似たような髪型の主人公多過ぎ問題このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/12(水)11:28:42No.1282342876そうだねx21そもそも男の髪型のバリエーションも乏しいもんな |
… | 225/02/12(水)11:28:45No.1282342885そうだねx44その点遊戯王ってすげえよな |
… | 325/02/12(水)11:30:24No.1282343204+一時期ここで流行ってたジャンプ漫画の主人公とライバルのコラ好きだった |
… | 425/02/12(水)11:30:50No.1282343291そうだねx24>今朝の山手線も俺と同じ髪型のおっさんが寿司詰めだった |
… | 525/02/12(水)11:31:28No.1282343413そうだねx32>>今朝の山手線も俺と同じ髪型のおっさんが寿司詰めだった |
… | 625/02/12(水)11:31:59No.1282343514+>その点ボボボーボ・ボーボボってすげえよな |
… | 725/02/12(水)11:32:08No.1282343539そうだねx6突飛で奇抜な髪型にすりゃいいってもんでもないしな… |
… | 825/02/12(水)11:32:24No.1282343582そうだねx26 1739327544159.png-(8564 B) ![]() やっぱこれだろ |
… | 925/02/12(水)11:34:06No.1282343889+ツーブロックの主人公見たことない |
… | 1025/02/12(水)11:34:21No.1282343943+スレ画みたいに分けると超今風になるのも厳しい |
… | 1125/02/12(水)11:34:37No.1282343984+最近だと千空とかか |
… | 1225/02/12(水)11:34:59No.1282344045そうだねx2>ツーブロックの主人公見たことない |
… | 1325/02/12(水)11:35:17No.1282344100+前髪がバッテンになってる主人公はどのへんから流行りだしたんだろ |
… | 1425/02/12(水)11:36:19No.1282344275そうだねx4スタートラインが普通の少年だとどうにもね |
… | 1525/02/12(水)11:36:45No.1282344354+スポーツ刈りの主人公とかなかなかいないもんな |
… | 1625/02/12(水)11:37:15No.1282344445+ぼさっとさせないとボリュームがマジででない |
… | 1725/02/12(水)11:37:34No.1282344503そうだねx44 1739327854600.png-(19133 B) ![]() >やっぱこれだろ |
… | 1825/02/12(水)11:37:54No.1282344568+>ツーブロックの主人公見たことない |
… | 1925/02/12(水)11:37:57No.1282344581+少年漫画の主人公の髪型はよく分からない髪型の印象が強い |
… | 2025/02/12(水)11:38:50No.1282344727+流行りすたりはある気はするけどね |
… | 2125/02/12(水)11:38:59No.1282344760+>スポーツ刈りの主人公とかなかなかいないもんな |
… | 2225/02/12(水)11:39:11No.1282344788+まあ弁髪の主人公だっているしだいたいの髪型網羅してるよ |
… | 2325/02/12(水)11:39:33No.1282344845+ヤンキー寄り主人公とかだと便利だよな |
… | 2425/02/12(水)11:39:58No.1282344929+トンがらせるとホビーバトルのオーラが漂ってくる |
… | 2525/02/12(水)11:41:04No.1282345136+エロゲだと主人公の個性薄い方がいいから非常に多い |
… | 2625/02/12(水)11:41:27No.1282345203そうだねx10 1739328087158.png-(9893 B) ![]() 昔はこういうの多かった |
… | 2725/02/12(水)11:41:37No.1282345226+一昔前だとM字ハゲてないベジータみたいなのが多いのはこれかぁ |
… | 2825/02/12(水)11:41:50No.1282345274+目を強調したいってのはなるほどな… |
… | 2925/02/12(水)11:41:51No.1282345277+中分型も一時期結構いたと思う |
… | 3025/02/12(水)11:42:18No.1282345366そうだねx18>昔はこういうの多かった |
… | 3125/02/12(水)11:42:39No.1282345440+でもメカクレ寄りの主人公がここぞで目をしっかり出すのもいいぜ |
… | 3225/02/12(水)11:42:43No.1282345461+今期のアニメ見てバーコードハゲも悪く無いかもって思い始めた |
… | 3325/02/12(水)11:42:50No.1282345480+そこでこのサイタマ |
… | 3425/02/12(水)11:43:03No.1282345525そうだねx9>昔はこういうの多かった |
… | 3525/02/12(水)11:43:11No.1282345552そうだねx6もっと頭にハンバーグのっけるとかさ! |
… | 3625/02/12(水)11:45:34No.1282346025+>少年漫画の主人公の髪型はよく分からない髪型の印象が強い |
… | 3725/02/12(水)11:45:38 ID:N5v05GtgNo.1282346036+そこいくとスバルは異質だな |
… | 3825/02/12(水)11:45:42No.1282346049そうだねx8なろう発の主人公が地の文に書かれてないアクの強いビジュアルと後に判明したら笑っちゃうもんな… |
… | 3925/02/12(水)11:47:36No.1282346390+>なろう発の主人公が地の文に書かれてないアクの強いビジュアルと後に判明したら笑っちゃうもんな… |
… | 4025/02/12(水)11:47:38No.1282346399そうだねx2髪型でキャラ分けしようとしてる時点で画力なさすぎだろ… |
… | 4125/02/12(水)11:47:56No.1282346453+>なろう発の主人公が地の文に書かれてないアクの強いビジュアルと後に判明したら笑っちゃうもんな… |
… | 4225/02/12(水)11:48:41No.1282346596+俺からすればまだ地味すぎるぜ |
… | 4325/02/12(水)11:48:55No.1282346651そうだねx42>髪型でキャラ分けしようとしてる時点で画力なさすぎだろ… |
… | 4425/02/12(水)11:49:28No.1282346744+現代だろが女性ヒロインの髪の色は現実に無いようなもの多々あるし |
… | 4525/02/12(水)11:49:49No.1282346808+韓国原作だとツーブロ多そうなイメージというか偏見がある |
… | 4625/02/12(水)11:49:53No.1282346820+オレの読んでるスポーツ漫画金髪ツインテールとかいる |
… | 4725/02/12(水)11:50:14No.1282346886+異世界に転移した普通の高校生って言ってる奴が |
… | 4825/02/12(水)11:50:22No.1282346920+髪型でしかキャラ分けできてないなら問題だが |
… | 4925/02/12(水)11:51:04No.1282347065+暗めの青髪なんかは実質黒髪として置き換えられてるところあるよね |
… | 5025/02/12(水)11:51:51No.1282347208+やっぱ覆面だよな |
… | 5125/02/12(水)11:52:29No.1282347346+同じ顔してる設定だけど髪型が違うから読者が同じ顔だと気づいてなかった事もあったな |
… | 5225/02/12(水)11:52:40No.1282347383そうだねx3削除依頼によって隔離されました |
… | 5325/02/12(水)11:53:02 ID:N5v05GtgNo.1282347465+>同じ顔してる設定だけど髪型が違うから読者が同じ顔だと気づいてなかった事もあったな |
… | 5425/02/12(水)11:53:07No.1282347478+ボサボサツンツンヘアー |
… | 5525/02/12(水)11:53:33No.1282347555+実はちゃんと丁寧にビジュアル差別化されてたとしても |
… | 5625/02/12(水)11:53:35No.1282347561そうだねx28>髪型でキャラ描き分けとか考えてる時点でズレてるんだよ |
… | 5725/02/12(水)11:53:36 ID:N5v05GtgNo.1282347563そうだねx31>現実に同じ髪型の100人の学生をピックアップしても全員見分け付くでしょ |
… | 5825/02/12(水)11:53:58No.1282347644+テッカマンブレードとエビルは髪型の違いなのか作画の違いなのかわからん |
… | 5925/02/12(水)11:54:02No.1282347656そうだねx23>現実に同じ髪型の100人の学生をピックアップしても全員見分け付くでしょ |
… | 6025/02/12(水)11:54:12No.1282347701+(作者も人間だし似たような顔つきのキャラくらいそりゃいるよな…) |
… | 6125/02/12(水)11:54:20No.1282347737+立体的に無理のある髪型でも |
… | 6225/02/12(水)11:55:11No.1282347898+>>同じ顔してる設定だけど髪型が違うから読者が同じ顔だと気づいてなかった事もあったな |
… | 6325/02/12(水)11:55:11No.1282347900そうだねx17シルエットでキャラクターを作れなんてデザインの教本の一番最初に出てくる話なのに |
… | 6425/02/12(水)11:55:43No.1282348016そうだねx2メインキャラはモザイクかけても誰か分かるぐらいにしないと |
… | 6525/02/12(水)11:55:47No.1282348027+パーマ主人公を見たり見なかったり |
… | 6625/02/12(水)11:56:46No.1282348195+女キャラはともかく男キャラがちゃんと髪型セットしてると理由が必要になるのだろうか |
… | 6725/02/12(水)11:56:50No.1282348213+あんまり個性的なデザインにすると「こんな髪型してる人間いねーよ」ってオモチャにする材料にされかねんからな… |
… | 6825/02/12(水)11:56:51No.1282348218そうだねx3シルエットだけでわかったり帽子とか風呂で髪型が変わってもわかるようにするのが大事 |
… | 6925/02/12(水)11:57:18No.1282348297+>女キャラはともかく男キャラがちゃんと髪型セットしてると理由が必要になるのだろうか |
… | 7025/02/12(水)11:57:31No.1282348346+>なろう発の主人公が地の文に書かれてないアクの強いビジュアルと後に判明したら笑っちゃうもんな… |
… | 7125/02/12(水)11:57:34No.1282348359+>女キャラはともかく男キャラがちゃんと髪型セットしてると理由が必要になるのだろうか |
… | 7225/02/12(水)11:57:36No.1282348364そうだねx4適当にヘアカタログの画像検索したけど全く見ず知らずの他人だと見分け付けるの難しい気がする… |
… | 7325/02/12(水)11:59:06No.1282348675+シルエットは大事だけどルフィが裸で温泉に入ったら他のモブと見分けつきませんってなるか? |
… | 7425/02/12(水)11:59:07No.1282348679そうだねx2 1739329147682.png-(6397 B) ![]() なんかつけるってのはいい方法なのかもな |
… | 7525/02/12(水)11:59:21No.1282348724+>なろう発の主人公が地の文に書かれてないアクの強いビジュアルと後に判明したら笑っちゃうもんな… |
… | 7625/02/12(水)12:00:16No.1282348919そうだねx18>シルエットは大事だけどルフィが裸で温泉に入ったら他のモブと見分けつきませんってなるか? |
… | 7725/02/12(水)12:00:28No.1282348970+似たような髪型を丁寧に顔つきによって差別化してきたとしても |
… | 7825/02/12(水)12:01:17No.1282349129+ワンピはルフィタイプの髪型そんなに出てこないから例で出されてもあんまり… |
… | 7925/02/12(水)12:01:20No.1282349141そうだねx13>シルエットは大事だけどルフィが裸で温泉に入ったら他のモブと見分けつきませんってなるか? |
… | 8025/02/12(水)12:01:22No.1282349148+>シルエットは大事だけどルフィが裸で温泉に入ったら他のモブと見分けつきませんってなるか? |
… | 8125/02/12(水)12:01:23No.1282349150+ツーブロだとなぜかパーティーのお調子者か脳筋枠になってしまう |
… | 8225/02/12(水)12:01:33No.1282349193+>シルエットでキャラクターを作れなんてデザインの教本の一番最初に出てくる話なのに |
… | 8325/02/12(水)12:01:56No.1282349273そうだねx15そもそも現実の人間だって髪型が第一印象決定づけるなんて言われがちなんだから |
… | 8425/02/12(水)12:02:25No.1282349367+>シルエットは大事だけどルフィが裸で温泉に入ったら他のモブと見分けつきませんってなるか? |
… | 8525/02/12(水)12:02:42No.1282349418+>なんかつけるってのはいい方法なのかもな |
… | 8625/02/12(水)12:02:46No.1282349440そうだねx2顔だけ抽出されたら多分見分け俺にははできん |
… | 8725/02/12(水)12:03:05No.1282349502+とりあえず頬と目と額と鼻に傷つけとけば印象には残るよ |
… | 8825/02/12(水)12:04:06No.1282349744+ワンピ例に出すなら麦わら海賊団が誰も髪型被ってないし体格だってバラバラでシルエットにしたら一発で分かるんだからそこで挙げるの不適切でしょ |
… | 8925/02/12(水)12:04:08No.1282349753+白黒になると誰だか分からなくなる |
… | 9025/02/12(水)12:04:31No.1282349843+男キャラも女キャラも目の描き分けバリエーション多い人はマジで絵が上手いなって思う |
… | 9125/02/12(水)12:04:38No.1282349875+>>なんかつけるってのはいい方法なのかもな |
… | 9225/02/12(水)12:05:06No.1282349993+異世界ものだと現代出身であることが主人公の個性だから髪型も即したものになりがちなんだろうな |
… | 9325/02/12(水)12:05:26No.1282350050+顔に傷入れましょう! |
… | 9425/02/12(水)12:05:33No.1282350080+オールバック(リーゼント)な幽助はかなり珍しい部類なんだな… |
… | 9525/02/12(水)12:05:42No.1282350123+風呂入ってる時のルフィとか目元の傷以外はモブみたいな顔してんだろ |
… | 9625/02/12(水)12:05:58No.1282350192+>ワンピ例に出すなら麦わら海賊団が誰も髪型被ってないし体格だってバラバラでシルエットにしたら一発で分かるんだからそこで挙げるの不適切でしょ |
… | 9725/02/12(水)12:06:06No.1282350227+>異世界ものだと現代出身であることが主人公の個性だから髪型も即したものになりがちなんだろうな |
… | 9825/02/12(水)12:06:10No.1282350249そうだねx1髪型以外の顔つき体型ファッションによる差別化もそりゃ大事だけど |
… | 9925/02/12(水)12:07:00No.1282350464そうだねx5女キャラも髪下ろされたら誰だか判別難しい |
… | 10025/02/12(水)12:07:11No.1282350515そうだねx2>オールバック(リーゼント)な幽助はかなり珍しい部類なんだな… |
… | 10125/02/12(水)12:07:18No.1282350545そうだねx1別にその作品で被ってなかったらなんでもいいのでわざわざ他作品持ち出して似てる!っていう方がアホなんだ |
… | 10225/02/12(水)12:07:34No.1282350610+髪型も色も似てしまった時はとにかく目付きを悪くして差別化を… |
… | 10325/02/12(水)12:07:53No.1282350707+逆にキャラの外見が似ててよく見ないと間違えそうな漫画挙げた方が早いぜ |
… | 10425/02/12(水)12:08:11No.1282350790+>>オールバック(リーゼント)な幽助はかなり珍しい部類なんだな… |
… | 10525/02/12(水)12:08:19No.1282350830+>現実に同じ髪型の100人の学生をピックアップしても全員見分け付くでしょ |
… | 10625/02/12(水)12:08:27No.1282350869+>別にその作品で被ってなかったらなんでもいいのでわざわざ他作品持ち出して似てる!っていう方がアホなんだ |
… | 10725/02/12(水)12:08:29No.1282350880そうだねx3>一時期ここで流行ってたジャンプ漫画の主人公とライバルのコラ好きだった |
… | 10825/02/12(水)12:08:51No.1282350958+よくその髪型を主役にしたなって思ったブルージェンダー |
… | 10925/02/12(水)12:09:02No.1282351001+>>一時期ここで流行ってたジャンプ漫画の主人公とライバルのコラ好きだった |
… | 11025/02/12(水)12:09:14No.1282351060+いわゆるどこにでもいる普通の学生みたいなキャラ付けの主人公で外見だけ突飛にさせるわけにもいかんだろうから似たような外見になる方が当然なんだとは思う |
… | 11125/02/12(水)12:09:25No.1282351110+目立つアクセサリーは特徴付けの最終兵器 |
… | 11225/02/12(水)12:09:27No.1282351121そうだねx1>逆にキャラの外見が似ててよく見ないと間違えそうな漫画挙げた方が早いぜ |
… | 11325/02/12(水)12:09:35No.1282351159そうだねx1>でもメカクレ寄りの主人公がここぞで目をしっかり出すのもいいぜ |
… | 11425/02/12(水)12:09:44No.1282351220そうだねx8不良キャラが一番分かりやすいけど |
… | 11525/02/12(水)12:09:46No.1282351238+>>別にその作品で被ってなかったらなんでもいいのでわざわざ他作品持ち出して似てる!っていう方がアホなんだ |
… | 11625/02/12(水)12:10:11No.1282351345+設定からそういうもんってことになった斉木楠雄 |
… | 11725/02/12(水)12:10:11No.1282351348+太尊も花道もいたし幽助はどちらかというとよく前髪を下ろすって点で珍しい |
… | 11825/02/12(水)12:10:29No.1282351427+剃り込みとかまで行くと不良っぽくなって好感度下がるとかあるんだろうか |
… | 11925/02/12(水)12:10:42No.1282351489+忍者漫画の主人公が金髪碧眼ってだいぶズラしてるよなNARUTO |
… | 12025/02/12(水)12:10:43No.1282351495+>男キャラも女キャラも目の描き分けバリエーション多い人はマジで絵が上手いなって思う |
… | 12125/02/12(水)12:10:45No.1282351504+鳥山明だってみどりさんとあかねちんが顔が同じで髪型だけ違うってネタにしてたしな |
… | 12225/02/12(水)12:11:15No.1282351640+ワンピは画一された人型体型ばかりじゃないからあまり参考にならん |
… | 12325/02/12(水)12:11:18No.1282351655+多くの創作で物語の起点になる「普通の少年」はそりゃ地味なところに集約されるというだけの話 |
… | 12425/02/12(水)12:11:45No.1282351780+>シルエットでキャラクターを作れなんてデザインの教本の一番最初に出てくる話なのに |
… | 12525/02/12(水)12:11:58No.1282351836そうだねx7>顔だけ抽出されたら多分見分け俺にははできん |
… | 12625/02/12(水)12:12:00No.1282351845+>ナルト以外の例が思い浮かばん |
… | 12725/02/12(水)12:12:00No.1282351846そうだねx2現代高校生がリーゼントしてて普通名乗ってたらだいぶヤバいやつだからな |
… | 12825/02/12(水)12:12:02No.1282351859そうだねx4髪型っていうか髪色もうちょっとハジけてもいいんだよ漫画なんだしとたまに思う |
… | 12925/02/12(水)12:12:07No.1282351885+となジャンでやってる俺だけ不遇スキルの異世界召喚叛逆記って奴が本当に見分けつかなくてなぁ… |
… | 13025/02/12(水)12:12:25No.1282351972+意外と現実にはいないよね前髪中央集合男性 |
… | 13125/02/12(水)12:12:33No.1282352016+種類が限られるからこそキャラの雰囲気まである程度掴めるアイコンになってるとは思う |
… | 13225/02/12(水)12:12:42No.1282352068そうだねx2あだち充に至っては描いてる本人も主人公の区別なんかついてねえだろ |
… | 13325/02/12(水)12:12:49No.1282352103+侍でしっかり丁髷って難易度高すぎるな |
… | 13425/02/12(水)12:13:01No.1282352159そうだねx6うわーすっげー美人!(同じ顔) |
… | 13525/02/12(水)12:13:12No.1282352229+あと主人公が奇怪な髪型だと描くのが大変というデメリットもありそう |
… | 13625/02/12(水)12:13:19No.1282352268+>うわーすっげー美人!(コピペ) |
… | 13725/02/12(水)12:13:21No.1282352281そうだねx3尾田先生ある程度エミュった悟空くらい絶対描けるはずだよね… |
… | 13825/02/12(水)12:13:33No.1282352331+不良漫画が流行ってた時代があるからリーゼントとかはそんな珍しくない |
… | 13925/02/12(水)12:13:39No.1282352369+上条当麻は「ツンツン頭の高校生」で通ってるけど割とオレンジのインナーもキャラ見分ける記号になってるとこある |
… | 14025/02/12(水)12:13:54No.1282352448そうだねx5>>シルエットでキャラクターを作れなんてデザインの教本の一番最初に出てくる話なのに |
… | 14125/02/12(水)12:13:57No.1282352470+>遊戯はよくあれで最後まで通したな… |
… | 14225/02/12(水)12:13:59No.1282352481+>うわーすっげー美人!(同じ顔) |
… | 14325/02/12(水)12:14:24No.1282352610+主人公だけこの顔ってのは特別に被らないようにしてるとかはあんじゃないかな |
… | 14425/02/12(水)12:14:25No.1282352613+>意外と現実にはいないよね前髪中央集合男性 |
… | 14525/02/12(水)12:14:26No.1282352615+>あと主人公が奇怪な髪型だと描くのが大変というデメリットもありそう |
… | 14625/02/12(水)12:14:32No.1282352655そうだねx8>>うわーすっげー美人!(同じ顔) |
… | 14725/02/12(水)12:14:48No.1282352743+確かにかぐや様の大仏は作中で美人だと言われてたが何にもわからなかった |
… | 14825/02/12(水)12:14:51No.1282352753+髪型普通でも特徴的なアクセサリー付けてたりするとありがたい |
… | 14925/02/12(水)12:15:05No.1282352828+>タフとか… |
… | 15025/02/12(水)12:15:11No.1282352850+花道はザ・ヤンキーって感じのところから赤マリモになるから妙なやつだよな… |
… | 15125/02/12(水)12:15:30No.1282352951+遊戯は何だろうジャンプ作品なんだけどホビー漫画枠の主人公というか闇遊戯はちゃんとカッコいいけど |
… | 15225/02/12(水)12:15:48No.1282353051+そもそも男主人公はあんまり外見にこだわるタイプじゃないことが多いから |
… | 15325/02/12(水)12:15:51No.1282353065+青々した坊主頭とかやってもいいと思うんだけど |
… | 15425/02/12(水)12:15:58No.1282353103+>意外と現実にはいないよね前髪中央集合男性 |
… | 15525/02/12(水)12:15:58No.1282353104そうだねx2>髪型っていうか髪色もうちょっとハジけてもいいんだよ漫画なんだしとたまに思う |
… | 15625/02/12(水)12:15:58No.1282353106+贅沢言うけど超絶美形とそこそこ美形と普通顔とブスは書き分けてほしい |
… | 15725/02/12(水)12:16:08No.1282353161+おかっぱとかパンチパーマとかオールバックもありじゃん? |
… | 15825/02/12(水)12:16:09No.1282353166そうだねx1>>タフとか… |
… | 15925/02/12(水)12:16:11No.1282353180+美樹本作画主人公で行こう |
… | 16025/02/12(水)12:16:19No.1282353222+時代劇はみんな和服だからな… |
… | 16125/02/12(水)12:16:27No.1282353266+>となジャンでやってる俺だけ不遇スキルの異世界召喚叛逆記って奴が本当に見分けつかなくてなぁ… |
… | 16225/02/12(水)12:16:28No.1282353270+美人設定を本当に美人に表現しようとすると作品全体がちょいブスで溢れるからな… |
… | 16325/02/12(水)12:17:01No.1282353440+意識して見るとオールバックというか髪逆立ってる系統もめちゃくちゃ居るな…ってなる |
… | 16425/02/12(水)12:18:00No.1282353770+長髪で清潔感あって可愛いじゃなく男主人公向けの髪形とは |
… | 16525/02/12(水)12:18:00No.1282353771そうだねx2今のジョジョも色除けば今風の髪型と言えるのかもしれない |
… | 16625/02/12(水)12:18:03No.1282353792+>そもそも男主人公はあんまり外見にこだわるタイプじゃないことが多いから |
… | 16725/02/12(水)12:18:11No.1282353841+少女漫画になるとさらにキャラ見分けるの難しい |
… | 16825/02/12(水)12:18:32No.1282353974+なろうじゃなくても主人公の髪型で冒険する意味ないし |
… | 16925/02/12(水)12:18:37No.1282353993+何食ってたら遊戯の髪型が思いつくんだ |
… | 17025/02/12(水)12:18:41No.1282354015+現実でちょいブスがいたとて別に何一つ気にならないけど |
… | 17125/02/12(水)12:18:53No.1282354086+>>髪型っていうか髪色もうちょっとハジけてもいいんだよ漫画なんだしとたまに思う |
… | 17225/02/12(水)12:19:02No.1282354129+流石に主人公みんな髪型ジョルノみたいな髪型になったら困る… |
… | 17325/02/12(水)12:19:15No.1282354200+パーティーの美人以外ちょいブスだとだいぶ嫌だからな… |
… | 17425/02/12(水)12:19:21No.1282354233+>おかっぱとかパンチパーマとかオールバックもありじゃん? |
… | 17525/02/12(水)12:19:30No.1282354276+目力欲しいからって理由はなるほどな… |
… | 17625/02/12(水)12:19:32No.1282354292+漫画でちょいブスとかブス出されても正直読者喜ばないだろってなるし… |
… | 17725/02/12(水)12:19:50No.1282354387+男にもポニテとかツインテとかおさげとか解禁するか |
… | 17825/02/12(水)12:19:50No.1282354388+判子絵って言葉聞かなくなったな |
… | 17925/02/12(水)12:19:57No.1282354434そうだねx1>今のジョジョも色除けば今風の髪型と言えるのかもしれない |
… | 18025/02/12(水)12:19:59No.1282354456+ヤンキーってカッコつけの側面もあるから本人がファッション意識しててもわりと自然だしな |
… | 18125/02/12(水)12:20:00No.1282354460+>現実でちょいブスがいたとて別に何一つ気にならないけど |
… | 18225/02/12(水)12:20:47No.1282354749+美人の種類20種類くらい欲しいよね |
… | 18325/02/12(水)12:20:47No.1282354751+>長髪で清潔感あって可愛いじゃなく男主人公向けの髪形とは |
… | 18425/02/12(水)12:20:53No.1282354798+>意識して見るとオールバックというか髪逆立ってる系統もめちゃくちゃ居るな…ってなる |
… | 18525/02/12(水)12:20:55No.1282354814そうだねx3画像みたいに何かを解説する漫画とか現代日本から異世界に転移しましたって主人公が遊戯とかボーボボみたいな髪型してたら確かに違和感あるしな |
… | 18625/02/12(水)12:21:00No.1282354842+薄い顔立ち濃い顔立ちスゲーブスの3パターン用意できればなんとかなる |
… | 18725/02/12(水)12:21:01No.1282354849+ジョジョはイロモノ集団のイメージが強い |
… | 18825/02/12(水)12:21:05No.1282354871+長髪イケメンはどうしてもお耽美になってしまう |
… | 18925/02/12(水)12:21:52No.1282355140+>目力欲しいからって理由はなるほどな… |
… | 19025/02/12(水)12:21:57No.1282355158+ベタと白とトーンで分ければ3人は同じ髪型でいける |
… | 19125/02/12(水)12:22:12No.1282355242+俺は左門くんが髪型で受け付けなかったから男は許容できる髪型のバリエーション少なそう |
… | 19225/02/12(水)12:22:13No.1282355247+クラスの3分の2がちょいブスのネギまなんて誰も読まないからな |
… | 19325/02/12(水)12:22:18No.1282355283+昔のキムタクみたいなロン毛キャラ見なくなったね |
… | 19425/02/12(水)12:22:25No.1282355331+一昔前はトンガリ頭ばっかだったな |
… | 19525/02/12(水)12:22:26No.1282355343+美形の種類はどうしたって少なくなるね |
… | 19625/02/12(水)12:22:29No.1282355357+見分けが付く=名前当てクイズに正解できると勘違いしちゃいかん |
… | 19725/02/12(水)12:22:35No.1282355390+別に男でもたくさん髪型はあるんだけど |
… | 19825/02/12(水)12:22:35No.1282355391+描き分けだと老人とか初老キャラ描けない問題 |
… | 19925/02/12(水)12:22:53No.1282355500そうだねx1>画像みたいに何かを解説する漫画とか現代日本から異世界に転移しましたって主人公が遊戯とかボーボボみたいな髪型してたら確かに違和感あるしな |
… | 20025/02/12(水)12:23:08No.1282355594+韓国漫画だとマッシュヘアだらけよね |
… | 20125/02/12(水)12:23:14No.1282355627+遊戯王とかですら面白いから結果的にこのキャラはこの髪になってるだけで |
… | 20225/02/12(水)12:23:19No.1282355655+吊り目とタレ目とジト目で3人行けるな! |
… | 20325/02/12(水)12:23:31No.1282355729+目元の髪なんて謎の風を吹かせればいいだけな気もする |
… | 20425/02/12(水)12:23:31No.1282355731そうだねx2よほどの理由でもないならキャラごとの印象被らないに越したことはないからな… |
… | 20525/02/12(水)12:23:33No.1282355743+>画像みたいに何かを解説する漫画とか現代日本から異世界に転移しましたって主人公が遊戯とかボーボボみたいな髪型してたら確かに違和感あるしな |
… | 20625/02/12(水)12:23:35No.1282355753+「こんな髪の毛逆立った男いねーよwww」なんて昔の漫画茶化した結果がこれだ |
… | 20725/02/12(水)12:24:54No.1282356226+エロゲ主人公はすっかりいなくなったな |
… | 20825/02/12(水)12:25:03No.1282356275そうだねx3>目元の髪なんて謎の風を吹かせればいいだけな気もする |
… | 20925/02/12(水)12:26:06No.1282356626そうだねx6>「こんな髪の毛逆立った男いねーよwww」なんて昔の漫画茶化した結果がこれだ |
… | 21025/02/12(水)12:26:22No.1282356726+メカクレ男はケツ掘られるかレイパーかのどっちかになるぞ |
… | 21125/02/12(水)12:26:31No.1282356777+>エロゲ主人公はすっかりいなくなったな |
… | 21225/02/12(水)12:26:55No.1282356922+MFゴーストは逆に美人がいなくて驚いた漫画 |
… | 21325/02/12(水)12:27:22No.1282357089そうだねx1俺からしたらまだ地味すぎるぜ! |
… | 21425/02/12(水)12:27:22No.1282357096+この世界はこういう感じなんだなって慣れきった頃に外部からの来訪者が来てこんな髪型おかしいだろ!!!って突っ込み入れまくったおじゃる丸 |
… | 21525/02/12(水)12:28:05No.1282357308+地味に癖っ毛気味金髪銀髪も多い気がする |
… | 21625/02/12(水)12:28:11No.1282357342+>この世界はこういう感じなんだなって慣れきった頃に外部からの来訪者が来てこんな髪型おかしいだろ!!!って突っ込み入れまくったおじゃる丸 |
… | 21725/02/12(水)12:28:30No.1282357461+ソシャゲ絵師のインタビューで別の人が描いても分かるよう髪型派手にしてるって答えてるのみたことある |
… | 21825/02/12(水)12:28:34No.1282357491+遊戯は闇人格ありきのデザインだよな |
… | 21925/02/12(水)12:28:36No.1282357500+ジッサイのオタクなんてチー牛顔ばっかなのに |
… | 22025/02/12(水)12:29:04No.1282357641+ラノベ主人公デザインだよね |
… | 22125/02/12(水)12:29:15No.1282357695+>ジッサイのオタクなんてチー牛顔ばっかなのに |
… | 22225/02/12(水)12:29:30No.1282357789そうだねx1主人公がショタ系だと若干バリエーション豊かになるな |
… | 22325/02/12(水)12:29:38No.1282357840+メカクレまで行かなくてもスレ画程度のセンターパートなら支障でないだろう |
… | 22425/02/12(水)12:29:45No.1282357880+>少なくとも遊戯は設定上普通の学生なわけだし |
… | 22525/02/12(水)12:29:47No.1282357895+スレ画は流石に漫画家側が言い訳してる様にしか見えないな…と思って調べてみたけど編集者と漫画家君が新連載を一緒に考えるというオリジナル創作なのか |
… | 22625/02/12(水)12:29:53No.1282357935そうだねx10>ジッサイのオタクなんてチー牛顔ばっかなのに |
… | 22725/02/12(水)12:30:07No.1282358012+>主人公がショタ系だと若干バリエーション豊かになるな |
… | 22825/02/12(水)12:30:10No.1282358027+>地味に癖っ毛気味金髪銀髪も多い気がする |
… | 22925/02/12(水)12:30:18No.1282358076そうだねx3>ジッサイのオタクなんてチー牛顔ばっかなのに |
… | 23025/02/12(水)12:30:36No.1282358181+パーマとかツーブロとかダメなん |
… | 23125/02/12(水)12:31:00No.1282358327+主人公に必要なのはアナーキーさ!モヒカンにしようぜ!! |
… | 23225/02/12(水)12:31:11No.1282358401+ブサメンが主人公の漫画はあるけどアニメ化までしたのだとあまり記憶がないな |
… | 23325/02/12(水)12:31:21No.1282358453+主人公に共感性を求める人も居るしあんまり奇抜なのはやっぱりダメなのかな |
… | 23425/02/12(水)12:31:22No.1282358459+丸刈り坊主ってみないな… |
… | 23525/02/12(水)12:31:27No.1282358497そうだねx1ハゲはハゲで頭の輪郭しっかり出るから描くの面倒 |
… | 23625/02/12(水)12:32:08No.1282358738+遊戯は実際いじめられてるって話だから… |
… | 23725/02/12(水)12:32:12No.1282358759+>地味に癖っ毛気味金髪銀髪も多い気がする |
… | 23825/02/12(水)12:32:21No.1282358806+言っちゃなんだがハリーポッターはUKのチー牛にリーチしたデザインと設定だと思う |
… | 23925/02/12(水)12:32:25No.1282358827+>パーマとかツーブロとかダメなん |
… | 24025/02/12(水)12:32:32No.1282358883+>パーマとかツーブロとかダメなん |
… | 24125/02/12(水)12:32:37No.1282358913+>パーマとかツーブロとかダメなん |
… | 24225/02/12(水)12:32:40No.1282358922+ヒロインが髪型カラフルだから主人公もカラフルになるとケバいんだよ |
… | 24325/02/12(水)12:32:40No.1282358923+>丸刈り坊主ってみないな… |
… | 24425/02/12(水)12:32:46No.1282358962+>丸刈り坊主ってみないな… |
… | 24525/02/12(水)12:33:04No.1282359073+妙だな…この漫画の高齢キャラ裸眼しかいないぞ…? |
… | 24625/02/12(水)12:33:08No.1282359106+>パーマとかツーブロとかダメなん |
… | 24725/02/12(水)12:33:22No.1282359164+>パーマとかツーブロとかダメなん |
… | 24825/02/12(水)12:33:44No.1282359285そうだねx6えっこれが主人公なの!?ってなる見た目はとにかく無駄なノイズになる |
… | 24925/02/12(水)12:33:44No.1282359290+>パーマとかツーブロとかダメなん |
… | 25025/02/12(水)12:33:45No.1282359293そうだねx5>>丸刈り坊主ってみないな… |
… | 25125/02/12(水)12:33:48No.1282359318+>>パーマとかツーブロとかダメなん |
… | 25225/02/12(水)12:33:55No.1282359363+等身高めでもジョジョぐらい振り切ればそういうもんかって飲み込ませることも出来なくもない |
… | 25325/02/12(水)12:33:57No.1282359370+のび太はまあチー牛の系譜じゃね? |
… | 25425/02/12(水)12:34:00No.1282359398+>丸刈り坊主ってみないな… |
… | 25525/02/12(水)12:34:06No.1282359429そうだねx2>スレ画は最近の主人公のアイコンみたいなとこあるんで演出でしっかり主人公を立たせれば全然いけると思う |
… | 25625/02/12(水)12:34:18No.1282359502そうだねx6リアリティ求めて全員坊主の野球漫画とかどこかで限界出てくると思うわ |
… | 25725/02/12(水)12:34:20No.1282359517+>>パーマとかツーブロとかダメなん |
… | 25825/02/12(水)12:34:31No.1282359578+前髪クロスは女キャラでもよく見る |
… | 25925/02/12(水)12:34:33No.1282359586+>普通の子と超美人の子どっちも美人じゃん! |
… | 26025/02/12(水)12:34:49No.1282359677+>リアリティ求めて全員坊主の野球漫画とかどこかで限界出てくると思うわ |
… | 26125/02/12(水)12:34:52No.1282359693+まあ今の野球部丸刈りにしなくなってきたらしいしな |
… | 26225/02/12(水)12:34:55No.1282359712+それなりに見栄えの良くなるカタメカクレは男がなると鬼太郎扱いされるしかないのが |
… | 26325/02/12(水)12:35:04No.1282359767+遊戯はやっぱすげえよ |
… | 26425/02/12(水)12:35:18No.1282359841+>前髪クロスは女キャラでもよく見る |
… | 26525/02/12(水)12:35:23No.1282359865+竿役が白ハゲなのと同じ |
… | 26625/02/12(水)12:35:27No.1282359902+>リアリティ求めて全員坊主の野球漫画とかどこかで限界出てくると思うわ |
… | 26725/02/12(水)12:35:32No.1282359932+遊戯ヘアー↔︎海馬ヘアー |
… | 26825/02/12(水)12:35:36No.1282359956+描きたい作品に必要か不要かってだけのことだからな |
… | 26925/02/12(水)12:35:49No.1282360036+>それなりに見栄えの良くなるカタメカクレは男がなると鬼太郎扱いされるしかないのが |
… | 27025/02/12(水)12:35:58No.1282360087+>丸刈り坊主ってみないな… |
… | 27125/02/12(水)12:36:11No.1282360165+>>前髪クロスは女キャラでもよく見る |
… | 27225/02/12(水)12:36:17No.1282360205+>前髪クロスは女キャラでもよく見る |
… | 27325/02/12(水)12:36:20No.1282360220+現代ものならともかく中世ファンタジーとかだと奇抜な髪型が更に出しにくい気がする |
… | 27425/02/12(水)12:36:36No.1282360312+野球漫画で周りが坊主だらけな中であえてチャラい髪型をした主人公とか映えそうだな |
… | 27525/02/12(水)12:36:49No.1282360389+>>前髪クロスは女キャラでもよく見る |
… | 27625/02/12(水)12:36:52No.1282360405+主人公チーム丸刈りまでなら他の部分で個性づけで判断出来ても |
… | 27725/02/12(水)12:36:57No.1282360431+>描きたい作品に必要か不要かってだけのことだからな |
… | 27825/02/12(水)12:37:00No.1282360452+>リアリティ求めて全員坊主の野球漫画とかどこかで限界出てくると思うわ |
… | 27925/02/12(水)12:37:06No.1282360495+>現代ものならともかく中世ファンタジーとかだと奇抜な髪型が更に出しにくい気がする |
… | 28025/02/12(水)12:37:06No.1282360496そうだねx1>割と治安の悪い高校だったからそういうのワラワラいたんであんま違和感ないな俺 |
… | 28125/02/12(水)12:37:28No.1282360629+>野球漫画で周りが坊主だらけな中であえてチャラい髪型をした主人公とか映えそうだな |
… | 28225/02/12(水)12:37:31No.1282360650+>野球漫画で周りが坊主だらけな中であえてチャラい髪型をした主人公とか映えそうだな |
… | 28325/02/12(水)12:37:52No.1282360759+>>野球漫画で周りが坊主だらけな中であえてチャラい髪型をした主人公とか映えそうだな |
… | 28425/02/12(水)12:38:21No.1282360924+なら主人公だけ坊主にして他は普通の髪型にしよう |
… | 28525/02/12(水)12:38:22No.1282360930+>海馬の髪型って初登場見ると前髪目にかかったオタクヘアなんだよな… |
… | 28625/02/12(水)12:38:33No.1282360999+もう一周回って全キャラフルフェイスヘルムを被らせてはどうか |
… | 28725/02/12(水)12:38:44No.1282361060+うわあああ髪型がよくある髪型だ見ないぞ!ってやつと |
… | 28825/02/12(水)12:38:55No.1282361122そうだねx5>もう一周回って全キャラフルフェイスヘルムを被らせてはどうか |
… | 28925/02/12(水)12:39:11No.1282361221+海馬なんて敵その1でしかなかったんだよなあ… |
… | 29025/02/12(水)12:39:38No.1282361352そうだねx3>もう一周回って全キャラフルフェイスヘルムを被らせてはどうか |
… | 29125/02/12(水)12:39:45No.1282361385そうだねx1>もう一周回って全キャラフルフェイスヘルムを被らせてはどうか |
… | 29225/02/12(水)12:39:59No.1282361470+>リアリティ求めて全員坊主の野球漫画とかどこかで限界出てくると思うわ |
… | 29325/02/12(水)12:40:00No.1282361474そうだねx3主人公に見えないってわりと作品として致命傷だからな… |
… | 29425/02/12(水)12:40:07No.1282361511+>うわあああ髪型がよくある髪型だ見ないぞ!ってやつと |
… | 29525/02/12(水)12:40:08No.1282361521+>なら主人公だけ坊主にして他は普通の髪型にしよう |
… | 29625/02/12(水)12:40:10No.1282361532そうだねx3髪型一つで見る見ない決めるような奴は元から見る気無いんじゃねえかな… |
… | 29725/02/12(水)12:40:11No.1282361538+>何が面白いの |
… | 29825/02/12(水)12:40:24No.1282361624+リアルさを求めるならバトル系はまずみんなで防具ガチガチに着込もうぜ |
… | 29925/02/12(水)12:40:31No.1282361667+もみあげブームはもう一度来て欲しい |
… | 30025/02/12(水)12:41:23No.1282361947そうだねx2>主人公に見えないってわりと作品として致命傷だからな… |
… | 30125/02/12(水)12:41:31No.1282361987そうだねx7>髪型一つで見る見ない決めるような奴は元から見る気無いんじゃねえかな… |
… | 30225/02/12(水)12:41:35No.1282362011+野球漫画なんてもうエースが一人で完投出来ないんだよな… |
… | 30325/02/12(水)12:41:39No.1282362035そうだねx1男の髪のバリエーション少なすぎ問題はデザインする側もよく発狂している |
… | 30425/02/12(水)12:41:50No.1282362099+ツーブロ主人公だと虎杖がいるけど虎杖はそういう陽キャ寄りのキャラなんですよーっていうのが分かりやすいからな |
… | 30525/02/12(水)12:42:31No.1282362341+>男の髪のバリエーション少なすぎ問題はデザインする側もよく発狂している |
… | 30625/02/12(水)12:42:39No.1282362391そうだねx1主人公のビジュアルよりヒロインのビジュアルの方が重要度高い気がする |
… | 30725/02/12(水)12:42:47No.1282362439+クロス型はお兄様のイメージ |
… | 30825/02/12(水)12:43:29No.1282362690そうだねx3男の髪型はバリエーション自体はあるけどそこに気を使ってるのヤンキーかチャラ男になっちゃうのが難しさだと思う |
… | 30925/02/12(水)12:43:39No.1282362759+もう昔ながらの両メカクレ主人公でいいんじゃねーかな |
… | 31025/02/12(水)12:43:41No.1282362769+>主人公のビジュアルよりヒロインのビジュアルの方が重要度高い気がする |
… | 31125/02/12(水)12:43:46No.1282362797そうだねx6何にしても理由の無い逆張りで流行りから逸脱してもまあウケないだけ |
… | 31225/02/12(水)12:43:50No.1282362817+全員それなりに尖ったデザインにすればそういう世界観に出来る |
… | 31325/02/12(水)12:44:16No.1282362960+女の子がメインになる場合余計に主人公はノイズになっちゃダメだからな |
… | 31425/02/12(水)12:44:23No.1282363001+>もう昔ながらの両メカクレ主人公でいいんじゃねーかな |
… | 31525/02/12(水)12:44:31No.1282363045+餅屋は餅屋だ |
… | 31625/02/12(水)12:44:44No.1282363120+ぶっちゃっけ主人公の髪型なんて世界観ぶち壊すレベルで違和感生み出したりするんでなければそこまで気にしない |
… | 31725/02/12(水)12:45:09No.1282363262そうだねx3登場させるヒロイン候補の女の子わざわざベリショにしないのと一緒だよ |
… | 31825/02/12(水)12:45:21No.1282363323+>餅屋は餅屋だ |
… | 31925/02/12(水)12:45:41No.1282363425+変な髪型のやつしか居なけりゃ髪型で個性付けるのは簡単だけどその分ハジけた世界になる |
… | 32025/02/12(水)12:45:44No.1282363451+>登場させるヒロイン候補の女の子わざわざベリショにしないのと一緒だよ |
… | 32125/02/12(水)12:45:53No.1282363489+なんだかんだ外見とキャラが一致して無いなと思うようなことは主人公ではそうそうないので |
… | 32225/02/12(水)12:46:09No.1282363554+無難な髪型!イケメン気持ち多めで頼むよ! |
… | 32325/02/12(水)12:46:30No.1282363675+>変な髪型のやつしか居なけりゃ髪型で個性付けるのは簡単だけどその分ハジけた世界になる |
… | 32425/02/12(水)12:46:35No.1282363696そうだねx2>なろうじゃなくても主人公の髪型で冒険する意味ないし |
… | 32525/02/12(水)12:46:59No.1282363821そうだねx1ヒロインはみんなポニテにしよう |
… | 32625/02/12(水)12:47:18No.1282363922+宇宙が舞台だとリーゼントでもアフロでもいける! |
… | 32725/02/12(水)12:47:26No.1282363964そうだねx1>ヒロインはみんなショートヘアにしよう |
… | 32825/02/12(水)12:47:50No.1282364089+拘り無けりゃヒロインは長髪巨乳にしろとは聞く |
… | 32925/02/12(水)12:47:56No.1282364124そうだねx1>なんだかんだ外見とキャラが一致して無いなと思うようなことは主人公ではそうそうないので |
… | 33025/02/12(水)12:48:16No.1282364233+キモ・オタ作品などの男主人公などは只の竿役でしかないから個性強調されると抜けなくなると考えられる |
… | 33125/02/12(水)12:48:26No.1282364295+髪型で言えば女メカクレなんて大体同じ属性しか付けられないぞ |
… | 33225/02/12(水)12:48:45No.1282364376+>>ヒロインはみんな巨乳メガネにしよう |
… | 33325/02/12(水)12:48:45No.1282364379+前髪での差別化が難しいならもみあげで差別化してこうぜ |
… | 33425/02/12(水)12:49:15No.1282364531そうだねx9読者のせいにし始めたぜー! |
… | 33525/02/12(水)12:49:41No.1282364656そうだねx1>髪型で言えば女メカクレなんて大体同じ属性しか付けられないぞ |
… | 33625/02/12(水)12:50:21No.1282364867+無味にして感情移入しやすくするかぶっ飛んだ見た目にしてそういうキャラとして動かすか |
… | 33725/02/12(水)12:51:14No.1282365156そうだねx1>対人関係少なすぎてそもそも人間の引き出しが少ないからあんま個性的にされても読者の側が解釈出来ない問題がある |
… | 33825/02/12(水)12:51:54No.1282365345+>>髪型で言えば女メカクレなんて大体同じ属性しか付けられないぞ |
… | 33925/02/12(水)12:52:20No.1282365488+このスレだけでも何度も言われているけど作品の色によるだろ |
… | 34025/02/12(水)12:52:57No.1282365682+偽BEなんとかのラブコメ読んでると確かに男のアクが強いのはちょっとノイズになるなと感じる |
… | 34125/02/12(水)12:53:30No.1282365848そうだねx4>一般企業の社会人の髪型パターン少なすぎ問題の方が本質に近そう |
… | 34225/02/12(水)12:54:00No.1282365994+>対人関係少なすぎてそもそも人間の引き出しが少ないからあんま個性的にされても読者の側が解釈出来ない問題がある |
… | 34325/02/12(水)12:56:13No.1282366701+オタク向け作品の大半はあくまで二次元女でしこしこする為の消費コンテンツだから |
… | 34425/02/12(水)12:56:28No.1282366784そうだねx1ごく普通の男子高校生(モヒカン)とか出てきたら世界観どうなってるんだ…!?ってなるよ |
… | 34525/02/12(水)12:57:35No.1282367129+>オタク向け作品の大半はあくまで二次元女でしこしこする為の消費コンテンツだから |
… | 34625/02/12(水)12:57:44No.1282367178+>オタク向け作品の大半はあくまで二次元女でしこしこする為の消費コンテンツだから |
… | 34725/02/12(水)12:58:13No.1282367344+主人公がどの程度メインコンテンツになる作品か次第だな |
… | 34825/02/12(水)12:58:14No.1282367354+ストレート一辺倒になるのが嫌なら天パに逃げるって手もある |
… | 34925/02/12(水)12:58:33No.1282367457+>>オタク向け作品の大半はあくまで二次元女でしこしこする為の消費コンテンツだから |
… | 35025/02/12(水)12:58:59No.1282367598+ヒロインを見せるのがメインコンテンツならまあそうねという感じ |
… | 35125/02/12(水)12:59:24No.1282367711+完全一人称セリフなしこれね! |
… | 35225/02/12(水)12:59:59No.1282367927+>完全一人称セリフなしこれね! |
… | 35325/02/12(水)13:00:10No.1282367996+セフィロスみたいなロン毛の男主人公はもっと増えてもいいと思うのに増えないのは自己投影できないから? |
… | 35425/02/12(水)13:00:40No.1282368139+>ヒロインを見せるのがメインコンテンツならまあそうねという感じ |
… | 35525/02/12(水)13:00:59No.1282368222+>オタク向け作品の大半はあくまで二次元女でしこしこする為の消費コンテンツだから |
… | 35625/02/12(水)13:01:20No.1282368329そうだねx3>セフィロスみたいなロン毛の男主人公はもっと増えてもいいと思うのに増えないのは自己投影できないから? |
… | 35725/02/12(水)13:01:25No.1282368352+逆毛も愛して |
… | 35825/02/12(水)13:01:30No.1282368372+>セフィロスみたいなロン毛の男主人公はもっと増えてもいいと思うのに増えないのは自己投影できないから? |
… | 35925/02/12(水)13:02:01No.1282368521+>逆毛も愛して |
… | 36025/02/12(水)13:02:24No.1282368618+>>ヒロインを見せるのがメインコンテンツならまあそうねという感じ |
… | 36125/02/12(水)13:02:26No.1282368625そうだねx1>逆毛も愛して |
… | 36225/02/12(水)13:03:11No.1282368835+進撃の巨人は地味に器用な書き分けしてるなと思った |
… | 36325/02/12(水)13:03:26No.1282368892+見た目セフィロスは残念イケメン系のキャラにでもしないと動かしにくすぎる… |
… | 36425/02/12(水)13:04:46No.1282369256そうだねx1そりゃ奇抜にしようとすればいくらでもできるけどそれが受けるかは別だよね |
… | 36525/02/12(水)13:05:07No.1282369354そうだねx1特撮だけどメインキャラを流行りの髪型にしたらそっくりになった |
… | 36625/02/12(水)13:05:13No.1282369383+いざ男主人公思い出してみると結構差別化できてるし印象だけじゃないか |
… | 36725/02/12(水)13:05:42No.1282369502+ヒロインよりも美形な主人公はダメですか? |
… | 36825/02/12(水)13:06:08No.1282369620+ルックスが重要じゃない作品ほどそうなりがちな気はする |
… | 36925/02/12(水)13:06:19No.1282369665+大抵色眼鏡かかってるか自分が見分けつけられないほど老いてるんだよね… |
… | 37025/02/12(水)13:06:28No.1282369712+炭治郎みたいなデコ出しは珍しい気がする |
… | 37125/02/12(水)13:06:46No.1282369794+見た目セフィロスで主人公は主人公の外見のインパクトが強すぎて他のキャラの印象が霞みそう |
… | 37225/02/12(水)13:07:00No.1282369847+異世界転生した男は全員同じ顔に見える |
… | 37325/02/12(水)13:07:10No.1282369899そうだねx2現代的な世界観での男の長髪は古臭さが出る |
… | 37425/02/12(水)13:07:35No.1282369998+>ヒロインよりも美形な主人公はダメですか? |
… | 37525/02/12(水)13:08:22No.1282370195+>現代的な世界観での男の長髪は古臭さが出る |
… | 37625/02/12(水)13:09:46No.1282370531+>特撮だけどメインキャラを流行りの髪型にしたらそっくりになった |
… | 37725/02/12(水)13:10:44No.1282370783+バンダナが嫌なら特徴的なヘアピンでもつけるか |
… | 37825/02/12(水)13:10:56No.1282370842+じゃあ金髪ロン毛主人公でいいよ |
… | 37925/02/12(水)13:12:27No.1282371205そうだねx1>なろう発でくっそウケたヒロインってめぐみんとレムぐらいしかしらんが |
… | 38025/02/12(水)13:12:56No.1282371340+>現代的な世界観での男の長髪は古臭さが出る |
fu4633746.jpeg 1739328087158.png 1739329147682.png 1739327053564.jpg 1739327854600.png fu4633837.webp fu4633957.jpg 1739327544159.png fu4633723.jpeg