二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739248821515.jpg-(36530 B)
36530 B25/02/11(火)13:40:21No.1282035776+ 15:22頃消えます
今日は一日「庵野秀明の世界」三昧続き
https://www.nhk.jp/p/rs/PWNMWZMN19/
https://www.nhk.or.jp/radio/player/?ch=fm
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
125/02/11(火)13:41:32No.1282036178+
長い付き合いなんだな…ほんとに
225/02/11(火)13:41:54No.1282036321そうだねx1
音のこだわり…そうだね…
325/02/11(火)13:41:56No.1282036332+
シンゴジラの時に取り直したのに使わなかった
425/02/11(火)13:42:10No.1282036396そうだねx1
庵野の発音がリンゴと同じでちょっと衝撃
525/02/11(火)13:42:11No.1282036398そうだねx1
お陰で音がかっこいいんだよなガイナとかカラーとか
625/02/11(火)13:42:17No.1282036426そうだねx1
>シンゴジラの時に取り直したのに使わなかった
ひどい
725/02/11(火)13:42:18No.1282036433そうだねx1
めんどくさ...
825/02/11(火)13:42:24No.1282036464+
めんどくせ! こいつめんどくせ!
925/02/11(火)13:42:24No.1282036466+
めんどくせぇ〜
1025/02/11(火)13:42:31No.1282036507そうだねx1
やっぱり使わない
1125/02/11(火)13:42:39No.1282036534+
確かにマッキーはガイナの若手に好きに暴れていーよピロウズでいい感じにまとめるからって感じよね
1225/02/11(火)13:42:48No.1282036573+
でも記憶の音が大事はわかるよ…
1325/02/11(火)13:42:54No.1282036619+
N-ノーチラスの発進シーンこれ…
1425/02/11(火)13:42:58No.1282036638+
撮り直したのに使わないはEVAでも死ぬほどあって1クール作れるぐらい没素材あるそうだぞ
1525/02/11(火)13:43:07No.1282036700+
実際音楽の使い方マジで上手いから何も言えねえ
1625/02/11(火)13:43:07No.1282036704+
近くにいる人の批評は説得力あるな…
1725/02/11(火)13:43:11No.1282036729+
トップのとりなおしたやつガッカリしたからちょっと気持ちわかる
1825/02/11(火)13:43:19No.1282036762そうだねx1
ビギニングでも1stの劇伴そのままだったからねえ
1925/02/11(火)13:43:25No.1282036789そうだねx1
>シンゴジラの時に取り直したのに使わなかった
使われなかったバージョンのCDはブックレットの鷺巣さんのテンションがなんかもうおかしい
2025/02/11(火)13:43:32No.1282036823+
>確かにマッキーはガイナの若手に好きに暴れていーよピロウズでいい感じにまとめるからって感じよね
俺フリクリすげー好きだけど1話は意味不明すぎて糞アニメ寄りのデキだと思ってるわ
2話以降?神
2125/02/11(火)13:43:34No.1282036829+
わかんないんだ…
2225/02/11(火)13:43:34No.1282036830そうだねx2
それではシン・エヴァンゲリオンから激突!轟天対大魔艦をお聞きいただきます
2325/02/11(火)13:43:49No.1282036912そうだねx1
曲だけじゃなくヤマトの主砲発射音のSEをそのまま使うしな
2425/02/11(火)13:43:56No.1282036953そうだねx1
>ビギニングでも1stの劇伴そのままだったからねえ
あれも極めて原作を再現した撮り直しだぞスタッフロール見る限り
2525/02/11(火)13:44:03No.1282036992+
エンディング違うの?
2625/02/11(火)13:44:15No.1282037067+
聴き比べ!
2725/02/11(火)13:44:16No.1282037071+
あ`んのかと思ってけどあんの`なのかアクセント
2825/02/11(火)13:44:20No.1282037091+
>俺フリクリすげー好きだけど1話は意味不明すぎて糞アニメ寄りのデキだと思ってるわ
何やりたいの?ってなるよね1話
後から見返しても何やりたいの?ってなる
2925/02/11(火)13:44:22No.1282037099+
聴き比べ!?
3025/02/11(火)13:44:26No.1282037128+
しらん黒人バージョン
3125/02/11(火)13:44:33No.1282037149+
なそ
にん
3225/02/11(火)13:44:33No.1282037150+
エンドレスエイトきたな
3325/02/11(火)13:44:33No.1282037151+
なそ
にん
3425/02/11(火)13:44:35No.1282037167+
10コーラス!?
3525/02/11(火)13:44:37No.1282037178+
フライミートゥザムーン10連?!
3625/02/11(火)13:44:38No.1282037180+
10
3725/02/11(火)13:44:41No.1282037193+
>10個
なそ
にん
3825/02/11(火)13:44:42No.1282037197+
あのアルバム買ったわ
3925/02/11(火)13:44:44No.1282037212+
10曲!?
4025/02/11(火)13:44:45No.1282037215+
>しらん黒人バージョン
カブトボーグ?
4125/02/11(火)13:44:46No.1282037226そうだねx2
>曲だけじゃなくヤマトの主砲発射音のSEをそのまま使うしな
あの…このカラーの社ロゴの音…
4225/02/11(火)13:44:48No.1282037235+
頭おかしくなる
4325/02/11(火)13:44:49No.1282037240+
まって10かかるの?
4425/02/11(火)13:44:52No.1282037249+
流石にそれは企画の手抜きなのでは…
4525/02/11(火)13:44:54No.1282037263+
さらにもう1個
4625/02/11(火)13:44:58No.1282037284+
新劇場版にそう繋げるか
4725/02/11(火)13:45:03No.1282037306+
そーそーこれこれ
4825/02/11(火)13:45:07No.1282037334そうだねx1
>それではシン・エヴァンゲリオンから激突!轟天対大魔艦をお聞きいただきます
盛り上がったから許すが...
4925/02/11(火)13:45:15No.1282037368+
>ビギニングでも1stの劇伴そのままだったからねえ
シャアが来るのインストっぽい没劇伴をわざわざ使うって考えたのは誰なんだろう
5025/02/11(火)13:45:22No.1282037413+
関係ない宇多田バージョンまで
5125/02/11(火)13:45:28No.1282037469そうだねx4
当時サントラ買ってこの曲のバージョン違い多すぎじゃね!?ってなったわ
5225/02/11(火)13:45:38No.1282037532+
>流石にそれは企画の手抜きなのでは…
じゃあ聞かないの?
5325/02/11(火)13:45:46No.1282037577+
これは…男八段?
5425/02/11(火)13:45:52No.1282037617そうだねx1
庵野秀明のこだわりを理解するにはどのくらい違うのか聴かないとね
10曲!?
5525/02/11(火)13:46:01No.1282037672+
>新劇場版にそう繋げるか
シンエヴァでVoyagerが流れたのも風立ちぬに出た縁があったからだし
5625/02/11(火)13:46:10No.1282037723そうだねx2
全裸でくるくる回ってるやつ
5725/02/11(火)13:46:12No.1282037737+
破の翼をくださいをあのシーンでああいう曲で作らせるのとかも凄いよね……
エヴァで未だに一番好きだよあのシーン
5825/02/11(火)13:46:30No.1282037846そうだねx1
エヴァの曲のイメージ強いけどカバーなんだっけこれ
5925/02/11(火)13:46:41No.1282037905そうだねx1
何枚目か忘れたけどサントラの曲全部これってやつなかったっけ
6025/02/11(火)13:46:49No.1282037960+
アスカバージョンとミサトバージョンもかかるのか!?
6125/02/11(火)13:46:51No.1282037974+
>破の翼をくださいをあのシーンでああいう曲で作らせるのとかも凄いよね……
>エヴァで未だに一番好きだよあのシーン
何個も撮ったけど結局テストで歌ったのが採用されたんだったか
6225/02/11(火)13:46:53No.1282037981そうだねx1
このレベルになるとわかんないかー
聞いても分かんねぇよ!
6325/02/11(火)13:46:56No.1282038002+
あんの⤵︎じゃなくてあんの⤴︎なんだなイントネーション
6425/02/11(火)13:47:00No.1282038031そうだねx1
チュッ! テレビ東京
6525/02/11(火)13:47:02No.1282038038そうだねx3
ああ次回予告に繋がらないのがすごく違和感ある!!
6625/02/11(火)13:47:07No.1282038073そうだねx4
>エヴァの曲のイメージ強いけどカバーなんだっけこれ
かなり有名な曲
6725/02/11(火)13:47:23No.1282038158そうだねx8
フランク・シナトラのイメージがある
6825/02/11(火)13:47:40No.1282038234+
>エヴァの曲のイメージ強いけどカバーなんだっけこれ
カバーというかネイティブのほうのも調べたらすぐ出るから当時聞かなかった?
6925/02/11(火)13:47:49No.1282038283+
>何枚目か忘れたけどサントラの曲全部これってやつなかったっけ
3枚目は34曲中12曲がこれ
7025/02/11(火)13:47:56No.1282038315+
踊るのララサムバディもこれもver違いだけで1枚出てるなんなら3枚組とかまである
7125/02/11(火)13:48:19No.1282038439+
これはアニメでは流れてなかったよな…?
7225/02/11(火)13:48:19No.1282038444そうだねx2
>>破の翼をくださいをあのシーンでああいう曲で作らせるのとかも凄いよね……
>>エヴァで未だに一番好きだよあのシーン
>何個も撮ったけど結局テストで歌ったのが採用されたんだったか
うーんやっぱり最初に聞いたやつで!
7325/02/11(火)13:48:28No.1282038481そうだねx1
>3枚目は34曲中12曲がこれ
そん
なに
7425/02/11(火)13:48:36No.1282038522+
ちょっとエッジランナーズにも合いそうだなflymetothemoon
7525/02/11(火)13:48:37No.1282038527+
>かなり有名な曲
外人さんのすごい歌手が歌ってたりするやつ
7625/02/11(火)13:48:41No.1282038556+
宮村優子の下手なやつがくるぞ…
7725/02/11(火)13:48:44No.1282038567そうだねx1
こう聞くとだいぶ違うな
7825/02/11(火)13:48:48No.1282038587+
最後は監督くんが歌ったバージョンです!とかないの?
7925/02/11(火)13:49:01No.1282038660+
これは印象に残ってる
8025/02/11(火)13:49:03No.1282038663そうだねx1
トイレチャンスかもしれん
8125/02/11(火)13:49:06No.1282038676そうだねx2
>これはアニメでは流れてなかったよな…?
EDとばす世代バレバレ
8225/02/11(火)13:49:12No.1282038707そうだねx2
だんだん鷺巣さんの趣味バージョンに入ってきたな
8325/02/11(火)13:49:16No.1282038726+
まあもし某アニメ三昧したらfry me to the star全バージョンとか絶対やるだろうしな…
8425/02/11(火)13:49:25No.1282038776+
>最後は魔砂雪が罰ゲームで歌ったバージョンです!とかないの?
8525/02/11(火)13:49:43No.1282038869+
大分エヴァになってきたな…
8625/02/11(火)13:49:46No.1282038881+
>トイレチャンスかもしれん
気配りの達人かよ
8725/02/11(火)13:49:48No.1282038892+
このver好きだったわ
8825/02/11(火)13:49:54No.1282038930+
なんかこの当時は真っ当にアニメとかCDにお金落としてたな…
8925/02/11(火)13:50:01No.1282038970+
ラジオすっかり忘れてた
なんか面白い話あった?
9025/02/11(火)13:50:02No.1282038974+
飲み物入れてきた
9125/02/11(火)13:50:05No.1282038987+
あーこれか!
9225/02/11(火)13:50:09No.1282039010+
これだな
9325/02/11(火)13:50:21No.1282039067そうだねx2
>ラジオすっかり忘れてた
>なんか面白い話あった?
ガーゴイルのキャラソンが流れた
フルで
9425/02/11(火)13:50:23No.1282039081+
どんだけ作ったんだ…
9525/02/11(火)13:50:28No.1282039108+
このバージョン全部本編で使われたっけ
9625/02/11(火)13:50:30No.1282039121+
もしかしてエヴァて結構予算ついてた?
9725/02/11(火)13:50:30No.1282039122+
ボッサ
9825/02/11(火)13:50:32No.1282039138+
その週にあった回の内容を反芻しながら聴いてたから色んな引き出し開くわ
9925/02/11(火)13:50:32No.1282039139そうだねx1
>ラジオすっかり忘れてた
>なんか面白い話あった?
今おもしろいよ
10025/02/11(火)13:50:41No.1282039195+
>ガーゴイルのキャラソンが流れた
>フルで
あれかー
10125/02/11(火)13:50:43No.1282039206+
ジャズならこのくらい弄るよね
10225/02/11(火)13:50:47No.1282039229そうだねx1
高橋洋子みたいな声だな!
10325/02/11(火)13:50:49No.1282039238そうだねx21
    1739249449655.png-(38653 B)
38653 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10425/02/11(火)13:50:52No.1282039253+
あれこんな番組やってたのか
10525/02/11(火)13:50:52No.1282039255+
13話だったかの灰色のやつで流れてたのがすごい印象に残ってる
10625/02/11(火)13:51:39No.1282039482+
アニメよりサントラ聞いてた時の記憶が蘇るわ
10725/02/11(火)13:51:59No.1282039581+
奇跡の戦士流れないかな…
10825/02/11(火)13:52:07No.1282039605そうだねx1
名曲だからずっと聞けるな
10925/02/11(火)13:52:13No.1282039638+
全部同じじゃないですか!
11025/02/11(火)13:52:15No.1282039655+
クソ短いイヤホンがぶち抜ける
11125/02/11(火)13:52:18No.1282039669そうだねx1
>No.1282039238
「」がヒロインの作品とか嫌だよ…
11225/02/11(火)13:52:36No.1282039746そうだねx1
今日は時間あるから
ドラマ『終局の続き』(仮題)も流そうぜ!
11325/02/11(火)13:52:37No.1282039754+
なんてジャズィーな昼下がりなんだ
11425/02/11(火)13:52:41No.1282039780+
小学校の頃授業の一環で市民ホールで演奏会があって半数が退屈だったけどフライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンが流れた瞬間に聞いたことあるやつだって一人興奮してた
11525/02/11(火)13:53:23No.1282039999+
あったあった
11625/02/11(火)13:53:32No.1282040050+
>>ビギニングでも1stの劇伴そのままだったからねえ
>シャアが来るのインストっぽい没劇伴をわざわざ使うって考えたのは誰なんだろう
まず庵野じゃねえかな…
https://x.com/khara_inc2/status/1887823860227272961
11725/02/11(火)13:53:48No.1282040144+
なんだこのバージョン!
11825/02/11(火)13:53:52No.1282040161+
ベヨネッタ?
11925/02/11(火)13:53:54No.1282040166+
知らんバージョンだ
12025/02/11(火)13:54:11No.1282040261+
>ドラマ『終局の続き』(仮題)も流そうぜ!
ドスケベプラグスーツが新劇で回収されたやつ来たな…
12125/02/11(火)13:54:11No.1282040263+
打ち込みテクノボッサみたいで好き
12225/02/11(火)13:54:18No.1282040301+
ドラムンだ
12325/02/11(火)13:54:19No.1282040308+
テレビ放送当時のサントラのどれかに入ってるやつ
12425/02/11(火)13:54:24No.1282040334そうだねx5
ベヨネッタバージョン流してもバレないな…
12525/02/11(火)13:54:25No.1282040338+
あったな―こんな曲
12625/02/11(火)13:54:56No.1282040509+
>全部同じじゃないですか!
全然違いますよー
もっとよく聞け
12725/02/11(火)13:55:04No.1282040541そうだねx1
ドラえもんの例の楽器がきこえる
12825/02/11(火)13:55:10No.1282040573+
ここらへんは覚えてるな
12925/02/11(火)13:55:13No.1282040595+
どれも一緒じゃないですか
13025/02/11(火)13:55:24No.1282040646そうだねx2
月に向かって飛びすぎである
13125/02/11(火)13:55:38No.1282040732+
この声は…
13225/02/11(火)13:55:41No.1282040741そうだねx2
(この「摩砂雪」ってまさゆきって読ませるのかな)
13325/02/11(火)13:56:01No.1282040825+
この好きに昼飯のステーキ焼いたぜ!
13425/02/11(火)13:56:25No.1282040948そうだねx4
>この好きに昼飯のステーキ焼いたぜ!
肉を...食ってる...!?
13525/02/11(火)13:56:29No.1282040973+
良いなステーキ
13625/02/11(火)13:56:31No.1282040985+
なんか有線の蛍の光聴いてたの思い出す
13725/02/11(火)13:56:37No.1282041013+
>この好きに昼飯のステーキ焼いたぜ!
肉を…食ってる…
13825/02/11(火)13:57:04No.1282041143そうだねx1
宇多田verだ
13925/02/11(火)13:57:05No.1282041152+
特にエヴァとは関係ない宇多田バージョン
14025/02/11(火)13:57:21No.1282041223+
一気に2005年に飛んだな
14125/02/11(火)13:57:54No.1282041384+
ASUKA Bossa Techno TV.Size Version_は?
14225/02/11(火)13:57:54No.1282041388+
何十回かかるんです?
14325/02/11(火)13:57:58No.1282041406+
さっき演歌流してたとは思えないFMみたいな流れだ
14425/02/11(火)13:58:01No.1282041417+
新劇の予告でしか使わなかったやつ!
14525/02/11(火)13:58:03No.1282041430+
序のCMでめっちゃ聞いたやつ
14625/02/11(火)13:58:08No.1282041454+
BDのCMか予告で使われてたよな
14725/02/11(火)13:58:09No.1282041459+
宇多田さんもエヴァ好きなんよね元旦那ともども
14825/02/11(火)13:58:30No.1282041570そうだねx1
>さっき演歌流してたとは思えないFMみたいな流れだ
NHKはそんな局だろ
14925/02/11(火)13:58:31No.1282041575+
当時欲しいと思ったけどアナログ盤だから諦めたやつだ
15025/02/11(火)13:58:35No.1282041594そうだねx1
>特にエヴァとは関係ない宇多田バージョン
庵野監督(宇多田ヒカルええな…)
15125/02/11(火)13:58:59No.1282041722そうだねx4
FLY ME TO THE MOON三昧
15225/02/11(火)13:59:01No.1282041736そうだねx1
>ASUKA Bossa Techno TV.Size Version_は?
なんかヤバい気がするからやめろ
15325/02/11(火)13:59:14No.1282041809+
今聞き始めた
帰ってきたウルトラマン流れた?ビルを壊すぞ地響きたててのほう
15425/02/11(火)13:59:18No.1282041834+
このR&Bみてえなメロディは…
15525/02/11(火)13:59:35No.1282041924そうだねx16
    1739249975887.png-(16849 B)
16849 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15625/02/11(火)14:00:12No.1282042128+
Get it on! 〜Doppelgängerにくちづけを〜流してほしいいいいいい
15725/02/11(火)14:00:26No.1282042189+
リアルタイムでは無い
15825/02/11(火)14:00:35No.1282042248+
>No.1282041924
この間のフリクリの制作協力ガンジスといいもうないものが多すぎる…
15925/02/11(火)14:01:10No.1282042411+
外国の人のエヴァ感想動画で向こうの人にはシナトラがエンディングでかかるなんてCOOLだって言ってたのを思い出す
16025/02/11(火)14:01:34No.1282042527+
テレビを見る時は
16125/02/11(火)14:01:49No.1282042589+
やったーカレカノだぜ!
16225/02/11(火)14:01:52No.1282042603そうだねx1
旧劇コーナー!旧劇コーナーはまだですか!
16325/02/11(火)14:01:52No.1282042607+
後ほどかー
16425/02/11(火)14:01:54No.1282042624+
カレカノ!
16525/02/11(火)14:02:05No.1282042694+
さすが三昧だ…
16625/02/11(火)14:02:24No.1282042803+
カレカノなつかしい
16725/02/11(火)14:02:24No.1282042809+
うーわなつかしい
16825/02/11(火)14:02:25No.1282042813+
懐いなあ
16925/02/11(火)14:02:29No.1282042836+
やっぱカレカノはいるよね
17025/02/11(火)14:02:30No.1282042838+
TVアニメの範囲はカレカノ面白かったね…
17125/02/11(火)14:02:32No.1282042853+
正太郎マーチ流れないかな…
17225/02/11(火)14:02:37No.1282042875そうだねx1
カレカノは前半というか有馬と付き合うまではクソ面白い
17325/02/11(火)14:02:37No.1282042876+
正太郎マーチ来るか
17425/02/11(火)14:02:38No.1282042881+
正太郎マーチじゃねーか!は流れるんだろうか
17525/02/11(火)14:02:45No.1282042918+
また鷺巣じゃ!
17625/02/11(火)14:02:46No.1282042925+
こいつらセックスしたんだ!
17725/02/11(火)14:02:47No.1282042931そうだねx4
ゆーめにー…あれ?
17825/02/11(火)14:02:49No.1282042940そうだねx1
芝姫いいよね…
17925/02/11(火)14:03:00No.1282042992+
廊下でフワフワ浮きながらおいかけてくるゆきのん好き
18025/02/11(火)14:03:16No.1282043070+
あいつ
18125/02/11(火)14:03:18No.1282043076そうだねx1
そこ再現するか!
18225/02/11(火)14:03:23No.1282043108+
カレカノの影響でカレカノみたいな恋愛出来ると思って進学校行った
18325/02/11(火)14:03:38No.1282043170+
カレカノ名義貸しで全く関わってないって「」が言ってたけど
18425/02/11(火)14:03:39No.1282043177+
うわー懐かしい
18525/02/11(火)14:03:43No.1282043199+
アバンから
18625/02/11(火)14:03:44No.1282043205+
やっぱセットだよな
18725/02/11(火)14:03:44No.1282043207+
テレビから離れてみてね!!
18825/02/11(火)14:03:46No.1282043217そうだねx1
あぁ…オープニングアニメが浮かんでくるぜ…
18925/02/11(火)14:03:54No.1282043256+
>芝姫いいよね…
声がね…そこからハル子へ
19025/02/11(火)14:03:54No.1282043257+
うーんこのアイドル
19125/02/11(火)14:04:01No.1282043303+
カレカノめっちゃ好きだったなあ
19225/02/11(火)14:04:07No.1282043347+
起き上がってくるテレビから離れてみてね
19325/02/11(火)14:04:07No.1282043348そうだねx1
くう〜!
これこれえ!
19425/02/11(火)14:04:07No.1282043351+
これシュガシュガルーンとかも流れる?!
19525/02/11(火)14:04:12No.1282043373そうだねx1
>カレカノ名義貸しで全く関わってないって「」が言ってたけど
あのOPみてそんな感想でるかな…
19625/02/11(火)14:04:13No.1282043382+
>カレカノの影響でカレカノみたいな恋愛出来ると思って進学校行った
影響されたかどうか分からんけど結婚した後もお互い名前さん付けで呼び合ってる
19725/02/11(火)14:04:15No.1282043391+
藤井郁弥作詞!
19825/02/11(火)14:04:15No.1282043394+
彼氏彼女の事情このあとすぐ!で急に声優出て来る!
19925/02/11(火)14:04:25No.1282043449+
未だに新谷真弓の声に囚われている
20025/02/11(火)14:04:31No.1282043476そうだねx1
これで井上陽水聴き始めた
20125/02/11(火)14:04:52No.1282043575+
>オープニング曲のプロデュースは庵野と親交のあった藤井フミヤが担当。
20225/02/11(火)14:04:55No.1282043595+
もう就職してて超絶ブラックな業界と会社で家に帰れず見れなかったアニメだ
20325/02/11(火)14:04:55No.1282043597+
俺の頭の中では夢の中へは真っ先にカレカノに接続されるんだ
20425/02/11(火)14:04:56No.1282043602+
EVAよりOPのカット割り洗練されてるよねカレカノ
20525/02/11(火)14:04:56No.1282043608+
あれ探し物はなんですか見つけ肉い物ですかはOPじゃなかったっけ
20625/02/11(火)14:05:02No.1282043634+
いい曲だよね
20725/02/11(火)14:05:10No.1282043672+
フワー
20825/02/11(火)14:05:28No.1282043772そうだねx1
>あれ探し物はなんですか見つけ肉い物ですかはOPじゃなかったっけ
EDだよ
何か実写の
20925/02/11(火)14:05:28No.1282043773そうだねx1
>カレカノ名義貸しで全く関わってないって「」が言ってたけど
うーんこのエアプよ
21025/02/11(火)14:05:29No.1282043788+
ゆめのなかへいってみたいとおもいませんかふっふーんがこれだったかママレードボーイだったか
21125/02/11(火)14:05:33No.1282043810そうだねx1
よくわかるエヴァで見た!
21225/02/11(火)14:05:42No.1282043861+
>>オープニング曲のプロデュースは庵野と親交のあった藤井フミヤが担当。
どういう経緯で知り合ったんだろう…
21325/02/11(火)14:05:50No.1282043904+
出た!
21425/02/11(火)14:05:52No.1282043918+
テレビを見る時ときは部屋を明あかるくして離れて見て下さい
21525/02/11(火)14:06:01No.1282043948+
正太郎マーチきた
21625/02/11(火)14:06:05No.1282043973そうだねx1
鉄人じゃねーか!
21725/02/11(火)14:06:05No.1282043974+
ショタ!
21825/02/11(火)14:06:07No.1282043985+
やりやがった
21925/02/11(火)14:06:10No.1282043992そうだねx2
エヴァつくったからってやりたい放題じゃないか?
22025/02/11(火)14:06:16No.1282044025+
進め 進め いざ進め
22125/02/11(火)14:06:18No.1282044037そうだねx3
正太郎マーチじゃねーか!
22225/02/11(火)14:06:18No.1282044043+
ファー
22325/02/11(火)14:06:19No.1282044045+
>>あれ探し物はなんですか見つけ肉い物ですかはOPじゃなかったっけ
>EDだよ
>何か実写の
夕暮れと電線と校舎のED
22425/02/11(火)14:06:19No.1282044048+
でたー
22525/02/11(火)14:06:24No.1282044072+
エヴァわかで聞いた曲だ
22625/02/11(火)14:06:27No.1282044086+
鉄人だこれー!?
22725/02/11(火)14:06:27No.1282044088そうだねx3
知らんかったこれ鉄人だったんか
22825/02/11(火)14:06:30No.1282044096そうだねx1
今聞くとまんまだこれ
22925/02/11(火)14:06:37No.1282044127+
>正太郎マーチ流れないかな…
>正太郎マーチ来るか
>正太郎マーチじゃねーか!は流れるんだろうか
ちゃんと来る
23025/02/11(火)14:06:37No.1282044129+
最終話あたりでなんか語ってたよねここ
23125/02/11(火)14:06:38No.1282044133+
完全に庵野じゃんこんなん
23225/02/11(火)14:06:38No.1282044135+
>ゆめのなかへいってみたいとおもいませんかふっふーんがこれだったかママレードボーイだったか
OPで保健室のベッドが荒ぶるどころか立体軌道するやつがママレだからこれじゃないはず
23325/02/11(火)14:06:39No.1282044142+
お姉ちゃんはどうなってしまうのか!ウォーッ!!
23425/02/11(火)14:06:41No.1282044151+
うららーうらうららー
23525/02/11(火)14:06:42No.1282044155そうだねx1
なぜ少女漫画にこんな曲を
23625/02/11(火)14:06:46No.1282044175+
あらすじのテーマじゃなかったのか…
23725/02/11(火)14:06:48No.1282044190+
繋がりあるのか…?
23825/02/11(火)14:06:50No.1282044208+
あっこれオリジナルじゃなかったんだ
23925/02/11(火)14:06:51No.1282044213+
>知らんかったこれ鉄人だったんか
アニメ見てなくてもさすがに歌えるぞこれ
24025/02/11(火)14:06:56No.1282044239+
最初の方聞き逃した…NHKだからアーカイブないよね
24125/02/11(火)14:07:03No.1282044285+
ちょっと待ってこれ鉄人の曲じゃないの?!
24225/02/11(火)14:07:07No.1282044302+
えっカレカノは見た記憶曖昧に残ってるけどこれマジで流したの!?
24325/02/11(火)14:07:10No.1282044314そうだねx1
カレカノ未だに見たことないんだよな…
24425/02/11(火)14:07:10No.1282044317そうだねx1
結婚式で流す新郎のこれまでの人生の振り返りの映像の曲に正太郎マーチ使ったの思い出した
新郎新婦両方の友人席から爆笑は取れた
24525/02/11(火)14:07:13No.1282044336+
山本リンダの狙い撃ち入ってない??
元ネタこれ??
24625/02/11(火)14:07:16No.1282044351そうだねx2
>繋がりあるのか…?
24725/02/11(火)14:07:21No.1282044386そうだねx1
>最初の方聞き逃した…NHKだからアーカイブないよね
らじるらじるバイなう!
24825/02/11(火)14:07:29No.1282044428+
やばいまた見たくなった
24925/02/11(火)14:07:32No.1282044441+
グリコ グリコ グリコ〜♪
25025/02/11(火)14:07:37No.1282044463+
>えっカレカノは見た記憶曖昧に残ってるけどこれマジで流したの!?
記憶がなさすぎる
25125/02/11(火)14:07:38No.1282044467+
>なぜ少女漫画にこんな曲を
知らん…
25225/02/11(火)14:07:38No.1282044468そうだねx3
>最初の方聞き逃した…NHKだからアーカイブないよね
らじるらじこやradikoどっちでも1週間聞けるぞ
25325/02/11(火)14:07:41No.1282044481+
こいつかァァ〜〜〜〜ッッッ!!!
25425/02/11(火)14:07:48No.1282044517+
>>繋がりあるのか…?
>…
庵野!(バシィ
25525/02/11(火)14:08:14No.1282044630+
うわー懐かしい!
25625/02/11(火)14:08:15No.1282044636そうだねx1
これエヴァのオリジナルじゃなかったんだ
25725/02/11(火)14:08:16No.1282044638+
なんかきいたことあるなあ
25825/02/11(火)14:08:17No.1282044640+
エヴァ
25925/02/11(火)14:08:17No.1282044646そうだねx2
カレカノなのかエヴァなのか分からなくなってきたぞ
26025/02/11(火)14:08:22No.1282044670+
これカレカノだったのか
26125/02/11(火)14:08:23No.1282044671+
ここからどうするの?
式日とかになるの
26225/02/11(火)14:08:25No.1282044687+
新劇に流用されたやつ
26325/02/11(火)14:08:34No.1282044739そうだねx2
思ったより早く相思相愛で付き合い始めるし
思ったより早く作画が微動だにしなくなる
26425/02/11(火)14:08:39No.1282044762+
>最初の方聞き逃した…NHKだからアーカイブないよね
radikoでもらじるでもあるぞ
26525/02/11(火)14:08:40No.1282044766そうだねx1
原作ファンはどう思ってたんだろう…
26625/02/11(火)14:08:41No.1282044783+
>これエヴァのオリジナルじゃなかったんだ
エヴァ破の方はこっちベースなのが話をややこしくしている…!
26725/02/11(火)14:08:44No.1282044796そうだねx1
カレカノはリアルタイムで追ってたけど
それ以降見直してないな
26825/02/11(火)14:08:55No.1282044859+
もう破のイメージで上書きされた感ある
26925/02/11(火)14:08:56No.1282044863+
これもカレカノだったんだ
27025/02/11(火)14:09:07No.1282044925そうだねx1
言ってしまえば鷺巣詩郎味である
27125/02/11(火)14:09:08No.1282044930+
>>えっカレカノは見た記憶曖昧に残ってるけどこれマジで流したの!?
>記憶がなさすぎる
エヴァの監督の新アニメだ!OPすげぇ!内容は…少女漫画?うn?
とか言うガキンチョだったから畜生!
27225/02/11(火)14:09:10No.1282044939+
>ここからどうするの?
>式日とかになるの
ラブアンドポップとどっちが先だっけ
27325/02/11(火)14:09:11No.1282044944+
ワンダースワンの起動音
27425/02/11(火)14:09:12No.1282044954そうだねx2
>原作ファンはどう思ってたんだろう…
原作のその後に頭抱えてたんじゃないかなぁ…
27525/02/11(火)14:09:13No.1282044957+
>カレカノなのかエヴァなのか分からなくなってきたぞ
庵野秀明の世界…!
27625/02/11(火)14:09:13No.1282044960そうだねx1
まあ考えるとけっこうターニングポイントよなカレカノ
27725/02/11(火)14:09:16No.1282044969+
カレカノははよダーク有馬編もやってくれ
27825/02/11(火)14:09:18No.1282044981+
😁ストリートファイターリーグ決勝戦見るぞォ〜!

有料です、4000円払わないと見れません←(👁U👁)
27925/02/11(火)14:09:24No.1282044999+
ミサトさんのクゥ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って幻聴が聞こえる
28025/02/11(火)14:09:26No.1282045012+
やっぱこのソロだよな
28125/02/11(火)14:09:30No.1282045035そうだねx1
有馬がなんか凄いめんどくさい感じになってきて作画凄いラフくなって…そこで終わったような…
28225/02/11(火)14:09:39No.1282045085+
原作でも高校妊娠してると知ってビビった
28325/02/11(火)14:09:45No.1282045118+
>>最初の方聞き逃した…NHKだからアーカイブないよね
>らじるらじるバイなう!
あれって三昧系も聞き逃し配信やってくれるっけ?
28425/02/11(火)14:09:51No.1282045148+
家でいちゃついてたらセックス!をやった作品だったなあ
ぼかしてたけど
28525/02/11(火)14:09:51No.1282045150+
>ここからどうするの?
>式日とかになるの
あの素晴らしい愛をもう一度流そうぜ!
28625/02/11(火)14:09:58No.1282045181+
>原作ファンはどう思ってたんだろう…
有馬がシンジくんみたいになってたな
28725/02/11(火)14:10:06No.1282045228+
>最初の方聞き逃した…NHKだからアーカイブないよね
NHKだからあるんでしょーが
聴き逃し
https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=PWNMWZMN19_01
28825/02/11(火)14:10:10No.1282045253そうだねx1
庵野特集だからジークアクスは少し話題として触れるくらいなの?
28925/02/11(火)14:10:13No.1282045266+
多分原作はここからが本番なんだろうな…ってとこで終わったよねアニメのカレカノ
29025/02/11(火)14:10:13No.1282045268+
そりゃ式日のライブシーンも流すんだろう…
29125/02/11(火)14:10:17No.1282045287+
>>最初の方聞き逃した…NHKだからアーカイブないよね
>らじるらじこやradikoどっちでも1週間聞けるぞ
マジで?NHKは除外なイメージだったからそれなら安心した
29225/02/11(火)14:10:30No.1282045348そうだねx1
>原作ファンはどう思ってたんだろう…
芝姫の声がヘン!
29325/02/11(火)14:10:43No.1282045418そうだねx3
>>原作ファンはどう思ってたんだろう…
>芝姫の声がヘン!
それはそう
いいよね…
29425/02/11(火)14:10:59No.1282045498そうだねx1
カレカノは再アニメ化してほしいけど原作の続きの展開が暗いし前アニメと比較されるのがキツすぎるしで…無理だろうなぁ
29525/02/11(火)14:11:15No.1282045579+
ぱやぱやといえば
極上生徒会
29625/02/11(火)14:11:27No.1282045632+
>庵野特集だからジークアクスは少し話題として触れるくらいなの?
ワンチャンBEGINNING編の曲をちょろっとくらいじゃない?
29725/02/11(火)14:11:37No.1282045666+
ぱやぱやしてる
29825/02/11(火)14:11:59No.1282045782+
あったなぁこんなの
29925/02/11(火)14:12:00No.1282045786+
カレカノは妹たちの話がアニメオリジナルなんだっけか
30025/02/11(火)14:12:02No.1282045800+
ぱっぱぱぱやぱーやぱー
30125/02/11(火)14:12:09No.1282045837+
あー心がパヤパヤするんじゃあ〜
30225/02/11(火)14:12:27No.1282045937+
>>庵野特集だからジークアクスは少し話題として触れるくらいなの?
>ワンチャンBEGINNING編の曲をちょろっとくらいじゃない?
流れるアバンタイトル
30325/02/11(火)14:12:37No.1282045984+
ぱっぱやっぱー
30425/02/11(火)14:12:41No.1282046004+
>芝姫の声がヘン!
うわ懐かしい確かにそれ思ったわ
もっと透き通るような美少女声を想像してたので面食らったよ
30525/02/11(火)14:12:58No.1282046087そうだねx1
>第14話の総集編は庵野監督によって作られたが、これをテレビ東京が納品拒否した為に放送できなくなってしまった(この件により庵野監督が降板を申し入れることになる)
こんなことあったんだね
名義貸しの件は多分このこと言ってるのでは
30625/02/11(火)14:12:59No.1282046090+
パッパヤッパ
ルルルル
パッパヤッパ
みたいな曲もあった気がする
30725/02/11(火)14:13:28No.1282046230+
今は新谷さんがまともにヒロイン役やってるから別の味が出るんだよな
30825/02/11(火)14:13:30No.1282046241+
>原作のその後に頭抱えてたんじゃないかなぁ…
アニメやってた頃は別にそんなこともないし
30925/02/11(火)14:13:32No.1282046250+
原作未見でもなんだこの変な声!?ってなったからなあ…
31025/02/11(火)14:13:47No.1282046323+
雪野に懐いて珍獣みたいになった芝姫の声は凄い嵌り具合だし…
31125/02/11(火)14:14:14No.1282046444+
探し物はなんですか
31225/02/11(火)14:14:24No.1282046490+
きた!
31325/02/11(火)14:14:37No.1282046566+
これこれ
31425/02/11(火)14:14:41No.1282046586+
これ当時カバー曲って知らんかった
31525/02/11(火)14:14:42No.1282046595+
音楽だけ切り出すと本当に変なアニメだな…
31625/02/11(火)14:14:44No.1282046600+
榎本温子の声いいよね…
31725/02/11(火)14:14:44No.1282046606+
音響監督らしくなんともやりたい放題でダメだった
31825/02/11(火)14:14:47No.1282046625+
陽水もいないか?
31925/02/11(火)14:14:49No.1282046634そうだねx2
このままでは実写期に突入してしまう…
32025/02/11(火)14:14:51No.1282046649+
このEDすきだったな
校舎を長回しで撮ってるやつ
32125/02/11(火)14:14:52No.1282046652+
なんか学校内を凄い這うみたいなカメラワークのやつ!
32225/02/11(火)14:14:53No.1282046662+
台車が高速で走ってくのが見える
32325/02/11(火)14:14:55No.1282046665+
ふふっふーん
32425/02/11(火)14:14:56No.1282046670+
うふっふー
32525/02/11(火)14:14:57No.1282046674+
過去の名曲をキャラに歌わせて…っていうのもこの辺りから?もっと前から?
32625/02/11(火)14:15:01No.1282046702そうだねx1
>パッパヤッパ
>ルルルル
>パッパヤッパ
>みたいな曲もあった気がする
それきんぎょ注意報じゃね?
32725/02/11(火)14:15:06No.1282046727+
声優の人たちがいわゆるアニメ声優じゃない人たちだったんだっけ
なんかその後あんまりアニメでないで別の業界に行ったりしてみなくなった気が
32825/02/11(火)14:15:10No.1282046753+
テイルズのルークの人ってこれがデビュー作だったんだ
32925/02/11(火)14:15:14No.1282046773+
井上陽水が大麻の件で自宅を捜索された時の曲
33025/02/11(火)14:15:21No.1282046814+
器用な方がハモるやつ
33125/02/11(火)14:15:24No.1282046831そうだねx1
エヴァの時もそうだったけど滅茶苦茶電柱と河川敷が滅茶苦茶差し込まれてた覚えがある
33225/02/11(火)14:15:30No.1282046858そうだねx1
懐メロが民謡じゃなくなる絶妙な時代だった気がする
33325/02/11(火)14:15:32No.1282046872+
>過去の名曲をキャラに歌わせて…っていうのもこの辺りから?もっと前から?
これが走りでいいんじゃない?パッと思いつかない
33425/02/11(火)14:15:36No.1282046896+
コミケの一斉点検の曲!
33525/02/11(火)14:15:41No.1282046932+
>井上陽水が大麻の件で自宅を捜索された時の曲
色々なんかアレだな!
33625/02/11(火)14:15:49No.1282046984そうだねx1
>過去の名曲をキャラに歌わせて…っていうのもこの辺りから?もっと前から?
まずfly me to the moonがそれだ
33725/02/11(火)14:16:14No.1282047124+
>エヴァの時もそうだったけど滅茶苦茶電柱と河川敷が滅茶苦茶差し込まれてた覚えがある
エヴァはそうでもないかも知れないけどカレカノは意識して入ってたな
その時の状況にあわせて信号の色が変わってた
33825/02/11(火)14:16:15No.1282047127+
本当にやんのかよ…
33925/02/11(火)14:16:20No.1282047154+
なんか声優推しあったなぁカレカノ
そこで興味を持たなきゃ俺はオタクになって今虹裏にいないかもしれない…
34025/02/11(火)14:16:23No.1282047178+
>過去の名曲をキャラに歌わせて…っていうのもこの辺りから?もっと前から?
この後しばらくあってぱにぽにの学園天国に記憶が繋がるなぁ…
34125/02/11(火)14:16:23No.1282047180+
>このままでは実写期に突入してしまう…
ほら来た!
34225/02/11(火)14:16:23No.1282047181+
むっ!
34325/02/11(火)14:16:29No.1282047202+
アニメーション編というのが怖いんだよ
34425/02/11(火)14:16:31No.1282047211+
LOVE&POP
34525/02/11(火)14:16:31No.1282047214+
アニメ編だと
34625/02/11(火)14:16:33No.1282047216+
中途半端に似てる…
34725/02/11(火)14:16:34No.1282047222そうだねx2
>榎本温子の声いいよね…
本当にね…
34825/02/11(火)14:16:34No.1282047223+
アニメーション編が終わると何が始まる?
34925/02/11(火)14:16:34No.1282047224そうだねx1
>第14話の総集編は庵野監督によって作られたが、これをテレビ東京が納品拒否した為に放送できなくなってしまった(この件により庵野監督が降板を申し入れることになる)
庵野はギリギリに出し過ぎなんだよ!局内でチェックする時間が足りないんだって
35025/02/11(火)14:16:34No.1282047228+
実写編来るのか…
35125/02/11(火)14:16:39No.1282047248そうだねx2
来るのか…キューティーハニー!
35225/02/11(火)14:16:40No.1282047249+
実写編だ!
35325/02/11(火)14:16:44No.1282047264+
綾波ごっこ上手いな
35425/02/11(火)14:16:45No.1282047271+
実写編!
35525/02/11(火)14:16:48No.1282047280+
え…?!
式日とかラブ&ポップやるの?!
35625/02/11(火)14:16:55No.1282047320+
実写きたー
35725/02/11(火)14:16:56No.1282047334+
やんのか…
35825/02/11(火)14:16:57No.1282047335+
ラブ&ポップはやめろ!
35925/02/11(火)14:16:58No.1282047345+
キューティーハニー来るかな?
36025/02/11(火)14:17:01No.1282047358そうだねx1
おおきな声ではいえないが
式日すきなんだ…
36125/02/11(火)14:17:02No.1282047362そうだねx1
実写編…初期はわりとクソ
36225/02/11(火)14:17:07No.1282047387+
帰ってきたウルトラマンは!?
36325/02/11(火)14:17:09No.1282047398+
乃木坂の子はこれも見てね
36425/02/11(火)14:17:13No.1282047415+
ぎゃー
36525/02/11(火)14:17:20No.1282047444+
倖田來未のキューティーハニー流れるのか…?
36625/02/11(火)14:17:21No.1282047451+
ジムノペディみんな好き説
36725/02/11(火)14:17:23No.1282047456+
この辺もちゃんとやってえらい
36825/02/11(火)14:17:25No.1282047467そうだねx1
ラブ&ポップ!見たことないやつ!
36925/02/11(火)14:17:28No.1282047480+
ジムノペディか…
37025/02/11(火)14:17:33No.1282047509+
あのーすばーらしいーあーいーをー
37125/02/11(火)14:17:34No.1282047518+
サティだ
37225/02/11(火)14:17:38No.1282047540+
観たことは観たな
37325/02/11(火)14:17:46No.1282047579+
>倖田來未のキューティーハニー流れるのか…?
シン・仮面ライダーの祖来たな
37425/02/11(火)14:17:46No.1282047584+
愛国戦隊大日本…
37525/02/11(火)14:17:46No.1282047587+
よくあれが初監督でシンゴジまで辿り着いたよな
37625/02/11(火)14:18:07No.1282047664+
このあとハルヒとかにも使われてたなあ
ジムノペディ
37725/02/11(火)14:18:10No.1282047678+
テレビでシンゴジラが初監督みたいに取り上げられてたからつまり黒歴史か
37825/02/11(火)14:18:11No.1282047680+
そういえば幸田版キューティーハニーって映画主題歌だったな
37925/02/11(火)14:18:16No.1282047702+
ジムノペディNo.1はレガシィB4のCMアレンジがむっちゃ好きだったな
38025/02/11(火)14:18:22No.1282047727+
モノローグで良くこの曲使うのってこれのせい…?
38125/02/11(火)14:18:27No.1282047752そうだねx1
>テレビでシンゴジラが初監督みたいに取り上げられてたから
流石に歴史改変がすぎる…
38225/02/11(火)14:18:34No.1282047775そうだねx2
>よくあれが初監督でシンゴジまで辿り着いたよな
この辺の蓄積が生きてくる
ここの経験が無いとそもそも実写やらせてくれない
38325/02/11(火)14:18:37No.1282047792+
ぼくなつ2でよく聴いてた曲だ
38425/02/11(火)14:18:38No.1282047800+
>よくあれが初監督でシンゴジまで辿り着いたよな
シン・ゴジラの前まではいや…庵野の実写は…となってたからな…
38525/02/11(火)14:18:39No.1282047805+
樋口くんが盟友なのもでかいし
ガメラ作ってる時に顔だしてたのもデカいと思うシンゴジ
38625/02/11(火)14:18:42No.1282047822+
>愛国戦隊大日本…
そもそもOPの音源あるのかあれ…?
38725/02/11(火)14:18:46No.1282047840+
岩井俊二と出会ったことで何か実写の方でも俺いけんじゃね期
38825/02/11(火)14:18:47No.1282047844+
涼宮ハルヒの消失が頭にこびりついてる
38925/02/11(火)14:19:12No.1282047969+
今更気づいたがギドクのサマリアはモロだな…
39025/02/11(火)14:19:29No.1282048063+
ラブアンドポップはいまとなっては失われた渋谷の光景が拝めてよい
39125/02/11(火)14:19:34No.1282048099+
もう好き勝手やっていい状況で良かったな庵野
39225/02/11(火)14:19:34No.1282048101+
庵野実写版やReのキューティーハニーの殺してもくたばりそうにない秋夏子警部好きなんだよね
39325/02/11(火)14:19:36No.1282048108+
>岩井俊二と出会ったことで何か実写の方でも俺いけんじゃね期
岩井俊二も童貞っぽい作風だけどさあ!
39425/02/11(火)14:19:36No.1282048111そうだねx1
>岩井俊二と出会ったことで何か実写の方でも俺いけんじゃね期
当時の鬼才見てよくそう思えたな…
39525/02/11(火)14:19:42No.1282048141+
>あの素晴らしい愛をもう一度流そうぜ!
本当に来たわ
39625/02/11(火)14:19:48No.1282048172+
>>愛国戦隊大日本…
>そもそもOPの音源あるのかあれ…?
濁すためにサンバルカンかけるか…
39725/02/11(火)14:19:48No.1282048174+
>岩井俊二と出会ったことで何か実写の方でも俺いけんじゃね期
岩井俊二がアニメをうまいこと作った直後にジンゴジラ当てられて良かったな…
39825/02/11(火)14:19:52No.1282048197+
エヴァからハレルヤコーラスとアーメンコーラス流してよ
39925/02/11(火)14:20:00No.1282048241+
>岩井俊二と出会ったことで何か実写の方でも俺いけんじゃね期
仲良いよねお互いの作品出て
40025/02/11(火)14:20:17No.1282048356そうだねx1
(作品の内容には触れない)
40125/02/11(火)14:20:25No.1282048409+
新世紀のチルドレンはルーズソックス知らないのか…
40225/02/11(火)14:20:42No.1282048502+
ラブ&ポップは今やってる撮影方法の手が圧倒的に足りてない感じ
40325/02/11(火)14:20:48No.1282048528そうだねx4
へったくそ!
40425/02/11(火)14:20:56No.1282048582+
ひどくない?
40525/02/11(火)14:21:01No.1282048617+
ちゃんとシンエヴァの時に拓郎の人生を語らずもかけてくれよな!
40625/02/11(火)14:21:03No.1282048634+
だんだん歩き方がダルくなっていくのがよい…
40725/02/11(火)14:21:05No.1282048643+
キューティーハニー全く覚えてないな
40825/02/11(火)14:21:06No.1282048647+
ズコーのやつ
40925/02/11(火)14:21:15No.1282048698+
ProToolsで修正したくなるボーカル
41025/02/11(火)14:21:20No.1282048723+
へったやな
41125/02/11(火)14:21:22No.1282048734そうだねx1
学マスはじめたばっかりみたいな曲だ!
41225/02/11(火)14:21:23No.1282048736+
当時のアニラジのCMでちょくちょく聞いた歌
41325/02/11(火)14:21:24No.1282048739+
元がいま聞いても歌うめえってなる連中だから落差がね…
41425/02/11(火)14:21:24No.1282048749そうだねx1
でもこのEDは好きだよ
原液の90年代って感じ
41525/02/11(火)14:21:27No.1282048761+
明るい曲のはずなのに不安になる素晴らしい歌声
41625/02/11(火)14:21:31No.1282048772+
時代だよな円光全盛期…
41725/02/11(火)14:21:35No.1282048798そうだねx2
まあ映画見たあとだとなんか味が出ていい感じのEDなんだろ!
41825/02/11(火)14:21:43No.1282048835そうだねx1
今から考えると30年も前から懐古的なことずっとやってたのね
41925/02/11(火)14:21:51No.1282048868+
下手なのが生っぽくていい!って時期だったのかな
42025/02/11(火)14:22:00No.1282048918そうだねx2
このEDは映像込みだとすごくいいから…
42125/02/11(火)14:22:06No.1282048950+
お湯かけていた二人!?
42225/02/11(火)14:22:13No.1282048987+
>下手なのが生っぽくていい!って時期だったのかな
生ってそういう…
42325/02/11(火)14:22:20No.1282049018そうだねx4
>時代だよな円光全盛期…
いやでも今も言葉変えてある時代じゃねえかな…
42425/02/11(火)14:22:35No.1282049089+
庵野くんどこまで許されるかチキンレースしてなかった?
42525/02/11(火)14:22:51No.1282049158+
>樋口くんが盟友なのもでかいし
>ガメラ作ってる時に顔だしてたのもデカいと思うシンゴジ
まあほぼ樋口組だったんだけどねシンゴジ
出来で黙らせたみたいだけど
42625/02/11(火)14:23:03No.1282049214+
感想に困るフリはやめるんだ
42725/02/11(火)14:23:08No.1282049237+
乃木坂の子が限界まで言葉を選んどる…
42825/02/11(火)14:23:10No.1282049249+
当たり障りのない!!
42925/02/11(火)14:23:14No.1282049270+
>庵野くんどこまで許されるかチキンレースしてなかった?
商業向けじゃない映画を撮ろうっていうのがコンセプトだったらしい
43025/02/11(火)14:23:16No.1282049282+
>>時代だよな円光全盛期…
>いやでも今も言葉変えてある時代じゃねえかな…
最盛期は今すらある
43125/02/11(火)14:23:21No.1282049318そうだねx1
音痴って言ってない?
43225/02/11(火)14:23:24No.1282049331+
>庵野くんどこまで許されるかチキンレースしてなかった?
まあそこは昔から相手の顔みて踏み込むのやめとことはあんまりならない作風だから…
43325/02/11(火)14:23:30No.1282049360+
それは音がハマってねえんだよ!
43425/02/11(火)14:23:51No.1282049474+
うわっ式日だ
43525/02/11(火)14:23:52No.1282049484そうだねx3
パパ活なんて言葉普通に使われてるのマジでやばいよ
43625/02/11(火)14:23:59No.1282049516+
出たぁ〜
43725/02/11(火)14:24:01No.1282049530+
明日は私の誕生日なの
43825/02/11(火)14:24:07No.1282049554そうだねx2
fu4629729.jpg
43925/02/11(火)14:24:11No.1282049577+
そういえばそうだったな
44025/02/11(火)14:24:12No.1282049583+
式日は燃えているか
44125/02/11(火)14:24:14No.1282049592+
今北
大日本流れた?
44225/02/11(火)14:24:20No.1282049625+
なぜか恵比須の写真館で上映だったやつ
44325/02/11(火)14:24:30No.1282049679+
岩井俊二自身も好きそうなあらすじ!!
44425/02/11(火)14:24:34No.1282049693+
知らない映画だ…
44525/02/11(火)14:24:35No.1282049701+
>fu4629729.jpg
アニメじゃない!
44625/02/11(火)14:24:49No.1282049772+
庵野秀明と岩井俊二を
足して割ったら出来た!
44725/02/11(火)14:25:01No.1282049832+
セガールの娘原作!
44825/02/11(火)14:25:19No.1282049921+
そろそろ岩井俊二が庵野主役の実写を撮ってほしい
44925/02/11(火)14:25:20No.1282049928+
cocco
45025/02/11(火)14:25:23No.1282049939そうだねx2
Raining!?これの曲だったの
45125/02/11(火)14:25:33No.1282049988+
式日は観たかどうか記憶にないレベル
45225/02/11(火)14:25:34No.1282050003+
岩井フォロワーも数多く出てきた今となると
初期岩井の編集とかカメラワークの異様さを真似してるのが異質ではある
45325/02/11(火)14:25:39No.1282050022そうだねx1
実写で失敗して新劇やるとか散々叩かれたわね当時
45425/02/11(火)14:25:42No.1282050035+
いっそのこと自分で出なさいよ!となるやつ
45525/02/11(火)14:25:47No.1282050061そうだねx1
おい次キューティハニーになるぞ
45625/02/11(火)14:25:53No.1282050098そうだねx1
>セガールの娘原作!
藤谷文子さんこんなこともしてたのか…
45725/02/11(火)14:25:58No.1282050115+
>そろそろ岩井俊二が庵野主役の実写を撮ってほしい
宮崎駿が先にやったからな…
45825/02/11(火)14:26:18No.1282050212+
この曲だけはいいんだよ…
45925/02/11(火)14:26:34No.1282050282+
>おい次キューティハニーになるぞ
Reの方か
46025/02/11(火)14:26:38No.1282050306+
なんかエウレカセブンっぽい
46125/02/11(火)14:26:38No.1282050307+
急に安心して聞ける歌が入ってきたな
46225/02/11(火)14:26:43No.1282050326+
>そろそろ岩井俊二が庵野主役の実写を撮ってほしい
主役じゃないけどもうある
46325/02/11(火)14:26:57No.1282050389+
リストカットする前に終わった!
46425/02/11(火)14:26:59No.1282050402+
出た…キューティーハニー…
46525/02/11(火)14:27:03No.1282050429+
やさしい曲・・ではないよね
46625/02/11(火)14:27:13No.1282050474+
しょうがないとはいえここいらわなぁ…
46725/02/11(火)14:27:23No.1282050524+
>この曲だけはいいんだよ…
かつて工業に支えられた町宇部の貴重な記録映像でもある
46825/02/11(火)14:27:26No.1282050532+
あー
46925/02/11(火)14:27:27No.1282050540+
つわ…
47025/02/11(火)14:27:28No.1282050543+
ですよね
47125/02/11(火)14:27:31No.1282050553そうだねx1
>実写で失敗して新劇やるとか散々叩かれたわね当時
実際その後の糧にはなったけど成功作かと言われたら…
47225/02/11(火)14:27:32No.1282050558+
ワーオ!
47325/02/11(火)14:27:46No.1282050609+
キューティーハニー観たことないんだよな…
47425/02/11(火)14:27:58No.1282050658+
商業的には倖田來未だけ成功したやつ
47525/02/11(火)14:28:01No.1282050679そうだねx1
そうかまだ生まれてないのか…
47625/02/11(火)14:28:05No.1282050690+
市川実日子手塚とおるはシンゴジにでてくるね
47725/02/11(火)14:28:05No.1282050695+
庵野信者だけど流石にこの経験がシンゴシに繋がって良かったねとしか言えないやつ……!
47825/02/11(火)14:28:06No.1282050705+
ハニメーション!
47925/02/11(火)14:28:08No.1282050714+
ダメージを視聴者に与えるな!
48025/02/11(火)14:28:09No.1282050716+
ぶっちゃけ倖田來未版好き
48125/02/11(火)14:28:10No.1282050717+
おしりの小さな女の子ォ
48225/02/11(火)14:28:13No.1282050725+
見たけど作画もどきのシーンしか覚えてねえ…
48325/02/11(火)14:28:15No.1282050736+
キューティーハニーは視聴がすごく辛かった
48425/02/11(火)14:28:17No.1282050752+
映画館でこのCM長いなと思ったら本編始まってた
48525/02/11(火)14:28:25No.1282050782+
キューティーハニーは東映動画版のSEとかBGM使われてて良かった
48625/02/11(火)14:28:27No.1282050796+
カイザとかエスケープ出てたのってドラマハニーの方だっけ?
48725/02/11(火)14:28:28No.1282050799+
>商業的には倖田來未だけ成功したやつ
偽ユウナの人だ!となってたな…
48825/02/11(火)14:28:30No.1282050821+
アニメの方は好きだったよ
48925/02/11(火)14:28:31No.1282050825+
ハニメーションシンライダーでもやってたよね
49025/02/11(火)14:28:33No.1282050833+
流星課長とかはスルーなん?
49125/02/11(火)14:28:38No.1282050851+
いまみればまた印象変わるかな…
49225/02/11(火)14:28:41No.1282050868+
>岩井フォロワーも数多く出てきた今となると
岩井俊二のロケ地を自力で探して自分の作品で真似して使った新海誠もいまやヒットメーカーだ
49325/02/11(火)14:28:57No.1282050933+
シンゴジ見た後に見なおしたら若干ルーツ的な見方が加わってちょっとだけ面白く見れた
49425/02/11(火)14:29:00No.1282050939+
ウルトラマンで久しぶりにサトエリ見て思い出したハニー
49525/02/11(火)14:29:20No.1282051030+
今来た
鶴巻くん関係の話とフリクリはなんか触れた?
49625/02/11(火)14:29:26No.1282051060+
アレンジは嫌いじゃない
49725/02/11(火)14:29:29No.1282051076+
アレンジが00年代だな
49825/02/11(火)14:29:30No.1282051082そうだねx2
>庵野信者だけど流石にこの経験がシンゴシに繋がって良かったねとしか言えないやつ……!
言い方アレだけど死ななくて良かったねと…
49925/02/11(火)14:29:37No.1282051107+
倖田來未のキューティーハニーってこれの曲だったんだ
50025/02/11(火)14:29:39No.1282051116+
クラスのギャルがすげえ好きだったな倖田來未
50125/02/11(火)14:29:41No.1282051122+
キューティーハニーとかキャシャーンとかデビルマンとか実写邦画の迷走期だと思うの…
50225/02/11(火)14:29:44No.1282051141+
色んなもの関わってなけりゃ別にいいんだけどなぁ…
50325/02/11(火)14:29:49No.1282051168+
堀江由衣のハニーがかわいいんだ
50425/02/11(火)14:29:55No.1282051196+
実は実写版キューティーハニーのデザインのアレンジの仕方好きだったり
50525/02/11(火)14:29:56No.1282051205+
風立ちぬまで波及する?
50625/02/11(火)14:29:58No.1282051214+
わりと倖田來未はこの歌気に入っててセトリの定番よね
庵野との縁ってよりはハニーのだから?うん…
50725/02/11(火)14:30:01No.1282051229+
>今来た
>鶴巻くん関係の話とフリクリはなんか触れた?
本人が出てきて庵野秀明という存在を知った日のことを話してたよ
50825/02/11(火)14:30:03No.1282051237そうだねx1
実写版アオイホノオのOPで動き再現されてたやつだっけ
50925/02/11(火)14:30:04No.1282051240+
フル!?
51025/02/11(火)14:30:08No.1282051260+
>今来た
>鶴巻くん関係の話とフリクリはなんか触れた?
鶴巻本人がテレビエヴァの時に登場したよ
51125/02/11(火)14:30:11No.1282051277+
実写であの演出はやっぱ無理だな…って
51225/02/11(火)14:30:32No.1282051357+
東芝とワーナーブラザースと日本テレビの頭文字とか取って
「トワーニ」というふざけた名前の映画製作会社で作って
馬鹿みたいに公開館数多くしてキューティーハニーを上映したが
興行収入4億円台で終わってトワーニは倒産した
51325/02/11(火)14:31:01No.1282051475そうだねx1
>東芝とワーナーブラザースと日本テレビの頭文字とか取って
>「トワーニ」というふざけた名前の映画製作会社で作って
>馬鹿みたいに公開館数多くしてキューティーハニーを上映したが
>興行収入4億円台で終わってトワーニは倒産した
しら
そん
51425/02/11(火)14:31:16No.1282051541+
この頃の邦画は結構暗黒期だったと思う
51525/02/11(火)14:31:26No.1282051587そうだねx2
この歌は知っててもキューティーハニーは知らない人いっぱいいるからな…
51625/02/11(火)14:31:27No.1282051593+
>実写であの演出はやっぱ無理だな…って
シンライダーでハニメーション蘇らせたあたり諦められなかったんだろうな
51725/02/11(火)14:31:30No.1282051605そうだねx1
本来の予定の予算を半分に減らされてさらに半分に減らされたって苦い思い出の映画だから…
51825/02/11(火)14:31:33No.1282051614+
興行的にはどうだったんだろう
51925/02/11(火)14:31:34No.1282051619+
>今来た
>鶴巻くん関係の話とフリクリはなんか触れた?
鶴巻さんのインタビューあったよ
エヴァ2話の予告作ったら庵野監督が何も言わずに全直ししたとか
52025/02/11(火)14:31:41No.1282051645+
>東芝とワーナーブラザースと日本テレビの頭文字とか取って
>「トワーニ」というふざけた名前の映画製作会社で作って
>馬鹿みたいに公開館数多くしてキューティーハニーを上映したが
>興行収入4億円台で終わってトワーニは倒産した
日テレ主導だとありそうな話だ
52125/02/11(火)14:31:49No.1282051675+
今の技術で作るんだったらもう少し見れる感じになってそうかな…?
52225/02/11(火)14:31:51No.1282051683+
>>今来た
>>鶴巻くん関係の話とフリクリはなんか触れた?
>本人が出てきて庵野秀明という存在を知った日のことを話してたよ
来ちゃったしたんだ…教えてくれてありがと〜
52325/02/11(火)14:31:56No.1282051710+
クロード・Q(当時博報堂の岩崎富士男)
52425/02/11(火)14:32:18No.1282051827+
>この頃の邦画は結構暗黒期だったと思う
撮影所よりTV局の力のほうが強まって来る頃…
52525/02/11(火)14:32:35No.1282051892+
出たー
52625/02/11(火)14:32:48No.1282051939+
キャシャーンとキューティーハニーの実写映画が酷評されたが
デビルマンの実写で全て上書きされた
52725/02/11(火)14:32:49No.1282051944そうだねx1
>この頃の邦画は結構暗黒期だったと思う
何がスパイダーマンだこっちには名作漫画があるんだよ!
で作られたのがキャシャーンキューティーハニー鉄人28号そしてデビルマン
52825/02/11(火)14:33:06No.1282052018+
てたあシンゴジ
52925/02/11(火)14:33:06No.1282052019+
そのままやるのか!
53025/02/11(火)14:33:08No.1282052029そうだねx1
急に12年飛んだ
53125/02/11(火)14:33:09No.1282052031+
シンゴジだー
53225/02/11(火)14:33:09No.1282052033+
来たかシンゴジ
53325/02/11(火)14:33:10No.1282052036そうだねx1
ずいぶん飛んだな…
53425/02/11(火)14:33:11No.1282052038+
ガッズィーラ
53525/02/11(火)14:33:15No.1282052052+
>この頃の邦画は結構暗黒期だったと思う
今は世代交代進んだのかインディーズ含めてだいぶマシになってる印象がある
53625/02/11(火)14:33:17No.1282052066+
おっ急に時代が飛んだな!
53725/02/11(火)14:33:25No.1282052096+
あーこの音でもうテンション上がっちゃう
53825/02/11(火)14:33:25No.1282052097そうだねx1
これがコケてたらと思うと本当にあぶなかった
53925/02/11(火)14:33:26No.1282052100+
温度差が酷い
54025/02/11(火)14:33:26 ID:/PpUe34UNo.1282052102+
これも昔の音源そのままなん?
54125/02/11(火)14:33:35No.1282052153+
書き込みをした人によって削除されました
54225/02/11(火)14:33:37No.1282052160+
コメントしにくいのは飛ばしてしまえ
54325/02/11(火)14:33:38No.1282052167+
そんなにとぶかー
54425/02/11(火)14:33:40No.1282052174+
シンゴジラパートきちゃったか
54525/02/11(火)14:33:41No.1282052176そうだねx2
予告見て(大丈夫かこれ…)って不安だった頃が懐かしいな
54625/02/11(火)14:33:43No.1282052189+
>キャシャーンとキューティーハニーの実写映画が酷評されたが
>デビルマンの実写で全て上書きされた
良かったな…良くはないな?
54725/02/11(火)14:33:44No.1282052192+
EDの庵野セレクションメドレー流して欲しい
54825/02/11(火)14:33:46No.1282052204+
エヴァで聞いた
54925/02/11(火)14:33:54No.1282052230+
WhoWillknow
55025/02/11(火)14:34:01No.1282052266+
シンパート
55125/02/11(火)14:34:07No.1282052295そうだねx2
ずっと鷺巣詩郎祭りなんだけど
55225/02/11(火)14:34:08No.1282052299+
シンシリーズじゃ1番好きだ
いやウルトラとライダーが嫌いって訳じゃないしむしろ好きなんだけどねストレートな面白さって言うとね
55325/02/11(火)14:34:16No.1282052333+
5回
55425/02/11(火)14:34:19No.1282052343そうだねx1
who will knowか?
55525/02/11(火)14:34:20No.1282052347+
ぶっちゃけエヴァよりも好きだよシン・ゴジラ
クオリティっていうかテンポが異常に気持ちいい
55625/02/11(火)14:34:25No.1282052365+
間でカラー作ってヱヴァ始めたから…
55725/02/11(火)14:34:27No.1282052379+
5回...少な....
55825/02/11(火)14:34:30No.1282052394+
キモいゴジラの顔を見てハイハイ庵野庵野ってなってた頃が懐かしい
55925/02/11(火)14:34:31No.1282052400+
>これがコケてたらと思うと本当にあぶなかった
正直この内容でコケるのは無かったと思う
キャストは半信半疑だったみたいだけど
56025/02/11(火)14:34:35No.1282052421+
俺も5回みに行った気がする
56125/02/11(火)14:34:38No.1282052426+
シンゴジラのBGMは内閣総辞職ビームが突き抜けてる印象あるな
56225/02/11(火)14:34:42No.1282052444+
ゴジラだけに5回
56325/02/11(火)14:34:44No.1282052450+
こうして聴くとノッてる時の庵野秀明と組んでるな鷺巣詩郎は…
56425/02/11(火)14:34:46No.1282052462そうだねx1
わかるよ…怪獣モノは劇場で浴びるのが一番いいからな…
56525/02/11(火)14:34:49No.1282052473+
死に水取りに行くつもりで映画館行ったなぁ…
見終わった後は大興奮で出てきてそのまま東京駅まで行ってしまった
56625/02/11(火)14:34:58No.1282052510+
普通は特典無いとそんな映画館行かないしな
56725/02/11(火)14:35:00No.1282052515+
ネタバレなしに初日早朝に行ってよかった…
56825/02/11(火)14:35:18No.1282052583そうだねx3
ああ…2005年生まれは「日本のゴジラ」はこれが初めてだったんだ…
56925/02/11(火)14:35:20No.1282052593+
庵野秀明というより伊福部昭も重要になってくるだろ
57025/02/11(火)14:35:22No.1282052604+
出た…
57125/02/11(火)14:35:23No.1282052608+
>クオリティっていうかテンポが異常に気持ちいい
ウルトラとライダーは速すぎるんだよな…
57225/02/11(火)14:35:32No.1282052635+
これまでの実写でまじか…となってた人ほどもう庵野君ダメなのかも…ってなってたからな…
57325/02/11(火)14:35:34No.1282052643+
>ああ…2005年生まれは「日本のゴジラ」はこれが初めてだったんだ…
三丁目もあったんだけどね
57425/02/11(火)14:35:40No.1282052677そうだねx1
無人在来線爆弾はバズったな
57525/02/11(火)14:35:41No.1282052681そうだねx1
直前までの予告がマジで不安でしかなかったんだけどいざ覚悟して観たらだいぶ良かったやつだった…
57625/02/11(火)14:35:41No.1282052682+
シンゴジの参考にギャレゴジ見て勝ったなってガッツポーズしたって話好き
57725/02/11(火)14:35:44No.1282052697+
女の子はゴジラ見ねえよな
57825/02/11(火)14:35:48No.1282052719+
>ああ…2005年生まれは「日本のゴジラ」はこれが初めてだったんだ…
既に打ち切りになってたのか
57925/02/11(火)14:35:50No.1282052730+
>ネタバレなしに初日早朝に行ってよかった…
憲法9条のせいでゴジラに攻撃できないシーンがあるみたいなデマが広がった思い出
58025/02/11(火)14:35:55No.1282052757+
ヤシオリ作戦
58125/02/11(火)14:35:58No.1282052772+
公開前の予告でもまだ駄目そうだったからなシンゴジラ
58225/02/11(火)14:36:00No.1282052782+
タバ作戦の時のアレンジかな?
58325/02/11(火)14:36:01No.1282052787+
蒲田くんはほんとなんじゃこれってなったもんな
58425/02/11(火)14:36:02No.1282052788そうだねx2
>こうして聴くとノッてる時の庵野秀明と組んでるな鷺巣詩郎は…
BLEACHの鷺巣さんもノッてるよ
58525/02/11(火)14:36:02No.1282052790+
それっぽいけどそれじゃないやつ!
58625/02/11(火)14:36:02No.1282052792+
良い曲だな!エヴァだろ!?
58725/02/11(火)14:36:03No.1282052795+
エヴァじゃん!
58825/02/11(火)14:36:11No.1282052824そうだねx1
知ってる知らないbgm
58925/02/11(火)14:36:13No.1282052832+
さっき聞いた!
59025/02/11(火)14:36:14No.1282052837+
例のBGM
59125/02/11(火)14:36:14No.1282052839+
エヴァじゃん
59225/02/11(火)14:36:15No.1282052847+
>ウルトラとライダーは速すぎるんだよな…
早すぎと言うかTVシリーズを再現しようとして切り取りの連続になってるのが
59325/02/11(火)14:36:15No.1282052848+
だんだんヤケクソになっていく作戦BGM
59425/02/11(火)14:36:15No.1282052851+
初日にネタバレ無しで見てとにかくすげぇもん見た…!って興奮しながら映画館出たの覚えてるよ
59525/02/11(火)14:36:18No.1282052868+
出た…
59625/02/11(火)14:36:30No.1282052918+
>踊る大走査線じゃん!
59725/02/11(火)14:36:37No.1282052946+
エヴァで聞いたカレカノとか
シンゴジで聞いたエヴァとか
59825/02/11(火)14:36:41No.1282052967+
エバーの曲ですよね?
59925/02/11(火)14:36:42No.1282052977そうだねx1
>良い曲だな!踊る大捜査線だろ!?
60025/02/11(火)14:36:47No.1282053002+
>ぶっちゃけエヴァよりも好きだよシン・ゴジラ
>クオリティっていうかテンポが異常に気持ちいい
ドラマパートがすごく見やすくていいとは思いもしなかった
60125/02/11(火)14:36:51No.1282053024+
うーん…いかない!
60225/02/11(火)14:36:53No.1282053037+
これはヤシオリ作戦前の凝固液作ってるときのデンデンドンドン
60325/02/11(火)14:36:53No.1282053040+
これ使っちゃうのどうなん?と思いながら劇場で聞いたやつ
60425/02/11(火)14:36:59No.1282053066+
>>ウルトラとライダーは速すぎるんだよな…
>早すぎと言うかTVシリーズを再現しようとして切り取りの連続になってるのが
なのでこうしてTVフォーマット版を出す
60525/02/11(火)14:37:01No.1282053077そうだねx4
ゴジラなんか作ってんじゃねーよ!エヴァ作れよ!って言われてたのが
ゴジラ作ってていいよ…ってなったのが笑った
60625/02/11(火)14:37:06No.1282053095+
割とこれもキー坊になったよ
ここまでやるのか?!って
60725/02/11(火)14:37:06No.1282053097+
>公開前の予告でもまだ駄目そうだったからなシンゴジラ
キャスト被ってたから進撃の巨人の二の舞じゃねーかとか言われてたね
60825/02/11(火)14:37:07No.1282053102+
この時もう監督の物だもんなエヴァ
60925/02/11(火)14:37:14No.1282053133+
シンゴジラ当たってなきゃエヴァの人で終わってたのに
61025/02/11(火)14:37:16No.1282053142+
情況の畳みかけ方がシンゴジとパト2似てると思う
61125/02/11(火)14:37:17No.1282053146+
梶田とショーンの出会いもシンゴジラだっけ確か
61225/02/11(火)14:37:21No.1282053159そうだねx7
ま、便宜上私が仕切るが、そもそも出世に無縁な霞ヶ関のはぐれ者、一匹狼、変わり者、オタク、問題児、鼻つまみ者、厄介者、学会の異端児、そういった人間の集まりだ。気にせず好きにやってくれ。
61325/02/11(火)14:37:22No.1282053164そうだねx1
あっ!鷺巣!!!やったな!!!!ってなった
61425/02/11(火)14:37:39No.1282053230+
来年でシンゴジ公開から10周年という事実
61525/02/11(火)14:37:47No.1282053263そうだねx3
>ゴジラなんか作ってんじゃねーよ!エヴァ作れよ!って言われてたのが
>ゴジラ作ってていいよ…ってなったのが笑った
それはそうとしてエヴァ作れ
作った
61625/02/11(火)14:37:51No.1282053280+
>>ウルトラとライダーは速すぎるんだよな…
>早すぎと言うかTVシリーズを再現しようとして切り取りの連続になってるのが
なのでシン・仮面ライダーはTV版フォーマット作っちゃいました!!
61725/02/11(火)14:37:58No.1282053312+
何で庵野がゴジラ!?ウルトラマンかライダーじゃないの?
って冷やかし半分で初日に観に行ってごめんなさいした
61825/02/11(火)14:38:05No.1282053341+
初代以来にゴジラこええってなったやつ
61925/02/11(火)14:38:11No.1282053362+
火炎放射(ビーム)のBGM!
はやく火炎放射(ビーム)のBGMが聞きたいわ!!
62025/02/11(火)14:38:18No.1282053390+
>情況の畳みかけ方がシンゴジとパト2似てると思う
シンシリーズ見た一番の感想が
そんなに押井好きだったんだ?ってなる
まあ聖書引用とかも押井なんだろうけどさ
62125/02/11(火)14:38:18No.1282053395+
使徒とゴジラはパチンコで戦ってるの?
62225/02/11(火)14:38:30 ID:/PpUe34UNo.1282053457そうだねx1
シン・ゴジラの公開前の期待の低さはすごかった
62325/02/11(火)14:38:33No.1282053472+
>これはヤシオリ作戦前の凝固液作ってるときのデンデンドンドン
(スマートブレイン社製)
62425/02/11(火)14:38:35No.1282053483そうだねx2
>ま、便宜上私が仕切るが、そもそも出世に無縁な霞ヶ関のはぐれ者、一匹狼、変わり者、オタク、問題児、鼻つまみ者、厄介者、学会の異端児、そういった人間の集まりだ。気にせず好きにやってくれ。
ここの画面の切り替わり方気持ちよくて好き
62525/02/11(火)14:38:39No.1282053493+
あんまりゴジラは熱心なファンじゃないのが功をせいしたなとなった
62625/02/11(火)14:38:46No.1282053529+
急にシンゴシ実況すれみたいになっとる!
62725/02/11(火)14:39:02No.1282053608+
このオタク職員ヤバいな
62825/02/11(火)14:39:04No.1282053615+
who will know流してくれるという謎の信頼
62925/02/11(火)14:39:12No.1282053645+
橋一生をこれで知ったなぁ
63025/02/11(火)14:39:14No.1282053652+
>シン・ゴジラの公開前の期待の低さはすごかった
キューティーハニーの監督だもんなァ…
63125/02/11(火)14:39:17No.1282053670+
ムーディなやつ
63225/02/11(火)14:39:20 ID:/PpUe34UNo.1282053684+
これもエヴァ?
63325/02/11(火)14:39:22No.1282053702そうだねx3
ゴジラ帰ったわ
63425/02/11(火)14:39:34No.1282053748そうだねx2
>>情況の畳みかけ方がシンゴジとパト2似てると思う
>シンシリーズ見た一番の感想が
>そんなに押井好きだったんだ?ってなる
>まあ聖書引用とかも押井なんだろうけどさ
ガメラでもあったしどっちかと言うと伊藤和典じゃないか
63525/02/11(火)14:39:36No.1282053766+
>>ゴジラなんか作ってんじゃねーよ!エヴァ作れよ!って言われてたのが
>>ゴジラ作ってていいよ…ってなったのが笑った
>それはそうとしてエヴァ作れ
>作った
病み上がりだったろうにスケジュール相当キツキツだったんだろうなあ…
63625/02/11(火)14:39:48No.1282053818そうだねx1
>シン・ゴジラの公開前の期待の低さはすごかった
そもそも宣伝で情報隠してたしね…
鈴木Pの指示だったとか
63725/02/11(火)14:39:51No.1282053833+
ここでゴジラ去ったあとの描写挟むのが好き
63825/02/11(火)14:39:54No.1282053852+
>実写進撃の監督だもんなァ…
63925/02/11(火)14:39:58No.1282053876+
日常は続くみたいな演出
64025/02/11(火)14:40:00No.1282053885+
こういうジャズなBGMッてエロゲーのイメージ
64125/02/11(火)14:40:01No.1282053889+
高橋一生がまだ名前ガチガチに売れる前か
好きな人は好きだったけどこの頃から
64225/02/11(火)14:40:07No.1282053920+
この感じエヴァ破でみた!
64325/02/11(火)14:40:12No.1282053954+
絵作りもこう第三新東京市の風景パーンと同じで
そうそうこれこれ感あるよね
64425/02/11(火)14:40:22No.1282054005そうだねx3
>鈴木Pの指示だったとか
あのジジイの掌の上で踊らされてて悔しい
64525/02/11(火)14:40:28No.1282054025+
これウルトラマンでも流れたっけ
64625/02/11(火)14:40:29No.1282054031+
鷺巣三昧になってる…
64725/02/11(火)14:40:32No.1282054046+
>>実写進撃の監督だもんなァ…
脚本が悪いよ脚本がー
64825/02/11(火)14:40:37No.1282054064+
>こういうジャズなBGMッてエロゲーのイメージ
ジャズをエヴァで知ったオタク達がエロゲーで使う様になったとも言えるかもしれない
64925/02/11(火)14:40:43No.1282054089+
そういやアニメ編終わったって事はシンエヴァ関連の曲は何も流さないのか
65025/02/11(火)14:40:45No.1282054104+
どれが何に使ってた曲なのか段々分からなくなってくる
65125/02/11(火)14:40:58No.1282054176+
>高橋一生がまだ名前ガチガチに売れる前か
そこから大河に出演で大人気だっけ?
65225/02/11(火)14:41:01No.1282054185そうだねx1
>シンシリーズ見た一番の感想が
>そんなに押井好きだったんだ?ってなる
シンゴジのプロット制作に神山健治が関わってるからそのせいもあるとは思う
65325/02/11(火)14:41:03No.1282054193+
>>>実写進撃の監督だもんなァ…
>脚本が悪いよ脚本がー
最高の脚本でしたよ?
65425/02/11(火)14:41:17No.1282054244そうだねx1
>そういやアニメ編終わったって事はシンエヴァ関連の曲は何も流さないのか
TVアニメ編が終わっただけの可能性もある
65525/02/11(火)14:41:22No.1282054265+
クゥ〜これこれ!
65625/02/11(火)14:41:24No.1282054272そうだねx2
何をする気だ…
65725/02/11(火)14:41:28No.1282054293+
火炎放射(ビーム)のBGM!
65825/02/11(火)14:41:31No.1282054305+
内閣総辞職のテーマだ…
65925/02/11(火)14:41:32No.1282054310+
総辞職?
66025/02/11(火)14:41:34No.1282054321+
きた…
66125/02/11(火)14:41:37No.1282054330+
出た…内閣総辞職ビーム
66225/02/11(火)14:41:40No.1282054349+
🤮
66325/02/11(火)14:41:40No.1282054352+
ゴジラ三昧ってやってないんだっけ?
66425/02/11(火)14:41:43No.1282054367+
内閣総辞職ビーム
66525/02/11(火)14:41:44No.1282054370+
イデオンビーム!
66625/02/11(火)14:41:46No.1282054378そうだねx1
>>>>実写進撃の監督だもんなァ…
>>脚本が悪いよ脚本がー
>最高の脚本でしたよ?
原作者のレス
66725/02/11(火)14:41:47No.1282054388+
何をする気だ…?
66825/02/11(火)14:41:58No.1282054437+
讃美歌いいよね…
66925/02/11(火)14:41:59No.1282054446+
現在ゴジラの背部放熱器官が発光中!詳細不明!
何をする気だ...!?
67025/02/11(火)14:42:01No.1282054454+
これ見た時もう…やめてくれ…となったゴジラは久々だったな…
67125/02/11(火)14:42:05No.1282054476+
絶望的な気分になったやつ…
67225/02/11(火)14:42:08No.1282054488+
>高橋一生がまだ名前ガチガチに売れる前か
>好きな人は好きだったけどこの頃から
高橋一生と言えば怪奇大家族だろ!と思ったが確かに有名ではないな…
67325/02/11(火)14:42:09No.1282054497+
pay back
67425/02/11(火)14:42:12No.1282054513そうだねx1
>そういやアニメ編終わったって事はシンエヴァ関連の曲は何も流さないのか
Air/まごころを君にを温存してるぞこの女
67525/02/11(火)14:42:12No.1282054515+
ゲロが光線になったところでああーってみんななるやつ
67625/02/11(火)14:42:16No.1282054528+
ドババババ
67725/02/11(火)14:42:18No.1282054538+
やっぱこの曲がシンゴジラを象徴する1曲
67825/02/11(火)14:42:18No.1282054543+
ズボボボ…ピィーーーーッッ
67925/02/11(火)14:42:21No.1282054552+
(巨神兵東京に現るみたいなビーム)
68025/02/11(火)14:42:25No.1282054564+
このシーンはまさに劇場で見るシーンだったよね…
真っ暗な中で燃える東京の絶望感すっげぇの
68125/02/11(火)14:42:29No.1282054584そうだねx2
こういうところにはちゃんと鷺巣オリジナル曲もってくるんだよなあ!
68225/02/11(火)14:42:34No.1282054604+
ごぉぉぉぉぉぉボボボボボボピィーーーーーーーーーーーーーーーーーー
68325/02/11(火)14:42:35No.1282054607+
シンゴジラといえばこの曲だなあ
68425/02/11(火)14:42:36No.1282054610そうだねx1
地方住みの人間からしたらすごいビームだ!ってなるだけだけど
東京住みの人間からしたら俺今死んでるわ…ってなるビーム
68525/02/11(火)14:42:41No.1282054635+
(うーん火力調整がうまくいかないな)
68625/02/11(火)14:42:43No.1282054643+
地下道に逃げた人らも…ってなったやつ
68725/02/11(火)14:42:50No.1282054674+
>ゲロが光線になったところでああーってみんななるやつ
ゲロの時点でもだいぶヤバいやつ…!
68825/02/11(火)14:42:53No.1282054685+
(ウルトラマンで聞いたようなSEの対空ビーム)
68925/02/11(火)14:42:58No.1282054697+
久しぶりに見たくなった
69025/02/11(火)14:43:02No.1282054718+
ボバァァァァァ…ッキィーーーーーーーーィン!!!!!💥🚁💥
69125/02/11(火)14:43:07No.1282054742+
庵野秀明の伊福部昭の拘りもヤバい映画なんだけど
そこは庵野秀明の世界じゃないから流さないか…
69225/02/11(火)14:43:07No.1282054745+
背中から
69325/02/11(火)14:43:08No.1282054748+
鷲巣さんだなぁ
69425/02/11(火)14:43:17No.1282054785+
おっ遂に今回の放射熱線出るか!ってワクワクしてたけど
段々もうやめて…やめて…ってドン引きしたやつ
69525/02/11(火)14:43:21No.1282054811+
>>ゲロが光線になったところでああーってみんななるやつ
>ゲロの時点でもだいぶヤバいやつ…!
二日酔いかな?
69625/02/11(火)14:43:22No.1282054815+
演出とBGMが相まってマジで絶望感すごいんだよなここ…
69725/02/11(火)14:43:28No.1282054840+
>地方住みの人間からしたらすごいビームだ!ってなるだけだけど
>東京住みの人間からしたら俺今死んでるわ…ってなるビーム
多分あの世界の俺は日本どうなっちゃうんだろ…って思いながら東京の惨状をニュースで見てた
69825/02/11(火)14:43:29No.1282054843+
fu4629798.jpg
公開直後の押井守のシンゴジ評
69925/02/11(火)14:43:36No.1282054879+
シンウル全然地上波ではやらんよな
なんでだろ
70025/02/11(火)14:43:37No.1282054880+
これやべえやつだ!!
あ…
70125/02/11(火)14:43:41No.1282054899+
総理以下八名を乗せ💥
70225/02/11(火)14:43:51No.1282054955+
総理以下8名を伴いこれより立川へ向か
70325/02/11(火)14:43:53No.1282054966+
ゴジラってもっとドバーって吐くんじゃ…?って絶望したやつ
70425/02/11(火)14:43:57No.1282054981+
>fu4629798.jpg
>公開直後の押井守のシンゴジ評
細かくて見るのやめた
70525/02/11(火)14:44:07No.1282055029+
>地下道に逃げた人らも…ってなったやつ
知り合いが地下にいたモブの一人のエキストラやってていいなーとなった
確認するといて笑う
70625/02/11(火)14:44:32No.1282055125+
これ公開後の予告でも使われてたな
当時まだレンタルビデオって業種がギリギリ残ってたからレジで延々とこのコーラスを聴いてた…
70725/02/11(火)14:44:33No.1282055131+
ゴジラ寝たわ
70825/02/11(火)14:44:37No.1282055140+
>>地下道に逃げた人らも…ってなったやつ
>知り合いが地下にいたモブの一人のエキストラやってていいなーとなった
>確認するといて笑う
ゴジラに殺される役は一生自慢できるな…
70925/02/11(火)14:44:44No.1282055182+
いい歳して怪獣映画みて
(ゴジラさんもうやめて下さい!)って気分になるとは
71025/02/11(火)14:44:46No.1282055189+
実はゴジラが映像作品で「火」を吐くのはこれが初なんだよね
71125/02/11(火)14:44:51No.1282055211そうだねx3
シン・ゴジラがなかったらマイナスワンも作られなかったろうから感謝しかない
71225/02/11(火)14:45:00No.1282055248そうだねx1
直近のギャレゴジも盛り上がりどころとして熱線を描いてたように熱線発射はテンションが上がるシーンだったので
シン・ゴジラの放射線流はシリーズ見てて初めてゴジラの熱線を怖いと思った瞬間だった
71325/02/11(火)14:45:21No.1282055355+
>ゴジラに殺される役は一生自慢できるな…
主人公たちと一緒にいたうちの一人だったと思うので死んではいなかったはず
71425/02/11(火)14:45:35No.1282055418そうだねx3
>シン・ゴジラがなかったらマイナスワンも作られなかったろうから感謝しかない
次作る人は大変だな(笑)
71525/02/11(火)14:45:38No.1282055432そうだねx1
東京から300万人退避
…1000万人はどこへ…?ってなった放射熱線後
71625/02/11(火)14:45:40No.1282055439+
アレェ!?
71725/02/11(火)14:45:56No.1282055518そうだねx1
なんか飛ばされたな…
71825/02/11(火)14:46:03No.1282055545+
玄米法師は!?
71925/02/11(火)14:46:04No.1282055549+
なんか飛んだぞ
72025/02/11(火)14:46:05No.1282055556+
シンカメか
72125/02/11(火)14:46:06No.1282055559+
(なんか知ってる顔の戦車乗り)
72225/02/11(火)14:46:07No.1282055562+
シンマンは飛ばされた
72325/02/11(火)14:46:10No.1282055579そうだねx1
>なんか飛ばされたな…
ウルトラは監督は樋口だし...
72425/02/11(火)14:46:13No.1282055599+
シンウルやらないの
72525/02/11(火)14:46:13No.1282055601+
ウルトラマンは!?
72625/02/11(火)14:46:18No.1282055633+
ウルトラマン飛ばしてライダー
72725/02/11(火)14:46:23No.1282055659+
ウルトラマンだけスキップされた…?
72825/02/11(火)14:46:26No.1282055665+
そうか…ウルトラマンは樋口くんちのほうか…
72925/02/11(火)14:46:33No.1282055701+
庵野くんの無茶振りの連続に岩崎さんが追い詰められるやつ
73025/02/11(火)14:46:37No.1282055716+
そういやシン仮面ライダーってまだ見てないや
73125/02/11(火)14:46:40No.1282055739そうだねx4
シンウルトラマンの監督は樋口!樋口です!庵野は企画脚本編集モーションアクターです!
73225/02/11(火)14:46:43No.1282055749+
シン・ウルトラマンないならジークアクスもないのかな
73325/02/11(火)14:46:44No.1282055754+
円谷NG?
73425/02/11(火)14:46:45No.1282055755そうだねx1
ウルはやらないよ
73525/02/11(火)14:46:52No.1282055793+
せまるー
73625/02/11(火)14:46:55No.1282055806+
ウルトラマンはあくまでも脚本だしね
73725/02/11(火)14:46:57No.1282055810+
シン仮面ライダーは俺は好きだけど一般層はさすがに取り込めなさそう感が特に強かった
73825/02/11(火)14:47:12No.1282055873そうだねx1
>そういやシン仮面ライダーってまだ見てないや
賛否両論あるが見てから判断してくれ
俺は好き
73925/02/11(火)14:47:13No.1282055881そうだねx1
>シンウルトラマンの監督は樋口!樋口です!庵野は企画脚本編集モーションアクターです!
ほぼ監督だろそれ…
74025/02/11(火)14:47:22No.1282055913そうだねx1
>庵野は企画脚本編集モーションアクターです!
>モーションアクター
!?
74125/02/11(火)14:47:29No.1282055946そうだねx4
テレビフォーマット版を深夜でいいから地上波でやって欲しい
74225/02/11(火)14:47:36No.1282055971+
>ウルはやらないよ
作れよ!
74325/02/11(火)14:47:36No.1282055976+
シン仮面アマプラで見たけどなんか雑なテレビシリーズ総集編みたいな映画だった…
74425/02/11(火)14:47:37No.1282055982+
🦇
🦗
🏍
74525/02/11(火)14:47:38No.1282055986+
1話完コピはやり過ぎだろ…って二回映画館で言うとはね
74625/02/11(火)14:47:44No.1282056014+
ライダーは…
初代ライダー好きな人には堪らないんでしょうね…
となった
74725/02/11(火)14:47:44No.1282056017+
西野七瀬は良かった…
74825/02/11(火)14:47:47No.1282056026+
コウモリオーグの研究所何度も行ったことあるな…ってなった
74925/02/11(火)14:47:48No.1282056029そうだねx4
俺は好きという感想をよく見る…
75025/02/11(火)14:48:02No.1282056098そうだねx1
>シン仮面アマプラで見たけどなんか雑なテレビシリーズ総集編みたいな映画だった…
だからテレビフォーマットをやった
75125/02/11(火)14:48:21No.1282056196+
>>モーションアクター
>!?
https://youtu.be/tP8F9umDbAM
75225/02/11(火)14:48:26No.1282056215+
>>庵野は企画脚本編集モーションアクターです!
>>モーションアクター
>!?
たぶんにせウルトラマン叩くところとかだな…
75325/02/11(火)14:48:32No.1282056240+
>シンウルトラマンの監督は樋口!樋口です!庵野は企画脚本編集モーションアクターです!
>モーションアクター
何やってんだよ
やりたがるだろうけどさー
75425/02/11(火)14:48:39No.1282056266+
あーあーおっ!
75525/02/11(火)14:48:45No.1282056285+
>俺は好きという感想をよく見る…
だって好きな所もあるけど文句言う人の気持ちも分かるし....
75625/02/11(火)14:48:46No.1282056289+
フィギュアーツとサイクロン2台買って
豪華版についてるテレビ放送版見たくて高い方のブルーレイ買うくらいには好きだよ
75725/02/11(火)14:48:51No.1282056306+
>たぶんにせウルトラマン叩くところとかだな…
スペシウム光線の手つきとか
75825/02/11(火)14:48:53No.1282056316+
げそいくおの文字を見て驚いたところ
75925/02/11(火)14:49:07No.1282056383+
シン仮面ライダーはすごく長く感じた
76025/02/11(火)14:49:10No.1282056395そうだねx1
>俺は好きという感想をよく見る…
…つまりみんな好きなんじゃないか?
76125/02/11(火)14:49:20No.1282056437+
なんというか評価が難しすぎるシンカメ
76225/02/11(火)14:49:21No.1282056440+
一応この三昧は庵野の企画プロデュース作品も含むからこの後シンウルトラマンもやる可能性もあるはず
76325/02/11(火)14:49:31No.1282056476+
>>シン仮面アマプラで見たけどなんか雑なテレビシリーズ総集編みたいな映画だった…
>だからテレビフォーマットをやった
そんなのやったのか…
あながち間違ってない感想だったんだな…
76425/02/11(火)14:49:34No.1282056489+
浜辺さん綾波もいけるな
76525/02/11(火)14:49:34No.1282056491そうだねx2
シン・仮面ライダー見て(俺は面白かったけど一般受けはしないだろうな…)と思ってた
Wとオーズ見てたくらいの一般人姉がめちゃ評価して俺は…嬉しかった…
76625/02/11(火)14:49:37No.1282056504そうだねx1
>>俺は好きという感想をよく見る…
>…つまりみんな好きなんじゃないか?
それでも俺は好き
なんだ
76725/02/11(火)14:49:42No.1282056529そうだねx2
やだやだメフィラス戦の劇伴も聞きたい!
76825/02/11(火)14:49:43No.1282056538+
シュバババって感じの動きしか覚えてねえ
76925/02/11(火)14:49:48No.1282056562+
>…つまりみんな好きなんじゃないか?
遠慮なく率直に言うと二度と見たくない映画ではあるよ俺は
悪い意味で
77025/02/11(火)14:50:10No.1282056658+
テレビフォーマット版はマジでいいぞ
あの切り方でopedカットイン入れると全部しっくりくるんだよあれ
77125/02/11(火)14:50:13No.1282056669そうだねx2
>シン・仮面ライダー見て(俺は面白かったけど一般受けはしないだろうな…)と思ってた
わかるよ…
>Wとオーズ見てたくらいの一般人姉がめちゃ評価して俺は…嬉しかった…
いいお姉さんだなっ
77225/02/11(火)14:50:20No.1282056697+
アッオウアオウアッオウアアアオウ
77325/02/11(火)14:50:25No.1282056719+
音で関わってないならできないか…
77425/02/11(火)14:50:32No.1282056740+
ウルトラマンとライダーは聞くけどそういえば戦隊は範囲外なんだろうか
77525/02/11(火)14:50:39No.1282056761+
長澤まさみの出番一瞬だったね
77625/02/11(火)14:50:53No.1282056828+
シン・シリーズの中で一番メッセージがまっすぐで視聴後前向きになれるから好き
77725/02/11(火)14:50:56No.1282056835+
バイク立ち乗りしつつ変身するとこのBGMも好きだわ
77825/02/11(火)14:51:05No.1282056881そうだねx1
>シン・仮面ライダー見て(俺は面白かったけど一般受けはしないだろうな…)と思ってた
>Wとオーズ見てたくらいの一般人姉がめちゃ評価して俺は…嬉しかった…
お姉ちゃん本郷と一文字のコンビ気に入ってたりしない?
77925/02/11(火)14:51:10No.1282056898+
>長澤まさみの出番一瞬だったね
東宝なんだぞあの人…
78025/02/11(火)14:51:22No.1282056942+
実写編終わってくれたか…
78125/02/11(火)14:51:24No.1282056951+
首領がくしゃがら良かった
78225/02/11(火)14:51:26No.1282056965+
あれもう終わり?あと何するの
78325/02/11(火)14:51:43No.1282057027+
あと4時間何やるの
78425/02/11(火)14:51:45No.1282057038+
あと3時間なにするんだ…
78525/02/11(火)14:51:47No.1282057041+
え式日のオタク?
78625/02/11(火)14:52:00No.1282057101+
>あれもう終わり?あと何するの
劇場版エヴァがたっぷり
78725/02/11(火)14:52:05No.1282057120+
なにこれ
18:50分まで放送するの?
78825/02/11(火)14:52:06No.1282057126+
>あと3時間なにするんだ…
庵野監督が好きな曲を
78925/02/11(火)14:52:07No.1282057130+
>あの切り方でopedカットイン入れると全部しっくりくるんだよあれ
それはまぁ何か分かるわ…
79025/02/11(火)14:52:12No.1282057153+
残りはリクエスト流し続ける構成かな?
79125/02/11(火)14:52:19No.1282057185+
乃木坂ふたりめ
79225/02/11(火)14:52:23No.1282057210+
>え式日のオタク?
いやでも式日も好きな人はいるだろうなとは思うよ
79325/02/11(火)14:52:23No.1282057211+
新劇場版と鷺巣先生で引っ張る!
79425/02/11(火)14:52:42No.1282057300+
この後ラブアンドポップ見るのかな…
79525/02/11(火)14:52:54No.1282057367+
解説の氷川さんはいつ来るんだ…
79625/02/11(火)14:52:59No.1282057390+
トイレ行きたいからFly Me to the Moon10連流して
79725/02/11(火)14:52:59No.1282057393そうだねx1
fu4629844.jpg
79825/02/11(火)14:53:02No.1282057400+
>あれもう終わり?あと何するの
激突!轟天対大魔艦流そうぜ!
79925/02/11(火)14:53:06No.1282057415+
庵野さんを感じて幸せになられる庵野とはいったい
80025/02/11(火)14:53:23No.1282057490そうだねx8
マッキーはさぁ!
アイドル好きだよねぇ!
80125/02/11(火)14:53:25No.1282057498そうだねx3
>トイレ行きたいからFly Me to the Moon10連流して
もうやった
80225/02/11(火)14:53:41No.1282057556+
マッキーがいつになくデレデレしている…
80325/02/11(火)14:53:49No.1282057594+
ただのアイドル好きだろおめえ
80425/02/11(火)14:54:00No.1282057641+
うわきつ
80525/02/11(火)14:54:11No.1282057701+
マッキーいっそガンダム休んで今日来いよ!
80625/02/11(火)14:54:14No.1282057717+
あの年代でアイドル嫌いなおじさんはいねぇんだ…
80725/02/11(火)14:54:20No.1282057743+
>長澤まさみの出番一瞬だったね
スケジュールが一日しか取れなかったので…
80825/02/11(火)14:54:20No.1282057744+
乃木坂の娘がでてる理由はマッキーだったか…
80925/02/11(火)14:54:21No.1282057747+
鶴巻さんアイドルすきなんだ…
81025/02/11(火)14:54:21No.1282057750+
フリクリの頃にガイナックスのスタッフが集まる掲示板でアイドルの話ばっかりしてたマッキー
81125/02/11(火)14:54:27No.1282057774+
サービスサービスゥ!
81225/02/11(火)14:54:32No.1282057795+
>解説の氷川さんはいつ来るんだ…
https://x.com/khara_inc2/status/1889185744167788719
81325/02/11(火)14:54:49No.1282057859+
>fu4629844.jpg
Tシャツに閉じ込められたシンちゃんが講義してるように見える…
81425/02/11(火)14:54:55No.1282057890そうだねx1
ちょっと勘を取り戻したな三石さん
81525/02/11(火)14:54:56No.1282057892そうだねx1
「」を殺す台詞父が好きでー
81625/02/11(火)14:55:05No.1282057939+
>>Wとオーズ見てたくらいの一般人姉がめちゃ評価して俺は…嬉しかった…
>いいお姉さんだなっ
「シンはゴジラもウルトラマンもライダーも見てみてどれも良かったけど一番好きだよライダー」って言った時は嬉しかったよ…
映画好きでよく見に行く人だけど全肯定とは思わなかった…
81725/02/11(火)14:55:11No.1282057965+
最近やんけ!!
81825/02/11(火)14:55:30No.1282058052そうだねx1
また親の影響で見てる
81925/02/11(火)14:55:44No.1282058113+
なんか舌足らずな感じの声の子やな
82025/02/11(火)14:56:09No.1282058226+
最近のアイドルみんな00年代生まれだもんな…そりゃ若いよな…
82125/02/11(火)14:56:33No.1282058338+
椅子が動いたりする奴
82225/02/11(火)14:56:41No.1282058372+
氷川さん後継者とかいるのかな
82325/02/11(火)14:56:41No.1282058376+
>また親の影響で見てる
エヴァ現役世代にこのくらいの子供が居てもおかしくないということだから…
82425/02/11(火)14:56:59No.1282058442そうだねx2
あの最期めっちゃかっこいいよな…
82525/02/11(火)14:57:10No.1282058485そうだねx1
好きなシーンは加地さんとのベッドシーンです!
82625/02/11(火)14:57:15No.1282058506そうだねx1
一気聞き!?
82725/02/11(火)14:57:35No.1282058606そうだねx1
>好きなシーンは加地さんとのベッドシーンです!
(気まずくなるお茶の間)
82825/02/11(火)14:57:46No.1282058643そうだねx1
次回予告一気!?
82925/02/11(火)14:57:47No.1282058648+
えっ
83025/02/11(火)14:57:50No.1282058665+
次回予告!?
83125/02/11(火)14:57:50No.1282058666そうだねx1
声わけえ!
83225/02/11(火)14:57:54No.1282058681そうだねx1
狂気の企画すぎる…
83325/02/11(火)14:57:57No.1282058697+
こりゃいい!
83425/02/11(火)14:57:58No.1282058698+
えっ
83525/02/11(火)14:57:58No.1282058703+
次回予告!?
83625/02/11(火)14:58:02No.1282058716+
TVとVHSだと長さ違うやつ!
83725/02/11(火)14:58:02No.1282058718+
マジで…?
83825/02/11(火)14:58:03No.1282058720+
馬鹿なの!?
83925/02/11(火)14:58:09No.1282058736+
そんなイッキあるのか
84025/02/11(火)14:58:09No.1282058739+
えっ何話分?
84125/02/11(火)14:58:10No.1282058747+
エバーって若い世代にも有名なのか
84225/02/11(火)14:58:11No.1282058759+
旧劇のアレも…?
84325/02/11(火)14:58:12No.1282058764+
まじかよ...
84425/02/11(火)14:58:12No.1282058765+
だんだん暗くなる予告だ
84525/02/11(火)14:58:13No.1282058768+
ええやん!
84625/02/11(火)14:58:21No.1282058796そうだねx1
若い!
84725/02/11(火)14:58:22No.1282058801そうだねx1
時間余ってんだろこれ
84825/02/11(火)14:58:23No.1282058811+
バカなの!?このスタッフ
84925/02/11(火)14:58:24No.1282058816+
25話と26話あるんです?
85025/02/11(火)14:58:28No.1282058835+
声わっか
85125/02/11(火)14:58:28No.1282058837+
傲慢すぎる…
85225/02/11(火)14:58:29No.1282058841+
>えっ何話分?
全部だ
85325/02/11(火)14:58:29No.1282058843+
>エバーって若い世代にも有名なのか
数回ブームきてるからな…
85425/02/11(火)14:58:32No.1282058857+
まだうさぎの声が残ってる
85525/02/11(火)14:58:32No.1282058860+
声が若すぎる…
85625/02/11(火)14:58:33No.1282058863+
さすがに若いな…
85725/02/11(火)14:58:34No.1282058865そうだねx3
段々イカれた内容になってきたな?
85825/02/11(火)14:58:36No.1282058877+
声若え!
85925/02/11(火)14:58:38No.1282058884+
ミサトの傲慢だ!
86025/02/11(火)14:58:39No.1282058891+
友人が生まれるはずもなかった
86125/02/11(火)14:58:40No.1282058896+
若い...
86225/02/11(火)14:58:41No.1282058899+
>すべての始まりにすぎなかった
そうだねx1
86325/02/11(火)14:58:42No.1282058906+
こんな事するのこの番組だけだわ…
86425/02/11(火)14:58:42No.1282058907そうだねx2
あれでもこうやって聞いた記憶があるな??
86525/02/11(火)14:58:43No.1282058909そうだねx2
声わっか…
86625/02/11(火)14:58:47No.1282058923+
声が…声が若い…!
86725/02/11(火)14:58:48No.1282058927+
24話すこ
86825/02/11(火)14:58:48No.1282058929+
まだセーラームーン
86925/02/11(火)14:58:48No.1282058932+
まさかのサービスサービスフルマラソン
87025/02/11(火)14:58:49No.1282058934+
声わっか!
87125/02/11(火)14:58:50No.1282058941そうだねx4
トップをねらえ次回予告集も許されるなこれ…
響綜覧に収録されてる全26話のやつ
87225/02/11(火)14:58:55No.1282058960+
ほんとに全部じゃねーか!
87325/02/11(火)14:58:56No.1282058967+
最初の次回予告から辛辣すぎる…
87425/02/11(火)14:59:07No.1282059009+
若い
87525/02/11(火)14:59:08No.1282059010+
>バカなの!?このスタッフ
でもお好きでしょう?こういうの
87625/02/11(火)14:59:11No.1282059022+
記憶よりも声が若い…
87725/02/11(火)14:59:14No.1282059039+
びるべるずはーへん?
87825/02/11(火)14:59:15No.1282059043+
でも次回予告としては今のトーンの方が好きかも…
87925/02/11(火)14:59:17No.1282059049+
まだミサトさんより年下だもんなこの頃…
88025/02/11(火)14:59:19No.1282059058+
「」、来日
88125/02/11(火)14:59:22No.1282059067+
いつもサービスしてたんじゃ無かったんだな…
88225/02/11(火)14:59:22No.1282059071+
これがファスト視聴ですか
88325/02/11(火)14:59:24No.1282059079+
ジェットアローン!
88425/02/11(火)14:59:26No.1282059084+
この頃みやむーに声似てるな
88525/02/11(火)14:59:30No.1282059104+
やっぱこの次回予告BGM好きだわ
88625/02/11(火)14:59:33No.1282059116+
サービスしてない!!
88725/02/11(火)14:59:34No.1282059126+
サービスサービスぅ!って毎回言ってたんじゃないのね
88825/02/11(火)14:59:40No.1282059153+
TV版が15秒でソフト版が30秒だっけ
88925/02/11(火)14:59:40No.1282059156+
エバー始まった
89025/02/11(火)14:59:44No.1282059172+
この部分だけ録音欲しい
89125/02/11(火)14:59:45No.1282059179+
>TVとVHSだと長さ違うやつ!
しらそん…
89225/02/11(火)14:59:48No.1282059193+
imgダイバー
89325/02/11(火)14:59:50No.1282059201そうだねx2
内容が全部ひどい言い草なんだけどこの次回予告…
89425/02/11(火)14:59:50No.1282059204+
あんま変わってないと思ったけどやっぱ三石さんの声若いな
89525/02/11(火)14:59:52No.1282059214+
思ったよりサービスしないな…
89625/02/11(火)14:59:53No.1282059217+
死に掛けたのを甘えた言葉って言われちゃたまらねぇ
89725/02/11(火)14:59:56No.1282059232+
サントラか何かにこれ入ってなかったっけ
89825/02/11(火)15:00:01No.1282059254+
改めてまとめて聞くとあんまりサービスしてねえな…
89925/02/11(火)15:00:02No.1282059260+
使徒にコテンパンに伸されてしまう
90025/02/11(火)15:00:02No.1282059265+
これで6分は稼げる
90125/02/11(火)15:00:07No.1282059291+
今や大河俳優だもんな・・・
90225/02/11(火)15:00:08No.1282059305+
こてんぱん
90325/02/11(火)15:00:10No.1282059313そうだねx1
1回ぐらいSEED混ぜようぜ
90425/02/11(火)15:00:16No.1282059338そうだねx2
テレビで次回予告やるアニメも最近減ったよね
90525/02/11(火)15:00:17No.1282059347+
サービスサービスが話題になった
90625/02/11(火)15:00:18No.1282059357そうだねx3
使徒にこてんぱんにのされてしまう
↑面白い
90725/02/11(火)15:00:35No.1282059433+
ジブリ回!
90825/02/11(火)15:00:43No.1282059471+
サービスって何だ…?ら
90925/02/11(火)15:00:46No.1282059489+
ジブリ回
91025/02/11(火)15:00:53No.1282059519+
「暑いね」
「ああ」
91125/02/11(火)15:00:58No.1282059537+
友人が次々と結婚していくなか
91225/02/11(火)15:00:58No.1282059538+
みんなでみてね♪
91325/02/11(火)15:01:00No.1282059543+
みんなで見てね!
91425/02/11(火)15:01:00No.1282059544+
>テレビで次回予告やるアニメも最近減ったよね
その分も尺に当てる事が増えたからね…
91525/02/11(火)15:01:02No.1282059553+
停電に関わらないしライフルであっさり倒される使徒
91625/02/11(火)15:01:02No.1282059557+
みんなで見てね!?
91725/02/11(火)15:01:03No.1282059562+
何を聞かされているんだ…
91825/02/11(火)15:01:05No.1282059576+
面白い次回予告といえば遊戯王5DSロットンタウン編
91925/02/11(火)15:01:18No.1282059628+
意外とぜんはんはサービスないんだな
92025/02/11(火)15:01:19No.1282059631+
「」に至る病そして
92125/02/11(火)15:01:19No.1282059632+
時間変更で朝やったやつ
92225/02/11(火)15:01:20No.1282059637そうだねx1
>テレビで次回予告やるアニメも最近減ったよね
時間ギリギリまで本編やって次回予告はネットでって増えたからな
92325/02/11(火)15:01:20No.1282059642+
エヴァが出てこない完全なSF回
92425/02/11(火)15:01:24No.1282059654+
なんだこの予告
92525/02/11(火)15:01:25No.1282059658+
ミサトさん…
92625/02/11(火)15:01:28No.1282059672+
嘘とは
92725/02/11(火)15:01:28No.1282059673+
ひどい
92825/02/11(火)15:01:30No.1282059677+
JA!
92925/02/11(火)15:01:35No.1282059701そうだねx3
>テレビで次回予告やるアニメも最近減ったよね
予告用の素材が間に合わないとかネタバレを極端に忌避する風潮とかいろいろあるからな…
93025/02/11(火)15:01:38No.1282059728+
セックス回
93125/02/11(火)15:01:38No.1282059731+
この辺からミサトさんの芸風になってくるな
93225/02/11(火)15:01:40No.1282059738+
焦りを感じるミサト
93325/02/11(火)15:01:41No.1282059746そうだねx2
増長したシンジ
93425/02/11(火)15:01:43No.1282059753そうだねx2
1回おかしい予告あったぞ
93525/02/11(火)15:01:47No.1282059773+
命の洗濯を
93625/02/11(火)15:01:48No.1282059779そうだねx1
>「暑いね」
>「ああ」
暑いな
93725/02/11(火)15:01:57No.1282059834+
中盤からサービスするようなったんだ
93825/02/11(火)15:02:01No.1282059844+
カヲルくん出る話だ
93925/02/11(火)15:02:14No.1282059907+
サブタイ全部覚えてたな…
94025/02/11(火)15:02:16No.1282059918+
落ち込んできた!
94125/02/11(火)15:02:20No.1282059937+
あっホモだ
94225/02/11(火)15:02:21No.1282059941そうだねx1
深刻になっていくからサービスは辞めた
94325/02/11(火)15:02:21No.1282059943そうだねx2
サービスする雰囲気じゃなくなってきた
94425/02/11(火)15:02:22No.1282059949+
惨劇の規模がおかしい
94525/02/11(火)15:02:22No.1282059950+
アスカの優しさが窯見える回好き…
94625/02/11(火)15:02:28No.1282059975+
エバー
94725/02/11(火)15:02:30No.1282059988そうだねx1
やっぱエバーって言ってる
94825/02/11(火)15:02:32No.1282059996+
エバー
94925/02/11(火)15:02:33No.1282060001+
空気が変わってきたな
95025/02/11(火)15:02:35No.1282060007+
エバー
95125/02/11(火)15:02:38No.1282060016+
エバー
95225/02/11(火)15:02:38No.1282060018+
スイカ🍉
95325/02/11(火)15:02:40No.1282060028+
サービスしてる場合じゃないのか
95425/02/11(火)15:02:48No.1282060059そうだねx3
なんだこのラジオ
95525/02/11(火)15:02:49No.1282060070+
男の戦い好き!
95625/02/11(火)15:02:50No.1282060071+
エバー
95725/02/11(火)15:02:55No.1282060090+
サービスないよ…
95825/02/11(火)15:02:59No.1282060112+
>サブタイ全部覚えてたな…
英文も含めてね…
95925/02/11(火)15:03:06No.1282060142+
ホモよ!
96025/02/11(火)15:03:08No.1282060154+
ゼーレにより拉致される冬月
96125/02/11(火)15:03:09No.1282060159+
冬月先生サービス回だ
96225/02/11(火)15:03:10No.1282060165そうだねx1
予告でサルベージ失敗するの酷い
96325/02/11(火)15:03:20No.1282060213+
とどめをさす
96425/02/11(火)15:03:29No.1282060261+
次回予告でとどめ刺されてる…
96525/02/11(火)15:03:31No.1282060268+
中盤からサービスしてくれなくなってきたな…
96625/02/11(火)15:03:31No.1282060270+
せめて
自分らしく
96725/02/11(火)15:03:33No.1282060287+
はーれるや!はーれるや!
96825/02/11(火)15:03:34No.1282060291+
エバーをちゃんと後にエヴァって言おうとしたらファンであろう世代のスタッフからミサトさんはエバーでお願いします…と言われたから…
96925/02/11(火)15:03:35No.1282060293+
こっから聞いた人NHK壊れたかと思うよな
97025/02/11(火)15:03:35No.1282060296+
全然サービスしねえ!
97125/02/11(火)15:03:37No.1282060309+
ネタバレ多くない?
97225/02/11(火)15:03:40No.1282060324そうだねx3
シンジはもう少しアスカに優しくしろよ!!
97325/02/11(火)15:03:45No.1282060346+
ホモよ!
97425/02/11(火)15:03:46No.1282060348+
消えた…
97525/02/11(火)15:03:47No.1282060360+
予告はいいね
97625/02/11(火)15:03:47No.1282060361+
絶望しかねえ
97725/02/11(火)15:03:49No.1282060372+
段々曖昧になっていく内容
97825/02/11(火)15:03:49No.1282060377+
>予告でサルベージ失敗するの酷い
予告でネタバレ昔は結構多いよね
97925/02/11(火)15:03:51No.1282060387+
でたなシ者
98025/02/11(火)15:03:52No.1282060389+
次回 綾波、死す
98125/02/11(火)15:03:54No.1282060399そうだねx2
次回予告でレイ死亡バラされてるのやばいな!?
98225/02/11(火)15:04:02No.1282060431+
>予告でネタバレ昔は結構多いよね
ゴッドガンダム大勝利!
98325/02/11(火)15:04:04No.1282060442+
>英文も含めてね…
Lilliputian hitcherって何…
98425/02/11(火)15:04:05No.1282060445そうだねx1
>予告でサルベージ失敗するの酷い
次回城之内死す!
98525/02/11(火)15:04:06No.1282060454そうだねx2
もう終わりが見えてるのにこんな話をしてる時点でもうストーリーはまともに終わらないなって感覚はあった
98625/02/11(火)15:04:07No.1282060460+
なぜ殺たし
98725/02/11(火)15:04:11No.1282060479+
だんだん哲学的になっていく
98825/02/11(火)15:04:16No.1282060514+
おめでとう
98925/02/11(火)15:04:16No.1282060515+
おめでとう
99025/02/11(火)15:04:20No.1282060535+
世界の中心でアイを叫んでのけもの
99125/02/11(火)15:04:21No.1282060541+
(テレビを担いで山登りするオタク)
99225/02/11(火)15:04:24No.1282060557+
おめでとさん
99325/02/11(火)15:04:25No.1282060560+
TV版25〜26いいよね…
99425/02/11(火)15:04:25No.1282060561+
おめでとうおめでとうおめでとう
99525/02/11(火)15:04:28No.1282060582+
全部で6分15秒かかったぞオメー!
99625/02/11(火)15:04:29No.1282060596+
内容ふわっふわ!
99725/02/11(火)15:04:30No.1282060600+
アイアイけだもの
99825/02/11(火)15:04:34No.1282060627+
後半わけわからんな
99925/02/11(火)15:04:35No.1282060630そうだねx3
人々の頭上にエヴァシリーズが舞い降りる
暴かれる欺瞞を嘲笑うように...が無いじゃん!
100025/02/11(火)15:04:38No.1282060652そうだねx3
>段々曖昧になっていく内容
スケジュール破綻したからな


fu4629729.jpg 1739249449655.png fu4629844.jpg 1739249975887.png 1739248821515.jpg fu4629798.jpg