二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739079228760.jpg-(88091 B)
88091 B25/02/09(日)14:33:48No.1281355871そうだねx1 16:10頃消えます
昨日PNS障害でモンハンできずに悲しみに暮れてた時に俺を救ってくれたゲーム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/09(日)14:35:30No.1281356321そうだねx16
最初にやれってあれだけ「」に言われてたのに無視しててごめんね…トロコンしたから許して…
225/02/09(日)14:35:42No.1281356380+
ありがたい…いいゲームです
325/02/09(日)14:36:29No.1281356607+
意外と手をつけない人いるんだなぁ
425/02/09(日)14:36:33No.1281356635+
なんか知らん間にトロフィー追加されてる!
525/02/09(日)14:36:34No.1281356637+
PNS障害……ペニス障害!?
625/02/09(日)14:36:54No.1281356727+
>最初にやれってあれだけ「」に言われてたのに無視しててごめんね…トロコンしたから許して…
許すよ…そういえばトロコンしてない…
725/02/09(日)14:37:50No.1281357010そうだねx8
>PNS障害……ペニス障害!?
頭ちんぽでごめんね…
825/02/09(日)14:38:00No.1281357056そうだねx8
PS5でやるべき一番面白いゲーム冗談抜きにこれ
925/02/09(日)14:38:03No.1281357066+
続編はセール中だぞ
1025/02/09(日)14:39:01No.1281357327+
PS5のコントローラー全ての機能使えるの本当に楽しいね
1125/02/09(日)14:39:32No.1281357476+
>PS5でやるべき一番面白いゲーム冗談抜きにこれ
今は製品版のアストロくんもあるからスレ画とは言い切れないぞ
1225/02/09(日)14:40:25No.1281357739+
スレが以上にDualSenseスゲー!ってなるゲームあるの?
1325/02/09(日)14:40:42No.1281357810+
今月アストロくんのねんどろいどが届くんじゃ…
1425/02/09(日)14:41:45No.1281358092+
イロモノじゃないフツーのゲームの楽しみを拡張するコントローラとしてはジョイコンよりデュアルセンスの方が感動した
スレ画は偉大
1525/02/09(日)14:44:46No.1281358983+
>スレが以上にDualSenseスゲー!ってなるゲームあるの?
以上はないけどリターナルとかいいよ
ゲームは難しいけど
1625/02/09(日)14:44:59No.1281359037+
PS5買ったらとりあえず一番最初にやるべきゲーム
GOTY取って少しは知名度上がったんかな
1725/02/09(日)14:45:10No.1281359086+
>スレが以上にDualSenseスゲー!ってなるゲームあるの?
以上かはわからんがラチェクラとかリターナルでトリガーの途中に引っかかりを作って機能使い分けとかやってたりGTで路面状況伝わって高速で水たまり踏んだ時の水の抵抗感が感じられたりファーストのタイトルは結構すげーってなるよ
1825/02/09(日)14:48:10No.1281359991+
あとは以上ではないけどスカーレットネクサスで敵の脳を潰す時の感覚とか気持ちいいよ
ゲームはバトルが面白いけどシナリオが…って感じ
1925/02/09(日)14:52:25No.1281361246+
>イロモノじゃないフツーのゲームの楽しみを拡張するコントローラとしてはジョイコンよりデュアルセンスの方が感動した
ジョイコンはスペースの都合で小さめ素子しか積めなかったので仕組み自体は同じだけどパワー不足なんよね……
特に低周波のゆらゆら感ある振動が小さい素子だと上手く出せないから
2025/02/09(日)14:53:07No.1281361453そうだねx1
>>PS5でやるべき一番面白いゲーム冗談抜きにこれ
>今は製品版のアストロくんもあるからスレ画とは言い切れないぞ
無料で出来るこれが優先だぞ
2125/02/09(日)14:56:04No.1281362335+
あとはあんまりいい使い方じゃないけどたいていのゲームで扉を開くところが重くなるよね
2225/02/09(日)14:57:13No.1281362722そうだねx1
ワイハでトドメさす時も重くなってよかった
2325/02/09(日)14:58:12No.1281363046+
振動はゲーム中上手い感じに響くと当たり前のことだと思ってしまう
ヘルダイバー2の振動とか割とそんな当たり前を追求していていい感じ
2425/02/09(日)15:00:20No.1281363713そうだねx2
>無料で出来るこれが優先だぞ
一番面白いって話だから無料も有料も関係なかろう
買ったらまずこれやれってのはそう
2525/02/09(日)15:00:44No.1281363842+
ワイハも振動とトリガーの使い方がうまかったと思う
2625/02/09(日)15:01:53No.1281364241そうだねx1
>振動はゲーム中上手い感じに響くと当たり前のことだと思ってしまう
>ヘルダイバー2の振動とか割とそんな当たり前を追求していていい感じ
そこで来るべきと無意識レベルで感じる振動が正しくくるのっていいよね
2725/02/09(日)15:02:34No.1281364479+
>スレが以上にDualSenseスゲー!ってなるゲームあるの?
以上に~ってハードル高すぎるだろ!
上にあるリターナルやGT7やラスアスはパッドの性能の使い方上手いとおもうよ
2825/02/09(日)15:03:40No.1281364845+
これの続編を甥っ子がやるの見ながら詰まったとこで手伝ってるけど普通に難しいな
2925/02/09(日)15:03:54No.1281364926そうだねx2
Returnalをやれ
トブぞ
3025/02/09(日)15:04:30No.1281365110+
PSストアのPS5ゲームで振動機能とトリガーエフェクト専用って表記あるやつはいいものだぞ
3125/02/09(日)15:05:39No.1281365502+
PSのアプリ開くと攻略情報載ってるの時代を感じた
3225/02/09(日)15:05:59No.1281365595そうだねx1
やはりSIEはアフリカの新作を出してシャッター半押しをアダプティブトリガーで再現すべき
3325/02/09(日)15:06:45No.1281365811そうだねx1
>振動はゲーム中上手い感じに響くと当たり前のことだと思ってしまう
>ヘルダイバー2の振動とか割とそんな当たり前を追求していていい感じ
マシンガン腰撃ちしながらADSしようとするとL2トリガー重くなるのはリアリティあるけど不便!
3425/02/09(日)15:06:46No.1281365815+
>これの続編を甥っ子がやるの見ながら詰まったとこで手伝ってるけど普通に難しいな
基本ステージはともかくアスレチックチャレンジは大人でもまじふざけんなよ…な難易度が点在してるからな
3525/02/09(日)15:07:14No.1281365964+
シンデュアリティもなかなか上手い
アサルトのフルオートで敵を撃つと狙いが上にそれていく時の振動が銃が暴れてる感覚がして好き
ロボなんだから抑えられるんじゃないの?とは思うがそれはロマンだ
3625/02/09(日)15:07:34No.1281366057+
アダプティブトリガーなんていらんだろ…と思ってた時期が俺にもありました
3725/02/09(日)15:07:52No.1281366162+
頭を使う要素が結構あるゲームだけど観察すれば直感的に攻略できるのがよくできてる
大体の場合突破方が一つじゃないのもポイント高い
3825/02/09(日)15:08:33No.1281366369+
スレ画は振動とかもだけど3Dアクションゲームとして真っ当に面白いのがいいよね
3925/02/09(日)15:08:44No.1281366439+
>アダプティブトリガーなんていらんだろ…と思ってた時期が俺にもありました
没入感というかそれっぽさの増幅力は結構あるよね
4025/02/09(日)15:09:20No.1281366625+
>アダプティブトリガーなんていらんだろ…と思ってた時期が俺にもありました
ゲーム内でも本体設定でOFFにも出来るしでそういう人はそういう人で…って棲み分けすればいいだけさ
4125/02/09(日)15:10:27No.1281366985+
>スレ画は振動とかもだけど3Dアクションゲームとして真っ当に面白いのがいいよね
動かしていて楽しいステージや遊び心ある仕掛けやネタが多くて好き
4225/02/09(日)15:10:56No.1281367124+
トリガー目当てならリターナルがおすすめだぞゲームも15時間くらいで真エンド見れたし手軽!
4325/02/09(日)15:11:09No.1281367202+
操作性とトレードオフな部分は確かにあるから状況ごとの好みに応じて切り替えればいいんだよな
4425/02/09(日)15:11:46No.1281367392そうだねx2
>没入感というかそれっぽさの増幅力は結構あるよね
無きゃ無いで困るなんてことはなくて「やってる感」がすごい増す感じある
4525/02/09(日)15:12:08No.1281367511そうだねx1
一番面白いのはやっぱりラグナロクだと思う
トリガーとかも活かせてる方だ
ただスパイダーマン共々前作から思いっきり続いてるという勧めにくさは少しある
今見ても古臭くないし前作もやった方がいいぞ!
4625/02/09(日)15:12:45No.1281367700+
PS5を代表するくらい良いゲームと思う
4725/02/09(日)15:12:47No.1281367720+
PS5最適化したツシマもかなり上手くやってたな
4825/02/09(日)15:12:50No.1281367738+
>トリガー目当てならリターナルがおすすめだぞゲームも15時間くらいで真エンド見れたし手軽!
上手い人はそうだけどさぁ…
4925/02/09(日)15:12:52No.1281367748+
>頭を使う要素が結構あるゲームだけど観察すれば直感的に攻略できるのがよくできてる
>大体の場合突破方が一つじゃないのもポイント高い
カジノのステージのストップウォッチのギミックとか素直に感心したんだよね
時を止めて敵の飛び道具を足場にしていくやつ
5025/02/09(日)15:13:55No.1281368111+
気に入ったならプレイルームの超豪華版であるアストロボットもやろう
PSNのポイントが溜まってるならタダで交換できるぞ
5125/02/09(日)15:15:58No.1281368800+
>PSNのポイントが溜まってるならタダで交換できるぞ
うn?
5225/02/09(日)15:16:05No.1281368836+
アストロくんのデザイン自体も傑作だと思う
5325/02/09(日)15:16:10No.1281368853そうだねx1
PSスターズのことだろうか…?
5425/02/09(日)15:17:25No.1281369272+
あとはレスキューミッションをPSVR2に移植してくれれば…
あれはすごい
だけどめっちゃ疲れる
5525/02/09(日)15:17:25No.1281369277+
アストロボットはそりゃ去年のGOTY含めて複数取るわって感じの素晴らしいモンだった
やったほうがいいですよ…!
5625/02/09(日)15:18:42No.1281369746+
これ製品版しかないと思っていた
おもろいから絶対やった方がいい
ボリュームはそこまでだけど満足感はすごい
5725/02/09(日)15:18:51No.1281369802そうだねx1
>あとはレスキューミッションをPSVR2に移植してくれれば…
まずVRの普及を―
5825/02/09(日)15:19:17No.1281369947+
>PSスターズのことだろうか…?
それだ!
最近まで存在を知らなくてめちゃくちゃポイント貯まってたからアストロボット交換してトロコンまで遊んだ
お金出してないながちょっと申し訳なくなるぐらい良いゲームだった
5925/02/09(日)15:19:19No.1281369966+
こんな周辺機器あったんだ…となるゲームTier1
6025/02/09(日)15:19:41No.1281370070そうだねx1
VR2はGT7だけで勝った価値あったけどデラシネとレスキューミッションは移植すべきだと思う
6125/02/09(日)15:20:53No.1281370435+
>こんな周辺機器あったんだ…となるゲームTier1
PS2の周辺機器に日本未発売のやつあるしな
6225/02/09(日)15:22:28No.1281370903+
まあ本体付属ゲームに良い印象が無いって人もいるだろうしな…
なあナック
6325/02/09(日)15:23:23No.1281371224+
弓引き絞ったり通信機での会話の臨場感とかでホライゾンもコントローラーとの相性良かった
6425/02/09(日)15:24:57No.1281371697+
俺のPS5は初期に買ったからアストロの他に15個も無料ゲームついてたし
6525/02/09(日)15:25:13No.1281371783そうだねx2
>お金出してないながちょっと申し訳なくなるぐらい良いゲームだった
15000ポイント貯めるくらいの太客だし何も思わんよ
6625/02/09(日)15:25:53No.1281371988+
>俺のPS5は初期に買ったからアストロの他に15個も無料ゲームついてたし
ゲームカタログ!
6725/02/09(日)15:27:01No.1281372340+
>まあ本体付属ゲームに良い印象が無いって人もいるだろうしな…
>なあナック
ナックもそんな言われるほど悪いゲームじゃないよ良いところがさっぱり思い付かないくらいないだけで悪い部分もそなに思い付かないし
6825/02/09(日)15:28:35No.1281372847そうだねx1
これやったら俺意外とSONYくんの事好きだったな…って思ったよ
6925/02/09(日)15:29:01No.1281372995+
このコントローラー用に調整されたワンダと巨像がやりたいんだよなぁ
7025/02/09(日)15:30:24No.1281373470+
タイムアタックのサルのやつだけむずすぎない?
7125/02/09(日)15:30:45No.1281373578そうだねx2
こういうウェルカムゲームみたいなのは今後出る他のハードは付けるべきだと思った
買ってすぐに新しいハードの新要素を実感できるって重要だから
7225/02/09(日)15:32:05No.1281373993+
リターナルはあ、これ邪魔になるやつだなと思ってトリガー機能オフにしちゃってすまない…
7325/02/09(日)15:32:24No.1281374104+
オフにしたらまともに遊べない類のゲームなのに
7425/02/09(日)15:33:03No.1281374285+
リターナルでオフにしたらサブトリガーどうやって使うんだ…?
7525/02/09(日)15:34:08No.1281374667+
>こういうウェルカムゲームみたいなのは今後出る他のハードは付けるべきだと思った
>買ってすぐに新しいハードの新要素を実感できるって重要だから
任天堂でいうとマリオじゃない?
7625/02/09(日)15:34:29No.1281374796+
アストロボットは出典元のゲームが幅広過ぎてすごいけどスクエニ系が一切ないのが寂しい
クラウドさんとかソラとか2Bのボット見たかったなあ
7725/02/09(日)15:35:17No.1281375061+
あれだせこれだせはキリがないぜー!
7825/02/09(日)15:35:34No.1281375174+
スクエニ系は露骨過ぎて絶対FFワールドDLCやるだろ‥って
7925/02/09(日)15:35:57No.1281375297+
アストロボットは最後本当にセガガガになるのは吹く
8025/02/09(日)15:36:43No.1281375545そうだねx1
>任天堂でいうとマリオじゃない?
ガチのロンチタイトルじゃなく同梱デモ的なやつというか
8125/02/09(日)15:36:46No.1281375567そうだねx3
スレ画の良さは動画じゃ絶対に伝わらない
本当に遊ばないと理解できないのが悩ましいよね
8225/02/09(日)15:37:01No.1281375635+
ハードが変形して戦闘機やロボットになるって男の子だよな!
8325/02/09(日)15:37:04No.1281375649+
wiiスポーツとかに近いイメージ
8425/02/09(日)15:38:11No.1281376017+
ウェルカムゲームっていうのかこういうの以降も続けてほしい
なんなら他社も乗っかってほしい
8525/02/09(日)15:39:20No.1281376364+
>ウェルカムゲームっていうのかこういうの以降も続けてほしい
>なんなら他社も乗っかってほしい
本体の値段が5000円アップ!とかしたりして
8625/02/09(日)15:40:49No.1281376810+
>ウェルカムゲームっていうのかこういうの以降も続けてほしい
>なんなら他社も乗っかってほしい
VR系はやってる
チュートリアルでVRすげーさせるためにあるから
8725/02/09(日)15:46:57No.1281378699+
Ghostwireの振動でアイテムの方向と距離を察知できるやつすごかった
オープンワールドの標準装備にして欲しいぐらいだ
8825/02/09(日)15:50:46No.1281380011+
正直これで完成してるからアストロボット有料になっただけボリューム増えてるだけのゲームだと思うじゃん
純粋にパワーアップしてるのすげぇよ…
8925/02/09(日)15:51:05No.1281380111そうだねx2
最初から入ってるサンプルゲームやるやつなんて居ねえよな!ってノリはまあ分かるよ…
9025/02/09(日)15:58:13No.1281382360そうだねx1
どうせただでDLできるんだからはじめてのGTもプリインストールしてしまえ
9125/02/09(日)16:03:02No.1281383721+
これでデザインがもっとシコシコ美少女だったらなあ


1739079228760.jpg