二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739098047078.jpg-(28167 B)
28167 B25/02/09(日)19:47:27No.1281463280そうだねx1 20:49頃消えます
DASHメシ遺産
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/09(日)19:48:33No.1281463742+
肩キャ
225/02/09(日)19:48:33No.1281463746そうだねx1
リチャードを撒いた
325/02/09(日)19:48:35No.1281463762+
リーチャードを撒いた女
425/02/09(日)19:48:43No.1281463811+
かたきゃんたま
525/02/09(日)19:48:43No.1281463812そうだねx1
リチャードを撒いた
625/02/09(日)19:48:45No.1281463824+
やっぱ飯遺産めちゃくちゃ面白いわ
725/02/09(日)19:48:52No.1281463866+
そんなに時間かかるんだ
郷土料理なのに
825/02/09(日)19:48:52No.1281463867+
ちょっとした宴会になってる
925/02/09(日)19:48:52No.1281463873+
材料費ぐらいは番組で負担したんだろうか
1025/02/09(日)19:48:56No.1281463904+
見たことないもんばっかすぎる
1125/02/09(日)19:48:56No.1281463906+
凄え知らねえもんしかねえな今回
1225/02/09(日)19:48:58No.1281463919+
今日は名作ですなー
1325/02/09(日)19:49:00No.1281463933+
冷凍にしてとっておきたいくらいうまい…ってコト!?
1425/02/09(日)19:49:03No.1281463959+
炊き込みご飯だろ
1525/02/09(日)19:49:07No.1281463977+
いつもこの半分でも撮れ高があれば…
1625/02/09(日)19:49:08No.1281463991+
ビジュアル悪いな!
1725/02/09(日)19:49:10No.1281464001そうだねx1
>そんなに時間かかるんだ
>郷土料理なのに
どういう偏見?
1825/02/09(日)19:49:12No.1281464015+
強烈な見た目だな…
1925/02/09(日)19:49:15No.1281464035+
異国だな今回
2025/02/09(日)19:49:19No.1281464054+
なんか思ってたのと違う!
2125/02/09(日)19:49:22No.1281464066+
色合いがザ郷土料理って感じだ
2225/02/09(日)19:49:23No.1281464071+
歴史的資料として価値のある回かもしれん
2325/02/09(日)19:49:31No.1281464125+
>異国だな今回
うーわ…
2425/02/09(日)19:49:32No.1281464129+
和えるだけかと思ったら煮るんだ
2525/02/09(日)19:49:33No.1281464134そうだねx2
地元走りでマイナータレントを撒いてやったぜ!
2625/02/09(日)19:49:36No.1281464155+
まあ普通に美味いわな…
2725/02/09(日)19:49:46No.1281464210+
シロミクロミ
2825/02/09(日)19:49:46No.1281464217+
流石にくろみあえは農林水産省カバーしてるだろう
2925/02/09(日)19:49:50No.1281464239+
>そんなに時間かかるんだ
>郷土料理なのに
普段インスタントばかりだと塩分過多になるから気をつけるんよ太一
3025/02/09(日)19:49:58No.1281464298+
飲ませるな飲ませるな
3125/02/09(日)19:50:02No.1281464319+
仕事中なのでお酒はだめですのだ
3225/02/09(日)19:50:03No.1281464325+
ツマミだなー
3325/02/09(日)19:50:06No.1281464347+
なんでこんなに笑えるんだ
3425/02/09(日)19:50:07No.1281464357+
仇ゃ
3525/02/09(日)19:50:08No.1281464364+
ほんとかよ
3625/02/09(日)19:50:09No.1281464366+
ザビエル!
3725/02/09(日)19:50:10No.1281464373+
ザビエルがイカ墨料理を!?
3825/02/09(日)19:50:13No.1281464394+
ザビエルのおかげか
3925/02/09(日)19:50:15No.1281464409+
なんかキリシターン!
4025/02/09(日)19:50:16No.1281464422+
フランシスコ・ザビ…!
4125/02/09(日)19:50:17No.1281464430+
乾杯をもっとおいしく
4225/02/09(日)19:50:22No.1281464456+
ありがとうザビエル
4325/02/09(日)19:50:22No.1281464463+
そうなのかザビエル
4425/02/09(日)19:50:22No.1281464464+
酒で失敗したやついないから大丈夫だろう
4525/02/09(日)19:50:23No.1281464466+
マジでこれここでしか食べられんな
4625/02/09(日)19:50:25No.1281464476+
サンキューザビエル!
4725/02/09(日)19:50:27No.1281464492+
手が込んでるからやっぱりお正月とか大人数が集まる宴席料理なんだろうな
4825/02/09(日)19:50:27No.1281464494+
ザビエルがイカスミ伝えたの?
4925/02/09(日)19:50:29No.1281464499+
仕事中に飲むのは草彅剛くらいだろ
5025/02/09(日)19:50:29No.1281464501+
便利だなザビエル
5125/02/09(日)19:50:30No.1281464508+
>仕事中なのでお酒はだめですのだ
男子ごはんは飲んでるから…
5225/02/09(日)19:50:30No.1281464517+
ほんとかー?ほんとにうまいかー?
5325/02/09(日)19:50:31No.1281464524+
カイコクシテクダサーイ
イカタベナサーイ
5425/02/09(日)19:50:32No.1281464528+
何でそんなに不安なんだよ…!
5525/02/09(日)19:50:32No.1281464537そうだねx1
このババア達強すぎる…
5625/02/09(日)19:50:34No.1281464550+
嘘つくなよ!
5725/02/09(日)19:50:35No.1281464560+
疑り深い…
5825/02/09(日)19:50:39No.1281464589+
ダメようそいったら
5925/02/09(日)19:50:42No.1281464610+
大吹雪の日にこたつ入って珍味食いながら酒飲み始めたらもう寝るだけだぜ
6025/02/09(日)19:50:46No.1281464646+
これは絶対うまい
6125/02/09(日)19:50:46No.1281464647+
アワビ?サザエ?
6225/02/09(日)19:50:49No.1281464662+
ああそうかイカ墨ってスペインとかあっちの文化か
6325/02/09(日)19:50:52No.1281464679+
コメントだけで箸が進んでないんか
6425/02/09(日)19:50:57No.1281464717+
トコブシかな
6525/02/09(日)19:51:00No.1281464732+
リチャってダッシュ何年目だっけ
6625/02/09(日)19:51:01No.1281464744+
美味そう
6725/02/09(日)19:51:09No.1281464816+
かたきゃ
6825/02/09(日)19:51:10No.1281464827+
マツバガイかぁ
6925/02/09(日)19:51:16No.1281464896+
リチャードはうまっていう機械か
7025/02/09(日)19:51:18No.1281464914+
完全に地元食材か
7125/02/09(日)19:51:19No.1281464930+
疑われまくり
7225/02/09(日)19:51:20No.1281464942+
疑り深い!
7325/02/09(日)19:51:22No.1281464951+
構成的にいつもより地味になるけど珍しいもん見られるから良いな飯遺産
毎回太一頼り過ぎるけどな!
7425/02/09(日)19:51:22No.1281464959+
ほんとにいいよるとか?
7525/02/09(日)19:51:22No.1281464960+
マツバガイは上手いってホモサピでやってた
7625/02/09(日)19:51:23No.1281464962+
信じてもらえない…
7725/02/09(日)19:51:23No.1281464963+
信用ならねぇ…!
7825/02/09(日)19:51:24No.1281464978+
めっちゃ疑うじゃん
7925/02/09(日)19:51:24No.1281464979+
どうして…
8025/02/09(日)19:51:24No.1281464985+
太一を信じるな
8125/02/09(日)19:51:25No.1281464988そうだねx3
正直ガキだったら好きにならなそうなラインナップだし...
8225/02/09(日)19:51:27No.1281464997+
ツンデレババアかよ
8325/02/09(日)19:51:30No.1281465020+
信じてあげて
8425/02/09(日)19:51:31No.1281465022+
オールドメディアはウソつきだからな
8525/02/09(日)19:51:32No.1281465027+
そんな…太一が嘘くさいなんて…
8625/02/09(日)19:51:33No.1281465037+
>なんかキリシターン!
長崎は寺と同じぐらい教会もあるから…
8725/02/09(日)19:51:33No.1281465040+
太一に信用が無い
8825/02/09(日)19:51:36No.1281465057+
やはり地元民が面白いと当たりだな
8925/02/09(日)19:51:39No.1281465073そうだねx1
テレビは嘘しかいわねぇ!みたいなおばあちゃん
9025/02/09(日)19:51:42No.1281465094そうだねx1
※何故か太一を信じない富山さん
9125/02/09(日)19:51:43No.1281465097+
カメラにケツ向けてるあたりがなんかゆるい感じ
9225/02/09(日)19:51:44No.1281465107そうだねx1
口だけの男みたいな扱い…まぁそんな雰囲気あるからしょうがないが
9325/02/09(日)19:51:49No.1281465139+
ジャニーズにトラウマがある婆さんなのか…!?
9425/02/09(日)19:51:51No.1281465148そうだねx4
郷土料理は癖強いのが多いから美味しくないって言われることが多いんじゃないかな…
9525/02/09(日)19:51:58No.1281465191+
しかしリチャードの食レポ流れんな…
9625/02/09(日)19:51:58No.1281465192+
きれいだなあ
9725/02/09(日)19:52:00No.1281465200+
きれいだなあ
9825/02/09(日)19:52:00No.1281465201+
地元でも変な珍味扱いなのか…?
9925/02/09(日)19:52:02No.1281465212+
魚の軟骨って食えるのか
10025/02/09(日)19:52:02No.1281465213そうだねx2
色がデザートなんだよな
10125/02/09(日)19:52:05No.1281465228そうだねx1
透明感すげえ
10225/02/09(日)19:52:06No.1281465241そうだねx1
>口だけの男みたいな扱い…まぁそんな雰囲気あるからしょうがないが
シケ男だからな
10325/02/09(日)19:52:07No.1281465249+
平戸にはザビエル記念教会なんてものも建てられています
10425/02/09(日)19:52:10No.1281465273+
おばあちゃんちで出てくるゼリーみたいな色
10525/02/09(日)19:52:10No.1281465284+
言うこと全部否定されてる
10625/02/09(日)19:52:11No.1281465285+
梅水晶?
10725/02/09(日)19:52:17No.1281465341+
いままで美味しいと言われてこなかったんじゃないか
10825/02/09(日)19:52:19No.1281465354+
>リチャードはうまっていう機械か
朝の番組ではちゃんとサ飯食レポしてたのに…
10925/02/09(日)19:52:21No.1281465368そうだねx1
琥珀糖みたい
11025/02/09(日)19:52:22No.1281465369+
オスの味!?
11125/02/09(日)19:52:23No.1281465380+
若い頃の太一は金髪でチャラかったねえ…
11225/02/09(日)19:52:25No.1281465392そうだねx1
結局太一がまわしてるじゃねーか!
11325/02/09(日)19:52:25No.1281465395+
梅酢の方が美味しそう
11425/02/09(日)19:52:37No.1281465477+
魚って軟骨あるんだ
11525/02/09(日)19:52:40No.1281465505+
見た目もいいし全国で売ってほしいなマンボウ軟骨
11625/02/09(日)19:52:41No.1281465516+
あまかー!
11725/02/09(日)19:52:41No.1281465521+
甘かー!
11825/02/09(日)19:52:43No.1281465536そうだねx3
漁師の酒飲みのアテじゃん
11925/02/09(日)19:52:45No.1281465545+
甘かー!!!
12025/02/09(日)19:52:48No.1281465574+
マグロのわたなんて食ったことない
12125/02/09(日)19:52:54No.1281465630そうだねx3
甘かけんごめーん!
12225/02/09(日)19:52:56No.1281465644+
甘かけんごめーんがかわいい
12325/02/09(日)19:52:57No.1281465649+
内蔵って結構美味いんだよな
12425/02/09(日)19:53:01No.1281465685+
マグロのわたは酒のつまみすぎる
12525/02/09(日)19:53:04No.1281465703+
地元で変わった郷土料理紹介しろって国分来たら何言えばいいんだろう…
12625/02/09(日)19:53:05No.1281465710+
酒が無限に欲しい
12725/02/09(日)19:53:07No.1281465734+
ぬた?
12825/02/09(日)19:53:08No.1281465738+
お前は甘い!
12925/02/09(日)19:53:12No.1281465766+
人間も甘い…?!
13025/02/09(日)19:53:13No.1281465773そうだねx2
ご機嫌すぎるわ
13125/02/09(日)19:53:13No.1281465774そうだねx1
>見た目もいいし全国で売ってほしいなマンボウ軟骨
島でも採れたら放送されるレベルのレア食材だし…
13225/02/09(日)19:53:14No.1281465778+
女将さんつええ
13325/02/09(日)19:53:15No.1281465786+
人間も甘いんだ
13425/02/09(日)19:53:16No.1281465789そうだねx1
クセが強いな
13525/02/09(日)19:53:18No.1281465807+
パンパン👏
13625/02/09(日)19:53:22No.1281465825+
マグロの胃なんかどこで食べられるかって珍味だな
13725/02/09(日)19:53:24No.1281465843+
載ってないだろこれは
13825/02/09(日)19:53:28No.1281465870+
あっ、くろみちゃん
13925/02/09(日)19:53:29No.1281465878+
面白地元民達
14025/02/09(日)19:53:30No.1281465891+
マジで!?
14125/02/09(日)19:53:32No.1281465902+
まぁ海岸とかのリアクションと比べると見劣りはする…
14225/02/09(日)19:53:36No.1281465931+
おうやる気あるのか農林水産省
14325/02/09(日)19:53:36No.1281465934+
日本なの?ここ
14425/02/09(日)19:53:37No.1281465937+
全然載ってねえな!
14525/02/09(日)19:53:37No.1281465938+
凄い!
14625/02/09(日)19:53:38No.1281465946+
農水省の怠慢が明らかにされていく
14725/02/09(日)19:53:39No.1281465953+
穴場だったのかこの島
14825/02/09(日)19:53:46No.1281466009そうだねx1
大分僻地だったんだね…
14925/02/09(日)19:53:49No.1281466034そうだねx1
打率高すぎる
15025/02/09(日)19:53:51No.1281466048+
勝ったな
15125/02/09(日)19:53:52No.1281466064+
嘘っ!?
どうした農林水産省!?
15225/02/09(日)19:53:53No.1281466071+
つまりこの島がど田舎ってことか…?
15325/02/09(日)19:53:54No.1281466079+
農林水産省はダメだな!!!
15425/02/09(日)19:53:58No.1281466109+
別々
15525/02/09(日)19:54:01No.1281466132そうだねx2
農林水産省長崎行ってないのでは…
15625/02/09(日)19:54:03No.1281466148+
農水省は駄目だな
15725/02/09(日)19:54:03No.1281466157+
>>見た目もいいし全国で売ってほしいなマンボウ軟骨
>島でも採れたら放送されるレベルのレア食材だし…
千葉でも一応は食べるらしいけど海に近い方でしか出回んないような食材だし…
15825/02/09(日)19:54:04No.1281466166+
島民が言うなら…
15925/02/09(日)19:54:04No.1281466169+
マグロのワタは出ないだろ
16025/02/09(日)19:54:05No.1281466174+
16125/02/09(日)19:54:07No.1281466198+
判定師が出てきた
16225/02/09(日)19:54:09No.1281466213+
おばちゃんが言うなら間違いねぇな
16325/02/09(日)19:54:10No.1281466218そうだねx4
農林水産省「こんな島知らない…」
16425/02/09(日)19:54:11No.1281466227+
もう何なら載ってるんだよ!
16525/02/09(日)19:54:15No.1281466256+
それカウント別なんだ…
16625/02/09(日)19:54:16No.1281466263+
逆に何が載ってるんだよ!
16725/02/09(日)19:54:22No.1281466314+
>大分僻地だったんだね…
それはそう
16825/02/09(日)19:54:24No.1281466333+
全勝
16925/02/09(日)19:54:25No.1281466339+
やったー
17025/02/09(日)19:54:25No.1281466341そうだねx3
>まぁ海岸とかのリアクションと比べると見劣りはする…
こういうのは有るから頑張って加工して食べてたみたいなところあるから味はそんなに…ってのはあるよね
17125/02/09(日)19:54:36No.1281466413そうだねx2
こんなに載ってないのは珍しいな
17225/02/09(日)19:54:38No.1281466422そうだねx2
この島は前人未到の地かなんかか…!?
17325/02/09(日)19:54:42No.1281466458そうだねx2
この場所まだ調査してないだけじゃねーか!?
17425/02/09(日)19:54:43No.1281466466+
農林水産省は無能かー?
17525/02/09(日)19:54:45No.1281466487そうだねx1
後日再度取材に行くとそんな島は無く…
17625/02/09(日)19:54:45No.1281466488+
これは農林水産省の怠慢が示される結果なのでは?
17725/02/09(日)19:54:45No.1281466489+
かたきゃは載ってないだろ
17825/02/09(日)19:54:46No.1281466497+
ここら辺の調査サボったな
17925/02/09(日)19:54:49No.1281466516+
離島だけど今は橋かかってるだけアクセスはかなりマシな方なんだよなあ
18025/02/09(日)19:54:50No.1281466517そうだねx2
調べられていない感じだなこの島…
18125/02/09(日)19:54:56No.1281466564+
す?せん?
18225/02/09(日)19:55:01No.1281466598+
生月はアクセスはかなり悪いからな
18325/02/09(日)19:55:02No.1281466608+
10行くんだ…
18425/02/09(日)19:55:06No.1281466625+
農水省はダメだな!
18525/02/09(日)19:55:07No.1281466631+
やったぜ
18625/02/09(日)19:55:11No.1281466654+
今回全然載ってないな
18725/02/09(日)19:55:12No.1281466657+
2桁達成!
18825/02/09(日)19:55:12No.1281466661そうだねx1
農水省ここ来てないだろ!
18925/02/09(日)19:55:15No.1281466675+
当然の疑問
19025/02/09(日)19:55:15No.1281466678そうだねx10
>農水省の怠慢が明らかにされていく
無数にある長崎の島々を網羅せよと言われる我々の苦労も分かってつかぁさい…
19125/02/09(日)19:55:17No.1281466691+
農林水産省「ナガサキ…?」
19225/02/09(日)19:55:18No.1281466698+
ああ〜
19325/02/09(日)19:55:19No.1281466702+
>逆に何が載ってるんだよ!
ちゃんと出たな...
19425/02/09(日)19:55:20No.1281466707+
この島は国に認知されてないのか?
19525/02/09(日)19:55:20No.1281466709+
つまり残さなくていいってことだろ?
19625/02/09(日)19:55:21No.1281466713+
長崎全域じゃねーか!
19725/02/09(日)19:55:22No.1281466721+
農林水産省が仕事してない
19825/02/09(日)19:55:23No.1281466726+
レモンステーキってあれか…
19925/02/09(日)19:55:24No.1281466739+
メジャーすぎるな皆
20025/02/09(日)19:55:25No.1281466751+
農林水産省この島スルーしただろ
20125/02/09(日)19:55:26No.1281466755+
まぁこんな島は長崎本土と五島列島調べておけばそんな違いないだろ…くらいだったのかな…
独自色強すぎる
20225/02/09(日)19:55:26No.1281466758+
載ってるのもあるのか…
20325/02/09(日)19:55:27No.1281466764+
美味そうなのに載ってねぇな
20425/02/09(日)19:55:28No.1281466776+
素直に喜べないこの気持ちがわかりますかアナタ
20525/02/09(日)19:55:30No.1281466792+
良い感じの曲
20625/02/09(日)19:55:34No.1281466818そうだねx1
レモンステーキって聞くとあの箸の持ち方が面白すぎるやつ思い出す
20725/02/09(日)19:55:34No.1281466824そうだねx3
今回は撮れ高あったな…
20825/02/09(日)19:55:34No.1281466826+
あっこれ未調査だったんじゃ…
20925/02/09(日)19:55:34No.1281466827+
有名なやつのみか
21025/02/09(日)19:55:35No.1281466829+
ちゃんぽん!
21125/02/09(日)19:55:36No.1281466832+
オラッ農林水産省働け!
21225/02/09(日)19:55:40No.1281466862そうだねx2
ガチで農林水産省が来ていない島だ!
21325/02/09(日)19:55:40No.1281466863+
やっぱつええぜ…テレフォンショッキング!
21425/02/09(日)19:55:41No.1281466867+
よかったですね
21525/02/09(日)19:55:43No.1281466883そうだねx2
かんころ餅おいしいよね…
21625/02/09(日)19:55:48No.1281466912+
まぁでも農林水産省の手先みたいなところあるからよ
21725/02/09(日)19:55:49No.1281466924+
その郷土料理は島じゃなくて街じゃん!
21825/02/09(日)19:55:49No.1281466928+
他人事!
21925/02/09(日)19:55:51No.1281466944+
この収録自体が貴重な文化遺産になってしまった
22025/02/09(日)19:55:54No.1281466963+
よかったですね(他人事
22125/02/09(日)19:55:54No.1281466966+
全勝はもうないだろうな…
22225/02/09(日)19:55:56No.1281466979+
>日本なの?ここ
本州から陸路で行ける最果ての1つだよこの島
あと長崎県だと崎戸島とかあるけど
22325/02/09(日)19:55:56No.1281466981+
日本のガラパゴスだ
22425/02/09(日)19:55:57No.1281466984+
よかったですね!
22525/02/09(日)19:55:57No.1281466988+
くろあじあえなんてきっちりした料理っぽいのにな
22625/02/09(日)19:55:58No.1281466998+
おう!載せとけよ農林!
22725/02/09(日)19:56:01No.1281467019+
農林水産省から委託してもらおうぜ
22825/02/09(日)19:56:13No.1281467105+
>かんころ餅おいしいよね…
けんた食堂で作り方教えてたよ
22925/02/09(日)19:56:14No.1281467107+
長崎の島々虱潰しにしていけば数稼げるな…
23025/02/09(日)19:56:14No.1281467114+
リチャ…
23125/02/09(日)19:56:16No.1281467123+
半年
23225/02/09(日)19:56:16No.1281467126+
半年のおじさん!
23325/02/09(日)19:56:18No.1281467140+
新宿バナナ
23425/02/09(日)19:56:21No.1281467166+
レモンステーキとか別によくない?
23525/02/09(日)19:56:21No.1281467167+
移住する人いたんだ…
23625/02/09(日)19:56:21No.1281467168+
この島に移住してくる人って何目的なんだろう
23725/02/09(日)19:56:23No.1281467192+
農水省も大変だな
23825/02/09(日)19:56:26No.1281467213そうだねx1
農林水産省「探せ」
鉄腕ダッシュ「はい…」

もしかしてこういうことでは…?
23925/02/09(日)19:56:28No.1281467221+
農林水産省はくじらとマンボウとくろみによわい
24025/02/09(日)19:56:29No.1281467223+
>>農水省の怠慢が明らかにされていく
>無数にある長崎の島々を網羅せよと言われる我々の苦労も分かってつかぁさい…
九十九島までは行ったんですが…
24125/02/09(日)19:56:33No.1281467249そうだねx4
>まぁでも農林水産省の手先みたいなところあるからよ
体のいい調査だこれ!
24225/02/09(日)19:56:33No.1281467253+
しぶいバナナ
24325/02/09(日)19:56:43No.1281467313+
なんかここ農林水産省が来てない気がする
郷土料理つくってもらいに行こーよ!
24425/02/09(日)19:56:44No.1281467320そうだねx4
優しさ遺産1つも出ずにメシ遺産だけで2桁行ったのは凄い
24525/02/09(日)19:56:46No.1281467331+
ここは本当に日本なのか?
24625/02/09(日)19:56:49No.1281467349+
>なんかキリシターン!
ヒィィィオラショー!
24725/02/09(日)19:56:51No.1281467376そうだねx4
>まぁでも農林水産省の手先みたいなところあるからよ
農林水産省の人がやってくるより太一たちが聞き込みした方が協力してくれるだろうしね…
24825/02/09(日)19:57:02No.1281467439+
国産バナナはどっかで作ってたような
皮も食べられるやつ
24925/02/09(日)19:57:06No.1281467463+
蜂さん再誘致も考えないといけない頃か…
25025/02/09(日)19:57:07No.1281467466+
>まぁでも農林水産省の手先みたいなところあるからよ
有識者が社長だからな
25125/02/09(日)19:57:09No.1281467482+
離島なんてすごい数あるけどその地域で有名な島で大体カバーできるからな…
25225/02/09(日)19:57:13No.1281467506+
日本でも西の最果てだから…
25325/02/09(日)19:57:21No.1281467579+
>この島に移住してくる人って何目的なんだろう
釣り…かな
25425/02/09(日)19:57:22No.1281467581+
まあ細かいところはDASHが行くからいいか…
25525/02/09(日)19:57:23No.1281467587そうだねx2
やっぱ飯遺産面白いわ
シニアカーで爆走する婆ちゃんとか好きすぎる
25625/02/09(日)19:57:25No.1281467599そうだねx1
>ガチで農林水産省が来ていない島だ!
元来島嶼県である長崎は調査していないのが前提であり
調査した島のほうが少ないのは自明でるからして
25725/02/09(日)19:57:31No.1281467638+
鯨のすき焼きがオッケーならアジのステーキとかでもいけそう
25825/02/09(日)19:58:11No.1281467901+
これ見て農林水産省が登録するの?
25925/02/09(日)19:58:12No.1281467907+
こりゃ赤い
26025/02/09(日)19:58:30No.1281468046+
結構いろいろ出てくるあたりこの企画目のつけどころいいんだなぁ
26125/02/09(日)19:58:35No.1281468080+
池田さん大分ふがってない?
26225/02/09(日)19:58:35No.1281468082+
>>ガチで農林水産省が来ていない島だ!
>元来島嶼県である長崎は調査していないのが前提であり
>調査した島のほうが少ないのは自明でるからして
東京の物産展で並んでそうなメニューしかないのは流石にちょっと…
26325/02/09(日)19:58:55No.1281468220+
鉄腕DASHは農林水産省のデバッカーだった?
26425/02/09(日)19:59:00No.1281468252+
名前違うだけで普遍性ありすぎて乗せねーよってのもあるだろう
鯨のすき焼きなんて特に
26525/02/09(日)19:59:04No.1281468280+
>鯨のすき焼きがオッケーならアジのステーキとかでもいけそう
平戸の隣りにある松浦市は日本有数のアジフライ都市!
26625/02/09(日)19:59:17No.1281468370+
長崎熊本の離島はメシ遺産の宝庫かも
26725/02/09(日)20:00:13No.1281468772+
熊本は前にやってなかったっけ
登録されている物が多かった気がする
26825/02/09(日)20:00:14No.1281468791+
>長崎熊本の離島はメシ遺産の宝庫かも
天草「せやろか」
26925/02/09(日)20:00:42No.1281468977+
>名前違うだけで普遍性ありすぎて乗せねーよってのもあるだろう
>鯨のすき焼きなんて特に
でもくろみ和えやかたちゃ飯はちょっと言い訳出来ないと思うの
27025/02/09(日)20:01:12No.1281469203+
>名前違うだけで普遍性ありすぎて乗せねーよってのもあるだろう
>鯨のすき焼きなんて特に
でも今サイト見てきたけど鯨の肉じゃがは載ってたよ
27125/02/09(日)20:02:11No.1281469642+
>>名前違うだけで普遍性ありすぎて乗せねーよってのもあるだろう
>>鯨のすき焼きなんて特に
>でも今サイト見てきたけど鯨の肉じゃがは載ってたよ
牛肉代わりの鯨肉 うちでもそうだった
27225/02/09(日)20:03:20No.1281470171+
>国産バナナはどっかで作ってたような
>皮も食べられるやつ
テレビで紹介された時に確かに皮も食べられるけど皮剥いたほうがおいしいって言われたやつ
27325/02/09(日)20:03:46No.1281470387+
とはいえ長崎は離島がいっぱいあったり出島関連で異国色のある料理があったりするから数が多かったから絞ったとかはありそうだが
27425/02/09(日)20:04:56No.1281470912+
バナナは勝手に沿線で育ててるニュースがあった気がする
27525/02/09(日)20:18:40No.1281477555+
書き込みをした人によって削除されました


1739098047078.jpg