二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739287895527.jpg-(971788 B)
971788 B25/02/12(水)00:31:35No.1282266010+ 03:27頃消えます
救助…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/12(水)00:32:11No.1282266200そうだねx31
確認するまでは死んでないから…
225/02/12(水)00:33:16No.1282266504そうだねx9
すげえ死んでる前提じゃん
325/02/12(水)00:33:39No.1282266591+
水はあるから…
425/02/12(水)00:35:00No.1282266967+
奇跡の生還
525/02/12(水)00:35:00No.1282266970+
汚水と硫化水素の中で三ヶ月生き残れたら助かるってことか
625/02/12(水)00:35:01No.1282266978そうだねx10
3ヶ月!?
725/02/12(水)00:35:10No.1282267018そうだねx1
まずちっちゃい穴で安否確認生きてたら食べ物を送るみたいな動きはもうせんでええのか
825/02/12(水)00:35:32No.1282267131+
掘削でそんなかかんの?
925/02/12(水)00:36:04No.1282267278そうだねx21
>掘削でそんなかかんの?
俺だったらもっと掛かる
1025/02/12(水)00:37:29No.1282267664+
周辺の人たち節水生活続くの?
1125/02/12(水)00:39:18No.1282268199そうだねx1
可哀想…
1225/02/12(水)00:39:18No.1282268203そうだねx16
アメリカみたいに1~2日で生存者はいない見通しとかスパッと言って欲しい
1325/02/12(水)00:39:24No.1282268231+
元レスキューの識者がテレビで下水管内はプロのレスキューでもひと呼吸かふた呼吸しただけで死んでしまうって言っててナウシカかよってなった
1425/02/12(水)00:39:32No.1282268260そうだねx3
>周辺の人たち節水生活続くの?
またあるかもだけど今日の正午解除される
1525/02/12(水)00:39:57No.1282268401そうだねx5
硫化水素と雑菌で遺体酷いことになってそうだ
1625/02/12(水)00:40:47No.1282268646そうだねx20
まあどっちにしろトラック出さねえと復旧もできんから
1725/02/12(水)00:41:53No.1282268973そうだねx3
>元レスキューの識者がテレビで下水管内はプロのレスキューでもひと呼吸かふた呼吸しただけで死んでしまうって言っててナウシカかよってなった
なら息止めとくしかないか…
1825/02/12(水)00:43:46No.1282269474+
あふれ出す
汚水
1925/02/12(水)00:43:55No.1282269509そうだねx2
シュレディンガーの運転手
2025/02/12(水)00:45:01No.1282269823そうだねx19
救助って言うからアレだけどどちらにしたってこれ放っておくわけにもいかないし…
2125/02/12(水)00:47:52No.1282270590+
三ヶ月硫化水素に曝したら肉は愚か骨も分解されるんじゃねえの
2225/02/12(水)00:48:38No.1282270787+
>三ヶ月硫化水素に曝したら肉は愚か骨も分解されるんじゃねえの
よく知らんけどそんな作用あるの?
2325/02/12(水)00:51:02No.1282271446+
阿蘇黄土大量に持ってこよう
2425/02/12(水)00:53:11No.1282272122+
高校生になっても
3-Bの事忘れ
ないでね!という気持ち
2525/02/12(水)00:54:14No.1282272417+
この画像だとなんでそんな所に運転席がワープしたのかわかんねえな
2625/02/12(水)00:54:51No.1282272567+
3ヶ月後…そこには元気に走り回るトラック運転手の姿が
2725/02/12(水)00:55:45No.1282272788そうだねx14
>下水管内はプロのレスキューでもひと呼吸かふた呼吸しただけで死んでしまう
これもうプロとかプロじゃないとかの話じゃなくて
人体の耐性限界の話だろ…
2825/02/12(水)00:56:26No.1282272949+
つまりあと3ヶ月息を止めて頑張れば助かるってことだろ
2925/02/12(水)00:57:00No.1282273073+
これ書類上の死亡時刻何時になるんだろうな
3025/02/12(水)00:58:00 ID:jXA8AqmANo.1282273299+
>これ書類上の死亡時刻何時になるんだろうな
司法解剖すればだいたいわかるっしょ
3125/02/12(水)00:58:08No.1282273332そうだねx2
>これ書類上の死亡時刻何時になるんだろうな
死亡確認された時間だからもちろん3ヶ月後
3225/02/12(水)00:58:16No.1282273359+
>この画像だとなんでそんな所に運転席がワープしたのかわかんねえな
溢れだす汚水ポイントからボットン
下流にコロコロコロ
運転席が土台になって瓦礫が溜まってこのありさま
3325/02/12(水)00:58:51No.1282273489そうだねx39
なんの落ち度もないドライバーがこんな酷い死後を迎えることになったの本当嫌
3425/02/12(水)00:58:58No.1282273516そうだねx4
どの道下水道管内にある巨大な堆積物は取り除く必要があるからその際に回収…救助も一緒にするだけだから
3525/02/12(水)00:59:05No.1282273540そうだねx3
もう諦めろよ金かかるし
3625/02/12(水)00:59:37No.1282273677+
近所に住んでるけど今日ようやく下水への排水制限が解除される
銭湯無料になってたので1回くらい行けばよかったかな
3725/02/12(水)00:59:53No.1282273744そうだねx1
序盤もっとうまくできたんじゃねえかなあ
ってあとから言う知ったか俺
3825/02/12(水)01:00:55No.1282273964+
三ヶ月も経ったら要救助者腐敗しちゃうでしょ
ただでさえ下水で汚い状態なのに
3925/02/12(水)01:01:01No.1282273988そうだねx7
ただの陥没じゃなくて最悪に最悪が重なった感じなんだな…
4025/02/12(水)01:01:03No.1282273997そうだねx2
>もう諦めろよ金かかるし
気軽に言ってくれるなぁ
4125/02/12(水)01:01:07No.1282274013そうだねx1
汚水と硫化水素の中で三ヶ月生き残れたら助かるってことか
4225/02/12(水)01:01:16No.1282274045+
テレビで元消防レスキュー隊?みたいな人が硫化水素が充満した下水管に行くなら化学防護装備でないと無理って言ってたな
そんな環境に行くのは化学災害クラスだと
4325/02/12(水)01:01:36No.1282274131そうだねx23
>もう諦めろよ金かかるし
下水の一番重要なところ復旧作業せずに埋めろって事か?
4425/02/12(水)01:01:52No.1282274197+
死亡が確認されるまでは死亡って報道するわけにいかないからね
焼け跡から遺体見つかっても身元が判明するまで行方不明って言うし
4525/02/12(水)01:02:00No.1282274222+
ちゃんと固定しておかないと流されるぞ
4625/02/12(水)01:02:01No.1282274230そうだねx2
でも同様の事故はこの先日本中で起きる可能性が高まっているんだから
今回このドライバーが辿った末路は日本中の道路を走ってる全ドライバーが同じ目に遭う可能性があるんだよ
4725/02/12(水)01:02:16No.1282274290+
>>これ書類上の死亡時刻何時になるんだろうな
>死亡確認された時間だからもちろん3ヶ月後
そんなやり方だと生き埋めになってうん十年経った死体を掘り起こしたら奇妙な事になるぞ
司法解剖やらで推定死亡時刻割り出してそれを書くんだ
4825/02/12(水)01:02:24No.1282274327+
バイパスを作るのに時間がかかるってことか
4925/02/12(水)01:03:07No.1282274479+
>ただの陥没じゃなくて最悪に最悪が重なった感じなんだな…
落ちたのがトラックで下の方の視界悪くて
カーブで本当に直前に開いたからな…
ストレートで普通車だったらまだ止まれたかもしれん
たられば話しても仕方ないけどさ…
5025/02/12(水)01:03:21No.1282274535そうだねx1
魔女だって確認しなきゃ駄目だったし助けるまではわからないんだ
5125/02/12(水)01:04:00No.1282274686そうだねx13
>もう諦めろよ金かかるし
不謹慎な物言いだけど仮に74歳男性が落ちてなかったとしても
現状の穴からの復旧は数ヶ月かかるんじゃないの知らんけど
素人目だけど地下の水やらケーブルやら通すパイプ?的なの片っ端から寸断してるし…下水管も割れてるし…
5225/02/12(水)01:04:17No.1282274734+
時間が経つとぐずぐずになってそれはそれで救助難しくなったりしそう
5325/02/12(水)01:05:42No.1282275041そうだねx4
生きてても死んでても吊り上げで失敗してなきゃ
ここまで面倒にならずに済んだのになぁ
5425/02/12(水)01:05:57No.1282275116そうだねx2
ちなみに道路の復旧には2~3年かかるらしいです
5525/02/12(水)01:06:31No.1282275249そうだねx1
>バイパスを作るのに時間がかかるってことか
周辺でバイパス作れそうなところ全部住宅や工場とかが建ってるからちょっと解体して下掘らせてとかできないし本当にどうすんだろうね
5625/02/12(水)01:06:44No.1282275292そうだねx2
今回の事故で下水管の刷新どうにかせんとダメだわ…って空気は決定的になったから
そういう予算?がちゃんとついて全国直してもらえるといいな…
同じ仕組みでどこにだって穴は開きうるって聞いて怖い…
5725/02/12(水)01:08:34No.1282275656そうだねx2
骨…拾えるといいね…
5825/02/12(水)01:08:50No.1282275713+
過密し過ぎ
5925/02/12(水)01:10:23No.1282276060そうだねx6
被害者がいなかったとして下水管に穴があいちゃってるんじゃぱっぱと埋めて終わり!ってわけにもいかんだろうし大変ね
6025/02/12(水)01:10:35No.1282276109そうだねx22
>もう諦めろよ金かかるし
>序盤もっとうまくできたんじゃねえかなあ
>ってあとから言う知ったか俺
>生きてても死んでても吊り上げで失敗してなきゃ
>ここまで面倒にならずに済んだのになぁ
こういうやつらにはもうストレートに死んだ方がいいって言っちゃってもいい気がする
6125/02/12(水)01:12:06No.1282276395そうだねx6
今回はたまたま落ちたのが74歳の爺さんだから世論ももういいだろみたいな雰囲気になってるけど
もし落ちたのが幼稚園児を満載した送迎バスだったりしたらもっと大騒ぎになってるし
この先全国で上下水道インフラの維持点検が間に合わずそういう事故が起きるリスクも高まるからね
6225/02/12(水)01:12:10No.1282276410+
>これもうプロとかプロじゃないとかの話じゃなくて
>人体の耐性限界の話だろ…
だってシンプルに空間内に酸素が人体に必要な量入ってなくて
代わりに純度の高さによっては一呼吸で即死する硫化水素で満たされてるからな
だから下水管を点検する時はデカいブロワー車を複数持ってきて
数時間掛けて数カ所のマンホールから地上の空気を送り込む陽圧換気でもって
空間内から有毒ガスを追い出し続けることで点検補修作業をしている
グダると平気で14時間とか掛かってマジで辛いんだ下水道点検の道路片側交互通行規制
6325/02/12(水)01:12:27No.1282276488そうだねx6
運よく即死か気絶したまま逝けていれば…と思うけど事故発生当初応答あったあたり地獄だ
6425/02/12(水)01:13:02No.1282276597そうだねx1
どの道トラックの頭が流れていっちゃったなら回収しない事には後々面倒だし
6525/02/12(水)01:13:03No.1282276602+
トラックの所有元って名乗り出てんの?
6625/02/12(水)01:13:22No.1282276657そうだねx5
配管直すのはマストなので
引っかかるようなものは回収しないとなんだよ
6725/02/12(水)01:13:35No.1282276714+
人間水も飯もなしで7日以上生きられないよ…
6825/02/12(水)01:13:45No.1282276758そうだねx3
数年前の博多の巨大な陥没は色んな意味でめちゃ運が良かったんだなあと実感した
被害者が0人だったってのが何よりの幸運だけど
数日で全部埋めて綺麗に復旧できたのはよっぽど運のいい感じに綺麗な陥没だったんだろうな
6925/02/12(水)01:13:52No.1282276795+
>被害者がいなかったとして下水管に穴があいちゃってるんじゃぱっぱと埋めて終わり!ってわけにもいかんだろうし大変ね
補修でどうにかなる劣化じゃないから障害物になってる運転席と土砂の回収してから応急手当してだましだまし使ってバイパス作ってから入れ替え工事するしかないね
7025/02/12(水)01:14:10No.1282276868そうだねx1
運転手を助けるためっていうかこの後改めて下水引くためにまずゴチャゴチャなってる部分を綺麗にしないといけないからっていうか
7125/02/12(水)01:14:26No.1282276919+
>トラックの所有元って名乗り出てんの?
ここまでで情報一切出てないって事は個人事業主としてフリーでやってる人でしょ多分
7225/02/12(水)01:14:37No.1282276966そうだねx4
今後もこういう事起きるんだろうなぁ
7325/02/12(水)01:14:37No.1282276969+
どうするのが最良だったんだろうコレ…
7425/02/12(水)01:14:41No.1282276979+
そういや下水って髪の毛とかもろもろ流したらどの部分で詰まるの?
途中で詰まって付近全体があふれるとかないのか
7525/02/12(水)01:15:06No.1282277065そうだねx3
>数年前の博多の巨大な陥没は色んな意味でめちゃ運が良かったんだなあと実感した
>被害者が0人だったってのが何よりの幸運だけど
>数日で全部埋めて綺麗に復旧できたのはよっぽど運のいい感じに綺麗な陥没だったんだろうな
実質的に陥没したところになんもない状態だったから本当にただ埋めるだけで良かった
7625/02/12(水)01:15:12No.1282277080+
とはいえスロープ作って重機入れるようにしないと流れたトラックヘッドの引き上げも出来ないだろうで結局このくらいの穴開けてるような気はするのが
7725/02/12(水)01:15:23No.1282277130+
会社が所有するトラックと同型って言われてたから普通に名乗り出てるでしょ
7825/02/12(水)01:16:05No.1282277299そうだねx1
パイパス作るのもボーリング工事からなので1~2年はかかるってさ
完全復旧までは3年の見通し
7925/02/12(水)01:16:12No.1282277324+
>どうするのが最良だったんだろうコレ…
下水管全てにエラー検知機能をつける
8025/02/12(水)01:16:37No.1282277428+
>とはいえスロープ作って重機入れるようにしないと流れたトラックヘッドの引き上げも出来ないだろうで結局このくらいの穴開けてるような気はするのが
下手に広げると更なる崩落があるから慎重に周辺彫る必要があるんだよ
下水埋まる勢いで崩落したら節水制限どころじゃなくなるぞ
8125/02/12(水)01:17:10No.1282277547そうだねx1
知事会見の度に作業服着てるけど意味あんのかな
災害時は着て会見って決まりでもあるの?
8225/02/12(水)01:17:20No.1282277582+
最初期に会社の同僚がインタビュー受けてた…って真偽不明なレスをimgでみたことがあるが裏付けは取れてないから本当かは知らん
8325/02/12(水)01:18:05No.1282277751そうだねx5
>知事会見の度に作業服着てるけど意味あんのかな
>災害時は着て会見って決まりでもあるの?
あれは完全に仕事してるふり
現場で陣頭指揮取るんでも無ければ一切必要がない
8425/02/12(水)01:18:12No.1282277791+
>実質的に陥没したところになんもない状態だったから本当にただ埋めるだけで良かった
普通にインフラ関係の設備あったし復旧もしてるが?
8525/02/12(水)01:18:33No.1282277874そうだねx4
下水を塩素混ぜてるとはいえそのまま河川に流してるのも絶対良くないし全体的に凄惨すぎる…
8625/02/12(水)01:18:37No.1282277890+
>どうするのが最良だったんだろうコレ…
運転手が即座に車外に脱出し荷台で救助を待つ
8725/02/12(水)01:19:44No.1282278160+
>運転手が即座に車外に脱出し荷台で救助を待つ
かなりの高さから落ちてるし骨でも折れて動けないパターンだと思う
8825/02/12(水)01:20:36No.1282278353+
そもそも最初数時間は会話できたとはいえ姿は確認できなかったらしいから
どういう状況か全くわからんのよな…ご無事だといいが…とはいえ数ヶ月後ではな…
8925/02/12(水)01:20:40No.1282278368+
3ヵ月掘ってる間にさらに流されてる可能性もあるんかな
9025/02/12(水)01:22:05No.1282278721そうだねx2
政治家が作業服着てると緊急時って感じはする
するだけ
9125/02/12(水)01:23:20No.1282279004+
こういうのは遺体がないと保険などの手続きとかも大変なので
ちゃんとご遺体を救い出すのは意味がある
9225/02/12(水)01:24:38No.1282279322そうだねx16
たぶん「お前の作業服に意味あるのかよ!ふざけるな!」って苦情より
「この緊急時にスーツ着てのうのうと!ふざけるな!」って苦情の方が多いんだろうきっと
苦情対応で現場のリソース削られても嫌だし仮にポーズでしかなくとも作業服きてええよ…
9325/02/12(水)01:24:42No.1282279335そうだねx6
人命とインフラが脅かされてるし割と未曾有の危機だよなコレ
9425/02/12(水)01:25:14No.1282279444そうだねx4
>>知事会見の度に作業服着てるけど意味あんのかな
>>災害時は着て会見って決まりでもあるの?
>あれは完全に仕事してるふり
>現場で陣頭指揮取るんでも無ければ一切必要がない
何か緊急事態が起きた時に即動ける体勢だというポーズを取らないとネットの一部の声をベースにマスコミがたたく時代だから重要なポーズだ
9525/02/12(水)01:25:31No.1282279505+
>まずちっちゃい穴で安否確認生きてたら食べ物を送るみたいな動きはもうせんでええのか
下水から硫化水素発生してて一呼吸で死ぬ濃度になってるからレスキューの人入れられない
ガス薄める作業から
9625/02/12(水)01:25:45No.1282279562+
こういうのって本来はどうやってメンテナンスや交換するんだろう
流石に作った時にそういうマニュアルは一緒に作っただろう
9725/02/12(水)01:26:39No.1282279773+
邪魔にならない範囲で瓦礫の搬出ぐらい手伝ってくればいいのに
9825/02/12(水)01:26:41No.1282279784そうだねx4
>流石に作った時にそういうマニュアルは一緒に作っただろう
ない
ない
ありません
9925/02/12(水)01:26:43No.1282279788+
最臭兵器に出てきた米軍の特殊部隊みたいな装備とかって無いんだな…
10025/02/12(水)01:26:50No.1282279819+
一回ワイヤーで吊って落としたの?
バカなの?
10125/02/12(水)01:28:06No.1282280120そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
あああああああああああいあ
てめぇらはいいな。明日仕事無くて
無職カス無職カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カ
10225/02/12(水)01:28:21No.1282280192そうだねx1
下手な交通事故で死ぬより悲惨すぎる末路で怖すぎる
10325/02/12(水)01:28:33No.1282280231そうだねx1
>邪魔にならない範囲で瓦礫の搬出ぐらい手伝ってくればいいのに
作業してて邪魔にならない範囲ってなるとまあ作業員さんの視界の外より離れないといけないのはなのは間違いないかな…
10425/02/12(水)01:28:48No.1282280277そうだねx2
>流石に作った時にそういうマニュアルは一緒に作っただろう
50年後の凄い技術でなんとかする
10525/02/12(水)01:29:42No.1282280470そうだねx5
このスレでもいるけど
外野が気軽に吊り上げ失敗に文句言ってるの見かけて驚くわ
10625/02/12(水)01:29:45No.1282280476そうだねx3
>あああああああああああいあ
>てめぇらはいいな。明日仕事無くて
>無職カス無職カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カ
(下水修繕してるんだな…)
10725/02/12(水)01:30:06No.1282280556+
>もう諦めろよ金かかるし
みんな割と我慢できてるのは中の人の救出って名目があるからだと思う
10825/02/12(水)01:30:22No.1282280607そうだねx1
>邪魔にならない範囲で瓦礫の搬出ぐらい手伝ってくればいいのに
そういうのやったらやったで素人が現場立ち入んなハゲとか言われんだよ
10925/02/12(水)01:30:27No.1282280620そうだねx5
>一回ワイヤーで吊って落としたの?
>バカなの?
おっと賢者様が賢い救出法を教えてくれるらしいぞ
11025/02/12(水)01:31:08No.1282280740そうだねx10
>あああああああああああいあ
>てめぇらはいいな。明日仕事無くて
>無職カス無職カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カ
仕事アピールしてないで早く寝たらいいのにバカだね
11125/02/12(水)01:32:07No.1282280939+
>>邪魔にならない範囲で瓦礫の搬出ぐらい手伝ってくればいいのに
>そういうのやったらやったで素人が現場立ち入んなハゲとか言われんだよ
それもそうか…矢面に立つのも大変だな
11225/02/12(水)01:32:29No.1282281017そうだねx3
>>運転手が即座に車外に脱出し荷台で救助を待つ
>かなりの高さから落ちてるし骨でも折れて動けないパターンだと思う
体に異常無くても運転席回り拉げてるだろうからドアも開かないだろうし最悪胴体や足挟まってて身動き取れないだろうな
11325/02/12(水)01:32:50No.1282281069+
まあアレとかコレとか何とかならないの?って思うのはわかる
何ともならいんですよって言われてそっか…ならないのか…ってなるんだけど
いやホント怖いな…現代の土木技術でも手も足もでないって
11425/02/12(水)01:34:18No.1282281346そうだねx1
遺族もしんどいだろうな
11525/02/12(水)01:34:42No.1282281420+
>遺族もしんどいだろうな
殺すな殺すな
11625/02/12(水)01:34:59No.1282281460そうだねx4
>>遺族もしんどいだろうな
>殺すな殺すな
それはまあ…そうなんですが…
11725/02/12(水)01:35:01No.1282281473+
>ワイヤーが細い
>重量物に1点吊
>そもそも吊り上げ重量大幅オーバー
>完全に現場猫案件でキャビンを地面にたたきつけたんだよなあ
>これがトドメになってた可能性すらある
ってとしあきが言ってた
11825/02/12(水)01:35:24No.1282281541+
3ヶ月ずっと下水使用制限かけっぱなしとか大変だな地域住民
11925/02/12(水)01:36:23No.1282281706+
水が流れてきて邪魔です!水道停めまーす!みたいには止められないんだなってのが今回衝撃だった
ぼんやりと電気みたいに大元を止めて一発停止できると思いこんでたよ俺…
まあそもそも初期はどこから水が来てるかもわからなくて止めようもなかったみたいだけどさ
12025/02/12(水)01:36:24No.1282281707+
ここら辺アメリカは良くも悪くもドライで3日くらい捜索してダメならとっとと諦めるし遺族もそれで良しとする
12125/02/12(水)01:37:32No.1282281932+
>>あああああああああああいあ
>>てめぇらはいいな。明日仕事無くて
>>無職カス無職カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カ
仕事アピまじうざいわ
12225/02/12(水)01:37:46No.1282281983そうだねx5
>ここら辺アメリカは良くも悪くもドライで3日くらい捜索してダメならとっとと諦めるし遺族もそれで良しとする
アメリカ出羽守来ちゃった…
12325/02/12(水)01:38:43No.1282282145+
>ここら辺アメリカは良くも悪くもドライで3日くらい捜索してダメならとっとと諦めるし遺族もそれで良しとする
審判の日に復活しないといけないから遺体ないと困るんじゃないの?
12425/02/12(水)01:40:26No.1282282497+
>>ここら辺アメリカは良くも悪くもドライで3日くらい捜索してダメならとっとと諦めるし遺族もそれで良しとする
>審判の日に復活しないといけないから遺体ないと困るんじゃないの?
本気で信じてるやつなんかおらんよ
信者がピンチな時に奇跡とか起きねえで死んでいくだろ?
12525/02/12(水)01:41:51No.1282282767+
あんなでかい下水道にマンホール繋がってたりしないんだって思った
12625/02/12(水)01:42:44No.1282282941+
最短で三か月飲まず食わずで生き延びることができるわけがない…
12725/02/12(水)01:43:22No.1282283059+
3ヶ月水流に晒されたら骨くらいしか残ってないか
12825/02/12(水)01:43:54No.1282283152+
定期的に食料流してみるか
12925/02/12(水)01:44:15No.1282283215+
>最短で三か月飲まず食わずで生き延びることができるわけがない…
救助言い続けるなら食事届けるプランくらい提示してほしいよな
13025/02/12(水)01:44:49No.1282283318+
>まあそもそも初期はどこから水が来てるかもわからなくて
https://www.youtube.com/watch?v=lofQn1xgdVw
今でもよく水の出所はよくわかってないんじゃないかなって…
三カ月かかるってことはケーソン工法とかなんかな…

巨大な板で隔壁を作るのはこっちのかな…
https://www.youtube.com/watch?v=wC9Tdo-4e3E

専門用語だらけで視聴者置いてけぼりになってもいいから
土木工学の解説しまくってほしい気持ちがある…
13125/02/12(水)01:45:03No.1282283373そうだねx4
>>>ここら辺アメリカは良くも悪くもドライで3日くらい捜索してダメならとっとと諦めるし遺族もそれで良しとする
>>審判の日に復活しないといけないから遺体ないと困るんじゃないの?
>本気で信じてるやつなんかおらんよ
>信者がピンチな時に奇跡とか起きねえで死んでいくだろ?
なんか気取ってるけどこの救助活動を理解できてないただのバカなのおもしろい
13225/02/12(水)01:46:08No.1282283586そうだねx1
>なんか気取ってるけどこの救助活動を理解できてないただのバカなのおもしろい
馬鹿には理解できないだろうけどこの救助活動の話じゃないぞ?
13325/02/12(水)01:46:29No.1282283665+
>専門用語だらけで視聴者置いてけぼりになってもいいから
>土木工学の解説しまくってほしい気持ちがある…
全国的に他人事じゃない場所ばかりだろうし情報の共有という意味でもガンガンやっていいよね
13425/02/12(水)01:47:22No.1282283806そうだねx1
これどこでも起こりうるよなあ
東京駅の地下も水でちゃぷちゃぷなんでしょ
13525/02/12(水)01:48:54No.1282284135+
>これどこでも起こりうるよなあ
>東京駅の地下も水でちゃぷちゃぷなんでしょ
あの変陥没したらネズミとかも凄そうだな
13625/02/12(水)01:49:46No.1282284309+
フジテレビスレ飽きてそう
13725/02/12(水)01:51:01No.1282284571そうだねx3
>>なんか気取ってるけどこの救助活動を理解できてないただのバカなのおもしろい
>馬鹿には理解できないだろうけどこの救助活動の話じゃないぞ?
たしかに途方もないバカの考えは健常者では理解できてないが…
13825/02/12(水)01:54:36No.1282285210+
貞子ならあるいは
13925/02/12(水)01:57:04No.1282285732そうだねx5
どうせ死んでるからとっとと下水管直して埋めろとか言う人がたまにいるけど
中にある瓦礫とキャビン引っ張り出さずに修復して埋めたら台風とか豪雨の時確実に水が流れずに詰まるのでそこから下水管が破損して二次災害が起きる
だから異物取り除くまで絶対に直せない
14025/02/12(水)02:01:11No.1282286362+
マジで下水桃太郎してたのか…
14125/02/12(水)02:01:17No.1282286378そうだねx1
シュレディンガーの爺さんすぎる…
14225/02/12(水)02:02:03No.1282286517+
No man left behindだよ
14325/02/12(水)02:02:05No.1282286522そうだねx1
>もう諦めろよ金かかるし
どっちにしろ埋めて終わりじゃないのはもうだいぶ前にわかってる事だぞ
14425/02/12(水)02:03:35No.1282286747+
君への思いあふれだす
14525/02/12(水)02:04:57No.1282286982+
下水も複数系統並行にしておきたいなあ
14625/02/12(水)02:06:06No.1282287167+
野球は9回裏3アウトからだぞ
14725/02/12(水)02:08:15No.1282287514そうだねx2
>>>あああああああああああいあ
>>>てめぇらはいいな。明日仕事無くて
>>>無職カス無職カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カス共カ
>仕事アピまじうざいわ
無職アピまじ笑える
14825/02/12(水)02:09:00No.1282287632そうだねx1
まとめ動画への転載禁止 
まとめサイトへの転載禁止
14925/02/12(水)02:14:09No.1282288377そうだねx1
死人が一人ですんでえらい
いや真面目に
15025/02/12(水)02:14:27No.1282288426+
強いて言うなら救助じゃなくて回収だよね
15125/02/12(水)02:15:53No.1282288652+
>汚水と硫化水素の中で三ヶ月生き残れたら助かるってことか
新手の処刑方法かな
15225/02/12(水)02:16:15No.1282288702+
そういやシートパイルの残骸いくつか残ってたな
15325/02/12(水)02:18:07No.1282288982+
創作で下水管に隠れるとか通るっての嘘だったの
15425/02/12(水)02:19:06No.1282289123+
これ遺族の声とか全然出てこないよな
いや出るべきではないと思うんだが
15525/02/12(水)02:27:12No.1282290418そうだねx1
人命がではなくトラックというでかい異物を下水管内に落としてしまったことが致命的なのか…
15625/02/12(水)02:28:45No.1282290658+
https://x.com/oonomotohiro/status/1888509159521599641
15725/02/12(水)02:31:38No.1282290999そうだねx1
>これ遺族の声とか全然出てこないよな
>いや出るべきではないと思うんだが
知事がやめろボケがって注意文出してるし
15825/02/12(水)02:36:12No.1282291528+
>この先全国で上下水道インフラの維持点検が間に合わずそういう事故が起きるリスクも高まるからね
こういう地下に埋まってるものってどうやってメンテするんだろうと思ってたけど……
デカいシノギになりそう
15925/02/12(水)02:40:57No.1282292012+
今回落下したのが頭と後ろで分離するタイプの車だったのがかなり不運
一般的な車とかバスだったら普通に釣り上げて終わってた可能性が高い
行方不明者がいた場合でも流された前提で下水道の先の捜索にして早い段階で下水管の修復に入ってるはず
16025/02/12(水)02:45:16No.1282292466+
たらればで知ったような口利いても意味ないんすよ
16125/02/12(水)02:46:03No.1282292553そうだねx1
トラックじゃなきゃ運転席側埋まってもリアやバッグドアから出て人だけ救助も可能性あったからほんと最悪が積み重なってんな
16225/02/12(水)02:47:10No.1282292667+
>こういう地下に埋まってるものってどうやってメンテするんだろうと思ってたけど……
>デカいシノギになりそう
内側からダクトテープの超凄いやつを貼り付けるんよ
それで30年ほどは寿命が伸びる
16325/02/12(水)02:49:05No.1282292869そうだねx1
牽引式だから頭だけ落ちてるのが不運すぎるよね…普通のトラックなら初動で引っかかってギリ落ちてないかもなのに
16425/02/12(水)02:52:21No.1282293204+
>よく知らんけどそんな作用あるの?
空気と混じると硫酸になるって言えばわかりやすい
16525/02/12(水)02:54:38No.1282293424+
自衛隊のヘリで助けなかった理由はなんだったんだろうな
16625/02/12(水)03:07:24No.1282294497+
>牽引式だから頭だけ落ちてるのが不運すぎるよね…普通のトラックなら初動で引っかかってギリ落ちてないかもなのに
牽引?普通のクレーン付き2tトラックでしょ
16725/02/12(水)03:18:58No.1282295338+
死体回収も大事なのは分かるが3ヶ月は腐らないか…?


1739287895527.jpg