二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739229143068.png-(180060 B)
180060 B25/02/11(火)08:12:23No.1281956041+ 10:55頃消えます
頭良いバカが作ったバカな機体を持ってきたよ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/11(火)08:14:08No.1281956300そうだねx18
ちゃんと注文守れや!
225/02/11(火)08:14:46No.1281956377そうだねx2
小型高性能だし…仕様通りだし…
325/02/11(火)08:17:51No.1281956811+
高性能な小型量産機作れって最初に言ったろうが!
425/02/11(火)08:18:12No.1281956864そうだねx1
>高性能な小型量産機作れって最初に言ったろうが!
量産すれば良いじゃん!
525/02/11(火)08:21:10No.1281957277+
注文通り小型高性能!武器換装で様々な戦況に対応!
操縦が高難度で機械が繊細でちょっと高価で専用の整備士じゃないと修理出来ないはまぁ置いといて…仕様通りです採用してください
625/02/11(火)08:22:37No.1281957475+
で安く量産出来るの?サナリィでは無理です!はアホかと
725/02/11(火)08:23:04No.1281957546+
漬物石よりでかい一石を置いてきたわね…
825/02/11(火)08:23:43No.1281957621+
ちゃんと小さくて高性能ですよ!?ちょっと整備性が悪いくらいなんですか!!
925/02/11(火)08:23:44No.1281957624+
これアナハイムに再設計させたら良い機体作ってくれたからそっち採用するね…
1025/02/11(火)08:24:33No.1281957735そうだねx1
>注文通り小型高性能!武器換装で様々な戦況に対応!
>操縦が高難度で機械が繊細でちょっと高価で専用の整備士じゃないと修理出来ないはまぁ置いといて…仕様通りです採用してください
工場の産業機械と思えばまぁ…
1125/02/11(火)08:24:42No.1281957769+
サナリィがアホな事やってたりアナハイムがパクってたりしてる裏でブッホが着々と準備してる
1225/02/11(火)08:25:00No.1281957816+
>で安く量産出来るの?サナリィでは無理です!はアホかと
アナハイムなら出来ます!で出来たのが名機Gキャノン
サナリィはせっかくの傑作機を勝手にデチューンしやがって!って激怒してアナハイムと徹底的に仲悪くなった
1325/02/11(火)08:25:10No.1281957839そうだねx9
発注には安価で小型の量産機と書いてあったのにクソたけぇ整備性何一つ考えてない機体を提出するサナリィにはこまるね
1425/02/11(火)08:26:35No.1281958030そうだねx2
>>で安く量産出来るの?サナリィでは無理です!はアホかと
>アナハイムなら出来ます!で出来たのが名機Gキャノン
>サナリィはせっかくの傑作機を勝手にデチューンしやがって!って激怒してアナハイムと徹底的に仲悪くなった
サナリィはアホなの?
1525/02/11(火)08:26:36No.1281958033そうだねx4
グリプス期のアナハイムをきっちりなぞってて笑う
1625/02/11(火)08:27:40No.1281958190+
>サナリィはアホなの?
技術もあるし実力も高いよ!注文をまったく聞かないだけで
1725/02/11(火)08:28:11No.1281958275+
Gキャノンもキャノン外せばCVの機体とそこそこ戦えるから悪い機体じゃないんだよな
1825/02/11(火)08:29:06No.1281958423+
サナリィの優秀さはザンスカールのMS見ればわかる
オイ…なんでサナリィが地球連邦の敵に手を貸してる…
1925/02/11(火)08:29:23No.1281958468+
>本機はスペック上はF90に匹敵する高性能機であった。
>しかしその実態は、構造が特注機なみに複雑かつ高額な高精度部品によって構成されており、このままでの大量生産は不可能と判断された。
>また、動作も極めて不安定であり、ソフトウェアにはブラックボックスが多く、サナリィの専門技術者でなければ修理もままならない等、前線での運用を無視した仕様であった事が発覚した。
>サナリィは高性能機としての機能を重視し、しかもこれらの欠点を隠蔽したまま連邦軍の台所事情を無視した機体を提供したのである。
2025/02/11(火)08:29:51No.1281958547+
>Gキャノンもキャノン外せばCVの機体とそこそこ戦えるから悪い機体じゃないんだよな
むしろ量産機としては超優秀
サナリィの設計思想をアナハイムでちゃんと量産機ってコスト考えて再設計した機体だから
サナリィは激怒した
2125/02/11(火)08:29:55No.1281958553+
オールズモビルとか出はじめてからは連邦もやべえちゃんとしなきゃでジェムズガンとかジャベリンも作り出したけど
そこら辺で落ち着いたからザンスカールまでまた同じ事繰り返す
2225/02/11(火)08:30:40No.1281958665そうだねx18
>>また、動作も極めて不安定であり、ソフトウェアにはブラックボックスが多く、サナリィの専門技術者でなければ修理もままならない等、前線での運用を無視した仕様であった事が発覚した。
普通に欠陥品だろ
2325/02/11(火)08:30:57No.1281958708+
>サナリィの優秀さはザンスカールのMS見ればわかる
>オイ…なんでサナリィが地球連邦の敵に手を貸してる…
新しい量産機作りたいんですか?
どうですこのデナンタイプ!高性能低コスト小型!OK?ありがとう!
よしこれで連邦倒すためのデナンゾン作るぞー
2425/02/11(火)08:31:14No.1281958755そうだねx5
>>>また、動作も極めて不安定であり、ソフトウェアにはブラックボックスが多く、サナリィの専門技術者でなければ修理もままならない等、前線での運用を無視した仕様であった事が発覚した。
>普通に欠陥品だろ
欠点を秘匿したまま納入された。
2525/02/11(火)08:31:41No.1281958813そうだねx4
>オイ…なんでサナリィが地球連邦の敵に手を貸してる…
生まれを考えるとどうかしてるな…
2625/02/11(火)08:31:48No.1281958831そうだねx1
アナハイムが注文聞かないからサナリィが台頭したのになんでサナリィも注文聞かないの…
2725/02/11(火)08:32:10No.1281958894+
スペックは高いです
動作は不安定です
修理は現場でせず壊れたらサナリィまで来てください
2825/02/11(火)08:33:06No.1281959024+
>スペックは高いです
>動作は不安定です
>修理は現場でせず壊れたらサナリィまで来てください
連邦軍の研究所のくせに軍で使うこと考えてなさそう
2925/02/11(火)08:33:14No.1281959043そうだねx1
言う事聞いてくれないけど発注したらちゃんとした物作ってくれるアナハイムっていい会社だったんだな…
3025/02/11(火)08:33:23No.1281959063そうだねx1
>アナハイムが注文聞かないからサナリィが台頭したのになんでサナリィも注文聞かないの…
でもなんだかんだヘビーガンずーっと使ってますよね
連邦さんったらツンデレー
3125/02/11(火)08:33:28No.1281959076+
Gキャノンもヘビーガンもどんどん現場では受けが良かった良機体扱いになっていく
3225/02/11(火)08:33:52No.1281959149そうだねx2
>>サナリィはアホなの?
>技術もあるし実力も高いよ!注文をまったく聞かないだけで
連邦は小型MS推進しようとしてるのにグスタフ・カールと大型MS用の新施設及び艦を連邦に売ろうとしたアナハイムとどっちもどっちなんだよね
3325/02/11(火)08:33:58No.1281959159+
>>普通に欠陥品だろ
>欠点を秘匿したまま納入された。
邪悪すぎ!
3425/02/11(火)08:34:22No.1281959217+
MCA構造材とか専門の部署やメーカーでないとろくに扱えなさそうな代物を…
3525/02/11(火)08:34:38No.1281959274そうだねx7
動作が極めて不安定なのはクソ性能では?
3625/02/11(火)08:35:07No.1281959345+
>動作が極めて不安定なのはクソ性能では?
しっかりと訓練を受けたパイロットなら使いこなせます!
3725/02/11(火)08:35:17No.1281959366そうだねx2
>動作が極めて不安定なのはクソ性能では?
機械の調子が良い時と駄目な時の落差が激しそう
3825/02/11(火)08:35:50No.1281959439そうだねx2
>>動作が極めて不安定なのはクソ性能では?
>しっかりと訓練を受けたパイロットなら使いこなせます!
量産機作れって言ってんだろ!?
3925/02/11(火)08:35:50No.1281959440+
>>動作が極めて不安定なのはクソ性能では?
>しっかりと訓練を受けたパイロットなら使いこなせます!
量産機ってんだろ!
4025/02/11(火)08:35:56No.1281959461+
そもそも連邦の運用試験で稼働率に大きな問題を抱えてると出てるんだよね
4125/02/11(火)08:36:25No.1281959528そうだねx1
>>アナハイムが注文聞かないからサナリィが台頭したのになんでサナリィも注文聞かないの…
>でもなんだかんだヘビーガンずーっと使ってますよね
>連邦さんったらツンデレー
サナリィの量産機のつなぎとして採用したらサナリィがこの体たらくで結局アナハイムとずるずると
4225/02/11(火)08:36:49No.1281959597+
>そもそも連邦の運用試験で稼働率に大きな問題を抱えてると出てるんだよね
システムにブラックボックスが多すぎて専用の訓練受けたパイロットじゃないとまともに動かせない
それくらいそっちで準備してくださいよ連邦さん
4325/02/11(火)08:37:01No.1281959625+
>Gキャノンもキャノン外せばCVの機体とそこそこ戦えるから悪い機体じゃないんだよな
外さなくても普通に戦えるぞ
4425/02/11(火)08:37:11No.1281959649+
量産工場建てる予算貰いたい・高精度部品を次世代規格にしたい・技術教育で更に儲けたいの欲張りが滲み出とる
4525/02/11(火)08:37:58No.1281959772そうだねx1
元々サナリィ自体は設計自体は出来ても量産とかインフラ整えるまでの規模はないからな
4625/02/11(火)08:38:19No.1281959819+
>>そもそも連邦の運用試験で稼働率に大きな問題を抱えてると出てるんだよね
>システムにブラックボックスが多すぎて専用の訓練受けたパイロットじゃないとまともに動かせない
>それくらいそっちで準備してくださいよ連邦さん
整備性がゴミカスでサナリィの工場じゃなきゃろくに修理できないのが問題って言ってんだよ!
4725/02/11(火)08:38:55No.1281959920そうだねx6
デチューンして操縦性改善してデナンゾンやゲーとも戦える機体に仕上げたアナハイムのメカニックさんはやっぱり優秀なのでは?
4825/02/11(火)08:39:11No.1281959966+
>整備性がゴミカスでサナリィの工場じゃなきゃろくに修理できないのが問題って言ってんだよ!
はー?
天下のアナハイムさんがこの程度のこともできないとか怠慢なんじゃないんですかー?
4925/02/11(火)08:39:12No.1281959975+
非常に高性能で動作は極めて不安定ですってそれ高性能じゃないよな?
5025/02/11(火)08:39:17No.1281959983+
サナリィは量産機って文言を無視するし
デナンタイプは資金援助してんのにいつまで立っても納品されない
仕方ないからサナリィのこの機体をアナハイムで汎用性重視で適正コストにして作って貰う
Gキャノン出来た!素晴らしい!
5125/02/11(火)08:39:33No.1281960035そうだねx2
そもそもサナリィは研究開発畑で製造企業じゃねえからな…
5225/02/11(火)08:40:21No.1281960159+
>非常に高性能で動作は極めて不安定ですってそれ高性能じゃないよな?
一番良い動きができた時は強いじゃん
へっぽこな動きになっちゃうことも多そうだけど
5325/02/11(火)08:41:01No.1281960269そうだねx1
>>整備性がゴミカスでサナリィの工場じゃなきゃろくに修理できないのが問題って言ってんだよ!
>はー?
>天下のアナハイムさんがこの程度のこともできないとか怠慢なんじゃないんですかー?
わかりました
整備性良くしたGキャノン量産します
5425/02/11(火)08:41:08No.1281960283+
サナリィは激怒した
自分達の心血注いだ高性能小型MSを勝手に汎用性◯の低コスト量産型MSにデチューンされたのだ
アナハイム許すまじ
この恨みはサナリィが潰れるまで続く
5525/02/11(火)08:41:09No.1281960287そうだねx2
>デチューンして操縦性改善してデナンゾンやゲーとも戦える機体に仕上げたアナハイムのメカニックさんはやっぱり優秀なのでは?
なのになんでサナリィの台頭を許すような事に…
5625/02/11(火)08:41:22No.1281960326+
やはりブッホは有能だよなあ…
5725/02/11(火)08:42:00No.1281960424+
アナハイムは大型化を伸ばして継続的な基地開発と艦隊整備の更新をし続けたい
サナリィは小型化こそ行うが安価と量産を考えないスペシャル機を作りたがる
5825/02/11(火)08:42:20No.1281960470+
>>デチューンして操縦性改善してデナンゾンやゲーとも戦える機体に仕上げたアナハイムのメカニックさんはやっぱり優秀なのでは?
>なのになんでサナリィの台頭を許すような事に…
大手ゆえの舐め腐ったことはしてたからな…
5925/02/11(火)08:42:24No.1281960479+
>やはりブッホは有能だよなあ…
デナンタイプ量産できてるのすごい
6025/02/11(火)08:43:00No.1281960562+
>>デチューンして操縦性改善してデナンゾンやゲーとも戦える機体に仕上げたアナハイムのメカニックさんはやっぱり優秀なのでは?
>なのになんでサナリィの台頭を許すような事に…
一部のエース機がサナリィ製なだけで量産機のベースやシェアとか補給に関してはアナハイムの頑張りだよ
6125/02/11(火)08:43:01No.1281960570そうだねx7
まあ連邦からしたら殿様商売でやる気出さないアナハイムに競合相手作りたいのが一番だったろうから…
6225/02/11(火)08:43:14No.1281960601+
>>デチューンして操縦性改善してデナンゾンやゲーとも戦える機体に仕上げたアナハイムのメカニックさんはやっぱり優秀なのでは?
>なのになんでサナリィの台頭を許すような事に…
頭恐竜MS大好きの小学生だったから…
6325/02/11(火)08:43:45No.1281960697+
量産にするには結局アナハイムの工場使わないといけないからな…
6425/02/11(火)08:44:00No.1281960740+
>アナハイムは大型化を伸ばして継続的な基地開発と艦隊整備の更新をし続けたい
>サナリィは小型化こそ行うが安価と量産を考えないスペシャル機を作りたがる
兵器開発に予算割くよりコロニーや既存施設の保守整備しろやという圧力だぞ
6525/02/11(火)08:44:04No.1281960752+
>まあ連邦からしたら殿様商売でやる気出さないアナハイムに競合相手作りたいのが一番だったろうから…
ケツ引っ叩いた結果ジャベリン出来て連邦もニッコリしてそう
6625/02/11(火)08:44:06No.1281960757+
高価高性能はアナハイムのフリーダイヤルみたいなもんだろ…
あっちはスーパーロボットみたいな強さしてるけど
6725/02/11(火)08:44:13No.1281960783そうだねx7
>アナハイムは大型化を伸ばして継続的な基地開発と艦隊整備の更新をし続けたい
>サナリィは小型化こそ行うが安価と量産を考えないスペシャル機を作りたがる
サナリィの機体をアナハイムが量産!ベストマッチ!
サナリィは突然キレた
6825/02/11(火)08:44:29No.1281960843そうだねx1
ただデナンタイプもデナンタイプで性能のためにスレ画並みの一流素材と一流メカニックマンがあってこそだったりするので兵器の完成度としてはさほど変わらない
なんならこんな兵器で独立戦争で何年も行うのは正気じゃない
6925/02/11(火)08:44:46No.1281960896+
サナリィってどのあたりで潰れたんだろう
7025/02/11(火)08:45:34No.1281961020+
>まあ連邦からしたら殿様商売でやる気出さないアナハイムに競合相手作りたいのが一番だったろうから…
今までは戦争ロンダリングというか連邦という政体への外的作ってガス抜きしてたけど連邦という体制やコロニーとかがガタきはじめてたからなあ…
7125/02/11(火)08:46:33No.1281961201+
>サナリィってどのあたりで潰れたんだろう
ザンスカールのモビルスーツはサイド2のサナリィが母体と聞いた
7225/02/11(火)08:46:54No.1281961267そうだねx2
まぁ技術力はマジであるんだよなサナリィ
何十年もMS開発してたアナハイムでも無理だった小型MSの核融合炉や要望通りの性能である小型MSをサクッと作ってる辺りに
ただ現場を知らない職人気質の技術者が多い…
7325/02/11(火)08:47:31No.1281961366+
貴族のMSが色々おかしいだけだ!
7425/02/11(火)08:47:50No.1281961411+
>サナリィってどのあたりで潰れたんだろう
大打撃を被ったのはザンスカール戦争でザンスカール帝国に支社丸ごと接収された
なお接収された支社の人たちはノリノリでザンスカール帝国に協力した
7525/02/11(火)08:47:56No.1281961426+
ちなみにデナンゾンはGキャノンにボロッカスに負けた
理由はMSで近接戦闘メインの機体ってダメだよねに尽きる
7625/02/11(火)08:48:03No.1281961442+
>>サナリィってどのあたりで潰れたんだろう
>ザンスカールのモビルスーツはサイド2のサナリィが母体と聞いた
スーパーサイコ研究所って何が母体なんよ…
7725/02/11(火)08:48:24No.1281961503+
>貴族のMSが色々おかしいだけだ!
ブッホってなんなんだろうな
突然変異過ぎる
7825/02/11(火)08:48:35No.1281961535そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
今日も一日中頭の悪いコピペで暇潰しすんの?
7925/02/11(火)08:48:57No.1281961601+
>>貴族のMSが色々おかしいだけだ!
>ブッホってなんなんだろうな
>突然変異過ぎる
貴族主義こじらせたジャンク屋上がりの成り金だよ
8025/02/11(火)08:49:05No.1281961624そうだねx6
ザンスカガーが始まったじゃん
いつもの病人が起きたか
8125/02/11(火)08:49:05No.1281961627+
MS事業なんて金にならんらしいからな…
8225/02/11(火)08:49:06No.1281961630+
サナリィもアナハイムもその後どうなったのか語られてないんだ
8325/02/11(火)08:49:10No.1281961651+
サナリィはさぁ注文をしっかり守れない人?
8425/02/11(火)08:49:14No.1281961656そうだねx2
>>>また、動作も極めて不安定であり、ソフトウェアにはブラックボックスが多く、サナリィの専門技術者でなければ修理もままならない等、前線での運用を無視した仕様であった事が発覚した。
>普通に欠陥品だろ
しかもアナハイムにライセンス生産させるにあたってブラックボックス部分の情報を一切開示しない上に
それをアナハイムが代用品で補ったら低性能だとバッシングするあたりサナリィの性格が最悪レベルで悪い
8525/02/11(火)08:49:30No.1281961709+
>ちなみにデナンゾンはGキャノンにボロッカスに負けた
>理由はMSで近接戦闘メインの機体ってダメだよねに尽きる
えっなんかそういう描写あったっけ
8625/02/11(火)08:49:41No.1281961740+
>>>貴族のMSが色々おかしいだけだ!
>>ブッホってなんなんだろうな
>>突然変異過ぎる
>貴族主義こじらせたジャンク屋上がりの成り金だよ
このジャンク屋技術力めちゃくちゃ高いな
8725/02/11(火)08:50:00No.1281961801+
ティターンズMSを設計してた連中の後継と思えばまあ納得いく感は無くもない
8825/02/11(火)08:51:29No.1281962045そうだねx2
Vガン時代だとサイド2サナリィがザンスカールに吸収されて割とノリノリで協力
ふざけんなってなった月面サナリィがリガミリティアに協力
こいつらはさぁ
8925/02/11(火)08:51:41No.1281962085+
アナハイムがまともに新型作らなくなってつまんね!ってサナリィに流れた連中も多いからな
9025/02/11(火)08:52:02No.1281962178+
なんと傲慢なのだろう
9125/02/11(火)08:52:07No.1281962191+
なおアナハイムが再設計するときにサナリィに詳細なデータを要求したがこれをサナリィは拒否
アナハイムは激怒しつつもヘビーガンを参考に低コスト化
連邦軍はそんなサナリィを不安視して極秘情報を幾つか提供してる
9225/02/11(火)08:52:08No.1281962196+
>>>貴族のMSが色々おかしいだけだ!
>>ブッホってなんなんだろうな
>>突然変異過ぎる
>貴族主義こじらせたジャンク屋上がりの成り金だよ
ジャンク屋が何故突然貴族に…?
9325/02/11(火)08:52:19No.1281962231そうだねx1
コスモ貴族ってなんだよ!?
9425/02/11(火)08:52:33No.1281962276+
なんというか…アナハイムよりマシだと思ってたけどサナリィってかなりアレだな…
9525/02/11(火)08:53:26No.1281962445+
>ティターンズMSを設計してた連中の後継と思えばまあ納得いく感は無くもない
Z時代の連邦工廠産機体は軒並みアナハイムのネガティブキャンペーンで一掃されて二十年はアナハイムの天下になったけどTR計画の技術散逸させる理由もないもんなあ
9625/02/11(火)08:53:42No.1281962509+
>コスモ貴族ってなんだよ!?
コスモ貴族主義とは宇宙の貴族主義である!
9725/02/11(火)08:53:43No.1281962512+
>このジャンク屋技術力めちゃくちゃ高いな
アレックスバラしたり組み立てたりしながら数十年頑張ったからな
9825/02/11(火)08:53:47No.1281962524+
月面サナリィの存在がなかったら地球はバイク乗りの楽園になってたのか
9925/02/11(火)08:54:03No.1281962580そうだねx7
ダメな流れになって来たな
10025/02/11(火)08:54:13No.1281962610そうだねx3
>なんというか…アナハイムよりマシだと思ってたけどサナリィってかなりアレだな…
闇のガンダムおじさんなジョブ・ジョンの余罪がまだまだ盛られそうですね…
10125/02/11(火)08:54:14No.1281962617+
>ちなみにデナンゾンはGキャノンにボロッカスに負けた
>理由はMSで近接戦闘メインの機体ってダメだよねに尽きる
ザクが台頭してた頃の時代と違ってMSも珍しい兵器でもない時代になってるからか性能差って言うほど出てこないよなぁ
さすがに20年近く差のあるジェガンとヘビーガンならともかく同時代のMSだとデナンタイプも圧倒的と言えるほどじゃない
10225/02/11(火)08:54:44No.1281962725+
これは有能マッドな馬鹿野郎がサナリィ側の音頭取ってたとかそういう奴なのかな…
10325/02/11(火)08:55:01No.1281962776+
うち(サナリィ)の作ったGキャノンはヴェスパー使えるんですけお連邦さん!!!
10425/02/11(火)08:55:04No.1281962783+
>闇のガンダムおじさんなジョブ・ジョンの余罪がまだまだ盛られそうですね…
ホワイトベースの乗組員からあそこまで弾ける事ってあるんだ…
10525/02/11(火)08:55:24No.1281962860そうだねx4
>なんというか…アナハイムよりマシだと思ってたけどサナリィってかなりアレだな…
拗らせた性能厨の集まりがまともな組織になるわけがなく…
10625/02/11(火)08:55:32No.1281962889そうだねx6
>ダメな流れになって来たな
突然Vガンどうの言い出す奴が混じると毎回こうなる
おそらくこいつが壁打ちして荒らしてる
10725/02/11(火)08:55:39No.1281962908そうだねx3
>>闇のガンダムおじさんなジョブ・ジョンの余罪がまだまだ盛られそうですね…
>ホワイトベースの乗組員からあそこまで弾ける事ってあるんだ…
光が強く輝くとき闇もまた深くなるのだ…
10825/02/11(火)08:55:39No.1281962909+
>うち(サナリィ)の作ったGキャノンはヴェスパー使えるんですけお連邦さん!!!
うん…うん…技術だけ転用してアナハイムに頼むね
10925/02/11(火)08:56:00No.1281962966+
アムロが乗ったガンダムの神話を間近で見続けたらそりゃ脳が焼かれる
11025/02/11(火)08:56:53No.1281963115+
>うち(サナリィ)の作ったGキャノンはヴェスパー使えるんですけお連邦さん!!!
それ扱うためのメガコンデンサ技術をきちんと共有しよ?ね?
11125/02/11(火)08:56:54No.1281963117+
>アムロが乗ったガンダムの神話を間近で見続けたらそりゃ脳が焼かれる
ハウゼリー
ボッシュ
ジョブ・ジョン
この時代アムロに脳焼かれた奴らがやらかしし過ぎる
11225/02/11(火)08:56:59No.1281963128+
>えっなんかそういう描写あったっけ
腰の所にグレネード付けてるのはキャノン外したGキャノンだと聞いた
11325/02/11(火)08:57:12No.1281963170+
>アムロが乗ったガンダムの神話を間近で見続けたらそりゃ脳が焼かれる
ホワイトベースの状況的に何度も命の危機が襲いかかってくる中でガンダムを見るんだもんな…
11425/02/11(火)08:57:49No.1281963274+
>>えっなんかそういう描写あったっけ
>腰の所にグレネード付けてるのはキャノン外したGキャノンだと聞いた
ビルギットヘビーガンじゃなくてGキャノンに乗ってたんだ…
11525/02/11(火)08:58:33No.1281963414そうだねx2
>アムロが乗ったガンダムの神話を間近で見続けたらそりゃ脳が焼かれる
ジョブ・ジョンの場合は民間人が神話になったのに正規の軍人のお前は何やってたんだ、ん?
と言われ続けて狂ったタイプだ
11625/02/11(火)08:58:41No.1281963436+
>ハウゼリー
>ボッシュ
>ジョブ・ジョン
>この時代アムロに脳焼かれた奴らがやらかしし過ぎる
ガンダムから発した暖かな光
アムロ・レイ個人の人間性
ガンダム神話
でそれぞれ別の焼かれ方してるんだよな
11725/02/11(火)08:59:12No.1281963539そうだねx2
ジョブ・ジョンは正規軍人組だからなおさらコンプレックス抱えるしリュウさんいなくなったとき柱になることもできなかったからな…
11825/02/11(火)08:59:58No.1281963691+
>ジョブ・ジョンは正規軍人組だからなおさらコンプレックス抱えるしリュウさんいなくなったとき柱になることもできなかったからな…
リュウさんが訓練生辺りなのに頼り甲斐ありすぎたのが悪いよアレは…最後までかっこいい
11925/02/11(火)09:00:47No.1281963844そうだねx3
リュウさんが死んだ時はブライトさんも勘弁してくれよ…って泣き言いうぐらいに精神的支えだからなぁ
12025/02/11(火)09:01:02No.1281963889そうだねx3
>>ジョブ・ジョンは正規軍人組だからなおさらコンプレックス抱えるしリュウさんいなくなったとき柱になることもできなかったからな…
>リュウさんが訓練生辺りなのに頼り甲斐ありすぎたのが悪いよアレは…最後までかっこいい
そりゃブライトも号泣するし
パイロット組との緩衝材なくなって発熱するわ…
12125/02/11(火)09:01:37No.1281963998+
リュウさん周りへの配慮ができるのもそうなんだけど自分も不安だろうって時にガンガン行動してたからな……そりゃ頼られるよ
12225/02/11(火)09:02:06No.1281964098+
脇に添えてどこにでも置くには便利だったけど柱にするには頼りなかったからなあ
12325/02/11(火)09:02:59No.1281964240そうだねx3
大型売りたいのに小型作れって言うからジェガン小さくしただけの売りまーすなアナハイム
VS
小型で強いけど整備性操縦性最悪な奴を売りまーすなサナリィ
12425/02/11(火)09:03:53No.1281964389+
なので仕様書をサナリィに作らせてアナハイムに設計させる
解決!!
12525/02/11(火)09:04:09No.1281964442そうだねx2
>大型売りたいのに小型作れって言うからジェガン小さくしただけの売りまーすなアナハイム
>VS
>小型で強いけど整備性操縦性最悪な奴を売りまーすなサナリィ
実際ジェガンは名機だからヘビーガンが極端に悪いわけじゃないんだよな…対抗馬のサナリィはこのザマだし
12625/02/11(火)09:04:26No.1281964499+
>なので仕様書をサナリィに作らせてアナハイムに設計させる
>解決!!
サナリィは唐突にキレた!
12725/02/11(火)09:04:39No.1281964537そうだねx1
>大型売りたいのに小型作れって言うからジェガン小さくしただけの売りまーすなアナハイム
>VS
>小型で強いけど整備性操縦性最悪な奴を売りまーすなサナリィ
連邦さんは足して二で割ればちょうどいいのにと思った
12825/02/11(火)09:05:26No.1281964679そうだねx2
サナリィは叩き台として扱うにはいいんだけど自己主張強すぎなんだな…とナイツマのロボバカこと銀凰と開発局のやり取り見て思ったわ
12925/02/11(火)09:05:27No.1281964685そうだねx2
>実際ジェガンは名機だからヘビーガンが極端に悪いわけじゃないんだよな…対抗馬のサナリィはこのザマだし
大型機作りたいから手抜きやがったなクソが案件だけど
ちゃんと最低限のスペックは確保してたのが偉い
13025/02/11(火)09:05:29No.1281964694そうだねx1
>>大型売りたいのに小型作れって言うからジェガン小さくしただけの売りまーすなアナハイム
>>VS
>>小型で強いけど整備性操縦性最悪な奴を売りまーすなサナリィ
>連邦さんは足して二で割ればちょうどいいのにと思った
普通はオーダーしたものをオーダー通り作ってくれるの前提なんですよ…
13125/02/11(火)09:05:56No.1281964780+
軍事費削ってコロニー再建に当てたいのにメーカーはこの体たらく
いっそ自分らで作れば良かったんじゃねぇの連邦さん
13225/02/11(火)09:06:50No.1281964969+
ジェガンを性能担保させたまま小型化できればそれでコストカットできますよねでオーダー完了すると思うじゃないですか?
13325/02/11(火)09:06:55No.1281964984そうだねx3
>>ちなみにデナンゾンはGキャノンにボロッカスに負けた
>>理由はMSで近接戦闘メインの機体ってダメだよねに尽きる
>えっなんかそういう描写あったっけ
普通に作中じゃデナン側が押し負けてるシーンあるし設定的にもキルレシオ1.5対1で数とパイロットの腕で簡単にひっくり返る
13425/02/11(火)09:06:56No.1281964985+
サナリィがつくってアナハイムが調整して量産が一番安牌なんだ
これやるとサナリィくんとアナハイムくんがキレるけど
13525/02/11(火)09:06:59No.1281964991そうだねx4
いくらなんでもコピペ速度が速い
13625/02/11(火)09:07:09No.1281965029+
>大型機作りたいから手抜きやがったなクソが案件だけど
>ちゃんと最低限のスペックは確保してたのが偉い
本当のゴミ作っちゃったら技術力そのもの疑われるからな仕方ないね
13725/02/11(火)09:08:12No.1281965212そうだねx3
この辺のグダグダっぷりはヤバいよねホント
ネオガンダムの開発経緯とか
13825/02/11(火)09:08:48No.1281965313そうだねx1
>軍事費削ってコロニー再建に当てたいのにメーカーはこの体たらく
>いっそ自分らで作れば良かったんじゃねぇの連邦さん
バージムC型もガワとかは連邦がティターンズ時代に残した自前で持ってるラインでどうにか作れるけど核融合炉や保守部品はアナハイムだよりだとここ最近でついた設定でね…
13925/02/11(火)09:09:30No.1281965447+
クラスターとネオで両者がコア・ファイターに辿り着くのは好き
14025/02/11(火)09:10:15No.1281965582+
でもF91はマジで凄いし…
14125/02/11(火)09:10:57No.1281965705そうだねx2
ヘビガンやめてGキャノンをキャノン無し調整したやつで統一したほうがスケールメリットあるんじゃないですかね
14225/02/11(火)09:11:38No.1281965843+
>ヘビガンやめてGキャノンをキャノン無し調整したやつで統一したほうがスケールメリットあるんじゃないですかね
なので結構使われたGキャノンキャノン抜き武装マシマシ
14325/02/11(火)09:11:40No.1281965851そうだねx1
>>軍事費削ってコロニー再建に当てたいのにメーカーはこの体たらく
>>いっそ自分らで作れば良かったんじゃねぇの連邦さん
>バージムC型もガワとかは連邦がティターンズ時代に残した自前で持ってるラインでどうにか作れるけど核融合炉や保守部品はアナハイムだよりだとここ最近でついた設定でね…
まああんな戦争続きじゃ自前の生産力も低下してるだろうしねえ
正直最近は連邦に同情してきてる
14425/02/11(火)09:14:13No.1281966314そうだねx5
>正直最近は連邦に同情してきてる
連邦でカスなのって主にハサウェイに出てくる保健衛生大臣とかクロスボーン?あんなの酔っ払いの喧嘩ですよって言ってた官僚くらいだしね
前線の人は割と頑張ってるし上がアレな分振り回されてる
14525/02/11(火)09:15:33No.1281966536そうだねx1
>でもF91はマジで凄いし…
性能だけなら互角のMSをブッホでも量産出来てるのにな
14625/02/11(火)09:16:39No.1281966760+
実際にブッホのMS性能を見ると量産機の高性能化が必要だったのはサナリィの見解通りなのでそこは流石の戦術研究力
これでまともに量産できるもの作ってれば…
14725/02/11(火)09:17:50No.1281966982+
>>でもF91はマジで凄いし…
>性能だけなら互角のMSをブッホでも量産出来てるのにな
ビギナシリーズのシェルフノズルでの機動性やビームランチャーの火力とかは実際F91より性能いいらしいのよね
14825/02/11(火)09:18:13No.1281967048+
いわゆるバトルプルーフ(実戦耐久性証明)が取れてなかったって話で
正式採用された主力兵器なら宇宙の地球の想定されるあらゆる環境で確実に動作し
クソほど適当に放置されてもイグニッション押したら確実に起動する
ワークホースとしての堅牢性が最も求められる要素なんやな
アナハイム製でも第5世代モビルスーツみたいな超高級機なら職人の工芸品みたいなのでもある程度許されるけれども…
14925/02/11(火)09:18:18No.1281967064+
規模自体はデカいからな…
そこそこの性能あるMSあれば数で何とかなるからな連邦
後はやる気次第だけど
15025/02/11(火)09:19:01No.1281967222+
>>でもF91はマジで凄いし…
>性能だけなら互角のMSをブッホでも量産出来てるのにな
でもブッホって朝一のおならみたいな名前だし…
15125/02/11(火)09:19:08No.1281967241+
>>でもF91はマジで凄いし…
>性能だけなら互角のMSをブッホでも量産出来てるのにな
機動力で互角になるのはビギナ・ギナⅡからだけどな
15225/02/11(火)09:19:16No.1281967270そうだねx1
サナリィは正義の技術屋でぇ…
アナハイムみたいな死の商人とは違ってぇ…
15325/02/11(火)09:20:19No.1281967487+
>規模自体はデカいからな…
>そこそこの性能あるMSあれば数で何とかなるからな連邦
>後はやる気次第だけど
一戦闘区域における戦力投入単位でのコストとか色々あるしコロニー間での利権やしがらみに関しておあしすしてたとが宇宙戦国時代生み出した遠因だしな
15425/02/11(火)09:21:19No.1281967684+
>>>ちなみにデナンゾンはGキャノンにボロッカスに負けた
>>>理由はMSで近接戦闘メインの機体ってダメだよねに尽きる
>>えっなんかそういう描写あったっけ
>普通に作中じゃデナン側が押し負けてるシーンあるし設定的にもキルレシオ1.5対1で数とパイロットの腕で簡単にひっくり返る
F90クラスターだとプロローグでF90ⅡLに撃ち抜かれる程度の扱いだしな
15525/02/11(火)09:21:23No.1281967700そうだねx2
>サナリィは正義の技術屋でぇ…
>アナハイムみたいな死の商人とは違ってぇ…
おう
そこの海賊おたくのMSみたいなんだけど?
15625/02/11(火)09:22:02No.1281967830+
>>サナリィは正義の技術屋でぇ…
>>アナハイムみたいな死の商人とは違ってぇ…
>おう
>そこの海賊おたくのMSみたいなんだけど?
アナハイムだったら普通に販売してるよねあれ
15725/02/11(火)09:23:56No.1281968244そうだねx1
>>おう
>>そこの海賊おたくのMSみたいなんだけど?
>アナハイムだったら普通に販売してるよねあれ
海賊に試験機奪われたんです!なんとかしでくだち!で面の皮厚くするんだろうな
15825/02/11(火)09:25:23No.1281968546+
>アナハイムだったら普通に販売してるよねあれ
ジョブが暗躍してた頃に比べたら政治力はガタ落ちしてるんだろうなと想定出来る
15925/02/11(火)09:25:55No.1281968663+
>サナリィは正義の技術屋でぇ…
>アナハイムみたいな死の商人とは違ってぇ…
よかったな時間はかかったがF99の技術が入った量産機がダストで日の目を見たぞ
16025/02/11(火)09:32:46No.1281969985+
ジャベリン自体はF91の時代の時点で既にモノはできてたり
この辺の年代設定なんかややこしいなぁ
16125/02/11(火)09:36:00No.1281970615そうだねx1
ジョブジョンはアムロがガンダムの整備でパーツが見つからないとかでひいこら言ってたのも知ってたんだからもうちょっと整備のことも考えた機体作らせろよ
16225/02/11(火)09:37:20No.1281970889+
アナハイムはジオン共和国向けの機体が盗まれましたで通してだんだからフリントもその路線で言い訳しとけばよかったのか
16325/02/11(火)09:38:14No.1281971081+
プリクエルは本編の補完に見えてなんか微妙に設定違うしな
16425/02/11(火)09:38:22No.1281971118+
>ジョブジョンはアムロがガンダムの整備でパーツが見つからないとかでひいこら言ってたのも知ってたんだからもうちょっと整備のことも考えた機体作らせろよ
フォーミュラ戦記を漫画で表現するとエイブラム隊の整備班のおっさん達凄すぎになるんだよな
16525/02/11(火)09:39:36No.1281971409+
>アナハイムはジオン共和国向けの機体が盗まれましたで通してだんだからフリントもその路線で言い訳しとけばよかったのか
なお今では木星の方でX13の海賊版が出回る事態に
16625/02/11(火)09:40:01No.1281971479+
>プリクエルは本編の補完に見えてなんか微妙に設定違うしな
それならもうAOZの後出し設定変更なんて結構あるわけだからなんともいえん
16725/02/11(火)09:40:40No.1281971633+
>>アナハイムはジオン共和国向けの機体が盗まれましたで通してだんだからフリントもその路線で言い訳しとけばよかったのか
>なお今では木星の方でX13の海賊版が出回る事態に
木星サナリィ監修入ってるからまあグレー判定辺り
16825/02/11(火)09:43:23No.1281972172+
まあこれやGキャノンの反省でF80出来たし無駄ではなかった
16925/02/11(火)09:46:51No.1281972838そうだねx1
>プリクエルは本編の補完に見えてなんか微妙に設定違うしな
あれ小説版ベースだからね
分かりやすいとこだとハウゼリーの死亡年が違うんだ
17025/02/11(火)09:48:28No.1281973144+
>まあこれやGキャノンの反省でF80出来たし無駄ではなかった
Gキャノンは大成功機なんだ!
キャノンガンダムがうんこ
17125/02/11(火)09:49:16No.1281973308+
>Gキャノンもキャノン外せばCVの機体とそこそこ戦えるから悪い機体じゃないんだよな
F91本編でGキャノンキャノン抜きが映ってるなんて知らなかった…
17225/02/11(火)09:50:04No.1281973467+
>まあこれやGキャノンの反省でF80出来たし無駄ではなかった
あとF70のデータをフィードバックしてへビーガンと合わせてへビーガンⅡが出来た訳だしな
おっと売り出す時は名前を変えますがね!
17325/02/11(火)09:55:56No.1281974783+
見た目は腰のグレネード以外ほぼ違い無い癖にヘビーガンとは天と地くらい性能差あるからなGキャノン
そして一番酷いのは連邦が腑抜けてたせいで対CV相手にGキャノンキャノン抜きに混じってヘビーガンで出撃させられてた奴が結構居た事
17425/02/11(火)09:58:06No.1281975212+
>>Gキャノンもキャノン外せばCVの機体とそこそこ戦えるから悪い機体じゃないんだよな
>F91本編でGキャノンキャノン抜きが映ってるなんて知らなかった…
fu4628848.jpg
ここにいる3機のうちヘビガンは奥の1機だけで後はGキャノンのキャノン抜きだ
17525/02/11(火)10:00:55No.1281975783そうだねx2
>そして一番酷いのは連邦が腑抜けてたせいで対CV相手にGキャノンキャノン抜きに混じってヘビーガンで出撃させられてた奴が結構居た事
ヘビーガンはまだマシな方だよジェガンもめっちゃ居ただろ…
17625/02/11(火)10:01:16No.1281975855+
ベルガギロスの一般カラーとか意識して見ないと他の機体と見間違えそうなやつ結構いるよな
17725/02/11(火)10:02:02No.1281976032+
>ヘビーガンはまだマシな方だよジェガンもめっちゃ居ただろ…
まさかコロニーの宇宙人がこんなだいそれた事考えてるなんて思わないし…
17825/02/11(火)10:02:04No.1281976035そうだねx1
>そして一番酷いのは連邦が腑抜けてたせいで対CV相手にGキャノンキャノン抜きに混じってヘビーガンで出撃させられてた奴が結構居た事
腑抜けてたっていうかコロニーと一緒に上にCVに売られてたからな…
17925/02/11(火)10:04:11No.1281976444+
>サナリィは正義の技術屋でぇ…
>アナハイムみたいな死の商人とは違ってぇ…
スレ画を設計した当時アナハイムのロメロじいさんの方がよっぽど正義の技術屋感があるのがまた…
18025/02/11(火)10:05:31No.1281976730+
プリクエルだとF91も開発開始が119年からで大分年表と違うがそもそも年表の方がロールアウト時期早過ぎだろと思わなくはない
18125/02/11(火)10:05:58No.1281976824そうだねx1
サナリィ生産分のGキャノンだけヴェスバーのミッションパックが使えます!は中々酷い
18225/02/11(火)10:07:03No.1281977039+
ちなみにデナンゾンと比較した性能的には
ジェガン 死にに行くような物
ヘビーガン やや無理
Gキャノンキャノン抜き 実は優勢
となっております
18325/02/11(火)10:07:05No.1281977052+
味方側の戦力と敵側の戦力比では第二次オールズモビル戦役の頃の方もヤバい気がする
こっちワンオフ機はF90は一号機のみで未完成のF91を引っ張ってきたぐらいで敵は後期RFシリーズに加えて既にデナン系やベルガダラスが戦場に出てきてるしな…
もうこの頃にはブッホはベルガ系の量産化は既に通ってたって事でいいんだよなその次の年がコスモバビロニア戦争だし
18425/02/11(火)10:08:28No.1281977308+
>>>Gキャノンもキャノン外せばCVの機体とそこそこ戦えるから悪い機体じゃないんだよな
>>F91本編でGキャノンキャノン抜きが映ってるなんて知らなかった…
>fu4628848.jpg
>ここにいる3機のうちヘビガンは奥の1機だけで後はGキャノンのキャノン抜きだ
敵もそうだけど機体違う時はちゃんとカラーも変更してくれないとわかりにくいデザインの奴が多いなF91の映画の機体は
18525/02/11(火)10:08:45No.1281977360+
>>そして一番酷いのは連邦が腑抜けてたせいで対CV相手にGキャノンキャノン抜きに混じってヘビーガンで出撃させられてた奴が結構居た事
>ヘビーガンはまだマシな方だよジェガンもめっちゃ居ただろ…
今ならF80の量産化がお流れにならなければな…ってなりそう
少なくともデナンタイプとは対等にやり合えるだろ
18625/02/11(火)10:10:32No.1281977696+
デナン系はとにかくビームシールドがやばい
閉所で火力ぶち込んだら普通の盾だとすぐ吹っ飛ぶのに構わず前進してくる
艦砲射撃でようやく剥がれるとか硬すぎるだろ
18725/02/11(火)10:10:39No.1281977718+
>味方側の戦力と敵側の戦力比では第二次オールズモビル戦役の頃の方もヤバい気がする
>こっちワンオフ機はF90は一号機のみで未完成のF91を引っ張ってきたぐらいで敵は後期RFシリーズに加えて既にデナン系やベルガダラスが戦場に出てきてるしな…
>もうこの頃にはブッホはベルガ系の量産化は既に通ってたって事でいいんだよなその次の年がコスモバビロニア戦争だし
連邦に新量産型コスパ最高のデナンシリーズ!って事でコンペ通して資金援助貰ってそのまま連邦潰す資金になった
実戦データもいっぱい頑張って掠め取った
これが貴族主義だ!!
18825/02/11(火)10:11:24No.1281977863そうだねx1
腐敗貴族!
18925/02/11(火)10:12:14No.1281978013そうだねx2
ビームシールドの有無が結構でかい
こっちの攻撃は防がれて向こうの攻撃は盾ごとぶち抜いてくる
19025/02/11(火)10:13:24No.1281978226+
>腐敗貴族!
腐った連邦に対して反撃の狼煙をあげて正義を掲げる!
19125/02/11(火)10:14:10No.1281978349+
>ビームシールドの有無が結構でかい
>こっちの攻撃は防がれて向こうの攻撃は盾ごとぶち抜いてくる
でもビームシールド出しっぱなしだと燃費悪かったり的になったりもするから良し悪しよね
19225/02/11(火)10:14:24No.1281978405+
>ビームシールドの有無が結構でかい
>こっちの攻撃は防がれて向こうの攻撃は盾ごとぶち抜いてくる
この頃のビームシールド持ちの機体スペックにおいてジェネレータの出力で大事なのはビームシールドの展開が出来るかもしくはその安定して展開したまま戦えるかって所だしな
19325/02/11(火)10:15:23No.1281978584+
>>ビームシールドの有無が結構でかい
>>こっちの攻撃は防がれて向こうの攻撃は盾ごとぶち抜いてくる
>でもビームシールド出しっぱなしだと燃費悪かったり的になったりもするから良し悪しよね
出力かなり持ってかれるみたいで単にビームシールドを装備すればいい訳でなく下手すると展開中は武器の使用すらままならないしな…
19425/02/11(火)10:15:23No.1281978586+
fu4628900.png
全力で偽装したらコンペ通ったわ
19525/02/11(火)10:16:21No.1281978747+
>味方側の戦力と敵側の戦力比では第二次オールズモビル戦役の頃の方もヤバい気がする
>こっちワンオフ機はF90は一号機のみで未完成のF91を引っ張ってきたぐらいで敵は後期RFシリーズに加えて既にデナン系やベルガダラスが戦場に出てきてるしな…
>もうこの頃にはブッホはベルガ系の量産化は既に通ってたって事でいいんだよなその次の年がコスモバビロニア戦争だし
最新の設定だとヘビガンIIとか少数生産のF80とかいたからエイブラムス冷遇されてたんじゃ…
19625/02/11(火)10:17:29No.1281978942そうだねx1
>fu4628900.png
>全力で偽装したらコンペ通ったわ
性能が偽装出来てねぇ!お前みたいなモビルワーカーがいるか!
19725/02/11(火)10:17:43No.1281978989+
やっぱハーディガンだよなぁ
19825/02/11(火)10:19:50No.1281979370+
ブッホ系はフロンティアサイド占領してバビロニア建国までさせればいいくらいの量作ってそれに合わせてパイロット育てる人数合わせてって
サナリィの考える量産機とパイロット水準に似てるんじゃないか
19925/02/11(火)10:19:50No.1281979372+
ビームシールド出すのと手首グルグルサーベルだとどちらのほうが消耗軽いのかしら
20025/02/11(火)10:20:46No.1281979533+
>ブッホ系はフロンティアサイド占領してバビロニア建国までさせればいいくらいの量作ってそれに合わせてパイロット育てる人数合わせてって
>サナリィの考える量産機とパイロット水準に似てるんじゃないか
単なる一武装組織なシャアの第二次ネオ・ジオンよりよっぽど機体や戦力あるしな
20125/02/11(火)10:21:13No.1281979607+
>ビームシールド出すのと手首グルグルサーベルだとどちらのほうが消耗軽いのかしら
面で出してないからグルグルの方が燃費良さそう
それはそれとしてあんなやり方で何とかなるのは一部のパイロットだけだと思うの
20225/02/11(火)10:23:12No.1281979963+
>ビームシールド出すのと手首グルグルサーベルだとどちらのほうが消耗軽いのかしら
関節部消耗されるのは整備兵に嫌な顔されそう
20325/02/11(火)10:24:16No.1281980183+
>やっぱハーディガンだよなぁ
元はへビーガンⅡをカスタムしたプロトハーディガンの量産化で
何気にGキャノンマグナのデータをフィードバックしてあるんだよな(F90FF最終巻のフォーミュラ計画の系譜のシーンに書いてある)
20425/02/11(火)10:25:37No.1281980429+
スレッドを立てた人によって削除されました
やっぱ長谷川信者はクソだわ
20525/02/11(火)10:25:46No.1281980464+
>出力かなり持ってかれるみたいで単にビームシールドを装備すればいい訳でなく下手すると展開中は武器の使用すらままならないしな…
そういえばクロスボーン側の武装がヘビーマシンガンやショットランサーとか実弾多いのは
ジェネレータ破壊してコロニー傷付けない以外にもそういう部分もあるんだろうか
20625/02/11(火)10:26:59No.1281980708+
スレッドを立てた人によって削除されました
>やっぱ長谷川信者はクソだわ
20725/02/11(火)10:27:18No.1281980773+
>>サナリィは高性能機としての機能を重視し、しかもこれらの欠点を隠蔽したまま連邦軍の台所事情を無視した機体を提供したのである。
何で海軍戦略研究所の癖に整備性と値段無視してんの…?
軍ならそこんとこわかってるもんじゃないの?
20825/02/11(火)10:28:38No.1281981023+
>何で海軍戦略研究所の癖に整備性と値段無視してんの…?
>軍ならそこんとこわかってるもんじゃないの?
関係ねぇ
今出来る最高の機体を作りてぇ
その際注文書や仕様書は見なかった事とする
20925/02/11(火)10:31:36No.1281981539+
いきなりデナン作って量産してきたブッホは何なの…?
21025/02/11(火)10:33:04No.1281981799+
>なお接収された支社の人たちはノリノリでザンスカール帝国に協力した
予算青天井だったのかな…
21125/02/11(火)10:33:18No.1281981839そうだねx1
>関係ねぇ
>今出来る最高の機体を作りてぇ
>その際注文書や仕様書は見なかった事とする
ティターンズ解体で流れてきたTR計画の技術いじったりロト作ったりで陽の目をみない現場の人間が張り切りすぎたんですかね…
21225/02/11(火)10:34:19No.1281982027+
>何で海軍戦略研究所の癖に整備性と値段無視してんの…?
>軍ならそこんとこわかってるもんじゃないの?
わりと国を問わずある話ではあるから…
スレ画みたいな例だと海軍航空技術工廠が作って民間に量産させて悲鳴が上がった彗星艦爆とか
21325/02/11(火)10:34:25No.1281982054+
わかりましたコスト良し性能よしのMSを作ります
まあザンスカール帝国に卸すんやけどなブヘヘヘヘヘ
21425/02/11(火)10:34:29No.1281982066+
>>スペックは高いです
>>動作は不安定です
>>修理は現場でせず壊れたらサナリィまで来てください
>連邦軍の研究所のくせに軍で使うこと考えてなさそう
元戦略戦術研究所だから現場のことは考えないのさ
21525/02/11(火)10:34:42No.1281982098そうだねx2
>いきなりデナン作って量産してきたブッホは何なの…?
前段階でオールズモビルやワーカーに偽装して色々してたのは前から言われてたけど逆シャア以降から動いてたことあかされたから
21625/02/11(火)10:35:18No.1281982194+
ブッホは性能は高い物作るけどデザインセンスがな…
21725/02/11(火)10:35:36No.1281982244+
>いきなりデナン作って量産してきたブッホは何なの…?
いきなりじゃなくジャンクをリバースエンジニアリングしたりバージム作ったりしながら地道に力を蓄えてきたんだ
21825/02/11(火)10:35:41No.1281982262そうだねx2
>ブヘヘヘヘヘ
そんな古代のネットスラングを使うおじいちゃんはいくつなの?
21925/02/11(火)10:35:49No.1281982283+
>>いきなりデナン作って量産してきたブッホは何なの…?
>前段階でオールズモビルやワーカーに偽装して色々してたのは前から言われてたけど逆シャア以降から動いてたことあかされたから
トリスタンとイゾルデも持ってたし連邦技術チューチューよ
22025/02/11(火)10:35:50No.1281982288+
>わかりましたコスト良し性能よしのMSを作ります
>まあザンスカール帝国に卸すんやけどなブヘヘヘヘヘ
あのタイヤがクロスボーンのフルクロスの技術流用いわれたの腹痛い
22125/02/11(火)10:38:37No.1281982857+
>>連邦軍の研究所のくせに軍で使うこと考えてなさそう
>元戦略戦術研究所だから現場のことは考えないのさ
戦略戦術研究所からなんで海軍戦略研究所に変わったんだ?
22225/02/11(火)10:39:07No.1281982964+
>>ブヘヘヘヘヘ
>そんな古代のネットスラングを使うおじいちゃんはいくつなの?
貴族主義にかぶれてるかもしれない
22325/02/11(火)10:40:46No.1281983283+
というかザンスカール帝国の兵隊って元連邦なのね…
いやもう元ジオンとか使わなくなったら必然的にそうなるんだけどさ
22425/02/11(火)10:41:39No.1281983445+
>>そして一番酷いのは連邦が腑抜けてたせいで対CV相手にGキャノンキャノン抜きに混じってヘビーガンで出撃させられてた奴が結構居た事
>ヘビーガンはまだマシな方だよジェガンもめっちゃ居ただろ…
しかもジェガン3タイプも出てるからな
30年前のMSがね…
22525/02/11(火)10:42:38No.1281983632+
ハーディガンは強くて格好いいので流石アナハイムって感じ
22625/02/11(火)10:42:45No.1281983657+
>というかザンスカール帝国の兵隊って元連邦なのね…
>いやもう元ジオンとか使わなくなったら必然的にそうなるんだけどさ
この頃にはもうコロニーの自主独立の気運高まって各サイドで小競り合いしてるのを連邦が眺めているような感じじゃなかった?
22725/02/11(火)10:42:57No.1281983699+
>というかザンスカール帝国の兵隊って元連邦なのね…
>いやもう元ジオンとか使わなくなったら必然的にそうなるんだけどさ
結局マリア主義に賛同した人達だから元の所属がどうとかあんま関係ないよ 
22825/02/11(火)10:43:26No.1281983810+
赤字になってまたザンスカガーし出したな病人
22925/02/11(火)10:43:43No.1281983865+
ガレムソンのやらデナン・ゾンとドッグファイトしてたネイキッドはこいつ軽キャノンなのでは…?
23025/02/11(火)10:43:57No.1281983909+
>貴族主義にかぶれてるかもしれない
やっぱ貴族主義は邪悪
23125/02/11(火)10:44:06No.1281983949+
>>実際ジェガンは名機だからヘビーガンが極端に悪いわけじゃないんだよな…対抗馬のサナリィはこのザマだし
>大型機作りたいから手抜きやがったなクソが案件だけど
>ちゃんと最低限のスペックは確保してたのが偉い
ヘビーガンフレームはフリーダイヤルにも導入された優秀な素体です!
23225/02/11(火)10:44:37No.1281984082+
ザンスカの教習機バージェガン概念がさらっと流れてくる月刊モビルマシーン
23325/02/11(火)10:44:43No.1281984101+
>まぁ技術力はマジであるんだよなサナリィ
>何十年もMS開発してたアナハイムでも無理だった小型MSの核融合炉や要望通りの性能である小型MSをサクッと作ってる辺りに
>ただ現場を知らない職人気質の技術者が多い…
ちなみに大体アナハイムからの引き抜きである
23425/02/11(火)10:45:16No.1281984203+
>赤字になってまたザンスカガーし出したな病人
誰も聞いても突然ザンスカールの説明みたいなレスし始めて何事かと思ったら
なんかの荒らしなのかこれ
23525/02/11(火)10:46:08No.1281984367+
>ヘビーガンフレームはフリーダイヤルにも導入された優秀な素体です!
ヘビーガンは母体としては何気に優秀な気がする
フリーダイヤルにへビーガンⅡ(後のハーディガン)にシルエットガンダム!
23625/02/11(火)10:46:19No.1281984403+
>>ブヘヘヘヘヘ>そんな古代のネットスラングを使うおじいちゃんはいくつなの?
何でここからコピペしたの?
https://img.2chan.net/b/res/1281968538.htm
23725/02/11(火)10:46:59No.1281984532+
>https://img.2chan.net/b/res/1281968538.htm
ああこのスレ恨んでる奴いんのか
それで突然ザンスカがどうので荒らし始めたクチか
23825/02/11(火)10:47:57No.1281984745+
>敵もそうだけど機体違う時はちゃんとカラーも変更してくれないとわかりにくいデザインの奴が多いなF91の映画の機体は
冒頭のコロニー侵入シーンをゾンと思ってるやつ多すぎ
23925/02/11(火)10:50:40No.1281985303+
ワーカーのデッサタイプがあんな性能なのにスルーされてたのF90FFの魔改造ワーカーザクとかあったせいなのかね


fu4628848.jpg fu4628900.png 1739229143068.png