裏切り者このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/09(日)18:25:21No.1281431062そうだねx15なんの!? |
… | 225/02/09(日)18:25:53No.1281431268そうだねx3住民が関西面している所 |
… | 325/02/09(日)18:25:56No.1281431291+植民地とかでなく? |
… | 425/02/09(日)18:26:34No.1281431518+大阪の支配を逃れるために中部に逃げた裏切り者 |
… | 525/02/09(日)18:26:48No.1281431615+三重県はうちの子 |
… | 625/02/09(日)18:27:27No.1281431850+東海3県 |
… | 725/02/09(日)18:27:43No.1281431960+>東海3県 |
… | 825/02/09(日)18:28:16No.1281432177そうだねx6何者にもなれないというよりさせてもらえない |
… | 925/02/09(日)18:29:00No.1281432461そうだねx11>>東海3県 |
… | 1025/02/09(日)18:29:21No.1281432587そうだねx5三重の下の入り組んだ海岸線行きたいけど遠くて遠くて |
… | 1125/02/09(日)18:29:32No.1281432661+名古屋は天むすとひつまぶしを返せ |
… | 1225/02/09(日)18:30:27No.1281433008+>名古屋は天むすとひつまぶしを返せ |
… | 1325/02/09(日)18:30:39No.1281433093そうだねx1津ァ! |
… | 1425/02/09(日)18:30:53No.1281433187そうだねx1労金がその県固有のものだとどこにも属して無い印象を持つ |
… | 1525/02/09(日)18:30:53No.1281433189+近畿の地域と東海の地域が存在してるだけなのに |
… | 1625/02/09(日)18:31:17No.1281433339そうだねx2>三重の下の入り組んだ海岸線行きたいけど遠くて遠くて |
… | 1725/02/09(日)18:31:40No.1281433477+言葉はほぼ関西系なの前近代の畿内の影響力の大きさを感じる |
… | 1825/02/09(日)18:31:49No.1281433543+>名古屋は天むすとひつまぶしを返せ |
… | 1925/02/09(日)18:32:43No.1281433891+地図で見ると伊勢湾を囲む名古屋都市圏の一部だということがよく分かる |
… | 2025/02/09(日)18:33:11No.1281434075+>>>東海3県 |
… | 2125/02/09(日)18:34:33No.1281434664+紀北とか尾鷲って近畿でも東海でもない感じがあるけどあれどこ?紀の国? |
… | 2225/02/09(日)18:35:20No.1281434968+奈良大阪京都のイメージで紀伊半島の南の方行くと山しかなくてビックリする |
… | 2325/02/09(日)18:35:23No.1281434997そうだねx2>紀北とか尾鷲って近畿でも東海でもない感じがあるけどあれどこ?紀の国? |
… | 2425/02/09(日)18:36:01No.1281435221+和歌山と三重繋がってる感全然ないぐらい山が邪魔してる |
… | 2525/02/09(日)18:36:36No.1281435423+松阪で綺麗に意識が南北割れてる気がする |
… | 2625/02/09(日)18:36:42No.1281435454+東海なのか近畿なのか中部なのか |
… | 2725/02/09(日)18:36:54No.1281435518+まっさか |
… | 2825/02/09(日)18:36:59No.1281435547そうだねx1>紀北とか尾鷲って近畿でも東海でもない感じがあるけどあれどこ?紀の国? |
… | 2925/02/09(日)18:37:09No.1281435625+ぶっちゃけ上側と下側で文化の断絶があると思う |
… | 3025/02/09(日)18:37:19No.1281435695+>まっさか |
… | 3125/02/09(日)18:37:19No.1281435696+実際名古屋の勢力圏なのは桑名辺りまでで |
… | 3225/02/09(日)18:37:30No.1281435780+>和歌山と三重繋がってる感全然ないぐらい山が邪魔してる |
… | 3325/02/09(日)18:38:28No.1281436125+伊勢や鳥羽方向も関西圏な気分ある |
… | 3425/02/09(日)18:38:42No.1281436215+>奈良大阪京都のイメージで紀伊半島の南の方行くと山しかなくてビックリする |
… | 3525/02/09(日)18:39:12No.1281436404そうだねx4三重の人めっちゃやんやん言う |
… | 3625/02/09(日)18:39:17No.1281436445+近鉄に魂を売った県 |
… | 3725/02/09(日)18:39:40No.1281436611+>和歌山と三重繋がってる感全然ないぐらい山が邪魔してる |
… | 3825/02/09(日)18:39:45No.1281436641+>三重の人めっちゃやんやん言う |
… | 3925/02/09(日)18:40:40No.1281437022+>男もやんやん言うの? |
… | 4025/02/09(日)18:40:50No.1281437089+行ったことないけど何があんのここ |
… | 4125/02/09(日)18:40:51No.1281437096そうだねx2伊賀松阪伊勢あたりはかなり関西弁寄りの方言だしね |
… | 4225/02/09(日)18:41:08No.1281437203+>行ったことないけど何があんのここ |
… | 4325/02/09(日)18:41:12No.1281437230+三重の南部には牛乳とマンボウがある |
… | 4425/02/09(日)18:41:29No.1281437333+東海三県って四県あるよな |
… | 4525/02/09(日)18:41:54No.1281437508+火にくべたやかんとか沸きたてのお風呂とかちんちんに熱くなってるって普通に言うよね? |
… | 4625/02/09(日)18:41:59No.1281437531+伊賀は伊賀としての気概が強すぎる |
… | 4725/02/09(日)18:42:00 ID:A6P5V01UNo.1281437536+>三重の南部には牛乳とマンボウがある |
… | 4825/02/09(日)18:42:32No.1281437739そうだねx3飲食店の店舗検索する時に関西東海中部のどこに入ってるかわからんやつ |
… | 4925/02/09(日)18:42:55No.1281437894そうだねx2名古屋に住んでるとたいてい天気予報が愛知岐阜三重で知らされるからもうこの並びが頭に刷り込まれてる |
… | 5025/02/09(日)18:43:12No.1281437992+紀北の方は元々は紀州に属していて東海というよりは関西地域の特色が強い |
… | 5125/02/09(日)18:43:14No.1281438001+>行ったことないけど何があんのここ |
… | 5225/02/09(日)18:44:00No.1281438275+岐阜弁とか関西色感じたりするのに |
… | 5325/02/09(日)18:44:13 ID:A6P5V01UNo.1281438347+>伊賀は伊賀としての気概が強すぎる |
… | 5425/02/09(日)18:44:13No.1281438348+まあなんでも境界ってあるよな |
… | 5525/02/09(日)18:44:23No.1281438413そうだねx1>行ったことないけど何があんのここ |
… | 5625/02/09(日)18:44:39No.1281438510+三重弁ってどんなのがあるの? |
… | 5725/02/09(日)18:45:15No.1281438739+チョッパリとかミエッパリとか言うものね |
… | 5825/02/09(日)18:45:20No.1281438779+うそやん |
… | 5925/02/09(日)18:45:29No.1281438841+三大県のグループどこか分からない県 |
… | 6025/02/09(日)18:45:37No.1281438895そうだねx3>>和歌山と三重繋がってる感全然ないぐらい山が邪魔してる |
… | 6125/02/09(日)18:45:41No.1281438915+東海中部近畿 |
… | 6225/02/09(日)18:45:44No.1281438931+>岐阜弁とか関西色感じたりするのに |
… | 6325/02/09(日)18:46:08No.1281439104+伊勢神宮とその他 |
… | 6425/02/09(日)18:46:28No.1281439234+伊勢・志摩・伊賀・紀伊の一部がひとつになってるせいで… |
… | 6525/02/09(日)18:46:31No.1281439256+4年くらい前に伊勢神宮とか鳥羽水族館とか行って赤福買うのを忘れたまま発った地だ |
… | 6625/02/09(日)18:46:39No.1281439308+瀞峡と飛び地でナビが混乱するの楽しいよ |
… | 6725/02/09(日)18:46:52No.1281439386+>鈴鹿とその他 |
… | 6825/02/09(日)18:46:52No.1281439389+>三重弁ってどんなのがあるの? |
… | 6925/02/09(日)18:47:04No.1281439459そうだねx4>>和歌山と三重繋がってる感全然ないぐらい山が邪魔してる |
… | 7025/02/09(日)18:47:12No.1281439530+伊勢より先は何があるの? |
… | 7125/02/09(日)18:47:30No.1281439650+>伊勢より先は何があるの? |
… | 7225/02/09(日)18:48:22No.1281439960+昨日の翔んで埼玉で4番目に笑ったネタ |
… | 7325/02/09(日)18:48:27No.1281439981そうだねx2和歌山南部はマジ外国より遠い |
… | 7425/02/09(日)18:48:41No.1281440077+そういえばカイロス打ち上げってどうなったの? |
… | 7525/02/09(日)18:48:41No.1281440082+>三大県のグループどこか分からない県 |
… | 7625/02/09(日)18:48:48No.1281440121+三重は中部 |
… | 7725/02/09(日)18:49:22No.1281440364そうだねx3>>>東海3県 |
… | 7825/02/09(日)18:49:35No.1281440456そうだねx2三重弁の女の子可愛いと思う |
… | 7925/02/09(日)18:49:41No.1281440494+>より正確に言うと紀州は近畿じゃなくて四国・淡路島とセットにされて南海道なんだけども |
… | 8025/02/09(日)18:50:15No.1281440702+〇〇やんねはめっちゃ言ってたな… |
… | 8125/02/09(日)18:50:23No.1281440764+ちょっとマイルドな関西弁だな |
… | 8225/02/09(日)18:51:21No.1281441143+北中部の交通マナーは名古屋大阪のハイブリット |
… | 8325/02/09(日)18:51:29No.1281441198+>>伊勢より先は何があるの? |
… | 8425/02/09(日)18:51:35No.1281441226+>和歌山南部はマジ外国より遠い |
… | 8525/02/09(日)18:52:13No.1281441469+名張くんは関西と友達だけど残りの町はなあ |
… | 8625/02/09(日)18:52:41No.1281441655そうだねx1桑名出身の俺は東京では周りに名古屋出身と言ってる |
… | 8725/02/09(日)18:52:49No.1281441707+>志摩が伊勢より南だって初めて知った… |
… | 8825/02/09(日)18:52:55No.1281441748そうだねx1関西弁特有の怖さがないマイルドな関西弁だから創作でもっと流行ってもいい |
… | 8925/02/09(日)18:53:05No.1281441824+>三重の下の入り組んだ海岸線行きたいけど遠くて遠くて |
… | 9025/02/09(日)18:53:10No.1281441855+中部であり関西であり近畿であり東海だが? |
… | 9125/02/09(日)18:53:31No.1281441985+ドムドムが無くなって価値が下がった |
… | 9225/02/09(日)18:53:42No.1281442045そうだねx1東海地方だと静岡含めて4県なのに東海3県だと静岡が外れて |
… | 9325/02/09(日)18:53:52No.1281442108+>桑名出身の俺は東京では周りに名古屋出身と言ってる |
… | 9425/02/09(日)18:54:19No.1281442272+>名張くんは関西と友達だけど残りの町はなあ |
… | 9525/02/09(日)18:54:38No.1281442388+>桑名出身の俺は東京では周りに名古屋出身と言ってる |
… | 9625/02/09(日)18:54:55No.1281442488+伊勢神宮なかったら今日消滅しても数年気づかれないくらい存在感ない県だったと思う |
… | 9725/02/09(日)18:54:58No.1281442511+三重県ってそこそこ米取れそうなのに戦国時代存在感ないよね |
… | 9825/02/09(日)18:55:11No.1281442591+>ドムドムが無くなって価値が下がった |
… | 9925/02/09(日)18:55:21No.1281442651そうだねx1>桑名出身の俺は東京では周りに名古屋出身と言ってる |
… | 10025/02/09(日)18:55:24No.1281442671+>伊勢神宮なかったら今日消滅しても数年気づかれないくらい存在感ない県だったと思う |
… | 10125/02/09(日)18:55:45No.1281442798+名張か高見峠ルートで勢和多気とか度会方向によく行く |
… | 10225/02/09(日)18:55:47No.1281442819+知名度は伊勢と四日市が最高だろうけど桑名もその次くらいにに通じるのでは |
… | 10325/02/09(日)18:55:52No.1281442861+>伊勢神宮なかったら今日消滅しても数年気づかれないくらい存在感ない県だったと思う |
… | 10425/02/09(日)18:55:58No.1281442891+桑名は駅前が寂れ過ぎじゃない? |
… | 10525/02/09(日)18:56:02No.1281442919+>伊勢神宮なかったら今日消滅しても数年気づかれないくらい存在感ない県だったと思う |
… | 10625/02/09(日)18:56:04No.1281442938そうだねx5>伊勢神宮なかったら今日消滅しても数年気づかれないくらい存在感ない県だったと思う |
… | 10725/02/09(日)18:56:19No.1281443041+別に重要な都市や基地があるわけじゃないだろう? |
… | 10825/02/09(日)18:56:26No.1281443083+>より正確に言うと紀州は近畿じゃなくて四国・淡路島とセットにされて南海道なんだけども |
… | 10925/02/09(日)18:56:50No.1281443243+四日市伊勢鈴鹿はマズイが津ぐらいなら消えても分からんだろ |
… | 11025/02/09(日)18:57:07No.1281443348+そもそも別に三重のほぼ名古屋寄りの所で実質名古屋って伝えたら日本地図わかる奴なら大体伝わるだろ |
… | 11125/02/09(日)18:57:22No.1281443433+>四日市伊勢鈴鹿はマズイが津ぐらいなら消えても分からんだろ |
… | 11225/02/09(日)18:58:07No.1281443704+大津って上位互換もあるしな |
… | 11325/02/09(日)18:58:15No.1281443753+>三重弁の女の子可愛いと思う |
… | 11425/02/09(日)18:58:25No.1281443818+>東海地方だと静岡含めて4県なのに東海3県だと静岡が外れて |
… | 11525/02/09(日)18:58:36No.1281443880+中部らしくないじゃなく名古屋文化の影響力がこっちには全く通じてないだけかもと思う |
… | 11625/02/09(日)18:58:55No.1281444015+実際行ってみるとメチャクチャ変なとこだった |
… | 11725/02/09(日)18:59:09No.1281444113+>桑名は駅前が寂れ過ぎじゃない? |
… | 11825/02/09(日)18:59:13No.1281444139+関東人には新幹線と名神あるから大丈夫だと思われてるのかもしれないけど |
… | 11925/02/09(日)18:59:16No.1281444160そうだねx1>中部らしくないじゃなく名古屋文化の影響力がこっちには全く通じてないだけかもと思う |
… | 12025/02/09(日)18:59:19No.1281444173+>別に重要な都市や基地があるわけじゃないだろう? |
… | 12125/02/09(日)18:59:43No.1281444329+ドムドムと新味覚が無くなったのかなしい |
… | 12225/02/09(日)18:59:47No.1281444352+津っていうのは港って意味なのでなんたら津はいっぱいあるが津と一言なのはいい根性してる |
… | 12325/02/09(日)19:00:18No.1281444526+>名古屋は天むすとひつまぶしを返せ |
… | 12425/02/09(日)19:00:25No.1281444569+Z市 |
… | 12525/02/09(日)19:00:35No.1281444623+伊賀が奈良っぽいかって言ったら別にそんな事はないんだよな… |
… | 12625/02/09(日)19:00:41No.1281444656+>別に重要な都市や基地があるわけじゃないだろう? |
… | 12725/02/09(日)19:00:45No.1281444684+三重県の南西の方とか何もなさそう |
… | 12825/02/09(日)19:01:11No.1281444856+桑名って三重にあったの初めて知ったわ |
… | 12925/02/09(日)19:01:21No.1281444923+ナガシマの話が出ない辺り現地人がいないのではないか? |
… | 13025/02/09(日)19:01:23No.1281444942+>三重県の南西の方とか何もなさそう |
… | 13125/02/09(日)19:01:31No.1281444984+桑名出身で桑名市民目線でしか見れなかったから案外桑名ってはまぐりで結構知られてるんだな…って他の県の人達と話して思った |
… | 13225/02/09(日)19:01:44No.1281445065+>三重県の南西の方とか何もなさそう |
… | 13325/02/09(日)19:01:55No.1281445141+市ごとに地域起こししようとしてて県としての共通イメージがない感じ |
… | 13425/02/09(日)19:02:27No.1281445322+桑名市は四日市か名古屋に勤める人が住んでるとこ |
… | 13525/02/09(日)19:02:28No.1281445326+桑名は実質名古屋の植民地だからな… |
… | 13625/02/09(日)19:02:32No.1281445356そうだねx2それほど都会でもないのに1つの駅に近鉄とJRがあるから |
… | 13725/02/09(日)19:02:38No.1281445394そうだねx3ネットで三重の話題になるとどこからかわらわらと三重県民が集まってくるが全体的にどこと争おうとかの戦意は無い |
… | 13825/02/09(日)19:02:44No.1281445425そうだねx1>市ごとに地域起こししようとしてて県としての共通イメージがない感じ |
… | 13925/02/09(日)19:02:46No.1281445439+>別に重要な都市や基地があるわけじゃないだろう? |
… | 14025/02/09(日)19:02:53No.1281445481+スレ画のコンビナート無いとえらいことだぞ |
… | 14125/02/09(日)19:02:56No.1281445502+あじへいの炒飯美味しいよぉ |
… | 14225/02/09(日)19:02:57No.1281445507そうだねx2>桑名出身で桑名市民目線でしか見れなかったから案外桑名ってはまぐりで結構知られてるんだな…って他の県の人達と話して思った |
… | 14325/02/09(日)19:03:03No.1281445551そうだねx1>桑名ってはまぐりで結構知られてるんだな |
… | 14425/02/09(日)19:03:22No.1281445657+>ネットで三重の話題になるとどこからかわらわらと三重県民が集まってくるが全体的にどこと争おうとかの戦意は無い |
… | 14525/02/09(日)19:03:38No.1281445749+知らんけど桑名だの四日市だの鈴鹿だの工場が沢山あるんだろ? |
… | 14625/02/09(日)19:03:49No.1281445810+>ネットで三重の話題になるとどこからかわらわらと三重県民が集まってくるが全体的にどこと争おうとかの戦意は無い |
… | 14725/02/09(日)19:04:08No.1281445931+>ネットで三重の話題になるとどこからかわらわらと三重県民が集まってくるが全体的にどこと争おうとかの戦意は無い |
… | 14825/02/09(日)19:04:25No.1281446028+メナードは三重がなくなるとどこにリゾート作るんだろ |
… | 14925/02/09(日)19:04:28No.1281446041+滋賀奈良は山の向こうだし和歌山は遠いし名古屋は名古屋があるし… |
… | 15025/02/09(日)19:04:28No.1281446048+>>ネットで三重の話題になるとどこからかわらわらと三重県民が集まってくるが全体的にどこと争おうとかの戦意は無い |
… | 15125/02/09(日)19:04:59No.1281446261+>新潟が中部にいることあるしマジでよくわからんぜ中部!! |
… | 15225/02/09(日)19:05:00No.1281446266+幕末ドラマで旧に出てくる桑名藩がまさか三重県の桑名のことだとは思うよしもない |
… | 15325/02/09(日)19:05:25No.1281446441+松阪はなんとなくガラ悪い金持ちのイメージがある |
… | 15425/02/09(日)19:05:28No.1281446462+>桑名出身で桑名市民目線でしか見れなかったから案外桑名ってはまぐりで結構知られてるんだな…って他の県の人達と話して思った |
… | 15525/02/09(日)19:06:00No.1281446677+まあ言語が広まったのが京都大阪から奈良を通って三重方面だろうから |
… | 15625/02/09(日)19:06:32No.1281446854+津と大津はなんか物理的にも近そうな字面だが全然そんなことない |
… | 15725/02/09(日)19:06:35No.1281446867+良いよねナガシマスパーランド |
… | 15825/02/09(日)19:06:42No.1281446920+トヨタのでかいサイズの高級車作ってるとこ |
… | 15925/02/09(日)19:07:02No.1281447035+三重は東海道が通ってるので東海でいい |
… | 16025/02/09(日)19:07:03No.1281447042+>松阪はなんとなくガラ悪い金持ちのイメージがある |
… | 16125/02/09(日)19:07:06No.1281447057そうだねx1>良いよねナガシマスパーランド |
… | 16225/02/09(日)19:07:19No.1281447141+三河基準だと駿河までは同じ枠な気もする |
… | 16325/02/09(日)19:07:24No.1281447170そうだねx1津市人口多いけどイオンしかなくね? |
… | 16425/02/09(日)19:07:31No.1281447218+和歌山南部の三重県と接してる新宮はJR駅は西日本と東海両方の列車が止まるけど |
… | 16525/02/09(日)19:07:41No.1281447288+松阪は東方の即売会あったり松阪城で刀剣のイベントしたりと割とオタクとは繋がりある |
… | 16625/02/09(日)19:08:03No.1281447425そうだねx1パルケエスパーニャは絶叫系の満足度が高かった記憶がある |
… | 16725/02/09(日)19:08:04No.1281447440+白鯨乗ってみたいけど一人で遊園地行くのもな…って思ってる |
… | 16825/02/09(日)19:08:28No.1281447588そうだねx1>津市人口多いけどイオンしかなくね? |
… | 16925/02/09(日)19:09:08No.1281447863+>津市人口多いけどイオンしかなくね? |
… | 17025/02/09(日)19:09:11No.1281447881+伊勢松坂方面の入り口が大阪からだと近鉄一本しかない |
… | 17125/02/09(日)19:09:36No.1281448030+人生で三重出身の人にあったことない |
… | 17225/02/09(日)19:09:36No.1281448031+イオンシネマ津とイオンシネマ津南 |
… | 17325/02/09(日)19:09:38No.1281448043+松阪市は東西にめっちゃ長い |
… | 17425/02/09(日)19:09:41No.1281448069+昨日名古屋からの帰りバチくそ四日市に雪積もってたけど大丈夫だったの? |
… | 17525/02/09(日)19:09:46No.1281448094+津市はほら…あれじゃん |
… | 17625/02/09(日)19:10:01No.1281448195そうだねx1オオアサリなる貝地元の人よく食べるみたいだけど |
… | 17725/02/09(日)19:10:01No.1281448197そうだねx1三重県はお伊勢様の神社や名刹古刹のお寺さん伊賀堕ちニンジャでいいコンテンツ山盛りじゃん? |
… | 17825/02/09(日)19:10:14No.1281448284+津市は名前が覚えやすい! |
… | 17925/02/09(日)19:10:50No.1281448515+なんで賢島なんかでサミットやったんだろうな |
… | 18025/02/09(日)19:11:23No.1281448736そうだねx1今鳥羽に行くとあちこちに牡蠣食べ放題の店が営業してる |
… | 18125/02/09(日)19:12:11No.1281449043+県庁所在地の位置が交通の便や人口の分布に対して南に寄りすぎじゃないか |
… | 18225/02/09(日)19:12:32No.1281449171+紀北町出身の人と御浜町出身の人が知り合いにいるけど揃って何も無いって言ってるな… |
… | 18325/02/09(日)19:12:51No.1281449306+三重から京都の大学に通ってる人いたな |
… | 18425/02/09(日)19:13:18No.1281449480+新宮と五條を繋ごう |
… | 18525/02/09(日)19:13:29No.1281449546そうだねx2>なんで賢島なんかでサミットやったんだろうな |
… | 18625/02/09(日)19:13:34No.1281449587+元々強かった岐阜に最近強化されつつある愛知に対してアニメ漫画の聖地があんまり増えてない… |
… | 18725/02/09(日)19:13:35No.1281449593+県北の方は工業で県南の方は漁業と信仰って感じに産業が住み分けられてる感じはする |
… | 18825/02/09(日)19:14:01No.1281449750+>三重県はお伊勢様の神社や名刹古刹のお寺さん伊賀堕ちニンジャでいいコンテンツ山盛りじゃん? |
… | 18925/02/09(日)19:14:43No.1281450033+3つの県に支配されてるんだっけ |
… | 19025/02/09(日)19:15:13No.1281450252+>>三重県はお伊勢様の神社や名刹古刹のお寺さん伊賀堕ちニンジャでいいコンテンツ山盛りじゃん? |
… | 19125/02/09(日)19:15:37No.1281450389+大阪名古屋よく行き来してるのに鈴鹿と四日市を通り過ぎる以外イベントがなさ過ぎる |
… | 19225/02/09(日)19:15:49No.1281450467+珍布峠のあれとかオタク好きそうだがそれだけのために飯南来るかと言うとどうかなとは思う |
… | 19325/02/09(日)19:16:53No.1281450851+つい最近新宮紀宝道路が開通したことで和歌山と三重の県境は行き来が以前よりしやすくなった |
… | 19425/02/09(日)19:17:12No.1281450972+一緒にたこやき食べよーや |
… | 19525/02/09(日)19:18:28No.1281451452+>なんか全体的に江戸臭いのよね |
… | 19625/02/09(日)19:19:13No.1281451748そうだねx1>伊勢うどんもてこね寿司も正直そんなに…だし |
… | 19725/02/09(日)19:19:15No.1281451759+海岸のとこって42号とかでだらだら海感じながら行くから高速って選択肢が頭になかったわ… |
… | 19825/02/09(日)19:19:36No.1281451903そうだねx4>今伊勢うどんのことバカにした? |
… | 19925/02/09(日)19:19:59No.1281452049+喋りはほぼ関西弁だよな三重 |
… | 20025/02/09(日)19:20:08No.1281452095そうだねx2三重県民じゃないけど伊勢うどん普通に好きだわ |
… | 20125/02/09(日)19:20:32No.1281452257+伊勢うどんの話すると地元民にもあれはうどんじゃないって言われる伊勢うどん |
… | 20225/02/09(日)19:20:52No.1281452393そうだねx1金払うほどか?とは思うけど家で茹でる分には嫌いじゃないよ伊勢うどん |
… | 20325/02/09(日)19:21:59No.1281452858+>オオアサリなる貝地元の人よく食べるみたいだけど |
… | 20425/02/09(日)19:22:05No.1281452893+店で食ってもスーパーで買ったの食っても味変わんねえしな伊勢うどん |
… | 20525/02/09(日)19:22:15No.1281452967+伊勢うどん病気に食う時は美味いよね…自分だけ? |
… | 20625/02/09(日)19:22:35No.1281453094+そもそも文化圏が別れてる県だから |
… | 20725/02/09(日)19:22:36No.1281453100そうだねx1旅人にいつでも出来立てをご馳走したいって思いから常にうどんを煮続けるという解に辿り着いて生まれたのが伊勢うどんなのだ |
… | 20825/02/09(日)19:22:40No.1281453136+普通に好きだよ伊勢うどん |
… | 20925/02/09(日)19:22:55No.1281453248+>3つの県に支配されてるんだっけ |
… | 21025/02/09(日)19:23:12No.1281453367+>伊勢うどん病気に食う時は美味いよね…自分だけ? |
… | 21125/02/09(日)19:23:13No.1281453373+三重寄った時に椿大神社の辺りで食事したけどあの辺りでもう味付けが関西風じゃなくて関東に近い感じだった |
… | 21225/02/09(日)19:23:32No.1281453508+>大阪名古屋よく行き来してるのに鈴鹿と四日市を通り過ぎる以外イベントがなさ過ぎる |
… | 21325/02/09(日)19:23:36No.1281453536そうだねx1fu4622032.jpeg |
… | 21425/02/09(日)19:23:46No.1281453604+>ネットで三重の話題になるとどこからかわらわらと三重県民が集まってくるが全体的にどこと争おうとかの戦意は無い |
… | 21525/02/09(日)19:23:49No.1281453622+伊勢うどん不味いとは思わないけど地元の名物的な扱いするのは無理あると思うくらいの味 |
… | 21625/02/09(日)19:24:30No.1281453932+伊勢うどん好きなんだけど俺以外の家族全員好きじゃなくてつらい |
… | 21725/02/09(日)19:24:43No.1281454013+初めて食ったときはうどんで作ったおかゆみたいだなって思ったよ伊勢うどん |
… | 21825/02/09(日)19:24:46No.1281454027+四日市に住んでるけど伊勢よりした何があるか知らない |
… | 21925/02/09(日)19:24:51No.1281454073+名古屋どころか何なら大阪にもお土産として置かれている赤福は何なんだよ |
… | 22025/02/09(日)19:25:16No.1281454220+そういや結城神社もあったわ |
… | 22125/02/09(日)19:25:39No.1281454359+どこにでも売ってるからお土産として面白くないんだよな赤福… |
… | 22225/02/09(日)19:25:46No.1281454401そうだねx2伊勢うどんのタレは美味しいからきしめんと合わせるのが好き |
… | 22325/02/09(日)19:25:51No.1281454432+>名古屋どころか何なら大阪にもお土産として置かれている赤福は何なんだよ |
… | 22425/02/09(日)19:26:09No.1281454532+四日市とか鈴鹿辺りに住んでる人って何なら津市民よりも自分達の方がステータス上だと思ってそう |
… | 22525/02/09(日)19:26:16No.1281454578+桑名に帰省した時言葉が名古屋弁と関西弁が混じっててすごく汚いなってなる |
… | 22625/02/09(日)19:26:23No.1281454636そうだねx2三重が近畿、関西扱いされるの関西住んでると割と謎なんよな |
… | 22725/02/09(日)19:26:33No.1281454695+翔んで埼玉の続編があればいじられそう |
… | 22825/02/09(日)19:26:41No.1281454758+四日市の23号通ると溶剤の臭いやべええええってなる |
… | 22925/02/09(日)19:26:47No.1281454793+>名古屋は天むすとひつまぶしを返せ |
… | 23025/02/09(日)19:28:10No.1281455355+翔んで埼玉三重の扱いどうなるんだ…って思ってたら笑っちゃった |
… | 23125/02/09(日)19:28:39No.1281455549+三重に来た讃岐うどん屋はだいたいコシがなくなっていく傾向があると思う |
… | 23225/02/09(日)19:29:03No.1281455713そうだねx1>三重が近畿、関西扱いされるの関西住んでると割と謎なんよな |
… | 23325/02/09(日)19:29:19No.1281455809+ハイパー中部地方リンク |
… | 23425/02/09(日)19:29:33No.1281455909+岐阜とかいう名古屋のコバンザメ |
… | 23525/02/09(日)19:29:42No.1281455983+近畿だと思ってるのは名張だけかもしれん |
… | 23625/02/09(日)19:29:47No.1281456019そうだねx1世界で初めて真珠養殖を産業として成功させたんだって |
… | 23725/02/09(日)19:30:09No.1281456155+それぞれの市町村については語られるけどそれが三重県だと思われていないイメージがある |
… | 23825/02/09(日)19:30:28No.1281456308+やんやんとおおきに言ってたら何とかなる南部 |
… | 23925/02/09(日)19:31:03No.1281456546+>住民が関西面している所 |
… | 24025/02/09(日)19:31:17No.1281456643+近鉄が生命線な土地に見える |
… | 24125/02/09(日)19:31:22No.1281456672+>世界で初めて真珠養殖を産業として成功させたんだって |
… | 24225/02/09(日)19:31:28No.1281456711+なにげに三重っていう名前の由来もわりとひどいと思う |
… | 24325/02/09(日)19:31:56No.1281456932+>三重どころか奈良と和歌山の下の方とか京都の上の方も近畿感無い |
… | 24425/02/09(日)19:32:28No.1281457158+>近鉄が生命線な土地に見える |
… | 24525/02/09(日)19:32:52No.1281457330+>それぞれの市町村については語られるけどそれが三重県だと思われていないイメージがある |
… | 24625/02/09(日)19:33:12No.1281457465+ちょっと前までは近鉄に魚が乗車してたな |
… | 24725/02/09(日)19:33:46No.1281457709+三重と岐阜は愛知の人々の静養地として人気 |
… | 24825/02/09(日)19:33:54No.1281457760そうだねx1伊賀にだって上野と神戸ぐらいあるわい |
… | 24925/02/09(日)19:34:25No.1281457953+>三重が近畿、関西扱いされるの関西住んでると割と謎なんよな |
… | 25025/02/09(日)19:34:46No.1281458093+>三重と東濃と南信は愛知の人々の静養地として人気 |
… | 25125/02/09(日)19:34:55No.1281458142+名古屋の植民地を悪く言うのは止めろ! |
… | 25225/02/09(日)19:35:45No.1281458499+>名古屋の植民地を悪く言うのは止めろ! |
… | 25325/02/09(日)19:36:18No.1281458752+名古屋県民が勝手にここは名古屋だぜって主張してるだけだし… |
… | 25425/02/09(日)19:36:34No.1281458853そうだねx1名古屋さんは自分が都道府県と勘違いしておりますわ |
… | 25525/02/09(日)19:37:00No.1281459018+>赤福と天むすかえして |
… | 25625/02/09(日)19:37:20No.1281459156+そんなに名古屋が好きならダサいレゴランドとしょぼい名古屋城に行ってなされ |
… | 25725/02/09(日)19:37:50No.1281459363+若い子は名古屋に遊びに行くの?大阪に遊びに行くの? |
fu4622032.jpeg 1739093005742.jpg