二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739190999275.gif-(25239 B)
25239 B25/02/10(月)21:36:39No.1281840603そうだねx4 22:44頃消えます
雪降らねえ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/10(月)21:38:21No.1281841185+
でももう2回風花は観測したな
225/02/10(月)21:39:05No.1281841469+
御殿場や朝霧高原や井川に行こう
325/02/10(月)21:39:22No.1281841576+
川根本町はこの前うっすら積もったよ
425/02/10(月)21:39:44No.1281841716+
平野部で雪降らないの静岡と沖縄だけ
525/02/10(月)21:40:07No.1281841847+
風花って静岡以外で使う機会ある言葉なんかな
625/02/10(月)21:40:33No.1281842010そうだねx1
雪はないけど風がクソ強い!
725/02/10(月)21:43:53No.1281843310そうだねx1
>雪はないけど風がクソ強い!
しかも乾燥してるぜ…
825/02/10(月)21:44:36No.1281843581+
>平野部で雪降らないの静岡と沖縄だけ
沖縄が降っても静岡は降らないから違うぞ
925/02/10(月)21:44:52No.1281843672+
>御殿場や朝霧高原や井川に行こう
御殿場は今シーズン全然だな
水が塚あたりまでいかないと
1025/02/10(月)21:46:11No.1281844196+
>沖縄が降っても静岡は降らないから違うぞ
沖縄は降ったことないよ
1125/02/10(月)21:48:12No.1281844962+
風が強くて寒い
1225/02/10(月)21:48:57No.1281845265+
毎日洗濯物がよく乾くよ
1325/02/10(月)21:50:09No.1281845739+
三島だけど一昨日の夕方にちょっぴり雪降ったな
1425/02/10(月)21:50:53No.1281846022+
>毎日洗濯物がよく乾くよ
冬でも乾くのはありがたいなって
1525/02/10(月)21:51:43No.1281846336+
>沖縄は降ったことないよ
あるよ
1625/02/10(月)21:52:12No.1281846540+
>あるよ
1977年と2016年に観測したのはみぞれだよ
1725/02/10(月)21:56:13No.1281848186そうだねx1
>1977年と2016年に観測したのはみぞれだよ
みぞれは雪に含まれます故
というのは置いといて1800年代に積雪記録がある
1825/02/10(月)21:59:24No.1281849521+
川根あたりだと1kmくらい違うだけで積もったり積もらなかったりするから面白い
1925/02/10(月)21:59:26No.1281849534そうだねx1
そんな200年前の話されても…
それなら静岡は20年前に銀世界になってるし
2025/02/10(月)21:59:52No.1281849713そうだねx3
静岡県民は雪を知らないので気象庁が降雪だと言っても雪じゃないと言い張ることがある
2125/02/10(月)22:00:20No.1281849942+
流石に沖縄よりかは降る
2225/02/10(月)22:00:40No.1281850082+
富士山のてっぺんくらいしか降らねぇな
2325/02/10(月)22:02:13No.1281850780+
物干し台が強風で倒れて壊れるたびに実家に呼び出されて修理させられる
2425/02/10(月)22:04:30No.1281851837+
静岡と岡山は日照量多いし太陽光設置するにはいいとこよ
2525/02/10(月)22:04:41No.1281851916そうだねx1
雪は降らないけど凍結はする
静清バイパスでバカが飛ばして凍結に気づかず事故って大渋滞を引き起こす
俺は絶対に許さん
2625/02/10(月)22:05:25No.1281852256+
御殿場民だけど今年は全然雪降らんな
2725/02/10(月)22:08:13No.1281853502+
雪降らなすぎて雪積もったらそれを口実に休める
2825/02/10(月)22:11:17No.1281854967そうだねx1
雪降らないことくらいしか自慢できない寂れた地方都市
2925/02/10(月)22:11:33No.1281855099そうだねx2
>静岡と岡山は日照量多いし太陽光設置するにはいいとこよ
もう磐田と袋井は8割方ソーラーパネルになってしまった
たぶん人口より枚数が多い
3025/02/10(月)22:11:47No.1281855259+
いっしょうふるんじゃねぇ!
3125/02/10(月)22:14:12No.1281856430+
>>静岡と岡山は日照量多いし太陽光設置するにはいいとこよ
>もう磐田と袋井は8割方ソーラーパネルになってしまった
>たぶん人口より枚数が多い
伊豆のやつとかまだ揉めてる?
3225/02/10(月)22:15:09No.1281856902+
>雪降らないことくらいしか自慢できない寂れた地方都市
雪降らないし東京までもそれなりに近いしで住む分にはまぁまぁ良いとこなんだけどねー
仕事がねぇやな
3325/02/10(月)22:15:18No.1281856957そうだねx1
アニメ不毛の地って言われてるけどそういう人はケーブルTVでBS11を観ればいいんだよ
ついでにインターネットとついでにガスとお水いかがですか
3425/02/10(月)22:16:01No.1281857294そうだねx1
>アニメ不毛の地って言われてるけどそういう人はケーブルTVでBS11を観ればいいんだよ
>ついでにインターネットとついでにガスとお水いかがですか
トーカイに勤めてる「」初めて見た
3525/02/10(月)22:20:51No.1281859644そうだねx1
町中のイデ屋に契約駐車場がないのがとても不便だ…
3625/02/10(月)22:20:52No.1281859657+
天城とか伊豆スカイラインの辺りは流石に降るよ
昼間には溶けるけど
3725/02/10(月)22:21:47No.1281860060+
>町中のイデ屋に契約駐車場がないのがとても不便だ…
土日のブックマーケット南瀬名とか満車で入れもしねぇ
3825/02/10(月)22:22:18No.1281860283+
だがメロンブックスと近くなったので30分以内に両方に行けるようになった
3925/02/10(月)22:22:51No.1281860556そうだねx2
静岡は昔のボークスみたいにドール関係が買いやすくなればなぁ
4025/02/10(月)22:23:39No.1281860934+
>仕事がねぇやな
介護職しながら介護されるのを待つ人生
4125/02/10(月)22:23:48No.1281861017そうだねx2
ボークスがあった頃の109は良かった…
今は名称すら分からん
4225/02/10(月)22:24:45No.1281861417+
>介護職しながら介護されるのを待つ人生
介護はめちゃくちゃ大手のとこがあるんだけどねぇ
あそこも偉い先生がいる割に内情は地獄だったな
4325/02/10(月)22:25:03No.1281861532+
>川根あたりだと1kmくらい違うだけで積もったり積もらなかったりするから面白い
旧本川根の千頭から桑野山トンネル越えた八木地区辺りから頻繁に積もる地区になる
あと静岡市に抜ける国道362号も頻繁に積もって止まる
4425/02/10(月)22:25:07No.1281861565+
>ボークスがあった頃の109は良かった…
>今は名称すら分からん
今はけやきプラザ
空きテナント
カドショとゲーセン
ワンフロアドンキ
ダイソーで構築されてる
ソフマップは最近消えた
4525/02/10(月)22:26:28No.1281862195+
>仕事がねぇやな
自働車とか航空系の企業の研究施設とか製造拠点があるから
エンジニア的には割と職多め
娯楽不毛の地東部でエンジニアやれている
4625/02/10(月)22:26:41No.1281862276+
>旧本川根の千頭から桑野山トンネル越えた八木地区辺りから頻繁に積もる地区になる
>あと静岡市に抜ける国道362号も頻繁に積もって止まる
夏でもあそこを堺に気温が変わったなってなるからなぁ
4725/02/10(月)22:27:39No.1281862656そうだねx3
マジで季節で車のタイヤを変えるって習慣が日本で1番無い県だと思う
4825/02/10(月)22:28:40No.1281863150+
>空きテナント
>カドショとゲーセン
>ワンフロアドンキ
>ダイソーで構築されてる
>ソフマップは最近消えた
田舎って感じだ…
4925/02/10(月)22:28:46No.1281863196そうだねx1
静岡駅南側に住んでるけど
プラモ買うなら焼津のジョーシン
5025/02/10(月)22:29:20No.1281863477+
>静岡駅南側に住んでるけど
>プラモ買うなら焼津のジョーシン
イデ屋ビルでもいいじゃない
5125/02/10(月)22:29:29No.1281863561+
大雪降ったらマジで死ぬ死んでしまう
5225/02/10(月)22:29:44No.1281863675そうだねx1
雪が降らな過ぎて県外から雪を持ってきて小学校の校庭に広げたりする県
5325/02/10(月)22:30:09No.1281863919+
>マジで季節で車のタイヤを変えるって習慣が日本で1番無い県だと思う
オートバックスだか何だかがまじで静岡の店舗タイヤ売れないみたいの見た事ある
5425/02/10(月)22:30:22No.1281864006+
ハメっこすんべ
5525/02/10(月)22:31:02No.1281864292+
富士山の頂上付近は毎日のように吹雪だぞ
5625/02/10(月)22:31:05No.1281864323+
とはいえ富士山周辺とかはそれなりに雪降る
今も路面ガリッガリだ
5725/02/10(月)22:32:16No.1281864874+
>マジで季節で車のタイヤを変えるって習慣が日本で1番無い県だと思う
車乗るの休日の買い物くらいだから免許取ってから1回も冬タイヤに交換とかチェーン巻いたりとかしたことない
5825/02/10(月)22:32:55No.1281865172そうだねx1
西部の方は本当なら雪降って積もるような気候でも風強すぎて雪が消えると聞いた
5925/02/10(月)22:33:07No.1281865261+
静岡県民だから富士山って書いてあると買っちゃうよねぇ
fu4627392.jpg
6025/02/10(月)22:33:24No.1281865400そうだねx1
>>静岡駅南側に住んでるけど
>>プラモ買うなら焼津のジョーシン
>イデ屋ビルでもいいじゃない
駅南なら馬渕のヤマダ電機も割とラインナップが良いな
6125/02/10(月)22:33:35No.1281865504+
>静岡県民だから富士山って書いてあると買っちゃうよねぇ
>fu4627392.jpg
お前
富士山なら
なんでも
ええんか
6225/02/10(月)22:33:37No.1281865515+
雪降らないし日照時間長いし風強いってのはもっと全国的にアピールした方がいい点だと思う
6325/02/10(月)22:34:48No.1281866091+
静岡でゴジラと言ったらヘドラだろ?
6425/02/10(月)22:35:06No.1281866209+
馬渕のエーツーよく行ったな…エロゲ安かったな…
ていうかエーツーハシゴしてた俺あたまおかしい
6525/02/10(月)22:35:09No.1281866226そうだねx2
静岡のメロブ移転してて驚いたんだよね
6625/02/10(月)22:35:23No.1281866340+
>雪降らないし日照時間長いし風強いってのはもっと全国的にアピールした方がいい点だと思う
風が強いのなんて風力発電と凧揚げ以外に役立つの?
6725/02/10(月)22:37:05No.1281867158+
>>イデ屋ビルでもいいじゃない
>駅南なら馬渕のヤマダ電機も割とラインナップが良いな
レジの裏に置いてあるタイプだから買いやすいんだよね焼津
あと並んでる人が少ない
6825/02/10(月)22:37:13No.1281867213そうだねx2
>お前
>富士山なら
>なんでも
>ええんか
静岡県民は割とこういうところあると思う
6925/02/10(月)22:37:21No.1281867281そうだねx1
通学の時に水たまりに氷張ってたら朝の話題はそれでもちきりだった
7025/02/10(月)22:38:16No.1281867720+
越して来たけど天気良いと浜松からでも富士山見えるのすげえなって
7125/02/10(月)22:38:31No.1281867825+
>馬渕のエーツーよく行ったな…エロゲ安かったな…
>ていうかエーツーハシゴしてた俺あたまおかしい
俺は今も馬淵と南瀬名どっちも見るぞ
深夜のドライブ楽しい
在庫がみんな本店に回されてるからなにも買うものはないんだけど
7225/02/10(月)22:38:38No.1281867888+
上京するまで雪見たの一回だけだったわ
7325/02/10(月)22:39:58No.1281868494+
>静岡県民は割とこういうところあると思う
何かあるとすぐに富士山もちだしてくるからもういいよ!ってなるよ
富士市民だから余計にそう思う
7425/02/10(月)22:40:07No.1281868574そうだねx2
>馬渕のエーツーよく行ったな…エロゲ安かったな…
>ていうかエーツーハシゴしてた俺あたまおかしい
袖師店の跡地がそのまんま残ってて通りがかるたびに悲しい
7525/02/10(月)22:41:12No.1281869056+
>静岡のメロブ移転してて驚いたんだよね
いまだに前の前のサイゼリアまで行って違う違うって引き返してたのにさらにややこしくなった!
7625/02/10(月)22:41:34No.1281869239そうだねx1
>袖師店の跡地がそのまんま残ってて通りがかるたびに悲しい
あれもったいないけど立地が良くないのかな
7725/02/10(月)22:41:34No.1281869246+
川勝時代によく使ってた「ふじのくに」というワードは現知事は封印したぞ
7825/02/10(月)22:41:53No.1281869399+
するけんはもっと外部にアピールして良いと思う
7925/02/10(月)22:42:21No.1281869594+
浜松贔屓と疑われないためにむしろ西部に冷淡になっちゃってない知事?
8025/02/10(月)22:43:09No.1281870001そうだねx1
>浜松贔屓と疑われないためにむしろ西部に冷淡になっちゃってない知事?
伊豆にはもっと冷淡だが?
8125/02/10(月)22:43:12No.1281870025+
ところで相良の新しい鑑定団は遠出して見に行く価値があるのだろうか
8225/02/10(月)22:43:17No.1281870061+
浜松で一回だけ降られたけどあれ超レアだったんだな
8325/02/10(月)22:43:54No.1281870348+
>するけんはもっと外部にアピールして良いと思う
バスタオル姿の幼女が見られる公式MVいいよね


1739190999275.gif fu4627392.jpg