二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739200852136.jpg-(60809 B)
60809 B25/02/11(火)00:20:52No.1281906981+ 02:33頃消えます
ブラスターフォームいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/11(火)00:21:42No.1281907265+
敵の攻撃を裏拳でバシバシ弾きながら片手で殴り倒すスタイル珍しいよね…
225/02/11(火)00:23:47No.1281907963そうだねx17
ベルト空になるの以外はマッシヴな感じでかっこいい
325/02/11(火)00:23:48No.1281907971そうだねx1
>敵の攻撃を裏拳でバシバシ弾きながら片手で殴り倒すスタイル珍しいよね…
オーガのスーツ凹んでるの好き
425/02/11(火)00:24:03No.1281908054+
出番少ないって言われるけどまあまあ少ないね
525/02/11(火)00:24:55No.1281908325+
>出番少ないって言われるけどまあまあ少ないね
アルティが1回きりなのがぶっちぎりで本編変身4回だとゼロツーと並ぶとドベ2タイのはず
625/02/11(火)00:25:33No.1281908514そうだねx1
>ベルト空になるの以外はマッシヴな感じでかっこいい
平成1期ってあまり派手にベルト部分変わる奴少ないよね
725/02/11(火)00:25:39No.1281908548+
大体出てくると勝ち確なフォームだから
825/02/11(火)00:26:34No.1281908790+
555は基本ノーマルで倒してしまうイメージ強い
925/02/11(火)00:26:56No.1281908898+
バットオルフェノク相手にゆっくり歩いてくるシーン好き
結果は警察乱入というしょっぱいもんだった
1025/02/11(火)00:27:04No.1281908947+
>ベルト空になるの以外はマッシヴな感じでかっこいい
OQでそれぞれのベルトが映るときスカスカなの気になったな…
1125/02/11(火)00:27:49No.1281909160+
なんか勝手にだけどステゴロイメージあるからブレイカーモードぶん回すバトライドウォーは違和感あった
1225/02/11(火)00:28:05No.1281909249+
ベルトになにか追加してパワーアップ!
みたいなフォームチェンジ1期だと少ないからな…
1325/02/11(火)00:28:16No.1281909318そうだねx6
アクセルの演出が大体カッコよかったのが悪い
1425/02/11(火)00:28:33No.1281909402そうだねx1
>>ベルト空になるの以外はマッシヴな感じでかっこいい
>平成1期ってあまり派手にベルト部分変わる奴少ないよね
「派手に」がどれくらいかわからんけど
前面が変わる→クウガ・アギト・龍騎・電王・ディケイド

変わらない→剣・響鬼

側面に着いたりする→カブト

微妙→ファイズ・キバ
でむしろベルトの趣が変わるのは多数派だったりする
1525/02/11(火)00:29:52No.1281909776+
>ベルト空になるの以外はマッシヴな感じでかっこいい
平成キックのベルトアップだとどうしても目立っちゃうよね
1625/02/11(火)00:30:57No.1281910133+
ブラスターは登場時期が終盤も終盤だから登場回数が少ないのもアクセルの方が印象強くなってる一因
1725/02/11(火)00:31:25No.1281910274そうだねx6
パラロスの変身カッコ良過ぎる
その後のすげぇ重そうなパンチも好き
1825/02/11(火)00:33:06No.1281910777そうだねx7
アクセルが強すぎた
1925/02/11(火)00:33:22No.1281910845+
画面に映ってないけどこの変身のためのアイテムって花形が届けてくれたって事でいいんだよね?
2025/02/11(火)00:34:01No.1281911035+
プラモ組んで改めて通常と共通部分はかなり多いのはわかったけどそれはそうとやっぱかっこいい
2125/02/11(火)00:34:04No.1281911051+
ベルトを追加で覆うごつめの商品は平成2期から?
2225/02/11(火)00:35:31No.1281911490+
>ベルトを追加で覆うごつめの商品は平成2期から?
クウガのライジングアークルアーマーがある
2325/02/11(火)00:35:53No.1281911603そうだねx9
ブラスターはアークオルフェノク以外で苦戦しなかったし
アクセルとはまた違う重戦車みたいな正面から圧力かける強さがあった
2425/02/11(火)00:36:23No.1281911773+
こいつになる時のBGMがかっこいいんだよな
サントラだとクライマックス5とかそんな簡単な名前だった気がする
2525/02/11(火)00:36:24No.1281911779+
>>ベルトを追加で覆うごつめの商品は平成2期から?
>クウガのライジングアークルアーマーがある
シルエット変わるくらいのやつ
2625/02/11(火)00:36:40No.1281911871+
平成2期もそんなに大きく見た目変わるの居ないよね
2725/02/11(火)00:36:44No.1281911895+
>>>ベルトを追加で覆うごつめの商品は平成2期から?
>>クウガのライジングアークルアーマーがある
>シルエット変わるくらいのやつ
アギトのドラゴンズネイルがある
2825/02/11(火)00:37:42No.1281912212+
>平成2期もそんなに大きく見た目変わるの居ないよね
良くも悪くも小型のアイテムの差し替えだからな…
エクストリームと極とムテキは大きく変わるなって感じだが
2925/02/11(火)00:38:27No.1281912457+
ブラスターフォームは背中から眺めるものよ
3025/02/11(火)00:38:44No.1281912553そうだねx1
単体で社長とか北崎さん圧倒できちゃうしね…
その上で決着は通常フォーム+連携に拘った印象はある
3125/02/11(火)00:39:10No.1281912687+
そんな中ベルトごと別物になってくるグレイトフル魂
3225/02/11(火)00:41:21No.1281913394そうだねx9
何というか単純にアクセルの上位互換とかにしなかったのが結構好きな部分
3325/02/11(火)00:42:19No.1281913669+
ほぼ作中最強みたいに見える
3425/02/11(火)00:42:25No.1281913703+
なんかゾイドと被る…
3525/02/11(火)00:42:33No.1281913757+
当時は赤ジャージだのなんだのいわれてた気がする
みんなアクセルに脳を焼かれてたからかな
3625/02/11(火)00:42:38No.1281913782+
最後の木場と一騎打ちするとこ大好き
3725/02/11(火)00:43:46No.1281914150そうだねx3
肩のキャノンがめちゃくちゃかっこいい
並みの相手ならアレでぽんぽん撃ったら死ぬんだろうなって
3825/02/11(火)00:43:54No.1281914197+
速ければ強いけど真に強いやつ相手には速さだけではあかんのだ
って感じが好きだった555剣カブト
3925/02/11(火)00:45:46No.1281914788+
やっぱドラゴン高速態を返り討ちするブラスターの描写がなかったのが残念
4025/02/11(火)00:46:48No.1281915090+
ネクストとどっちが強いんだろ
両方ブラスター使えるけど
4125/02/11(火)00:46:56No.1281915126+
(キックの余波で死ぬモブフェノク)
4225/02/11(火)00:47:03No.1281915169+
龍人態は草加でも攻略出来そうな雰囲気だったから実際に戦ったら多分勝ってたと思う
4325/02/11(火)00:47:25No.1281915281+
プラモのブラスターフォームが飛行形態再現不可能だったのちょっと悲しい
4425/02/11(火)00:47:49No.1281915378+
アクセルは黒に銀で真っ赤な目
そして何より高速移動の演出も良すぎてな…
4525/02/11(火)00:48:42No.1281915638そうだねx3
出番少ないからっていうのも手伝ってかめちゃくちゃ強いイメージあるけどなあ
王にも大して苦戦してないような
4625/02/11(火)00:48:59No.1281915739+
ぶっちゃけかっこよさの6割パラロスの活躍にあると思う
4725/02/11(火)00:49:36No.1281915918+
>出番少ないからっていうのも手伝ってかめちゃくちゃ強いイメージあるけどなあ
>王にも大して苦戦してないような
王との戦闘でも顔面に一発喰らって仰け反ったくらいだから本当にダメージ描写少ないよ
4825/02/11(火)00:52:11No.1281916695+
実際王にもブレイドモード一刺ししたらうめき声出してたし
確かにあんまり苦戦せず最後まで通用してたな…
4925/02/11(火)00:54:38No.1281917485+
防御力と攻撃力が単純にクソ高そうな描写なの良いよね
5025/02/11(火)00:56:13No.1281917979+
フォトンブラッドに全身覆われてるってのが妄想だったか公式だったか思い出せない
5125/02/11(火)00:56:59No.1281918224+
>フォトンブラッドに全身覆われてるってのが妄想だったか公式だったか思い出せない
>クリムゾンクロス
>全身を駆け巡るフォトンブラッドにより、ソルフォームの金属繊維が赤に変色。スーツ自体がファイズエッジのミディアムモードに匹敵するエネルギーを帯びているため、並のオルフェノクであれば、触れただけで灰化させることが可能。スーツ内部には冷却繊維物質、クーラントサブスタンスがコーティングされており、装着者を保護している。
5225/02/11(火)00:57:57No.1281918515+
555のライダーどもはどいつもこいつも周囲に大迷惑がすぎる
5325/02/11(火)00:58:09No.1281918576+
>フォトンブラッドに全身覆われてるってのが妄想だったか公式だったか思い出せない
体表の赤いの全部フォトンブラッドだよ
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/409
5425/02/11(火)00:59:20No.1281918911そうだねx3
全身フォトンブラッドはマジ
そのせいで装着者に毒と負担が入るまでいくと妄想
5525/02/11(火)01:00:20No.1281919195+
玩具にしか見えないクソダサ衛星とか合成感ありありの電車斬りはどうかと思うけど以降の活躍がめっちゃカッコいいからな…
5625/02/11(火)01:00:37No.1281919273+
装着者保護されててもクソ暑いんだろうなって気はする
5725/02/11(火)01:01:04No.1281919401+
反転したこの黒いラインは狭い安全部分なんだろうか…
5825/02/11(火)01:02:01No.1281919643+
当時のハイブリッドファイルやファンタスティックコレクション辺りの公式ムック本ではフォトンブラッドに毒性はないけど衝撃が致死ダメージになる記述はある
カイザの灰化はそれが原因ってトコに…
5925/02/11(火)01:02:05No.1281919667+
例えば人間とかオルフェノクを抱えて脱出みたいなことやると相手死んじゃうのか
6025/02/11(火)01:02:12No.1281919698+
バイオライダーにもフォトンブラッド効くの猛毒過ぎる…
6125/02/11(火)01:02:50No.1281919881+
>反転したこの黒いラインは狭い安全部分なんだろうか…
>ブラックアウトストリーム
>自己防衛プログラムにより黒く変色したフォトンストリーム。黒のフォトンストリームは、フォトンブラッドのエネルギーの流れを完全に遮断することで、逆流暴走やスーツの自壊を防ぐ役割を果たしている。
6225/02/11(火)01:03:21No.1281920027+
アクセルブラスターとかやろうと思えばできるのかな
6325/02/11(火)01:03:43No.1281920120+
本当に大事な部分なんだな黒いライン…
6425/02/11(火)01:04:17No.1281920275+
>バイオライダーにもフォトンブラッド効くの猛毒過ぎる…
あれロボだったら耐えられたんだろうな
6525/02/11(火)01:04:28No.1281920323+
流れが止まってるとかじゃなくて黒いフォトンストリームなのかこれ…
6625/02/11(火)01:05:25No.1281920555そうだねx4
パラロスのこいつは卑怯だよ
あんなん好きになるわ
6725/02/11(火)01:06:21No.1281920791+
>>バイオライダーにもフォトンブラッド効くの猛毒過ぎる…
>あれロボだったら耐えられたんだろうな
そもそも攻撃かわされて通じない相手にガー不技叩き込むような側面もあっただろうしな
その点からしてロボの方が相性は良さげだろうと思う
6825/02/11(火)01:07:29No.1281921048+
フォトンブラッドの強さ的には金>銀>青>黄>赤だっけ
ブラスターは出力の強さよりも総量で勝負みたいな感じとかで
6925/02/11(火)01:07:52No.1281921127+
役割からして色ごとにランク分けされてる他のフォトンストリームと別枠なんだな黒
7025/02/11(火)01:08:36No.1281921305+
>フォトンブラッドの強さ的には金>銀>青>黄>赤だっけ
>ブラスターは出力の強さよりも総量で勝負みたいな感じとかで
やっぱオーガってちゃんと強いんだな
7125/02/11(火)01:08:38No.1281921313+
>フォトンブラッドの強さ的には金>銀>青>黄>赤だっけ
確か銀と青の間くらいに白が入る
7225/02/11(火)01:08:48No.1281921358+
>やっぱドラゴン高速態を返り討ちするブラスターの描写がなかったのが残念
ブラスターの全身の熱でドラゴンがカウンター喰らう予定だったらしいけど
当時のCG技術じゃ難しくて断念したのかな感
7325/02/11(火)01:15:16No.1281922898+
一時期変身したら寿命縮むって根も葉もないデマが流行ってた記憶
7425/02/11(火)01:18:20No.1281923609+
>一時期変身したら寿命縮むって根も葉もないデマが流行ってた記憶
冷静になって考えると子供向け番組で過度に主人公を虐める設定が付くわけないわな
7525/02/11(火)01:18:50No.1281923729+
ベルトが空になるって部分アクセルがミッションメモリを入れ替えて一応別フォームですってポーズを取るのに対してブラスターだとベルトにとりあえず嵌めておくガワだけアイテムがないのもモヤモヤを際立たせるんだな
7625/02/11(火)01:19:07No.1281923792そうだねx11
>冷静になって考えると子供向け番組で過度に主人公を虐める設定が付くわけないわな
………………まあそうだな!
7725/02/11(火)01:21:22No.1281924326+
ところでこの過度に変身者を虐めるカイザギアなんですが…
7825/02/11(火)01:22:01No.1281924456そうだねx1
>ベルトが空になるって部分アクセルがミッションメモリを入れ替えて一応別フォームですってポーズを取るのに対してブラスターだとベルトにとりあえず嵌めておくガワだけアイテムがないのもモヤモヤを際立たせるんだな
空っぽなのあんまかっこよくないけど
穴埋めする為だけのイミテーション用意するのは余計にダサくない?
7925/02/11(火)01:22:20No.1281924534+
>ところでこの過度に変身者を虐めるカイザギアなんですが…
変身一発飲めば逆にベルト虐められるしセーフ
8025/02/11(火)01:23:19No.1281924800+
>冷静になって考えると子供向け番組で過度に主人公を虐める設定が付くわけないわな
子供向け番組って枷を取り払った結果がアマゾンズ2期
8125/02/11(火)01:23:23No.1281924812+
ベルトが空になるのは設定的にもだいぶあれなので代わりのものをつけて無限パワーとかやった方がよかったね
8225/02/11(火)01:24:13No.1281925010+
>ベルトが空になるのは設定的にもだいぶあれなので代わりのものをつけて無限パワーとかやった方がよかったね
ただまあブラスターの形状的に多分浮いちゃうのも間違いないんだよな…
8325/02/11(火)01:24:25No.1281925053+
逆にブラスターのファイズフォン差し込み口にデフォでなんか入れておいてベルトのフォンと差し替えるとかか
8425/02/11(火)01:24:59No.1281925158+
ベルトをブラスターに嵌めたせいでブラスター拾ってコマンド押してとか動きがスマートにならないのがね
8525/02/11(火)01:25:07No.1281925185+
>>冷静になって考えると子供向け番組で過度に主人公を虐める設定が付くわけないわな
>………………まあそうだな!
葦原さんは主人公じゃないもんな…
8625/02/11(火)01:25:27No.1281925283+
>ベルトが空になるのは設定的にもだいぶあれなので代わりのものをつけて無限パワーとかやった方がよかったね
設定的には問題ないって設定があるし…
8725/02/11(火)01:25:49No.1281925377+
最新のブラスターとか見てみたいけどパラゲリで出たりしたんだろうか?
8825/02/11(火)01:26:23No.1281925506+
>最新のブラスターとか見てみたいけどパラゲリで出たりしたんだろうか?
武器だけ出た
8925/02/11(火)01:27:03No.1281925684+
そっかそういやパラリゲブラスター出てないのか
9025/02/11(火)01:27:28No.1281925773+
最終回のブラスターにフォン差して直接変身するの好き
9125/02/11(火)01:28:27No.1281925990+
最強フォームなのにハブられたのか…
9225/02/11(火)01:29:03No.1281926110+
555は変身や技の出し方に色んなバリエーションあって良いよね
アクションしながら555フォンガチャガチャやったり
9325/02/11(火)01:29:36No.1281926226+
>最強フォームなのにハブられたのか…
そもそもネクストファイズが究極フォーム相当だからね
9425/02/11(火)01:30:03No.1281926327+
アクセルもネクストバージョンが出ただけで本編の旧アクセルは出てない
9525/02/11(火)01:30:19No.1281926391+
ブラスター相手に1回生き残ったバットオルフェノクさんすき
9625/02/11(火)01:32:54No.1281926967+
ゴツくなったネクストファイズだとフォトンブレイカーモードめっちゃ似合うんだよな…
9725/02/11(火)01:38:09No.1281928052+
555はCGとの合成が凄かったなーって
9825/02/11(火)01:39:42No.1281928375+
当時友達が最終回でアクセルブラスターフォームが出るよ確実だよ
って滅茶苦茶力説してたの思い出した
9925/02/11(火)01:40:41No.1281928592+
>当時友達が最終回でアクセルブラスターフォームが出るよ確実だよ
>って滅茶苦茶力説してたの思い出した
平成2期あたりならギリやってそうなハッタリだ
10025/02/11(火)01:42:55No.1281929051+
>>>>ベルトを追加で覆うごつめの商品は平成2期から?
>>>クウガのライジングアークルアーマーがある
>>シルエット変わるくらいのやつ
>アギトのドラゴンズネイルがある
龍騎は色が地味に変わってるんだよなカードデッキ
10125/02/11(火)01:44:05No.1281929272+
>龍騎は色が地味に変わってるんだよなカードデッキ
調べたらデッキが真っ赤になってる…
10225/02/11(火)01:44:35No.1281929355+
派手に変わってるだろサバイブのデッキの色
ナイトのデッキは玩具版だとなんか最初からやたら青かった気もするが
10325/02/11(火)01:45:57No.1281929606+
>>龍騎は色が地味に変わってるんだよなカードデッキ
>調べたらデッキが真っ赤になってる…
そして玩具はトイザらス限定の13セットにしか入ってないと言う
10425/02/11(火)01:47:36No.1281929893そうだねx1
ゴリ押し度で言えば映画のクリスマとかテレビの電車斬りだけでもアクセルとは別の滅茶苦茶さを感じるのはいいと思う
10525/02/11(火)01:48:51No.1281930151+
圧倒的スペックをチンピラファイトに使うたっくんが好き
10625/02/11(火)01:49:27No.1281930302+
パンチが重いの好き
10725/02/11(火)01:49:45No.1281930365+
1224
と確か放送年の数字で隠しコードあるんだよな
10825/02/11(火)01:53:21No.1281931077+
予算の関係でただの赤になりがちだけど
全身フォトンブラッドだったらマジで悪魔みたいな見た目
10925/02/11(火)01:55:06No.1281931387+
>予算の関係でただの赤になりがちだけど
>全身フォトンブラッドだったらマジで悪魔みたいな見た目
本来は全身赤く発光してんだろうね
11025/02/11(火)01:59:58No.1281932227+
全身フォトンブラッドで対オルフェノク特化みたいなフォームになるのかな?
11125/02/11(火)02:02:05No.1281932557+
>そして玩具はトイザらス限定の13セットにしか入ってないと言う
いくら売行好調だったからとは言えあくどい商売だな…とも思う
それはそうとして売れたのは確からしく完品はともかくバラは結構オクに出回ってるよね
11225/02/11(火)02:04:39No.1281932957そうだねx1
玩具的にはドラグバイザーツバイの方が重要でデッキはあってもなくてもという感じではあるしね
番組見ちゃうと何より優先したい小物になるけど
11325/02/11(火)02:05:55No.1281933154+
全身毒々フォームって聞いた
11425/02/11(火)02:06:12No.1281933195+
まあまあでかい手荷物を持ち運ばなきゃいけないのは弱点かもしれない
11525/02/11(火)02:08:13No.1281933485+
じゃあライダーハグが1番ダメージ出せるのか
11625/02/11(火)02:09:56No.1281933730+
今だったらデッキ全部違う変身音なんだろうな
11725/02/11(火)02:10:10No.1281933766+
普通のオルフェノクは近付いただけで灰になるらしい
11825/02/11(火)02:10:15No.1281933778+
今なら電飾555ならぬ電飾555ブラスターもできるんだろうか
11925/02/11(火)02:10:53No.1281933878+
普通のオルフェノクは見ただけで逃げるだろうね
逃げれるかは別だけど
12025/02/11(火)02:12:33No.1281934104+
>普通のオルフェノクは見ただけで逃げるだろうね
>逃げれるかは別だけど
話聞いてすぐ国外逃亡キメればどうにかなるかもしれない
アンデッドだってヒマラヤだかに1人居たし大丈夫だろ
12125/02/11(火)02:12:33No.1281934109+
>全身毒々フォームって聞いた
毒じゃない
衝撃だ
12225/02/11(火)02:30:06No.1281936432+
肩キャノンも銃撃もカッコイイけど
剣だけはさすがにまあ…


1739200852136.jpg