魔改造次このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/11(火)19:53:39No.1282152663そうだねx3脚立が走ってんの冷静に見ると怖いな |
… | 225/02/11(火)19:53:42No.1282152679+へこへこ |
… | 325/02/11(火)19:53:44No.1282152685そうだねx4この速度と高さで容易に殺人マシンにならない? |
… | 425/02/11(火)19:53:45No.1282152696+誰立 |
… | 525/02/11(火)19:53:45No.1282152704そうだねx1誰か立てるだろ… |
… | 625/02/11(火)19:53:47No.1282152713+誰立 |
… | 725/02/11(火)19:53:47No.1282152716+出た…理論上… |
… | 825/02/11(火)19:53:48No.1282152724そうだねx3(誰か立てるだろ…) |
… | 925/02/11(火)19:53:51No.1282152747そうだねx10(誰か脚立を立てるだろう) |
… | 1025/02/11(火)19:53:52No.1282152753+ムラタのに近い感じ? |
… | 1125/02/11(火)19:53:53No.1282152762+>誰か立てるだろ… |
… | 1225/02/11(火)19:53:57No.1282152792+早く立てろ |
… | 1325/02/11(火)19:54:04No.1282152841そうだねx6人間よりデカい脚立が高速で迫ってくるの怖いな… |
… | 1425/02/11(火)19:54:05No.1282152847+速さを取るか |
… | 1525/02/11(火)19:54:05No.1282152850+いや普通に早いよとは思うが足りないのか… |
… | 1625/02/11(火)19:54:06No.1282152858そうだねx1>誰立 |
… | 1725/02/11(火)19:54:08No.1282152868そうだねx2(誰か魔改造するだろ…) |
… | 1825/02/11(火)19:54:10No.1282152884+パンジャンドラムの遺伝子を感じる |
… | 1925/02/11(火)19:54:12No.1282152901+母校が出てる…校舎綺麗になってる… |
… | 2025/02/11(火)19:54:13No.1282152909+わざわざコンクリ打ちっぱなしの駐車場でやってるな… |
… | 2125/02/11(火)19:54:13No.1282152912+>誰か立てるだろ… |
… | 2225/02/11(火)19:54:14No.1282152924+>これ脚立って分解していいの?それともちゃんと機能保持してないとダメ? |
… | 2325/02/11(火)19:54:14No.1282152925+やっぱり90日って短くない? |
… | 2425/02/11(火)19:54:15No.1282152941そうだねx1>早く立てろ |
… | 2525/02/11(火)19:54:16No.1282152944+>出た…理論上… |
… | 2625/02/11(火)19:54:16No.1282152948+6S LiPo |
… | 2725/02/11(火)19:54:20No.1282152976+縦型エンジンより横型のほうが良いんだ… |
… | 2825/02/11(火)19:54:26No.1282153027+教授もなんか手探りだな |
… | 2925/02/11(火)19:54:30No.1282153047+このクマ見たいなおっさんいいこと言うな |
… | 3025/02/11(火)19:54:30No.1282153048そうだねx1fu4631016.jpg |
… | 3125/02/11(火)19:54:30No.1282153053そうだねx7>母校が出てる…校舎綺麗になってる… |
… | 3225/02/11(火)19:54:30No.1282153055+持っていくものリスト |
… | 3325/02/11(火)19:54:30No.1282153058+>誰か立てるだろ… |
… | 3425/02/11(火)19:54:32No.1282153075+あんまりみんな関西弁じゃないな |
… | 3525/02/11(火)19:54:34No.1282153090そうだねx2就活で魔改造の夜に出ましたって言ったらすごいアピールポイントになりそうだ |
… | 3625/02/11(火)19:54:37No.1282153107+🪜💨 |
… | 3725/02/11(火)19:54:41No.1282153138+先生熱くなってきたな |
… | 3825/02/11(火)19:54:42No.1282153142+先生良く見ると若いね |
… | 3925/02/11(火)19:54:42No.1282153143+>この速度と高さで容易に殺人マシンにならない? |
… | 4025/02/11(火)19:54:42No.1282153148+しゃくとり型よりインランスケートの方がロスは少なそうではあるが |
… | 4125/02/11(火)19:54:44No.1282153164+>もしかしてエンジニアの壮大な就職斡旋では… |
… | 4225/02/11(火)19:54:46No.1282153171+あの時の感動! |
… | 4325/02/11(火)19:54:46No.1282153173そうだねx1>縦型エンジンより横型のほうが良いんだ… |
… | 4425/02/11(火)19:54:47No.1282153182+肉抜きか |
… | 4525/02/11(火)19:54:48No.1282153191+>教授もなんか手探りだな |
… | 4625/02/11(火)19:54:48No.1282153194+あの時の感動… |
… | 4725/02/11(火)19:54:49No.1282153198+>人間よりデカい脚立が高速で迫ってくるの怖いな… |
… | 4825/02/11(火)19:54:55No.1282153242+録画の時期にもよるけど卒検とかで忙しい時期なんじゃないんですか!? |
… | 4925/02/11(火)19:54:59No.1282153280+落ちてる部品で組める? |
… | 5025/02/11(火)19:55:00No.1282153288そうだねx3>母校が出てる…校舎綺麗になってる… |
… | 5125/02/11(火)19:55:00No.1282153291+速さが……速さが欲しい……! |
… | 5225/02/11(火)19:55:01No.1282153297+脳が焼かれてる… |
… | 5325/02/11(火)19:55:01No.1282153299そうだねx1>教授もなんか手探りだな |
… | 5425/02/11(火)19:55:03No.1282153314+軽くしたいねぇ |
… | 5525/02/11(火)19:55:04No.1282153328そうだねx5めちゃくちゃ速い脚立に感動する事人生で2度もないだろうな… |
… | 5625/02/11(火)19:55:07No.1282153341+朝の…? |
… | 5725/02/11(火)19:55:13No.1282153395+一瞬田亀先生に見えた… |
… | 5825/02/11(火)19:55:14No.1282153405+ボブかっこいいな |
… | 5925/02/11(火)19:55:15No.1282153413そうだねx6>>人間よりデカい脚立が高速で迫ってくるの怖いな… |
… | 6025/02/11(火)19:55:18No.1282153434+真似しないでください |
… | 6125/02/11(火)19:55:18No.1282153435そうだねx1最初のやつは早ってなったからなぁ |
… | 6225/02/11(火)19:55:18No.1282153437+>>これ脚立って分解していいの?それともちゃんと機能保持してないとダメ? |
… | 6325/02/11(火)19:55:18No.1282153439+マネできねえよ! |
… | 6425/02/11(火)19:55:20No.1282153445+最初の試作問題がバランスだけなら反対側にデッドウェイト積めばいいのでは…? |
… | 6525/02/11(火)19:55:21No.1282153451+パタパタパタ |
… | 6625/02/11(火)19:55:21No.1282153453+マネ出来ねぇよ! |
… | 6725/02/11(火)19:55:24No.1282153470+綺麗な大学だなー |
… | 6825/02/11(火)19:55:24No.1282153471そうだねx2すごい下らない事やってるのにちゃんとした授業になってる! |
… | 6925/02/11(火)19:55:24No.1282153472+※改造は絶対に真似しないでください |
… | 7025/02/11(火)19:55:26No.1282153489+この番組の歴代のクリーチャーが迫ってきたらだいぶ怖い |
… | 7125/02/11(火)19:55:27No.1282153494そうだねx4>録画の時期にもよるけど卒検とかで忙しい時期なんじゃないんですか!? |
… | 7225/02/11(火)19:55:28No.1282153498+ガションガション動くと怖いな |
… | 7325/02/11(火)19:55:28No.1282153499+※マネしないで下さい |
… | 7425/02/11(火)19:55:32No.1282153519+すげぇ青春してる! |
… | 7525/02/11(火)19:55:33No.1282153529+若さはイイなぁ… |
… | 7625/02/11(火)19:55:35No.1282153546+25mを3秒で!? |
… | 7725/02/11(火)19:55:35No.1282153551+>あの時の感動… |
… | 7825/02/11(火)19:55:35No.1282153552+学生だけで変えちゃえ! |
… | 7925/02/11(火)19:55:36No.1282153559+溝を感じる… |
… | 8025/02/11(火)19:55:37No.1282153562そうだねx5>>誰立 |
… | 8125/02/11(火)19:55:38No.1282153571+先生… |
… | 8225/02/11(火)19:55:40No.1282153577+楽しそうにネタ出ししてるの良いなぁ |
… | 8325/02/11(火)19:55:40No.1282153578+軋轢! |
… | 8425/02/11(火)19:55:42No.1282153588+先生…おつらい |
… | 8525/02/11(火)19:55:42No.1282153589+先生かわうそ… |
… | 8625/02/11(火)19:55:44No.1282153606+工業大学って骨格標本あるもんなの |
… | 8725/02/11(火)19:55:49No.1282153637+これで本番はコンクリート打ちっぱなしの床だからな… |
… | 8825/02/11(火)19:55:54No.1282153677+>この番組の歴代のクリーチャーが迫ってきたらだいぶ怖い |
… | 8925/02/11(火)19:55:55No.1282153679+素人目には横でバランス頑張るほうが良さそうな気がする |
… | 9025/02/11(火)19:56:05No.1282153747+動ききもい… |
… | 9125/02/11(火)19:56:07No.1282153758+かっけえ… |
… | 9225/02/11(火)19:56:07No.1282153760+若えなぁ |
… | 9325/02/11(火)19:56:08No.1282153768+やはりウェイトが問題か |
… | 9425/02/11(火)19:56:13No.1282153810+若いなああああ |
… | 9525/02/11(火)19:56:13No.1282153813+先生おつらいな |
… | 9625/02/11(火)19:56:15No.1282153826+怖いものなし |
… | 9725/02/11(火)19:56:16No.1282153834+教授が煽られてる! |
… | 9825/02/11(火)19:56:18No.1282153846+学生に論破されてる |
… | 9925/02/11(火)19:56:19No.1282153855+先生が生徒に教えられてる |
… | 10025/02/11(火)19:56:20No.1282153857そうだねx3安全な道だけなんてつまらないですよ教授! |
… | 10125/02/11(火)19:56:20No.1282153859そうだねx2学生なんて大人の言うことブッチして挑戦するぐらいでいいんだよ |
… | 10225/02/11(火)19:56:22No.1282153870そうだねx6これ教授も嬉しいだろうなぁ |
… | 10325/02/11(火)19:56:22No.1282153874+安定を取るか速度を取るか |
… | 10425/02/11(火)19:56:26No.1282153907+これが若さか!! |
… | 10525/02/11(火)19:56:26No.1282153909そうだねx3若さっていいよな… |
… | 10625/02/11(火)19:56:27No.1282153916そうだねx8こういう経緯があったからあの「縦型かぁ…」ってセリフが出てくるのか |
… | 10725/02/11(火)19:56:28No.1282153921そうだねx1生徒熱いな! |
… | 10825/02/11(火)19:56:29No.1282153930+2日でどうしろと |
… | 10925/02/11(火)19:56:30No.1282153938そうだねx2学生として求められているものを分かってるな… |
… | 11025/02/11(火)19:56:33No.1282153955そうだねx3学生なんだから挑戦しないとな |
… | 11125/02/11(火)19:56:34No.1282153964+間に合いそうですか? |
… | 11225/02/11(火)19:56:36No.1282153975+先生はロマンを求めているのかい |
… | 11325/02/11(火)19:56:36No.1282153976+速さ捨てるんすか |
… | 11425/02/11(火)19:56:37No.1282153980+学生のやる気もあるからなあ |
… | 11525/02/11(火)19:56:37No.1282153983+>溝があるなあ |
… | 11625/02/11(火)19:56:38No.1282153987そうだねx1若いっていいな |
… | 11725/02/11(火)19:56:38No.1282153988+挑戦したら失敗しても良い |
… | 11825/02/11(火)19:56:39No.1282153992そうだねx1日和ってる教授いる!?いねえよなあ!! |
… | 11925/02/11(火)19:56:40No.1282154001+今帰ってきたけど大阪工業大学…? |
… | 12025/02/11(火)19:56:42No.1282154019そうだねx2コタツよりは人に脅威だね走る脚立… |
… | 12125/02/11(火)19:56:43No.1282154025+無茶だ!この完成度で脚立を走らせようなんて! |
… | 12225/02/11(火)19:56:46No.1282154045そうだねx3解答を求めるんじゃなくて正解が分からないしライバルもいる挑戦っていい経験だろうな… |
… | 12325/02/11(火)19:56:53No.1282154113+まっすぐ走れないのか |
… | 12425/02/11(火)19:56:55No.1282154129+動きが新手のモンスターすぎない? |
… | 12525/02/11(火)19:56:57No.1282154137+今更なんだけど横倒しにして走らせようと思うメンバーはいなかったのだろうか |
… | 12625/02/11(火)19:57:06No.1282154217そうだねx4まず安定してゴールするのが難しい番組だから安定性は超重要なんだよな… |
… | 12725/02/11(火)19:57:07No.1282154221+回転させるから回るのは仕方ない |
… | 12825/02/11(火)19:57:08No.1282154232そうだねx7>今帰ってきたけど大阪工業大学…? |
… | 12925/02/11(火)19:57:08No.1282154233+カウンターウエイトはどうなんだろ |
… | 13025/02/11(火)19:57:11No.1282154248そうだねx5>今帰ってきたけど大阪工業大学…? |
… | 13125/02/11(火)19:57:12No.1282154254+魔改造ってえっちなこと以外にも使うのか |
… | 13225/02/11(火)19:57:13No.1282154258+ぶっつけ本番?! |
… | 13325/02/11(火)19:57:13No.1282154260そうだねx1>今帰ってきたけど大阪工業大学…? |
… | 13425/02/11(火)19:57:14No.1282154271+足ぐねりそうで怖いな |
… | 13525/02/11(火)19:57:15No.1282154281そうだねx3なにかしかのスタビライザーが欲しいけど軽量なのが売りなんよねこれ |
… | 13625/02/11(火)19:57:16No.1282154294+手動コントロールありなの!? |
… | 13725/02/11(火)19:57:18No.1282154306+すげー |
… | 13825/02/11(火)19:57:20No.1282154331+ドライビングテクニックの問題になってきた? |
… | 13925/02/11(火)19:57:20No.1282154333+中々力技で解決してきたな |
… | 14025/02/11(火)19:57:21No.1282154337そうだねx3>今帰ってきたけど大阪工業大学…? |
… | 14125/02/11(火)19:57:21No.1282154344そうだねx5>今更なんだけど横倒しにして走らせようと思うメンバーはいなかったのだろうか |
… | 14225/02/11(火)19:57:21No.1282154346+最後は人力の微調整か |
… | 14325/02/11(火)19:57:23No.1282154355そうだねx1動きと音が三流ホラー作品で後ろから追いかけてくるタイプの怪異 |
… | 14425/02/11(火)19:57:23No.1282154357+>コタツよりは人に脅威だね走る脚立… |
… | 14525/02/11(火)19:57:23No.1282154359+いいぞお |
… | 14625/02/11(火)19:57:25No.1282154371+有線だからパイロットが並走しないといけないの中々キツイな… |
… | 14725/02/11(火)19:57:28No.1282154384+>今更なんだけど横倒しにして走らせようと思うメンバーはいなかったのだろうか |
… | 14825/02/11(火)19:57:30No.1282154393+小学生くらいの速さじゃん |
… | 14925/02/11(火)19:57:34No.1282154422そうだねx1>こういう経緯があったからあの「縦型かぁ…」ってセリフが出てくるのか |
… | 15025/02/11(火)19:57:35No.1282154434+>>今帰ってきたけど大阪工業大学…? |
… | 15125/02/11(火)19:57:40No.1282154471+なんか光ってる |
… | 15225/02/11(火)19:57:41No.1282154480+ゲーミング脚立 |
… | 15325/02/11(火)19:57:42No.1282154485+なんだあの光る水!? |
… | 15425/02/11(火)19:57:43No.1282154497+環境変わるとどうなるかだな… |
… | 15525/02/11(火)19:57:43No.1282154498+コントローラーのテクニックに委ねるのはいかがなものか |
… | 15625/02/11(火)19:57:44No.1282154506そうだねx4>動きが新手のモンスターすぎない? |
… | 15725/02/11(火)19:57:44No.1282154507+>カウンターウエイトはどうなんだろ |
… | 15825/02/11(火)19:57:44No.1282154510+>今更なんだけど横倒しにして走らせようと思うメンバーはいなかったのだろうか |
… | 15925/02/11(火)19:57:44No.1282154511+結局力技で解決なのか…!? |
… | 16025/02/11(火)19:57:45No.1282154520+青いでしょう?もうおわかりですね |
… | 16125/02/11(火)19:57:46No.1282154528そうだねx1ヌカ・コーラが付いてる |
… | 16225/02/11(火)19:57:48No.1282154541+まずちゃんと動くかどうか... |
… | 16325/02/11(火)19:57:50No.1282154557+せめてゴールしてくれ…! |
… | 16425/02/11(火)19:57:50No.1282154558+良いも悪いもリモコン次第か… |
… | 16525/02/11(火)19:57:50No.1282154559+なにこの光ってる液体…? |
… | 16625/02/11(火)19:57:52No.1282154568+なぜゲーミング脚立に |
… | 16725/02/11(火)19:57:52No.1282154572そうだねx3fu4631046.jpg |
… | 16825/02/11(火)19:57:53No.1282154576+なんで光ってるんですか? |
… | 16925/02/11(火)19:57:55No.1282154590+>今更なんだけど横倒しにして走らせようと思うメンバーはいなかったのだろうか |
… | 17025/02/11(火)19:57:58No.1282154617+なにあの光ってるボトル? |
… | 17125/02/11(火)19:57:59No.1282154621+O坂工大は音だと何も隠せてないのよ |
… | 17225/02/11(火)19:57:59No.1282154623+O阪工大頑張れ |
… | 17325/02/11(火)19:57:59No.1282154624+制御が鍵すぎる |
… | 17425/02/11(火)19:58:01No.1282154634+ゴクリ… |
… | 17525/02/11(火)19:58:06No.1282154660+電マのスズキみたいに操作能力が大事か |
… | 17625/02/11(火)19:58:09No.1282154684+余計なLEDつけてゲーミング仕様にしてる! |
… | 17725/02/11(火)19:58:11No.1282154696+横倒し+開閉はいけなくもないけど接地面積が大きいから遅くならざるを得なくないか |
… | 17825/02/11(火)19:58:17No.1282154755+野呂一生みたいな先生だ |
… | 17925/02/11(火)19:58:17No.1282154761+え? |
… | 18025/02/11(火)19:58:19No.1282154780+茶番タイム |
… | 18125/02/11(火)19:58:21No.1282154789+>なんで光ってるんですか? |
… | 18225/02/11(火)19:58:21No.1282154790+>結局力技で解決なのか…!? |
… | 18325/02/11(火)19:58:21No.1282154792+ここいる? |
… | 18425/02/11(火)19:58:21No.1282154799+脚立だから当然 |
… | 18525/02/11(火)19:58:22No.1282154803+ヨシ! |
… | 18625/02/11(火)19:58:22No.1282154805+💡 |
… | 18725/02/11(火)19:58:22No.1282154807+そういうルールか |
… | 18825/02/11(火)19:58:23No.1282154812+ヨシ! |
… | 18925/02/11(火)19:58:23No.1282154813+ヨシ! |
… | 19025/02/11(火)19:58:23No.1282154817+交換する必要ある? |
… | 19125/02/11(火)19:58:24No.1282154821+こえー |
… | 19225/02/11(火)19:58:24No.1282154826+うわ怖 |
… | 19325/02/11(火)19:58:24No.1282154827+ご安全に! |
… | 19425/02/11(火)19:58:24No.1282154828+ヨシ! |
… | 19525/02/11(火)19:58:25No.1282154834+壊れそう |
… | 19625/02/11(火)19:58:25No.1282154837+脚立であることを証明……? |
… | 19725/02/11(火)19:58:25No.1282154842+これ登るのコワ〜 |
… | 19825/02/11(火)19:58:26No.1282154846+🪜それだよそれ! |
… | 19925/02/11(火)19:58:27No.1282154861+えっ怖っ |
… | 20025/02/11(火)19:58:27No.1282154862+いつものセレモニー |
… | 20125/02/11(火)19:58:28No.1282154871そうだねx3脚立の一人作業はやめろ! |
… | 20225/02/11(火)19:58:28No.1282154873+壊れそう |
… | 20325/02/11(火)19:58:30No.1282154888+怖い! |
… | 20425/02/11(火)19:58:30No.1282154889+毎回最初にやるこの茶番好き |
… | 20525/02/11(火)19:58:30No.1282154893そうだねx2脚立であることの確認大事 |
… | 20625/02/11(火)19:58:30No.1282154895+怖くね? |
… | 20725/02/11(火)19:58:30No.1282154896+電球つけるのこえーな! |
… | 20825/02/11(火)19:58:31No.1282154897+この脚立危険じゃない? |
… | 20925/02/11(火)19:58:31No.1282154898+脚立であることの証明 |
… | 21025/02/11(火)19:58:31No.1282154899+これいる? |
… | 21125/02/11(火)19:58:31No.1282154903そうだねx3車輪ついたまま登るの怖くない!? |
… | 21225/02/11(火)19:58:32No.1282154907+タイヤ付けた脚立に登っちゃダメだよ! |
… | 21325/02/11(火)19:58:32No.1282154908+ちゃんと脚立アピール |
… | 21425/02/11(火)19:58:32No.1282154911+>なぜゲーミング脚立に |
… | 21525/02/11(火)19:58:33No.1282154912そうだねx2現場猫がチラ見してる |
… | 21625/02/11(火)19:58:33No.1282154914+うむ!脚立だな! |
… | 21725/02/11(火)19:58:34No.1282154921+これゴール誰かが止めるんだよね? |
… | 21825/02/11(火)19:58:34No.1282154922+昇んの怖え |
… | 21925/02/11(火)19:58:34No.1282154923+やはり脚立としての機能検証はあるのか |
… | 22025/02/11(火)19:58:36No.1282154935そうだねx10まず最初に生贄本来の仕事させるのが凄い好き |
… | 22125/02/11(火)19:58:36No.1282154937+脚立だからな… |
… | 22225/02/11(火)19:58:37No.1282154948+ヨシ! |
… | 22325/02/11(火)19:58:37No.1282154949+💡on |
… | 22425/02/11(火)19:58:37No.1282154954+ヨシ!案件過ぎる… |
… | 22525/02/11(火)19:58:38No.1282154965そうだねx2誰かが脚立支えてなくて大丈夫? |
… | 22625/02/11(火)19:58:39No.1282154967+まず動かなくする悪魔が居るからなあ |
… | 22725/02/11(火)19:58:40No.1282154971+ミシ… |
… | 22825/02/11(火)19:58:40No.1282154974そうだねx3車輪ついてる脚立嫌すぎる |
… | 22925/02/11(火)19:58:40No.1282154977+ヘルメットかぶれ |
… | 23025/02/11(火)19:58:41No.1282154983+こえーよこの脚立! |
… | 23125/02/11(火)19:58:42No.1282154989+この荷重が車輪へのダメージになるのでは |
… | 23225/02/11(火)19:58:42No.1282154990+これは脚立!脚立です! |
… | 23325/02/11(火)19:58:45No.1282155009+車輪が付いているけど安全性に問題なしヨシ! |
… | 23425/02/11(火)19:58:46No.1282155021+この件怖いな |
… | 23525/02/11(火)19:58:46No.1282155022+>これいる? |
… | 23625/02/11(火)19:58:47No.1282155029+T京工大が無くなったからO阪工大は数少ない国立工業大学になったのか |
… | 23725/02/11(火)19:58:48No.1282155034+>これいる? |
… | 23825/02/11(火)19:58:49No.1282155044そうだねx3正しい脚立の使い方はちゃんと下押さえてもらわないと… |
… | 23925/02/11(火)19:58:50No.1282155049そうだねx3これ仕事猫的な意味で今回一番怖いところじゃね? |
… | 24025/02/11(火)19:58:50No.1282155051+これで脚立崩壊してぶっ壊れたその時点でリタイアなのか |
… | 24125/02/11(火)19:58:52No.1282155066そうだねx1>交換する必要ある? |
… | 24225/02/11(火)19:58:53No.1282155076そうだねx2脚立は誰か一人抑えないと… |
… | 24325/02/11(火)19:58:53No.1282155081+本番環境が想定と違う!とか普通にあるんだよなこの番組… |
… | 24425/02/11(火)19:58:56No.1282155094+>ここいる? |
… | 24525/02/11(火)19:58:56No.1282155096+>今帰ってきたけど大阪工業大学…? |
… | 24625/02/11(火)19:58:57No.1282155105+ほぼほぼ教授が主体だな |
… | 24725/02/11(火)19:58:59No.1282155111+村田の人表情が… |
… | 24825/02/11(火)19:58:59No.1282155113+>工業大学って骨格標本あるもんなの |
… | 24925/02/11(火)19:58:59No.1282155117そうだねx4この電球取り付けの負荷で重心バランスが狂ってしまうんですね |
… | 25025/02/11(火)19:59:00No.1282155127+そこそこデカいキャンパスが梅田と千林にあるから元O工「」もそこそこいそう |
… | 25125/02/11(火)19:59:00No.1282155129+💡 |
… | 25225/02/11(火)19:59:10No.1282155193+拍手が起こる電球交換 |
… | 25325/02/11(火)19:59:12No.1282155214+>誰かが脚立支えてなくて大丈夫? |
… | 25425/02/11(火)19:59:18No.1282155248+あーーーーー!ー!!!!! |
… | 25525/02/11(火)19:59:18No.1282155250+きもい! |
… | 25625/02/11(火)19:59:18No.1282155251+キモカワイイ |
… | 25725/02/11(火)19:59:18No.1282155252+このシグナル用意したのバカだろ! |
… | 25825/02/11(火)19:59:19No.1282155256+あーーーーーー |
… | 25925/02/11(火)19:59:19No.1282155257+あーー |
… | 26025/02/11(火)19:59:19No.1282155260+ああああ |
… | 26125/02/11(火)19:59:21No.1282155272+ああああー |
… | 26225/02/11(火)19:59:21No.1282155274+ドゴーン |
… | 26325/02/11(火)19:59:21No.1282155275+ドーン |
… | 26425/02/11(火)19:59:22No.1282155278+ああ〜 |
… | 26525/02/11(火)19:59:22No.1282155279+ぐえー! |
… | 26625/02/11(火)19:59:22No.1282155280+惜しい…! |
… | 26725/02/11(火)19:59:22No.1282155282+あーーー! |
… | 26825/02/11(火)19:59:23No.1282155289+ちょっとよれたかー |
… | 26925/02/11(火)19:59:23No.1282155290+ずれたー |
… | 27025/02/11(火)19:59:23No.1282155292+あぁー |
… | 27125/02/11(火)19:59:23No.1282155294+ぐえー |
… | 27225/02/11(火)19:59:23No.1282155300+あっ |
… | 27325/02/11(火)19:59:24No.1282155303+ああ〜 |
… | 27425/02/11(火)19:59:24No.1282155304+バゴォン |
… | 27525/02/11(火)19:59:24No.1282155306+ああ… |
… | 27625/02/11(火)19:59:24No.1282155308+あー |
… | 27725/02/11(火)19:59:25No.1282155316+惜しい |
… | 27825/02/11(火)19:59:25No.1282155321+ゴオオオオドーン |
… | 27925/02/11(火)19:59:25No.1282155323+ゴイン |
… | 28025/02/11(火)19:59:26No.1282155327+あーーー |
… | 28125/02/11(火)19:59:26No.1282155329+記録ならずー |
… | 28225/02/11(火)19:59:26No.1282155333+ダメじゃん! |
… | 28325/02/11(火)19:59:26No.1282155334+あぶない |
… | 28425/02/11(火)19:59:26No.1282155335+おしい! |
… | 28525/02/11(火)19:59:27No.1282155339+あああああああああああああああ |
… | 28625/02/11(火)19:59:29No.1282155348+クラッシュ! |
… | 28725/02/11(火)19:59:29No.1282155349そうだねx7コースアウトしてなければかなりいいタイムだったな |
… | 28825/02/11(火)19:59:30No.1282155361+あぁ… |
… | 28925/02/11(火)19:59:30No.1282155362+これは!? |
… | 29025/02/11(火)19:59:31No.1282155373+ゴール外れた! |
… | 29125/02/11(火)19:59:32No.1282155374+ライン切れず! |
… | 29225/02/11(火)19:59:32No.1282155378+ダメ? |
… | 29325/02/11(火)19:59:32No.1282155381+やっぱりなー |
… | 29425/02/11(火)19:59:34No.1282155396+あぁ〜 |
… | 29525/02/11(火)19:59:36No.1282155416+惜しいねえ |
… | 29625/02/11(火)19:59:36No.1282155417+くっ…力が暴走して…! |
… | 29725/02/11(火)19:59:37No.1282155425+軌道修正できないのが辛いな |
… | 29825/02/11(火)19:59:37No.1282155426+安定性を取らなかった事がここで裏目に |
… | 29925/02/11(火)19:59:38No.1282155428+やっぱ先生の方が正しかったか |
… | 30025/02/11(火)19:59:39No.1282155442+!? |
… | 30125/02/11(火)19:59:39No.1282155445+💥🪜 |
… | 30225/02/11(火)19:59:39No.1282155447+勝てるかどうかはランナー次第 |
… | 30325/02/11(火)19:59:39No.1282155449+惜しい |
… | 30425/02/11(火)19:59:40No.1282155457+曲がらないのか |
… | 30525/02/11(火)19:59:41No.1282155460+うーむ…動きはめちゃくちゃ良かったんだが |
… | 30625/02/11(火)19:59:42No.1282155467+しかし惜しいな |
… | 30725/02/11(火)19:59:43No.1282155471+これセーフにならない!? |
… | 30825/02/11(火)19:59:43No.1282155472+これはまあスタート位置左にずらすだけだから行ける |
… | 30925/02/11(火)19:59:43No.1282155473+これダメなの!? |
… | 31025/02/11(火)19:59:43No.1282155476+やっぱ安定性を取るべきだったか… |
… | 31125/02/11(火)19:59:43No.1282155479+惜しい |
… | 31225/02/11(火)19:59:44No.1282155488+タイムは良さそうだったが… |
… | 31325/02/11(火)19:59:46No.1282155497+安定しなかったなあ |
… | 31425/02/11(火)19:59:46No.1282155503+もうちょい左置けばなんとかなる? |
… | 31525/02/11(火)19:59:46No.1282155506+これ不合格なのぉ!? |
… | 31625/02/11(火)19:59:47No.1282155510+あの…ブレーキは…? |
… | 31725/02/11(火)19:59:48No.1282155517+制御難しそう… |
… | 31825/02/11(火)19:59:49No.1282155520+うわ難しいわこれ |
… | 31925/02/11(火)19:59:49No.1282155532+操作し切れなかった |
… | 32025/02/11(火)19:59:49No.1282155534+ゴールしてたら何秒だったんだろ |
… | 32125/02/11(火)19:59:51No.1282155550+いやでもだいぶ良い感じには前進してたな |
… | 32225/02/11(火)19:59:52No.1282155552+いい線はいってるか |
… | 32325/02/11(火)19:59:54No.1282155573そうだねx4>O坂工大は音だと何も隠せてないのよ |
… | 32425/02/11(火)19:59:54No.1282155574+やっぱり機構が片側にあるから重心バランスが悪いんだな… |
… | 32525/02/11(火)19:59:55No.1282155579+やっぱりまっすぐ走らせるのが一番の難関か |
… | 32625/02/11(火)19:59:55No.1282155580+コントロールする人責任重大過ぎないこれ? |
… | 32725/02/11(火)19:59:56No.1282155585+デコボコがあるからなあ |
… | 32825/02/11(火)19:59:57No.1282155589+これは悔しい |
… | 32925/02/11(火)20:00:00No.1282155616+え?これだめなの? |
… | 33025/02/11(火)20:00:01No.1282155625そうだねx8>これはまあスタート位置左にずらすだけだから行ける |
… | 33125/02/11(火)20:00:02No.1282155633+これ2回目で全然期待できるよ |
… | 33225/02/11(火)20:00:03No.1282155643+これダメなの? |
… | 33325/02/11(火)20:00:04No.1282155652そうだねx6>やっぱ先生の方が正しかったか |
… | 33425/02/11(火)20:00:04No.1282155659+毎回同じ軌道なら左に向ければいいんだけどな… |
… | 33525/02/11(火)20:00:05No.1282155666そうだねx7みんな真面目な顔して脚立が走るの見てるのシュールだな… |
… | 33625/02/11(火)20:00:05No.1282155668+もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていれば |
… | 33725/02/11(火)20:00:05No.1282155673+おっしい… |
… | 33825/02/11(火)20:00:07No.1282155683そうだねx2この各チームざわつく瞬間がたまらない |
… | 33925/02/11(火)20:00:08No.1282155687そうだねx2>あの…ブレーキは…? |
… | 34025/02/11(火)20:00:08No.1282155688+学生を最初にさせるとおっさんがショックを受ける |
… | 34125/02/11(火)20:00:08No.1282155692+置いた場所が悪かっただけじゃん! |
… | 34225/02/11(火)20:00:10No.1282155702+路面が違うからか! |
… | 34325/02/11(火)20:00:11No.1282155717+最初にちょっと左向けて置いたらだめなの? |
… | 34425/02/11(火)20:00:12No.1282155720+走ったものの安定が欠けていたか |
… | 34525/02/11(火)20:00:13No.1282155729+ラジコン積んでいいのかな |
… | 34625/02/11(火)20:00:14No.1282155732+でもこれならスタート位置か向きちょっとずらせばいいだけじゃないか? |
… | 34725/02/11(火)20:00:14No.1282155735+悪魔が笑った |
… | 34825/02/11(火)20:00:15No.1282155737そうだねx2ステアリングが効かない! |
… | 34925/02/11(火)20:00:15No.1282155739+たぶんコースも悪いぞ! |
… | 35025/02/11(火)20:00:17No.1282155761+>やっぱ先生の方が正しかったか |
… | 35125/02/11(火)20:00:18No.1282155765そうだねx2学生よ |
… | 35225/02/11(火)20:00:20No.1282155779+最初にちょっと左向けておけば良くない? |
… | 35325/02/11(火)20:00:24No.1282155808そうだねx7やっぱ重心ある方に曲がっちゃうなあ |
… | 35425/02/11(火)20:00:29No.1282155836+もっと左側においてスタートすればいいのに |
… | 35525/02/11(火)20:00:34No.1282155873そうだねx1試験場との床の摩擦の違いも大きいんだろうねー |
… | 35625/02/11(火)20:00:34No.1282155876そうだねx7どこの現場とか会社の脚立講習でも一人作業はダメ不安定な足場はダメ脚立跨ぎはダメと教えられるので |
… | 35725/02/11(火)20:00:35No.1282155879+倉庫が傾いてる? |
… | 35825/02/11(火)20:00:35No.1282155882+スタートもうちょっと左でもよかった気がする |
… | 35925/02/11(火)20:00:37No.1282155897そうだねx5>安定性を取らなかった事がここで裏目に |
… | 36025/02/11(火)20:00:38No.1282155901+>やっぱ先生の方が正しかったか |
… | 36125/02/11(火)20:00:39No.1282155906+滑るのかな |
… | 36225/02/11(火)20:00:39No.1282155917+魔改造名物コースアウト |
… | 36325/02/11(火)20:00:40No.1282155923+やっぱ重心が |
… | 36425/02/11(火)20:00:42No.1282155942+ステアリングが効かなかったか… |
… | 36525/02/11(火)20:00:43No.1282155951+スタートでちょっと左向けとけばいけるかも |
… | 36625/02/11(火)20:00:43No.1282155953そうだねx2>これはまあスタート位置左にずらすだけだから行ける |
… | 36725/02/11(火)20:00:44No.1282155960+床がきれいな真っ平らじゃないから制御がめっちゃ難しよな… |
… | 36825/02/11(火)20:00:44No.1282155961+1番近くにいたカメラマン怖いな |
… | 36925/02/11(火)20:00:45No.1282155969+右に行く力がちょっと強かったのかい |
… | 37025/02/11(火)20:00:49No.1282155997+最初から右向いておくか… |
… | 37125/02/11(火)20:00:52No.1282156018+明らかに重心が |
… | 37225/02/11(火)20:01:00No.1282156075+ゴールしてたらコースアウトしててもいいのか |
… | 37325/02/11(火)20:01:02No.1282156103+スタート位置をもっと左に置けばいけそうだ |
… | 37425/02/11(火)20:01:06No.1282156137そうだねx5しかし動きは美しいな…スケートみたい |
… | 37525/02/11(火)20:01:08No.1282156148そうだねx10>>安定性を取らなかった事がここで裏目に |
… | 37625/02/11(火)20:01:12No.1282156180そうだねx1>やっぱ重心ある方に曲がっちゃうなあ |
… | 37725/02/11(火)20:01:12No.1282156188+床に傾斜があるのかも |
… | 37825/02/11(火)20:01:13No.1282156193そうだねx17>学生よ |
… | 37925/02/11(火)20:01:13No.1282156196そうだねx2もしかして自律走行ってとんでもない高度な技術なのでは |
… | 38025/02/11(火)20:01:16No.1282156217+作成風景見ても重心側に逸れてたな |
… | 38125/02/11(火)20:01:17No.1282156226+スタート位置もうちょい左にセッティングすれば収まるのでは? |
… | 38225/02/11(火)20:01:20No.1282156246そうだねx3床の摩擦係数が学校と違う |
… | 38325/02/11(火)20:01:21No.1282156258+そりゃ重たい方にそれていくよなあ… |
… | 38425/02/11(火)20:01:22No.1282156266+地面か? |
… | 38525/02/11(火)20:01:22No.1282156274そうだねx1>でも早くできるのに安定性を取るのは"技術者"として逃げでは? |
… | 38625/02/11(火)20:01:28No.1282156317+登ったのが良くなかったんじゃないですかね |
… | 38725/02/11(火)20:01:28No.1282156324+悪魔の仕業じゃ |
… | 38825/02/11(火)20:01:28No.1282156326+倉庫が傾いてんだよなーこの番組 |
… | 38925/02/11(火)20:01:30No.1282156340+やっぱりコンクリ打ちっぱなしのツルツルの床が悪いよなぁ… |
… | 39025/02/11(火)20:01:32No.1282156355+スローで見ると優雅な動きだ |
… | 39125/02/11(火)20:01:33No.1282156366+いやーおっしいな |
… | 39225/02/11(火)20:01:34No.1282156379+記録なしかぁ… |
… | 39325/02/11(火)20:01:34No.1282156381+記録なし… |
… | 39425/02/11(火)20:01:37No.1282156409そうだねx4>もしかして自律走行ってとんでもない高度な技術なのでは |
… | 39525/02/11(火)20:01:37No.1282156410+し…死んでる… |
… | 39625/02/11(火)20:01:38No.1282156423+出たこの倉庫の路面問題 |
… | 39725/02/11(火)20:01:41No.1282156442+>>やっぱ重心ある方に曲がっちゃうなあ |
… | 39825/02/11(火)20:01:42No.1282156456そうだねx4>>やっぱ重心ある方に曲がっちゃうなあ |
… | 39925/02/11(火)20:01:42No.1282156458+結構足が繊細な構造に見えるけどよく乗って大丈夫だったな |
… | 40025/02/11(火)20:01:44No.1282156473そうだねx6>>でも早くできるのに安定性を取るのは"技術者"として逃げでは? |
… | 40125/02/11(火)20:01:45No.1282156478そうだねx1空気が死んでる言うな |
… | 40225/02/11(火)20:01:47No.1282156492+空気が死んでる |
… | 40325/02/11(火)20:01:47No.1282156498+>>やっぱ重心ある方に曲がっちゃうなあ |
… | 40425/02/11(火)20:01:48No.1282156509+もともとこの会場がちょっと傾いてなかったっけ他のやった時とかでも |
… | 40525/02/11(火)20:01:48No.1282156516+おいうち |
… | 40625/02/11(火)20:01:49No.1282156521+おちんこでてる |
… | 40725/02/11(火)20:01:54No.1282156562そうだねx2それは褒めているのか? |
… | 40825/02/11(火)20:01:55No.1282156565そうだねx1つい前向きなことを言いたくなる…気休めでも |
… | 40925/02/11(火)20:01:55No.1282156566そうだねx3>倉庫が傾いてんだよなーこの番組 |
… | 41025/02/11(火)20:01:55No.1282156567+わろてますやん |
… | 41125/02/11(火)20:01:57No.1282156582+追い詰めるなって!! |
… | 41225/02/11(火)20:01:58No.1282156592+ねえそれ褒めてんの!? |
… | 41325/02/11(火)20:01:58No.1282156597そうだねx6嫌味か女! |
… | 41425/02/11(火)20:01:58No.1282156600+ちょっと床にビー玉置いて欲しい |
… | 41525/02/11(火)20:02:00No.1282156608+失敗の戦犯は先生自身だからな… |
… | 41625/02/11(火)20:02:00No.1282156609+記録なしか… |
… | 41725/02/11(火)20:02:01No.1282156618+>走る為の脚立に止まる機構いる? |
… | 41825/02/11(火)20:02:01No.1282156620そうだねx3ほんとうに落ち込んでる顔をしちゃう先生 |
… | 41925/02/11(火)20:02:02No.1282156628そうだねx2コメンテーター嫌なやつすぎない!? |
… | 42025/02/11(火)20:02:08No.1282156678+>たぶんコースも悪いぞ! |
… | 42125/02/11(火)20:02:10No.1282156702+またあれかな |
… | 42225/02/11(火)20:02:12No.1282156723+先生が操作すんのかよ!? |
… | 42325/02/11(火)20:02:13No.1282156731+十中八九倉庫のせいだろ |
… | 42425/02/11(火)20:02:14No.1282156739+お前のその顔が見たかった |
… | 42525/02/11(火)20:02:15No.1282156751+本番の魔物か本会場の環境の違いか |
… | 42625/02/11(火)20:02:15No.1282156755そうだねx1線のとこだけ滑りが違うとか? |
… | 42725/02/11(火)20:02:22No.1282156810+ぶつかった衝撃で壊れてないから気になるな |
… | 42825/02/11(火)20:02:22No.1282156814そうだねx13>>でも早くできるのに安定性を取るのは"技術者"として逃げでは? |
… | 42925/02/11(火)20:02:22No.1282156817+日本の右傾化が深刻だな… |
… | 43025/02/11(火)20:02:23No.1282156819そうだねx6>まずゴールできないとそれ言う資格ないんですよ… |
… | 43125/02/11(火)20:02:23No.1282156822+やっぱり上下運動だったんじゃねぇかな…とか言い出す先生 |
… | 43225/02/11(火)20:02:25No.1282156845そうだねx5現地テストの重要性を毎回感じるんだよなこの番組 |
… | 43325/02/11(火)20:02:26No.1282156853そうだねx5>>でも早くできるのに安定性を取るのは"技術者"として逃げでは? |
… | 43425/02/11(火)20:02:28No.1282156875そうだねx2>倉庫が傾いてんだよなーこの番組 |
… | 43525/02/11(火)20:02:30No.1282156893+前回の傘で受けた雨の影響みたいに |
… | 43625/02/11(火)20:02:30No.1282156897+>走る為の脚立に止まる機構いる? |
… | 43725/02/11(火)20:02:33No.1282156920+足回りがカッコいいな |
… | 43825/02/11(火)20:02:34No.1282156922+俺この先生タイプかもしれん… |
… | 43925/02/11(火)20:02:36No.1282156941+>コメンテーター嫌なやつすぎない!? |
… | 44025/02/11(火)20:02:38No.1282156954+>コメンテーター嫌なやつすぎない!? |
… | 44125/02/11(火)20:02:39No.1282156970そうだねx4ステアリング効かなかった理由は大学と路面が違うからじゃないかなあ…? |
… | 44225/02/11(火)20:02:47No.1282157053+>倉庫が傾いてんだよなーこの番組 |
… | 44325/02/11(火)20:02:54No.1282157100+スタートを左に寄せればいいのでは |
… | 44425/02/11(火)20:02:56No.1282157133+時速10kmか |
… | 44525/02/11(火)20:02:59No.1282157155+その光る機能要る? |
… | 44625/02/11(火)20:03:03No.1282157197+そうなるとしゃくとり型はコースアウトの危険性は少ないか |
… | 44725/02/11(火)20:03:03No.1282157199+>>安定性を取らなかった事がここで裏目に |
… | 44825/02/11(火)20:03:06No.1282157219+はちおんな |
… | 44925/02/11(火)20:03:07No.1282157226そうだねx7>>コメンテーター嫌なやつすぎない!? |
… | 45025/02/11(火)20:03:12No.1282157256そうだねx3学生が切った縦型がどうなるか楽しみだな |
… | 45125/02/11(火)20:03:16No.1282157293+こっちもスケート試してたんだ |
… | 45225/02/11(火)20:03:17No.1282157304+この脚立はまだ登りやすそうだ |
… | 45325/02/11(火)20:03:17No.1282157308+外でやってる!? |
… | 45425/02/11(火)20:03:18No.1282157311+>倉庫が傾いてんだよなーこの番組 |
… | 45525/02/11(火)20:03:20No.1282157329そうだねx1操舵ね |
… | 45625/02/11(火)20:03:22No.1282157340+やっぱりスケート式も試してんだな |
… | 45725/02/11(火)20:03:22No.1282157343そうだねx10>>走る為の脚立に止まる機構いる? |
… | 45825/02/11(火)20:03:22No.1282157345+こっちもスケート式やってたんだ |
… | 45925/02/11(火)20:03:28No.1282157384+さすが芝刈り機屋 |
… | 46025/02/11(火)20:03:29No.1282157386+お互いに捨てたスタイルで出てきてるの面白すぎるな… |
… | 46125/02/11(火)20:03:29No.1282157391+はしごとして使うアクションが地味に足に負荷かけてそうでイレギュラーしそうな怖さが有る |
… | 46225/02/11(火)20:03:29No.1282157394+施設がボロいな! |
… | 46325/02/11(火)20:03:31No.1282157403+縦型 |
… | 46425/02/11(火)20:03:32No.1282157415そうだねx3>俺この先生タイプかもしれん… |
… | 46525/02/11(火)20:03:32No.1282157421+九州勢は初? |
… | 46625/02/11(火)20:03:33No.1282157429+阪工大と同じアプローチはしたのか |
… | 46725/02/11(火)20:03:34No.1282157439+さっきの大学と建物の違いが… |
… | 46825/02/11(火)20:03:36No.1282157453+>気温も風向も想定通りにならないしこの環境過酷すぎない? |
… | 46925/02/11(火)20:03:39No.1282157476+開閉させないとだめってルールあったっけ? |
… | 47025/02/11(火)20:03:43No.1282157500+バケモノみたいな動きでこええ… |
… | 47125/02/11(火)20:03:43No.1282157509+>スタート位置もうちょい左にセッティングすれば収まるのでは? |
… | 47225/02/11(火)20:03:48No.1282157548+脚立が勝手に動いたら怖いよね |
… | 47325/02/11(火)20:03:48No.1282157549+やはり回転 |
… | 47425/02/11(火)20:03:49No.1282157558+だいたい行き着く先は一緒なんだな |
… | 47525/02/11(火)20:03:50No.1282157572+>もともとこの会場がちょっと傾いてなかったっけ他のやった時とかでも |
… | 47625/02/11(火)20:03:52No.1282157589+>門外漢が分かったようなことを言ってんじゃねえぞ! |
… | 47725/02/11(火)20:03:54No.1282157594そうだねx1最初から最高速目指すのもまずゴールすることを第一にするのも優劣じゃなくてチームの思想の違い |
… | 47825/02/11(火)20:03:55No.1282157608+外の環境での試行してるならコースから外れるなんてなさそうだな |
… | 47925/02/11(火)20:03:57No.1282157624+田んぼや畑は斜面も多いからこれは |
… | 48025/02/11(火)20:03:57No.1282157627+その場でパカパカしないの不思議だなぁ |
… | 48125/02/11(火)20:03:57No.1282157628+あー!これあるわ |
… | 48225/02/11(火)20:03:58No.1282157631+4割も持ってんの!? |
… | 48325/02/11(火)20:03:58No.1282157635そうだねx5日本最強の対ゾンビメーカーということか |
… | 48425/02/11(火)20:04:00No.1282157653そうだねx3魔改造あるある |
… | 48525/02/11(火)20:04:01No.1282157655+OPEC |
… | 48625/02/11(火)20:04:01No.1282157656+お世話になっております…… |
… | 48725/02/11(火)20:04:05No.1282157676+どこなのこの会社 |
… | 48825/02/11(火)20:04:05No.1282157680+すごいなOレック |
… | 48925/02/11(火)20:04:07No.1282157688+シェア4割ってすごいな… |
… | 49025/02/11(火)20:04:07No.1282157692+単純に回転運動を変換できるシンプルな方式やねこうして見ると |
… | 49125/02/11(火)20:04:10No.1282157708+俺は |
… | 49225/02/11(火)20:04:13No.1282157737+戦車じゃん |
… | 49325/02/11(火)20:04:14No.1282157743そうだねx1うちの爺さんも使ってる |
… | 49425/02/11(火)20:04:14No.1282157744+うちにも同じ管理機あるわ |
… | 49525/02/11(火)20:04:15No.1282157753+この農機具すごくない!? |
… | 49625/02/11(火)20:04:15No.1282157754+自走式銃火器を作れそうなのはどこ? |
… | 49725/02/11(火)20:04:16No.1282157760+>脚立が勝手に動いたら怖いよね |
… | 49825/02/11(火)20:04:19No.1282157786+自走式草刈機(トランスヒューマティブワンマンオーケストラ)!? |
… | 49925/02/11(火)20:04:19No.1282157788+ルンバはダメ |
… | 50025/02/11(火)20:04:23No.1282157805そうだねx10>>倉庫が傾いてんだよなーこの番組 |
… | 50125/02/11(火)20:04:25No.1282157827+Oレックも割とまんまだな… |
… | 50225/02/11(火)20:04:26No.1282157837+時代は全自動だよなあ! |
… | 50325/02/11(火)20:04:28No.1282157853+うおおおかっけええ |
… | 50425/02/11(火)20:04:33No.1282157881+ルンバはいいのかNHK |
… | 50525/02/11(火)20:04:33No.1282157885+もうこういうのはどんどんドローン化してるねえ |
… | 50625/02/11(火)20:04:33No.1282157886+中国で自動草刈り機とかありそうだな |
… | 50725/02/11(火)20:04:33No.1282157887+だから脚立を走らせようと? |
… | 50825/02/11(火)20:04:36No.1282157912+未来見据えてるなあ |
… | 50925/02/11(火)20:04:37No.1282157923+そんな重たいもの背負う番組だっけ… |
… | 51025/02/11(火)20:04:38No.1282157924+意識が高い |
… | 51125/02/11(火)20:04:38No.1282157927+脚立型草刈り機か… |
… | 51225/02/11(火)20:04:39No.1282157942+農薬撒くのもドローンが自動でやったりするんだから草刈機もそりゃそうなるか |
… | 51325/02/11(火)20:04:39No.1282157948+意外と若い! |
… | 51425/02/11(火)20:04:40No.1282157953+こういう現代に合わせて |
… | 51525/02/11(火)20:04:42No.1282157968+若いな…会社にしては |
… | 51625/02/11(火)20:04:43No.1282157979+うちも3台持ってる |
… | 51725/02/11(火)20:04:44No.1282157983+照明がめちゃめちゃ熱いから小さな気流みたいなの生まれて大変らしいねこの番組 |
… | 51825/02/11(火)20:04:46No.1282158012+あの…帽子に社名… |
… | 51925/02/11(火)20:04:47No.1282158013+О社の柱になれ |
… | 52025/02/11(火)20:04:47No.1282158014+脚立付き草刈り機が商品ラインナップに!? |
… | 52125/02/11(火)20:04:49No.1282158039+お前はOレックの柱になれ… |
… | 52225/02/11(火)20:04:50No.1282158045そうだねx2あれ?会社の命運がかかってるな? |
… | 52325/02/11(火)20:04:53No.1282158072+ORECって書いてある! |
… | 52425/02/11(火)20:04:54No.1282158083+若手メンバー揃ってるのはいい会社だなあ |
… | 52525/02/11(火)20:04:54No.1282158085+ルンバ式のやつ客先の工場の植栽の芝生よく刈ってるの見かけるわ |
… | 52625/02/11(火)20:04:56No.1282158097そうだねx8>OPEC |
… | 52725/02/11(火)20:04:56No.1282158099そうだねx2>未来見据えてるなあ |
… | 52825/02/11(火)20:04:57No.1282158109そうだねx1>そんな重たいもの背負う番組だっけ… |
… | 52925/02/11(火)20:04:58No.1282158113+若いなーリーダーも全然若そうだ |
… | 53025/02/11(火)20:04:59No.1282158114+お前はOレックの柱になれ… |
… | 53125/02/11(火)20:05:04No.1282158147+>あの…帽子に社名… |
… | 53225/02/11(火)20:05:05No.1282158153+オーレックの乗れる草刈機大人気よな |
… | 53325/02/11(火)20:05:05No.1282158158+ワンウェイホイールか! |
… | 53425/02/11(火)20:05:06No.1282158165+>そんな重たいもの背負う番組だっけ… |
… | 53525/02/11(火)20:05:14No.1282158208そうだねx1>水平取られた理想の環境でしか脚立を走らせないなんてありえないからな |
… | 53625/02/11(火)20:05:16No.1282158231+つまり出世に影響する…? |
… | 53725/02/11(火)20:05:18No.1282158243+重さがなあ |
… | 53825/02/11(火)20:05:21No.1282158264+あー |
… | 53925/02/11(火)20:05:21No.1282158265+すげぇ予算のこと考えてる |
… | 54025/02/11(火)20:05:23No.1282158282そうだねx8若手技術者のレベリング出来てゴールデンの公共放送で会社名を連呼してもらえるとか |
… | 54125/02/11(火)20:05:23No.1282158284+>照明がめちゃめちゃ熱いから小さな気流みたいなの生まれて大変らしいねこの番組 |
… | 54225/02/11(火)20:05:24No.1282158289+自走式草刈機の次は自走式脚立の時代 |
… | 54325/02/11(火)20:05:26No.1282158310+スピードがないな |
… | 54425/02/11(火)20:05:30No.1282158336+ちょっと遅いな |
… | 54525/02/11(火)20:05:31No.1282158342+ガッションガッション |
… | 54625/02/11(火)20:05:35No.1282158375+怖い |
… | 54725/02/11(火)20:05:36No.1282158384+さっすがいい敷地もってるわ |
… | 54825/02/11(火)20:05:37No.1282158389+ガチャガチャ… |
… | 54925/02/11(火)20:05:39No.1282158406+他のチームが何やってるかわからないからそれぞれ全然違うアプローチになるのが面白い |
… | 55025/02/11(火)20:05:39No.1282158407+はぁ〜リバース防止すればタイヤの摩擦で踏ん張れるんだなるほど |
… | 55125/02/11(火)20:05:39No.1282158410+横から蹴りて〜 |
… | 55225/02/11(火)20:05:44No.1282158448そうだねx1>水平取られた理想の環境でしか脚立を走らせないなんてありえないからな |
… | 55325/02/11(火)20:05:45No.1282158458+壊れそうだな |
… | 55425/02/11(火)20:05:46No.1282158470+物作りは研究室以外の荒い環境も考慮しなきゃいけないんだなぁ |
… | 55525/02/11(火)20:05:46No.1282158475+こっちは試走でなかなか悪路だな |
… | 55625/02/11(火)20:05:48No.1282158493+スピードが出ない |
… | 55725/02/11(火)20:05:51No.1282158519+そっかタイヤをラチェットにするだけでいいのか |
… | 55825/02/11(火)20:05:52No.1282158522+すごく負荷がかかってそう |
… | 55925/02/11(火)20:05:54No.1282158538+>現場の環境を読めずに失敗みたいなの割とあるよね… |
… | 56025/02/11(火)20:05:56No.1282158559+無難な感じだな |
… | 56125/02/11(火)20:05:57No.1282158562+毎回止まる動きを挟んじゃうからな |
… | 56225/02/11(火)20:05:58No.1282158574そうだねx3面白さを入れたい…いかん! |
… | 56325/02/11(火)20:05:59No.1282158580+面白さを求める |
… | 56425/02/11(火)20:06:00No.1282158584+面白くない |
… | 56525/02/11(火)20:06:00No.1282158588+面白さいる? |
… | 56625/02/11(火)20:06:01No.1282158594+確かに面白くはないな |
… | 56725/02/11(火)20:06:01No.1282158596+これで見せ場作れる企業は社員も増えるし融資もお手軽だし本気よな |
… | 56825/02/11(火)20:06:01No.1282158597+農道思いっきり使ってるのいいね |
… | 56925/02/11(火)20:06:02No.1282158603+煽りおる |
… | 57025/02/11(火)20:06:03No.1282158611+あっ変な方向に行ったぞ |
… | 57125/02/11(火)20:06:04No.1282158621そうだねx1“面白くない” |
… | 57225/02/11(火)20:06:05No.1282158626+面白くない!地味過ぎ! |
… | 57325/02/11(火)20:06:05No.1282158631+狂人多くない? |
… | 57425/02/11(火)20:06:06No.1282158637+60kgが向かってくる怖さ |
… | 57525/02/11(火)20:06:07No.1282158644+地味すぎる… |
… | 57625/02/11(火)20:06:09No.1282158662そうだねx3>若手技術者のレベリング出来てゴールデンの公共放送で会社名を連呼してもらえるとか |
… | 57725/02/11(火)20:06:10No.1282158670+これだけじゃあ…面白くないですよね? |
… | 57825/02/11(火)20:06:10No.1282158675+地味過ぎる |
… | 57925/02/11(火)20:06:10No.1282158677+安定の尺取り虫式じゃ面白くないはまあそうかもな… |
… | 58025/02/11(火)20:06:12No.1282158689+軽くするだけだな |
… | 58125/02/11(火)20:06:13No.1282158694そうだねx9>面白さいる? |
… | 58225/02/11(火)20:06:13No.1282158697+車輪でかいと安定感が出るね |
… | 58325/02/11(火)20:06:13No.1282158698そうだねx4面白い面白くないは大事だからな… |
… | 58425/02/11(火)20:06:13No.1282158700+おいやめろ |
… | 58525/02/11(火)20:06:13No.1282158702+でしょうね |
… | 58625/02/11(火)20:06:14No.1282158712+そうだね |
… | 58725/02/11(火)20:06:14No.1282158714そうだねx1面白さいる? |
… | 58825/02/11(火)20:06:15No.1282158716+この番組狂ったテーマの競技しかないのに参加者が全員ガチで挑んでくるの怖いよ |
… | 58925/02/11(火)20:06:16No.1282158722+そりゃそうだろう |
… | 59025/02/11(火)20:06:16No.1282158725+そりゃないでしょうね… |
… | 59125/02/11(火)20:06:16No.1282158730+"地味すぎる" もっと面白い動きをさせたい |
… | 59225/02/11(火)20:06:18No.1282158742+考えた事ある方が怖いよ! |
… | 59325/02/11(火)20:06:18No.1282158743+面白くないって言う辺りすごい技術者だな… |
… | 59425/02/11(火)20:06:18No.1282158747+地味くて悪いかよ |
… | 59525/02/11(火)20:06:19No.1282158753+映えを狙って?! |
… | 59625/02/11(火)20:06:20No.1282158759+そりゃ考えたこと無いでしょうね… |
… | 59725/02/11(火)20:06:20No.1282158760+無農薬の除草機で少し迷走したからな… |
… | 59825/02/11(火)20:06:20No.1282158761+>>水平取られた理想の環境でしか脚立を走らせないなんてありえないからな |
… | 59925/02/11(火)20:06:23No.1282158785+世界に何人いるんだよそんなこと考えるやつ |
… | 60025/02/11(火)20:06:23No.1282158787+普通考えたことねえよ! |
… | 60125/02/11(火)20:06:24No.1282158796+多分開閉しないで一発開いて飛び出すのが一番早いんじゃないかな… |
… | 60225/02/11(火)20:06:27No.1282158822+あったらおかしいよ! |
… | 60325/02/11(火)20:06:28No.1282158828+脚立が走るだけじゃダメなんですか!? |
… | 60425/02/11(火)20:06:28No.1282158830+これ業務に活かせる? |
… | 60525/02/11(火)20:06:30No.1282158843+誰も考えた事ねえよ!NHK以外! |
… | 60625/02/11(火)20:06:30No.1282158849+いいなぁ技術者の仕事って楽しそう |
… | 60725/02/11(火)20:06:30No.1282158851+「脚立を走らせることは今まで考えたことがない」 |
… | 60825/02/11(火)20:06:30No.1282158852+でしょうね! |
… | 60925/02/11(火)20:06:30No.1282158855+なるほど |
… | 61025/02/11(火)20:06:31No.1282158859+やっちゃえオーレック! |
… | 61125/02/11(火)20:06:31No.1282158862+面白さとかいらないんだよ!? |
… | 61225/02/11(火)20:06:33No.1282158877+なるほど確かに… |
… | 61325/02/11(火)20:06:33No.1282158879+脚立走らせたことある人はなかなかいねえんじゃねえかな。。。 |
… | 61425/02/11(火)20:06:34No.1282158883+>安定の尺取り虫式じゃ面白くないはまあそうかもな… |
… | 61525/02/11(火)20:06:34No.1282158886+脚立を走らせるのを考える仕事って何!? |
… | 61625/02/11(火)20:06:35No.1282158892+脚立を走らせることを考えたことがあるのNHKプロデューサーだけだよ |
… | 61725/02/11(火)20:06:36No.1282158898+真面目だ… |
… | 61825/02/11(火)20:06:40No.1282158943+自走式草刈りドローンて兵器にできそう |
… | 61925/02/11(火)20:06:43No.1282158955+自走草刈り機なんて枯れたジャンルだもんなぁ |
… | 62025/02/11(火)20:06:43No.1282158960+後ろ向きの力が働いてるからあまり速く無いな… |
… | 62125/02/11(火)20:06:46No.1282158987+>>>水平取られた理想の環境でしか脚立を走らせないなんてありえないからな |
… | 62225/02/11(火)20:06:51No.1282159029+>これで見せ場作れる企業は社員も増えるし融資もお手軽だし本気よな |
… | 62325/02/11(火)20:06:52No.1282159036+そりゃまあ大手メーカー勤務で「そうだ!脚立走らせましょうよ!」とか言ったら間違いなく精神やった人だけど… |
… | 62425/02/11(火)20:06:52No.1282159040+面白くない機構は、それだけで良いものではあり得ない |
… | 62525/02/11(火)20:06:55No.1282159060+若さ! |
… | 62625/02/11(火)20:06:55No.1282159063+空転してる時はロスだもんな |
… | 62725/02/11(火)20:06:59No.1282159097+まあでも今までの中ではまだ走りそうな方だろ脚立 |
… | 62825/02/11(火)20:07:00No.1282159109+技術者の面白いは |
… | 62925/02/11(火)20:07:01No.1282159114そうだねx4なんかいい事言ってる風だが |
… | 63025/02/11(火)20:07:05No.1282159145+4年目!?まだ新人じゃん |
… | 63125/02/11(火)20:07:05No.1282159152そうだねx3皆さん気付かれてないと思うのですが |
… | 63225/02/11(火)20:07:07No.1282159167+頭柔らかいな |
… | 63325/02/11(火)20:07:07No.1282159170+>誰も考えた事ねえよ!NHK以外! |
… | 63425/02/11(火)20:07:07No.1282159173+ほぉー |
… | 63525/02/11(火)20:07:08No.1282159180+モノづくりは楽しいからな… |
… | 63625/02/11(火)20:07:08No.1282159181+>自走式草刈りドローンて兵器にできそう |
… | 63725/02/11(火)20:07:10No.1282159195+変形するの!? |
… | 63825/02/11(火)20:07:11No.1282159199+なるほど… |
… | 63925/02/11(火)20:07:11No.1282159200+変な機構いれるな! |
… | 64025/02/11(火)20:07:11No.1282159204+小賢しいな! |
… | 64125/02/11(火)20:07:12No.1282159210+競輪かな? |
… | 64225/02/11(火)20:07:12No.1282159212+ダメっぽいな |
… | 64325/02/11(火)20:07:13No.1282159219そうだねx1「脚立を走らせるってことは今まで考えたことないですね」 |
… | 64425/02/11(火)20:07:13No.1282159220+ラストスパート機能か… |
… | 64525/02/11(火)20:07:13No.1282159223+この自走式脚立は大型倉庫業務でフルAI化できない時の解決策になると思う… |
… | 64625/02/11(火)20:07:15No.1282159233+おー変なギミック入れてるな |
… | 64725/02/11(火)20:07:17No.1282159245+おもしろき |
… | 64825/02/11(火)20:07:17No.1282159248+自転車レースで腕伸ばすみたいな奴! |
… | 64925/02/11(火)20:07:17No.1282159249+そんなクビ差みたいなギミックあり!? |
… | 65025/02/11(火)20:07:18No.1282159255+ロマン機構だ! |
… | 65125/02/11(火)20:07:21No.1282159286+自走式脚立変形機構! |
… | 65225/02/11(火)20:07:23No.1282159298そうだねx8阪大が勝つと就活で村田とか受けたとき面接で |
… | 65325/02/11(火)20:07:25No.1282159318+ああー |
… | 65425/02/11(火)20:07:25No.1282159324+ぐえー |
… | 65525/02/11(火)20:07:25No.1282159329+ああっ |
… | 65625/02/11(火)20:07:26No.1282159334+>自走草刈り機なんて枯れたジャンルだもんなぁ |
… | 65725/02/11(火)20:07:26No.1282159340+おれた! |
… | 65825/02/11(火)20:07:27No.1282159349+モタ…モタ… |
… | 65925/02/11(火)20:07:27No.1282159354+壊れたー! |
… | 66025/02/11(火)20:07:28No.1282159356+ぐえー |
… | 66125/02/11(火)20:07:28No.1282159361+折れた!? |
… | 66225/02/11(火)20:07:28No.1282159363+壊れた |
… | 66325/02/11(火)20:07:28No.1282159365+脚立折れたー! |
… | 66425/02/11(火)20:07:29No.1282159369+ぐえー! |
… | 66525/02/11(火)20:07:29No.1282159370+か弱い… |
… | 66625/02/11(火)20:07:29No.1282159371+死んだ… |
… | 66725/02/11(火)20:07:29No.1282159374+逆関節に! |
… | 66825/02/11(火)20:07:29No.1282159378+痛い! |
… | 66925/02/11(火)20:07:30No.1282159384+この機構積む重さでトントンになりそう |
… | 67025/02/11(火)20:07:30No.1282159385+脚立ー! |
… | 67125/02/11(火)20:07:30No.1282159386+ナイスバカ! |
… | 67225/02/11(火)20:07:30No.1282159387+ガシャァ |
… | 67325/02/11(火)20:07:30No.1282159389+し…しんでる… |
… | 67425/02/11(火)20:07:30No.1282159390+折れたぁ!! |
… | 67525/02/11(火)20:07:31No.1282159396+折れたーっ!? |
… | 67625/02/11(火)20:07:31No.1282159399+折れた |
… | 67725/02/11(火)20:07:31No.1282159401+ベキィ |
… | 67825/02/11(火)20:07:31No.1282159402そうだねx3なんかこんな自動設計の車走らせるフラッシュのゲームあったなあ…… |
… | 67925/02/11(火)20:07:32No.1282159403+ベキッ |
… | 68025/02/11(火)20:07:32No.1282159405+脚立が! |
… | 68125/02/11(火)20:07:32No.1282159410+足の骨が折れた |
… | 68225/02/11(火)20:07:32No.1282159414+ああー! |
… | 68325/02/11(火)20:07:33No.1282159421+し、死んでる… |
… | 68425/02/11(火)20:07:33No.1282159426+骨折! |
… | 68525/02/11(火)20:07:33No.1282159427+ヨシ! |
… | 68625/02/11(火)20:07:33No.1282159431+>あの…帽子に社名… |
… | 68725/02/11(火)20:07:34No.1282159432+>これ業務に活かせる? |
… | 68825/02/11(火)20:07:34No.1282159433+ぐえー! |
… | 68925/02/11(火)20:07:34No.1282159436+へしまがってる… |
… | 69025/02/11(火)20:07:34No.1282159439+壊れそう… |
… | 69125/02/11(火)20:07:35No.1282159447+ぐえー |
… | 69225/02/11(火)20:07:35No.1282159448+脚立がへし折れた! |
… | 69325/02/11(火)20:07:35No.1282159449+🪜ぐえー! |
… | 69425/02/11(火)20:07:36No.1282159455+すごいひしゃげ方 |
… | 69525/02/11(火)20:07:36No.1282159459+生贄が…! |
… | 69625/02/11(火)20:07:36No.1282159460+腰をやってしまった… |
… | 69725/02/11(火)20:07:37No.1282159467+耐久性が無さ過ぎる! |
… | 69825/02/11(火)20:07:37No.1282159470+脚立ってあんな壊れ方するんだ |
… | 69925/02/11(火)20:07:37No.1282159471+この動き好き |
… | 70025/02/11(火)20:07:37No.1282159474+生贄が死んだ!! |
… | 70125/02/11(火)20:07:39No.1282159488+なそ |
… | 70225/02/11(火)20:07:39No.1282159489+キャタツがひしゃげてる… |
… | 70325/02/11(火)20:07:41No.1282159506+ロマン機構は失敗の元か |
… | 70425/02/11(火)20:07:41No.1282159508+あうっ脚立が折れたぁっ! |
… | 70525/02/11(火)20:07:42No.1282159512+言わんこっちゃない! |
… | 70625/02/11(火)20:07:42No.1282159515+ぐにゃあ |
… | 70725/02/11(火)20:07:43No.1282159521+やっぱり負荷がキツいんだな |
… | 70825/02/11(火)20:07:44No.1282159526+フレームが持たない! |
… | 70925/02/11(火)20:07:45No.1282159540+ダメだな!やめよう! |
… | 71025/02/11(火)20:07:45No.1282159541+脚立の限界が…! |
… | 71125/02/11(火)20:07:45No.1282159545+まさかの可変式かと思ったら壊れただけだった |
… | 71225/02/11(火)20:07:45No.1282159548+ヅダか? |
… | 71325/02/11(火)20:07:46No.1282159549+ひしゃげとる… |
… | 71425/02/11(火)20:07:47No.1282159559+突然の死───! |
… | 71525/02/11(火)20:07:47No.1282159560そうだねx3ただ脚立が走るだけのノーマルルートではね |
… | 71625/02/11(火)20:07:48No.1282159577+自壊 |
… | 71725/02/11(火)20:07:53No.1282159612+魔改造どころか破壊されました… |
… | 71825/02/11(火)20:07:53No.1282159614+こんな負担かかる機構で走ってた脚立に登るんですか…? |
… | 71925/02/11(火)20:07:53No.1282159615+こんな強度無い脚立よこしやがって… |
… | 72025/02/11(火)20:07:54No.1282159623+ジョイントで折れたと思ったらフレームが折れてた! |
… | 72125/02/11(火)20:07:54No.1282159624+パワーにフレームが耐えられない! |
… | 72225/02/11(火)20:07:55No.1282159628そうだねx3脚立って折れるんだ… |
… | 72325/02/11(火)20:07:55No.1282159639+面白ギミックだったが… |
… | 72425/02/11(火)20:07:56No.1282159644そうだねx3脚立があんな方向に曲がるの見たことない… |
… | 72525/02/11(火)20:07:56No.1282159645+うちのハンマーナイフモアーもここのOEMか |
… | 72625/02/11(火)20:07:56No.1282159648+可動部増やすと脆くなるのではと思ったらやっぱり… |
… | 72725/02/11(火)20:07:57No.1282159653+死ぃ〜!! |
… | 72825/02/11(火)20:07:57No.1282159659そうだねx1魔改造故に本来のフレームが耐えられないパワー… |
… | 72925/02/11(火)20:07:58No.1282159664+関節が逆に曲がったみたいで悲鳴出た…けど脚立だったなコレ… |
… | 73025/02/11(火)20:07:59No.1282159671そうだねx2>脚立ってあんな壊れ方するんだ |
… | 73125/02/11(火)20:08:01No.1282159686+からだがもたねえ!! |
… | 73225/02/11(火)20:08:01No.1282159687そうだねx3負荷に潰れる脚立初めて見た |
… | 73325/02/11(火)20:08:03No.1282159700+アルミだから弱いんだよ |
… | 73425/02/11(火)20:08:04No.1282159703+別に壊れてもゴールすればいい… |
… | 73525/02/11(火)20:08:04No.1282159705+個々のパーツがやっぱ重そうだな |
… | 73625/02/11(火)20:08:05No.1282159713+おおよそ人が乗って作業する道具がしちゃいけない曲がり方してる… |
… | 73725/02/11(火)20:08:07No.1282159723+ではやはり…ノーマルルートで走らせると言うことか |
… | 73825/02/11(火)20:08:08No.1282159737+サイコフレームにするか… |
… | 73925/02/11(火)20:08:12No.1282159757+脚立骨折はめっちゃパワー掛けてるな |
… | 74025/02/11(火)20:08:13No.1282159764+>脚立って折れるんだ… |
… | 74125/02/11(火)20:08:14No.1282159771+>ただ脚立が走るだけのノーマルルートではね |
… | 74225/02/11(火)20:08:14No.1282159773+>通常業務はそのぶん楽にしてあげて下さい… |
… | 74325/02/11(火)20:08:15No.1282159790+やってみてべしゃあって行くのまでちゃんと経験してこそだしなこれは… |
… | 74425/02/11(火)20:08:17No.1282159804そうだねx2この番組見てるとこういう仕事も楽しそうだなと思ってしまう |
… | 74525/02/11(火)20:08:22No.1282159834+>ただ脚立が走るだけのノーマルルートではね |
… | 74625/02/11(火)20:08:23No.1282159841+フレームにすごい負荷かかってそうだからなぁ |
… | 74725/02/11(火)20:08:26No.1282159871+らくらく |
… | 74825/02/11(火)20:08:27No.1282159878+楽々!? |
… | 74925/02/11(火)20:08:28No.1282159898+楽々!? |
… | 75025/02/11(火)20:08:31No.1282159916+解説者が言ってたとおりの問題が出てたんだな |
… | 75125/02/11(火)20:08:31No.1282159919+うさぎのティーシャツかわいい |
… | 75225/02/11(火)20:08:33No.1282159923+地味でもいいさ |
… | 75325/02/11(火)20:08:33No.1282159930+らら? |
… | 75425/02/11(火)20:08:34No.1282159933+低トルクで大きく回すのか |
… | 75525/02/11(火)20:08:34No.1282159939+楽々ってすごい名前 |
… | 75625/02/11(火)20:08:35No.1282159940+>この番組見てるとこういう仕事も楽しそうだなと思ってしまう |
… | 75725/02/11(火)20:08:36No.1282159950+面白い名前だ |
… | 75825/02/11(火)20:08:37No.1282159960+この部分が折れるのか… |
… | 75925/02/11(火)20:08:38No.1282159973+走らせることを想定してないキャタツメーカーにも責任がある |
… | 76025/02/11(火)20:08:39No.1282159979そうだねx1>阪大が勝つと就活で村田とか受けたとき面接で |
… | 76125/02/11(火)20:08:39No.1282159986+エイドリアン・ニューウェイのボディみたいにガラスのボディ… |
… | 76225/02/11(火)20:08:42No.1282160006+坂本楽々って修行中の落語家みたいな名前だな |
… | 76325/02/11(火)20:08:44No.1282160025+ららって読むんかな…すげぇ名前だ |
… | 76425/02/11(火)20:08:48No.1282160048+パワー! |
… | 76525/02/11(火)20:08:52No.1282160074+ちょっとかわいい |
… | 76625/02/11(火)20:08:53No.1282160077+この女ただものじゃないな |
… | 76725/02/11(火)20:08:59No.1282160123+坂本楽々!? らくらく? |
… | 76825/02/11(火)20:08:59No.1282160133+足の長い人の歩きかただ |
… | 76925/02/11(火)20:09:00No.1282160135+ららって読むのかな? |
… | 77025/02/11(火)20:09:00No.1282160144+ハイトルクでぶん回すのか |
… | 77125/02/11(火)20:09:01No.1282160149+逆に考えるんだ |
… | 77225/02/11(火)20:09:02No.1282160159+3倍!? |
… | 77325/02/11(火)20:09:03No.1282160167+リンク自体を長くするのか |
… | 77425/02/11(火)20:09:08No.1282160216+そりゃ重くなる |
… | 77525/02/11(火)20:09:09No.1282160221+パワー型か |
… | 77625/02/11(火)20:09:09No.1282160222+絶対に真似しないでください |
… | 77725/02/11(火)20:09:10No.1282160239+チェーンがゴツい |
… | 77825/02/11(火)20:09:12No.1282160266+4回でゴール!? |
… | 77925/02/11(火)20:09:12No.1282160268+さっき面白くないって言ったのもこの方でしたよね? |
… | 78025/02/11(火)20:09:13No.1282160270+おお |
… | 78125/02/11(火)20:09:14No.1282160276+ピッチよりもストロークか |
… | 78225/02/11(火)20:09:15No.1282160289+※改造は絶対に真似しないでください |
… | 78325/02/11(火)20:09:15No.1282160292+脚立ってすごい堅牢なイメージあるけど実は結構モロい? |
… | 78425/02/11(火)20:09:16No.1282160297+おおー!! |
… | 78525/02/11(火)20:09:17No.1282160304+早い! |
… | 78625/02/11(火)20:09:17No.1282160305+>走らせることを想定してないキャタツメーカーにも責任がある |
… | 78725/02/11(火)20:09:20No.1282160325+すんげえ限界まで開いとる |
… | 78825/02/11(火)20:09:20No.1282160327+なんで前輪浮くんだよ |
… | 78925/02/11(火)20:09:20No.1282160332+ぐえー! |
… | 79025/02/11(火)20:09:21No.1282160335+ぐえー |
… | 79125/02/11(火)20:09:21No.1282160336+足がタイヤだと脚立として使うの怖いな |
… | 79225/02/11(火)20:09:21No.1282160337+ああああ!!! |
… | 79325/02/11(火)20:09:21No.1282160340+ベキッ |
… | 79425/02/11(火)20:09:21No.1282160349そうだねx7>阪大が勝つと就活で村田とか受けたとき面接で |
… | 79525/02/11(火)20:09:21No.1282160351+ダイナミックだ… |
… | 79625/02/11(火)20:09:22No.1282160355そうだねx2>脚立ってあんな壊れ方するんだ |
… | 79725/02/11(火)20:09:22No.1282160361+ボキィ |
… | 79825/02/11(火)20:09:22No.1282160362+雄大な動き |
… | 79925/02/11(火)20:09:23No.1282160365+ぐえー! |
… | 80025/02/11(火)20:09:23No.1282160366+ギャッ |
… | 80125/02/11(火)20:09:23No.1282160368+あああああ |
… | 80225/02/11(火)20:09:23No.1282160370+ぐえー! |
… | 80325/02/11(火)20:09:23No.1282160372+死んだー!!! |
… | 80425/02/11(火)20:09:23No.1282160373+うぎゃー |
… | 80525/02/11(火)20:09:23No.1282160374+ぐえー! |
… | 80625/02/11(火)20:09:23No.1282160375+ぐあああああ |
… | 80725/02/11(火)20:09:24No.1282160379+バキィ |
… | 80825/02/11(火)20:09:24No.1282160380+やっぱり負荷がかかるか |
… | 80925/02/11(火)20:09:24No.1282160384+ボキッ |
… | 81025/02/11(火)20:09:24No.1282160387+ベシィ! |
… | 81125/02/11(火)20:09:25No.1282160390+パワーーーーーーーー!!! |
… | 81225/02/11(火)20:09:26No.1282160395+ぐえー |
… | 81325/02/11(火)20:09:26No.1282160396+真似したくてもそうそう真似できない・・・ |
… | 81425/02/11(火)20:09:26No.1282160399+ぐえー! |
… | 81525/02/11(火)20:09:26No.1282160405+グシャア! |
… | 81625/02/11(火)20:09:26No.1282160408+し、死んだ… |
… | 81725/02/11(火)20:09:26No.1282160409+ぐえー! |
… | 81825/02/11(火)20:09:26No.1282160410+破断してるじゃねーか! |
… | 81925/02/11(火)20:09:27No.1282160419+また折ってる… |
… | 82025/02/11(火)20:09:27No.1282160421+また折れたー?! |
… | 82125/02/11(火)20:09:28No.1282160429+足首をくじきました! |
… | 82225/02/11(火)20:09:28No.1282160430+oh… |
… | 82325/02/11(火)20:09:28No.1282160431+破断しとる… |
… | 82425/02/11(火)20:09:28No.1282160433+うちのネコと同じ名前かよララ |
… | 82525/02/11(火)20:09:29No.1282160441+さっきよりも酷い |
… | 82625/02/11(火)20:09:29No.1282160443+脚立が死んでゆく |
… | 82725/02/11(火)20:09:29No.1282160444+ぐえー! |
… | 82825/02/11(火)20:09:29No.1282160445+素材が弱すぎる |
… | 82925/02/11(火)20:09:29No.1282160446+そんなに負荷かかるの!? |
… | 83025/02/11(火)20:09:30No.1282160452+脚立のフレームが! |
… | 83125/02/11(火)20:09:30No.1282160454+生まれるパワーにフレームが耐えられない |
… | 83225/02/11(火)20:09:30No.1282160456+アルミじゃキツいのかー |
… | 83325/02/11(火)20:09:30No.1282160457+アルミが割れた!? |
… | 83425/02/11(火)20:09:31No.1282160460+瞬間的にかかる負荷がでかすぎる… |
… | 83525/02/11(火)20:09:31No.1282160463+ぐえー! |
… | 83625/02/11(火)20:09:32No.1282160466+フレーム破壊!? |
… | 83725/02/11(火)20:09:32No.1282160470+>アルミだから弱いんだよ |
… | 83825/02/11(火)20:09:34No.1282160480+死ィ〜!!! |
… | 83925/02/11(火)20:09:34No.1282160483+中折れした |
… | 84025/02/11(火)20:09:34No.1282160485+裂けたー! |
… | 84125/02/11(火)20:09:35No.1282160489+メキャァ! |
… | 84225/02/11(火)20:09:35No.1282160490+出力に耐えきれねえ… |
… | 84325/02/11(火)20:09:37No.1282160508+駄目だ…弱すぎる… |
… | 84425/02/11(火)20:09:37No.1282160510+また脚立さんが死んでおられるぞ |
… | 84525/02/11(火)20:09:37No.1282160511+嫌な折れ方だ… |
… | 84625/02/11(火)20:09:37No.1282160513そうだねx5裂ける脚立初めて見た |
… | 84725/02/11(火)20:09:37No.1282160515+🪜骨折ー! |
… | 84825/02/11(火)20:09:37No.1282160518+こえーよどんだけ力かかってんだ |
… | 84925/02/11(火)20:09:37No.1282160519+反動に耐えられないか… |
… | 85025/02/11(火)20:09:38No.1282160525そうだねx2そこに従来の倍の回転を加えて一千万魔改造パワーだ |
… | 85125/02/11(火)20:09:38No.1282160527+破断は相当だぞ!? |
… | 85225/02/11(火)20:09:39No.1282160532+マシンがもたない… |
… | 85325/02/11(火)20:09:40No.1282160544+アルミってあんな裂け方するんだ… |
… | 85425/02/11(火)20:09:40No.1282160548+脚立破壊マシン… |
… | 85525/02/11(火)20:09:41No.1282160553+メーカー「脚立を走らせないでください」 |
… | 85625/02/11(火)20:09:41No.1282160558+このパワーではフレームが持たないぞ! |
… | 85725/02/11(火)20:09:42No.1282160564+負担がえげつないな |
… | 85825/02/11(火)20:09:43No.1282160574+何台犠牲になったんだ |
… | 85925/02/11(火)20:09:43No.1282160576+即折れでだめだった |
… | 86025/02/11(火)20:09:43No.1282160581+強度が足りねー! |
… | 86125/02/11(火)20:09:44No.1282160593+脚立が折れるって何なんだよ! |
… | 86225/02/11(火)20:09:44No.1282160594+フレームの強度が足りねえ! |
… | 86325/02/11(火)20:09:45No.1282160601+膝をやられてしまってな… |
… | 86425/02/11(火)20:09:45No.1282160603+パワー強すぎだろ… |
… | 86525/02/11(火)20:09:46No.1282160604+脚立って折れるんだ… |
… | 86625/02/11(火)20:09:46No.1282160610+これは夢で襲われるは |
… | 86725/02/11(火)20:09:46No.1282160614+割れてるじゃん…脚立が… |
… | 86825/02/11(火)20:09:47No.1282160622+脚立が持たんときが来ているのだ! |
… | 86925/02/11(火)20:09:47No.1282160626+ロボットものみていなセリフだ |
… | 87025/02/11(火)20:09:47No.1282160627そうだねx2本当に生贄だな… |
… | 87125/02/11(火)20:09:48No.1282160629+モ、モンスターマシン… |
… | 87225/02/11(火)20:09:50No.1282160644+こうしてみると脚立って結構脆いのでは? |
… | 87325/02/11(火)20:09:51No.1282160652+脚立を梯子として使うとこういう壊れ方するよした |
… | 87425/02/11(火)20:09:51No.1282160654+脚立代だけで結構行きそう |
… | 87525/02/11(火)20:09:53No.1282160664+キャタツが折れるってすげぇよな |
… | 87625/02/11(火)20:09:53No.1282160666+プリチャン精神 |
… | 87725/02/11(火)20:09:53No.1282160669+持ってくれよ俺の体… |
… | 87825/02/11(火)20:09:54No.1282160673+一体何個の脚立が犠牲となったのか... |
… | 87925/02/11(火)20:09:54No.1282160674+QWOPみたい |
… | 88025/02/11(火)20:09:54No.1282160678+アルミは脆いからな… |
… | 88125/02/11(火)20:09:55No.1282160682+夜間に尺取虫みたいな動きで爆走する脚立怖いな… |
… | 88225/02/11(火)20:09:58No.1282160706+何本の脚立が犠牲になったんだ… |
… | 88325/02/11(火)20:09:58No.1282160714そうだねx4>脚立ってすごい堅牢なイメージあるけど実は結構モロい? |
… | 88425/02/11(火)20:09:59No.1282160724+これ本番までに何回壊したんだろう… |
… | 88525/02/11(火)20:10:00No.1282160734+こんな華奢な脚立作ったのどこのメーカーだよまったく! |
… | 88625/02/11(火)20:10:01No.1282160743+夜勤学者「金属疲労ですね」 |
… | 88725/02/11(火)20:10:02No.1282160747+脚立の使い方や耐荷重制限守ろ…って気持ちが強まる |
… | 88825/02/11(火)20:10:02No.1282160749+やってみなくちゃ分からない |
… | 88925/02/11(火)20:10:04No.1282160770+そりゃ重くなる |
… | 89025/02/11(火)20:10:05No.1282160772+クランク回転の衝撃ってすごいんだね |
… | 89125/02/11(火)20:10:05No.1282160783+まあ普通の脚立の使い方じゃこの方向に力はかからないからな… |
… | 89225/02/11(火)20:10:05No.1282160785+>ロボットものみていなセリフだ |
… | 89325/02/11(火)20:10:06No.1282160791+サスペンションだな |
… | 89425/02/11(火)20:10:07No.1282160795+オイオイHせがわさんイメ損だぞ |
… | 89525/02/11(火)20:10:07No.1282160797+すごい足し算の機構だ |
… | 89625/02/11(火)20:10:08No.1282160802そうだねx2それで重くなったのか |
… | 89725/02/11(火)20:10:09No.1282160810+これが自走農機具会社のパワーか… |
… | 89825/02/11(火)20:10:10No.1282160816そうだねx3フルアーマー脚立 |
… | 89925/02/11(火)20:10:10No.1282160821+どんどん重くなる |
… | 90025/02/11(火)20:10:10No.1282160822+PolyBridge思い出すわ |
… | 90125/02/11(火)20:10:11No.1282160827+ステンレスだったら重いけど強度あるのに |
… | 90225/02/11(火)20:10:11No.1282160834+アーマード脚立 |
… | 90325/02/11(火)20:10:14No.1282160857+サイコフレーム化しよる |
… | 90425/02/11(火)20:10:14No.1282160860そうだねx8脚立メーカー「想定してない使用法ですね…」 |
… | 90525/02/11(火)20:10:15No.1282160862+重すぎるだろ… |
… | 90625/02/11(火)20:10:15No.1282160864+80キロて… |
… | 90725/02/11(火)20:10:15No.1282160867+俺の脚みたいだ |
… | 90825/02/11(火)20:10:15No.1282160868+フルアーマー化は最終決戦の浪漫だよな… |
… | 90925/02/11(火)20:10:15No.1282160869+フルアーマーハシゴ |
… | 91025/02/11(火)20:10:16No.1282160870+アーマード脚立 |
… | 91125/02/11(火)20:10:16No.1282160871+これ2走目無理なやつじゃない |
… | 91225/02/11(火)20:10:16No.1282160874+そりゃ80kg越える |
… | 91325/02/11(火)20:10:16No.1282160879+80キロの物体が走ってくるのは怖い |
… | 91425/02/11(火)20:10:17No.1282160882+フルアーマー脚立かよ |
… | 91525/02/11(火)20:10:18No.1282160893+それで重くなっちゃったのかあ |
… | 91625/02/11(火)20:10:20No.1282160905+動くってめちゃくちゃ負荷掛かるんだなぁ |
… | 91725/02/11(火)20:10:21No.1282160925そうだねx12 1739272221913.png-(13758 B) ![]() キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! |
… | 91825/02/11(火)20:10:22No.1282160927+それで80キロ |
… | 91925/02/11(火)20:10:22No.1282160928+どんどん重くなってますます増す負荷が |
… | 92025/02/11(火)20:10:23No.1282160938そうだねx1本当のモンスターマシン作ってんじゃねーよ! |
… | 92125/02/11(火)20:10:23No.1282160939+こう考えるとウマとかの4足走行ってすげえんだなあ |
… | 92225/02/11(火)20:10:25No.1282160957+そうか脚立が走らないのは足が折れるからなんだね |
… | 92325/02/11(火)20:10:25No.1282160960+おいおい脚立メーカー走らせること想定してねえのか |
… | 92425/02/11(火)20:10:26No.1282160964+アルミの足が鉄になったぞ! |
… | 92525/02/11(火)20:10:27No.1282160978+へたな「」よりも重そう |
… | 92625/02/11(火)20:10:29No.1282160995+数年経ったら戦車になりそうな重量増加 |
… | 92725/02/11(火)20:10:30No.1282160999+カーボンファイバーとかで補強したくなるな |
… | 92825/02/11(火)20:10:32No.1282161020+普通あそこにそんな負荷かかること想定しないからな |
… | 92925/02/11(火)20:10:33No.1282161022+もってくれ… |
… | 93025/02/11(火)20:10:33No.1282161032+速い怖い |
… | 93125/02/11(火)20:10:36No.1282161059+中空の所に鉄を流し込むとかできないのか |
… | 93225/02/11(火)20:10:37No.1282161061+すこい機構が付け足されていく… |
… | 93325/02/11(火)20:10:37No.1282161066+こっちは耐えきれるかどうかって感じか |
… | 93425/02/11(火)20:10:37No.1282161067そうだねx7>脚立ってすごい堅牢なイメージあるけど実は結構モロい? |
… | 93525/02/11(火)20:10:38No.1282161072+鉄で補強かー |
… | 93625/02/11(火)20:10:38No.1282161073そうだねx8>オイオイHせがわさんイメ損だぞ |
… | 93725/02/11(火)20:10:39No.1282161080+二足歩行ロボットが実現しない感覚に似てる |
… | 93825/02/11(火)20:10:39No.1282161081そうだねx6>脚立メーカー「想定してない使用法ですね…」 |
… | 93925/02/11(火)20:10:40No.1282161086+本来の用途を殺してまでも補強するってロマンよねー |
… | 94025/02/11(火)20:10:41No.1282161102+スピードを出そうとして自重重くしたら元も子もないのでは |
… | 94125/02/11(火)20:10:41No.1282161104+ちょっと走らせただけで折れたけどオタクの脚立どうなってんの! |
… | 94225/02/11(火)20:10:42No.1282161116+パワータイプだな |
… | 94325/02/11(火)20:10:44No.1282161124+補強して重くなったのか |
… | 94425/02/11(火)20:10:45No.1282161129+限界の3倍開いてたらそりゃ折れる |
… | 94525/02/11(火)20:10:45No.1282161133+行くぞこれは |
… | 94625/02/11(火)20:10:45No.1282161135+外部装甲追加はだいぶロマン |
… | 94725/02/11(火)20:10:46No.1282161141+もうそういう兵器だろ |
… | 94825/02/11(火)20:10:47No.1282161148+重くなった分は出力で補う! |
… | 94925/02/11(火)20:10:48No.1282161155+今更だけど自転車タイヤなのって外で制作してたからなのでは… |
… | 95025/02/11(火)20:10:49No.1282161159+これ夜に向こうから走ってきたらうんこ漏らす自信あるわ |
… | 95125/02/11(火)20:10:49No.1282161160+そりゃ電球つける時に拍手も起きるわ |
… | 95225/02/11(火)20:10:49No.1282161165+これゴールでガッシャーンするんじゃ… |
… | 95325/02/11(火)20:10:49No.1282161166+>こうしてみると脚立って結構脆いのでは? |
… | 95425/02/11(火)20:10:50No.1282161170そうだねx1この一回の走りに脚立の命をかける…! |
… | 95525/02/11(火)20:10:50No.1282161176+マット持って受け止める人嫌だろこれ |
… | 95625/02/11(火)20:10:53No.1282161191+なんなら大工大の方が屋内で走らせれるし環境は良いのか? |
… | 95725/02/11(火)20:10:53No.1282161193+雑に使っても大丈夫な頑丈さは農機具の必要部分だしな |
… | 95825/02/11(火)20:10:53No.1282161194そうだねx4>夜勤学者「金属疲労ですね」 |
… | 95925/02/11(火)20:10:55No.1282161208+全重量80kgを超えて自走できるなら武装も乗せられるはず… |
… | 96025/02/11(火)20:10:58No.1282161226+光る必要ある? |
… | 96125/02/11(火)20:10:59No.1282161233+>1739272221913.png |
… | 96225/02/11(火)20:11:04No.1282161284+>80キロの物体が走ってくるのは怖い |
… | 96325/02/11(火)20:11:05No.1282161289+タイヤが後ろ回転しないせいでものすごい負荷が足にかかってるのかな |
… | 96425/02/11(火)20:11:06No.1282161292そうだねx8次 |
… | 96525/02/11(火)20:11:07No.1282161300そうだねx5>改造すんな |
… | 96625/02/11(火)20:11:07No.1282161304+ヨシ! |
… | 96725/02/11(火)20:11:10No.1282161328+強度上げてるであろう方向に曲がるし折れるのはマジでやばい |
… | 96825/02/11(火)20:11:10No.1282161333+ヨシ! |
… | 96925/02/11(火)20:11:10No.1282161337+もうちょっとメーカーは走らせたり飛ばしたりを考えて作ってほしい |
… | 97025/02/11(火)20:11:13No.1282161345+ぐらぐらしててこわい |
… | 97125/02/11(火)20:11:14No.1282161360+これ一回目で折れたら2走目できないのでは…? |
… | 97225/02/11(火)20:11:16No.1282161370+強度は一番ありそう |
… | 97325/02/11(火)20:11:16No.1282161373+こっちはまだ安定してるな… |
… | 97425/02/11(火)20:11:18No.1282161388+補強してるから電気はつけられるな |
… | 97525/02/11(火)20:11:20No.1282161413+これは脚立 |
… | 97625/02/11(火)20:11:20No.1282161418+こええよこの脚立に乗るの |
… | 97725/02/11(火)20:11:20No.1282161420+これは脚立 |
… | 97825/02/11(火)20:11:21No.1282161422+これは脚立 |
… | 97925/02/11(火)20:11:21No.1282161426+3点支持ヨシ! |
… | 98025/02/11(火)20:11:21No.1282161434+>光る必要ある? |
… | 98125/02/11(火)20:11:22No.1282161444+儀式クリア |
… | 98225/02/11(火)20:11:22No.1282161446+これは脚立 |
… | 98325/02/11(火)20:11:25No.1282161471+これは脚立 |
… | 98425/02/11(火)20:11:25No.1282161473+脚立確認ヨシ! |
… | 98525/02/11(火)20:11:26No.1282161480そうだねx2これは脚立 |
… | 98625/02/11(火)20:11:26No.1282161482+これは脚立 |
… | 98725/02/11(火)20:11:28No.1282161499そうだねx2これは脚立!じゃねぇよ! |
… | 98825/02/11(火)20:11:29No.1282161508そうだねx2ヨシ! |
… | 98925/02/11(火)20:11:29No.1282161511+これは脚立 |
… | 99025/02/11(火)20:11:30No.1282161520+壊れなくてよかった |
… | 99125/02/11(火)20:11:31No.1282161529+ヨシ! |
… | 99225/02/11(火)20:11:31No.1282161530+ヨシ! |
… | 99325/02/11(火)20:11:32No.1282161533+80キロの脚立不便すぎる |
… | 99425/02/11(火)20:11:32No.1282161534+ヨシ! |
… | 99525/02/11(火)20:11:32No.1282161536+ヨシ! |
… | 99625/02/11(火)20:11:32No.1282161537+ヨシ! |
… | 99725/02/11(火)20:11:34No.1282161561+ヨシ! |
… | 99825/02/11(火)20:11:34No.1282161562+ヨシッ!! |
… | 99925/02/11(火)20:11:34No.1282161564+ヨシ! |
… | 100025/02/11(火)20:11:34No.1282161565+ヨシ! |
1739271210636.jpg fu4631046.jpg fu4631047.jpg 1739272221913.png fu4631016.jpg