二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739290100120.jpg-(103808 B)
103808 B25/02/12(水)01:08:20No.1282275609そうだねx6 07:20頃消えます
Xで絵投げてると自分よりも明らかに絵が下手くそなやつにフォロワー数抜かされて病む
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/12(水)01:09:49No.1282275934そうだねx71
画力に大差無いならいい奴の方フォローする
225/02/12(水)01:10:18No.1282276048そうだねx22
だ画完
325/02/12(水)01:12:04No.1282276389そうだねx36
画力だけでフォロワー増えるなら一定以上の画力の人は
みんな数万フォロワー抱えてることになるから…
425/02/12(水)01:13:25No.1282276672そうだねx36
下手だけど魅力的な絵描く人っているよね
525/02/12(水)01:14:12No.1282276880そうだねx12
営業努力だぞ
625/02/12(水)01:14:49No.1282277007そうだねx11
超絶上手いやつでもなければ
普通に相互とコミュニケーションとってるやつとか
上手い絵描きにリプして話しかけてるやつが伸びるよ
725/02/12(水)01:15:45No.1282277216+
俺は絵を上げると凍るのでフォロワー数は諦めたぞ
825/02/12(水)01:16:16No.1282277337そうだねx9
数を誇るな
ストイックにスケベな絵だけ投げてろ
925/02/12(水)01:16:49No.1282277474そうだねx10
同じ画力だとしてもマイナー作品だけひたすら描いてる人と
流行りの作品ばかりひたすら描いてる人だとフォロワー数増加の推移はね
1025/02/12(水)01:18:45No.1282277923+
接触の機会増やせばその分フォローされる確率上がるからな…それをどうやるかだ
1125/02/12(水)01:19:01No.1282277987+
>俺は絵を上げると凍るのでフォロワー数は諦めたぞ
汝はロリコンかおねショタ絵描きか…
1225/02/12(水)01:19:12No.1282278021そうだねx14
いちいちこいつのフォロワー数幾つだよって確認しにいってるってこと!?
絵が趣味って大変だな
1325/02/12(水)01:19:28No.1282278101+
誰かの性癖に丑の刻参りの五寸釘みたいに刺さればいい…
1425/02/12(水)01:19:54No.1282278195そうだねx11
その人より上手いと思ってるの自分だけなんじゃないの?
1525/02/12(水)01:23:13No.1282278981+
>接触の機会増やせばその分フォローされる確率上がるからな…それをどうやるかだ
〇〇先生の影響を受けて描きました!ってやる
1625/02/12(水)01:24:19No.1282279228+
10万超えフォロワーもってる人のオリキャラ描くと拡散されやすいよ
ホントだよ
1725/02/12(水)01:24:33No.1282279307+
画力がデッサン力を指すならそこはほぼ評価対象外だと思う
色みや構図で目を引くかどうか
究極的には面白いかどうか
1825/02/12(水)01:26:08No.1282279658+
自分が絵上手いだけの奴をフォローするかっていったらしないよね
絵上手いやつなんて履いて捨てるほどいる
1925/02/12(水)01:26:44No.1282279793+
そもそも呟きツールなんだから絵で測るのおかしいだろ
2025/02/12(水)01:32:43No.1282281055+
エロ絵描いていいね荒稼ぎしてやるぜ!って思ったけど投稿した瞬間即座にシャドウバン食らったらしく誰からも見つけられない無人島で生活してるのび太みたいになってるのが俺だ
2125/02/12(水)01:32:48No.1282281064+
>そもそも呟きツールなんだから絵で測るのおかしいだろ
おもしれぇ呟きができねぇから絵だけ投げるんは女々か?
2225/02/12(水)01:35:47No.1282281602+
別に面白い呟きじゃなくてもいいだろ…
承認欲求拗らせてんなあ
2325/02/12(水)01:39:15No.1282282256+
つまり…うざったくなるくらい女々かこつ
2425/02/12(水)01:40:22No.1282282485そうだねx3
客が求めてたり面白いと思うのが全てだ
超こだわって描いた爆乳母乳メスガキよりも30分で描いたたこ焼き食ってる雅様のほうがウケる
ウケたいなら客観視を徹底しなきゃウケない
2525/02/12(水)01:41:37No.1282282716+
いつになったらSNSとの向き合い方は上手くなるんだよ
絵と同じように上手くなれよ
2625/02/12(水)01:42:27No.1282282880+
>ウケたいなら客観視を徹底しなきゃウケない
自分がどうしても自分の絵で表現したかったものを見失うやつ!
2725/02/12(水)01:42:42No.1282282935そうだねx1
ネタが面白い
投稿頻度が高い
呟きが有用
性癖がピンポイントで噛み合う
のどれかだ
2825/02/12(水)01:42:47No.1282282950+
作品だけで勝負できるほど上手くねぇって自覚を持てばいいんじゃね
2925/02/12(水)01:43:19No.1282283046+
>>ウケたいなら客観視を徹底しなきゃウケない
>自分がどうしても自分の絵で表現したかったものを見失うやつ!
その表現したいもんが一般論からしてカスだったら要らないよ捨てた方が良い
3025/02/12(水)01:43:36No.1282283092そうだねx4
こんなところでスレ立てて愚痴る性根のカスさが滲んでるんだろうなあ
3125/02/12(水)01:43:41 ID:cEzfJP1MNo.1282283105+
そしてバズっても別にだからどうしたという感じにきっとなる
3225/02/12(水)01:43:58No.1282283161+
小説でも同じというか創作だとほぼ全部に当てはまるんだろうな
3325/02/12(水)01:44:20No.1282283228そうだねx7
本当にお前の方が上手いの?
3425/02/12(水)01:44:34No.1282283261そうだねx3
なんか昔ほどバズったからといってフォロワー数馬鹿みたいに増加するって感じではなくなってるよね全体的に
3525/02/12(水)01:44:56No.1282283347+
>そしてバズっても別にだからどうしたという感じにきっとなる
わかる
万バズ何回かすると1万超える程度だとそこまで嬉しくなくなるから人間は幸せには慣れちゃうんだなって思う
3625/02/12(水)01:45:20No.1282283435+
多分愛が足りてないんだろう
誰かスレ「」を愛してやってくれ
俺は他にやることあるから
3725/02/12(水)01:45:21No.1282283441+
表現したいものを一般ウケに混ぜて受け入れられるようにするのがプロ
まあ趣味なら気にしなくていいよ
3825/02/12(水)01:45:54No.1282283546そうだねx7
>本当にお前の方が上手いの?
大体自分よりちょい下手だと思ってるくらいが同レベルっていうよな…
3925/02/12(水)01:46:20No.1282283626+
どんだけ画力が高いか知らんが画力なくて売れてる漫画家に対してどう思うんだおかしいって思うのか?
4025/02/12(水)01:46:31 ID:cEzfJP1MNo.1282283671+
最近のアベレージ20いいねの俺を超えてみろ
4125/02/12(水)01:47:34No.1282283854そうだねx9
何回かバズって気付くけど
別に俺の作風が好きなわけじゃなくて好きな元ネタで上手い絵が流れてきたらいいねリポストする人が多いだけだわ
4225/02/12(水)01:47:51No.1282283905+
絵って上手さだけじゃなく発想力もわりと効くから
上手さが同じぐらいでフォロワーも大体同じで負けてるならそこが足りてないんだろな
4325/02/12(水)01:48:11No.1282283969+
>表現したいものを一般ウケに混ぜて受け入れられるようにするのがプロ
ある程度売れると自分の趣味入れやすいとはよく聞くな
4425/02/12(水)01:48:14No.1282283978+
連載経験ある漫画家なら全員10万フォロワーいて当たり前って世界でもないし
4525/02/12(水)01:50:25No.1282284432+
4時間前にXに絵投稿していまだに反応0の俺に勝てるか?
あっちょっと心折れる
4625/02/12(水)01:51:00No.1282284565+
フォロワー増やすのって普段のポストの愛嬌も結構大事だよ
継続的に可愛げのある発言しよう
4725/02/12(水)01:51:35No.1282284683そうだねx1
フォロワー数増やすのはフォロワー数増やす為の努力が必要なんで有って絵が上手けりゃ良いってもんでも無いのでは
4825/02/12(水)01:52:56No.1282284917そうだねx3
自分の使い方で考えりゃ分かるだろうけど
単に上手い人をフォローしたくなるかって言うと全くそんな事はないしな
4925/02/12(水)01:53:05No.1282284940+
>こんなところでスレ立てて愚痴る性根のカスさが滲んでるんだろうなあ
カスがカスを呼び寄せるスレになってきましたよ
5025/02/12(水)01:53:08 ID:cEzfJP1MNo.1282284951そうだねx2
いいね少ないと逆にいっつもいいねとRTしてくれる
フォロワーの皆さんホントありがとね…ってなってくる
5125/02/12(水)01:53:13No.1282284961そうだねx1
逆に良い絵描いてるからフォローしてても
まさはる発言とか流れてきたの見た瞬間に解除してミュートなりブロックなりするしな
5225/02/12(水)01:53:42No.1282285054+
上手い絵だけ投稿する人はそれはそれでいいけどね
5325/02/12(水)01:54:42No.1282285237+
なんで流行のキャラなんか描かなきゃいけないんだ!
俺が描かなくてもお腹いっぱい大満足だよみんなありがとう!
うぉ同じゲームの未実装キャラ絵全然伸びねぇ…
5425/02/12(水)01:55:32No.1282285414+
商売上では大事なんだけど趣味垢でフォロワー数をひたすら気にするやつは友人を数字でしか認識してなさそうで嫌だ
5525/02/12(水)01:56:00No.1282285512+
せっかくいるんだからフォロワーに聞いてみりゃいいじゃん
俺の私の絵のどこがいいと思いましたか?っていうのと
あなたはどういう絵をいいと感じますか?って
フォロワーなんだろ?
5625/02/12(水)01:56:08No.1282285543そうだねx1
>何回かバズって気付くけど
>別に俺の作風が好きなわけじゃなくて好きな元ネタで上手い絵が流れてきたらいいねリポストする人が多いだけだわ
フォロワーですらその人が普段反応してる題材じゃなきゃ視界にすら入ってないんだよね
5725/02/12(水)01:56:25No.1282285601+
逆に絵の平均レベルあがりまくったこの現代のSNS界隈に身を置いてるのに
自分の絵の上手さ自体には絶対の自信あるのすげえよ
ある種創作者に向いてるメンタルだわ
5825/02/12(水)01:57:16No.1282285761+
俺が上げたこの絵はそもそも他のユーザーに見えてるのか?という疑問がある
5925/02/12(水)01:58:45 ID:cEzfJP1MNo.1282286001+
渋の方ではそこそこブクマされてXだと二桁いいねとかが最近の俺
6025/02/12(水)01:58:54No.1282286020そうだねx1
>本当にお前絵描いてるの?
6125/02/12(水)02:01:03No.1282286338+
大分前に筆折ったけどエロ絵描いた時だけ爆上がりするのが俺の垢だった
6225/02/12(水)02:01:38No.1282286434+
渋フォロワー1万メ100
6325/02/12(水)02:01:58No.1282286499+
>大分前に筆折ったけどエロ絵描いた時だけ爆上がりするのが俺の垢だった
多分惜しまれてるよ
もしかして俺も惜しんでかもしれない
6425/02/12(水)02:02:15 ID:cEzfJP1MNo.1282286541+
>渋フォロワー1万メ100
いくらなんでも差がありすぎだろ!
6525/02/12(水)02:03:22No.1282286718+
絵師ごっこしてる怪物のスレだから構わなくていいよ
6625/02/12(水)02:04:46No.1282286943+
>いくらなんでも差がありすぎだろ!
シャドバンで心折れてROM専になったから…
6725/02/12(水)02:05:22No.1282287039+
公式以外のアプリ使えた頃は数字非表示にしてそこらへん気にせずまったり活動できるやつとかあったけどね…
6825/02/12(水)02:07:04No.1282287313+
成人設定のキャラでも等身低くしてエロGIF作ったら多分凍結だよね…
pixivくらいか投稿できるの
6925/02/12(水)02:07:23No.1282287371+
腕はいいけどマイナーな人がskebやってたんで自分がファーストリクエスターになったら
フォロワー多い知人がそれをリツイートしてあっという間にskeb大盛況になった事ある
そして値上げして俺は頼めなくなった
7025/02/12(水)02:09:35No.1282287724そうだねx2
>腕はいいけどマイナーな人がskebやってたんで自分がファーストリクエスターになったら
>フォロワー多い知人がそれをリツイートしてあっという間にskeb大盛況になった事ある
>そして値上げして俺は頼めなくなった
よくない気分が混じってるのはわかるんだが
お前のような人間のおかげで救われてる人がいると思う
7125/02/12(水)02:11:35 ID:cEzfJP1MNo.1282288042+
逆に俺は来た依頼の4割くらいファーストリクエストの人だ
7225/02/12(水)02:11:41No.1282288063+
フォロワーからしたら絵以外はノイズでしかないことは覚えておくといいよ
自我出せって言うけどそんなん最低限でいい
7325/02/12(水)02:14:07No.1282288374そうだねx1
>フォロワーからしたら絵以外はノイズでしかないことは覚えておくといいよ
>自我出せって言うけどそんなん最低限でいい
なんか勝手にいい感じの絵を描いてくれてるマシーンだよな
7425/02/12(水)02:14:49 ID:cEzfJP1MNo.1282288492+
つっても本当に投稿以外何もしない人より自我出してる人のほうがバズってるような
7525/02/12(水)02:17:34No.1282288898+
>つっても本当に投稿以外何もしない人より自我出してる人のほうがバズってるような
いい悪いというよりはリスクリターンに高低をつけるって方が近いんだろう
7625/02/12(水)02:21:19No.1282289480+
こんなとこ以外では絶対言わないけどフォロワー数がフォロー数より多いほど強いと思ってるぜ!
7725/02/12(水)02:24:56No.1282290068+
>何回かバズって気付くけど
>別に俺の作風が好きなわけじゃなくて好きな元ネタで上手い絵が流れてきたらいいねリポストする人が多いだけだわ
どうしても自分の絵や作風でとなるのであれば二次創作ではなくオリジナルでやるしかない
7825/02/12(水)02:27:57No.1282290533+
ここで自分の絵見せない奴なら程度が知れてるわな
7925/02/12(水)02:28:09No.1282290568+
それフォロワー買ってるだけだから
8025/02/12(水)02:28:26No.1282290608+
二次創作をRTしてくれる原作者とかアニメ公式の作品を狙って描く小賢しいのが俺だ
8125/02/12(水)02:28:32No.1282290627+
たまに描く逆イラストが面白かったり一度そういうので大ウケした事があってそれでフォロワーふえてたり
8225/02/12(水)02:29:58No.1282290814+
なんで2ケタしかいいねつかないんだろうって人は割といる
某SNSの管理人とか絵で飯食ってる人ですらそうだったりするし
8325/02/12(水)02:30:40No.1282290898+
他所様を下手くそ呼ばわりするならスレあき君の絵みせてよ~
8425/02/12(水)02:31:56No.1282291036+
絵ってある程度まで行ったらあとは好みの問題じゃない?
素人には技術とかわからんよ
8525/02/12(水)02:32:31No.1282291103+
数字で競うと病むから多さより深さで行け
癖を尖らせてお前のフォロワーに深く刺していけ
8625/02/12(水)02:32:48No.1282291137+
>なんで2ケタしかいいねつかないんだろうっ​て人は割といる
>某SNSの管理人とか絵で飯食ってる人ですらそうだったりするし
どうしたって最後に運というフィルタがかかるからな…
8725/02/12(水)02:33:18No.1282291196+
>腕はいいけどマイナーな人がskebやってたんで自分がファーストリクエスターになったら
>フォロワー多い知人がそれをリツイートしてあっという間にskeb大盛況になった事ある
>そして値上げして俺は頼めなくなった
まぁどのみち頼めなくなるぐらいおま金上がる人はいずれそうなるよ
むしろ最初に頼めてラッキーだったんじゃない?
8825/02/12(水)02:33:47No.1282291250そうだねx1
そもそもフォロワーなんて活動してる年数でも増えたりするんだから
よーいドンで一緒に始めたのでもない限り気にしていたら世話ないぞ!
8925/02/12(水)02:34:17No.1282291313+
画力だけ見るより絵の内容が需要に沿ってるかを見たほうがいい
9025/02/12(水)02:35:24No.1282291436+
>つっても本当に投稿以外何もしない人より自我出してる人のほうがバズってるような
そもそもSNSなんだから
絵だけあげて無言みたいなのは基本的には不利だ
それを覆せるくらい絵が魅力的なら仕方ないが
9125/02/12(水)02:36:10No.1282291523+
最近Xに投稿し始めたから反応殆ど無いのは分かるんだが…
…これ一次創作でどうやったら人増やせるんどす?
9225/02/12(水)02:37:49 ID:cEzfJP1MNo.1282291690+
まず二次創作でフォロワー増やしてからじゃないと厳しいんじゃないか?
9325/02/12(水)02:39:11No.1282291828+
そういや昔はさらさらとかしてたけど
今ってそういうの綺麗サッパリ消えたな
9425/02/12(水)02:40:00 ID:cEzfJP1MNo.1282291921そうだねx3
Xでポストすることねえな…ってなるけど
原因は確実にここで駄弁ってること
9525/02/12(水)02:40:59No.1282292014+
価値観がSNS基準になると知らないうちにモンスターになるからな
9625/02/12(水)02:41:49No.1282292094+
>Xでポストすることねえな…ってなるけど
本垢とは別のお絵描き専用垢だから尚更話す事なんて
無い
9725/02/12(水)02:42:32No.1282292180+
>最近Xに投稿し始めたから反応殆ど無いのは分かるんだが…
>…これ一次創作でどうやったら人増やせるんどす?
「私の絵柄を好きな人繋がってください」「一次創作」「Portfolioday」みたいなタグつけるしかない
繋がってください系はきっしょと思っても実際にフォローしてもらって自分のイラストを見て欲しいんだから腹を括るしかない
9825/02/12(水)02:43:11No.1282292253+
ゲームやら漫画の最初のリアクションをimgで取っちゃうからな…
地震が来た時でさえも…
9925/02/12(水)02:46:23No.1282292593+
人と人のつながりなんだから結局はコミュ力よな数字も
10025/02/12(水)02:46:36No.1282292616+
snsはコミュニケーション能力と運が重要
10125/02/12(水)02:48:17No.1282292788+
そもそもストイックになにかやることが良いという謎の価値観破壊しないと駄目でしょ
努力は見せないとかそういうの込みで
10225/02/12(水)02:50:42No.1282293035+
AIの登場でますます「上手いだけの絵」には価値がなくなった
重要なのはいかにして拡散共有したくなるネタを作れるかだよ
10325/02/12(水)02:52:55No.1282293255そうだねx2
>AIの登場でますます「上手いだけの絵」には価値がなくなった
これはホントマジでそう
AIでも簡単に作れるような絵は手描きでも要らない
10425/02/12(水)02:53:37No.1282293329+
>AIの登場でますます「上手いだけの絵」には価値がなくなった
>重要なのはいかにして拡散共有したくなるネタを作れるかだよ
なんならAI使っててもキャラに台詞言わせる加筆とかしてウケればバズれるもんな
10525/02/12(水)02:55:34No.1282293498+
>AI絵投げてるとこれよりも明らかに絵が下手くそなやつにフォロワー数抜かされて病む
も普通に起こるからなあ今
AIはAIで母数の氾濫っぷりが凄まじいから単純なクオリティ面で見向きもされないという
10625/02/12(水)02:57:09No.1282293650+
手描き以上によくわかんねえもんなAIでバズるやつとバズらないやつの差
同じくらいのクオリティの生成物で0いいねと万バズくらい差がついてるのも珍しくない
10725/02/12(水)02:57:14No.1282293660そうだねx2
絵は文字なんだよな表現のための模様でしかなくて
達筆でもつまらない小説は読まれないし逆も然り
10825/02/12(水)02:57:48No.1282293724+
結局上手い下手よりも運で数字持ってる人に拡散されるかどうかがデカいと思う
見てる人の量が段違いになる
嘘だろ…完成した絵よりラフの方が伸びてる……
10925/02/12(水)02:58:09 ID:cEzfJP1MNo.1282293750+
確かにフォロワーが流す絵見ても
いいね全然ついてないのも万超えのイラストもそんな差なんてないな~ってなるな
11025/02/12(水)02:59:48No.1282293914+
上手いだけの絵って昔からああ…うn…はい…
って感じだったからな
手描きでも
11125/02/12(水)03:01:09No.1282294020+
大体は誰が描いてるかで観てるから一定のレベル以上はどうでもいいんだよね上手いとか上手くないとか
11225/02/12(水)03:03:20No.1282294187+
漫画形式ってだけで下手くそでもバズってる奴は沢山あるよなと思う
11325/02/12(水)03:03:32No.1282294210+
コンテンツ力をあげなきゃ
11425/02/12(水)03:04:04No.1282294241+
最近だと普通に綺麗な絵なのにAI除けの変なマーク乗せて汚くしてるのとか勿体ないなってなる
11525/02/12(水)03:04:35No.1282294274+
俺は真面目だから絵を上げる以外のポストはしないし自分の絵を見たい人にとって邪魔だろうからRTもしないしR18絵を上げる時はトリミングしてる
全然フォロワー伸びない
11625/02/12(水)03:04:55No.1282294302+
>最近だと普通に綺麗な絵なのにAI除けの変なマーク乗せて汚くしてるのとか勿体ないなってなる
それはまあしゃあないだろ…
11725/02/12(水)03:05:09No.1282294317+
>俺は真面目だから絵を上げる以外のポストはしないし自分の絵を見たい人にとって邪魔だろうからRTもしないしR18絵を上げる時はトリミングしてる
>全然フォロワー伸びない
何も描いてなさそう
11825/02/12(水)03:05:50No.1282294375+
オレはフォローしてる絵描きがいまハマってるものとか知りたいし
それに狂ってる様子とか見れたらなおいい
11925/02/12(水)03:05:55No.1282294383+
>>最近だと普通に綺麗な絵なのにAI除けの変なマーク乗せて汚くしてるのとか勿体ないなってなる
>それはまあしゃあないだろ…
実際効果あるかは知らんけどAI除けのために普通に観る人の邪魔になる事してるんじゃ本末転倒というか何の意味も無くない?
12025/02/12(水)03:05:56No.1282294386+
>>俺は真面目だから絵を上げる以外のポストはしないし自分の絵を見たい人にとって邪魔だろうからRTもしないしR18絵を上げる時はトリミングしてる
>>全然フォロワー伸びない
>何も描いてなさそう
背景付きで1,2週に1枚描いてる
12125/02/12(水)03:06:16 ID:cEzfJP1MNo.1282294408+
ガチで仕事に繋げたい人はDMも解放してると思うんだけど
それやるとスパムだらけなんだろうな
12225/02/12(水)03:06:31No.1282294423そうだねx1
>コンテンツ力をあげなきゃ
自虐風自慢みたいな感じになっちゃうけど割と一発ネタでバズることはできるんだがそれを継続したコンテンツにできなくて悩んでる
続きものにした途端めっちゃ数字落ちてうわぁチャンスだったのにまた滑った…って落ち込む
12325/02/12(水)03:06:40No.1282294437+
焼肉も何か風水的意味合いがあるのかもしれない
12425/02/12(水)03:06:45No.1282294445そうだねx3
>>AIの登場でますます「上手いだけの絵」には価値がなくなった
>>重要なのはいかにして拡散共有したくなるネタを作れるかだよ
>なんならAI使っててもキャラに台詞言わせる加筆とかしてウケればバズれるもんな
まずAIなんかなかった時代でもコミPOのクーロンズとかあっただろ
中身がよければ全部アセットでも良いんだよ極論
12525/02/12(水)03:06:56No.1282294461+
>>>俺は真面目だから絵を上げる以外のポストはしないし自分の絵を見たい人にとって邪魔だろうからRTもしないしR18絵を上げる時はトリミングしてる
>>>全然フォロワー伸びない
>>何も描いてなさそう
>背景付きで1,2週に1枚描いてる
じゃあ可哀想だねってよしよししてほしいの?
12625/02/12(水)03:07:30No.1282294502+
それこそここで適当に切り貼りコラしただけでも面白かったらウケてるしな
12725/02/12(水)03:07:32No.1282294506そうだねx1
>じゃあ可哀想だねってよしよししてほしいの?
なんでそんな喧嘩腰なの?嫌なことでもあった?
12825/02/12(水)03:08:11No.1282294560+
AI避けマーク自体はよほど過剰に絵全体にかけてるアホ以外は思想に関わらず付けてた方がむしろ伸びやすいと思うよ
ぱっと見でAIじゃないってわかる方がRTする時警戒されづらい
12925/02/12(水)03:08:24No.1282294577+
>自虐風自慢みたいな感じになっちゃうけど割と一発ネタでバズることはできるんだがそれを継続したコンテンツにできなくて悩んでる
>続きものにした途端めっちゃ数字落ちてうわぁチャンスだったのにまた滑った…って落ち込む
評価されるのはその瞬間の作品だけでブランド作れてないんだよなわかる
13025/02/12(水)03:08:27 ID:cEzfJP1MNo.1282294585+
俺が唯一プチバズしたの確かにここのネタだわ
なんて恥ずかしいアカウントなんだ
13125/02/12(水)03:08:32No.1282294595+
>>じゃあ可哀想だねってよしよししてほしいの?
>なんでそんな喧嘩腰なの?嫌なことでもあった?
いやどこら辺が真面目なのかよく分からない拘りで勝手にフォロワー増えないことしてて何言ってほしいのかわからなくて…
13225/02/12(水)03:08:36No.1282294600+
>俺は真面目だから絵を上げる以外のポストはしないし自分の絵を見たい人にとって邪魔だろうからRTもしないしR18絵を上げる時はトリミングしてる
>全然フォロワー伸びない
実際このスタイルってどうすりゃいいんだろうな
お絵描きマシーンはやめた方がいいのか
13325/02/12(水)03:08:44No.1282294611+
エロ画像の差分で用意されてる擬音とか台詞って実は伸びのためには大事だったのでは
13425/02/12(水)03:08:50No.1282294616+
>じゃあ可哀想だねってよしよししてほしいの?
落ち着け
13525/02/12(水)03:09:03No.1282294639+
>AI避けマーク自体はよほど過剰に絵全体にかけてるアホ以外は思想に関わらず付けてた方がむしろ伸びやすいと思うよ
>ぱっと見でAIじゃないってわかる方がRTする時警戒されづらい
過剰にかけてるやつの話では
13625/02/12(水)03:09:36No.1282294686そうだねx2
>>俺は真面目だから絵を上げる以外のポストはしないし自分の絵を見たい人にとって邪魔だろうからRTもしないしR18絵を上げる時はトリミングしてる
>>全然フォロワー伸びない
>実際このスタイルってどうすりゃいいんだろうな
>お絵描きマシーンはやめた方がいいのか
止めた方が良いだろ
大体やってること真面目でも何でもない
ただの人力AI未満
13725/02/12(水)03:09:44No.1282294693+
>いやどこら辺が真面目なのかよく分からない拘りで勝手にフォロワー増えないことしてて何言ってほしいのかわからなくて…
口調が荒い人のアドバイスなんて誰も求めてないと思うよ
13825/02/12(水)03:10:04No.1282294718+
>>俺は真面目だから絵を上げる以外のポストはしないし自分の絵を見たい人にとって邪魔だろうからRTもしないしR18絵を上げる時はトリミングしてる
>>全然フォロワー伸びない
>実際このスタイルってどうすりゃいいんだろうな
>お絵描きマシーンはやめた方がいいのか
結局ギブアンドテイクだべ
13925/02/12(水)03:10:08No.1282294722+
>>いやどこら辺が真面目なのかよく分からない拘りで勝手にフォロワー増えないことしてて何言ってほしいのかわからなくて…
>口調が荒い人のアドバイスなんて誰も求めてないと思うよ
そういう所が伸びない理由じゃないの
14025/02/12(水)03:10:28No.1282294752+
数字伸ばしたいのかやりたいことやるのか自分で決めるしかないでしょ
伸ばしたいなら伸ばしたいなりの工夫するしかない
14125/02/12(水)03:10:59No.1282294793そうだねx1
単に絵を描き散らしてるだけなら何も言わないけど真面目もクソもアピールもコミュも放棄してるだけじゃん
14225/02/12(水)03:11:32No.1282294817+
>ただの人力AI未満
横からだけど俺に凄い刺さった
そうだよな…描いてる人間が作品の前に出ないともうAIでいいってなるよな…
14325/02/12(水)03:11:43No.1282294834+
そのスタイルでマシーンを名乗りたいならタグ付きのやつを毎日描くくらいしないと駄目じゃねえかな
14425/02/12(水)03:11:46No.1282294839+
絵以外のポストは面白いこと言えないなら全くしない方がマシだけど人の絵RTはしとけ
自分の絵見たい人はどうせメディア欄から見るんだし関係ねえだろ
14525/02/12(水)03:11:59No.1282294857+
好きなもん描いて伸びてぇ~~
ホントは黒乳首とポテ腹妊婦と腋毛とふたなりとか拡張アナルとか描きてぇ~
14625/02/12(水)03:12:45No.1282294903+
>俺は真面目だから絵を上げる以外のポストはしないし自分の絵を見たい人にとって邪魔だろうからRTもしないしR18絵を上げる時はトリミングしてる
>全然フォロワー伸びない
自分でもよくわからんけど同じやり方で絵を描き続けて自分からのフォロー0でもフォロワー4桁いったのでタイミングとか運もあると思う
あと漫画も描くので定期的に本を出してイベント参加してるのでもしかしたらそっちの恩恵なのかもしれない
14725/02/12(水)03:13:16No.1282294952+
絵を描かない人のフォローより
描く人のフォローを増やさないとダメなんだろうな
14825/02/12(水)03:13:29No.1282294965そうだねx4
>あと漫画も描くので定期的に本を出してイベント参加してるのでもしかしたらそっちの恩恵なのかもしれない
どう見てもそっちだろ!偉い!
14925/02/12(水)03:13:56No.1282295001そうだねx1
>絵を描かない人のフォローより
>描く人のフォローを増やさないとダメなんだろうな
描く人がフォローしてくれるとその人のファンも観てくれる可能性が高いからな
15025/02/12(水)03:14:42No.1282295058そうだねx1
>>ただの人力AI未満
>横からだけど俺に凄い刺さった
>そうだよな…描いてる人間が作品の前に出ないともうAIでいいってなるよな…
AI絵界隈は横を見ると一日に20枚ぐらい同じ構図の絵ぶち込む奴がいるからもっと深刻だぜ!
売り込まねえと死ぬぜ!
15125/02/12(水)03:15:18No.1282295097+
好みのエロ絵描く作家のリポストから新しいお気に作家を見つけるパターン多いよね
15225/02/12(水)03:16:10No.1282295142+
>好きなもん描いて伸びてぇ~~
>ホントは黒乳首とポテ腹妊婦と腋毛とふたなりとか拡張アナルとか描きてぇ~
性癖たっぷり載せた絵をお外用にマイルドにしてお出ししてるな俺は
15325/02/12(水)03:17:33No.1282295244+
AI絵投げる垢作ったけどまあまあフォロー増えたわ
シャドバン時はどうにもならないから解除まで待つ
バズりそうなネタを用意しとく
一回バズったらネタを擦る
当たり前だけど逆張りとか変な自我出さずに見たいもの見せるのが一番強いんだなって思った
15425/02/12(水)03:17:53No.1282295257+
ついくだらんと思っちゃうハッシュタグで便乗するやつもたぶん効果出てるんだろうなあ
15525/02/12(水)03:18:17No.1282295291+
考えてみりゃ確かにそうだよな
今の時代描き手の人間性を前に出さなきゃAIと変わらんって事だもんな
15625/02/12(水)03:18:26No.1282295302+
>ついくだらんと思っちゃうハッシュタグで便乗するやつもたぶん効果出てるんだろうなあ
あれは理由つけて再掲できるチャンスだからな
15725/02/12(水)03:19:39No.1282295372そうだねx1
無名の超絵うま星人が発見されるのって
そういう営業まったくやらないからなんだろうね
15825/02/12(水)03:19:54No.1282295391+
生産数とか絵以外の言動とかいろいろあるだろ
15925/02/12(水)03:20:27No.1282295423+
>考えてみりゃ確かにそうだよな
>今の時代描き手の人間性を前に出さなきゃAIと変わらんって事だもんな
AIが手書きに勝てる部分はスピードと量なんだけど最新のキャラとかは出ないしネタ的な絵は作るの難しいからそう言う部分は圧倒的に手書き有利
ただ毎日必ず絵を投稿できるのはAIの強すぎる点でもある
16025/02/12(水)03:20:38No.1282295432そうだねx2
>考えてみりゃ確かにそうだよな
>今の時代描き手の人間性を前に出さなきゃAIと変わらんって事だもんな
芸術家は活動するためにパトロンにアピールする時代からその辺変わらないといえば変わらないな
結局皆に作品観てほしいなら本人もそれなりにアピールいる
16125/02/12(水)03:21:26No.1282295482+
結局ちゃんとフォロワー持ってる人に認知して拡散してもらえるかだ
16225/02/12(水)03:22:27No.1282295536+
昔の芸術家がサロンで交流してたのもそういう流れだもんな…
16325/02/12(水)03:22:35No.1282295544+
youtuber活動もそんな感じで増やしてるよね
16425/02/12(水)03:24:14No.1282295635+
絵を描いてる人のフォロワーは絵を描いてる人が多いからな
当たり前だけど横につながりができてくれば勝手に人脈広がるし
いいねくれた人の一覧とかたまに見て絵師っぽい人はフォローしに行って作品にいいねすればけっこうフォロー返してくれるよ
16525/02/12(水)03:28:15No.1282295896+
>結局皆に作品観てほしいなら本人もそれなりにアピールいる
あとは余計なことしなけりゃ…あっ
16625/02/12(水)03:30:18No.1282296018そうだねx1
呟くにも愚痴だけは気をつけろよ!
16725/02/12(水)03:31:01No.1282296058+
>>結局皆に作品観てほしいなら本人もそれなりにアピールいる
>あとは余計なことしなけりゃ…あっ
まさはるの話すると反応がいい…あっ
16825/02/12(水)03:31:12No.1282296071+
あと絵師で
・イラスト描いてるってあるのにトップに絵が固定されてない
・ハイライトも設定してない
・メディア欄がゲームの写真と飯の写真ばっか
の場合はフォローの判断がつかねぇ!ってなりがち
たまにえっちな女装自撮りとか見つかるから許すが…
16925/02/12(水)03:32:27No.1282296158そうだねx4
まさはるとかAI推進と反aiみたいな荒れネタに言及して物申してる時点でそっとふミュートかブロ解
17025/02/12(水)03:33:19No.1282296210+
好きな物を好き!って言ってるかいっそスケベ野郎の方が観ててすがすがしいからな…
17125/02/12(水)03:35:54No.1282296352+
メディア欄が飯とゲームで埋まってるとそもそもクリエイターと思われないからなぁ
定期的に作品上げてくれるならいいけどそうじゃないなら日常アカと作品アカは別にして欲しい
今じゃXの使用で過去分追い切れないし
17225/02/12(水)03:36:19No.1282296374+
あと海外だと「こいつは信頼がおける」みたいなエロの集積垢みたいなのが特に人気で影響力大きかったりするからそういう垢に捕捉されたらフォローして相互になりに行くといいぞ
17325/02/12(水)03:40:21No.1282296582+
アンテナが高い一般人に情報収集を任せるの楽でいいよね
17425/02/12(水)03:40:26No.1282296588+
評価されないって愚痴る人高確率で見てもらう努力してないがち
17525/02/12(水)03:40:38No.1282296598+
二次創作してるけど直近4枚が
5時間のネタ絵1万いいね
5日の本気絵150いいね
3時間のネタ絵8千いいね
7日の本気絵80いいねでもうおかしくなりそう
相当画力が高くない限りネタのセンスが全てなんだと思う
17625/02/12(水)03:41:14No.1282296627+
スレ「」の人間性がスレ文だけで語るに落ちてるの悲しい
17725/02/12(水)03:41:59No.1282296673+
>相当画力が高くない限りネタのセンスが全てなんだと思う
そりゃ画力勝負となったらプロと比較されるもん…SNSは
17825/02/12(水)03:42:16No.1282296682+
>二次創作してるけど直近4枚が
>5時間のネタ絵1万いいね
>5日の本気絵150いいね
>3時間のネタ絵8千いいね
>7日の本気絵80いいねでもうおかしくなりそう
>相当画力が高くない限りネタのセンスが全てなんだと思う
ネタは伸びやすいけどフォローに繋がらない傾向もあるから諸刃だよね
やっぱ伸びにくくても本気絵のファン増やさんと一生受けるネタを追い続ける存在になってしまう
17925/02/12(水)03:42:50No.1282296710+
ここの絵描きスレでもこんだけ上手けりゃプロとして食っていけるんじゃないかと思う「」は沢山見かけるんだが
そんな甘い世界ではないか…
18025/02/12(水)03:44:24No.1282296780+
絵のマネタイズは社会不適合者には難しいよね
結局ちゃんと能力がないとプロになれないっていう
18125/02/12(水)03:44:51No.1282296806+
>二次創作してるけど直近4枚が
>5時間のネタ絵1万いいね
>5日の本気絵150いいね
>3時間のネタ絵8千いいね
>7日の本気絵80いいねでもうおかしくなりそう
>相当画力が高くない限りネタのセンスが全てなんだと思う
まぁ自分自身「おっ本気絵だ」って理由でいいねするかって言えばしないよなぁって気持ちでやってる
18225/02/12(水)03:46:02No.1282296865+
>相当画力が高くない限りネタのセンスが全てなんだと思う
絵に無駄な労力を掛けずにネタ出しに集中しろっていう良い指標が出来たじゃないか
18325/02/12(水)03:46:14No.1282296879そうだねx1
fu4632992.jpg
上で言ってたAIのやつだけどこんな感じでかなり反応はまばらだから正直誰が拡散するかって運の部分もでかいと思う
18425/02/12(水)03:48:50No.1282297002+
本気絵の余白に物語性を感じさせるようなポンチ絵みたいなのを入れると反応がよくなるかもしれない
18525/02/12(水)03:58:20No.1282297399そうだねx3
>フォロワーからしたら絵以外はノイズでしかないことは覚えておくといいよ
>自我出せって言うけどそんなん最低限でいい
これはマジだけど黙って絵だけ上げててもフォロワー全く増えないから日常ツイートとか見た作品の感想ツイートとか間に挟んだほうが絶対いい
18625/02/12(水)03:59:24No.1282297434+
>自分が絵上手いだけの奴をフォローするかっていったらしないよね
>絵上手いやつなんて履いて捨てるほどいる
普通にするけど何を基準にフォローすんの?
18725/02/12(水)04:00:20No.1282297480そうだねx1
日常ツイも良いけど同じジャンルとかの他の人の絵にリプしたりRPしてここが良いって褒めたりしたら良いと思う
18825/02/12(水)04:03:32No.1282297607+
>これはマジだけど黙って絵だけ上げててもフォロワー全く増えないから日常ツイートとか見た作品の感想ツイートとか間に挟んだほうが絶対いい
これ欺瞞
一切喋らず無言で絵投げるだけの垢でフォロワーめっちゃ増やしてる人いるし
はんくりとか
18925/02/12(水)04:06:16No.1282297720そうだねx1
Xのシステム的に絵しか上げないとスパム判定されて検索やおすすめに出なくなる
19025/02/12(水)04:06:53No.1282297745+
俺の絵をリポストしてくれる数少ない神絵師が今月入ってから全く動いてないからマジで誰にも拡散されなくなったな
シンプルに安否が心配でもある
19125/02/12(水)04:07:34No.1282297769+
>Xのシステム的に絵しか上げないとスパム判定されて検索やおすすめに出なくなる
スパム垢があんだけ跋扈してるのに?!
19225/02/12(水)04:09:37No.1282297849+
>>Xのシステム的に絵しか上げないとスパム判定されて検索やおすすめに出なくなる
>スパム垢があんだけ跋扈してるのに?!
本当のスパム垢は生まれては死んでを超短いサイクルで繰り返してるので
おすすめや検索で出てくるのは活動を始めたばかりでスパム判定がまだされてないような垢
19325/02/12(水)04:09:43No.1282297853+
誰に拡散されるかが最重要なのがなぁ
19425/02/12(水)04:14:00No.1282298037+
なんでそうメはゴミカスにばっか都合が良いシステムなんだよ
19525/02/12(水)04:17:40No.1282298189+
結局絵描きは我を出したほうが良いのか悪いのか
どっちなんだい!
19625/02/12(水)04:18:26No.1282298220+
画力と作風と我の出し方によるんだろう
19725/02/12(水)04:19:09No.1282298249+
>なんでそうメはゴミカスにばっか都合が良いシステムなんだよ
基本的にスパムを駆逐するためのシステムに一般ユーザーが巻き込まれてるって形だよ
スパム垢も実際に駆逐されてるんだけど駆逐される以上に垢が新規に作られてるから効果がイマイチに見える
19825/02/12(水)04:19:42No.1282298278+
>結局絵描きは我を出したほうが良いのか悪いのか
>どっちなんだい!
両方だよ!
19925/02/12(水)04:20:05No.1282298295+
絵だけで伸びる人はそのままでいいけどそうじゃない人は我を出した方が出さないよりマシなんじゃない
20025/02/12(水)04:21:07No.1282298337そうだねx1
>>これはマジだけど黙って絵だけ上げててもフォロワー全く増えないから日常ツイートとか見た作品の感想ツイートとか間に挟んだほうが絶対いい
>これ欺瞞
>一切喋らず無言で絵投げるだけの垢でフォロワーめっちゃ増やしてる人いるし
>はんくりとか
欺瞞っつーかやらなくても人がついてくるくらい絵がうまくてネタ力があるなら良いよ?って話
20125/02/12(水)04:22:26No.1282298384+
>絵だけで伸びる人はそのままでいいけどそうじゃない人は我を出した方が出さないよりマシなんじゃない
ユーザーがどう見るかだけでなくXのシステム的にも不利になるから
まじでそれに打ち勝てるだけの自身がある人向け
20225/02/12(水)04:26:36No.1282298538+
技術と表現する内容は評価が別で
SNSではどっちかというと後者の方が大事な事を知らないままだと妖怪になる
20325/02/12(水)04:27:43No.1282298585+
ネタ出しは苦手だから適度に今日◯◯食べましたや行きました的な我を出した方がいいのか
20425/02/12(水)04:30:22No.1282298682+
人に不快な印象与えそうなら我を出さないほうがいいし人当たりが良くて嫌われないなら我を出したほうがいい
20525/02/12(水)04:35:35No.1282298896+
前にバズってた話だけど「イラストは台詞のない1コマ漫画だと思って描け」ってやつだ
ただ画力高いだけのつまんない打ち切り漫画なんていっぱいあるだろ?イラストでも大事なのはストーリー性
もしくはストーリー性なんかないけどクソエロいからとりあえずOKってなるのも漫画と同じ
20625/02/12(水)04:37:08No.1282298946+
ここ半年くらい絵あげてもフォロワー1人も増えない
渋の方は少しずつ増えるのに何がいけないんだろう
20725/02/12(水)04:38:18No.1282298990+
フォロワー伸びたとこで自分に得がない
なんも商売してないし
20825/02/12(水)04:38:25No.1282298995+
>ここ半年くらい絵あげてもフォロワー1人も増えない
>渋の方は少しずつ増えるのに何がいけないんだろう
シャドウバンされてるんじゃない?
20925/02/12(水)04:38:51No.1282299013+
フォロワー増えるまでひたすら流行に乗っかればいいんじゃない
俺のTLではジークアクスのファンアートが毎日すごいい勢いで量産されてる
量産されてるが軒並みバズってる
21025/02/12(水)04:39:17No.1282299029+
というか「我を出す」と「ウケる日常ツイートをする」はまったく別もんだ
素で面白い人なら別にいいけどそうじゃないならSNSも作品の一部だと思って「面白い絵師」を演出するにはどうすればいいか考えて我を殺して猫被るんだよ
それが本当の意味での「マシーンになる」だ
21125/02/12(水)04:40:31No.1282299086+
>フォロワー伸びたとこで自分に得がない
>なんも商売してないし
承認欲求ってやつでしょ
得はあるよ
21225/02/12(水)04:40:39No.1282299092+
でもただ流行りに乗っかってるだけって見抜かれるよね
21325/02/12(水)04:41:35No.1282299122+
>フォロワー伸びたとこで自分に得がない
>なんも商売してないし
俺は商売してるけどSNSでタダ見する人数と金払ってくれる人ってあんま関係ないから躍起になってフォロワー数稼ぐより仕事くれる個人や会社に直で営業した方がいいなってなってるよ
SNS発書籍化とか目指してんなら別だが
21425/02/12(水)04:44:13No.1282299201+
なんなら万バズ絵師になるより金稼げる絵師になる方がハードル低いまであるよね
21525/02/12(水)04:44:20No.1282299206+
フォロワーがめちゃくちゃ多いわけでもないがツボにハマる絵描きの人がいる
その人の心が折れないようにリポストやいいねなるべくしてる
21625/02/12(水)04:45:04No.1282299225+
俺の見てきた結構フォロー数の多い作者たちの傾向を見るに
イラストの合間にソシャゲのガチャスクショと晩飯の写真を混ぜれば人気出ると見た!
21725/02/12(水)04:45:41No.1282299248そうだねx4
>フォロワーがめちゃくちゃ多いわけでもないがツボにハマる絵描きの人がいる
>その人の心が折れないようにリポストやいいねなるべくしてる
お前はもっと誇れ
その絵師にとっての神だ
21825/02/12(水)04:46:32No.1282299282+
自分より明らかに絵が下手でも需要のある絵を描けてるんじゃないの
21925/02/12(水)04:46:41No.1282299285+
>なんなら万バズ絵師になるより金稼げる絵師になる方がハードル低いまであるよね
まあバズった結果で仕事が欲しいわけじゃなくむしろ金貰ったら好きに描けないし自由に描いたもんで承認されたいって人も多いから
22025/02/12(水)04:46:50No.1282299288+
>ここ半年くらい絵あげてもフォロワー1人も増えない
>渋の方は少しずつ増えるのに何がいけないんだろう
同じジャンルだと固定客になるのはある
22125/02/12(水)04:48:33No.1282299355+
近親やおねショタ系という性癖的にまずエッチなイラストを載せれないからXで宣伝することもできなくて困る
22225/02/12(水)04:49:16No.1282299383+
>ここ半年くらい絵あげてもフォロワー1人も増えない
>渋の方は少しずつ増えるのに何がいけないんだろう
単にXのアルゴリズムが改悪されまくって終わってるだけだと思う
俺もXと渋でどんどん数字に差がついてきてる
数年前は大体同じくらいのペースの伸びだった
22325/02/12(水)04:49:49No.1282299403+
まあその代わり収益化あるし…
22425/02/12(水)04:50:56No.1282299434+
最初は自分の絵を誰かがちょっと評価してくれるだけで楽しかったのに承認欲求とか嫉妬って本当に厄介だよね…これ自分のことね
22525/02/12(水)04:51:29No.1282299461そうだねx2
定期的に発生する集団ヒステリーに流されて渋垢消さなくてほんとよかったと思う
なんだかんだずっと数字安定してるわあそこは
22625/02/12(水)04:51:50No.1282299488+
良いか悪いかは分からんが自分はdlsiteとかFANZAで製作物が売れるようになってからどうでも良くなったよ
22725/02/12(水)04:52:45No.1282299532そうだねx2
金目当てで描くようになるとむしろメンタル安定するよね
金の発生しない数字は別にどうでもいいかってなる
22825/02/12(水)04:54:11No.1282299585+
>>ここ半年くらい絵あげてもフォロワー1人も増えない
>>渋の方は少しずつ増えるのに何がいけないんだろう
>単にXのアルゴリズムが改悪されまくって終わってるだけだと思う
>俺もXと渋でどんどん数字に差がついてきてる
>数年前は大体同じくらいのペースの伸びだった
イーロン万歳!って書くと表示されやすくなるよ
これはマジ
22925/02/12(水)04:54:41No.1282299597+
>金目当てで描くようになるとむしろメンタル安定するよね
>金の発生しない数字は別にどうでもいいかってなる
その理屈ならプロで病んでるやつはいないのでは
23025/02/12(水)04:55:32No.1282299622+
>>金目当てで描くようになるとむしろメンタル安定するよね
>>金の発生しない数字は別にどうでもいいかってなる
>その理屈ならプロで病んでるやつはいないのでは
プロ=金目当てじゃないから
金も稼いだ上で承認にも飢えて病むプロは多い
23125/02/12(水)04:56:02No.1282299646+
プロはわからないけど同人でも同じジレンマ抱えてる人はいそう
23225/02/12(水)04:56:02No.1282299647+
>>>金目当てで描くようになるとむしろメンタル安定するよね
>>>金の発生しない数字は別にどうでもいいかってなる
>>その理屈ならプロで病んでるやつはいないのでは
>プロ=金目当てじゃないから
>金も稼いだ上で承認にも飢えて病むプロは多い
金で稼いでるなら承認も得られてるのでは
23325/02/12(水)04:56:56No.1282299673+
>金で稼いでるなら承認も得られてるのでは
それは「100いいねも稼いでるなら充分承認されてるじゃん」みたいな話だよ
23425/02/12(水)04:58:02No.1282299707そうだねx6
毎回数千いいねついときながら「最近全然絵が伸びない…シャドバンされてるのかな…」とかほざいてるプロ絵師もいるしな
23525/02/12(水)04:59:25No.1282299754+
>>金で稼いでるなら承認も得られてるのでは
>それは「100いいねも稼いでるなら充分承認されてるじゃん」みたいな話だよ
じゃあ金目当てでも病むんじゃん
23625/02/12(水)04:59:44No.1282299764+
いいねは万いくのにリポストがあまり伸びない人は不満な人もいるんじゃない
23725/02/12(水)04:59:47No.1282299767+
承認欲求は客観的に承認されてたら満たされるんじゃなく自分が満足できなきゃ満たされない主観的な問題だからな
23825/02/12(水)05:00:24No.1282299792+
月に1枚くらい二次創作絵を描いて10~50くらいをさまよう感じ
23925/02/12(水)05:00:39No.1282299802+
>>>金で稼いでるなら承認も得られてるのでは
>>それは「100いいねも稼いでるなら充分承認されてるじゃん」みたいな話だよ
>じゃあ金目当てでも病むんじゃん
金稼いでても承認目当てで描いてるプロもいるって話だよ
24025/02/12(水)05:02:01No.1282299846+
ロリショタ系のエッチなのは健全なのを表に出して続きはpixivでとやってる印象
24125/02/12(水)05:02:48No.1282299865+
いいねの数を気にせず毎回楽しそうに絵を上げてる人いいよね
そういう人がたまにバズると後方ファン面を密かにやってる
24225/02/12(水)05:04:19No.1282299922+
>いいねは万いくのにリポストがあまり伸びない人は不満な人もいるんじゃない
そういう極端な出方するのは題材の問題じゃないの
リポストしづらいきわどいネタとかそういうの
24325/02/12(水)05:04:21No.1282299924+
>いいねの数を気にせず毎回楽しそうに絵を上げてる人いいよね
>そういう人がたまにバズると後方ファン面を密かにやってる
本当はめちゃくちゃ気にしてるけどヘラツイートしたら余計数字減るから表面上テンション上げてるだけだぜ俺は
24425/02/12(水)05:06:59No.1282300021+
>毎回数千いいねついときながら「最近全然絵が伸びない…シャドバンされてるのかな…」とかほざいてるプロ絵師もいるしな
贅沢な悩みだ…
24525/02/12(水)05:06:59No.1282300022そうだねx3
>>いいねの数を気にせず毎回楽しそうに絵を上げてる人いいよね
>>そういう人がたまにバズると後方ファン面を密かにやってる
>本当はめちゃくちゃ気にしてるけどヘラツイートしたら余計数字減るから表面上テンション上げてるだけだぜ俺は
偉い
フォローしてる中に上手いけど毎回伸びない伸びない鬱陶しい絵師いてRTしなくなったからマジでそうした方がいいと思う
24625/02/12(水)05:08:36No.1282300078そうだねx1
>>いいねの数を気にせず毎回楽しそうに絵を上げてる人いいよね
>>そういう人がたまにバズると後方ファン面を密かにやってる
>本当はめちゃくちゃ気にしてるけどヘラツイートしたら余計数字減るから表面上テンション上げてるだけだぜ俺は
ファンにとっては見てる絵が全てだから頑張って絵を上げ続けてほしい
24725/02/12(水)05:12:09No.1282300184そうだねx4
自分がRTしてやったのに「あーあ…誰にも見てもらえないなら描く意味あるのかな…」みたいなこと言われると(死ね…)ってなるよね
24825/02/12(水)05:14:13 ID:cEzfJP1MNo.1282300234+
俺も普段沈黙してるからいいね全然でヘラるのも阻止できる
コミュ障垢唯一の利点だ
24925/02/12(水)05:14:30No.1282300244+
普段の呟きも結構大事なんだなってなる
25025/02/12(水)05:14:32No.1282300246そうだねx1
>自分がRTしてやったのに「あーあ…誰にも見てもらえないなら描く意味あるのかな…」みたいなこと言われると(死ね…)ってなるよね
そういうとこだぞ!って言いたくなっちゃう
25125/02/12(水)05:14:48No.1282300253+
特に最近はAIとかまさはるとかで頭おかしくなってる絵師が多いので言動がまともというだけでだいぶ応援ポイントが加点される
25225/02/12(水)05:16:29 ID:cEzfJP1MNo.1282300304+
普段のつぶやきも少数ながらいいね入るもんだしすべきなのはわかる
だがこうしてimgにてレスをする
25325/02/12(水)05:16:35No.1282300306+
日々何もないから呟いてまでみんなに伝える事とかない…ってなっちゃう
25425/02/12(水)05:18:07No.1282300354+
全然知らない人のエロより知ってる人のエロのがシコれるからな…
25525/02/12(水)05:19:20No.1282300396そうだねx1
呟かずにひたすら描くスタイルも好きだぜ
愚痴ばっか言ってるよりずっといい
25625/02/12(水)05:19:30No.1282300403そうだねx2
>日々何もないから呟いてまでみんなに伝える事とかない…ってなっちゃう
俺もそうだけど釘宮理恵のツイートを参考にしてどうでもいいことを呟いてる
割といいねが付く
25725/02/12(水)05:23:57No.1282300542+
うわ絵うまっ…AIかーの流れが最近多くて難しい
25825/02/12(水)05:25:35No.1282300596そうだねx4
俺もなるか…くぎゅに…
25925/02/12(水)05:27:15No.1282300650+
今日はあったかいとか寒いとか何食ったとかだけで無限にほっこりツイートしてるからな釘宮理恵
26025/02/12(水)05:29:28No.1282300730+
釘宮理恵はプロフも声優の一言なのがまず強い
26125/02/12(水)05:31:40No.1282300795+
>釘宮理恵はプロフも声優の一言なのがまず強い
本当に声優の二文字だけで吹いた
26225/02/12(水)05:39:09No.1282301049そうだねx5
>うわ絵うまっ…AIかーの流れが最近多くて難しい
気持ちの問題だけど受け入れると幅が広がるぞ
26325/02/12(水)05:40:30No.1282301094そうだねx2
作品集とかならともかく単に観るだけの絵でAI気にしてもね…
26425/02/12(水)05:43:06No.1282301195+
むしろコンスタントに作品あげてくれるからな…
26525/02/12(水)05:44:23No.1282301239+
描く方からするとAIの絵うまはモチベがガリガリ削られるよ
26625/02/12(水)05:45:24No.1282301281そうだねx5
AIに対しては肯定も否定も思想を持たずに距離取って見るのがいい
世間がどっちに転ぶかわからんし身動き取りやすくしないとな
26725/02/12(水)05:46:41No.1282301326そうだねx1
>描く方からするとAIの絵うまはモチベがガリガリ削られるよ
そう思うなら試してみるといい
もしくはブロックミュートで完全に視界から消す
26825/02/12(水)05:46:51No.1282301334+
>描く方からするとAIの絵うまはモチベがガリガリ削られるよ
AIが上手いからなんだよ
お前自分より機械の方が作業早いからってモチベ無くすの?
26925/02/12(水)05:50:35No.1282301452+
書き込みをした人によって削除されました
27025/02/12(水)05:51:05No.1282301469そうだねx2
悪いけど自分の描きたい物や自分の絵が好きな人のために描こうってモチベより
AIの絵が上手いって感想だけで削られるモチベがデカくて絵を描くの止めていくならその程度の人なんだなとしか
27125/02/12(水)05:54:29No.1282301611+
ボロクソ言われて可哀想だけどまあ正直今の程度のAIで心削れてたらこれからどんどん進化してくの見てやってけなくなるぞというのはある
27225/02/12(水)05:54:40No.1282301619そうだねx2
10代のガキの話か例え話かと思ってたらいい歳こいた中年がフォロワー数とかRP数の多寡でマジで病んでるらしいのバカなのかな…?ってなるからやめてほしい
27325/02/12(水)05:55:47No.1282301665+
むしろAIやってる人の方が何で上手い絵をこんなに頑張って出力してるのにAIってだけで伸びないんだ!って大体病んでる
27425/02/12(水)05:59:33No.1282301764そうだねx2
>むしろAIやってる人の方が何で上手い絵をこんなに頑張って出力してるのにAIってだけで伸びないんだ!って大体病んでる
あと何十年かしたらAIを使って作品作るのが当たり前の時代が来るだろうけど今本気でAIクリエイターなりたい人は早く生まれちゃったせいで差別されたまま終わるわけだしまあ病みもするよね
27525/02/12(水)06:00:31No.1282301802+
絵は上手いよね…ってのは良くある
綺麗な絵を見たいわけじゃないんだよね
27625/02/12(水)06:00:48No.1282301811+
上手い絵でもつまんなかったらゴミやで
エロ同人にありがち
27725/02/12(水)06:00:56No.1282301814そうだねx1
>むしろAIやってる人の方が何で上手い絵をこんなに頑張って出力してるのにAIってだけで伸びないんだ!って大体病んでる
AI絵ほとんどがこういう承認欲求マンよな
まあ表現したいってモチベありきならAI以前から絵描いてるだろうし当然なんだけど
27825/02/12(水)06:01:20No.1282301829+
AI絵師にはアイドル性が皆無だから…
27925/02/12(水)06:01:22No.1282301832+
>絵は上手いよね…ってのは良くある
>綺麗な絵を見たいわけじゃないんだよね
AIってなんかこう癖みたいなのが薄いんだよね
28025/02/12(水)06:05:15No.1282301952+
現時点で既にそれなりに絵描いてる人は経歴でAIとの客層の差別化できてるからそんなに病む必要ないと思うけどね
大変なのはこれから先0から絵描きたい人だよ
AI使ってないって証明ができないから売り出しづらい
28125/02/12(水)06:07:00No.1282302012そうだねx1
>現時点で既にそれなりに絵描いてる人は経歴でAIとの客層の差別化できてるからそんなに病む必要ないと思うけどね
>大変なのはこれから先0から絵描きたい人だよ
>AI使ってないって証明ができないから売り出しづらい
垢作成日が最近で妙に画力高い人とかぱっと見わからんけどAIかこれ…?ってなって拡散しづらいもんな
28225/02/12(水)06:07:53No.1282302047そうだねx1
有名になってる途中みたいな上手い人が絵柄コピーされると辛そう
28325/02/12(水)06:10:20No.1282302142そうだねx1
AIかどうかってそんなに気になるもの?
28425/02/12(水)06:11:02No.1282302172+
時代が変わっても
AI絵の比較対象は同じくAIで出力される絵になるだろうから
結局承認欲求周りに関しちゃ何も変わりはしないよ
28525/02/12(水)06:11:26No.1282302190+
>AIかどうかってそんなに気になるもの?
少なくとも見る方は明らかに気にしてるから数字に差が出る
28625/02/12(水)06:11:54No.1282302206+
AI描く前の画力はこうでした~ってあげてる人はわかりやすくていいよね
28725/02/12(水)06:12:04No.1282302210そうだねx1
>AIかどうかってそんなに気になるもの?
もう全然気にならない
AIかどうかというより破綻箇所が目立つかどうかだわ
28825/02/12(水)06:13:34No.1282302268+
AI初期のラーメン食べてる絵でキャッキャしてた頃も面白かったなー
今の綺麗な絵も好きよ
28925/02/12(水)06:13:57No.1282302282そうだねx1
客は情報を食ってるんだ
どんだけ上手くても「AIでポンと楽に出した絵」という先入観があったら侮られる
29025/02/12(水)06:15:52No.1282302347+
普通にAI絵師もフォローしてるけどなんか作ってる人もAIだと思ってるかもしれん
いいねとかした事ない
29125/02/12(水)06:18:12No.1282302424+
AI絵うっかりRTしたらAI肯定派と思われるか見分けついてない節穴と思われるかどっちにせよ今の情勢じゃ損だから気をつけてるよ
自分の好き嫌いはどうでもよくて損得の問題
29225/02/12(水)06:19:04No.1282302445+
物申す系とかになれば目立てるんじゃね知らんけど
29325/02/12(水)06:19:48No.1282302469そうだねx2
AI絵の話ばかりしててダメだった
29425/02/12(水)06:21:37No.1282302549そうだねx1
手描きは継続しつつ別の垢でAI運用して当たった方の垢を育てる作戦
29525/02/12(水)06:23:39No.1282302621そうだねx1
>手描きは継続しつつ別の垢でAI運用して当たった方の垢を育てる作戦
これ心の均衡が保てそうですごくいいと思う
29625/02/12(水)06:27:03No.1282302749そうだねx1
>これ心の均衡が保てそうですごくいいと思う
変に一つの垢に拘ると燃えたりするしね
初めから人格を二つにすれば安全
29725/02/12(水)06:31:11No.1282302903そうだねx1
AIは嫌われてるという意識を持ったままAIバレないように利用するのが結局一番得よ
やましいことじゃないなら隠さなくていいだろ!とかいう人多いけど
29825/02/12(水)06:32:58No.1282302968そうだねx1
俺はヒットする要素を探るためにAIで色々お出ししてウケたら手描きに取り込んでるぜ
29925/02/12(水)06:38:46No.1282303188そうだねx1
ちょうどAIの話題だから聞きたいんだけどAI下地にしてトレスするのってバレたことある?
絵描いてる人なら見りゃわかるよって言ってる人多いけど俺もやってるんだけど誰も指摘して来ないし反AIの人も普通にRTしてくれてるなぁ…って釈然としない
30025/02/12(水)06:38:57No.1282303198+
ポリシーとしてAIを加筆修正やトレスはしないけど
普通に資料や添削として使ってるわ
というかぶっちゃけ8割くらい生成したやつの模写
30125/02/12(水)06:40:57No.1282303267そうだねx1
>ちょうどAIの話題だから聞きたいんだけどAI下地にしてトレスするのってバレたことある?
>絵描いてる人なら見りゃわかるよって言ってる人多いけど俺もやってるんだけど誰も指摘して来ないし反AIの人も普通にRTしてくれてるなぁ…って釈然としない
仮に見てわかったとしても大部分加筆されてたら証拠出せないから余程の下手くそじゃないと指摘できないと思う
30225/02/12(水)06:42:08No.1282303320+
>ちょうどAIの話題だから聞きたいんだけどAI下地にしてトレスするのってバレたことある?
ちょくちょくやってるけど特にバレてないな
毎回やってると疑惑が確信に変わるのかも
30325/02/12(水)06:42:37No.1282303339そうだねx6
>ちょうどAIの話題だから聞きたいんだけどAI下地にしてトレスするのってバレたことある?
>絵描いてる人なら見りゃわかるよって言ってる人多いけど俺もやってるんだけど誰も指摘して来ないし反AIの人も普通にRTしてくれてるなぁ…って釈然としない
分かるわけないじゃん
トレパクすら勘違いするんだから
30425/02/12(水)06:43:42No.1282303388+
元々それなりに画力ある人がトレスして丸々描き直してたら判別は無理じゃね
画力皆無な人がやったトレス特有の妙に構図はしっかりしてるのになぞった線はよろよろのバケツベタ塗りみたいな感じだったらわかるけど
30525/02/12(水)06:43:59No.1282303403そうだねx2
赤字らしい流れ
30625/02/12(水)06:45:29No.1282303461そうだねx1
バレてないAIトレスは本人が自白しない限り存在が観測されないから自称見てわかる人はバレたやつだけ見て「全部わかってる」と思い込むんだ
30725/02/12(水)06:50:58No.1282303736+
ケンガンアシュラの作画の人とかAIトレス活用してるの公表してるけど毎週読んでてもどこがそうだか全くわかんないよ
30825/02/12(水)06:54:21No.1282303900そうだねx1
>バレてないAIトレスは本人が自白しない限り存在が観測されないから自称見てわかる人はバレたやつだけ見て「全部わかってる」と思い込むんだ
女は自分の胸チラ見する男の視線全部気付いてると思い込んでるけど実際は気付かれてない時にめちゃくちゃ見られてたみたいな実験あったよね
30925/02/12(水)06:57:25No.1282304049+
長年絵描いてて今はAIトレスしてる俺の目線でも他の人がやってるかやってないかなんて見てもわからんので100%見抜けてると思ってる人は絶対気のせい
31025/02/12(水)06:58:00No.1282304079+
AI使いたかったらやっぱりNAIがいいかな?
31125/02/12(水)06:58:33No.1282304110そうだねx1
他人に絵が下手とか言いながらフォロワー数に嫉妬してスレ立てちゃうような人間性ならそりゃフォロワー数増えないわな…
31225/02/12(水)06:58:57No.1282304132そうだねx1
セリフとかで付加価値付けないと伸びないはAI絵も同じだからな
そんな書いた絵が極度に不利になったわけじゃない全体的に厳しくなっただけだ
31325/02/12(水)06:59:18No.1282304155+
>AI使いたかったらやっぱりNAIがいいかな?
手軽なのはNAIだけど可能ならローカル環境作った方がいいんじゃない?
NAIに依存してたらいつ使えなくなるかわからんし
31425/02/12(水)06:59:34No.1282304171+
>AI使いたかったらやっぱりNAIがいいかな?
ローカルでいいよ
31525/02/12(水)07:00:54No.1282304254+
>他人に絵が下手とか言いながらフォロワー数に嫉妬してスレ立てちゃうような人間性ならそりゃフォロワー数増えないわな…
まあ素敵な公正世界仮説だこと
31625/02/12(水)07:01:11No.1282304271そうだねx1
>手軽なのはNAIだけど可能ならローカル環境作った方がいいんじゃない?
>NAIに依存してたらいつ使えなくなるかわからんし
>ローカルでいいよ
ローカルだとeasy reforgeってやつでいいのかな
31725/02/12(水)07:02:47No.1282304377+
質問しちゃったけど時間も時間だしSDのスレで聞いてみるよ
31825/02/12(水)07:02:55No.1282304390そうだねx1
>>手軽なのはNAIだけど可能ならローカル環境作った方がいいんじゃない?
>>NAIに依存してたらいつ使えなくなるかわからんし
>>ローカルでいいよ
>ローカルだとeasy reforgeってやつでいいのかな
まあそこやって何かしらん女出力してから色々悩むのが一番早い
31925/02/12(水)07:03:10No.1282304408+
>ローカルだとeasy reforgeってやつでいいのかな
ワンポチで環境揃うからそれでいい
わかんないことあったらここでもスレ立つこと多いしそこで質問してくれたら答えるよ
32025/02/12(水)07:05:30No.1282304584そうだねx3
やっぱみんななんだかんだAI活用してるのね
32125/02/12(水)07:06:13No.1282304628+
>やっぱみんななんだかんだAI活用してるのね
AI使った上で黙ってるのが一番得だからな
わざわざ戦争に参加する必要ない
32225/02/12(水)07:06:43No.1282304655そうだねx1
表向きは使ってないことになってる
32325/02/12(水)07:07:23No.1282304697そうだねx2
ツールのひとつでしかないんだから逃避する方が正直意味わからないっていうか…
32425/02/12(水)07:08:05No.1282304740+
今時使わないのは縛りプレイもいいとこだと思うけど手描きだけで頑張るのもその人の道だね
32525/02/12(水)07:10:24No.1282304879そうだねx1
>ツールのひとつでしかないんだから逃避する方が正直意味わからないっていうか…
手段にアイデンティティを依存するといろいろ大変だなあ…と反AI化した知人を眺めてる
32625/02/12(水)07:10:33No.1282304886+
こういう世界観で生きてる人って絵すら描いてないけどフォロワー数上回ってる人のことはどう思ってるんだろ
32725/02/12(水)07:10:45No.1282304902+
>ツールのひとつでしかないんだから逃避する方が正直意味わからないっていうか…
アホかこいつらって思考停止しないで嫌ってる人の気持ちもちゃんと理解はした方がいいよ
おそらくこの先数十年は絶対にいなくならない多い層だから
それをわかった上で自分が得するように使って出し抜くのがいい
32825/02/12(水)07:11:12No.1282304926そうだねx1
かつてデジ絵に異常なアレルギー発症する人がいたの思い出した
32925/02/12(水)07:13:59No.1282305111+
>今時使わないのは縛りプレイもいいとこだと思うけど手描きだけで頑張るのもその人の道だね
今でもスクリーントーンをペタペタして描いてる人もまあいるしね
33025/02/12(水)07:15:11No.1282305185+
有機野菜が好きな人もいるけどだいたいは不味くて高い
でもそれでしか得られない栄養素があるというのならお互い関わらないでいた方がいいね
33125/02/12(水)07:15:36No.1282305219そうだねx1
>アホかこいつらって思考停止しないで嫌ってる人の気持ちもちゃんと理解はした方がいいよ
>おそらくこの先数十年は絶対にいなくならない多い層だから
消費者はそういう人もいるのはわかるけど描く人こそアイデア出しでも何でも便利だから使うべきじゃない…?とは常々思ってる
>それをわかった上で自分が得するように使って出し抜くのがいい
ガチでかしこいやつだ!
33225/02/12(水)07:16:05No.1282305262+
AIに関しては「自分の考えを持たない」ってのが大事だと思う
反AIはもってのほかだがAI使うことの何が悪いんだ!叩く方がおかしい!って意固地になっても視野が狭くなる
自分の都合だけ考えて生きる蝙蝠野郎でいるのが一番
33325/02/12(水)07:17:48No.1282305379+
>消費者はそういう人もいるのはわかるけど描く人こそアイデア出しでも何でも便利だから使うべきじゃない…?とは常々思ってる
クオリティを上げるための努力でしかないからな結局は
趣味ならともかく仕事で使わないのは疑問符しかない


fu4632992.jpg 1739290100120.jpg