二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739275496997.jpg-(38676 B)
38676 B25/02/11(火)21:04:56No.1282186633+ 22:14頃消えます
「」は山梨県のことどう思ってるの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/11(火)21:05:56No.1282187020そうだねx3
遊ぶところが少ない
225/02/11(火)21:06:35No.1282187289そうだねx6
夏暑く冬寒い
325/02/11(火)21:08:02No.1282187931+
うわーーーーーー
425/02/11(火)21:08:11No.1282187979+
桃がうまい
525/02/11(火)21:08:15No.1282188013+
雪国
625/02/11(火)21:08:23No.1282188076そうだねx2
南アルプスにコストコができるらしい
725/02/11(火)21:08:31No.1282188127+
さむい…マジでさむい
825/02/11(火)21:08:34No.1282188139そうだねx2
フルーツ美味しい
925/02/11(火)21:10:11No.1282188789+
規模に対して民放が少ない
1025/02/11(火)21:12:09No.1282189618+
>あつい…マジであつい
1125/02/11(火)21:12:14No.1282189641+
シャトレーゼと信玄餅と白州
1225/02/11(火)21:13:07No.1282189969+
ゆるキャン△
1325/02/11(火)21:13:33No.1282190164+
ケーブルテレビで東京MXが見れる
1425/02/11(火)21:14:45No.1282190661+
武田家絡みで一部の長野県民のヘイトが凄い
1525/02/11(火)21:15:57No.1282191131+
>規模に対して民放が少ない
キー局見れるしYBSいらねえんじゃねえかな…
1625/02/11(火)21:16:20No.1282191290+
甲府駅近辺の本屋と模型屋が微妙に合体してるあの店舗はまだ健在なんだろうか
1725/02/11(火)21:17:33No.1282191814+
山にキャンプに行くと葡萄畑とワインに遭遇する
1825/02/11(火)21:17:34No.1282191822+
隣県ですがオギノとハッピードリンクショップにはお世話になってます
1925/02/11(火)21:18:03No.1282192038+
甲斐駒に登ってみたい
2025/02/11(火)21:20:56No.1282193224そうだねx1
>キー局見れるしYBSいらねえんじゃねえかな…
TBSと日テレは見られないよ
2125/02/11(火)21:28:39No.1282196539そうだねx1
>>キー局見れるしYBSいらねえんじゃねえかな…
>TBSと日テレは見られないよ
昔住んでた時は見れたのに…かわうそ
2225/02/11(火)21:29:03No.1282196721+
信玄餅しかお土産がない
2325/02/11(火)21:30:27No.1282197321+
>信玄餅しかお土産がない
くろ玉…
2425/02/11(火)21:30:33No.1282197362そうだねx1
山があるのに山なしとか言ってるふざけた県
2525/02/11(火)21:30:53No.1282197521そうだねx3
雑に国産ワインが買える
2625/02/11(火)21:31:16No.1282197696+
地方病…
2725/02/11(火)21:31:17No.1282197702+
映画館の数とヨドバシの数が同じらしい
2825/02/11(火)21:32:55No.1282198387+
梨が付くけど葡萄と桃ばかり生産していり
2925/02/11(火)21:33:07No.1282198486+
山 山 山
山 渋滞 山
山 山 山
3025/02/11(火)21:34:21No.1282199076+
>信玄餅しかお土産がない
ワインと葡萄はあるじゃないかあと食品ではないけど工業製品はあるぞ?
3125/02/11(火)21:35:00No.1282199376+
梨大が正式っぽいと思ってたら新聞とか普通に山大なんだな…
3225/02/11(火)21:35:19No.1282199524+
>昔住んでた時は見れたのに…かわうそ
YBSとUTYで主要な番組はやってるけどTBSや日テレそのものはCATV入れても昔から見られないはずだが
3325/02/11(火)21:36:23No.1282200038+
>地方病…
ミヤイリガイを…潰す!
3425/02/11(火)21:40:31No.1282201855+
関東と結びつきが強いけど関東ではない微妙な立ち位置
3525/02/11(火)21:42:31No.1282202750+
勝沼はワイン醸造所が沢山あるけど何処が美味いとか分かんね!
やたら試飲させてくる!酔う!もうダメだ!駅まで歩けない!
3625/02/11(火)21:42:51No.1282202899+
実は山で地域が分断されてて国中と郡内で文化がかなり違うんだぜ?
3725/02/11(火)21:43:21No.1282203101+
>梨大が正式っぽいと思ってたら新聞とか普通に山大なんだな…
使いたい範囲によるんじゃないか?多分…
広すぎると山形大学とか勘違いするし
3825/02/11(火)21:43:21No.1282203103+
>関東と結びつきが強いけど関東ではない微妙な立ち位置
山で分断されてるからやっぱ別世界
3925/02/11(火)21:43:33No.1282203189+
三富村のこんにゃく買おうぜ
4025/02/11(火)21:43:39No.1282203233+
ゆるキャンとスーパーカブの県
4125/02/11(火)21:43:53No.1282203329+
今も無尽会あんの?
4225/02/11(火)21:43:56No.1282203359+
>YBSとUTYで主要な番組はやってるけどTBSや日テレそのものはCATV入れても昔から見られないはずだが
CATVやってる業者次第なのかも東の方に住んでた時は見れたよ
4325/02/11(火)21:44:37No.1282203668+
吉田の方は地味にモロコシ推しなのを最近知った
夏前行くわ
4425/02/11(火)21:45:08No.1282203886+
>実は山で地域が分断されてて国中と郡内で文化がかなり違うんだぜ?
小菅とか丹波山とかあの辺りは?
あそこが東京じゃないのは少し理解に苦しむけど
4525/02/11(火)21:45:19No.1282203971+
>信玄餅しかお土産がない
実際には金精軒のほうがパクリなのに、本家ヅラしてるのが気に食わない…
4625/02/11(火)21:45:30No.1282204071+
早く環状線が完成してほしい
してほしいと思う反面西環から環状線に乗るために石和近辺クソ混むようになるんだろうな…という予感しかない
4725/02/11(火)21:46:28No.1282204500+
富士川と身延は端っこだなって思うんだけどそこからさらに西に町があるのが信じられない
4825/02/11(火)21:46:33No.1282204538+
パワーストーンいらないよ
4925/02/11(火)21:47:58No.1282205170+
金精軒は信玄餅より洋菓子の方が好きなんだ
5025/02/11(火)21:49:15No.1282205748+
ケーブルテレビ局に入らんとUTYとYBSしか民放入らないよ
5125/02/11(火)21:50:09No.1282206133+
清月のイタリアンロールが好き
5225/02/11(火)21:50:43No.1282206386+
>信玄餅しかお土産がない
印伝とかワインとか各種果物使ったお菓子や加工品とか結構あるぞ
5325/02/11(火)21:50:56No.1282206469+
東京人が気軽に旅行気分を味わいたいときによく利用されている県
5425/02/11(火)21:51:20No.1282206671+
変な小さいスーパーによるのが好きなんだけど
武川のおのとか言うスーパーなかなか面白かった
スーパーカブにも出てたんだな…
5525/02/11(火)21:51:43No.1282206825+
信玄餅食うのめんどくさすぎて嫌い
5625/02/11(火)21:52:33No.1282207215+
長野県に行ったらガソリン高すぎ吹いた
5725/02/11(火)21:52:41No.1282207286+
大好き!
毎年4回は東京から遊びに行ったりフルーツを買いに行ったりしてる
5825/02/11(火)21:52:43No.1282207304+
甲斐善光寺が思ってたよりも良かった
吉田うどんが美味い
5925/02/11(火)21:52:52No.1282207363+
>東京舞台の刑事ドラマが田舎に犯人を逃亡させたいときによく利用されている県
6025/02/11(火)21:53:32No.1282207657+
>信玄餅食うのめんどくさすぎて嫌い
包に粉ごとだばぁして上から蜜かけて食えばええ
6125/02/11(火)21:53:47No.1282207764+
>吉田うどんが美味い
「吉田のうどん」な?
6225/02/11(火)21:53:55No.1282207814+
>金精軒は信玄餅より洋菓子の方が好きなんだ
いもむしようかん
という商品名だけ聞いたらぎょっとする
6325/02/11(火)21:54:35No.1282208106+
>甲斐善光寺が思ってたよりも良かった
柏手で天井の竜が啼くのいいよね
6425/02/11(火)21:54:36No.1282208116+
考えてみたら静岡から諏訪に行く為に通った記憶しかない…
途中で身延饅頭は食った
6525/02/11(火)21:54:40No.1282208139そうだねx1
吉田のうどんは辛いやつを入れて食うとうまいのだ正式名称は知らない
6625/02/11(火)21:55:28No.1282208520+
煮貝が名物とは聞くけどお高いしわざわざ山梨で買わんでも…ってなって食べたことない
6725/02/11(火)21:55:33No.1282208547+
ワインが有名だけどクラフトビールも多い
うちゅうとか
6825/02/11(火)21:55:46No.1282208642+
>勝沼はワイン醸造所が沢山あるけど何処が美味いとか分かんね!
ルミエールだけ覚えとけばええ!(笛吹市だけどね)
6925/02/11(火)21:55:51No.1282208682そうだねx1
>吉田のうどんは辛いやつを入れて食うとうまいのだ正式名称は知らない
すりだねだ
二度と忘れるなよ
7025/02/11(火)21:56:03No.1282208762+
静岡県民だけど山梨の方が綺麗に富士山見えるよねって言ったらめちゃくちゃ叩かれた
7125/02/11(火)21:56:08No.1282208795+
俺くらいになると信玄餅くらいこうやってかんた……ブフォ
7225/02/11(火)21:56:14No.1282208845+
>東京人が気軽に旅行気分を味わいたいときによく利用されている県
東京から近いからロケにも便利
近所に頻繁にAVの撮影に使われてる別荘がある
7325/02/11(火)21:56:47No.1282209099+
>>東京舞台の刑事ドラマが田舎に犯人を逃亡させたいときによく利用されている県
伊賀甲賀かよ…
7425/02/11(火)21:56:58No.1282209171+
去年の今頃閑散期を狙って富士急ハイランド行ったけどそれでも人多かった
7525/02/11(火)21:57:18No.1282209332+
>>吉田のうどんは辛いやつを入れて食うとうまいのだ正式名称は知らない
>すりだねだ
>二度と忘れるなよ
辛いやつ取ってって言えば通じるし…
7625/02/11(火)21:57:27No.1282209391+
一升瓶入りのワインが好きで買ってあちこちに贈り物として進呈していたら
話が広がってうちにも送れうちにも一本と注文が来るようになり
販売代理店みたいになってしまってる
7725/02/11(火)21:58:25No.1282209848+
隠れ温泉県
7825/02/11(火)21:58:35No.1282209925+
一升瓶に入ってるとワインというよりぶどう酒って感じするよね
7925/02/11(火)21:58:58No.1282210113+
>隠れ温泉県
信玄くんが隠しまくったからなぁ…
8025/02/11(火)21:59:21No.1282210310そうだねx1
>>甲斐善光寺が思ってたよりも良かった
>柏手で天井の竜が啼くのいいよね
たまたま居た老夫婦に手を叩くの上手いねって言われた
8125/02/11(火)21:59:57No.1282210587+
甲府駅前のモリヤというスパゲティ屋さんが好き
諏訪大社となにか関係があるんだろうか
8225/02/11(火)21:59:58No.1282210591+
白州
8325/02/11(火)21:59:58No.1282210592+
吉田のうどんは黄色い会社に出張行くときよく食べてた
8425/02/11(火)22:00:18No.1282210731+
このまえ鳥もつ煮食べたけどうまかった
8525/02/11(火)22:00:33No.1282210832+
昇仙峡も一度は行った方がいい
一度で充分だけど
8625/02/11(火)22:00:34No.1282210846+
山梨市からちょっと離れたところにあるえらくぬるい温泉が気持ちいい
8725/02/11(火)22:01:15No.1282211126+
昨年の夏に遊びに行った
昼飯にほうとうでも食べようかと思い店に行ったら
どの店も二時間待ちと言われびっくりした
暑い夏にほうとうを食べる人多すぎ!
8825/02/11(火)22:01:30No.1282211244+
乾徳山いいよね
8925/02/11(火)22:01:49No.1282211384+
>吉田のうどんは黄色い会社に出張行くときよく食べてた
ファ○ック?
9025/02/11(火)22:02:57No.1282211848+
県庁に仕事で出入りしてたけど気のいい職員さんばかりだった
9125/02/11(火)22:03:32No.1282212089+
>乾徳山いいよね
鎖場楽しいと聞いて行きたいけど早く夏来てくれ
9225/02/11(火)22:06:03No.1282213153+
甲府駅から歩いて15分くらいのところにある
喜久乃湯温泉がぬるくて最高だった
太宰治も通ってた由緒ある温泉だ
9325/02/11(火)22:06:33No.1282213383+
>>吉田のうどんは黄色い会社に出張行くときよく食べてた
>ファ○ック?
そう近所の焼肉定食のあるうどん屋が好きでも混んでる
9425/02/11(火)22:07:13No.1282213670+
国母工業団地に俺の元職場があるから割と好き
9525/02/11(火)22:07:16No.1282213701+
ほったらかし温泉行きてえなぁと思いつつ全然行ってねーや
9625/02/11(火)22:07:33No.1282213841+
>山梨市からちょっと離れたところにあるえらくぬるい温泉が気持ちいい
初花?
あそこいいよね…夏なんか無限に温泉入ってられる…
9725/02/11(火)22:07:54No.1282213983+
>ほったらかし温泉行きてえなぁと思いつつ全然行ってねーや
ニワカが大量発生して運営が頭抱えてると聞いた
9825/02/11(火)22:08:02No.1282214027+
名物料理は少ないけど食い物は基本的にうまい
9925/02/11(火)22:08:35No.1282214254+
>名物料理は少ないけど食い物は基本的にうまい
ほうとう?
10025/02/11(火)22:08:53No.1282214374+
山梨にもヨドバシあるんだってのが素直な感想
あんま好みではないけどぬる湯の温泉が多くて面白いなと思った
10125/02/11(火)22:08:54No.1282214376+
>初花?
>あそこいいよね…夏なんか無限に温泉入ってられる…
そうそれ
鰻もうまかった
10225/02/11(火)22:09:32No.1282214640+
笹一酒造で食べた白酒味のかき氷が美味しかったなぁ
10325/02/11(火)22:10:15No.1282214929+
ラーメン屋とかにある焼きモツが好きでも
10425/02/11(火)22:10:35No.1282215067+
医大のとこのラーメン屋好きだったけど潰れちゃった
10525/02/11(火)22:11:43No.1282215527+
>ほったらかし温泉行きてえなぁと思いつつ全然行ってねーや
できてすぐの道もろくに整備されてない頃によく行ってたなあ
本当にこの先に温泉なんてあるの?ってくらいの道らしきものを通って行く感じだったから知る人ぞ知る秘湯って感じがすごく良かった


1739275496997.jpg