バイオの映画一気見してて面白かったんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
よく考えたら能力持ちのオリキャラ主人公が無双して原作主人公キャラ達はみんな死んだの
もしかして映像化としてはかなりの原作レイプじゃない?
… | 125/02/11(火)03:25:40No.1281940697+活躍して死ぬならまだいいけど描写無しで全滅してるしね |
… | 225/02/11(火)03:26:52No.1281940766そうだねx22これはジョボビッチ映画だよ |
… | 325/02/11(火)03:26:57No.1281940771+いつまでも決着つかない原作の背中を押してくれてるんだよ |
… | 425/02/11(火)03:30:10No.1281940939+ジル、レオン、エイダは小説版で補完されたけどなんか映画と映画の間の話で描写なく死んだんだよな… |
… | 525/02/11(火)03:31:24No.1281941009そうだねx6まあ旦那監修の嫁さん映画だしなこれ |
… | 625/02/11(火)03:32:05No.1281941048+そう言われてみるとアリスって能力や経歴とか二次創作のオリ主でよくありそうな感じだな… |
… | 725/02/11(火)03:33:43No.1281941130そうだねx6まぁそれでも面白ければヨシてなる力があればいいんだよ |
… | 825/02/11(火)03:34:24No.1281941165+世界的に最も有名な原作レイプの一つ |
… | 925/02/11(火)03:36:40No.1281941290+そもそもレオンとか出てきてるの知らんかった |
… | 1025/02/11(火)03:36:46No.1281941296そうだねx3要素要素はすごいいいんだよね |
… | 1125/02/11(火)03:37:59No.1281941366+アリスという存在を軸に据えたバイオハザード原作原案な世界の作品だから |
… | 1225/02/11(火)03:38:01No.1281941370そうだねx2ジルの出来が良すぎてジョボビッチがキレたと聞く |
… | 1325/02/11(火)03:41:25No.1281941559そうだねx2でも発売時期が近かったゲームの要素輸入してくるのは結構好きなんだよねちゃんと盛り上がるし |
… | 1425/02/11(火)03:43:46No.1281941691+レオン死んでたっけ |
… | 1525/02/11(火)03:44:12No.1281941719+この世界再生させようと思ったらクローンしかなくない? |
… | 1625/02/11(火)03:45:34No.1281941789+コインはなんで飛ぶの〜? |
… | 1725/02/11(火)03:52:33No.1281942119+>この世界再生させようと思ったらクローンしかなくない? |
… | 1825/02/11(火)04:11:45No.1281943006+まぁバイオだからいいか…って部分はあったと思う |
… | 1925/02/11(火)04:13:30No.1281943091+そもそも1作目の時点で洋館要素を投げ捨てている |
… | 2025/02/11(火)04:15:39No.1281943200+3作目くらいまではこれ原作に逆輸入してくれってなる要素が多い |
… | 2125/02/11(火)04:16:57No.1281943265+>世界的に最も有名な原作レイプの一つ |
… | 2225/02/11(火)04:19:20No.1281943347+この世界のアンブレラは真面目に何がしたいんだ |
… | 2325/02/11(火)04:24:24No.1281943537+深く考えないで見る娯楽映画としてはすごくいいよこれもモンハンも |
… | 2425/02/11(火)04:24:25No.1281943538そうだねx2でも最終作でアリスがラクーンシティでケリをつけるの凄く良かったよ… |
… | 2525/02/11(火)04:26:07No.1281943599+途中で飽きたのか嫁さんと監督で三銃士撮ってたの面白かったなあれ… |
… | 2625/02/11(火)04:28:31No.1281943691+>でも最終作でアリスがラクーンシティでケリをつけるの凄く良かったよ… |
… | 2725/02/11(火)04:28:50No.1281943709+EDがラルクのやつだっけ |
… | 2825/02/11(火)04:29:07No.1281943726そうだねx3バイオ原作で人釣って路線と人気見定めたらあとは持ち味活かしたアクション映画に振り切って走りきったのは偉い |
… | 2925/02/11(火)04:46:25No.1281944315+逆輸入された要素もあるから許してくれよな |
… | 3025/02/11(火)04:48:24No.1281944374+>この世界のアンブレラは真面目に何がしたいんだ |
… | 3125/02/11(火)05:00:12No.1281944796+シリーズが進むごとに間引きのノルマをクソ雑に達成してて笑ったやつ |
… | 3225/02/11(火)05:02:45No.1281944902+クリスは出てないのか |
… | 3325/02/11(火)05:03:49No.1281944935+最後ってゾンビ自体は消し飛んだけどモンハン世界にいそうなモンスターは普通に残ってたよね |
… | 3425/02/11(火)05:06:11No.1281945029そうだねx2>最後ってゾンビ自体は消し飛んだけどモンハン世界にいそうなモンスターは普通に残ってたよね |
… | 3525/02/11(火)05:08:37No.1281945116そうだねx173だかのラストで超能力ミラジョボ軍団がアンブレラに進撃!で終わってからの |
… | 3625/02/11(火)05:11:28No.1281945207+>クリスは出てないのか |
… | 3725/02/11(火)05:14:00No.1281945280そうだねx1レーザートラップに脳を焼かれた人は多い |
… | 3825/02/11(火)05:15:54No.1281945338そうだねx1REシリーズのなんか白っぽくてテカテカした感じの研究施設は間違いなくこれの影響ある |
… | 3925/02/11(火)05:22:30No.1281945559+オリジナルの映画だったら好きだったかもしれないけどバイオじゃなかったらそもそも見ないかもしれないしこんな内容になってないかもしれない |
… | 4025/02/11(火)05:23:50No.1281945601+バイオの派生作品色々見てると行き着く先はワクチン空気に散布!希望の未来へみたいな解決方法が強いんだな |
… | 4125/02/11(火)05:24:17No.1281945616そうだねx1>レーザートラップに脳を焼かれた人は多い |
… | 4225/02/11(火)05:26:49No.1281945687+本家のバイオもナンバリング進むにつれてどんどん終わってる世界になってきてない? |
… | 4325/02/11(火)05:28:49No.1281945738+モンハンジョボビッチはあんま続編みたいな話全然無いな |
… | 4425/02/11(火)05:29:39No.1281945765+>バイオの派生作品色々見てると行き着く先はワクチン空気に散布!希望の未来へみたいな解決方法が強いんだな |
… | 4525/02/11(火)05:33:56No.1281945892+映画のT特効ワクチンは片手で持てるサイズの小さなカプセルで量が全然ないのに世界中に届くのがマジで超技術 |
… | 4625/02/11(火)05:35:34No.1281945939+>この世界のアンブレラは真面目に何がしたいんだ |
… | 4725/02/11(火)05:37:01No.1281945985そうだねx1いや映画も原作ゲームも目的はっきりしてるし説明してるじゃん |
… | 4825/02/11(火)05:38:03No.1281946009+ウェルラクで出てきたせいで逆にミラジョボシリーズは相当原作に真摯に向き合ってたような気がしている |
… | 4925/02/11(火)05:38:37No.1281946024そうだねx1ウイルスの兵器転用はずっと一貫してる |
… | 5025/02/11(火)05:39:48No.1281946057そうだねx2>ウイルスの兵器転用はずっと一貫してる |
… | 5125/02/11(火)05:40:52No.1281946090+アンブレラの目的は映画の方はファイナルで説明しててゲームの方は5と8のファイルで語られてる |
… | 5225/02/11(火)05:41:38No.1281946109+>映画はウィルスによる愚かな人類の間引き |
… | 5325/02/11(火)05:41:49No.1281946119+原作もホラーアイコンだけでいいやて感じにシフトしてるし |
… | 5425/02/11(火)05:43:15No.1281946164+ゲームでもアンブレラってまだ潰れてないの!? |
… | 5525/02/11(火)05:44:18No.1281946206+>ゲームでもアンブレラってまだ潰れてないの!? |
… | 5625/02/11(火)05:44:53No.1281946230そうだねx4ゲームの方はリアルで20年以上前に潰れとるわ!! |
… | 5725/02/11(火)05:45:05No.1281946238+ゲームのアンブレラはとっくに潰れてるぞ |
… | 5825/02/11(火)05:45:25No.1281946247+スペンサーの目的とか5のDLCやらないとはっきり分かんないよね |
… | 5925/02/11(火)05:46:34No.1281946287+>4の時点で潰れてる |
… | 6025/02/11(火)05:47:06No.1281946300+>スペンサーの目的とか5のDLCやらないとはっきり分かんないよね |
… | 6125/02/11(火)05:47:17No.1281946308そうだねx3間違いなくこのシリーズがぶっちぎりで原作レイプしてるしエイダが雑に出てフックショットを使わせたり雑に出たバリーが雑に死んだりしたの本当ガッカリしたけど |
… | 6225/02/11(火)05:48:04No.1281946330+>>4の時点で潰れてる |
… | 6325/02/11(火)05:48:59No.1281946360+滅菌作戦がケチのつけ始めというかあの時点でもうやばかった |
… | 6425/02/11(火)05:49:28No.1281946373+>どうして巨悪の根源が株暴落でナレ死してるんだよぉ!! |
… | 6525/02/11(火)05:49:45No.1281946380+ジルがエッチだった |
… | 6625/02/11(火)05:50:29No.1281946400+いろんな機種で出されると追うのだるいよね…せめて次世代機で |
… | 6725/02/11(火)05:51:52No.1281946434そうだねx1>滅菌作戦がケチのつけ始めというかあの時点でもうやばかった |
… | 6825/02/11(火)05:51:52No.1281946435+>原作に寄り添ってるはずのウェルカムトゥラクーンシティ |
… | 6925/02/11(火)05:53:36No.1281946498+ウェルカムトゥラクーンシティは単純に低クオリティで初代映画滅茶苦茶金かかってんな!と思えてそこはよかった |
… | 7025/02/11(火)05:54:56No.1281946544+>その2年後にはちゃんとプレイヤーが決着付けられるアンクロ出たからいいじゃない |
… | 7125/02/11(火)05:55:47No.1281946577+普通に配信で遊んでる人見かけるぞアンクロとダークロ |
… | 7225/02/11(火)05:56:28No.1281946603そうだねx1>ウェルカムトゥラクーンシティは単純に低クオリティで初代映画滅茶苦茶金かかってんな!と思えてそこはよかった |
… | 7325/02/11(火)05:57:51No.1281946648そうだねx2そもそも1と2じゃ時系列離れてるからな… |
… | 7425/02/11(火)05:58:33No.1281946668+2が一番好き |
… | 7525/02/11(火)06:00:20No.1281946730+うnうn |
… | 7625/02/11(火)06:07:59No.1281946971+じゃあモンハンとどっちがいいのみたいな話になる |
… | 7725/02/11(火)06:36:48No.1281947974+なんとなく海外の方が人気ありそうだから |
… | 7825/02/11(火)06:49:29No.1281948587そうだねx1>じゃあモンハンとどっちがいいのみたいな話になる |
… | 7925/02/11(火)06:53:57No.1281948828+格闘予測システム好き |
… | 8025/02/11(火)06:54:37No.1281948860+監督による嫁自慢映画なんで...これ... |
… | 8125/02/11(火)06:55:33No.1281948912+モンハンは勢いだけで押し切るつもりだってすぐわかるからノれれば面白いだろ |
… | 8225/02/11(火)06:58:54No.1281949118+原作レイプかもしれんが後続の作品がウンチ過ぎてまだマシな部類っていう |
… | 8325/02/11(火)07:06:15No.1281949582+>原作レイプかもしれんが後続の作品がウンチ過ぎてまだマシな部類っていう |
… | 8425/02/11(火)07:07:16No.1281949638+スレ画はエンタメとして振り切ってて好き |
… | 8525/02/11(火)07:08:01No.1281949689+今言われてネトフリの思い出したわ…お気に入りに入れてから見てねぇ |
… | 8625/02/11(火)07:08:12No.1281949711+>そう言われてみるとアリスって能力や経歴とか二次創作のオリ主でよくありそうな感じだな… |
… | 8725/02/11(火)07:08:13No.1281949713+ミラがスタイリッシュアクションしてるだけで満足感あるしね |
… | 8825/02/11(火)07:08:36No.1281949735+ジョボビッチ映画を悪く言わせるような |
… | 8925/02/11(火)07:08:42No.1281949747+ここで皆死ぬことになるわ |
… | 9025/02/11(火)07:09:14No.1281949779そうだねx2ホワイトハウスに篭ってウェスカー達と共闘だ!みたいなラストから続編でその辺全て無かった事にするのはちょっと力技過ぎる |
… | 9125/02/11(火)07:10:06No.1281949832+>ホワイトハウスに篭ってウェスカー達と共闘だ!みたいなラストから続編でその辺全て無かった事にするのはちょっと力技過ぎる |
… | 9225/02/11(火)07:12:13No.1281949974+ジョヴォヴィッチが許されたんだから何改変したって自由だぜ後続バイオ |
… | 9325/02/11(火)07:12:50No.1281950023そうだねx1CGアニメのはいいだろ! |
… | 9425/02/11(火)07:13:50No.1281950105そうだねx1>ホワイトハウスに篭ってウェスカー達と共闘だ!みたいなラストから続編でその辺全て無かった事にするのはちょっと力技過ぎる |
… | 9525/02/11(火)07:14:43No.1281950162+CG映画も所々深く考えるとつらい部分があるけど |
… | 9625/02/11(火)07:15:34No.1281950231そうだねx1映画は映画 |
… | 9725/02/11(火)07:15:35No.1281950233+関係無いけどミラジョボビッチの娘のエヴァアンダーソンが若い頃のミラジョボビッチに超クリソツだ... |
… | 9825/02/11(火)07:15:41No.1281950239+カプコンゲーって何度も実写映画化やってるけど |
… | 9925/02/11(火)07:16:32No.1281950289+ラスボス戦まで大活躍するレーザートラップ |
… | 10025/02/11(火)07:17:30No.1281950368+>関係無いけどミラジョボビッチの娘のエヴァアンダーソンが若い頃のミラジョボビッチに超クリソツだ... |
… | 10125/02/11(火)07:18:23No.1281950424+>CGアニメのはいいだろ! |
… | 10225/02/11(火)07:20:02No.1281950544+こっちのレイプちゃんとイけるレイプだよね |
… | 10325/02/11(火)07:20:10No.1281950550+言うてCG作品は映画4個ドラマ1個数かなり多いんだぞ |
… | 10425/02/11(火)07:21:14No.1281950637+「金を出さないなら口を出すな(出させない)」がハリウッド流 |
… | 10525/02/11(火)07:22:31No.1281950752+CG映画の方も面白いんだけどゲームと同じくこちらも毎回クリスやレオンの曇らせに余念がないな…というのがある |
… | 10625/02/11(火)07:32:49No.1281951680そうだねx4>の三つに区分されてる印象 |
… | 10725/02/11(火)07:44:39No.1281952773+エッロ |
… | 10825/02/11(火)07:47:59No.1281953074+>CG映画も所々深く考えるとつらい部分があるけど |
… | 10925/02/11(火)07:51:25No.1281953411+>CG映画も所々深く考えるとつらい部分があるけど |
… | 11025/02/11(火)08:00:00No.1281954394+>ワクチン散布してゾンビを人間に戻したやつあったけどあれ絶対に人間を襲ってる途中で戻った人いるよね |
… | 11125/02/11(火)08:03:12No.1281954801そうだねx1スレ画腐す訳じゃないんだけど実写化何回もしてるのにこれ以下しか無いの凄いと思う |
… | 11225/02/11(火)08:13:19No.1281956165+>そんな外す題材でも無いと思うが… |
… | 11325/02/11(火)08:13:28No.1281956185+>原作に丁寧だけど普通で単発止まり |
… | 11425/02/11(火)08:15:36No.1281956501+スタイリッシュゾンビぶち殺しムービーとしての地位がいつまで経っても揺るがない |
… | 11525/02/11(火)08:15:45No.1281956521+>スレ画腐す訳じゃないんだけど実写化何回もしてるのにこれ以下しか無いの凄いと思う |
… | 11625/02/11(火)08:17:04No.1281956709+>言うてCG作品は映画4個ドラマ1個数かなり多いんだぞ |
… | 11725/02/11(火)08:30:10No.1281958592+モンハン映画はもう四年経つけど |
… | 11825/02/11(火)08:32:17No.1281958909+毎回クリフハンガーで終わるの今見ると不評になりそうだなって |
… | 11925/02/11(火)08:35:10No.1281959350+新しいバイオハザードは盛り上がり所が分からなくてビックリした |
… | 12025/02/11(火)08:35:18No.1281959368+正直楽しんで見てたからあまり強いことは言えない |
… | 12125/02/11(火)08:37:16No.1281959671+冒頭の雑なリセット具合笑ってしまう |
… | 12225/02/11(火)08:38:56No.1281959927+こんな雑すぎる脚本でも面白い画で許されるんだ…!という希望をくれた映画 |
… | 12325/02/11(火)08:40:46No.1281960235そうだねx3>こんな雑すぎる脚本でも面白い画で許されるんだ…!という希望をくれた映画 |
… | 12425/02/11(火)08:42:06No.1281960434+>冒頭の雑なリセット具合笑ってしまう |
… | 12525/02/11(火)08:45:24No.1281960994そうだねx1スタイリッシュゾンビアクション!と思わせて普通にホラーとして怖い部分も結構あるやつ |
… | 12625/02/11(火)08:45:29No.1281961008+モンハン一作もやった事無いけど映画面白かった |
… | 12725/02/11(火)08:52:08No.1281962194+真面目にやれ!って思ったが結果的にはこれぐらい大胆なアレンジ加えた方が映画としてバランスは良かったのかもしれない |
… | 12825/02/11(火)08:52:21No.1281962235+原作愛あります!とか抜かしてクソ雑な映画撮られるよりもう一周回ってわざと無茶苦茶に撮ってる映画の方がずっといいことはウェルカムで理解したよ |
… | 12925/02/11(火)08:53:01No.1281962361+>こんな雑すぎる脚本でも面白い画で許されるんだ…!という希望をくれた映画 |
… | 13025/02/11(火)08:54:39No.1281962699そうだねx1ぶっちゃけ原作ゲームの時点でぶっ飛んだ展開連発してるんだからアクション映画化するとしたら同じくらいぶっ飛んだものにしないと微妙になるに決まってる節ある |
… | 13125/02/11(火)08:55:23No.1281962857+ゾンビ映画ブーム再燃はバイオハザードの映画の影響という話もある |
… | 13225/02/11(火)08:58:31No.1281963408そうだねx1>何よりミラ・ジョヴォヴィッチ版に不満を持ったことはあっても、途中で見るのをやめたくなるほど退屈したことはなかった。 |
… | 13325/02/11(火)09:09:12No.1281965384+バイオの名を借りた何か |
… | 13425/02/11(火)09:16:39No.1281966756+メダルショットガンとかちょいちょいそそる要素がある |
… | 13525/02/11(火)09:25:44No.1281968627+>コインショットガンのハッタリの効き方マジで好き |
… | 13625/02/11(火)09:26:36No.1281968811+3以降があんまりだけど1と2が名作だから良しみたいな部分がある |
… | 13725/02/11(火)09:31:07No.1281969652+この監督は最低限のエンタメになる構成できるからまだマシ |
… | 13825/02/11(火)09:31:59No.1281969828+2のジルホント綺麗だったな…シエンナ・ギロリーだったかな |