二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739202578153.jpg-(58071 B)
58071 B25/02/11(火)00:49:38No.1281915928+ 05:33頃消えます
>中盤の難敵貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/11(火)00:58:49No.1281918770そうだねx4
ネプキンゼブラフェニックスより強いよね多分
225/02/11(火)01:05:38No.1281920608そうだねx5
強くなった主人公をして未だ結構なトラウマになってる対戦相手
325/02/11(火)01:06:41No.1281920879+
殺意の高い技ばかりだしな
425/02/11(火)01:07:59No.1281921157そうだねx1
半分くらいサタンだったろう六騎士編と違って今は純度100%ゴールドマンだもんな
525/02/11(火)01:08:48No.1281921357そうだねx1
最初の姿がださい将軍様
625/02/11(火)01:08:53No.1281921386そうだねx3
地獄の断頭台の突破口とか特に見出せずラッキー込みで耐えるしかなかったの結構思い切った描写だと思う
725/02/11(火)01:09:06No.1281921441そうだねx25
>半分くらいサタンだったろう六騎士編と違って今は純度100%ゴールドマンだもんな
ぶっちゃけサタンのほうもキン肉マンが相手して良いようなレベルの相手ではない
825/02/11(火)01:09:18No.1281921489+
格上であろう存在のサタンをコイツの弟子が一度はあっさり倒すらしいな
925/02/11(火)01:09:30No.1281921526+
本人の強さもだけど始祖倒せるまで弟子鍛え上げてるのすごくない?
1025/02/11(火)01:10:20No.1281921742+
弟子じゃねえやジャスティスマンは弟弟子
1125/02/11(火)01:10:55No.1281921884そうだねx2
>本人の強さもだけど始祖倒せるまで弟子鍛え上げてるのすごくない?
サンちゃん牛あたりはまあ納得だけどジャンクマンはびっくりするわ
1225/02/11(火)01:11:54No.1281922126そうだねx1
フェニックスはどうしても普通にやったらあそこで負けてたろってのがそこそこあるからな
1325/02/11(火)01:13:15No.1281922430そうだねx2
地獄の断頭台は今でもザ・マン以外なら致命傷レベルのダメージ与えれるし
全体で見たらこんな前半に出していい技じゃなさすぎる
1425/02/11(火)01:14:02No.1281922612+
色んな技があるけどぶっちぎりで痛そうだもん地獄の断頭台
1525/02/11(火)01:15:35No.1281922970+
ここからタッグ編と王位編だから出るタイミングほんと早えな思い返すと
1625/02/11(火)01:18:35No.1281923675そうだねx8
>サンちゃん牛あたりはまあ納得だけどジャンクマンはびっくりするわ
ペインを倒したか…ペイン????
1725/02/11(火)01:21:00No.1281924232そうだねx1
直属の弟子が始祖超えてるのもヤバいけど
その弟子の弟子の下位団体が無量大数軍と大体互角くらいの実力あるのもヤバい
1825/02/11(火)01:21:07No.1281924263そうだねx4
>>サンちゃん牛あたりはまあ納得だけどジャンクマンはびっくりするわ
>ペインを倒したか…ペイン????
これ将軍様がペインマンと当たる六騎士は負けるだろうなと思いながら送り出したみたいで嫌い
1925/02/11(火)01:22:35No.1281924601+
>直属の弟子が始祖超えてるのもヤバいけど
>その弟子の弟子の下位団体が無量大数軍と大体互角くらいの実力あるのもヤバい
そいつら捕まえてたゴキブリホイホイの掘り下げもされる可能性が?
2025/02/11(火)01:23:06No.1281924745+
かと言って他の六騎士の誰がペイン倒せるかと言うとな…
2125/02/11(火)01:23:08No.1281924753そうだねx5
>これ将軍様がペインマンと当たる六騎士は負けるだろうなと思いながら送り出したみたいで嫌い
将軍様は本気で全員勝つと信じて差配してたのにね
2225/02/11(火)01:23:26No.1281924823そうだねx2
弟子筆頭のアシュラマンの相手が鍛えに鍛えまくった化け物だったのはちょっと悲しい
2325/02/11(火)01:23:55No.1281924925+
キン肉マンの強さはテンション次第で滅茶苦茶上下するイメージがあるから
始祖に勝ったとしても本当に始祖よりも強いのか?って疑問は感じてる
2425/02/11(火)01:25:02No.1281925169+
昔なんかの番組で「悪魔将軍とフェニックスが戦ったらどっちが勝つ?」って質問に「互角の勝負をした上で最後は将軍が勝つ」って回答だったからフェニックスも相当強いはず
始祖編の前の話だけど
2525/02/11(火)01:26:03No.1281925422そうだねx3
>キン肉マンの強さはテンション次第で滅茶苦茶上下するイメージがあるから
>始祖に勝ったとしても本当に始祖よりも強いのか?って疑問は感じてる
攻撃力の一点で明確に始祖超え果たしたジャンクはすげえよ
2625/02/11(火)01:26:31No.1281925539+
将軍とフェニだったら将軍のが強いけど六騎士と知性チームなら知性チームのが強いみたいなバランス
2725/02/11(火)01:26:41No.1281925582+
ヨガでパワー6倍とか旧将軍も無法ムーブかましまくってた
2825/02/11(火)01:26:46No.1281925601+
>キン肉マンの強さはテンション次第で滅茶苦茶上下するイメージがあるから
試合として考えるなら本来それが正しいようにも思う
2925/02/11(火)01:27:35No.1281925797+
お互いの後ろに付いてるサタン様と知性の神ならどっちが勝つ?
3025/02/11(火)01:27:41No.1281925821そうだねx1
攻撃力…ことに攻撃を相手に通す力に関してジャンクマンはアビスマンもゴールドマンもシルバーマンも超えてTier1だぜ今や
3125/02/11(火)01:28:02No.1281925912そうだねx1
>将軍とフェニだったら将軍のが強いけど六騎士と知性チームなら知性チームのが強いみたいなバランス
知性チーム強いもんなあ
強いんだから変なギミックで試合外で襲撃すんなや!
3225/02/11(火)01:28:35No.1281926022+
>将軍とフェニだったら将軍のが強いけど六騎士と知性チームなら知性チームのが強いみたいなバランス
反則みたいな即死ビーム乱射してくる奴とか実質2対1とか…
3325/02/11(火)01:28:45No.1281926042+
でも二世で牛がもしかしたらマンモスマンのが悪魔将軍より強いかもって言ってるんだよな
3425/02/11(火)01:28:50No.1281926066そうだねx3
六騎士がそれぞれ得意となる戦法を教わってるけど宇宙空間的立体動作を教わったやつの魔技中の魔技が人面プラネットみたいな悪辣な技でいいのかとはちょっと思ったり
3525/02/11(火)01:28:59No.1281926098+
バッファローマンの顔をグシャグシャにしたところにキン肉マンが戻ってくるとこは個人的にトップ3の名シーン
3625/02/11(火)01:29:46No.1281926271そうだねx1
将軍様の1500万が低くね?って話出た時ヨガパワーで実質9000万ある説好きだったんだけど
新肉で1500万でも強い奴はアホ程強いって結論付いてしまった
3725/02/11(火)01:31:11No.1281926595そうだねx2
悪魔将軍より強いかはさておきマンモスマンは知性チームの中でも突出しておかしな強さしてるから…
退けたロビンすげぇってなる
3825/02/11(火)01:31:43No.1281926718+
超神倒したリアルディールズたちもマンちゃん級倒してるんだからとんでもない偉業のはずだけどなんか始祖撃破のほうがすごく感じちゃうね
3925/02/11(火)01:31:55No.1281926758+
>将軍様の1500万が低くね?って話出た時ヨガパワーで実質9000万ある説好きだったんだけど
>新肉で1500万でも強い奴はアホ程強いって結論付いてしまった
でも始祖連中って自分より超人強度低い連中としか戦ってなくね?(サタンがいくつかによるけど)
火事場あるから実質的には違うだろうけど
4025/02/11(火)01:33:20No.1281927057そうだねx2
>超神倒したリアルディールズたちもマンちゃん級倒してるんだからとんでもない偉業のはずだけどなんか始祖撃破のほうがすごく感じちゃうね
正義超人は実力差関係なく友情パワーで勝つから強さ議論の外にいるところはある
4125/02/11(火)01:33:25No.1281927082そうだねx1
超人墓場の仕組みとか知ってる身からすると死んだはずのウルフマンの魂がキン肉マン助け起こしてるのマジで意味不明
4225/02/11(火)01:33:33No.1281927106そうだねx1
完璧超人にも正義超人にも通用しない人面プラネットかわうそ…
4325/02/11(火)01:33:38No.1281927128+
フェニックスは1億パワーあったから将軍といい勝負なんじゃね
4425/02/11(火)01:34:14No.1281927246そうだねx4
>超人墓場の仕組みとか知ってる身からすると死んだはずのウルフマンの魂がキン肉マン助け起こしてるのマジで意味不明
お化けが出た~!
4525/02/11(火)01:37:41No.1281927959+
>完璧超人にも正義超人にも通用しない人面プラネットかわうそ…
本人はめちゃくちゃ自信満々な技なのに…
とはいえ正義はウォーズマンの自己犠牲が無ければ突破出来なかったし完璧はサイコマン相手じゃなければまだ芽があったかも
4625/02/11(火)01:38:11No.1281928060+
ラスボスより中盤の強敵の方が印象に残る
ラスボスは打ち切り前だから
4725/02/11(火)01:38:45No.1281928189そうだねx1
でもプラネットマンの悪魔以上に悪魔みたいなプロレス好き
4825/02/11(火)01:40:05No.1281928464+
あと一応正体を見抜くきっかけになってるから無駄な技にはなってない人面プラネット
4925/02/11(火)01:40:52No.1281928636そうだねx1
>あと一応正体を見抜くきっかけになってるから無駄な技にはなってない人面プラネット
その後将軍が普通に全部説明してたので別に…
5025/02/11(火)01:40:59No.1281928654そうだねx1
プラネットマンは太陽系を支配してるんだぞ(地球以外)
5125/02/11(火)01:42:07No.1281928900+
>完璧超人にも正義超人にも通用しない人面プラネットかわうそ…
複数人を人質取る戦法なんて成功するわけないんだ
5225/02/11(火)01:43:01No.1281929071+
プラネットマンはそれぞれの星の神々から統括を任された身って言ってたけどあの世界超人の神以外にも神様いるのかな
5325/02/11(火)01:43:52No.1281929220+
この難敵が師匠になんで勝てたのか…
いや分かるんだけど解らない…
5425/02/11(火)01:44:09No.1281929284+
ペインマンを倒したのは誰だ?
そうかジャンクマンか…ジャンクマン!?
5525/02/11(火)01:45:53No.1281929591そうだねx2
ペインに攻撃が通ったの一点だけでもう誇っていいからなジャンク…
5625/02/11(火)01:45:55No.1281929596そうだねx1
個人的には試合中は割とボコられてたけど終わってみれば全然ダメージ残ってないサンちゃんが一番ヤバいと思った
5725/02/11(火)01:46:32No.1281929697そうだねx1
ジャンクマンはゆで濃度高いからアニメで盛られそう
5825/02/11(火)01:47:49No.1281929931そうだねx1
スグルからしたら恐怖の対象でしかないけど将軍様からはスグルのこと気に入ってる?っぽいの好き
5925/02/11(火)01:47:59No.1281929978+
ジャンクは硬度9の鎧
易々とスクラップに出来るの今見るとすげーなって
6025/02/11(火)01:48:11No.1281930016+
>ジャンクマンはゆで濃度高いからアニメで盛られそう
その分アシュラは手を抜くね…
6125/02/11(火)01:48:49No.1281930143+
>個人的には試合中は割とボコられてたけど終わってみれば全然ダメージ残ってないサンちゃんが一番ヤバいと思った
読み返して見るとシングマンは終始ギミック頼りでレスリング部分はサンちゃんがずっと優勢
6225/02/11(火)01:49:02No.1281930184そうだねx3
>>ジャンクマンはゆで濃度高いからアニメで盛られそう
>その分アシュラは手を抜くね…
まぁ…許すよ…
6325/02/11(火)01:49:07No.1281930201+
>ジャンクは硬度9の鎧
>易々とスクラップに出来るの今見るとすげーなって
ニキニキニキ…
6425/02/11(火)01:49:54No.1281930398そうだねx1
>>ジャンクは硬度9の鎧
>>易々とスクラップに出来るの今見るとすげーなって
>ニキニキニキ…
あいつのは紐だから巻き付いて相性最悪だと思う
6525/02/11(火)01:50:06No.1281930444+
>その分アシュラは手を抜くね…
手早く終わらせんとグロすぎるわ!
6625/02/11(火)01:51:19No.1281930688+
このときのキン肉マンが勝てる相手ではない
今なら勝てるかもな
6725/02/11(火)01:51:42No.1281930771+
サンちゃんが強いのを加味してもシングマンはちょっと超人レスラーとしてロートル入ってしまってると思う
6825/02/11(火)01:52:03No.1281930835そうだねx2
>>キン肉マンの強さはテンション次第で滅茶苦茶上下するイメージがあるから
>>始祖に勝ったとしても本当に始祖よりも強いのか?って疑問は感じてる
>攻撃力の一点で明確に始祖超え果たしたジャンクはすげえよ
将軍様が直接ペインを撃破出来てないから地獄の断頭台の威力は超えてそうなんだよね
間接的な師匠超えと言える
6925/02/11(火)01:52:16No.1281930878そうだねx1
実際アタルニーサン完調だったらサタンとどっちが強いんだろう
結果はなんかニーサンが勝ちそうではあるけど
7025/02/11(火)01:53:17No.1281931060そうだねx1
>このときのキン肉マンが勝てる相手ではない
>今なら勝てるかもな
上に出てる悪魔将軍とフェニックスが同等って話を真に受けたら実際優勢に試合を進められるかもしれん
7125/02/11(火)01:55:13No.1281931415そうだねx2
ただ今のスグルもまずビビり散らすと思う
7225/02/11(火)01:55:13No.1281931418そうだねx2
ネプキン→マグパでドーピング
フェニックス→邪悪の神々でドーピング
だから後半の方が強くても比較して格落ちしないというか
続編の構成も無かったのに上手いことバランス取れたな
7325/02/11(火)01:55:13No.1281931421そうだねx1
ネプチューンマンも勝てる相手ではなかったよね
その強さのまま仲間になってるけど
7425/02/11(火)01:55:32No.1281931484+
実は防御型とか計算して攻撃を予測できるとか知らない設定が新シリーズで生えてくるフェニ
7525/02/11(火)01:57:22No.1281931804+
>実は防御型とか計算して攻撃を予測できるとか知らない設定が新シリーズで生えてくるフェニ
防御型は王位編決勝で言ってる
7625/02/11(火)01:58:30No.1281932006+
テコの原理とか使ってるからな
7725/02/11(火)01:59:07No.1281932112そうだねx2
>>その分アシュラは手を抜くね…
>手早く終わらせんとグロすぎるわ!
グロいっていうかアシュラの6本腕のデザイン十全にアニメで動かすの多分無理…!
7825/02/11(火)01:59:32No.1281932167+
ヨガで回復も出来る
7925/02/11(火)02:00:14No.1281932273そうだねx1
>>>その分アシュラは手を抜くね…
>>手早く終わらせんとグロすぎるわ!
>グロいっていうかアシュラの6本腕のデザイン十全にアニメで動かすの多分無理…!
王位編のあれはサタンクロス相手なのもヤバかった
8025/02/11(火)02:00:31No.1281932318+
スネークボディも使える
8125/02/11(火)02:00:41No.1281932345そうだねx1
フェニックスというか運命の5王子は邪悪の神のパワー受け取るの明確に負けフラグだからやめなよ…
8225/02/11(火)02:00:58No.1281932398そうだねx3
>>半分くらいサタンだったろう六騎士編と違って今は純度100%ゴールドマンだもんな
>ぶっちゃけサタンのほうもキン肉マンが相手して良いようなレベルの相手ではない
元来、サタンとは我々完璧超人始祖が掃除すべきゴミであり現代の超人が相手をする必要はなく…
8325/02/11(火)02:01:48No.1281932517+
>スネークボディも使える
無駄だ!
8425/02/11(火)02:02:42No.1281932652そうだねx1
>>>>その分アシュラは手を抜くね…
>>>手早く終わらせんとグロすぎるわ!
>>グロいっていうかアシュラの6本腕のデザイン十全にアニメで動かすの多分無理…!
>王位編のあれはサタンクロス相手なのもヤバかった
(試合カット)
8525/02/11(火)02:02:51No.1281932677そうだねx4
>元来、サタンとは我々完璧超人始祖が掃除すべきゴミであり現代の超人が相手をする必要はなく…
ガチでしか試合が出来ない奴だ!
8625/02/11(火)02:04:41No.1281932967そうだねx2
ペインマンは本人も満足してるからとてもいい試合だった
8725/02/11(火)02:05:28No.1281933085そうだねx1
鬼どもに邪魔するなよーって言うところいいよね
8825/02/11(火)02:05:51No.1281933140+
>(試合カット)
どうして…
8925/02/11(火)02:06:23No.1281933221+
悪魔将軍強かったけど何でもあり過ぎて
実力で倒せなかったと言われると釈然としない
実体が現れたから六騎士に身体引き裂いてもらって技かけさせないとかどうしろと
9025/02/11(火)02:07:38No.1281933397そうだねx1
>>(試合カット)
>どうして…
6本腕VS4本腕&4本脚のプロレスとかいうアニメーター殺し
9125/02/11(火)02:07:45No.1281933408そうだねx1
>悪魔将軍強かったけど何でもあり過ぎて
>実力で倒せなかったと言われると釈然としない
>実体が現れたから六騎士に身体引き裂いてもらって技かけさせないとかどうしろと
スグルは牛とかリングの下の正義超人たちの援護もあるし…(自業自得)
9225/02/11(火)02:09:12No.1281933626そうだねx1
>色んな技があるけどぶっちぎりで痛そうだもん地獄の断頭台
単なる首へのニードロップだってマンは言ってたけど
アレ相当痛いよな
9325/02/11(火)02:10:14No.1281933777そうだねx1
急所封じももれなくついてくる
9425/02/11(火)02:11:14No.1281933920+
基本的に後から出てくる敵の方が強いもんだけど将軍は旧作で神の1人で新作だと元完璧始祖な設定まで付いてえらく格の高い存在になったな
9525/02/11(火)02:12:32No.1281934102そうだねx1
今の設定で考えると旧作のスグルって始祖(悪魔将軍)、無量大数軍(ネプ&ネプキン)、超人の神(五王子)とザマン関連とばっか戦ってんな
9625/02/11(火)02:17:32No.1281934771そうだねx1
悪魔将軍の場合はザマン限定で上限突破して強くなるからいい塩梅のバランスではある
9725/02/11(火)02:17:52No.1281934812+
一応俺たちも硬度10ダイヤモンドパワーを使える!とか超人強度が高い!とかインフレしてるんだけどインフレしてる気がしないと言うか
9825/02/11(火)02:19:24No.1281935037そうだねx1
>今の設定で考えると旧作のスグルって始祖(悪魔将軍)、無量大数軍(ネプ&ネプキン)、超人の神(五王子)とザマン関連とばっか戦ってんな
そりゃキレるわってなるよね
9925/02/11(火)02:19:52No.1281935102+
連載当時はケンダマンが悪魔将軍と同じ超人強度でダイヤモンドパワー持ちで「今度の敵は下っ端でさえ将軍クラスだぜ」みたいなインフレさせてはいた
10025/02/11(火)02:21:55No.1281935376そうだねx1
ダイヤモンドパワーも結局使い手次第になったので振れ幅あるのよね
ザマンのとかマジでロンズデーライトパワーないと無理だろってレベルの硬さ
10125/02/11(火)02:22:38No.1281935453+
スグルがキン肉ドライバーで倒した将軍ははっきり言ってクソゲー強いられてる様なもんだったな
10225/02/11(火)02:23:55No.1281935628+
でもキン肉ドライバーかけにくかったりするけど威力はめちゃくちゃ痛いよ
10325/02/11(火)02:24:41No.1281935739+
将軍様が強大であればあるほどキン肉ドライバーは決まりさえすればとんでもない大技であるという事ではあるけども
10425/02/11(火)02:25:13No.1281935812+
サタンの仮想敵は超神だもんな
普通にラスボス級だ
10525/02/11(火)02:26:29No.1281935967+
汗がダイヤモンドとかバラバラになっても即座に復活するとか
こんなの相手にしたらスグルじゃなくてもトラウマになるだろ
10625/02/11(火)02:26:36No.1281935982+
魔王一本杭みたいな普通に食らったら即死級の技持ってるもんなサタン様
10725/02/11(火)02:27:41No.1281936109+
サタン様はバイコーンより弱いと考えたらラスボス級ではないと思う
いやバイコーンもプリズマンがチートだっただけで言うほど弱くはないと思うけども
10825/02/11(火)02:28:46No.1281936243+
パイプ椅子攻撃は昔のゴールドマンを知ってる連中からしたら目を背けたくなる行為だけど
対戦相手からしたらまだ分かりやすい凶器攻撃でありがたいよ…
10925/02/11(火)02:30:16No.1281936459+
超人はコスチュームならえぐい武器でも認められるからパイプ椅子はだいぶ優しい
11025/02/11(火)02:30:51No.1281936531+
>パイプ椅子攻撃は昔のゴールドマンを知ってる連中からしたら目を背けたくなる行為だけど
あやつはさらに目を背けたくなる所業をずっと続けてたからセーフ!
11125/02/11(火)02:31:16No.1281936577+
六騎士編スタートがまともに動けるのが自分だけだったのもトラウマに拍車かけてる気がするよスグル
まあアイドル超人フルメンバーでスタート切ると磐石過ぎるから元よりそうそうないんだけどね
11225/02/11(火)02:34:35No.1281936918+
超人強度は生まれた時から基本的に変化しないというのも裏を返せば同じ数値でも赤ちゃんレベルから始祖レベルまで差があるってことなので
強さそのものではないというのも適当に盛りやすい要素だ
11325/02/11(火)02:35:32No.1281937010+
100万パワー中抜きされて1000万になった牛
11425/02/11(火)02:36:03No.1281937065+
ダイヤモンドパワーとダイヤモンドボディで同じ10でも強さにかなり差がありそう
11525/02/11(火)02:36:10No.1281937079+
牛はなんか自在に変化させられるし…
11625/02/11(火)02:37:03No.1281937178+
>ダイヤモンドパワーとダイヤモンドボディで同じ10でも強さにかなり差がありそう
実際そういう話をミラージュマン戦でやったので…
11725/02/11(火)02:39:06No.1281937357そうだねx1
>牛はなんか自在に変化させられるし…
0パワーは…なんなんだろうね
11825/02/11(火)02:49:48No.1281938275+
二世とかでサタンとの完全決着やってくれないかな
万太郎がスグル超えるとしたらそれくらいだし
11925/02/11(火)02:50:43No.1281938353+
アシュラマンの試合対戦相手も面白かったからねっとりやって欲しいな
12025/02/11(火)02:52:27No.1281938500+
この人は硬度0も使い分けできることがかっこいいとこだと思っていた
12125/02/11(火)02:52:45No.1281938518+
強度の話になると改めて良いセリフだ「鍛え方が違う!」
12225/02/11(火)02:53:01No.1281938545+
パイプ椅子はよくネタにされてるけど
それよりサタンごときと手組んでるのが今の設定からするとめっちゃアレだと思う
12325/02/11(火)02:53:51No.1281938616そうだねx1
なんか無かったことになった6騎士の設定
12425/02/11(火)02:54:27No.1281938673+
都合の悪いことは忘れよ!
12525/02/11(火)02:54:32No.1281938683+
二世だともう死んでるのかなゴールドマン
12625/02/11(火)02:54:36No.1281938688+
アシュラマンは息子がちょっとね
12725/02/11(火)02:55:22No.1281938726+
>この人は硬度0も使い分けできることがかっこいいとこだと思っていた
ムダだ!!!!
12825/02/11(火)02:55:52No.1281938772+
>アシュラマンは息子がちょっとね
親の思うようには育ってくれないものだ
(親の思うようには育ってくれないもの…)
12925/02/11(火)02:56:10No.1281938793+
>二世とかでサタンとの完全決着やってくれないかな
>万太郎がスグル超えるとしたらそれくらいだし
タッグ編時点とはいえ直接対決で勝ったんだからもういいでしょ
13025/02/11(火)02:56:24No.1281938808+
サタンは牛とも絡んでるし悪魔陣営としてなんか関連あったのかも…
13125/02/11(火)02:57:11No.1281938865そうだねx1
>>アシュラマンは息子がちょっとね
>親の思うようには育ってくれないものだ
>(親の思うようには育ってくれないもの…)
ああ…アアア~~~~~ッ!!!!
13225/02/11(火)02:57:13No.1281938868+
>>アシュラマンは息子がちょっとね
>親の思うようには育ってくれないものだ
>(親の思うようには育ってくれないもの…)
なんでこれでダメージ受けてるんだ……?
13325/02/11(火)02:57:47No.1281938908+
>>>アシュラマンは息子がちょっとね
>>親の思うようには育ってくれないものだ
>>(親の思うようには育ってくれないもの…)
>なんでこれでダメージ受けてるんだ……?
本当に思うようには育たなかったから
13425/02/11(火)02:58:19No.1281938947+
>サタンは牛とも絡んでるし悪魔陣営としてなんか関連あったのかも…
あったんだよ!
13525/02/11(火)02:58:47No.1281938992+
ニンジャってあんなに俺は悪魔超人!ってしてたのに二世で正義超人代表みたいな顔してるのすごいよね
13625/02/11(火)02:58:59No.1281939008そうだねx3
都合の悪い事は忘れよ!!
13725/02/11(火)03:01:06No.1281939168+
シバに関しては思うように育つ云々以前の問題だろあれ
13825/02/11(火)03:01:20No.1281939182そうだねx1
自分の発する言葉全てでフラッシュバック起きてそうな勢いのアシュラ
13925/02/11(火)03:01:42No.1281939211+
息子は悪魔超人としてもおかしい
14025/02/11(火)03:02:06No.1281939237+
>自分の発する言葉全てでフラッシュバック起きてそうな勢いのアシュラ
なんか精神病んでそう
14125/02/11(火)03:02:42No.1281939282+
アシュラマンは都合の悪い事を忘れられなかったんだ
14225/02/11(火)03:05:56No.1281939509+
リボーンアシュラはどうしたらよかったんでしょうねって言われてもあんなんなんも返せねえ…
14325/02/11(火)03:12:11No.1281939934+
>アシュラマンは都合の悪い事を忘れられなかったんだ
だからサンちゃんをセットにしておく必要があった
14425/02/11(火)03:24:22No.1281940629+
今思うとリボーンアシュラってクソ強いけどメンタルボロボロって始祖の先駆けみたいな感じだったな
14525/02/11(火)03:29:30No.1281940897そうだねx1
おいたわしいけどカッコイイんだよなリボーンアシュラ
特に冷血面
14625/02/11(火)04:04:38No.1281942697+
弟は虐殺王
14725/02/11(火)05:10:54No.1281945188+
>シバに関しては思うように育つ云々以前の問題だろあれ
サイコパスだからどうしようもない
14825/02/11(火)05:11:37No.1281945214+
>ニンジャってあんなに俺は悪魔超人!ってしてたのに二世で正義超人代表みたいな顔してるのすごいよね
血盟軍まとめて入れられたニンジャはまだいいよ…
バネはなんなの?


1739202578153.jpg