二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739203182383.jpg-(36881 B)
36881 B25/02/11(火)00:59:42No.1281919022そうだねx2 06:56頃消えます
医師国家試験は特定の問いを間違えると何点とっても不合格になるって噂で聞いたことある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/11(火)01:02:25No.1281919760そうだねx37
禁忌肢ってやつか
命に関わったり倫理的に問題だったりであからさまに外すと不味い設問で外すとアウト
225/02/11(火)01:03:46No.1281920138そうだねx1
それでいうとDとかEがその論外な回答なんかな窒息するだろこれ
325/02/11(火)01:04:29No.1281920324そうだねx35
cで良いのかなこれ
425/02/11(火)01:04:30No.1281920326そうだねx20
まあ素人でもスレ画は間違えないわな…
525/02/11(火)01:05:18No.1281920523そうだねx8
>それでいうとDとかEがその論外な回答なんかな窒息するだろこれ
たぶんそうだね
なんならaもbも禁忌肢になりそうな雰囲気ある
625/02/11(火)01:06:00No.1281920702+
aだと卵アレルギーが起きそうだな
725/02/11(火)01:08:23No.1281921256そうだねx10
医師であるとか以前に人なら間違えないよねみたいな問題多いよね
マークミスが怖い
825/02/11(火)01:08:36No.1281921307そうだねx36
>aだと卵アレルギーが起きそうだな
アレルギーの問題じゃない
たまご以外でも生ものを食わせるな
925/02/11(火)01:08:41No.1281921324そうだねx19
これはCだな
俺医師国家試験受かるかもしれん
1025/02/11(火)01:08:45No.1281921345そうだねx17
>aだと卵アレルギーが起きそうだな
調べたらサルモネラ菌の中毒を問題視すべきようだ
1125/02/11(火)01:09:29No.1281921523+
bもよくなさそうな気配は感じるけどなんでかまではわからない
単に塩分取りすぎ?
1225/02/11(火)01:09:37No.1281921553+
時間かけて対処するものだから一見棚上げするような解答だけが正解
1325/02/11(火)01:09:51No.1281921604そうだねx7
でも竹田くんはそれに通ったんだよね
もっと厳しくした方がよくない?
1425/02/11(火)01:10:29No.1281921788そうだねx29
>医師であるとか以前に人なら間違えないよねみたいな問題多いよね
>マークミスが怖い
人の命を預かる仕事だしケアレスミスで弾かれるのもやむなし
1525/02/11(火)01:10:49No.1281921863+
正答率は問題ないのに禁忌肢選びまくるせいで落ち続けてる人が居たような
1625/02/11(火)01:10:58No.1281921907そうだねx8
俺なら設問に蜂蜜を仕込むね
1725/02/11(火)01:11:08No.1281921953+
ミニトマトやブドウにノド越し要素がなさすぎる
1825/02/11(火)01:11:13No.1281921968そうだねx3
合格率9割の試験だぞ受けるとこまでいけばだいたい受かるんだ
1925/02/11(火)01:11:59No.1281922142そうだねx67
>正答率は問題ないのに禁忌肢選びまくるせいで落ち続けてる人が居たような
絶対医者にしちゃダメだろそんなアホ…
2025/02/11(火)01:12:58No.1281922367そうだねx23
>俺なら設問に蜂蜜を仕込むね
股間に蜂蜜を仕込むに見えた
疲れてんのかな
2125/02/11(火)01:15:16No.1281922900+
どれが一番ヤバい選択肢なのかわからない俺は医師になれそうにない
2225/02/11(火)01:15:35No.1281922968そうだねx11
imgで股間と設問どっちが出やすいかは明白
2325/02/11(火)01:16:09No.1281923105そうだねx2
子供だから塩の摂取許容量も低いので大人の濃い味はかなり劇薬
2425/02/11(火)01:16:19No.1281923151+
>どれが一番ヤバい選択肢なのかわからない俺は医師になれそうにない
eだろ…
2525/02/11(火)01:16:38No.1281923220そうだねx4
トリアージはコロナでも能登の地震でも話題になったもんな…
https://informa.medilink-study.com/web-informa/post41529.html/
2625/02/11(火)01:19:08No.1281923795そうだねx4
a.サルモネラ菌
b.塩分過多
d.窒息
e.アレルギーと誤嚥
みたいなリスクがある?
2725/02/11(火)01:19:25No.1281923869+
子供のスペック書いてここから難しく考えろという引っ掛けテク
2825/02/11(火)01:20:51No.1281924206そうだねx9
下肢挫滅で大量出血末端冷感顕著でも黒巻いたらダメなのか
やっぱり素人がトリアージしちゃだめだな
2925/02/11(火)01:22:13No.1281924508+
bは禁忌まではいかん気はするね
3025/02/11(火)01:23:56No.1281924933+
>>俺なら設問に蜂蜜を仕込むね
>股間に蜂蜜を仕込むに見えた
>疲れてんのかな
念レス
3125/02/11(火)01:26:37No.1281925565そうだねx3
>合格率9割の試験だぞ受けるとこまでいけばだいたい受かるんだ
そうじゃない
基本的に大学の医学部の授業は試験に役に立たない
みんな予備校の動画授業とかで勉強してるから受かる
私立とかは普段の授業にも組み込んでるから受かりやすい
そしえその流れから外れた奴が落ちる
3225/02/11(火)01:26:54No.1281925640+
c以外全部禁忌であってくれよ医者志望向けの試験なら
3325/02/11(火)01:28:58No.1281926094そうだねx8
a:生卵は食中毒(サルモネラ菌など)のリスクがあるため乳幼児には適さない

b:幼児の食事は薄味が基本で濃い味付けは塩分過多や味覚形成に悪影響を与える可能性がある

c:1歳6か月の子どもは自我が発達し食べ物の嗜好が固まりやすい時期
無理強いせず、食事を楽しむ環境を作り、多様な食材を経験させることが重要

d:ミニトマトやブドウは丸飲みによる窒息のリスクがあるため切って与えるべき

e:強制的に食べさせる行為は子どもの食事への意欲を損ないトラウマになる可能性

なのでc?
3425/02/11(火)01:30:19No.1281926394+
>合格率9割の試験だぞ受けるとこまでいけばだいたい受かるんだ
違うよ私立は受からなさそうなやつは最初から受けさせてないだけだよ
3525/02/11(火)01:31:03No.1281926567そうだねx3
>>合格率9割の試験だぞ受けるとこまでいけばだいたい受かるんだ
>違うよ私立は受からなさそうなやつは最初から受けさせてないだけだよ
だから受けるとこまでいけば受かるつってるだろ
3625/02/11(火)01:31:27No.1281926658そうだねx1
>子供のスペック書いてここから難しく考えろという引っ掛けテク
患者の詳細を記すのは引っかけでもなんでもないだろ…
3725/02/11(火)01:32:24No.1281926866+
>なのでc?
https://x.com/ugougoy/status/1888879735469695430
一応Xだとあくまで個人的意見ではあるけどこういう理由らしい
3825/02/11(火)01:35:18No.1281927437+
>https://x.com/ugougoy/status/1888879735469695430
他のポスト見に行ったら何一つ俺が理解できる内容なくて駄目だった
3925/02/11(火)01:37:04No.1281927820+
ワンミスで簡単に人が死ぬって考えたら怖いけどワンミスであっけなく死ぬ人が繊細なのか分かんねー
4025/02/11(火)01:37:46No.1281927979そうだねx5
赤ちゃんにはちみつダメくらいなら知ってる
4125/02/11(火)01:39:10No.1281928263+
>ワンミスで簡単に人が死ぬって考えたら怖いけどワンミスであっけなく死ぬ人が繊細なのか分かんねー
竹田くんみたいな脳でワンミスしたら死ぬのは繊細でもなんでもないじゃん?
4225/02/11(火)01:39:29No.1281928328そうだねx2
医師の試験以外でも医療補助系の資格だとここからここまでの問題で正答率8割取れなかったら何点取っても不合格ねとかあるな
4325/02/11(火)01:40:28No.1281928550+
>赤ちゃんにはちみつダメくらいなら知ってる
ボツリヌスがダメならサルモネラもダメじゃろ
4425/02/11(火)01:41:37No.1281928778そうだねx5
そもそも7つまでは神のうちと言われるくらい乳幼児は繊細な生き物なんすよ…
4525/02/11(火)01:41:59No.1281928875そうだねx4
>合格率9割の試験だぞ
難関試験のはずなのに受験者が優秀な所為で簡単に見えるバグが起きてるな
宅建とかと真逆の現象
4625/02/11(火)01:43:32No.1281929158+
eが違うのは分かるけど違う理由として挙げるべき適切な回答がよく分からない
4725/02/11(火)01:43:32No.1281929162+
資格試験の問題は理想論で言えば有資格者は全問正解出来なきゃ駄目なんだろうしな…
4825/02/11(火)01:43:32No.1281929164そうだねx3
>宅建とかと真逆の現象
宅建は簡単なのにアホばっかり受けるから難しそうに見えるってこと?
4925/02/11(火)01:44:24No.1281929314+
素人だから上にあるトリアージの問題普通に間違えたわ
黒がつくのって本当に死んでる人くらいなのか…
5025/02/11(火)01:44:27No.1281929328+
eをすると子供がかえって食事を嫌がるようになるからダメだね
5125/02/11(火)01:44:51No.1281929411+
>資格試験の問題は理想論で言えば有資格者は全問正解出来なきゃ駄目なんだろうしな…
よく勘違いされてるけど資格試験じゃなくて選抜試験だから…何点取っても割合で落とされるよ
5225/02/11(火)01:45:51No.1281929583+
>eが違うのは分かるけど違う理由として挙げるべき適切な回答がよく分からない
拒否るし自発的な行動より窒息しやすいからだろう
5325/02/11(火)01:45:56No.1281929603+
>医師の試験以外でも医療補助系の資格だとここからここまでの問題で正答率8割取れなかったら何点取っても不合格ねとかあるな
足切りか薬剤師もあれあるんだよな
5425/02/11(火)01:46:01No.1281929617+
>>宅建とかと真逆の現象
>宅建は簡単なのにアホばっかり受けるから難しそうに見えるってこと?
というか受験資格に制限がないから小学生からお年寄りまで受ける
小4で合格した例もある
その影響で合格率1割台だが実際はそこまで難関資格ではない
5525/02/11(火)01:46:28No.1281929690+
>宅建とかと真逆の現象
あと医師国家試験は前に絞りすぎて医師不足が問題になったから露骨に緩めたんだ
5625/02/11(火)01:47:30No.1281929871+
あと私立医大はそもそも合格出来るやつにしか卒業資格出さないというカラクリもある
5725/02/11(火)01:48:18No.1281930034+
知り合いの医者曰く禁忌肢踏むやつはマジでどこかおかしいやつしかいないとのことだった
5825/02/11(火)01:49:39No.1281930349+
bce
5925/02/11(火)01:51:26No.1281930709+
これ系の試験って正解選ぶだけじゃなくて不正解の選択肢も全て説明出来て1人前みたいな空気あるよね
6025/02/11(火)01:52:12No.1281930864+
>知り合いの医者曰く禁忌肢踏むやつはマジでどこかおかしいやつしかいないとのことだった
竹田君みたいなのがやっぱどうしても一定数混ざるんだろうな
そして試験でも弾ききれないのが時々出てきちゃうというわけだ
6125/02/11(火)01:52:12No.1281930868そうだねx2
>これ系の試験って正解選ぶだけじゃなくて不正解の選択肢も全て説明出来て1人前みたいな空気あるよね
それはまあ国家資格関係なくない?
6225/02/11(火)01:53:30No.1281931112+
2日で400問も解くから試験時間内で説明させるのは無理だな…
6325/02/11(火)01:56:19No.1281931637+
常識で分かる範囲でも相手が子供だと急に雑になる大人はいるからな
大人と同じもの食えないのなんで?とか菓子パンでいいだろ?って世話を周りに押し付ける
6425/02/11(火)01:56:49No.1281931725+
生卵は扱い間違えたら中高生くらいでも卵かけご飯で死んでる一件聞いたことあるから分かる
6525/02/11(火)01:58:05No.1281931938+
歯科医師国家試験でも数年前までは禁忌問題あったけど禁忌肢を踏む受験生が殆ど居なくなったのとそもそも歯医者の試験の範囲で作るのが製作者の負担になってたから辞めた
6625/02/11(火)01:58:38No.1281932033+
基本は知識に基づくものではあるからやっぱり倫理観あたりに対するチェックはあまり入らないんだな
6725/02/11(火)01:59:06No.1281932111+
>生卵は扱い間違えたら中高生くらいでも卵かけご飯で死んでる一件聞いたことあるから分かる
そう考えると生卵バカスカ食べるのリスクあり過ぎでは?
6825/02/11(火)02:00:25No.1281932297+
>>知り合いの医者曰く禁忌肢踏むやつはマジでどこかおかしいやつしかいないとのことだった
>竹田君みたいなのがやっぱどうしても一定数混ざるんだろうな
>そして試験でも弾ききれないのが時々出てきちゃうというわけだ
別にそういう人を弾くための問題ではないと思うぞ
6925/02/11(火)02:01:02No.1281932411そうだねx3
>>生卵は扱い間違えたら中高生くらいでも卵かけご飯で死んでる一件聞いたことあるから分かる
>そう考えると生卵バカスカ食べるのリスクあり過ぎでは?
生卵に限らずあらゆるナマモノにはリスクがあると思う
その上でリスクが非常に低くて美味しいから食べる
7025/02/11(火)02:01:04No.1281932416そうだねx3
>そう考えると生卵バカスカ食べるのリスクあり過ぎでは?
だから日本人はおかしい…
7125/02/11(火)02:02:10No.1281932581そうだねx1
eは頑張れ森川くん2号みたいなゲームでしかやっちゃダメなやつすぎる
7225/02/11(火)02:02:33No.1281932630+
そもそもちゃんと勉強してたら禁忌肢なんて問題にならねぇんだよ
7325/02/11(火)02:02:51No.1281932676+
>まあ素人でもスレ画は間違えないわな…
今ぱっと見でもCかな…ってなったからな
他の選択肢がやばすぎて
7425/02/11(火)02:02:52No.1281932679そうだねx1
生食OKな卵は別に日本だけじゃなくてイギリスとかにもあるぞ
7525/02/11(火)02:03:01No.1281932697+
fu4628232.jpg
これaとbどっちだ?
7625/02/11(火)02:03:15No.1281932740そうだねx1
>https://informa.medilink-study.com/web-informa/post41529.html/
・禁忌落ちは確認されませんでした(編集部で特定できた禁忌肢のみで採点した場合).
・禁忌を一つでも踏んだ人は全体の22%でした.
落ちないまでもまあまあ踏むんだ…
7725/02/11(火)02:03:19No.1281932755そうだねx1
でもさぁ…医師国家試験をパスして医師のふりしてたらサイコパスでも医者になるんだよな…
7825/02/11(火)02:03:43No.1281932812+
一発アウトになるタイプかは知らないけど危険物の試験で危険物か確かめるためには火をつけて確認すればいいってのが出てきた時はフフッってなった
7925/02/11(火)02:03:51No.1281932831そうだねx7
>fu4628232.jpg
>これaとbどっちだ?
aなことある?
8025/02/11(火)02:04:11No.1281932881+
>fu4628232.jpg
>これaとbどっちだ?
dと思った
8125/02/11(火)02:04:22No.1281932907+
栄養考えるとe?
8225/02/11(火)02:04:27No.1281932917そうだねx8
国試何度も落ちてるやつのSNSアカウント見たが
そいつの勉強法が理屈とか一切理解せずに
過去問解いて間違った問題の答えを丸暗記というものだった
そのやり方で医大は卒業できたらしいから頭はいいんだろうけど
受かったとしても絶対そいつに診られたくない
8325/02/11(火)02:04:31No.1281932923+
すごく頭は良いけど教科書丸暗記しちゃうようなタイプが初めて見る選択肢だわからんがきっとOKだろうみたいに禁忌肢踏んじゃうのかな
8425/02/11(火)02:05:07No.1281933036+
>>fu4628232.jpg
>>これaとbどっちだ?
>aなことある?
aを医者がやると病院が潰れる
8525/02/11(火)02:05:30No.1281933092そうだねx1
>>そう考えると生卵バカスカ食べるのリスクあり過ぎでは?
>だから日本人はおかしい…
日本の卵は比較的安全なんじゃなかったっけ
アメリカでは危ないからロッキーのあれが狂気になる
8625/02/11(火)02:05:46No.1281933124+
>fu4628232.jpg
>これaとbどっちだ?
cじゃないの?
社会のニーズが正しいとは限らないし
8725/02/11(火)02:06:39No.1281933259+
>aなことある?
研究職の方の医学の人もいるでしょ
8825/02/11(火)02:07:02No.1281933315+
>アメリカでは危ないからロッキーのあれが狂気になる
ロッキー上映の時期だとアメリカの卵より日本の卵の方が危険だぞ
そもそも今でも別に危険とかじゃなくてそういう食文化じゃないってだけだ
8925/02/11(火)02:07:49No.1281933414+
本当の本当に暗記だけで戦うバケモノは一応弾ける可能性あるのか…
9025/02/11(火)02:08:26No.1281933513+
Xで話題になってたやつだけど
fu4628249.jpg
9125/02/11(火)02:08:27No.1281933517そうだねx1
>dと思った
患者の感情に共感できないと竹田君になるぞ!
9225/02/11(火)02:09:12No.1281933628+
暗記というか焦って解こうとして致命的なのを選んじゃうかどうかみたいな感じでは
9325/02/11(火)02:09:55No.1281933725そうだねx1
>Xで話題になってたやつだけど
>fu4628249.jpg
牡蠣だからノロかって反射的に思ったけどこれ換気の方か…
9425/02/11(火)02:10:20No.1281933792+
本当にいやらしいのは消去法で3つまで簡単に除外できて正解と禁忌肢で迷わせるやつ
9525/02/11(火)02:10:28No.1281933818+
ほんとだ…炭火だな
9625/02/11(火)02:10:55No.1281933883+
>Xで話題になってたやつだけど
>fu4628249.jpg
一酸化炭素じゃないかなと思いつつ換気もいいけどまず医療機関に行けよな!って答えとか?
9725/02/11(火)02:11:30No.1281933949そうだねx6
ノロなら別室行っても楽にならないでしょ
9825/02/11(火)02:11:45No.1281933997そうだねx1
一日で200問解いてたら正直間違えそうで怖い
9925/02/11(火)02:12:28No.1281934090+
>Xで話題になってたやつだけど
>fu4628249.jpg
薬剤師国家試験で伝説の問題出たな…
焦った受験生が引っかかって有名になった
10025/02/11(火)02:12:29No.1281934093+
どっちだって悩んだけど二酸化窒素かよ
10125/02/11(火)02:12:35No.1281934115+
>fu4628232.jpg
>これaとbどっちだ?
bじゃないの医師のなんとかって利他主義でしょ
10225/02/11(火)02:12:42No.1281934136+
>牡蠣だからノロかって反射的に思ったけどこれ換気の方か…
ヒットしたらちょっと休んでどうにかなる気はしないからな…
10325/02/11(火)02:13:05No.1281934187+
そもそも食ってすぐ吐くやつは毒そのものだよ
10425/02/11(火)02:13:23No.1281934227+
あと症状に下痢がないのもヒントなのかな
10525/02/11(火)02:13:24No.1281934235+
車の免許のみたいな引っかけもあるんだな
医師のでも
10625/02/11(火)02:13:51No.1281934299+
こんなん間違えないだろって思ったけどどんな時でも即その回答が出来るかって言われると俺には医者は無理だ
10725/02/11(火)02:13:54No.1281934310+
>一酸化炭素じゃないかなと思いつつ換気もいいけどまず医療機関に行けよな!って答えとか?
「2つ選べ」だから両方選ぶのが正解
10825/02/11(火)02:14:37No.1281934398そうだねx3
>一日で200問解いてたら正直間違えそうで怖い
休憩なしで3時間弱解きっぱなしだからな…
10925/02/11(火)02:14:45No.1281934410+
ノロと一酸化炭素の引っ掛け問題懐かしいな…
11025/02/11(火)02:15:17No.1281934471そうだねx5
まぁでも疲れてたせいで判断ミスしましたなんて医者は嫌だしな…
11125/02/11(火)02:15:20No.1281934480+
ノロウイルスの潜伏期間考えたらまああれよね
11225/02/11(火)02:15:55No.1281934562+
>Xで話題になってたやつだけど
>fu4628249.jpg
食中毒と一酸化炭素中毒の可能性があるけど
環境改善で症状が軽減してるから一酸化炭素中毒で
124がノロ想定だから不正解?
11325/02/11(火)02:16:30No.1281934640そうだねx4
医者になると3時間連続どころか半日以上だろうしな…
飯や糞やシコってる時でも緊急の連絡入ってくるだろうしどんな状況でも答えられなきゃ
11425/02/11(火)02:17:01No.1281934704+
文字置換コラしたら破壊力高そうな画像になりそう
11525/02/11(火)02:18:48No.1281934952そうだねx1
>環境改善で症状が軽減してるから一酸化炭素中毒で
「そんなすぐ症状が出ない」も
>124がノロ想定だから不正解?
合ってる
11625/02/11(火)02:19:21No.1281935031+
>医者になると3時間連続どころか半日以上だろうしな…
というか午前に165分連続で午後に95分と150分のセットがある
1日あたり6時間50分朝から晩まで解く
11725/02/11(火)02:20:23No.1281935166+
体力テストもしてるんかよ…試験
11825/02/11(火)02:20:37No.1281935206+
運転免許試験的な引っ掛けを疑ってしまう
11925/02/11(火)02:20:45No.1281935220+
昔は3日が2日に減ったけど量はあまり減らないというクソ仕様
12025/02/11(火)02:22:20No.1281935423+
医者は一日診察しているからな…
これくらい解かないと続けられん
12125/02/11(火)02:22:21No.1281935428+
医者って全員それ通過してるんだなあ
12225/02/11(火)02:22:42No.1281935460+
昼休憩で泣いてたりする受験者たまにいて居たたまれなかったな…
午後の試験で空席になってたりとか
12325/02/11(火)02:23:43No.1281935602+
>昼休憩で泣いてたりする受験者たまにいて居たたまれなかったな…
辛いなあ…人生懸けてやってるだろうしな…
12425/02/11(火)02:26:42No.1281935994+
とりあえず周りから1人蹴落とせば受かる計算だぞ「」
12525/02/11(火)02:27:05No.1281936040+
参考書の厚みもすごい
fu4628289.jpg
12625/02/11(火)02:27:41No.1281936112そうだねx2
>参考書の厚みもすごい
>fu4628289.jpg
なそ
12725/02/11(火)02:27:49No.1281936128+
imgの定型の歴史だってそこまでの厚みにはならないからな
12825/02/11(火)02:28:16No.1281936188+
>昼休憩で泣いてたりする受験者たまにいて居たたまれなかったな…
>午後の試験で空席になってたりとか
手応えでもうダメだってなったのかな…
12925/02/11(火)02:28:40No.1281936227そうだねx1
>とりあえず周りから1人蹴落とせば受かる計算だぞ「」
上位何名が医者になれるみたいなハンター試験形式じゃねーよ
13025/02/11(火)02:32:07No.1281936668+
キチガイみたいな選択肢ばっかだな
13125/02/11(火)02:32:54No.1281936747+
上位何人かが通過形式だと禁忌肢を一番選ばなかった奴が一位通過!みたいな事も理論上あり得なくはないからな…
13225/02/11(火)02:33:00No.1281936752+
速攻で模範解答が作られ自己採点サイトができるから総論各論6.5割あればいける…いけるか!?みたいな感じだよ
13325/02/11(火)02:33:17No.1281936784+
左に積んであるのは過去問集だから参考書とはちょっと違うけどね
13425/02/11(火)02:33:18No.1281936786+
歯科国試受けたとき同じ会場に国試多浪のベテラン受験者何人か居たなあ
こういう国家試験は浪人すればするほど受かりにくくなるから現役か一浪までで受からないとズルズル引き摺るんよな
13525/02/11(火)02:33:58No.1281936849+
下位1割は落とすことになってるからハンター試験と同じだよ
13625/02/11(火)02:34:04No.1281936857+
eで育てられたのが「」だろ!
13725/02/11(火)02:34:46No.1281936936+
消去法でcぐらいしか思いつかないんだけど違うの…?
13825/02/11(火)02:34:52No.1281936946+
>参考書の厚みもすごい
>fu4628289.jpg
2015!?
13925/02/11(火)02:36:18No.1281937092そうだねx4
>上位何人かが通過形式だと禁忌肢を一番選ばなかった奴が一位通過!みたいな事も理論上あり得なくはないからな…
そもそも禁忌肢は選んだらアウトだから問題外だぞ
14025/02/11(火)02:37:01No.1281937174+
赤ん坊と言えばハチミツ食べさせたらダメって聞いたことがある
14125/02/11(火)02:38:15No.1281937276+
綺麗事で問題解決するならいいけど…
14225/02/11(火)02:42:43No.1281937684+
>赤ん坊と言えばハチミツ食べさせたらダメって聞いたことがある
乳児ボツリヌス症な
オーガニック拗らせてるやつが白砂糖はだめ甘味料ははちみつ!ってバカやることも多くあるから注意しよう
14325/02/11(火)02:49:49No.1281938276+
>でも竹田くんはそれに通ったんだよね
>もっと厳しくした方がよくない?
まさに竹田くんを通さない為の問題なんだが学生時代の竹田にはキンブリーぐらいには常人のフリが出来た
14425/02/11(火)02:50:04No.1281938300+
勉強だけできてその他がだめなやつって結構いるから
IPS細胞の教授は実技だめで実験にいった人だし
14525/02/11(火)02:50:15No.1281938315+
妊婦の可能性ある患者にレントゲンあてるとかも有名な禁忌肢だよね
14625/02/11(火)02:50:21No.1281938324+
>キチガイみたいな選択肢ばっかだな
こういうキチガイ選択肢読んでてあれ…?もしかしてこれ合ってる…?って惑わされるのは自動車免許の筆記試験でもあるあるだから
長時間の試験だと尚更だろうなぁ
14725/02/11(火)02:52:12No.1281938479+
12ヶ月未満の乳児に蜂蜜は禁忌ってのは子を持つ親ならほぼ常識レベルだけどどこでも例外は有るよね
14825/02/11(火)02:53:29No.1281938589+
素人目でもcが無難過ぎて専門知識があると違う答えなのかなと思って
実はeだったり?とか考えたけどそんな事は無かったようで…
14925/02/11(火)02:54:14No.1281938652+
完全に間違った事を自信持って進言するやつが医療現場にいたりする事もあるだろう
そういう時そいつに思考が引っ張られてるような奴はこの試験で事前に弾かれるって寸法よ
15025/02/11(火)02:55:34No.1281938746+
>勉強だけできてその他がだめなやつって結構いるから
>IPS細胞の教授は実技だめで実験にいった人だし
実際のとこ実務能力的に問題なくても激務で折れた人いそうだよね
15125/02/11(火)02:55:37No.1281938753+
蜂蜜はネット触れてるならかなり一般層にも知れ渡ってるぐらいだと思ってる
逆に牛乳なんかは割とやらかし多そう
15225/02/11(火)02:56:55No.1281938844+
>参考書の厚みもすごい
>fu4628289.jpg
医学部生がトータル勉強量ですって部屋全体にプリントと教科書参考書が山積みになってる写真貼ってたツイート思い出した
1年間か6年間だったかは忘れたけど
15325/02/11(火)02:58:38No.1281938974+
これでC以外選ぶの実質サイコパス検定だろ
15425/02/11(火)02:59:21No.1281939038+
>勉強だけできてその他がだめなやつって結構いるから
>IPS細胞の教授は実技だめで実験にいった人だし
手塚治虫もお前は絶対に臨床医になるなって人だったし…
15525/02/11(火)02:59:53No.1281939067+
皮膚科とかはゆっくりやれるのでは
15625/02/11(火)03:06:00No.1281939513+
フォアグラでも作ってんのか
15725/02/11(火)03:10:12No.1281939789+
竹田君国立卒だから頭はいいんだよな
15825/02/11(火)03:11:32No.1281939882+
C!
15925/02/11(火)03:11:55No.1281939906+
もしかして
私ならこの中から選ばない
が正解!?
16025/02/11(火)03:26:34No.1281940745+
それで昼休憩に自己採点した結果絶望して泣いて帰る子続出
実はその必修問題は午前午後で半分ずつ出てたから帰る必要は全くなかったと言う悲しき事件が起きたり
必修落とした人数が多すぎていくつかは不適切問題があったのでセーフにしまーす!ってことが起きたりしてた
看護師国家試験でも似たようなことがあった
16125/02/11(火)03:51:36No.1281942080+
禁忌肢に引っかかるってどんなサイコ野郎なんだ
倫理観ゼロでもお勉強できるならわかるだろうに
16225/02/11(火)03:52:22No.1281942110+
>まあ素人でもスレ画は間違えないわな…
D?
16325/02/11(火)04:06:14No.1281942769+
>下肢挫滅で大量出血末端冷感顕著でも黒巻いたらダメなのか
>やっぱり素人がトリアージしちゃだめだな
①歩行の可否→不可→②気道の確保がなくとも呼吸をしているか→している→③呼吸30/分以上か→以上である→赤
ということだろうな
②気道の確保がなくとも呼吸をしているか→していない→③気道の確保をしても呼吸がないか→ない→黒
の場合が黒だ
16425/02/11(火)04:11:38No.1281942998+
乳児ボツリヌス症は近年あったなと思ったらもう8年前か
16525/02/11(火)04:17:08No.1281943275+
書き込みをした人によって削除されました
16625/02/11(火)04:17:50No.1281943296そうだねx1
>こういう機械的に当てはめるやつはAI得意だなってなった
Hospital.のロニみたいな診断AIが早く開発されないかな…
16725/02/11(火)04:17:59No.1281943303+
>下肢挫滅で大量出血末端冷感顕著でも黒巻いたらダメなのか
>やっぱり素人がトリアージしちゃだめだな
こういう機械的に当てはめるやつはAI得意だなってなった
fu4628396.jpg
全然わからん
16825/02/11(火)04:21:21No.1281943424そうだねx3
トリアージ黒は素人が見たら死体って感じ?
16925/02/11(火)04:24:41No.1281943552+
医師になって実務でヤバくても問題無い訳で本性顕した時に意味を成さないならあんま効果的でも無いんだよな
17025/02/11(火)04:25:37No.1281943583+
fu4628402.jpg
思考覗くと最短ルートで正解に行ってるしかなり人間的で若干怖い
17125/02/11(火)04:26:53No.1281943634+
>トリアージ黒は素人が見たら死体って感じ?
いや「生きてるけどその現場環境では死ぬ可能性が滅茶苦茶高い」から後回しなだけでちゃんとその段階では意識があって生きてる人もいる可能性があるよ
17225/02/11(火)04:28:32No.1281943692+
医学資料はいっぱい吸わせてるだろうしわりと的確なんかAI
17325/02/11(火)04:39:40No.1281944088+
>勉強だけできてその他がだめなやつって結構いるから
>IPS細胞の教授は実技だめで実験にいった人だし
竹田君もそっちいきゃよかったのにな
17425/02/11(火)04:39:43No.1281944090+
こう考えるとネットで得た情報で医者に反論しようとするやついるとキレそうになるな
17525/02/11(火)04:42:19No.1281944178そうだねx1
>こう考えるとネットで得た情報で医者に反論しようとするやついるとキレそうになるな
医者も医者相手にそれやっていざこざ起こしてるからクソ
17625/02/11(火)04:43:02No.1281944196+
国試は答えを探しに行くんじゃなくて間違いを探して消去法で消しに行くのが大原則
消去法使えば禁忌は一番に消えるんだがな
17725/02/11(火)04:58:19No.1281944720+
筋トレを勧める
17825/02/11(火)05:01:43No.1281944858+
Cだと何にも解決してないじゃん
女の会話かよ
17925/02/11(火)05:14:26No.1281945293+
fu4628426.jpg
18025/02/11(火)05:17:23No.1281945390そうだねx4
>Cだと何にも解決してないじゃん
>女の会話かよ
一回の診察で子どもの偏食なんとか出来たらすごいと思う
18125/02/11(火)05:20:31No.1281945484そうだねx5
>Cだと何にも解決してないじゃん
>女の会話かよ
ガチで対話を憎んでる奴だ!
18225/02/11(火)06:24:12No.1281947516+
>もっと厳しくした方がよくない?
医師免許も教員免許も運転免許も数年ごとに試験受けさせて合格したら免許更新できるようにすればいいのに


fu4628249.jpg 1739203182383.jpg fu4628396.jpg fu4628402.jpg fu4628426.jpg fu4628232.jpg fu4628289.jpg