二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739155423290.jpg-(611092 B)
611092 B25/02/10(月)11:43:43No.1281670523+ 13:34頃消えます
変な店員貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/10(月)11:44:22No.1281670661そうだねx10
かりあげ君じゃないんだから
225/02/10(月)11:44:54No.1281670774そうだねx77
嘘っぺえ~
325/02/10(月)11:45:00No.1281670795+
本当かよ
425/02/10(月)11:46:44No.1281671108そうだねx28
注文受けてからコーヒー凍らせるわけないんだから凍ったコーヒーが出てくるならそれもうメニューにあるやつだろ
525/02/10(月)11:46:48No.1281671125そうだねx2
そんなスッと出せるもんじゃなくない?
625/02/10(月)11:46:55No.1281671152+
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/11/kiji/20220911s00041000456000c.html
725/02/10(月)11:49:16No.1281671573そうだねx25
>https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/11/kiji/20220911s00041000456000c.html
ウインナーの証言は出たな…
825/02/10(月)11:50:57No.1281671865そうだねx12
マスターやってたなら悪戯用に仕込んでおけるか…
925/02/10(月)11:51:50No.1281672043そうだねx35
出すためだけにコーヒー凍らせとくんだろうな
1025/02/10(月)11:52:01No.1281672076+
おおらかな時代だったんじゃよ
1125/02/10(月)11:52:12No.1281672120そうだねx31
タモリなら素人時代でもやる
1225/02/10(月)11:53:48No.1281672441そうだねx9
冗談でしたで普通に出せば終わりだしな
喫茶店なんて急ぎの客なんて一人も来ない場所だし
1325/02/10(月)11:56:38No.1281672993+
一回ギャグでお出しして「間違えたわ」
の後ちゃんとしたの出すとかじゃないのか
1425/02/10(月)11:56:58No.1281673067+
>嘘っぺえ~
>そうだねx11
1525/02/10(月)11:57:42No.1281673221そうだねx1
元から知り合い同士でって可能性もある
1625/02/10(月)11:58:02No.1281673274そうだねx20
森田一義アワー見てたらそれ以上に変なエピソードいっぱい出てくるだろ
1725/02/10(月)11:59:57No.1281673680そうだねx5
出鱈目韓国語の応酬のヤツ好き
1825/02/10(月)12:00:05No.1281673717そうだねx25
やるかやらないかで見たらやる人
1925/02/10(月)12:01:01No.1281673909+
タモさんがこんなのしてくれたらめっちゃ喜ぶ
2025/02/10(月)12:02:08No.1281674165+
森田はそういう男だしもっと変な人だもんな
2125/02/10(月)12:04:09No.1281674621そうだねx14
>https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/11/kiji/20220911s00041000456000c.html
クソ広告でなんかダメだった
fu4624953.gif
2225/02/10(月)12:09:26No.1281675920そうだねx1
>喫茶店なんて急ぎの客なんて一人も来ない場所だし
そんな事ないよ
2325/02/10(月)12:10:47No.1281676247+
>出鱈目韓国語の応酬のヤツ好き
4カ国語麻雀いいよね
2425/02/10(月)12:11:49No.1281676536そうだねx23
>嘘っぺえ~
本当だったね恥ずかし~~~
2525/02/10(月)12:12:16No.1281676661+
NHKのニュース音声をめちゃくちゃに切り貼りしてそれをラジオで流して怒られたりもする
2625/02/10(月)12:19:21No.1281678709そうだねx1
コンドルの着地好き
2725/02/10(月)12:23:07No.1281679823+
棚からウインナー
2825/02/10(月)12:25:02No.1281680417そうだねx1
誰の話か忘れたけどホテルの部屋で飲んで騒いでたらその場の誰とも知り合いじゃないタモリが乱入してきて全員しこたま笑わせて帰ったって話好き
2925/02/10(月)12:26:55No.1281681048そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
>本当だったね恥ずかし~~~
うっせバーカ
3025/02/10(月)12:30:07No.1281682182そうだねx3
嘘臭いのもそれが本当なのもタモリっぽい
3125/02/10(月)12:31:45No.1281682717そうだねx1
>誰の話か忘れたけどホテルの部屋で飲んで騒いでたらその場の誰とも知り合いじゃないタモリが乱入してきて全員しこたま笑わせて帰ったって話好き
お笑いの武者修行でもやってんのか
3225/02/10(月)12:31:55No.1281682764+
名前が売れてからも都内でひっそりうどん屋やってたくらいだし
3325/02/10(月)12:33:51No.1281683423+
今もイグアナの真似しながら交尾くらいはできそう
3425/02/10(月)12:35:20No.1281683957+
タモリがカローラに乗ってたというのは本当?
3525/02/10(月)12:35:23No.1281683979+
うどん屋で稲荷寿司売ってたら近隣のより安くて買われまくって赤字になったとか言っててダメだった
3625/02/10(月)12:36:53No.1281684478そうだねx22
>>本当だったね恥ずかし~~~
>うっせバーカ
捨て台詞も恥ずかしい
3725/02/10(月)12:37:22No.1281684629+
やるかやらないかでいえばやっていてほしい
3825/02/10(月)12:37:30No.1281684681そうだねx4
>>誰の話か忘れたけどホテルの部屋で飲んで騒いでたらその場の誰とも知り合いじゃないタモリが乱入してきて全員しこたま笑わせて帰ったって話好き
>お笑いの武者修行でもやってんのか
その話聞いた赤塚不二夫が面白そう!会いたい!ってなったやつだっけ?
3925/02/10(月)12:37:36No.1281684716そうだねx7
やっぱジャズやってる奴は頭おかしいわ
4025/02/10(月)12:39:22No.1281685352そうだねx1
タモさん見始めた時から司会者だったから落ち着いたイメージだけど
若いころはかなり狂犬だったとは聞いている
4125/02/10(月)12:41:44No.1281686167そうだねx1
>誰の話か忘れたけどホテルの部屋で飲んで騒いでたらその場の誰とも知り合いじゃないタモリが乱入してきて全員しこたま笑わせて帰ったって話好き
そいつ探せってなってタモリを東京に呼ぶ切っ掛けになってるのが凄い
4225/02/10(月)12:43:02No.1281686601+
昔のタモさんは眼帯付けてたからな…
4325/02/10(月)12:43:51No.1281686883+
>その話聞いた赤塚不二夫が面白そう!会いたい!ってなったやつだっけ?
さいとうたかおが漫画にしたね
宴会してる部屋の扉がたまたま開いてたからいっちょ笑わせるか!て乱入したそうな
fu4625130.jpg
4425/02/10(月)12:44:04No.1281686955そうだねx6
ホモは本当に面白いのかを確かめるべく
赤塚不二夫と裸になって色々してみたが
興奮しなかったので自分たちはホモじゃないことが確認できたよ
4525/02/10(月)12:44:11No.1281686988+
>お笑いの武者修行でもやってんのか
ただ酒にありつくためじゃなかったっけ
4625/02/10(月)12:45:02No.1281687240そうだねx5
>タモさん見始めた時から司会者だったから落ち着いたイメージだけど
>若いころはかなり狂犬だったとは聞いている
自分は昼間のテレビで映しちゃいけない人間てのは本人が時々言ってる
何でお昼に…
4725/02/10(月)12:45:08No.1281687266そうだねx2
芸人っぽくないけど本質はよっぽど芸人だな…
4825/02/10(月)12:45:33No.1281687387そうだねx1
>ホモは本当に面白いのかを確かめるべく
>赤塚不二夫と裸になって色々してみたが
>興奮しなかったので自分たちはホモじゃないことが確認できたよ
だんだん恥ずかしくなってきてやめたんだっけ?
4925/02/10(月)12:45:34No.1281687393+
アイスコーヒーは事前準備してるとコーヒーを凍らせるなんてのをしないのが大変だ
5025/02/10(月)12:46:07No.1281687549+
地元ではさすがに有名人だったらしいからねタモリ
5125/02/10(月)12:47:07No.1281687881そうだねx2
なんだよでたらめな韓国語で咎めるって…
5225/02/10(月)12:47:38No.1281688040+
一時期営業やっててすごい成績良かったそうね
5325/02/10(月)12:48:01No.1281688162+
パンニハムハサムニダ
5425/02/10(月)12:49:07No.1281688492+
>誰の話か忘れたけどホテルの部屋で飲んで騒いでたらその場の誰とも知り合いじゃないタモリが乱入してきて全員しこたま笑わせて帰ったって話好き
それが赤塚不二夫だよ
5525/02/10(月)12:49:56No.1281688743+
もっと他でも大成したと思うけどTVにきてくれたんだな
5625/02/10(月)12:53:07No.1281689715そうだねx3
>アイスコーヒーは事前準備してるとコーヒーを凍らせるなんてのをしないのが大変だ
なんて?
5725/02/10(月)12:53:38No.1281689865+
アイスコーヒーじゃなくてコーヒーアイスじゃねぇか!
5825/02/10(月)12:54:04No.1281689983そうだねx2
アイスコーヒーは冷コー→冷凍コーヒーってネタだから当時の言葉を知らないと伝わらないのだ
5925/02/10(月)12:56:11No.1281690639+
でも嘘っぽいか本当っぽいかって言われたら嘘っぽいよな…
6025/02/10(月)12:57:05No.1281690915+
逆に大学時代は逸話ないのかな…
6125/02/10(月)12:57:46No.1281691138そうだねx5
そもそもまともな人間は赤塚不二夫に飼われたりしないだろ…
6225/02/10(月)12:59:38No.1281691687そうだねx8
>>誰の話か忘れたけどホテルの部屋で飲んで騒いでたらその場の誰とも知り合いじゃないタモリが乱入してきて全員しこたま笑わせて帰ったって話好き
>そいつ探せってなってタモリを東京に呼ぶ切っ掛けになってるのが凄い
作った話みたいになるなこの武勇伝…
6325/02/10(月)13:00:09No.1281691841+
タモさんが若いときは悪乗りが木梨よりひどい
6425/02/10(月)13:01:14No.1281692130+
赤塚不二夫に世話になってる頃は夜な夜な一緒に新宿で飲んでたらしいな
尻穴に蝋燭突っ込んでSMショーやってたとか
6525/02/10(月)13:01:44No.1281692262そうだねx1
ホテルの部屋に乱入は山下洋輔じゃなかったっけ
フリージャズの
6625/02/10(月)13:01:55No.1281692331+
森田松
6725/02/10(月)13:04:13No.1281692923+
この人昔は芸風尖っててそれで有名になったタイプだからな
いいともずっとやってただけの人ではない
6825/02/10(月)13:05:32No.1281693269+
カートに乗った全裸のタモリを赤塚不二夫が引いてくるとかテレビでやってた連中だあたまがおかしい
6925/02/10(月)13:05:47No.1281693329+
変な人過ぎないか?
7025/02/10(月)13:07:42No.1281693815+
タモリ「この漫画家が食えなくなったら俺が食わせてやる」
赤塚「この変な野郎が食えなくなったら俺が食わせてやる」
7125/02/10(月)13:10:01No.1281694401そうだねx3
いいともの影響で文化人みたいな枠に収まってるけどもともと脱がない江頭とかその手の芸風だからな
7225/02/10(月)13:10:03No.1281694410+
赤塚不二夫の高級車をタモリに乗せて自分は軽トラ乗ってたとかもあったな
7325/02/10(月)13:10:06No.1281694427+
バイトテロじゃなくマスターテロだからセーフ
7425/02/10(月)13:10:54No.1281694667そうだねx2
江頭が昼間の帯番組の司会しているようなものという例えが分かりやすいほど深夜の人だったらしいね
7525/02/10(月)13:11:02No.1281694693そうだねx1
この辺のエピソード見るとむしろ赤塚不二夫はどんだけの重鎮扱いだったんだってなるな…
7625/02/10(月)13:11:27No.1281694815そうだねx2
タモリさん語学堪能ですごいよね
fu4625239.webm
7725/02/10(月)13:12:30No.1281695097そうだねx3
>いいともの影響で文化人みたいな枠に収まってるけどもともと脱がない江頭とかその手の芸風だからな
いや…脱いでた
7825/02/10(月)13:15:14No.1281695792そうだねx3
>嘘っぺえ~
>そうだねx66
こうもその後のレスが続いてもまだそうだね伸びてると
誰に対して言えばいいかわからんが「なんだかなあ」と思う
7925/02/10(月)13:15:30No.1281695888そうだねx1
今になってタモリ倶楽部見返したくなったんだけど見る手段がなさすぎる
8025/02/10(月)13:15:36No.1281695910そうだねx15
1972年、渡辺貞夫の福岡でのコンサートスタッフに大学時代のジャズ仲間がいたことから、コンサート終了後、友人が泊まっていたホテルで終電がなくなる時間間近まで飲みながら話し込んでいた。いざ帰ろうと部屋から出た際、やけに騒がしい一室があり、半開きになっていたドアから中を覗くと、室内ではコンサートに同行していた山下洋輔トリオ(山下洋輔、中村誠一、森山威男)が歌舞伎の踊り、狂言、虚無僧ごっこなどで乱痴気騒ぎをしていた。そこに通りがかりのタモリが乱入し、中村誠一が被っていたゴミ箱を取り上げると、それを鼓にして歌舞伎の舞を踊り始めた。山下トリオの面々は「誰だこいつ?」と動揺するが、中村が機転を利かせてその非礼をデタラメ朝鮮語でなじると、タモリがそれより上手なデタラメ朝鮮語で切り返し、中村とのインチキ外国語の応酬に発展。表情を付けてデタラメなアフリカ語を話し始めた際には、山下は呼吸困難になるほど笑ったという。始発が出る時間まで共に騒ぎ、「モリタです」とだけ名乗って帰宅した。

多分妖怪の一種
8125/02/10(月)13:16:10No.1281696052そうだねx6
タモリが発掘されるまでのエピソードが何も正気なことが書かれてなくて大好き
8225/02/10(月)13:18:36No.1281696662そうだねx3
最近は丸くなったんだな…
8325/02/10(月)13:19:32No.1281696895そうだねx9
>中村が機転を利かせてその非礼をデタラメ朝鮮語でなじる
これも十二分におかしい流れだろ
8425/02/10(月)13:19:39No.1281696919+
丸いというか頭が良いから時代に合わせるのがほんと上手いんだと思う
8525/02/10(月)13:20:07No.1281697044+
いかれてんな森田いう店員
8625/02/10(月)13:20:17No.1281697103+
おげれつなこと言っても上品な雰囲気あるのが謎
8725/02/10(月)13:20:26No.1281697136そうだねx2
さんまと別ベクトルのお笑いモンスターだった
BIG3の称号は伊達じゃない
8825/02/10(月)13:21:11No.1281697345+
>始発が出る時間まで共に騒ぎ、「モリタです」とだけ名乗って帰宅した。
そこから「あいつはジャズファンに違いない」と確信してジャズ喫茶を総当たりで調べたらウィンナーコーヒーを入れる変人に行きついて見つけるのが本当に頭がおかしくて好き
8925/02/10(月)13:21:20No.1281697382そうだねx2
芸能界の重鎮みたいになった今でも割とこの頃のノリが出てくるよね
9025/02/10(月)13:22:07No.1281697591+
>さんまと別ベクトルのお笑いモンスターだった
>BIG3の称号は伊達じゃない
酒を飲みながらさらっと面白いことをいう雰囲気が好きになれないって若いころのビートたけしは思ってたみたいのをどっかで見た
9125/02/10(月)13:23:31No.1281697964そうだねx1
仮に盛ってたとしてもこのエピソードどこまで削り落としたら常識的な話に収まるだろうか…?ってなるエピソードばかり詰まってるデビュー前~デビューの辺り
9225/02/10(月)13:23:41No.1281698004そうだねx1
ブラタモリの面だけ見てると想像もできんよね
9325/02/10(月)13:24:35No.1281698224そうだねx1
ウッチャンナンチャンとかと同じで東のお笑いのフリをしてる西の人
9425/02/10(月)13:25:13No.1281698379+
>これも十二分におかしい流れだろ
当時の不良学生の喧嘩の作法に朝鮮学校の生徒を装って威圧するというのがあったのでそこは突飛な発想ではない
9525/02/10(月)13:25:27No.1281698427そうだねx1
>多分妖怪の一種
酔いから覚めた時に全員で見た幻覚の類と思っても仕方ないすぎる…
9625/02/10(月)13:26:06No.1281698607+
>酒を飲みながらさらっと面白いことをいう雰囲気が好きになれないって若いころのビートたけしは思ってたみたいのをどっかで見た
たけしは典型的な浅草芸人だからまずネタ作りや練習ありきでそういうバックボーンがない面白人間が嫌なのはわかる
9725/02/10(月)13:26:24No.1281698682+
>ウッチャンナンチャンとかと同じで東のお笑いのフリをしてる西の人
まず九州の人ってあんまり関西扱いされない気がする
9825/02/10(月)13:26:58No.1281698812+
>この辺のエピソード見るとむしろ赤塚不二夫はどんだけの重鎮扱いだったんだってなるな…
強烈な磁力で個性的なメンバーをぐるぐる巻き込んでた人だから…
グループが集まったところでその日参加した所さんを主演に映画を撮ろうと言い出して
結果「下落合焼とりムービー」が出来あがるが小森のおばちゃまに酷評されて
このためタモリと小森の関係が一時険悪になる
9925/02/10(月)13:27:02No.1281698825+
>ジャズ喫茶を総当たりで調べたらウィンナーコーヒーを入れる変人に行きついて
俺ならもうこの情報仕入れた段階で(あいつだ…)ってなる自信がある
10025/02/10(月)13:27:35No.1281698954+
この頃はまだお笑いは師匠について修行するのが普通だったからね
10125/02/10(月)13:28:21No.1281699140+
遠い未来で妖怪として語られてる
10225/02/10(月)13:28:34No.1281699197+
そりゃ学生時代とかその後のコミュニティでもお調子者というか面白かったなあいつみたいな人は何人かいるよ
でも野生にここまでのモンスターがいるとは思わないだろ普通
10325/02/10(月)13:29:40No.1281699438+
こんなめちゃくちゃなのに文化人枠みたいなのもやれるの幅広過ぎるな…
10425/02/10(月)13:30:20No.1281699610+
古語にありそうな話好き
10525/02/10(月)13:30:26No.1281699631+
タモリもそうだけどこの手のモンスターを従えてた赤塚先生はマジで何者なんだよってなる
10625/02/10(月)13:30:53No.1281699752+
>>始発が出る時間まで共に騒ぎ、「モリタです」とだけ名乗って帰宅した。
>そこから「あいつはジャズファンに違いない」と確信してジャズ喫茶を総当たりで調べたらウィンナーコーヒーを入れる変人に行きついて見つけるのが本当に頭がおかしくて好き
狂ったエピソードしかねえな!?
10725/02/10(月)13:31:26No.1281699883+
今でもたぶん年相応に丸くなったフリしてるだけでやるチャンスあったらなんかやらかしたいんだろうなとは思ってる


1739155423290.jpg fu4625130.jpg fu4624953.gif fu4625239.webm