今年もこういうアニメみtこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/09(日)21:46:23No.1281520775そうだねx54ちゃんと最後まで言えよ! |
… | 225/02/09(日)21:47:04No.1281521110+今年もこういうアニメみてぃー(見たい)ってこと? |
… | 325/02/09(日)21:47:24No.1281521277+あと10年くらいはおなかいっぱいだから |
… | 425/02/09(日)21:48:17No.1281521703そうだねx41いつ見ても口元が嫌 |
… | 525/02/09(日)21:49:28No.1281522318そうだねx1二重タイムリープのギミックがわかった時は普通に名作だと思ったんですよ… |
… | 625/02/09(日)21:50:29No.1281522846そうだねx3去年のオリジナルアニメで一番バズってた気がする |
… | 725/02/09(日)21:50:51No.1281523001そうだねx37バリアニメの中で3本の指に入るくらいには名作だと思うよ |
… | 825/02/09(日)21:51:30No.1281523325そうだねx8こないだABEMAの一挙でみたよ |
… | 925/02/09(日)21:51:38No.1281523389+ブレイバーンはプロレスラーなんだろ...!? |
… | 1025/02/09(日)21:51:52No.1281523506そうだねx29続編見たいけどない方がいいと思う |
… | 1125/02/09(日)21:52:06No.1281523611そうだねx26>こないだABEMAの一挙でみたよ |
… | 1225/02/09(日)21:52:10No.1281523652+23日の後楽園ホールでスレ画に一体何が起きるのか |
… | 1325/02/09(日)21:52:23No.1281523768そうだねx9めちゃくちゃすぎるのに勇気爆発するのが大事だぞというメッセージ性はなんか良い感じだから困る |
… | 1425/02/09(日)21:52:42No.1281523936そうだねx5こういうのは十年周期ぐらいでいいんですよ |
… | 1525/02/09(日)21:52:58No.1281524059そうだねx16バリ×サイゲはもう一作ぐらいやって欲しい |
… | 1625/02/09(日)21:53:09No.1281524158+こいつみたいなキャラ付けで色物になるロボは向こう5年くらいは見たくないくらいのやつ |
… | 1725/02/09(日)21:53:12No.1281524181そうだねx14騙し討ちみたいなアニメだからそう頻繁に生まれない… |
… | 1825/02/09(日)21:53:34No.1281524316そうだねx4これで普通に女性人気出てるのが驚く |
… | 1925/02/09(日)21:54:34No.1281524770+ 1739105674359.png-(5528 B) ![]() ←っていう理解でいいんだよねタイムリープ |
… | 2025/02/09(日)21:54:36No.1281524786+この作品とは関係ないオリジナル作品をまたバリと組んで作って欲しい |
… | 2125/02/09(日)21:55:11No.1281525038+リアルタイムでは楽しめたけどまた見返すだけの気力が保てる気はしない… |
… | 2225/02/09(日)21:55:20No.1281525099そうだねx2そういえば去年はこの時期これ毎週楽しみに見てた事を思い出した |
… | 2325/02/09(日)21:55:33No.1281525186+スッゴイ駆け足で脳みそが何らかの反応を示す前に終わった……EDの映像だけが今でも脳裏にこびりついてる |
… | 2425/02/09(日)21:56:22No.1281525520そうだねx10キモいけど愛の心にて悪しき存在を断ってキモいけど人のみが持つ無限の可能性を体現してるし |
… | 2525/02/09(日)21:56:40No.1281525653そうだねx19>これで普通に女性人気出てるのが驚く |
… | 2625/02/09(日)21:56:42No.1281525664+また3年くらいしたら空と馬で儲けた金使ってサイゲはイカれたオリジナルアニメ作ってほしい |
… | 2725/02/09(日)21:56:47No.1281525703+ネタアニメだけどマジで色んな事考えられてるアニメだなぁって |
… | 2825/02/09(日)21:56:48No.1281525709+イサミィ… |
… | 2925/02/09(日)21:57:18No.1281525924+バリとサイゲの相性がこんなに良かったなんてな… |
… | 3025/02/09(日)21:57:26No.1281525968+クーヌス混じる前から湿度あったのかな……ただの友情であってほしいが |
… | 3125/02/09(日)21:57:28No.1281525978+>これで普通に女性人気出てるのが驚く |
… | 3225/02/09(日)21:57:36No.1281526030そうだねx21嘘みたいな勢いを1クール持続させたんだから脱帽だよ |
… | 3325/02/09(日)21:57:37No.1281526038そうだねx1時間と予算をたっぷりもらったので1話1話を思いっきりじっくり作った |
… | 3425/02/09(日)21:57:45No.1281526106そうだねx1>ネタアニメだけどマジで色んな事考えられてるアニメだなぁって |
… | 3525/02/09(日)21:58:08No.1281526301そうだねx1イサミィィィが終盤詰んだ時にギャグ調にやる気無くしたりするのはちょっとズラしがデカすぎないかな…と感じた |
… | 3625/02/09(日)21:58:09No.1281526320+>ネタアニメだけどマジで色んな事考えられてるアニメだなぁって |
… | 3725/02/09(日)21:58:10No.1281526327+>←っていう理解でいいんだよねタイムリープ |
… | 3825/02/09(日)21:58:11No.1281526332+コラボ先のレスラーに全話視聴したけど狂ってましたって言われるのはブレイバーンだけ |
… | 3925/02/09(日)21:58:13No.1281526351+ちょっと……ちょっと一週間間隔で見ても疲れたなって |
… | 4025/02/09(日)21:58:16No.1281526369そうだねx11クールで終わるのもったいない |
… | 4125/02/09(日)21:58:25No.1281526441そうだねx10>僕はね…怒っているんだよ |
… | 4225/02/09(日)21:58:55No.1281526653そうだねx4読み解いていくとかなりSFやってるんだけど要所要所がノイズすぎる |
… | 4325/02/09(日)21:59:07No.1281526751そうだねx13>イサミィィィが終盤詰んだ時にギャグ調にやる気無くしたりするのはちょっとズラしがデカすぎないかな…と感じた |
… | 4425/02/09(日)21:59:19No.1281526848+こういうアニメって突然現れた人外っ子が主人公大好き好き好きみたいなのか |
… | 4525/02/09(日)21:59:21No.1281526866そうだねx4デスアクメズが見れば見るほど害悪すぎて困る |
… | 4625/02/09(日)21:59:29No.1281526924そうだねx21>1クールで終わるのもったいない |
… | 4725/02/09(日)21:59:36No.1281526963そうだねx15ルルとおじさまの関係もすごく良くてしっかり作られてるなぁってなる |
… | 4825/02/09(日)22:00:17No.1281527275そうだねx5>デスアクメズが見れば見るほど害悪すぎて困る |
… | 4925/02/09(日)22:00:25No.1281527342そうだねx5最終回見てるとかなり元気になれる |
… | 5025/02/09(日)22:00:25No.1281527348+>1クールだからこそ走りきれたとこあると思う |
… | 5125/02/09(日)22:00:31No.1281527400+ルルだけはずっと可愛くて癒された |
… | 5225/02/09(日)22:00:40No.1281527476そうだねx162クールあったら絶対ダレてたと思う |
… | 5325/02/09(日)22:00:53No.1281527582+>>1クールで終わるのもったいない |
… | 5425/02/09(日)22:00:57No.1281527615+>>1クールで終わるのもったいない |
… | 5525/02/09(日)22:00:57No.1281527620+まあ劇場版的なので帰ってきたブレイバーンくらいは見たい |
… | 5625/02/09(日)22:00:58No.1281527629そうだねx4ルルの生体電池も大分えぐいよね |
… | 5725/02/09(日)22:01:06No.1281527701+デスアクメしに殺しに来るのやめて |
… | 5825/02/09(日)22:01:13No.1281527757そうだねx21一回完走するとあまりにも露骨にスミスではあるんだけど一週目だと「こいつスミス臭いけどミスリードかもしれん…」ってまぁまぁなるバランスだよね |
… | 5925/02/09(日)22:01:38No.1281527951+https://img.2chan.net/b/res/1281508717.htm |
… | 6025/02/09(日)22:01:44No.1281527998+放送の5年前からじっくり時間かけて作ってたからな |
… | 6125/02/09(日)22:01:50No.1281528044+イサミが終始いじめられて最終話で弾けた |
… | 6225/02/09(日)22:01:56No.1281528084+これもお仕事シリーズだよな? |
… | 6325/02/09(日)22:01:59No.1281528110そうだねx1宇宙から来たらしいよくわからない強くてキモいロボに執着されるのが凄かった |
… | 6425/02/09(日)22:02:04No.1281528141そうだねx10単純にアニメとしてのクオリティがめちゃくちゃ高い |
… | 6525/02/09(日)22:02:16No.1281528237+クーヌス戦でブレイバーンになった時からスミスの性格変わり過ぎだろ! |
… | 6625/02/09(日)22:02:20No.1281528271そうだねx3ボス戦巻き気味だったりスキップされたのが数人いるのが勿体ないと言うかなんというか |
… | 6725/02/09(日)22:02:25No.1281528309そうだねx6追加であと1話くらい短編OVAが見たいくらいの感覚 |
… | 6825/02/09(日)22:02:40No.1281528417そうだねx15>クーヌス戦でブレイバーンになった時からスミスの性格変わり過ぎだろ! |
… | 6925/02/09(日)22:02:42No.1281528420+ブレイバーンでも驚いたけど心掴まれたのがすまない産卵中にのセリフ |
… | 7025/02/09(日)22:02:44No.1281528441そうだねx1>クーヌス戦でブレイバーンになった時からスミスの性格変わり過ぎだろ! |
… | 7125/02/09(日)22:02:46No.1281528457そうだねx4>これもお仕事シリーズだよな? |
… | 7225/02/09(日)22:02:50No.1281528494+>これもお仕事シリーズだよな? |
… | 7325/02/09(日)22:02:50No.1281528496+色々知ってそうなのにアドバイスしねえの?はそもそもブレイバーンも1話からぶっつけだし |
… | 7425/02/09(日)22:03:01No.1281528569+世界中で幹部と戦う話されても微妙だっただろうしな |
… | 7525/02/09(日)22:03:01No.1281528570そうだねx5バリの中でもエンタメ性はぶっちぎりトップだが問題作にして快作 |
… | 7625/02/09(日)22:03:01No.1281528571+>クーヌス戦でブレイバーンになった時からスミスの性格変わり過ぎだろ! |
… | 7725/02/09(日)22:03:05No.1281528598+また実況向きなアニメ作っておくれ |
… | 7825/02/09(日)22:03:06No.1281528604+最後突然喧嘩しだしてそのせいで詰みかけるのだけはちょっと…… |
… | 7925/02/09(日)22:03:06No.1281528607そうだねx2いやでもこれ1周目が謎過ぎる… |
… | 8025/02/09(日)22:03:24No.1281528742+人間形態で帰ってきたスミスには流石にクーヌス成分残ってないよね…? |
… | 8125/02/09(日)22:03:28No.1281528776そうだねx4ブレイバーンキモイんだけど |
… | 8225/02/09(日)22:03:40No.1281528863+潤沢な予算に大喜びしてたバリ |
… | 8325/02/09(日)22:03:41No.1281528867+1,2話目くらいの人類側の絶望感はマブラヴオルタくらいはあるからその辺で上手い事スピンオフを作ってはくれんやろか |
… | 8425/02/09(日)22:03:46No.1281528897+今ローソン行くとブレイバーン流れてるらしい |
… | 8525/02/09(日)22:04:09No.1281529074+表情変わるようにするとロボでも顔ちゃんとキモくなるんだなあって |
… | 8625/02/09(日)22:04:12No.1281529095+スミスバーンは確かにキモいんだけどイサミバーンは普通にヒーローなんだよな… |
… | 8725/02/09(日)22:04:17No.1281529140+>人間形態で帰ってきたスミスには流石にクーヌス成分残ってないよね…? |
… | 8825/02/09(日)22:04:27No.1281529218+追ってないけどイサミとブレイバーン死亡後の世界のルル外伝は小説であるんだよね |
… | 8925/02/09(日)22:04:27No.1281529220そうだねx10>今ローソン行くとブレイバーン流れてるらしい |
… | 9025/02/09(日)22:04:29No.1281529231+ヘビーなのに綺麗に終わりすぎて余韻がない…キルラキルとかもそんな感じだった… |
… | 9125/02/09(日)22:04:31No.1281529243そうだねx13最初は勇者ごっこしたいブレイバーンと悪役ごっこして死にたい敵のマッチポンプだと思ってた |
… | 9225/02/09(日)22:04:47No.1281529340+>宇宙から来たらしいよくわからない強くてキモいロボに執着されるのが凄かった |
… | 9325/02/09(日)22:05:12No.1281529537+人類の死に様最高❤ |
… | 9425/02/09(日)22:05:19No.1281529592そうだねx2デスドラの皆さんCGちゃんと作ってるのに |
… | 9525/02/09(日)22:05:34No.1281529709+>去年のオリジナルアニメで一番バズってた気がする |
… | 9625/02/09(日)22:05:47No.1281529817そうだねx14イサミがウジウジしすぎって意見も見たけど明らかに自分に気持ち悪い好意向けてくるロボに乗れるの自分だけでそのせいで拷問喰らったりしたらそりゃ折れるわ… |
… | 9725/02/09(日)22:05:48No.1281529826+フライング気味に公式サイトで明かされるデスドライヴズの目的… |
… | 9825/02/09(日)22:06:07No.1281529974そうだねx21周目は偽装宣伝に使われてた絵面の方向で進んでいったのでは?と勝手に思ってる |
… | 9925/02/09(日)22:06:08No.1281529990そうだねx28>>去年のオリジナルアニメで一番バズってた気がする |
… | 10025/02/09(日)22:06:11No.1281530022+>デスドラの皆さんCGちゃんと作ってるのに |
… | 10125/02/09(日)22:06:25No.1281530136そうだねx7ラスボスと言うか裏ボス出現のギミックはかなり好き |
… | 10225/02/09(日)22:06:44No.1281530283そうだねx5あのわずかな時間であの歌作ったのかスミス… |
… | 10325/02/09(日)22:06:47No.1281530310+1話の提供イラストが草なぎ剛だぞ!って事前に告知されてた |
… | 10425/02/09(日)22:07:01No.1281530426そうだねx1あの作風でヒーローという作品自体のテーマに対してはめちゃくちゃ真摯だったからそこは好感が持てる |
… | 10525/02/09(日)22:07:13No.1281530520そうだねx9>イサミがウジウジしすぎって意見も見たけど明らかに自分に気持ち悪い好意向けてくるロボに乗れるの自分だけでそのせいで拷問喰らったりしたらそりゃ折れるわ… |
… | 10625/02/09(日)22:07:35No.1281530717+最終決戦も投降したけどルルはやめろって念押ししてたしな |
… | 10725/02/09(日)22:07:42No.1281530767そうだねx4イサミ かわいそう |
… | 10825/02/09(日)22:07:57No.1281530885そうだねx4理想の死を叶えた先にデスドライブスの支配者として死にたくないさんが生まれるのはほんと酷い |
… | 10925/02/09(日)22:07:58No.1281530895+>あの作風でヒーローという作品自体のテーマに対してはめちゃくちゃ真摯だったからそこは好感が持てる |
… | 11025/02/09(日)22:07:59No.1281530899+無駄に可愛い女性キャラ |
… | 11125/02/09(日)22:08:01No.1281530916そうだねx11>あのわずかな時間であの歌作ったのかスミス… |
… | 11225/02/09(日)22:08:50No.1281531321そうだねx8ルイス |
… | 11325/02/09(日)22:08:54No.1281531351+>あの作風でヒーローという作品自体のテーマに対してはめちゃくちゃ真摯だったからそこは好感が持てる |
… | 11425/02/09(日)22:08:55No.1281531361+とんでもない3Dプリンターもあったしな |
… | 11525/02/09(日)22:08:59No.1281531393+スミス人格とブレイバーン人格も別物なのよね |
… | 11625/02/09(日)22:09:09No.1281531472そうだねx8>イサミ かわいそう |
… | 11725/02/09(日)22:09:11No.1281531493+ミリタリー要素も魅力的だからそっちの外伝も見てみたい… |
… | 11825/02/09(日)22:09:11No.1281531496そうだねx1ブレイバーンになったからヒーローキチになったわけじゃなくてヒーローキチだからこそクーヌスと混じってブレイバーンになったからな… |
… | 11925/02/09(日)22:09:30No.1281531641そうだねx2バーンブレイバーンになった時普通にテンション上がった |
… | 12025/02/09(日)22:09:48No.1281531783そうだねx1>無駄に可愛い女性キャラ |
… | 12125/02/09(日)22:10:06No.1281531905そうだねx1そうか…お前だったのか…それならあの様子がおかしい距離感も納得できる… |
… | 12225/02/09(日)22:10:07No.1281531910+>いやでもこれ1周目が謎過ぎる… |
… | 12325/02/09(日)22:10:13No.1281531956そうだねx4デスマンでEDの指絡めるぬるぬる作画でソシャゲ名での稼ぎの使い道みたいな赤コメ出るのちょっと好きだった |
… | 12425/02/09(日)22:10:24No.1281532036+去年は兄に連れられて行ったアニサマでこのアニメのOPEDのライブを生で見れたのが最高の思い出だった |
… | 12525/02/09(日)22:10:58No.1281532316そうだねx5>最初は勇者ごっこしたいブレイバーンと悪役ごっこして死にたい敵のマッチポンプだと思ってた |
… | 12625/02/09(日)22:11:11No.1281532408+>そうか…お前だったのか…それならあの様子がおかしい距離感も納得できる… |
… | 12725/02/09(日)22:11:33No.1281532572+大張正己が描きたがるリアルロボ世界にスーパーロボットが現れるみたいな話がようやっとうまくハマった感じがした |
… | 12825/02/09(日)22:11:34No.1281532576+ルルの作画が最後までほぼ崩れなかったのは執念を感じた |
… | 12925/02/09(日)22:11:34No.1281532581+ED初めて見た時いきなり脱ぎ始めて何故か笑いが止まらなくなった |
… | 13025/02/09(日)22:11:38No.1281532614+生体電池が人形なあたり元は人間がいた星で生まれたんだろうかデスアクメ... |
… | 13125/02/09(日)22:11:43No.1281532648そうだねx14いやまあクーヌス混じりであれ止まりだったのはスミスを褒めるべきだと思う |
… | 13225/02/09(日)22:11:54No.1281532746+イサミがエロ拷問をされる理由の7割くらいはブレイバーンが対話できそうでできない少し出来る不審な存在なせいだと思うんだけどスミスはどう思う? |
… | 13325/02/09(日)22:12:02No.1281532801+ヒーローになるのを諦めてた日本人が最終決戦で黄金化&巨大化してラスボス殴るのが悔しいけど滅茶苦茶アツイ |
… | 13425/02/09(日)22:12:15No.1281532913そうだねx2世界滅亡!みたいな感じで初手お出しされたけど |
… | 13525/02/09(日)22:12:27No.1281533020+イサミの歌うブレイバーンOPもいいな! |
… | 13625/02/09(日)22:12:36No.1281533082そうだねx3尺とテンポの問題はあるんだろうけどルルとスペルビアに最後の会話は欲しかった |
… | 13725/02/09(日)22:12:41No.1281533119そうだねx4とにかく楽しいアニメだった |
… | 13825/02/09(日)22:12:44No.1281533145+スミスは全くキモくないとは言わんがそこまではキモくなかったからな… |
… | 13925/02/09(日)22:12:49No.1281533181+スミスもどういうルートたどってもクーヌスとヒーローとして自爆するっぽいから |
… | 14025/02/09(日)22:13:05No.1281533305+楽しかったし面白かったけど二度とやるなよという評価はわかるよ… |
… | 14125/02/09(日)22:13:07No.1281533318そうだねx11世界のことは気になるけどあくまでブレイバーンとスミスとイサミメインで描写したのは作品まとめるためとして良い判断だと思う |
… | 14225/02/09(日)22:13:09No.1281533341+声優が歌いたいだけでつまらんしなこれ |
… | 14325/02/09(日)22:13:16No.1281533398+毎週続き気になってて感想スレに張り付いてたな |
… | 14425/02/09(日)22:13:17No.1281533401そうだねx1>いやまあクーヌス混じりであれ止まりだったのはスミスを褒めるべきだと思う |
… | 14525/02/09(日)22:13:32No.1281533546+ブレイバーンの中に人間入っても問題ない理由が伏線になってるのも凄いと思う |
… | 14625/02/09(日)22:13:35No.1281533569+>バーンブレイバーンになった時普通にテンション上がった |
… | 14725/02/09(日)22:13:54No.1281533704+>最終決戦も投降したけどルルはやめろって念押ししてたしな |
… | 14825/02/09(日)22:14:07No.1281533780そうだねx3>スミスもどういうルートたどってもクーヌスとヒーローとして自爆するっぽいから |
… | 14925/02/09(日)22:14:09No.1281533799+>無駄に可愛い女性キャラ |
… | 15025/02/09(日)22:14:10No.1281533809+>世界滅亡!みたいな感じで初手お出しされたけど |
… | 15125/02/09(日)22:14:33No.1281533988+ルルのスピンオフってどうなった? |
… | 15225/02/09(日)22:14:43No.1281534086+日本壊滅!辺り真面目に絶望感あったもん |
… | 15325/02/09(日)22:15:12No.1281534270そうだねx1今年も気合の入った変なオリジナルアニメが見たいぜ |
… | 15425/02/09(日)22:15:13No.1281534275そうだねx2>>無駄に可愛い女性キャラ |
… | 15525/02/09(日)22:15:21No.1281534354そうだねx4>キャラデザの人の普段は百合メインなのに出されたものが筋肉男ばかりなのがひどすぎる |
… | 15625/02/09(日)22:15:34No.1281534448+あまりにも味が濃すぎるラーメンみたいなアニメだった |
… | 15725/02/09(日)22:15:39No.1281534494+イサミがもう一回TSに乗って活躍する姿は見たかった |
… | 15825/02/09(日)22:15:54No.1281534599+>今年も気合の入った変なオリジナルアニメが見たいぜ |
… | 15925/02/09(日)22:16:17No.1281534786そうだねx1リアル系ロボットのTSも魅力あったのいいよね |
… | 16025/02/09(日)22:16:26No.1281534846+>>無駄に可愛い女性キャラ |
… | 16125/02/09(日)22:16:30No.1281534873+ルルは本編後スミスが保護者になるのかな |
… | 16225/02/09(日)22:16:38No.1281534946そうだねx5ルルちゃん目当てで見てたらなんかすごい作品になってた |
… | 16325/02/09(日)22:16:41No.1281534968そうだねx6駆け足で説明がもっと欲しい場面は多々あったけど主役をずっと主軸にして捉えてたのだけはブレなかったから好き |
… | 16425/02/09(日)22:17:28No.1281535337そうだねx6一話のインパクト 二話の気持ち悪さの掴みが完璧すぎる |
… | 16525/02/09(日)22:17:30No.1281535360+>百合が上手い人は薔薇も上手いから... |
… | 16625/02/09(日)22:17:38No.1281535409そうだねx2なんなんだよこのアニメ!?ってツッコミたくなるし二度とつくるなよってなるのもわかるんだけど |
… | 16725/02/09(日)22:17:52No.1281535539+髪伸びたイサミのキャラデザ好き |
… | 16825/02/09(日)22:18:09No.1281535694そうだねx2ルルとおじさまの関係はかなりよかった |
… | 16925/02/09(日)22:18:11No.1281535709+>一話のインパクト 二話の気持ち悪さの掴みが完璧すぎる |
… | 17025/02/09(日)22:18:14No.1281535736+>おかげさまで最高のEDが出来たよ…言葉もない… |
… | 17125/02/09(日)22:18:16No.1281535744そうだねx2面白いとは思うけど人には薦めれないそんなアニメ |
… | 17225/02/09(日)22:18:29No.1281535854そうだねx1変なアニメではあった |
… | 17325/02/09(日)22:18:38No.1281535921そうだねx11さっきからなんなんだこの歌は!? |
… | 17425/02/09(日)22:18:44No.1281535961+>>おかげさまで最高のEDが出来たよ…言葉もない… |
… | 17525/02/09(日)22:18:47No.1281535984そうだねx1THE合体のブレイバーンマジでカッコいいよ… |
… | 17625/02/09(日)22:19:15No.1281536190そうだねx2>変なアニメではあった |
… | 17725/02/09(日)22:19:24No.1281536257そうだねx9>面白いとは思うけど人には薦めれないそんなアニメ |
… | 17825/02/09(日)22:19:43No.1281536413そうだねx3間違っても一人で見たくはないかな… |
… | 17925/02/09(日)22:19:52No.1281536479+百合の稼ぎで作った薔薇で盛り上がる |
… | 18025/02/09(日)22:20:13No.1281536636+これオススメだよって言うより視界の隅に置いておきたいそんな具合 |
… | 18125/02/09(日)22:20:25No.1281536739+敵の設定が凝ってた |
… | 18225/02/09(日)22:20:30No.1281536777+サイゲ爆発 |
… | 18325/02/09(日)22:20:37No.1281536822+放送から一年経つのにどんどん新たなコラボ企画が生まれ続ける謎コンテンツ |
… | 18425/02/09(日)22:20:38No.1281536827+>>変なアニメではあった |
… | 18525/02/09(日)22:20:56No.1281536971+>間違っても一人で見たくはないかな… |
… | 18625/02/09(日)22:21:09No.1281537068そうだねx7ブレイバーンは敵なんじゃないか?→合ってる |
… | 18725/02/09(日)22:21:15No.1281537112+今年は餓狼伝説出るしバリイヤーは続くな… |
… | 18825/02/09(日)22:21:16No.1281537118+あと6日見れるんだな |
… | 18925/02/09(日)22:21:30No.1281537222そうだねx1見ててずっと楽しかったのでまたこんなアニメが見たいよ… |
… | 19025/02/09(日)22:21:31No.1281537233+実況向きアニメ |
… | 19125/02/09(日)22:21:33No.1281537259そうだねx7>ブレイバーンは敵なんじゃないか?→合ってる |
… | 19225/02/09(日)22:21:36No.1281537279+去年はこれとグレンダイザーUが毎週楽しみだった |
… | 19325/02/09(日)22:21:50No.1281537381+そもそもライブ感がないとキツいから今から勧めるのも… |
… | 19425/02/09(日)22:21:55No.1281537423そうだねx3なんか全面的に悪ふざけしてるようでいろいろと要素を整理していくと本編に無駄な要素が一切ないのが本当に腹立つ |
… | 19525/02/09(日)22:22:09No.1281537540+>ルルだけはずっと可愛くて癒された |
… | 19625/02/09(日)22:22:11No.1281537558+今年はゾンサガ劇場版があるぞ!待ってたよ… |
… | 19725/02/09(日)22:22:18No.1281537625+スミスの同僚全滅しなくて本当によかったよ… |
… | 19825/02/09(日)22:22:19No.1281537629+>ブレイバーンはスミスなんじゃないか?→合ってる |
… | 19925/02/09(日)22:22:22No.1281537652+2周目見ようかと思うけどめちゃ疲れそうで見てない! |
… | 20025/02/09(日)22:22:24No.1281537666+>またこんなアニメが見たいよ… |
… | 20125/02/09(日)22:22:42No.1281537795+>そもそもライブ感がないとキツいから今から勧めるのも… |
… | 20225/02/09(日)22:23:04No.1281537968+何だかんだ最後までみて思うのは |
… | 20325/02/09(日)22:23:07No.1281537990+最近のロボアニメで面白いのあった? |
… | 20425/02/09(日)22:23:13No.1281538017そうだねx1ロボ×人の薄い本がいっぱいあってウレシイウレシイ… |
… | 20525/02/09(日)22:23:19No.1281538070そうだねx3>ブレイバーンは敵なんじゃないか?→合ってる |
… | 20625/02/09(日)22:23:23No.1281538100+>>変なアニメではあった |
… | 20725/02/09(日)22:23:24No.1281538107+>ウマの方でも作画総監督は可愛いの描きたいのになんか熱血なの描かされたって言ってたしな… |
… | 20825/02/09(日)22:23:33No.1281538177+実際めちゃくちゃ笑ったし楽しんだから俺の負けだけど二度とこんなアニメ作るんじゃねえぞ!!! |
… | 20925/02/09(日)22:23:38No.1281538211そうだねx1このアニメで一番キモいと思ったのは |
… | 21025/02/09(日)22:24:04No.1281538416そうだねx3>こんなのわかるか!?ってなった |
… | 21125/02/09(日)22:24:09No.1281538460+ルルが男二人よりもまともになったのがもう笑えてだめ |
… | 21225/02/09(日)22:24:09No.1281538463そうだねx2>>ブレイバーンはスミスなんじゃないか?→合ってる |
… | 21325/02/09(日)22:24:26No.1281538608+脚本家がやってた別のアニメの原作の設定だいぶパクってない……?ってなったのだけが気になってしまう |
… | 21425/02/09(日)22:24:29No.1281538631そうだねx1>ロボ×人の薄い本がいっぱいあってウレシイウレシイ… |
… | 21525/02/09(日)22:24:32No.1281538657+ラスボスくぎゅが可哀想すぎる… |
… | 21625/02/09(日)22:24:44No.1281538727+ルルが出てくるまではマジで面白かった |
… | 21725/02/09(日)22:24:48No.1281538755+ヒロインより男絡みの方が濃いの問題だろ! |
… | 21825/02/09(日)22:24:50No.1281538767+イサミ可愛いだろ! |
… | 21925/02/09(日)22:24:53No.1281538797+なんでサイゲのオリジナルアニメはさあ! |
… | 22025/02/09(日)22:25:11No.1281538931+1クールで通常EDと真EDを消化する狂気の構成 |
… | 22125/02/09(日)22:25:17No.1281538979そうだねx8>ラスボスくぎゅが可哀想すぎる… |
… | 22225/02/09(日)22:25:19No.1281538998そうだねx1>なんか全面的に悪ふざけしてるようでいろいろと要素を整理していくと本編に無駄な要素が一切ないのが本当に腹立つ |
… | 22325/02/09(日)22:25:19No.1281538999+>放送から一年経つのにどんどん新たなコラボ企画が生まれ続ける謎コンテンツ |
… | 22425/02/09(日)22:25:26No.1281539030+ゾンサガはまだ見てないけど話に集中出来ないデカパイがいるのは知ってる |
… | 22525/02/09(日)22:25:28No.1281539043+まさかebをあんな使い方するとはね… |
… | 22625/02/09(日)22:25:47No.1281539190+オリジナルアニメの醍醐味をこれでもかと味わえた |
… | 22725/02/09(日)22:25:57No.1281539259+>>ラスボスくぎゅが可哀想すぎる… |
… | 22825/02/09(日)22:26:04No.1281539327そうだねx1視聴者の考察するであろう内容全部盛ってくるこたないだろ…! |
… | 22925/02/09(日)22:26:06No.1281539348+お前ら死ねええええええするラスボスとか |
… | 23025/02/09(日)22:26:31No.1281539530+CIAが無意味にリスキーな拷問するだけのボンクラだったのはどうかと思う |
… | 23125/02/09(日)22:26:38No.1281539586+>オリジナルアニメの醍醐味をこれでもかと味わえた |
… | 23225/02/09(日)22:26:40No.1281539606そうだねx1>オリジナルアニメの醍醐味をこれでもかと味わえた |
… | 23325/02/09(日)22:26:59No.1281539749+イサミのコックピットって子宮の形してるよね…みたいなところから出たブレイバーン女説もあってるとかなんなんだよマジで |
… | 23425/02/09(日)22:27:04No.1281539782+(笑いながら咽て笑い続ける) |
… | 23525/02/09(日)22:27:06No.1281539798+オリジナルアニメもっと増えろー |
… | 23625/02/09(日)22:27:09No.1281539823+リアルタイムで皆で見れたからこその作品だった気がするが |
… | 23725/02/09(日)22:27:12No.1281539843そうだねx1>視聴者の考察するであろう内容全部盛ってくるこたないだろ…! |
… | 23825/02/09(日)22:27:34No.1281540005+>イサミのコックピットって子宮の形してるよね…みたいなところから出たブレイバーン女説もあってるとかなんなんだよマジで |
… | 23925/02/09(日)22:28:02No.1281540197そうだねx3こういうと笑われてしまいそうだけど俺はこのアニメのおかげで |
… | 24025/02/09(日)22:28:33No.1281540429+サブタイトルがうるさい |
… | 24125/02/09(日)22:28:38No.1281540467+>こういうアニメって突然現れた人外っ子が主人公大好き好き好きみたいなのか |
… | 24225/02/09(日)22:28:41No.1281540486+ところどころおバカなのに |
… | 24325/02/09(日)22:28:43No.1281540505+>こういうと笑われてしまいそうだけど俺はこのアニメのおかげで |
… | 24425/02/09(日)22:28:57No.1281540597+マジで洒落にならない被害出してるけどなんか愛嬌あるデスアクメズ |
… | 24525/02/09(日)22:28:57No.1281540598+>>なんか全面的に悪ふざけしてるようでいろいろと要素を整理していくと本編に無駄な要素が一切ないのが本当に腹立つ |
… | 24625/02/09(日)22:28:58No.1281540604+>オリジナルアニメもっと増えろー |
… | 24725/02/09(日)22:29:19No.1281540778+>ところどころおバカなのに |
… | 24825/02/09(日)22:29:25No.1281540814そうだねx2>>ルルだけはずっと可愛くて癒された |
… | 24925/02/09(日)22:29:26No.1281540821+>>ラスボスくぎゅが可哀想すぎる… |
… | 25025/02/09(日)22:29:29No.1281540845そうだねx6ボンファイア回いる?→ボンファイアして時間潰してないと味方が追いつけなくて最終的にくぎゅに勝てなくなるからいる |
… | 25125/02/09(日)22:29:55No.1281541038+毎週見てて情緒がおかしくなるアニメは一年に一個くらいでいいかな… |
… | 25225/02/09(日)22:30:03No.1281541102+勇気をもって敵に立ち向かうのもヒーローだし |
… | 25325/02/09(日)22:30:11No.1281541169そうだねx4くぎゅボスはあのぽっと出じゃないとちょっと許されないレベルで邪悪すぎたからな |
… | 25425/02/09(日)22:30:44No.1281541420そうだねx1>毎週見てて情緒がおかしくなるアニメは一年に一個くらいでいいかな… |
… | 25525/02/09(日)22:30:49No.1281541461+>マジで洒落にならない被害出してるけどなんか愛嬌あるデスアクメズ |
… | 25625/02/09(日)22:31:14No.1281541666+アニメはブレイバーンとルルのRTA再走だったとかわかるかこんなもん |
… | 25725/02/09(日)22:31:18No.1281541699+脚本の人が担当したウルトラマンの最終2話とこれのスタートが被ってたの本当に事故すぎてダメだった |
… | 25825/02/09(日)22:31:35No.1281541841+スミスは勇敢通り越して無謀なのが… |
… | 25925/02/09(日)22:31:38No.1281541870+ぶっちゃけロボアニメとしては突飛な設定とも言えない範疇だよな… |
… | 26025/02/09(日)22:31:52No.1281541998そうだねx3>マジで洒落にならない被害出してるけどなんか愛嬌あるデスアクメズ |
… | 26125/02/09(日)22:31:52No.1281541999そうだねx5見ててすごい感情が出るアニメだったと思う |
… | 26225/02/09(日)22:32:08No.1281542115+くぎゅ「ウワアアアアア」 |
… | 26325/02/09(日)22:32:12No.1281542144そうだねx5>アニメはブレイバーンとルルのRTA再走だったとかわかるかこんなもん |
… | 26425/02/09(日)22:32:18No.1281542191+>毎週見てて情緒がおかしくなるアニメは一年に一個くらいでいいかな… |
… | 26525/02/09(日)22:32:19No.1281542201+ルルはどっかの星で鹵獲されてクローニングでもされて使われてたのだろうか |
… | 26625/02/09(日)22:32:37No.1281542342そうだねx3>見ててすごい感情が出るアニメだったと思う |
… | 26725/02/09(日)22:32:48No.1281542430そうだねx1カレーを食べるシーンが後々重くなるのいいよね |
… | 26825/02/09(日)22:32:57No.1281542502そうだねx1>くぎゅ「ウワアアアアア」 |
… | 26925/02/09(日)22:33:10No.1281542601+勇気爆発の4文字大好き |
… | 27025/02/09(日)22:33:17No.1281542659+怖いけど頑張れるイサミの精神こそが勇気だ! |
… | 27125/02/09(日)22:33:40No.1281542839+声優陣は楽しかったであろうことは間違いない |
… | 27225/02/09(日)22:33:56No.1281542962+敵が徹頭徹尾傍迷惑集団過ぎる… |
… | 27325/02/09(日)22:34:00No.1281542990+(一回話は聞く) |
… | 27425/02/09(日)22:34:09No.1281543060そうだねx4箸休めポイントがねえんだよ情報量がおかしいんだよ |
… | 27525/02/09(日)22:34:17No.1281543120+何度もふざけてるところが出てくるけど |
… | 27625/02/09(日)22:34:22No.1281543152+>(一回話は聞く) |
… | 27725/02/09(日)22:34:28No.1281543203そうだねx1>ルルはどっかの星で鹵獲されてクローニングでもされて使われてたのだろうか |
… | 27825/02/09(日)22:34:49No.1281543367+ロボに言葉で直接生理的に無理だって乗せるの断られるアニメ初めて見た |
… | 27925/02/09(日)22:34:57No.1281543429+色々と言いたいことはあるけれど面白かった?って聞かれたら苦渋の決断としてそうだねって答えるしかない作品 |
… | 28025/02/09(日)22:35:05No.1281543497+>箸休めポイントがねえんだよ情報量がおかしいんだよ |
… | 28125/02/09(日)22:35:12No.1281543547+>怖いけど頑張れるイサミの精神こそが勇気だ! |
… | 28225/02/09(日)22:35:15No.1281543580そうだねx3もう一度お願いします |
… | 28325/02/09(日)22:35:28No.1281543674そうだねx22話のブレイバーンがヒロに銃を突きつけられてるシーンが見直すと重いんだよ! |
… | 28425/02/09(日)22:35:41No.1281543785+まだイサミィに脳焼かれてるよ、俺は |
… | 28525/02/09(日)22:35:44No.1281543800そうだねx3>ロボに言葉で直接生理的に無理だって乗せるの断られるアニメ初めて見た |
… | 28625/02/09(日)22:36:01No.1281543957そうだねx5>色々と言いたいことはあるけれど面白かった?って聞かれたら苦渋の決断としてそうだねって答えるしかない作品 |
… | 28725/02/09(日)22:36:20No.1281544096+続編やるとダレる未来が見えるから劇場版でイサミでもスミスでもない謎のブレイバーンがやってきていい感じにやって欲しい |
… | 28825/02/09(日)22:37:03No.1281544434そうだねx1このアニメ面白い?って聞かれたら間髪いれずに面白いと答えるよ |
… | 28925/02/09(日)22:37:08No.1281544467+パパを守るヒーローはいなかったというスミスのセリフは重かったな… |
… | 29025/02/09(日)22:37:52No.1281544788+たたかうこ〜とは〜♪ |
… | 29125/02/09(日)22:37:59No.1281544845+概念ブレイバーンもいるの面白いと思う |
… | 29225/02/09(日)22:38:01No.1281544869そうだねx4>面白かったんだよ |
… | 29325/02/09(日)22:38:14No.1281544983+イサミは終始人間の主人公だったけど掘り下げは無かったな |
… | 29425/02/09(日)22:38:44No.1281545220+デスマンが毎週配信してくれてよかった |
… | 29525/02/09(日)22:38:51No.1281545260+おじさまが黒いブレイバーンになって帰ってくる続編とか…ないっすかね |
… | 29625/02/09(日)22:38:56No.1281545304+>この辺は怒りのデスアクメが全部言ってくれたな… |
… | 29725/02/09(日)22:38:59No.1281545337+ヒーローを守るヒーローの存在について考えさせられる作品でもあった |
… | 29825/02/09(日)22:39:09No.1281545422+面白いと気持ち悪いが等価 |
… | 29925/02/09(日)22:39:16No.1281545478そうだねx5色々言いたい事はあったけど |
… | 30025/02/09(日)22:39:20No.1281545498+イサミのキャラ上手く掴めなかった |
… | 30125/02/09(日)22:39:25No.1281545541+>おじさまが地球人になって帰ってくる続編とか…ないっすかね |
… | 30225/02/09(日)22:39:49No.1281545754+>色々言いたい事はあったけど |
… | 30325/02/09(日)22:39:52No.1281545777+するか…お花屋さんOVA… |
… | 30425/02/09(日)22:40:22No.1281546049そうだねx5>イサミのキャラ上手く掴めなかった |
… | 30525/02/09(日)22:40:23No.1281546056+面白さに実況やスレでのやりとりが加味されてるのはある |
… | 30625/02/09(日)22:40:26No.1281546082+続編最終回は二人の子供か孫が未来からやってきて次の戦いにいざなう感じになってしまうと思う |
… | 30725/02/09(日)22:40:40No.1281546213+スミスはブレイバーンになってもムードメーカーだったな…って |
… | 30825/02/09(日)22:40:43No.1281546249そうだねx3>イサミのキャラ上手く掴めなかった |
… | 30925/02/09(日)22:41:27No.1281546624そうだねx2自分含めて誰かが死んだりしてほしくないってかなり等身大の人間だねイサミ |
… | 31025/02/09(日)22:41:38No.1281546728+恐怖を感じてるはずなのにそれでも他人を助けずにいられないのは |
… | 31125/02/09(日)22:41:39No.1281546739+>続編最終回は二人の子供か孫が未来からやってきて次の戦いにいざなう感じになってしまうと思う |
… | 31225/02/09(日)22:42:12No.1281546994+>自分含めて誰かが死んだりしてほしくないってかなり等身大の人間だねイサミ |
… | 31325/02/09(日)22:42:19No.1281547052そうだねx1>>続編最終回は二人の子供か孫が未来からやってきて次の戦いにいざなう感じになってしまうと思う |
… | 31425/02/09(日)22:42:39No.1281547187+イサミの性格の成り立ちとかよくわかんなかった |
… | 31525/02/09(日)22:43:02No.1281547370そうだねx3イサミは本当になんというのかな……ゲイのサディストに狙われるタイプ |
… | 31625/02/09(日)22:43:21No.1281547517+誰も死んでほしくないし勇気は出せるけど命のやり取りの覚悟はできてない |
… | 31725/02/09(日)22:43:23No.1281547532そうだねx2なんなんだよこのアニメェ!(でも楽しかった…) |
… | 31825/02/09(日)22:43:54No.1281547761+スミスはまともな奴なのに変態と融合したばかりに… |
… | 31925/02/09(日)22:44:01No.1281547808+終盤機体の中でスミスと再会した時初っ端からグーパンかましたイサミですごい湧いたのは覚えてる |
… | 32025/02/09(日)22:44:03No.1281547826+描写的にはスミスとの絆が多いけど一週目ではイサミから師事受けてたみたいだから影響量は均衡してるっぽいよね |
… | 32125/02/09(日)22:44:24No.1281547970+>内心怖がりつつも誰かを守れるヒーロー |
… | 32225/02/09(日)22:44:34No.1281548041そうだねx2死んだお兄さんがいるってのもぽいなぁとなるイサミ |
… | 32325/02/09(日)22:44:34No.1281548044+THE合体でおじさまウイングが合体しててそれ本編でやれよ!ってなった |
… | 32425/02/09(日)22:45:00No.1281548272+ヒーローとしての資格は一切失わってないのがいいよねイサミ |
… | 32525/02/09(日)22:45:23No.1281548459そうだねx1>死んだお兄さんがいるってのもぽいなぁとなるイサミ |
… | 32625/02/09(日)22:45:43No.1281548604+>ヒーローとしての資格は一切失わってないのがいいよねイサミ |
… | 32725/02/09(日)22:45:56No.1281548715+スミスはなんでそこまでイサミに惚れ込んだんだ… |
… | 32825/02/09(日)22:46:13No.1281548846+最終話前半のイサミは他人の命確保しようとしてるからな… |
… | 32925/02/09(日)22:46:32No.1281548988そうだねx2>スミスはなんでそこまでイサミに惚れ込んだんだ… |
… | 33025/02/09(日)22:46:46No.1281549095+>なんなんだよこのアニメェ!(でも楽しかった…) |
… | 33125/02/09(日)22:46:51No.1281549139+>スミスはなんでそこまでイサミに惚れ込んだんだ… |
… | 33225/02/09(日)22:47:25No.1281549400+気持はわかるがデスドライブスをデスアクメいうのやめろや! |
… | 33325/02/09(日)22:47:26No.1281549411+昨年のオリジナルアニメは |
… | 33425/02/09(日)22:48:07No.1281549737+最終回なのにあーもうだめだ終わったってなるイサミ好きだよ |
… | 33525/02/09(日)22:48:31No.1281549942+怒ってるさんが強すぎんだよ |
… | 33625/02/09(日)22:48:47No.1281550047+>気持はわかるがデスドライブスをデスアクメいうのやめろや! |
… | 33725/02/09(日)22:49:01No.1281550160+>>スミスはなんでそこまでイサミに惚れ込んだんだ… |
fu4622998.jpg 1739105674359.png 1739105145146.jpg