二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739260276384.jpg-(36530 B)
36530 B25/02/11(火)16:51:16No.1282090190+ 18:29頃消えます
今日は一日「庵野秀明の世界」三昧続きの続きの続き
https://www.nhk.jp/p/rs/PWNMWZMN19/
https://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=fm
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/11(火)16:52:09No.1282090459そうだねx1
聴き逃し
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=PWNMWZMN19_01
225/02/11(火)16:52:40No.1282090602そうだねx3
鶴巻監督はなんなんだよ!
325/02/11(火)16:52:58No.1282090699+
ファンの人か?
425/02/11(火)16:52:59No.1282090706+
ドルオタやん
525/02/11(火)16:52:59No.1282090709+
めっちゃ良かったです
625/02/11(火)16:53:11No.1282090777そうだねx5
よく考えたら鶴巻からメッセージあるのおかしいな?
725/02/11(火)16:53:22No.1282090822そうだねx5
鶴巻はさあ…いっそ今日来なよ……
825/02/11(火)16:53:28No.1282090857+
旧劇コーナー!旧劇コーナーですか!
925/02/11(火)16:53:31No.1282090875+
ただのオタクじゃねーか!
1025/02/11(火)16:53:42No.1282090932+
例の作品
1125/02/11(火)16:53:46No.1282090950+
さっきも聞いたぞ??
1225/02/11(火)16:53:47No.1282090957+
>鶴巻はさあ…いっそ今日来なよ……
流石にジークアクス最後の追い込み中に抜けられないだろ…
1325/02/11(火)16:53:49No.1282090967+
旧劇きたな…
1425/02/11(火)16:53:52No.1282090994そうだねx1
春エヴァとか通じるのか…
1525/02/11(火)16:54:01No.1282091037+
まさか旧劇もやるのか
1625/02/11(火)16:54:02No.1282091042そうだねx2
氷川センセたすかる
1725/02/11(火)16:54:06No.1282091058+
とうとう旧劇コーナー来ちゃったよ
1825/02/11(火)16:54:17No.1282091114そうだねx4
旧劇でまるまるワンコーナーかよ!この番組どうかしてんのか!
1925/02/11(火)16:54:18No.1282091125+
「偽りの、再生」来い!
「偽りの、再生」来い!
2025/02/11(火)16:54:24No.1282091156+
>氷川センセたすかる
ボカしてくれる…
2125/02/11(火)16:54:29No.1282091174+
劇薬の旧劇コーナー
2225/02/11(火)16:54:29No.1282091176そうだねx1
まぁ劇場版なかったら暴動起きてたよ…
2325/02/11(火)16:54:32No.1282091194そうだねx5
そっかKomm, süsser Todは外せないもんな!
2425/02/11(火)16:54:33No.1282091199そうだねx1
傷痕という意味で罪深いよね旧劇
2525/02/11(火)16:54:35No.1282091211そうだねx5
エヴァシリーズ!?完成していなかったの…
2625/02/11(火)16:54:46No.1282091253+
デスとリバースあったなぁ
2725/02/11(火)16:55:06No.1282091362+
完成していたの(皮肉)
2825/02/11(火)16:55:07No.1282091368+
>そっかKomm, süsser Todは外せないもんな!
きょうはねんまつまとめじゃないぞ
2925/02/11(火)16:55:07No.1282091372+
仙台で見たとき雪降ってたな…
3025/02/11(火)16:55:15No.1282091413+
旧劇見てから25〜26見るとまんま本編びの事やってるんだよな
3125/02/11(火)16:55:15No.1282091415+
シンジ君がオナニーするところ見たんか?!
3225/02/11(火)16:55:20No.1282091442+
どうやっても褒めようがないだろ旧エヴァの映画
3325/02/11(火)16:55:23No.1282091455そうだねx1
TV2526も旧劇も好き
3425/02/11(火)16:55:25No.1282091468そうだねx2
劇場を出て友人と黙ってしまった作品
3525/02/11(火)16:55:25No.1282091473+
そりゃなるよ...
3625/02/11(火)16:55:28No.1282091494+
4年前テレビでも取り上げられたシト新生終わり方
3725/02/11(火)16:55:32No.1282091511+
真夏の終演すき
3825/02/11(火)16:55:32No.1282091512+
かわうそ…
3925/02/11(火)16:55:36No.1282091532+
シンちゃんのザーメンにはマジでびっくりしたな…
4025/02/11(火)16:55:38No.1282091542+
小学生には劇物すぎる…
4125/02/11(火)16:55:40No.1282091557そうだねx1
ラストに魂のルフラン流れるリバース編は何気に見る手段少ないんだよね
なので劇場で見た人とそうでない人で結構印象が違う曲
4225/02/11(火)16:55:49No.1282091601そうだねx2
小学生が見るもんじゃないよ!
4325/02/11(火)16:55:56No.1282091634そうだねx1
Qでもだいぶ劇場帰る人だんまりだったのにそれ以上だったんだろ…
4425/02/11(火)16:55:59No.1282091662そうだねx1
魂のルフランが価値の半分以上を占めてる
4525/02/11(火)16:56:06No.1282091702+
>シンちゃんのザーメンにはマジでびっくりしたな…
でちゃったから…
4625/02/11(火)16:56:07No.1282091714+
なんでおじさんを殺しに来るの!?
4725/02/11(火)16:56:07No.1282091717+
おまたからクリーム出ないもんな...
4825/02/11(火)16:56:12No.1282091749+
ルフラン!ルフラン!
4925/02/11(火)16:56:14No.1282091758+
>ラストに魂のルフラン流れるリバース編は何気に見る手段少ないんだよね
>なので劇場で見た人とそうでない人で結構印象が違う曲
ブルーレイで見やすくなったのはいい時代だ
5025/02/11(火)16:56:19No.1282091773+
シンジくんは何で最低だ俺ってって言ったと思う?
5125/02/11(火)16:56:21No.1282091785そうだねx2
>小学生には劇物すぎる…
まあ当時もちょいちょいいたからセーフ
5225/02/11(火)16:56:22No.1282091786そうだねx1
男子中学生のオナニーも初めて見ちゃったんだな…
5325/02/11(火)16:56:23No.1282091791+
自分の内にあんなもんある小学生やだよ
5425/02/11(火)16:56:35No.1282091862+
中学の時にQ…
5525/02/11(火)16:56:36No.1282091864+
カヲル君リーチきたな…
5625/02/11(火)16:56:50No.1282091943そうだねx2
旧作の流れだと魂のルフランが一番好きだな
5725/02/11(火)16:56:54No.1282091977+
EOEは凄味がある
5825/02/11(火)16:57:02No.1282092001+
母の十八番…!?
5925/02/11(火)16:57:05No.1282092019+
たまっしーのるふらーん
6025/02/11(火)16:57:06No.1282092025+
>そっかKomm, süsser Todは外せないもんな!
つい最近緒方恵美カバーをNHKFMで流してたな
6125/02/11(火)16:57:08No.1282092034そうだねx1
今はちゃんと人類補完計画とは何かみたいなネタばらしされてるから今の子は良いよな
おっさん達は旧劇で囚われたままの人とかいるからなぁ
6225/02/11(火)16:57:09No.1282092041そうだねx1
春の終わり方はしびれたな
6325/02/11(火)16:57:10No.1282092044+
>ブルーレイで見やすくなったのはいい時代だ
高解像度になる実写オタク
6425/02/11(火)16:57:12No.1282092054+
完成していたの!?
6525/02/11(火)16:57:14No.1282092060+
パチンコの曲だ!
6625/02/11(火)16:57:14No.1282092066+
名曲だよ
6725/02/11(火)16:57:16No.1282092074+
これこれ
6825/02/11(火)16:57:19No.1282092092+
でもアスカのお乳見たいし…
6925/02/11(火)16:57:19No.1282092096+
モニタリングで定番の曲!
7025/02/11(火)16:57:19No.1282092097+
こっちじゃなくて大地に帰れみたいな方はなんの曲なんだろう
7125/02/11(火)16:57:19No.1282092098+
fu4630260.jpg
7225/02/11(火)16:57:20No.1282092103+
ここで終わる映画よかったよ
7325/02/11(火)16:57:21No.1282092107+
旧劇はPSP用のも発売されてから
移動中はずっとそれ見たのが栗山千明だったか
7425/02/11(火)16:57:26No.1282092135+
この歌は知ってる
7525/02/11(火)16:57:39No.1282092197+
そういえばDVDの頃は面倒だった記憶があるな春エヴァの構成で観るの
7625/02/11(火)16:57:39No.1282092202そうだねx2
>こっちじゃなくて大地に帰れみたいな方はなんの曲なんだろう
カップリング曲だったような
7725/02/11(火)16:57:41No.1282092206+
鼓動のような音入るのが好き
7825/02/11(火)16:57:43No.1282092216+
>ラストに魂のルフラン流れるリバース編は何気に見る手段少ないんだよね
>なので劇場で見た人とそうでない人で結構印象が違う曲
シト新生じゃなくて真25話26話になっちゃってるからな…
7925/02/11(火)16:57:46No.1282092233+
スパロボMXのエヴァステージ好き
8025/02/11(火)16:57:47No.1282092239+
回るエンドクレジットってこれだっけ
8125/02/11(火)16:57:48No.1282092242+
良かった次も一緒に見に行こうなって行ったのにいなくなった俺の友達みたいなことにならずに…
8225/02/11(火)16:57:48No.1282092244+
高橋洋子さん呼ばれた時の代表曲その2だ
8325/02/11(火)16:57:53No.1282092259+
>>小学生には劇物すぎる…
>まあ当時もちょいちょいいたからセーフ
背伸びしたい小学生のガキにピッタリだもんエヴァ
8425/02/11(火)16:57:56No.1282092279+
スポールうるぐす競馬コーナーのテーマきたな…
8525/02/11(火)16:57:57No.1282092280そうだねx3
序一緒に見に行った友達と一緒にシンエヴァ見ようぜ!!!!!!
って誘ったら家庭があるから無理ですって断られた俺に悲しい過去…
8625/02/11(火)16:57:57No.1282092281+
>どうやっても褒めようがないだろ旧エヴァの映画
磯光雄パートの作画とか…
8725/02/11(火)16:58:00No.1282092290そうだねx1
魂のルフランかっこいいよなぁ…
8825/02/11(火)16:58:01No.1282092300+
>こっちじゃなくて大地に帰れみたいな方はなんの曲なんだろう
CDのカップリング曲
EDボツ曲と聞いたことあるけど真偽は分からん
8925/02/11(火)16:58:02No.1282092307+
時代を感じるオケヒだ
9025/02/11(火)16:58:02No.1282092308+
エヴァ知ったのが微妙に遅れてて
ビデオレンタルでまだ途中までしかでてない状態で劇場版を見に行って本当に何もかもわからない状態で出ていったわ
9125/02/11(火)16:58:04No.1282092325+
2号機が量産型に食われるシーンは最悪と最高が同居してたわ……
9225/02/11(火)16:58:06No.1282092330そうだねx1
>こっちじゃなくて大地に帰れみたいな方はなんの曲なんだろう
心よ原始に戻れはパチンコ
9325/02/11(火)16:58:08No.1282092338+
パチスロっぽいぜ!
9425/02/11(火)16:58:08No.1282092339そうだねx1
>今はちゃんと人類補完計画とは何かみたいなネタばらしされてるから今の子は良いよな
>おっさん達は旧劇で囚われたままの人とかいるからなぁ
エヴァ2である程度ネタばらしされてなかったら危なかったわ
なんだよ!第一始祖民族って!
9525/02/11(火)16:58:14No.1282092367+
名曲だけど気軽に聞けない曲
9625/02/11(火)16:58:21No.1282092400+
この歌聞くとにじかくのかっぱしか出てこねえや…
9725/02/11(火)16:58:29No.1282092435そうだねx2
高橋真梨子と高橋洋子を間違えてた人がいることは知ってる
9825/02/11(火)16:58:43No.1282092501+
>回るエンドクレジットってこれだっけ
そっちはAir/まごころのThanatosだな
9925/02/11(火)16:58:46No.1282092518+
心よ原始に戻れだな
こっちもめちゃいい歌
10025/02/11(火)16:58:48No.1282092534そうだねx10
>どうやっても褒めようがないだろ旧エヴァの映画
はー?大好きですが!?
10125/02/11(火)16:58:50No.1282092550+
>>どうやっても褒めようがないだろ旧エヴァの映画
>磯光雄パートの作画とか…
マヒローがやってるエヴァ2号機凌辱シーンとか…
本田雄の二号機のシーンとか…
10225/02/11(火)16:59:06No.1282092622そうだねx1
>>どうやっても褒めようがないだろ旧エヴァの映画
>磯光雄パートの作画とか…
ウルトラファイトと魂のルフランの導入の神々しさだけでいける
10325/02/11(火)16:59:16No.1282092671+
>>回るエンドクレジットってこれだっけ
>そっちはAir/まごころのThanatosだな
魂のルフランよりもさらに聴く機会のない曲…
10425/02/11(火)16:59:18No.1282092688+
マジで劇場版は衝撃だったよ…
10525/02/11(火)16:59:29No.1282092735+
この頃はMDで聴いてたなあ
思い出す
10625/02/11(火)16:59:32No.1282092747+
初めて買ったCDだった
10725/02/11(火)16:59:33No.1282092752そうだねx1
>どうやっても褒めようがないだろ旧エヴァの映画
甘き死よ来たれのパートはドラッグムービーみたいで好き
10825/02/11(火)16:59:36No.1282092767+
>名曲だけど気軽に聞けない曲
春エヴァのレーザーディスク?でしかEDに流れるVerがないと聞いたことがある
10925/02/11(火)16:59:38No.1282092777+
奇跡は起こりましたか…?
11025/02/11(火)16:59:52No.1282092849+
なんで見ちゃったんです
また見に行くけど
11125/02/11(火)17:00:01No.1282092893+
残テと比べると作曲側もエヴァという作品の雰囲気がわかってる感じだな
11225/02/11(火)17:00:04No.1282092906+
エヴァに引用されてるクラシックは流さないのか
第九とかヘンデルとかバッハとかパッヘルベルとか
11325/02/11(火)17:00:14No.1282092951そうだねx1
春エヴァの前売り券のおまけはビデオテープだったね
11425/02/11(火)17:00:14No.1282092953そうだねx1
>奇跡は起こりましたか…?
清川さんが生きてるうちに終わっただろうが!
11525/02/11(火)17:00:16No.1282092966そうだねx3
>>どうやっても褒めようがないだろ旧エヴァの映画
>はー?大好きですが!?
あの当時無言で劇場から出てきた連中は確実に脳味噌焼かれたからな
まあ俺だけど
11625/02/11(火)17:00:20No.1282092987そうだねx3
新世紀エヴァンゲリオン
1995年10月4日 - 1996年3月27日
シト新生
1997年3月15日
Air/まごころを、君に
1997年7月19日
DEATH (TRUE)² / Air / まごころを、君に
1998年3月7日

今のアニメ制作の感覚だと間が短いな
11725/02/11(火)17:00:28No.1282093026そうだねx4
>奇跡は起こりましたか…?
令和まで続くコンテンツになったのは奇跡じゃないでしょうか
11825/02/11(火)17:00:51No.1282093148+
テレビでやって誰かの脳を焼いてほしい
11925/02/11(火)17:01:07No.1282093221そうだねx2
本来イデオンみたいに二部作の予定だったんだろうな…
12025/02/11(火)17:01:07No.1282093223そうだねx3
>奇跡は起こりましたか…?
ちゃんと終わった!!
12125/02/11(火)17:01:08No.1282093227そうだねx1
旧劇のKomm, susser Todが流れるあたりは
なんかもう映像ドラッグみたいなもんだったよ
12225/02/11(火)17:01:22No.1282093305+
ヱヴァQは旧劇場版の感覚が(別に頼んでないのに)帰ってきた!と思った
12325/02/11(火)17:01:28No.1282093333+
>どうやっても褒めようがないだろ旧エヴァの映画
は?成層圏超えて綾波が起き上がるシーンで音楽相まって美しすぎて泣いたんですが?
12425/02/11(火)17:01:29No.1282093342そうだねx1
旧劇は見るだけでげっそりカロリーが吸われる
12525/02/11(火)17:01:32No.1282093355そうだねx2
旧二部作を本当に中ニの頃に見に行ったからこそ
自分の中でエンタメ表現でここまで暴れ倒していいんだって許容範囲は拡がったと思うわ…
そういう意味でも見に行って良かった作品だったよ
12625/02/11(火)17:01:37No.1282093381+
ちにうえていた
12725/02/11(火)17:01:46No.1282093444+
https://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKIXA-870/
今だとBOXで買えるぞシト新生
12825/02/11(火)17:01:46No.1282093446+
>DEATH (TRUE)² / Air / まごころを、君に
新劇場版も予定通りQシンを合体させようぜ
12925/02/11(火)17:01:55No.1282093475+
出たよ!
13025/02/11(火)17:01:56No.1282093480そうだねx1
>テレビでやって誰かの脳を焼いてほしい
以前よなかにやったときは見せられないよ!だったね
13125/02/11(火)17:01:59No.1282093498+
ルフランはフルじゃないのか
13225/02/11(火)17:02:11No.1282093559+
終奏切った……?
13325/02/11(火)17:02:12No.1282093563+
>今だとBOXで買えるぞシト新生
あれ赤くない
13425/02/11(火)17:02:14No.1282093573+
エヴァ破のおかげでEOEの解釈いっぱい広がったの良かった
アレのおかげで久しぶりに見返したもの
13525/02/11(火)17:02:16No.1282093587そうだねx4
>どうやっても褒めようがないだろ旧エヴァの映画
当時は投げっぱなしジャーマンな映画作りやがってと思ってたけど
設定ちゃんと知ったあとで改めて見るとキッチリやる事やり切ってて印象ガラッと変わったよ
13625/02/11(火)17:02:20No.1282093614+
冷静に考えたら総集編映画をちゃんと作れたことない人が
劇場版Zガンダム見てこういう感じで劇場版作るか…って企画するのだいぶ甘く見てるな…
13725/02/11(火)17:02:25No.1282093643そうだねx1
シンエヴァが旧劇要素まで消化してくれたのが本当に泣けてな
13825/02/11(火)17:02:25No.1282093645+
>テレビでやって誰かの脳を焼いてほしい
リアタイ世代の感覚だと中学時代に宇宙戦艦ヤマトの初代を押し付けるようなものだからやめるのだ
13925/02/11(火)17:02:29No.1282093672+
でた…
14025/02/11(火)17:02:29No.1282093675+
これを待ってた
14125/02/11(火)17:02:32No.1282093684+
タイトル長すぎ!
14225/02/11(火)17:02:35No.1282093710+
>ヱヴァQは旧劇場版の感覚が(別に頼んでないのに)帰ってきた!と思った
みんなあんなに破が好きだったのに元路線に帰っていっちまった!
14325/02/11(火)17:02:37No.1282093721+
あのシーンのキマり方すごい
14425/02/11(火)17:02:40No.1282093731+
なにげに配信でルフラン流れるとこ見れないのか…
14525/02/11(火)17:02:45No.1282093764+
きたきたきましたよ
14625/02/11(火)17:02:48No.1282093777+
2ちゃんねる閉鎖のテーマきたな…
14725/02/11(火)17:02:53No.1282093799+
でた…結婚式で絶対流しちゃいけない曲…
14825/02/11(火)17:02:54No.1282093806そうだねx1
俺結婚式で流したよ・・・一部ドン引き
14925/02/11(火)17:02:55No.1282093807そうだねx3
旧劇は面白いとかそういうんじゃ無いんだ
15025/02/11(火)17:02:55No.1282093810+
>これを待ってた
そんなに祝日をダウナーにしたいの?
15125/02/11(火)17:03:00No.1282093831+
和訳と英語あってなくね?ってなる曲
15225/02/11(火)17:03:01No.1282093845+
>https://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKIXA-870/
>今だとBOXで買えるぞシト新生
ビデオフォーマットじゃない本当にやばい作画の終盤も観られる!
15325/02/11(火)17:03:03No.1282093856+
負のエネルギーがすごいあそこ
15425/02/11(火)17:03:09No.1282093897+
定期的に…
15525/02/11(火)17:03:12No.1282093918+
甘き死よ来たれ初めて聞いたのエヴァのタイピングソフトだったな…
15625/02/11(火)17:03:22No.1282093964+
和訳じゃなくてそれ庵野の元のやつじゃない?
15725/02/11(火)17:03:34No.1282094027そうだねx4
>俺結婚式で流したよ・・・一部ドン引き
おばか!!!
15825/02/11(火)17:03:36No.1282094047そうだねx1
>でた…結婚式で絶対流しちゃいけない曲…
そうだね
>俺結婚式で流したよ・・・一部ドン引き
アホか!
15925/02/11(火)17:03:37No.1282094049そうだねx1
>ちゃんと終わった!!
旧劇の時でもちゃんと終わってたよ!
16025/02/11(火)17:03:40No.1282094066そうだねx2
ヘイジュード
16125/02/11(火)17:03:42No.1282094080+
従姉妹の結婚式で流れたよ
エヴァ知ってたからわかってて流してるな…って思った
16225/02/11(火)17:03:43No.1282094092そうだねx5
今見ても絵の力が本当に凄いんだよな旧劇…
16325/02/11(火)17:03:46No.1282094104+
親父がこじらせたせいで大変なことになったな…
16425/02/11(火)17:03:47No.1282094114+
聞いてたら死にたくなるから鬱の時によく聞いてた
16525/02/11(火)17:03:52No.1282094145+
タンブリンダンタンブリンダン
16625/02/11(火)17:03:54No.1282094158+
不安なの
不安なの
16725/02/11(火)17:03:54No.1282094160+
>甘き死よ来たれ初めて聞いたのエヴァのタイピングソフトだったな…
リツコさんがどんがどんがしてる奴
16825/02/11(火)17:03:55No.1282094163+
魂のルフランは劇場版ナデシコっぽいと思ったら主題歌作曲してる人同じなのね
16925/02/11(火)17:03:55No.1282094169+
まぁ人類絶滅と引き換えにみんなで幸せになる曲だしな…
17025/02/11(火)17:04:08No.1282094235+
あの和訳読み上げると無理ってなるなった
17125/02/11(火)17:04:12No.1282094256+
理解した上で結婚式で流させてくれる嫁さんなら添い遂げられそう
17225/02/11(火)17:04:14No.1282094265そうだねx1
>シンエヴァが旧劇要素まで消化してくれたのが本当に泣けてな
別にネオンジェネシスまで消化してくれとは誰も思ってない
17325/02/11(火)17:04:16No.1282094271+
言われればheyjudeだな
17425/02/11(火)17:04:18No.1282094284そうだねx3
>聞いてたら死にたくなるから鬱の時によく聞いてた
逆効果!
いや正しい効果なのか?
17525/02/11(火)17:04:24No.1282094315+
Hey Jude使いたかったんだけど使用料高すぎて駄目だったよ
というわけでそれっぽい曲よろしく!
17625/02/11(火)17:04:26No.1282094328そうだねx5
ちょくちょく出てきて笑っちゃう鶴巻監督
17725/02/11(火)17:04:28No.1282094341そうだねx2
甘き死よ来たれのお陰で絶望的な状況で
綺麗な曲を流すって演出大好きになったよ
17825/02/11(火)17:04:31No.1282094360+
言っちゃった!
17925/02/11(火)17:04:35No.1282094381+
hey
18025/02/11(火)17:04:50No.1282094448そうだねx1
>ちょくちょく出てきて笑っちゃう鶴巻監督
アイドルの話ちょくちょく挟むのなんなんだよ!
18125/02/11(火)17:04:53No.1282094460+
>和訳じゃなくてそれ庵野の元のやつじゃない?
I'll never love again
my world is ending
とかだぜ歌詞
18225/02/11(火)17:04:54No.1282094470そうだねx2
>従姉妹の結婚式で流れたよ
>エヴァ知ってたからわかってて流してるな…って思った
従姉妹の旦那がこのスレにいないか?
18325/02/11(火)17:04:56No.1282094477+
結婚式で流してる奴が複数いるのはなんなんだよ
18425/02/11(火)17:04:59No.1282094491そうだねx2
やっぱりビートルズだよねあれ…
18525/02/11(火)17:05:00No.1282094494+
たどり着いちゃった…
18625/02/11(火)17:05:01No.1282094499+
やっぱビートルズっぽいって思ってたんだ
18725/02/11(火)17:05:03No.1282094514+
>>聞いてたら死にたくなるから鬱の時によく聞いてた
>逆効果!
>いや正しい効果なのか?
当時のあんのくんと同じ体験ができる!
18825/02/11(火)17:05:08No.1282094537+
手描きの凄みがあるんだ旧劇の補完化計画は
18925/02/11(火)17:05:10No.1282094545+
そんなこと…いいな!と思いましたね
19025/02/11(火)17:05:18No.1282094585+
あんなポップスがかかりながら世界が終わるなんて…
いいな!
19125/02/11(火)17:05:21No.1282094597+
旧劇の制作現場にいた人がシンプルに良いなって言うのは凄いね
19225/02/11(火)17:05:25No.1282094625+
ジェネリックヘイ・ジュード
19325/02/11(火)17:05:26No.1282094634+
きおった
19425/02/11(火)17:05:31No.1282094663+
これ歌詞がやばい
やばいときに読むとやばい
19525/02/11(火)17:05:38No.1282094692そうだねx2
そのシン・エヴァンゲリオンのエヴァンゲリオン完結したなって感覚と
Air/まごころを、君にのエヴァンゲリオン完結したなって感覚は別だろ!
19625/02/11(火)17:05:40No.1282094702+
ヘイ・ジュードぽさはわかる
19725/02/11(火)17:05:48No.1282094737+
ちょっと詳しいオタクみたいなコメントの鶴巻さんなんなの…
19825/02/11(火)17:05:49No.1282094750+
祝日が陰鬱になる!
19925/02/11(火)17:05:50No.1282094755+
…イヤ
20025/02/11(火)17:06:01No.1282094812+
なにかのニュース番組だったかでほんわかしたコーナーでこの曲流れてて吹いた記憶がある
20125/02/11(火)17:06:09No.1282094852+
ウワアアアアアアアアア
20225/02/11(火)17:06:14No.1282094876+
俺がうんこ漏らしたときに脳裏に流れる曲
20325/02/11(火)17:06:15No.1282094881+
これやったあとよくリブートしたなと言う感じはする
20425/02/11(火)17:06:15No.1282094887そうだねx2
あのCDケース真っ赤なんだよな
20525/02/11(火)17:06:17No.1282094895そうだねx1
>ちょっと詳しいオタクみたいなコメントの鶴巻さんなんなの…
俺は制作側にいたけど貴様は?
20625/02/11(火)17:06:17No.1282094898そうだねx4
♰♰♰♰♰♰
20725/02/11(火)17:06:22No.1282094924+
(無言)
20825/02/11(火)17:06:31No.1282094969そうだねx1
>ちょっと詳しいオタクみたいなコメントの鶴巻さんなんなの…
あんた程のオタクがいうなら過ぎる
20925/02/11(火)17:06:33No.1282094984+
初めての首都高
21025/02/11(火)17:06:41No.1282095010+
NHKBSだっけこれテレビで放送したの
21125/02/11(火)17:06:42No.1282095018+
ビートルズの楽曲使用料が高い以前に
あの映画の内容でOKは出ないだろうな
21225/02/11(火)17:06:45No.1282095034+
この絶望と希望が入り混じる感じたまらんね
21325/02/11(火)17:06:53No.1282095078そうだねx1
けどやっぱりいちばんすきかも
21425/02/11(火)17:06:57No.1282095104+
確かに叫びたくなるなこれ聞くと
21525/02/11(火)17:06:59No.1282095112+
結婚式で間違えて流したとかいう逸話もあるくらいの名曲
21625/02/11(火)17:06:59No.1282095113そうだねx1
僕の肛門も閉鎖されそうです
21725/02/11(火)17:07:02No.1282095121+
>初めての首都高
はなんてことなかった
21825/02/11(火)17:07:05No.1282095141+
よい終末を…
21925/02/11(火)17:07:07No.1282095152+
オレンジジュースになっていくよぉー
22025/02/11(火)17:07:08No.1282095156+
>あのCDケース真っ赤なんだよな
縦長シングルだったかな
22125/02/11(火)17:07:11No.1282095182そうだねx1
>なにかのニュース番組だったかでほんわかしたコーナーでこの曲流れてて吹いた記憶がある
まぁでも世界の終わりってほんわかしてるような気もする
どんなに足掻いても避けられないって笑うしかないもの
22225/02/11(火)17:07:21No.1282095232そうだねx3
祝日の終わり
平日の始まり
人は仕事に還っていくの
22325/02/11(火)17:07:23No.1282095244そうだねx3
地獄のエレクトリカルパレードってレスが忘れられない
22425/02/11(火)17:07:33No.1282095282そうだねx1
>NHKBSだっけこれテレビで放送したの
そう
ボカシ改変は綾波のもげた腕の断面だけで全裸とか内臓とかアスカ乳首とか全部やったよ
22525/02/11(火)17:07:35No.1282095295+
カルミナ・ブラーナとか流しながら世界崩壊する人類補完計画が見たかったか?
22625/02/11(火)17:07:44No.1282095332+
庵野くんの病みの極致みたいな曲
22725/02/11(火)17:07:47No.1282095346+
この辺は作画もすごくて引き込まれる
というか羽が生えるとことか槍が飛んでくるとことか保管計画中の初号機がめちゃくちゃかっこいい
22825/02/11(火)17:07:48No.1282095349+
英語学習してから改めて聞くとこの曲やばくねってなる
22925/02/11(火)17:07:50No.1282095358+
まさにくぅ〜これこれ!なんだよなぁ
23025/02/11(火)17:07:59No.1282095410+
でかい綾波
23125/02/11(火)17:08:00No.1282095412+
(悲鳴を流しながら弾けていく全人類)
23225/02/11(火)17:08:02No.1282095424そうだねx3
不安なの。不安なの。
みんなに嫌われるのが、怖い。自分が傷つくのが、怖い。
でも、ヒトを傷つけるのが、もっと怖い。 でも、傷つけてしまう。
好きなヒトを傷つけてしまう。
だから、ヒトを好きにならない。
だから、自分を傷つけるの。
23325/02/11(火)17:08:03No.1282095426+
>これやったあとよくリブートしたなと言う感じはする
パチンコ当たって久々にテレビシリーズ観直してエヴァって面白いなってなったからな庵野
23425/02/11(火)17:08:06No.1282095442+
映画天国
エヴァまつり
23525/02/11(火)17:08:06No.1282095444+
当時のパンフも監督はでなくてマッキーがコメントしてたね
23625/02/11(火)17:08:10No.1282095457+
>そのシン・エヴァンゲリオンのエヴァンゲリオン完結したなって感覚と
>Air/まごころを、君にのエヴァンゲリオン完結したなって感覚は別だろ!
描き方が違うだけでやってる事は一緒なんだから別じゃねえ!
23725/02/11(火)17:08:10No.1282095458+
>僕の肛門も閉鎖されそうです
ラジオやスレのエピソードと比べると俺がこの曲に出会ったのはこっちなのが不幸に思えてきた
23825/02/11(火)17:08:14No.1282095484そうだねx1
>あのCDケース真っ赤なんだよな
レッドクリアーに月抱えたデカ波のジャケだ
しびれますね
23925/02/11(火)17:08:20No.1282095520+
休みが終わってゆく...
24025/02/11(火)17:08:26No.1282095548そうだねx1
結婚式に向いてないならお葬式に流せばいいじゃん
24125/02/11(火)17:08:28No.1282095551+
It's All Return to nothing
24225/02/11(火)17:08:32No.1282095565+
やっぱこのシーンネタバレ抜きで映画館で見れたのは生涯の宝だなぁ
24325/02/11(火)17:08:34No.1282095570そうだねx2
https://gigazine.net/news/20250209-evangelion-human-instrumentality-project-wf2025w/
ワンフェスで売られてた旧劇ライトだって
24425/02/11(火)17:08:38No.1282095594+
>カルミナ・ブラーナとか流しながら世界崩壊する人類補完計画が見たかったか?
悲壮感にまみれたよりずっといいかも…
24525/02/11(火)17:08:40No.1282095613そうだねx1
>カルミナ・ブラーナとか流しながら世界崩壊する人類補完計画が見たかったか?
もういっそストレートにカンタータ・オルビス流そう
24625/02/11(火)17:08:41No.1282095621+
i love you
いいよね…
24725/02/11(火)17:09:02No.1282095722+
青葉シゲルがハーレムで弾けるの悲しい
24825/02/11(火)17:09:17No.1282095796+
で…でかい綾波って未だに消化できない
でかいとおトク…みたいな?
24925/02/11(火)17:09:18No.1282095804+
>あのCDケース真っ赤なんだよな
真っ赤だったのはサントラ盤じゃない?
fu4630291.jpg
シングル盤だと翼を広げるビッグ綾波だし
25025/02/11(火)17:09:42No.1282095916+
個人的に甘き死よ来たれのアンサーソングのEverything you’ve ever dreamedを聞きたい
後に出たRefrain of Evangelionのアルバムに入ってる曲だけど歌詞が完全に甘き死よ来たれの答えなのよね
25125/02/11(火)17:09:43No.1282095922+
>青葉シゲルがハーレムで弾けるの悲しい
あいつ…添い遂げたい相手いなかったんだな…と
お前そういう趣味だったのか…という解釈と
25225/02/11(火)17:09:49No.1282095946+
手拍子に合わせてはじけてLCLになろう
25325/02/11(火)17:09:49No.1282095951+
>青葉シゲルがハーレムで弾けるの悲しい
他は好きな相手が来てくれるのにアイツだけめっちゃ怯えてたの可哀想
25425/02/11(火)17:09:54No.1282095967+
>シングル盤だと翼を広げるビッグ綾波だし
それを包むケースがレッドクリア
25525/02/11(火)17:09:55No.1282095973そうだねx1
>青葉シゲルがハーレムで弾けるの悲しい
世界が自己完結してたからね…
25625/02/11(火)17:09:56No.1282095980+
精神的グロテスクの境地だよね…
25725/02/11(火)17:09:58No.1282095985そうだねx1
>当時のパンフも監督はでなくてマッキーがコメントしてたね
旧劇語るときよく引き合いに出される「現実に帰りましょう。ってことで」もこれの結びなんだよな
25825/02/11(火)17:09:59No.1282095991+
クラップ
25925/02/11(火)17:09:59No.1282095992そうだねx2
この曲に包まれながらカメラが横スライドしながらものすごい数の十字架が突き立っていくシーンとか魂が焼かれるのも致し方なし
26025/02/11(火)17:10:01No.1282096002+
>結婚式で流してる奴が複数いるのはなんなんだよ
参列者はどうせBGMなんてロクに聞いてねぇんだからそれっぽい曲調ならエエ!
26125/02/11(火)17:10:01No.1282096004+
>手拍子に合わせてはじけてLCLになろう
あー…
26225/02/11(火)17:10:04No.1282096018+
やっぱ旧劇がいちばん好きや
26325/02/11(火)17:10:11No.1282096047+
>結婚式に向いてないならお葬式に流せばいいじゃん
葬式はまぁ弔問客に悪いけど納棺で流してほしいかどうかと聞かれると流して欲しい
26425/02/11(火)17:10:12No.1282096052そうだねx2
>シングル盤だと翼を広げるビッグ綾波だし
何か赤いケースに入ってなかったっけシングル盤
26525/02/11(火)17:10:18No.1282096092そうだねx1
曲の構成がHey Judeすぎる…
26625/02/11(火)17:10:27No.1282096142+
ゴキゲンな手拍子
26725/02/11(火)17:10:31No.1282096164+
なんかエモいまとめflashで使われてたよね
26825/02/11(火)17:10:35No.1282096181+
>で…でかい綾波って未だに消化できない
設定的にはリリス(でかい)に魂の綾波が帰ってきて見た目が綾波になったっていうかぁ…
26925/02/11(火)17:10:37No.1282096192+
>>青葉シゲルがハーレムで弾けるの悲しい
>あいつ…添い遂げたい相手いなかったんだな…と
>お前そういう趣味だったのか…という解釈と
なんですかミサトさんでシコれば良かったって言うんですか
27025/02/11(火)17:10:37No.1282096198+
久々にちゃんと通して聴くとビートルズからクラップ入ると賛美歌みたいになるの凄くないか…?
27125/02/11(火)17:10:45No.1282096235+
サントラ持ってたけどどっか行っちゃったなあ
昔はいつでも買い直せるって思ってたんだよな
惜しいことをした
27225/02/11(火)17:10:50No.1282096259そうだねx2
>なんかエモいまとめflashで使われてたよね
>2ちゃんねる閉鎖のテーマきたな…
27325/02/11(火)17:10:51No.1282096263+
美しい
27425/02/11(火)17:10:51No.1282096268+
>個人的に甘き死よ来たれのアンサーソングのEverything you’ve ever dreamedを聞きたい
これニュータイプのCMでずっと使ってたよね
27525/02/11(火)17:11:06No.1282096344+
>>シングル盤だと翼を広げるビッグ綾波だし
>何か赤いケースに入ってなかったっけシングル盤
赤かったしテレカも買ってたな
27625/02/11(火)17:11:19No.1282096398+
お昼の校内放送で流そうとして結局Hey Judeになったな懐かしい…
27725/02/11(火)17:11:26No.1282096426+
でもね
この後に流れる閉塞の、拡大がいいんですよ...
27825/02/11(火)17:11:27No.1282096436+
やっぱこの曲をクライマックスに持ってくるセンスすごいわ
27925/02/11(火)17:11:40No.1282096500+
サントラ盤のほうだ!
28025/02/11(火)17:11:45No.1282096518+
fu4630302.jpg
海外版だっけこれ?
28125/02/11(火)17:11:46No.1282096527+
いかん…「」の記憶の補完になってしまっている!
28225/02/11(火)17:11:46No.1282096530+
幸福進行すげぇ
28325/02/11(火)17:11:48No.1282096542そうだねx2
2ちゃんねるおわるぽ...
28425/02/11(火)17:11:50No.1282096554そうだねx4
映像も合わせてコレ以上に「世界の終わり」に相応しいものは無いと思う
シンは世界終わらせてたまるかぁ!!だったし
28525/02/11(火)17:11:52No.1282096559+
赤いの持ってたわ…この曲聴くために買ったようなもんだけど
28625/02/11(火)17:11:55No.1282096575+
アイドルには荷が重い…
28725/02/11(火)17:12:05No.1282096612+
劇場で(なんつーひっでえ歌詞なんだ…)って聴いてたから何度も聴き返したいって感覚はマジでわからん…
名曲ではあるが…
28825/02/11(火)17:12:05No.1282096617+
でもあなたとだけは絶対に死んでもイヤ
28925/02/11(火)17:12:11No.1282096648+
>fu4630302.jpg
>海外版だっけこれ?
サントラ
29025/02/11(火)17:12:14No.1282096665+
VHS買ったらドデカい箱に特典が沢山だったね
29125/02/11(火)17:12:15No.1282096666+
心よ原始に戻れもききてぇなあ!
だめだった…
29225/02/11(火)17:12:27No.1282096721+
残酷な監督のテーゼ
29325/02/11(火)17:12:28No.1282096728そうだねx3
この番組が最後にかける曲なんだろうね
29425/02/11(火)17:12:30No.1282096738+
章切り替わりの実写パートとかも怖いんだよな旧劇…
29525/02/11(火)17:12:40No.1282096786+
>劇場で(なんつーひっでえ歌詞なんだ…)って聴いてたから何度も聴き返したいって感覚はマジでわからん…
中学生はえいごよくわからんから…
29625/02/11(火)17:12:44No.1282096804+
シングルが赤いプラケース
サントラは透明ケース+赤いカバーっぽい覚えが……
29725/02/11(火)17:12:54No.1282096870+
10年しか経ってなかったのか
29825/02/11(火)17:13:00No.1282096899そうだねx2
>そのシン・エヴァンゲリオンのエヴァンゲリオン完結したなって感覚と
>Air/まごころを、君にのエヴァンゲリオン完結したなって感覚は別だろ!
それは旧劇に囚われてる人の予備軍だからちゃんと公式で出された設定のネタばらし調べてもう一度旧劇見てくるんだ
あれこれちゃんと物語終わってるじゃん…って気付けるぞ
29925/02/11(火)17:13:06No.1282096930+
>シンは世界終わらせてたまるかぁ!!だったし
旧劇の補完をバリアで防ぐの技術力上がり過ぎてて好き
30025/02/11(火)17:13:08No.1282096944+
>10年しか経ってなかったのか
すごい短い感じもする
30125/02/11(火)17:13:28No.1282097062そうだねx1
だいぶだいぶボカシて説明するカラー設立経緯
30225/02/11(火)17:13:53No.1282097189そうだねx1
劇場で気持ち悪い映画だなって感想でたの後にも先にも旧劇くらいだよ
30325/02/11(火)17:14:23No.1282097383+
>章切り替わりの実写パートとかも怖いんだよな旧劇…
あのメール送ったり掲示板にレスしたり手紙送ったりした人たち30年経っても残るとは思ってなかっただろうな…
30425/02/11(火)17:14:26No.1282097404そうだねx1
>だいぶだいぶボカシて説明するカラー設立経緯
いや当時から会社作ったからエバーで稼ぐねとか新劇Zあったしとかは公言してたから
30525/02/11(火)17:14:27No.1282097406+
カラーももう設立20周年か…
30625/02/11(火)17:14:27No.1282097407+
なんかドラえもんの例え話みたいな話…
30725/02/11(火)17:14:28No.1282097416+
>この番組が最後にかける曲なんだろうね
M87行けるだろうか
30825/02/11(火)17:14:52No.1282097560そうだねx1
序 2007
破 2009
Q 2012
シン 2021
30925/02/11(火)17:15:04No.1282097625+
ながすぎんだろ…
31025/02/11(火)17:15:09No.1282097648そうだねx6
>序 2007
>破 2009
>Q 2012
>シン 2021
空きすぎ
31125/02/11(火)17:15:11No.1282097657+
公開日見ると序破急までは2年おきに作られてるから
もしかして最初シンなんかなくて序破急で終わってるつもりだったやつ?
31225/02/11(火)17:15:12No.1282097664+
>劇場で気持ち悪い映画だなって感想でたの後にも先にも旧劇くらいだよ
視聴者の気持ちをアスカに先回りして言わせておく念の入りよう
31325/02/11(火)17:15:13No.1282097672+
>この番組が最後にかける曲なんだろうね
plazma…?
31425/02/11(火)17:15:20No.1282097711+
NHKのシンの裏側ドキュメントはしんどくて最後まで見られなかった
31525/02/11(火)17:15:41No.1282097805そうだねx1
>>この番組が最後にかける曲なんだろうね
>plazma…?
つーるーまーきー!!!
31625/02/11(火)17:15:44No.1282097816そうだねx5
>公開日見ると序破急までは2年おきに作られてるから
>もしかして最初シンなんかなくて序破急で終わってるつもりだったやつ?
最初の予定では「?」だったよ
31725/02/11(火)17:16:12No.1282097944+
>NHKのシンの裏側ドキュメントはしんどくて最後まで見られなかった
密着ドキュメントとしては異色の出来だぞあれ
31825/02/11(火)17:16:12No.1282097947+
閣下によるお気持ち表明放送だ
31925/02/11(火)17:16:18No.1282097978+
>つーるーまーきー!!!
ビギニングパートだと流れなかったんだっけ…?
32025/02/11(火)17:16:18No.1282097979+
>公開日見ると序破急までは2年おきに作られてるから
>もしかして最初シンなんかなくて序破急で終わってるつもりだったやつ?
最初から序破急+?ってぶちあげてる
まあ急+?は一作のはずだったけど
32125/02/11(火)17:16:31No.1282098039+
>もしかして最初シンなんかなくて序破急で終わってるつもりだったやつ?
その期間でゴジラとか撮ってたから…
32225/02/11(火)17:16:31No.1282098042+
>この番組が最後にかける曲なんだろうね
ビルを壊すぞ~
32325/02/11(火)17:16:47No.1282098116そうだねx1
また戻れるんだろうか(名探偵とかやらされたし)
32425/02/11(火)17:16:49No.1282098131+
>公開日見ると序破急までは2年おきに作られてるから
>もしかして最初シンなんかなくて序破急で終わってるつもりだったやつ?
漫画版エヴァの単行本に挟まってたチラシにも序破急って書いてあった
だからQに変わったときに興奮した覚えがある
32525/02/11(火)17:16:51No.1282098140+
>>この番組が最後にかける曲なんだろうね
>ビルを壊すぞ〜
地響きたてて〜
32625/02/11(火)17:16:53No.1282098150そうだねx3
>NHKのシンの裏側ドキュメントはしんどくて最後まで見られなかった
プロフェッショナルは別に観なくてもいい
さようなら〜の方は面白いよ
32725/02/11(火)17:16:59No.1282098176+
>この番組が最後にかける曲なんだろうね
いけいけぼくらのガンバスター
32825/02/11(火)17:17:07No.1282098231+
>>NHKのシンの裏側ドキュメントはしんどくて最後まで見られなかった
>密着ドキュメントとしては異色の出来だぞあれ
前回は甘いと言われたので本気でやりました
褒めて
32925/02/11(火)17:17:09No.1282098240+
序は映画館で見てなかった
今さらエヴァとか…って思いながら仮面ライダーTHE NEXT選んだわ
33025/02/11(火)17:17:24No.1282098311+
言うてゲームとかパチンコでは絶え間なく演じてますやん
33125/02/11(火)17:17:45No.1282098402+
>この番組が最後にかける曲なんだろうね
時の河を越えて・・・
33225/02/11(火)17:17:47No.1282098413+
既にいろんなレイを演じすぎた話は破のときもしてたな…
33325/02/11(火)17:17:55No.1282098444+
>前回は甘いと言われたので本気でやりました
>褒めて
庵野演出に引っ張られるスタッフ
33425/02/11(火)17:18:03No.1282098471+
>この番組が最後にかける曲なんだろうね
Beautiful Worldかな
33525/02/11(火)17:18:09No.1282098507そうだねx1
>言うてゲームとかパチンコでは絶え間なく演じてますやん
旧劇から新劇開始の間は結構絶え間あった気がする
Qからシンは絶え間なかった
33625/02/11(火)17:18:12No.1282098533+
>この番組が最後にかける曲なんだろうね
途中から参加したから分かんないんだけど残酷な天使のテーゼって流れたのかなぁ
33725/02/11(火)17:18:30No.1282098616+
>この番組が最後にかける曲なんだろうね
無理だと分かってても愛國戦隊大日本をかけ逃げしてほしい
33825/02/11(火)17:18:30No.1282098618そうだねx5
黒波ちゃんって呼ぶの可愛いな…
33925/02/11(火)17:18:31No.1282098628そうだねx1
黒波ちゃん
34025/02/11(火)17:18:33No.1282098642+
>この番組が最後にかける曲なんだろうね
盛大に第九で締めるか
34125/02/11(火)17:18:34No.1282098652+
>>この番組が最後にかける曲なんだろうね
>途中から参加したから分かんないんだけど残酷な天使のテーゼって流れたのかなぁ
番組開始と同時に
34225/02/11(火)17:18:45No.1282098721そうだねx1
>言うてゲームとかパチンコでは絶え間なく演じてますやん
ひぐらしの人達とかエヴァの人達みたいなパチンコやゲームでやってるじゃんって人達
大体芝居の多い作品とは違うって答えてるよ
34325/02/11(火)17:18:46No.1282098727そうだねx1
シンエヴァのアフレコ中もあんのくんの指示出しに綾波で返答してたもんな
34425/02/11(火)17:18:59No.1282098801そうだねx2
第三村のお婆ちゃんって中の人も同じなんだ…いいエピソードだ
34525/02/11(火)17:19:14No.1282098866+
>この番組が最後にかける曲なんだろうね
時の河を越えて...
故郷へ...
閉塞の、拡大
Beautiful World
もう全部流そう
34625/02/11(火)17:19:27No.1282098933そうだねx3
お婆ちゃんがエバーに出れてうれしいわぁっていうのなんかイイな…
34725/02/11(火)17:19:44No.1282099009+
黒波久々に聞いたな…
34825/02/11(火)17:20:15No.1282099189そうだねx7
マッキーはさぁ…
https://x.com/khara_inc2/status/1889227128878846191
34925/02/11(火)17:20:16No.1282099195+
>盛大に第九で締めるか
あぁーNHKだし有りだなぁ
35025/02/11(火)17:20:48No.1282099346そうだねx1
ポカポカするはやっぱり印象に残るよね
35125/02/11(火)17:20:53No.1282099376そうだねx3
>マッキーはさぁ…
>https://x.com/khara_inc2/status/1889227128878846191
ただのオタクか?
35225/02/11(火)17:20:53No.1282099377+
ぽかぽかする
35325/02/11(火)17:20:53No.1282099387+
ぽか波…
35425/02/11(火)17:20:55No.1282099393+
ポカ波!
35525/02/11(火)17:20:59No.1282099407+
庵野の音楽じゃなくて庵野の世界ってテーマだから最後なにがかかるかさっぱりわからん
35625/02/11(火)17:20:59No.1282099411+
>マッキーはさぁ…
>https://x.com/khara_inc2/status/1889227128878846191
アイドルヲタク過ぎる…
35725/02/11(火)17:21:02No.1282099425そうだねx1
正直TV+旧劇が苦手でシンシリーズ観てないんだけど観ればはまる?
35825/02/11(火)17:21:04No.1282099434+
>ひぐらしの人達とかエヴァの人達みたいなパチンコやゲームでやってるじゃんって人達
>大体芝居の多い作品とは違うって答えてるよ
ゲームの収録と現場でやるのはやっぱ違うんだなと一番思うのは野沢雅子さんだな…
35925/02/11(火)17:21:04No.1282099439+
まじぽか32期する
36025/02/11(火)17:21:14No.1282099487+
>盛大に第九で締めるか
カヲル君が死ぬタイミングで曲が止まりそう
36125/02/11(火)17:21:30No.1282099565+
>正直TV+旧劇が苦手でシンシリーズ観てないんだけど観ればはまる?
シンシリーズはまだ分かりやすいぞ
36225/02/11(火)17:21:34No.1282099582+
綾波がぽかぽかするならもう大丈夫だな!
36325/02/11(火)17:21:40No.1282099613そうだねx1
>正直TV+旧劇が苦手でシンシリーズ観てないんだけど観ればはまる?
救済される
36425/02/11(火)17:21:42No.1282099620+
アイドルオタクが一番楽しんでるな…
36525/02/11(火)17:21:44No.1282099639そうだねx1
>正直TV+旧劇が苦手でシンシリーズ観てないんだけど観ればはまる?
あの時より丸くなってるし何よりQ→シンを待たなくて良いからいいから見ろ
36625/02/11(火)17:22:15No.1282099765そうだねx4
完結した今ならQの後モヤモヤせずに済むからいいよな…
36725/02/11(火)17:22:36No.1282099861そうだねx1
鶴巻はガンダム終わったらアイドルアニメやればいいじゃない
36825/02/11(火)17:22:53No.1282099947+
閣下の妄想可愛いな
36925/02/11(火)17:23:00No.1282099984そうだねx4
この人綾波レイについて世界一考えてそうだな…
37025/02/11(火)17:23:03No.1282099996+
厄介な綾波ファンだな
37125/02/11(火)17:23:07No.1282100023+
かわいい
37225/02/11(火)17:23:25No.1282100116そうだねx1
>この人綾波レイについて世界一考えてそうだな…
綾波レイの人みたいだ
37325/02/11(火)17:23:40No.1282100190+
描かれてない部分って18禁だろ?
37425/02/11(火)17:23:40No.1282100193+
>庵野の音楽じゃなくて庵野の世界ってテーマだから最後なにがかかるかさっぱりわからん
となるとウルトラマン(マン兄さん)の可能性とかもあるのか…
37525/02/11(火)17:23:45No.1282100208+
林原のアゴが落ちる
37625/02/11(火)17:23:49No.1282100238そうだねx5
でもQで10年待たされてシン見た後の
これで俺は解放された…って気持ちは多分あの時の自分でしか味わえない
まとめてみるのもいいけど焦らされて燻ぶった気持ちが洗われるの凄くスッとする
37725/02/11(火)17:23:52No.1282100250そうだねx3
当時の宣伝広告に線路の切り替えポイントの写真使ってたの思い出した
37825/02/11(火)17:24:04No.1282100315+
瞬間林原の脳内に溢れ出した存在しない記憶
37925/02/11(火)17:24:21No.1282100399+
ありがとうエヴァ苦手意識あったんだけど観てみるわ
38025/02/11(火)17:24:21No.1282100401そうだねx1
>正直TV+旧劇が苦手でシンシリーズ観てないんだけど観ればはまる?
旧劇で止まってる人はむしろ見た方が良いと思う
38125/02/11(火)17:24:46No.1282100512+
>鶴巻はガンダム終わったらアイドルアニメやればいいじゃない
アイマスで1話コンテ描いたりスタドラで9nineのOPのコンテ描いたり妙に美味しい仕事をやってるよな…
38225/02/11(火)17:24:59No.1282100567+
>でもQで10年待たされてシン見た後の
>これで俺は解放された…って気持ちは多分あの時の自分でしか味わえない
>まとめてみるのもいいけど焦らされて燻ぶった気持ちが洗われるの凄くスッとする
あのエンディングからの
終劇
はね...
38325/02/11(火)17:25:17No.1282100670そうだねx1
このラジオ面白いけど後半ずっとオタクの話聞かされてる話がしてきた…
38425/02/11(火)17:25:25No.1282100722+
>庵野の音楽じゃなくて庵野の世界ってテーマだから最後なにがかかるかさっぱりわからん
DAICONのTwilightとニラんでいる
既にかかってたらゴメン
38525/02/11(火)17:25:36No.1282100778+
ウワーシンジくんの年下アイドルが2連続で来て
とうとうシンジくんと同い年の人だ!
38625/02/11(火)17:25:39No.1282100793+
シンジ君とおないどし…
38725/02/11(火)17:25:48No.1282100842+
鶴巻三昧できるくらいになったらイイね
38825/02/11(火)17:26:02No.1282100911そうだねx3
俺はTV放送時にシンジくんと同い年だったぞ!
38925/02/11(火)17:26:07No.1282100939そうだねx3
>鶴巻三昧できるくらいになったらイイね
pillows三昧しようや…
39025/02/11(火)17:26:12No.1282100973+
ものすげー尖った演出してたのが旧劇で
それをマイルドに分かりやすくしたのが新劇
って感じだからオススメだよ
39125/02/11(火)17:26:14No.1282100993+
アムロやシンちゃん見ると若いのに凄いなって今思っちゃう
39225/02/11(火)17:26:21No.1282101023+
男八段
39325/02/11(火)17:26:21No.1282101024+
>鶴巻三昧できるくらいになったらイイね
半分以上ピロウズ三昧では…
39425/02/11(火)17:26:24No.1282101044+
>鶴巻三昧できるくらいになったらイイね
半分ベストオブpillowsになるな…
39525/02/11(火)17:26:36No.1282101095+
ブンブン!
39625/02/11(火)17:26:58No.1282101207+
今は乙骨だもんな男八段…
39725/02/11(火)17:27:01No.1282101218+
>ブンブン!
39825/02/11(火)17:27:06No.1282101243+
エメロード姫…
39925/02/11(火)17:27:18No.1282101306そうだねx3
この人もだいぶ人生捧げたな
40025/02/11(火)17:27:25No.1282101334+
ウワー! 男八段!
40125/02/11(火)17:27:32No.1282101382+
>今は花子くんだもんな男八段…
40225/02/11(火)17:27:52No.1282101492+
昔は声は大きければ大きいだけ良いと言われてた時代
40325/02/11(火)17:28:06No.1282101574+
この声聞くと村々してくる
40425/02/11(火)17:28:07No.1282101580+
ローズウィップ!
40525/02/11(火)17:28:16No.1282101626そうだねx2
>昔は声は大きければ大きいだけ良いと言われてた時代
マイクの性能とかもあったしな
40625/02/11(火)17:28:16No.1282101627+
当時銀吠えでわりとシンジくんネタにしたハガキも堂々と読んでておおらかな時代だったなあの頃……
40725/02/11(火)17:28:18No.1282101635+
beautiful world聴くと新劇おさらいしたくなる
40825/02/11(火)17:28:19No.1282101645+
そりゃくるわな緒方さん
40925/02/11(火)17:28:22No.1282101660+
土曜日の夕方によく聞く男八段
41025/02/11(火)17:28:24No.1282101665そうだねx1
なんでこんなASMRなの緒方ネキ
41125/02/11(火)17:28:34No.1282101722+
シンジくんだな…
41225/02/11(火)17:28:36No.1282101734そうだねx2
中村悠一の個人配信で言ってたな昔は舞台芝居で今はドラマ芝居になってるって
単純にマイクに声乗らないからデカく喋れってことだったらしいけど
41325/02/11(火)17:28:38No.1282101747+
めっちゃ旧劇のシンジくんだ…
41425/02/11(火)17:28:45No.1282101785+
アムロの時の古谷さんみたいな感じだったのかな…
41525/02/11(火)17:28:51No.1282101818+
シンジくんの声ウッ
41625/02/11(火)17:28:58No.1282101863そうだねx2
シンから4年でちょっと俯瞰できるようになったのを感じるね…
41725/02/11(火)17:29:24No.1282102000+
むちゃをいうなぁ!!
41825/02/11(火)17:29:48No.1282102109+
また無茶を言う!
41925/02/11(火)17:30:03No.1282102166そうだねx1
>中村悠一の個人配信で言ってたな昔は舞台芝居で今はドラマ芝居になってるって
>単純にマイクに声乗らないからデカく喋れってことだったらしいけど
機材も良くなったからな…
42025/02/11(火)17:30:06No.1282102184+
>単純にマイクに声乗らないからデカく喋れってことだったらしいけど
デカイ声でって言ったけどさァ!マイクやスピーカー壊すような声をさァ!出さないでよ!!高いんだからさァ!!
42125/02/11(火)17:30:27No.1282102273+
>>単純にマイクに声乗らないからデカく喋れってことだったらしいけど
>デカイ声でって言ったけどさァ!マイクやスピーカー壊すような声をさァ!出さないでよ!!高いんだからさァ!!
千葉繁はどう思う?
42225/02/11(火)17:30:38No.1282102330+
最後に声変わりして本当に終わったんだな…となった
42325/02/11(火)17:30:45No.1282102372+
心にシンジくんを飼い続ける男八段
42425/02/11(火)17:30:52No.1282102403+
>デカイ声でって言ったけどさァ!マイクやスピーカー壊すような声をさァ!出さないでよ!!高いんだからさァ!!
野沢雅子は超サイヤ人だから仕方ない
42525/02/11(火)17:31:08No.1282102478+
>デカイ声でって言ったけどさァ!マイクやスピーカー壊すような声をさァ!出さないでよ!!高いんだからさァ!!
可哀想な森川智之…
42625/02/11(火)17:31:08No.1282102480+
心に14歳を持ち続けるのはしんどいのか…そうだよな…
42725/02/11(火)17:31:08No.1282102483+
呪縛長かったな…
42825/02/11(火)17:31:20No.1282102537+
恨んでそう
42925/02/11(火)17:31:34No.1282102621そうだねx1
庵野くんそういう話多くない?
43025/02/11(火)17:31:35No.1282102627+
心はいつも14歳
43125/02/11(火)17:31:41No.1282102660+
エヴァとしか言えねえエピソード!!
43225/02/11(火)17:31:41No.1282102663+
庵野くんそういうとこあるよな…
43325/02/11(火)17:31:48No.1282102698+
>呪縛長かったな…
これじゃあ呪縛廻戦だな
43425/02/11(火)17:31:52No.1282102715+
むちゃぶりで拘束される
43525/02/11(火)17:31:56No.1282102733+
エヴァの呪縛
43625/02/11(火)17:31:56No.1282102735+
大昔はテレビのスピーカーの性能も悪いから音圧とか考えて声を出さないと行けなかったんだ
43725/02/11(火)17:32:00No.1282102756+
去年はフィデリオで久しぶりに声聞いたけど
やっぱ滅茶苦茶上手いよね男八段……
43825/02/11(火)17:32:00No.1282102758+
あ、はい
43925/02/11(火)17:32:03No.1282102774+
ハイッ
44025/02/11(火)17:32:03No.1282102776+
>可哀想な森川智之…
あのさァ!可哀想なのは音響だろ!?
プロなんだからさァ!
44125/02/11(火)17:32:10No.1282102815そうだねx2
>心に14歳を持ち続けるのはしんどいのか…そうだよな…
関智一も高校生役やる時は1ヶ月以上タバコも酒もやめてやるって言うし役者は大変よね
44225/02/11(火)17:32:15No.1282102833+
重い………!
44325/02/11(火)17:32:19No.1282102852そうだねx2
庵野くんさっきからキャストとかスタッフに恨み言ぽろぽろ言われてない?
44425/02/11(火)17:32:25No.1282102874そうだねx1
>>呪縛長かったな…
>これじゃあ呪縛廻戦だな
は?
44525/02/11(火)17:32:47No.1282102981+
>関智一も高校生役やる時は1ヶ月以上タバコも酒もやめてやるって言うし役者は大変よね
スネ夫は酒タバコやるみたいな…
44625/02/11(火)17:32:49No.1282102995+
なんか重要な情報多いな…
44725/02/11(火)17:32:58No.1282103035+
シンジくんメンタル14歳かな…
44825/02/11(火)17:32:58No.1282103038そうだねx5
90年代
蔵馬 セーラーウラヌス エメロード姫 シンちゃん
2000年代
ワルキューレ キュウ いずみリオ シンちゃん
2010年代
苗木誠 天田乾 球磨川禊 シンちゃん
2020年代
乙骨裕太 花子くん イースリイ シンちゃん
44925/02/11(火)17:33:00No.1282103048+
>>心に14歳を持ち続けるのはしんどいのか…そうだよな…
>関智一も高校生役やる時は1ヶ月以上タバコも酒もやめてやるって言うし役者は大変よね
スネ夫はいいのかよ!?
45025/02/11(火)17:33:08No.1282103097+
>庵野くんさっきからキャストとかスタッフに恨み言ぽろぽろ言われてない?
なんなら実写作品の俳優からも言われるからな
45125/02/11(火)17:33:23No.1282103181+
>スネ夫は酒タバコやるみたいな…
あいつのリップサービス間に受けるな…
45225/02/11(火)17:33:49No.1282103308そうだねx5
>蔵馬 セーラーウラヌス エメロード姫 シンちゃん
スタートダッシュが強すぎる…
45325/02/11(火)17:33:55No.1282103339+
シンちゃん好きは確かに珍しいよね
45425/02/11(火)17:34:17No.1282103441+
緒方さんはずっと少年ばっかだよね?
45525/02/11(火)17:34:25No.1282103491そうだねx2
緒方さんがまた女の子を濡らしてるぞー
45625/02/11(火)17:34:29No.1282103508+
ベテラン少年ボイス声優のASMR…
45725/02/11(火)17:34:39No.1282103554そうだねx1
Qで廃墟の街見るシーン収録の時にそれが震災で壊れた街と被って
「あれを自分が…」って思ったら突然ウワー!となって
それを見た石田が大丈夫?ちょっと飲み物買ってこようか?と心配した話が
45825/02/11(火)17:34:42No.1282103573そうだねx1
>緒方さんはずっと少年ばっかだよね?
セーラーウラヌス! エメロード姫!
45925/02/11(火)17:34:43No.1282103581+
>緒方さんはずっと少年ばっかだよね?
エメロード姫…
46025/02/11(火)17:34:44No.1282103588+
>関智一も高校生役やる時は1ヶ月以上タバコも酒もやめてやるって言うし役者は大変よね
フルメタやるにあたっての話だからな
スネ夫はライフワークになってるし気にしてないんでしょ
46125/02/11(火)17:35:02No.1282103694+
シンライダーのドキュメンタリーわりと酷い編集してると思うけど
あんな作り方してたらそりゃなぁ……って
46225/02/11(火)17:35:04No.1282103703+
まあシンジはそうそう好きになってもらえるキャラでは
エヴァの主人公は務まらないからな
46325/02/11(火)17:35:33No.1282103870+
アスカなんだやっぱりそこ
46425/02/11(火)17:35:34No.1282103873そうだねx2
>90年代
>蔵馬 セーラーウラヌス エメロード姫 シンちゃん
>2000年代
>ワルキューレ キュウ いずみリオ シンちゃん
>2010年代
>苗木誠 天田乾 球磨川禊 シンちゃん
>2020年代
>乙骨裕太 花子くん イースリイ シンちゃん
もしかして緒方惠美ってすごいのでは?
46525/02/11(火)17:35:54No.1282103960そうだねx2
大人になってシンジ君に思った事は…
大人は子供たちに押し付けてるんじゃねえよ…って事だったな…
46625/02/11(火)17:36:02No.1282103996+
やべ あんま覚えてない
見返すか
46725/02/11(火)17:36:05No.1282104017そうだねx2
>もしかして緒方惠美ってすごいのでは?
👺
46825/02/11(火)17:36:27No.1282104116そうだねx1
ながすなながすな
46925/02/11(火)17:36:30No.1282104137そうだねx1
その曲はやめろ!!!!
47025/02/11(火)17:36:31No.1282104147+
>Qで廃墟の街見るシーン収録の時にそれが震災で壊れた街と被って
>「あれを自分が…」って思ったら突然ウワー!となって
>それを見た石田が大丈夫?ちょっと飲み物買ってこようか?と心配した話が
おつらい…
47125/02/11(火)17:36:34No.1282104161+
>大人になってシンジ君に思った事は…
>大人は子供たちに押し付けてるんじゃねえよ…って事だったな…
頼れる大人はセカンドインパクトで半分死んでるから…
47225/02/11(火)17:36:47No.1282104230そうだねx1
でもQの大人達の姿見てるとシンちゃんだけが悪くねぇよってなるし
その後出てきた色々な出来事鑑みるに色々察する
47325/02/11(火)17:36:57No.1282104284+
曲がinしてきた
47425/02/11(火)17:36:58No.1282104287+
流すな流すな
47525/02/11(火)17:37:03No.1282104315+
え、お前のオナニー。アパートの大家さんに注意されたんだって?
47625/02/11(火)17:37:05No.1282104321そうだねx2
悪趣味だなぁって思った歌だ
47725/02/11(火)17:37:14No.1282104364+
最後の曲がこれじゃなくてよかった
47825/02/11(火)17:37:14No.1282104365+
流れてきて駄目だった
47925/02/11(火)17:37:16No.1282104371そうだねx1
>大人になってシンジ君に思った事は…
>大人は子供たちに押し付けてるんじゃねえよ…って事だったな…
そうね...でも
今は...まだ。
48025/02/11(火)17:37:17No.1282104382+
>>大人になってシンジ君に思った事は…
>>大人は子供たちに押し付けてるんじゃねえよ…って事だったな…
>頼れる大人はセカンドインパクトで半分死んでるから…
NERVスタッフ年齢見ると本当若いからな…
48125/02/11(火)17:37:19No.1282104387そうだねx6
>Qで廃墟の街見るシーン収録の時にそれが震災で壊れた街と被って
>「あれを自分が…」って思ったら突然ウワー!となって
>それを見た石田が大丈夫?ちょっと飲み物買ってこようか?と心配した話が
石田がそんな行動するのは相当だ…
48225/02/11(火)17:37:30No.1282104438+
趣味悪かったなぁこの曲流すの
48325/02/11(火)17:37:33No.1282104457そうだねx1
>庵野くんさっきからキャストとかスタッフに恨み言ぽろぽろ言われてない?
でもね
全部終わったら「皆さん本当にありがとうございました!」って深々と頭を下げるから皆(あれっこの人いい人なのかな...)ってなるんですよ
48425/02/11(火)17:37:37No.1282104470そうだねx1
最後の最後で声変わったシンジ君も男八段だいぶ引き摺ってたよね…
48525/02/11(火)17:37:38No.1282104476+
終わりみたいになってきたな…
48625/02/11(火)17:37:52No.1282104545+
また流すの!?
48725/02/11(火)17:37:53No.1282104549+
さようならなんだけどまた会う日までだからどうかな…どうだろう…と思ってた
48825/02/11(火)17:37:54No.1282104558そうだねx2
>全部終わったら「皆さん本当にありがとうございました!」って深々と頭を下げるから皆(あれっこの人いい人なのかな...)ってなるんですよ
ストックホルム症候群かよ
48925/02/11(火)17:38:23No.1282104706+
>頼れる大人の心もセニアサードインパクトで死んでるから…
49025/02/11(火)17:38:26No.1282104716そうだねx2
>>大人になってシンジ君に思った事は…
>>大人は子供たちに押し付けてるんじゃねえよ…って事だったな…
>そうね...でも
>今は...まだ。
いや言えよ!!
49125/02/11(火)17:38:31No.1282104739+
男八段ver.も流すの!?
49225/02/11(火)17:38:32No.1282104747+
これどこの収録だっけ…
49325/02/11(火)17:38:41No.1282104792+
初めて聞いた
49425/02/11(火)17:38:41No.1282104797+
どうして…
49525/02/11(火)17:38:44No.1282104810そうだねx7
これが2回流れる放送はオタクこじらせすぎだろ…
49625/02/11(火)17:38:45No.1282104817そうだねx1
死が来すぎだろ
49725/02/11(火)17:38:47No.1282104827そうだねx4
そんなバージョンあったの…
49825/02/11(火)17:38:49No.1282104837そうだねx1
>全部終わったら「皆さん本当にありがとうございました!」って深々と頭を下げるから皆(あれっこの人いい人なのかな...)ってなるんですよ
男八段の破のときのエピソードもそんな感じだな…
あとであれっ…?て思うやつ
49925/02/11(火)17:39:02No.1282104899+
2回目で駄目だった
50025/02/11(火)17:39:05No.1282104916そうだねx1
>大人になってシンジ君に思った事は…
>大人は子供たちに押し付けてるんじゃねえよ…って事だったな…
(そうね...確かにあの惨事を起こしたのは貴方が原因でもあるけどそれは貴方に全てを押し付けていた私達の責任でもあるわ...でもこれからは私達も戦える力があるのよだから)貴方はもう何もしないで
50125/02/11(火)17:39:08No.1282104941+
シンジくんにこの歌詞歌わすのも悪趣味じゃない?
50225/02/11(火)17:39:13No.1282104962+
念入りにころす
50325/02/11(火)17:39:18No.1282104979+
お歌うまいよね…
50425/02/11(火)17:39:19No.1282104983+
こんな短時間に2回も流すか
50525/02/11(火)17:39:26No.1282105017+
ラジオマンジャックで聞いたぞ!
50625/02/11(火)17:39:30No.1282105039+
シンジくんに寄せに寄せてる……
50725/02/11(火)17:39:31No.1282105047+
緒方恵美って歌えるんだな
50825/02/11(火)17:39:32No.1282105054+
いや原曲でおなかいっぱいだって!!
50925/02/11(火)17:39:33No.1282105057+
なんか笑っちゃうカバー
51025/02/11(火)17:39:34No.1282105065+
男八段はお歌うまいな…
51125/02/11(火)17:39:37No.1282105071+
かわいいお声だ……
51225/02/11(火)17:39:48No.1282105129+
これ2曲流すならEverything you’ve ever dreamedも流してくれよ!
いやこの先流れるかもしれないけど
51325/02/11(火)17:39:49No.1282105137そうだねx6
甘き死よ来たれを1日に2度流すのはなんらかの傷害罪とか教唆に問われるだろ…?
51425/02/11(火)17:39:52No.1282105145+
なんつーかカタカナ英語だな
51525/02/11(火)17:40:00No.1282105184そうだねx3
シンジくんなんかエッチじゃない?
51625/02/11(火)17:40:04No.1282105199そうだねx3
>こんな短時間に2回も流すか
10連続でフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン流した番組だぞ
51725/02/11(火)17:40:06No.1282105207+
シンジ歌え
歌わないのなら帰れ
51825/02/11(火)17:40:09No.1282105228+
歌いなさいシンジくん
51925/02/11(火)17:40:14No.1282105257そうだねx1
>シンジくんにこの歌詞歌わすのも悪趣味じゃない?
悪い大人たちが最低だ僕って...って果ててそう
52025/02/11(火)17:40:31No.1282105347+
知らない洋画の吹き替え歌唱シーンみたいだ……
52125/02/11(火)17:40:32No.1282105355そうだねx3
>シンジくんなんかエッチじゃない?
👺
52225/02/11(火)17:40:33No.1282105361+
>甘き死よ来たれを1日に2度流すのはなんらかの傷害罪とか教唆に問われるだろ…?
NHKはルール無用だろ?
52325/02/11(火)17:40:37No.1282105390+
なんかちんこが反応してしまうんだけど
52425/02/11(火)17:40:41No.1282105414そうだねx1
>なんつーかカタカナ英語だな
14歳っぽいだろ?
52525/02/11(火)17:40:45No.1282105426そうだねx1
>なんつーかカタカナ英語だな
シンジくん英語は喋れないだろうし…
52625/02/11(火)17:40:52No.1282105450そうだねx3
>甘き死よ来たれを1日に2度流すのはなんらかの傷害罪とか教唆に問われるだろ…?
相談ダイヤルの紹介が必要になってくるやつ
52725/02/11(火)17:41:00No.1282105492+
>>なんつーかカタカナ英語だな
>シンジくん英語は喋れないだろうし…
ばーむくーへん?
52825/02/11(火)17:41:01No.1282105496+
>これどこの収録だっけ…
https://www.lantis.jp/release-item/LACA-15665.html
これ?
52925/02/11(火)17:41:03No.1282105511そうだねx1
>歌いなさいシンジくん
何かラーゼフォンみたいに聞こえる
53025/02/11(火)17:41:04No.1282105515そうだねx1
>シンジくんなんかエッチじゃない?
ああ...女装をさせたくなるよな
似てるんだ...そっくりなんだよ
53125/02/11(火)17:41:10No.1282105543そうだねx1
>でもね
>全部終わったら「皆さん本当にありがとうございました!」って深々と頭を下げるから皆(あれっこの人いい人なのかな...)ってなるんですよ
山崎貴のレス
礼賛する白組スタッフ
53225/02/11(火)17:41:15No.1282105588+
(カラオケで)歌わないなら帰れ
53325/02/11(火)17:41:24No.1282105627+
もしシンジくんがあの場面で歌ってたら怖いな
53425/02/11(火)17:41:25No.1282105634そうだねx2
>>シンジくんなんかエッチじゃない?
>👺
鱗滝さんマジで言ってる!?
53525/02/11(火)17:41:28No.1282105647そうだねx1
>なんつーかカタカナ英語だな
シンちゃんで歌わせながら無茶を言うんじゃないよ!
53625/02/11(火)17:41:42No.1282105715そうだねx1
シンジくんが合唱で歌ったのを隠し撮りしたみたいな音源だ…
53725/02/11(火)17:41:55No.1282105782そうだねx1
>ばーむくーへん?
俺が知ってるドイツ語だな
53825/02/11(火)17:42:12No.1282105862+
シンジくん!!
53925/02/11(火)17:42:23No.1282105918+
ヤバいシンジ君の声が刺さる
54025/02/11(火)17:42:23No.1282105921そうだねx3
さっきから何なんですかこの歌は!ミサトさん!
54125/02/11(火)17:42:23No.1282105923+
シンジくん歌うたうんだな
54225/02/11(火)17:42:26No.1282105938+
アスカの歌う心よ原始に戻れも味があって好き
54325/02/11(火)17:42:29No.1282105946+
みやむーのコメントも聞きたいけど尺足りないか…
54425/02/11(火)17:42:33No.1282105969+
あと一時間
54525/02/11(火)17:42:49No.1282106030+
目玉きたな
54625/02/11(火)17:42:52No.1282106043+
鷺巣詩郎にハードルを上げられた
54725/02/11(火)17:42:53No.1282106050+
またマニアックなコーナーだ!
54825/02/11(火)17:42:55No.1282106064そうだねx1
>あと一時間
なそ
にん
54925/02/11(火)17:43:06No.1282106114+
一番楽しみにしてたコーナーきたな…
55025/02/11(火)17:43:08No.1282106121+
全てを背負った野口
55125/02/11(火)17:43:12No.1282106136+
やった!音効編だ!
55225/02/11(火)17:43:17No.1282106159そうだねx1
>>あと一時間
>だそ
>けん
55325/02/11(火)17:43:21No.1282106177+
>さっきから何なんですかこの歌は!ミサトさん!
歌いなさいシンジくん
55425/02/11(火)17:43:24No.1282106198+
あんのくんの我儘に付き合わされてるヒトタチ
55525/02/11(火)17:43:29No.1282106220+
まあ梶さんに掘られる本は幾つか見たよシンジくん
55625/02/11(火)17:43:45No.1282106310+
>まあ梶さんに掘られる本は幾つか見たよシンジくん
スイカだ
55725/02/11(火)17:44:17No.1282106452+
音響監督女の人だったんだ
55825/02/11(火)17:45:00No.1282106661そうだねx2
音響監督ちゃんとしないとベテラン声優も棒読みに聞こえるって惑星のさみだれでわかった!
55925/02/11(火)17:46:26No.1282107040+
監督とかは声優そんな詳しくないからな…
56025/02/11(火)17:46:44No.1282107123+
やらされてる…
56125/02/11(火)17:46:47No.1282107137+
ドラマの人達からしたら不思議な役職なのか音響監督
56225/02/11(火)17:46:59No.1282107201+
マリ役はマッキーと貞本が最近の声優の名前を挙げてって決めたんだっけな
56325/02/11(火)17:47:38No.1282107394+
監督で音響も兼任してる人ちょくちょく居るもんな
56425/02/11(火)17:47:47No.1282107433+
庵野兼任!?
やっぱやらされてる!?
56525/02/11(火)17:47:48No.1282107443+
>マリ役はマッキーと貞本が最近の声優の名前を挙げてって決めたんだっけな
最近…
56625/02/11(火)17:48:15No.1282107576+
カジュアルに大役
56725/02/11(火)17:48:18No.1282107595+
>マリ役はマッキーと貞本が最近の声優の名前を挙げてって決めたんだっけな
最近かなあ
56825/02/11(火)17:48:35No.1282107687+
効果音役
56925/02/11(火)17:48:41No.1282107711+
>監督で音響も兼任してる人ちょくちょく居るもんな
監督なら音までこだわるもんだと思うけど少数派なんだよな多分
57025/02/11(火)17:49:03No.1282107816+
フォーリーサウンドの話した?
57125/02/11(火)17:49:07No.1282107841+
おじさん達若い子にすごーい言われて嬉しそう
57225/02/11(火)17:49:08No.1282107843+
>監督で音響も兼任してる人ちょくちょく居るもんな
監督俺
脚本俺
構成俺
音響俺
してた氷剣
57325/02/11(火)17:49:08No.1282107844+
音だけアニメあったなぁ
57425/02/11(火)17:49:37No.1282108011そうだねx2
>最近…
正直マッキーは最初からまあやに頼むつもりじゃないか?と10年以上思ってるエピソードだ
57525/02/11(火)17:49:43No.1282108040+
アクセルフォーリーすぐ名前出せるんだ…
57625/02/11(火)17:49:48No.1282108061+
音に拘ってたと言えば蟲師
57725/02/11(火)17:49:59No.1282108114+
アイドルなのに競馬やるの…
57825/02/11(火)17:50:19No.1282108212+
それはそれで効率悪そうやな
57925/02/11(火)17:50:24No.1282108248+
フォーリーは人の名前なの最近知った
58025/02/11(火)17:50:49No.1282108355+
予算の関係もあるから…
そんな専門分野の人材居ないし
58125/02/11(火)17:50:50No.1282108365+
>>最近…
>正直マッキーは最初からまあやに頼むつもりじゃないか?と10年以上思ってるエピソードだ
トップ2でラルクやってるもんね
58225/02/11(火)17:50:59No.1282108424+
金と時間…
58325/02/11(火)17:51:16No.1282108512+
>音に拘ってたと言えば蟲師
四国の山の中に音録りにいったんだったか…
58425/02/11(火)17:51:30No.1282108584+
そりゃ意志決定に時間かかるわけである
58525/02/11(火)17:51:31No.1282108591+
大人の事情だ
58625/02/11(火)17:51:50No.1282108675+
大張正己がバーンブレイバーンで監督と音響監督も兼任して別作品で音響監督だけやるって言ってたな
58725/02/11(火)17:51:54No.1282108703+
ま え の か い し ゃ
58825/02/11(火)17:52:08No.1282108775+
名前を言えない前の会社
58925/02/11(火)17:52:31No.1282108882そうだねx5
>監督俺
>脚本俺
>絵コンテ俺
>原画俺
>ギター俺
>してたゴティックメード
59025/02/11(火)17:52:57No.1282109016+
音のぶつかりを整理するのって思ってたより音楽のミキシングと近いんだな
59125/02/11(火)17:53:18No.1282109131+
なんかコミュ力高いな陽キャか?
59225/02/11(火)17:53:20No.1282109143+
かわうそ…
59325/02/11(火)17:53:23No.1282109160+
監督の言う言葉を翻訳する仕事よね
59425/02/11(火)17:53:30No.1282109187+
アニメって総合芸術だな…
59525/02/11(火)17:53:39No.1282109232+
橋渡しの相互アドバイザー役
59625/02/11(火)17:54:49No.1282109604そうだねx1
今度音響監督の人と初めて仕事するって身としては
ためになる話だ……
59725/02/11(火)17:55:15No.1282109734+
プロやな──
59825/02/11(火)17:56:19No.1282110029+
仮面ライダー
実写➡CG
59925/02/11(火)17:57:11No.1282110300+
突然
60025/02/11(火)17:57:16No.1282110338+
突然持ってきましたよね
60125/02/11(火)17:57:22No.1282110365+
今シンゴジラ撮ってるんだけどさーきてよ
60225/02/11(火)17:57:24No.1282110378+
いきなりすぎない?
60325/02/11(火)17:57:25No.1282110387そうだねx1
突然庵野秀明がゴジラやってるの知らされるのこええな!
60425/02/11(火)17:57:30No.1282110411+
うん
60525/02/11(火)17:57:40No.1282110464+
あの福耳…
60625/02/11(火)17:57:47No.1282110489+
やっぱり酷い奴だな庵野!
60725/02/11(火)17:57:52No.1282110515+
最初からなんか庵野監督への色々あるな…
60825/02/11(火)17:57:53No.1282110521+
やってくれるよね?
脅しですか?
うn
60925/02/11(火)17:57:54No.1282110532+
電話1本
61025/02/11(火)17:58:22No.1282110681+
ウチ、シンゴラやってんだけどさ
61125/02/11(火)17:59:36No.1282111027+
改めてアフレコしたのか
61225/02/11(火)17:59:50No.1282111096+
シンカメ役者側もスタッフ側からも恨み言とか苦労話がすごくない???
61325/02/11(火)17:59:54No.1282111111+
うわあシン仮面の現場の話だ…
61425/02/11(火)18:00:14No.1282111214+
手間掛かる仕事だなあ
61525/02/11(火)18:00:26No.1282111277+
めんどくせ!
61625/02/11(火)18:00:40No.1282111354+
あれっ…?
61725/02/11(火)18:00:52No.1282111411+
オオオ
イイイ
61825/02/11(火)18:01:04No.1282111479+
おっけー出てるのでヨシ!
61925/02/11(火)18:01:24No.1282111577+
エヴァの声は聞いたことあったような気がする
62025/02/11(火)18:01:30No.1282111602+
飛ぶときにクジラの声みたいな音出てるんだっけ
62125/02/11(火)18:01:39No.1282111657+
あそこかぁ
62225/02/11(火)18:01:40No.1282111661+
ああそうか初号機が閣下だからヴンダーも閣下か
62325/02/11(火)18:01:40No.1282111662+
アー
62425/02/11(火)18:01:41No.1282111671+
ヴンダーのエンジン初号機だったんだ
62525/02/11(火)18:01:46No.1282111702+
クジラの声みたい
62625/02/11(火)18:01:50No.1282111729+
ヴンダーもそうだったのか…
62725/02/11(火)18:01:53No.1282111739+
ブンダーの声が閣下なの!?
62825/02/11(火)18:02:08No.1282111829+
ご用意してある
62925/02/11(火)18:02:13No.1282111854+
確かに初号機の咆哮だな
63025/02/11(火)18:02:24No.1282111928+
アナログでやれ…
63125/02/11(火)18:02:41No.1282111996+
音のプロでもないのにエコーの違いを聞き分けるのか庵野くん…
63225/02/11(火)18:02:45No.1282112013+
ユイ…こんな声に…
63325/02/11(火)18:03:43No.1282112299+
まあやはシンエヴァでエヴァ役として叫びすぎて喉が枯れそうになったって言ってたな
パンフだっけ
63425/02/11(火)18:03:50No.1282112326+
マニアックな会話だ
63525/02/11(火)18:06:03No.1282113014そうだねx2
マッキー…
63625/02/11(火)18:06:06No.1282113021+
鶴巻さん…
63725/02/11(火)18:06:18No.1282113080+
こっちはこっちで鶴巻さんと一緒
63825/02/11(火)18:06:33No.1282113155+
つるまきさん…
63925/02/11(火)18:06:39No.1282113182+
ドルオタさぁ…
64025/02/11(火)18:06:43No.1282113199+
鶴巻は忙しくて来れない
64125/02/11(火)18:06:47No.1282113221+
アイドルオタク…
64225/02/11(火)18:07:37No.1282113479+
僕は鶴巻さんみたいに乃木坂のことは分からないんですが…
64325/02/11(火)18:08:18No.1282113693+
そりゃ庵野もそうなるわ
64425/02/11(火)18:08:34No.1282113764+
>シンカメ役者側もスタッフ側からも恨み言とか苦労話がすごくない???
でも次やるならまた一緒にやりたいって…
64525/02/11(火)18:08:57No.1282113869+
最初のTVアニメでそんな事できたらそりゃ…ネ…
64625/02/11(火)18:09:28No.1282114031そうだねx5
やっぱり愚痴じゃないこれ?
64725/02/11(火)18:09:38No.1282114085+
庵野は絵ありきで作ってるのね
64825/02/11(火)18:09:53No.1282114161+
(会議の場でなんも喋んない監督)
64925/02/11(火)18:09:56No.1282114171+
最後じゃん
65025/02/11(火)18:10:03No.1282114202+
オオオ
イイイ
65125/02/11(火)18:10:05No.1282114212+
ギリギリで生きすぎている
65225/02/11(火)18:10:08No.1282114224+
めちゃくちゃ面白い話してるけどもう終わりの時間が近づいてきた
65325/02/11(火)18:10:24No.1282114313+
うぁーーー最悪だーーー!
65425/02/11(火)18:10:25No.1282114315そうだねx12
もしかして6時間に渡る庵野秀明被害者の会だった…?
65525/02/11(火)18:10:41No.1282114417そうだねx1
アフレコ関係ってアニメ大変なんだな
65625/02/11(火)18:10:47No.1282114448+
納期を10とすると絵ができるのいつなんですか?
8かなー
65725/02/11(火)18:11:20No.1282114612+
ドガガガガーン
65825/02/11(火)18:11:46No.1282114744+
「早くて重い音が欲しい」
65925/02/11(火)18:11:46No.1282114746+
声優アニメは白黒でもちゃんと動いてる絵にアフレコしてるよ?
アフレコしてる時点で8割は完成してるのが普通なのでは
66025/02/11(火)18:11:50No.1282114757+
カラーさんは
66125/02/11(火)18:11:56No.1282114793+
あんn…カラーさんはぁ
66225/02/11(火)18:11:59No.1282114806+
庵野さんっていうかカラーさんは
66325/02/11(火)18:12:05No.1282114844+
音響周りの話は面白いね
66425/02/11(火)18:12:26No.1282114952そうだねx1
今手元にあるナディアのコンテにあるNノーチラスの主砲の音はズビュウィィッズビュズビュウィィッだった
66525/02/11(火)18:12:36No.1282115001+
これだけは言いたかった…
66625/02/11(火)18:12:38No.1282115008+
カラーさんはぁ!
66725/02/11(火)18:12:39No.1282115013そうだねx1
被害者のお気持ち回だったか…
66825/02/11(火)18:12:42No.1282115025+
愚痴が多すぎる
66925/02/11(火)18:13:02No.1282115126+
80m級が超音速で走るからな…
67025/02/11(火)18:13:34No.1282115259そうだねx4
NHKの資産をここぞとばかりに使う!
67125/02/11(火)18:13:44No.1282115310そうだねx1
>音響周りの話は面白いね
期待してたのはこれこれ
67225/02/11(火)18:13:46No.1282115318+
フェイトさん思い出すんじゃよ……
67325/02/11(火)18:13:48No.1282115327+
音響さんの愚痴と苦情の時間帯楽しい
67425/02/11(火)18:13:50No.1282115338そうだねx1
海中でミサイルの音だ!
67525/02/11(火)18:13:57No.1282115382そうだねx1
庵野秀明の被害者三昧だったよ…
67625/02/11(火)18:14:00No.1282115404+
NHKさんだからな…
67725/02/11(火)18:14:23No.1282115500+
ノーチラス対ガーゴイル艦隊には当時心底痺れたよ
67825/02/11(火)18:14:31No.1282115541+
一回海上に飛び出てからまた海中に潜るミサイル混ざってたか
67925/02/11(火)18:14:55No.1282115673そうだねx1
>フェイトさん思い出すんじゃよ……
いやだぁーー!
死にたくないーー!
68025/02/11(火)18:15:04No.1282115719そうだねx2
コォーン
68125/02/11(火)18:15:21No.1282115791そうだねx3
(あっ…この人も最終的には庵野監督に懐柔されてるな…?)
68225/02/11(火)18:15:27No.1282115821+
注文が多い
68325/02/11(火)18:15:28No.1282115828そうだねx1
同時じゃないですか!
68425/02/11(火)18:15:30No.1282115835+
同時じゃないですか
68525/02/11(火)18:15:32No.1282115849+
でもこう聞くとああ庵野のアニメのミサイル音だなって感じするから
ある程度あの人の好きな音っていうのは絞れてるから
後は場面に併せてのアレンジをどうするかってとこになるのかな……
68625/02/11(火)18:15:37No.1282115871そうだねx1
コン
68725/02/11(火)18:15:37No.1282115874+
ホントに金属音ついてる!
68825/02/11(火)18:15:43No.1282115906+
確かに機雷とかが当たる音あったな
68925/02/11(火)18:15:55No.1282115963そうだねx2
そうそうこれこれ
69025/02/11(火)18:16:05No.1282116023+
おかしいな…来る人来る人愚痴しか言ってない
69125/02/11(火)18:16:07No.1282116027そうだねx1
なにこの番組…
69225/02/11(火)18:16:12No.1282116047そうだねx2
コォン
69325/02/11(火)18:16:14No.1282116057+
でも突然ヤマトの主砲の音持ってこいとか言い出す
69425/02/11(火)18:16:14No.1282116058+
ちょっとこれ絵も欲しいな
69525/02/11(火)18:16:14No.1282116061+
音だけでもかっけえ
69625/02/11(火)18:16:21No.1282116087+
あー…
69725/02/11(火)18:16:21No.1282116091+
シンゴジラでもやってたな
69825/02/11(火)18:16:23No.1282116100+
コン!って音いいよね…
69925/02/11(火)18:16:28No.1282116144+
ズピュズピュズピュ
70025/02/11(火)18:16:29No.1282116156+
そういや入ってたなあと
70125/02/11(火)18:16:32No.1282116166+
ラジオで音だけ流されてもコンってわかるのは偉いね
70225/02/11(火)18:16:37No.1282116196+
あると緊張感増すね
70325/02/11(火)18:16:38No.1282116201そうだねx13
>なにこの番組…
楽しい!
70425/02/11(火)18:16:40No.1282116208+
クォンってやつ?
70525/02/11(火)18:16:51No.1282116268そうだねx1
使徒のキーンとか特徴的な高音が入るよね庵野作品
70625/02/11(火)18:16:54No.1282116288+
バリアの音が好き
70725/02/11(火)18:17:04No.1282116342+
でも同時だからこんな音いれなくてもいいんじゃないですか?
70825/02/11(火)18:17:05No.1282116351+
気持ち悪いオタク大歓喜
70925/02/11(火)18:17:20No.1282116404+
すげぇマニアックな番組だな!
71025/02/11(火)18:17:23No.1282116417+
松本保典の声も若いな!
71125/02/11(火)18:17:31No.1282116457そうだねx1
ある程度高めのコン!って音だから意識してなくとも言われるとパッと浮かぶくらいに記憶に残ってた
71225/02/11(火)18:17:44No.1282116528そうだねx1
>庵野秀明の被害者三昧だったよ…
欠席裁判では?
71325/02/11(火)18:17:59No.1282116605+
なんでそんなに耳がいいんだ……
71425/02/11(火)18:18:01No.1282116614+
>おかしいな…来る人来る人愚痴しか言ってない
でもまたやりたいってなるの魔性か?
71525/02/11(火)18:18:02No.1282116619+
ガッキュィーン!みたいなバリアの音が好きなんだ
71625/02/11(火)18:18:09No.1282116675+
>でも同時だからこんな音いれなくてもいいんじゃないですか?
信管の話が始まりそう
71725/02/11(火)18:18:13No.1282116697+
コンて上げて!
コンて上げて!
もっともっと!
71825/02/11(火)18:18:24No.1282116751+
言われただけでわかるあの音だ
71925/02/11(火)18:18:24No.1282116753+
>>庵野秀明の被害者三昧だったよ…
>欠席裁判では?
出席しない庵野がわるい
72025/02/11(火)18:18:28No.1282116769+
ビームライフル
72125/02/11(火)18:18:51No.1282116887+
ヒットしてよかったー
72225/02/11(火)18:18:53No.1282116907+
いっぽん!いっぽんだけだから!
72325/02/11(火)18:19:01No.1282116946+
序でポシャる次元もあったのか…
72425/02/11(火)18:19:03No.1282116959そうだねx1
実際1本目で終わる作品あるからな…
72525/02/11(火)18:19:04No.1282116960+
旧劇でも2号機の体に爆雷ヒット音してから爆発とかやってたもんなあ
72625/02/11(火)18:19:04No.1282116962+
わからん!
72725/02/11(火)18:19:07No.1282116978+
あんな幾何学生命体にどんな音付けろと
72825/02/11(火)18:19:08No.1282116980+
72925/02/11(火)18:19:19No.1282117039+
「一試合完全燃焼」というTシャツを着てきたそうな
73025/02/11(火)18:19:25No.1282117059そうだねx2
えっちな音?
73125/02/11(火)18:19:27No.1282117071+
序はこっちだとだいぶ小さいローカル映画館でやってたなあ
73225/02/11(火)18:19:30No.1282117091+
73325/02/11(火)18:19:32No.1282117103そうだねx4
何を聞かされてるんです??
73425/02/11(火)18:19:36No.1282117127+
えっちな音声か?
73525/02/11(火)18:19:38No.1282117144+
どこのシーンだこれ?
73625/02/11(火)18:19:40No.1282117157+
ちょっとちょっとちょっと…エロかm
73725/02/11(火)18:19:42No.1282117170+
???
73825/02/11(火)18:19:43No.1282117172+
こまけぇ!
73925/02/11(火)18:19:44No.1282117177+
わからねえ・・・
74025/02/11(火)18:19:46No.1282117185+
判るか!!
74125/02/11(火)18:19:46No.1282117189+
スケベすぎない?
74225/02/11(火)18:19:47No.1282117199+
喘ぎ声?
74325/02/11(火)18:19:47No.1282117200そうだねx1
シュッの方じゃなくそっち!?
74425/02/11(火)18:19:54No.1282117235+
エッチな話ぽいな…
74525/02/11(火)18:19:55No.1282117238そうだねx1
パシュって音じゃないのか
74625/02/11(火)18:19:56No.1282117243+
聞こえなかった…
74725/02/11(火)18:20:06No.1282117287+
シンだとかなりギュッギュッ聞こえてた気がする
74825/02/11(火)18:20:06No.1282117288そうだねx2
シューッの方じゃないんだ…
74925/02/11(火)18:20:16No.1282117348+
やったほうがいいのはわかった
75025/02/11(火)18:20:22No.1282117372+
着る時のあのプシュってやつじゃないの!?
75125/02/11(火)18:20:26No.1282117396+
セカンドバック?
75225/02/11(火)18:20:28No.1282117406そうだねx3
シンエヴァはプラグスーツのゴムが擦れる音いっぱい増やしてたな
75325/02/11(火)18:20:40No.1282117472+
フィットするときのプシュッもあるね
75425/02/11(火)18:20:42No.1282117481+
プラグスーツの音だ…
75525/02/11(火)18:20:45No.1282117490+
ベッドギシギシの音
75625/02/11(火)18:20:58No.1282117564+
エナメルバッグの音だったのか
75725/02/11(火)18:21:14No.1282117644+
マジソンバッグだったのか…
75825/02/11(火)18:21:15No.1282117648+
音響の仕事って大変だな…
75925/02/11(火)18:21:16No.1282117653+
>シンエヴァはプラグスーツのゴムが擦れる音いっぱい増やしてたな
深々度のデザインが好みなのもあって凄くエッチなシーンだった…
76025/02/11(火)18:21:20No.1282117685+
30年間ギュッギュされ続けたエナメルバッグ
76125/02/11(火)18:21:21No.1282117691+
えっちな音にしか聴こえないぜ…
76225/02/11(火)18:21:23No.1282117698+
IMAXとかラージフォーマットになると音響も情報量増やさないと間が持たないんだろうなあって観てたわ
76325/02/11(火)18:21:26No.1282117720+
USAだからかな
76425/02/11(火)18:21:51No.1282117849+
プラグスーツ役のエナメルバッグも30周年
76525/02/11(火)18:22:04No.1282117923+
初めてNGが出た
76625/02/11(火)18:22:06No.1282117932+
言えない物はいってるんだ…
76725/02/11(火)18:22:17No.1282117997+
シンエヴァは環境音めっちゃリッチだったよね
76825/02/11(火)18:22:33No.1282118072+
男の手でフェラ音出してるみたいな話?
76925/02/11(火)18:22:37No.1282118092+
コックピット内のゴーって音好き
77025/02/11(火)18:22:51No.1282118170+
本物のエヴァを使ったんだな…
77125/02/11(火)18:23:04No.1282118229そうだねx2
マスク閉じる時のカァンが好き
77225/02/11(火)18:23:31No.1282118362+
欲しい
77325/02/11(火)18:23:36No.1282118386+
くれ
77425/02/11(火)18:23:49No.1282118441+
1枚皮のマント
77525/02/11(火)18:23:51No.1282118450+
血で!?
77625/02/11(火)18:24:06No.1282118542+
んー…
77725/02/11(火)18:24:10No.1282118558+
あいつ
77825/02/11(火)18:24:12No.1282118570+
要はうちの恒久的な小道具にしたいって事か
77925/02/11(火)18:24:14No.1282118585+
理想的な道具
78025/02/11(火)18:24:16No.1282118598そうだねx2
この番組の音効さんはやってるよなあ
78125/02/11(火)18:24:20No.1282118609+
ああ分かるよ…
78225/02/11(火)18:24:21No.1282118614+
色んな作品で音として使う
78325/02/11(火)18:24:44No.1282118743+
基礎打ちのアレだ
78425/02/11(火)18:24:46No.1282118750+
オタクくん早口
78525/02/11(火)18:24:46No.1282118757+
音響→音響
78625/02/11(火)18:24:52No.1282118792そうだねx5
ずるいぞNHKの音響くん!
78725/02/11(火)18:24:58No.1282118819+
監督すげー
78825/02/11(火)18:25:06No.1282118854+
カコーンカコーンのあれか
78925/02/11(火)18:25:11No.1282118872+
なるほど
さっきまでの一連の効果音ネタはこいつが捻り出したのか
79025/02/11(火)18:25:11No.1282118874+
あいつ
79125/02/11(火)18:25:13No.1282118880+
あいつ
79225/02/11(火)18:25:31No.1282118982+
庵野くん…
79325/02/11(火)18:25:43No.1282119035+
アイデアマンだなあんのくん
79425/02/11(火)18:25:45No.1282119044そうだねx3
実相寺昭雄の名前出た
79525/02/11(火)18:25:52No.1282119079+
すげえ…
79625/02/11(火)18:26:14No.1282119185そうだねx1
嬉しそうに言うじゃん!
79725/02/11(火)18:26:15No.1282119191+
ウルトラセブンかぁ
79825/02/11(火)18:26:23No.1282119236+
庵野の愚痴と庵野の凄いエピソードが交互に来る…!
79925/02/11(火)18:26:25No.1282119240+
ウルトラマンオタクトーク
80025/02/11(火)18:26:29No.1282119257+
実相寺いいよね…
80125/02/11(火)18:26:33No.1282119287+
あったなぁ…
80225/02/11(火)18:26:40No.1282119321+
正直でええな


fu4630302.jpg fu4630260.jpg 1739260276384.jpg fu4630291.jpg