二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739293915389.jpg-(54278 B)
54278 B25/02/12(水)02:11:55No.1282288095そうだねx34 09:03頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/12(水)02:13:41No.1282288318そうだねx34
ラーフラ...
225/02/12(水)02:13:44No.1282288325そうだねx21
黙れラーフラ!
325/02/12(水)02:14:17No.1282288400そうだねx32
名前からして障害なんだもん
425/02/12(水)02:15:24No.1282288569そうだねx2
なんか悟り拓きたそう
いっしょに苦行しよーよ!
525/02/12(水)02:16:51No.1282288779そうだねx1
ああ手前の螺髪か…
625/02/12(水)02:17:40No.1282288913そうだねx36
(あっこれ…母親も…)
725/02/12(水)02:18:39No.1282289057+
普通の人はずっと苦行できないんだって!
ムウちゃんはずっと出来るよ!(ケラケラ
825/02/12(水)02:23:05No.1282289751+
子どもなんか障害でしかないし…
925/02/12(水)02:30:11No.1282290835そうだねx54
>名前からして障害なんだもん
お前が付けたんだろ!
1025/02/12(水)02:31:46No.1282291017そうだねx45
言う権利のあるやつ
1125/02/12(水)02:42:04No.1282292126そうだねx11
苦行に意味はないからやめたほうがいいぞ!
意味がないことを知りたいならしょうがないが
1225/02/12(水)02:43:23No.1282292283そうだねx5
ちょっと名付けの時につい本音呟いただけなのに…
1325/02/12(水)02:44:02No.1282292349そうだねx6
元ネタは毒親なのに毒親の子供になってる…
1425/02/12(水)02:45:31No.1282292489+
実子なら出家後に作ったことになって実子じゃなければ不義になる
1525/02/12(水)04:02:06No.1282297548+
障害って訳はちょっと遠過ぎんかとは思う
1625/02/12(水)04:24:25No.1282298461+
書き込みをした人によって削除されました
1725/02/12(水)04:24:52No.1282298476+
>漢訳:障碍、障月、覆月、覆障など
1825/02/12(水)06:29:59No.1282302852+
つけたのおじいちゃんの方だしね
1925/02/12(水)06:31:05No.1282302898+
カタシューマイ
2025/02/12(水)06:44:03No.1282303406+
悟りの障害になるくらいの情があったってことだから…
2125/02/12(水)06:46:07No.1282303486+
障害(になる)者…
2225/02/12(水)07:01:58No.1282304320+
>名前からして障害なんだもん
出家の足かせ?ひでー扱いだな、
2325/02/12(水)07:03:24No.1282304420+
宗教二世問題の元ネタだ...
2425/02/12(水)07:04:03No.1282304471そうだねx2
>名前からして障害なんだもん
>出家の足かせ?ひでー扱いだな、
手塚治虫の設定らしいけどね
2525/02/12(水)07:09:11No.1282304811そうだねx3
でました!スジャータ名物ギュウニュウナベ!
ミルクは水分でしょうと!
2625/02/12(水)07:15:13No.1282305188そうだねx1
お前が王になれって置いてきたのに出家しちゃう
2725/02/12(水)07:18:34No.1282305436+
>つけたのおじいちゃんの方だしね
米が好きすぎるあいつか…
2825/02/12(水)07:20:54No.1282305580+
パンチの後頭部が一瞬そういう柄の衣着てるのかと
2925/02/12(水)07:23:00No.1282305740+
立川に行っても子育てのことまだ引き摺ってる
3025/02/12(水)07:23:32No.1282305779そうだねx1
カタログで笑っちゃった
3125/02/12(水)07:24:40No.1282305859+
>立川に行っても子育てのことまだ引き摺ってる
何が違うんだい?は極力センシティブな所避けてるあの漫画でもかなり危ないラインだった
3225/02/12(水)07:26:07No.1282305971+
ホントに母子揃って出家して悟り開いたの?盛ってるだけなんじゃないの?ってちょっと疑ってる障害
3325/02/12(水)07:27:07No.1282306062+
>つけたのおじいちゃんの方だしね
そうなの!?
手塚治虫版はわかりやすくしてたのか
3425/02/12(水)07:42:07No.1282307362+
今だと竜の頭って意味じゃねって言われてたりする
3525/02/12(水)07:44:34No.1282307606+
>そうなの!?
>手塚治虫版はわかりやすくしてたのか
あっちのせいで間違いが広がってる可能性もあるかも
仏陀はそんな意味でいってないのに出家の妨げが生まれたって方に
3625/02/12(水)07:52:35No.1282308466+
ラーフラは漢字で羅睺羅(ラーホゥラ)と翻訳されて日本に伝わったけど
これが占星術のように星と人間の運命を関連付ける信仰に混ざって「羅睺羅星」と混同されたりした
名前の由来は龍をあらわすラーフから取った説とか
月食を引き起こす神ラーフから取ったとかあるけど何故か複数の由来があって正確なところはわかってない
3725/02/12(水)07:52:50No.1282308487+
百億の昼と千億の夜でもそんな感じで出家するとき子供踏んづけてた覚えがある
3825/02/12(水)08:05:56No.1282309999+
fu4633166.jpg
名付けたのは父王ではあるけども…
3925/02/12(水)08:22:51No.1282312229+
父王はなんで息子の暴言を孫の名前に採用したの…?
4025/02/12(水)08:23:02No.1282312256+
元来我が子を愛おしく感じるのは自然なことであるが
その愛こそが執着であり出家の妨げになるからして
4125/02/12(水)08:23:21No.1282312297+
>fu4633166.jpg
>名付けたのは父王ではあるけども…
この時の場の空気想像すると最悪な感じになってそうで面白い
4225/02/12(水)08:25:59No.1282312644+
なんか幸せ知らなさそう
一緒に出家しよーよ!
4325/02/12(水)08:34:34No.1282313845+
後年は弟子になってるし…
4425/02/12(水)08:36:49No.1282314157+
立川に住んでるブッダの悟りの障害になるくらい大切な存在だったんだよって解釈が一番好き


1739293915389.jpg fu4633166.jpg