二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739074478266.jpg-(325897 B)
325897 B25/02/09(日)13:14:38No.1281332401そうだねx18 14:56頃消えます
最近こんな感じ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/09(日)13:15:13No.1281332584+
言うほどキラキラネーム多いかな…
225/02/09(日)13:17:01No.1281333153そうだねx81
今日からお前の名前はユメだよ
325/02/09(日)13:17:46No.1281333373+
…今日からお前の名前は臣だよ!
425/02/09(日)13:18:04No.1281333474+
夢女 臣
525/02/09(日)13:18:48No.1281333695+
夕とかで許してくれそう
625/02/09(日)13:20:04No.1281334088+
まぁ…頑張んな
725/02/09(日)13:20:59No.1281334357そうだねx57
(なんて読めばいいのかな…
と思っている)
825/02/09(日)13:21:59No.1281334693そうだねx2
最近の多様性に配慮できるタイプのババァ
925/02/09(日)13:22:57No.1281334953+
老害とか気にするタイプかな…
1025/02/09(日)13:23:08No.1281335012そうだねx23
まあ…贅沢な名前だねぇ
お前は今から夢(どりーむ)だよ!
1125/02/09(日)13:24:13No.1281335330+
社内報のお祝い欄に社員に生まれた子供の名前が乗るんだけどなんて読むんだ…?ってなる
1225/02/09(日)13:24:44No.1281335490+
夢姫(ぷりん)と言うのかい?読めないねぇ!
お前は今日からゆめきだよ!
1325/02/09(日)13:25:21No.1281335671そうだねx32
>夢姫(ぷりん)と言うのかい?読めないねぇ!
>お前は今日からゆめきだよ!
まともな名前になったな
1425/02/09(日)13:26:07No.1281335926+
取引先に読みがジュエルって人いるけど仕事出来るしまあいいかってなってる
1525/02/09(日)13:26:29No.1281336048+
読み自体は普通なのに漢字だけ見たらどう読むんだこれ…?てなるの結構ある
1625/02/09(日)13:26:36No.1281336078そうだねx8
>読めないねぇ!
老害すぎる…
1725/02/09(日)13:28:10No.1281336568そうだねx38
音訓にない読みは禁止しろ
1825/02/09(日)13:29:13No.1281336895+
文字で中国の人かな?って思ったけどただのキラキラネームだった
1925/02/09(日)13:30:03No.1281337173+
素直にカタカナで良くないって思ってしまう
2025/02/09(日)13:31:19No.1281337563+
贅沢な名だねえ…今日からお前は「ぷ」だよ!分かったら返事をおし!ぷ!
2125/02/09(日)13:31:54No.1281337763そうだねx23
カタログで湯婆婆見るだけで身構えるようになってしまった
2225/02/09(日)13:31:54No.1281337768そうだねx66
>>読めないねぇ!
>老害すぎる…
無理ゲーやめろ
2325/02/09(日)13:32:03No.1281337808そうだねx23
>歩夢歩夢 夢姫(ぽむぽむぷりん)と言うのかい?夢が渋滞してるねぇ!
>お前は今日から「*」だよ!
2425/02/09(日)13:33:46No.1281338352そうだねx4
>カタログで湯婆婆見るだけで身構えるようになってしまった
スレ「」は間違いなく狙ってると思う
2525/02/09(日)13:35:38No.1281338939+
「」というのかい?
・・・・・
2625/02/09(日)13:35:54No.1281339026そうだねx1
ぷりんくらいキラキラな名前はそんなにないけどいやそうは読まんだろ…みたいなのが多い
2725/02/09(日)13:37:48No.1281339608+
教師やってる知り合いは名簿にふりがな付けとかんとマジ分からんと言ってた
2825/02/09(日)13:38:42No.1281339882+
>「」というのかい?
>・・・・・
何もないつまり白です
ハクとお呼び下さい
2925/02/09(日)13:39:33No.1281340136そうだねx3
ジークアクスのENDロールの時点でもう半数読めなかったから十数年後はえらいことになりそう
3025/02/09(日)13:40:16No.1281340353+
>ジークアクスのENDロールの時点でもう半数読めなかったから十数年後はえらいことになりそう
俺は有識者だけどこういうのは大体反動が来て逆になるんだ
3125/02/09(日)13:40:46No.1281340490そうだねx1
戸籍にふりがなつけるようになるのってこういうことの影響だよね…
ふりがな自体は悪いことじゃないとは思うけど
3225/02/09(日)13:41:17No.1281340630そうだねx27
>今日からお前の名前はユメだよ
ありがとうございます…ありがとうございます…!
3325/02/09(日)13:41:28No.1281340678そうだねx31
>>「」というのかい?
>>・・・・・
>何もないつまり白です
>ハクとお呼び下さい
やかましいねえ今日からお前はしもんきんだよ!
3425/02/09(日)13:42:00No.1281340849+
>俺は有識者だけどこういうのは大体反動が来て逆になるんだ
地元の広報でおめでたの欄見てると最近おとなしめのも増えてきてる感じはする
3525/02/09(日)13:42:24No.1281340976+
>俺は有識者だけどこういうのは大体反動が来て逆になるんだ
トメというのかい!
3625/02/09(日)13:42:44No.1281341050そうだねx5
名前のせいで苦労した世代が親になったらな…
3725/02/09(日)13:43:08No.1281341189+
俺が中学の時から既に当時アラサーくらいの教師にキラキラネームはいたし...
3825/02/09(日)13:43:47No.1281341382そうだねx4
「「」?変な名だねえ!今日からお前はとしあきだよ!分かったら返事をおしとs」
「del」
3925/02/09(日)13:45:42No.1281341930+
一番そりゃねえぜ!って思ったキラキラネームは金星(マーズ)ちゃん
4025/02/09(日)13:45:58No.1281342013そうだねx2
>言うほどキラキラネーム多いかな…
総数で見ると多くはないが
名簿を1学年分何気なしに見ていくと10は越える数が目につくと思う
4125/02/09(日)13:46:49No.1281342259+
>一番そりゃねえぜ!って思ったキラキラネームは金星(マーズ)ちゃん
役所も止めろよそれ!
4225/02/09(日)13:47:23No.1281342421そうだねx4
学生名簿見なくてもキラキラネームはもう社会に出ている
4325/02/09(日)13:47:28No.1281342454+
>「「」?変な名だねえ!今日からお前はとしあきだよ!分かったら返事をおしとs」
>「del」
ゆばーばより上の力があるなら働かずに親連れて出ていけるだろ
4425/02/09(日)13:47:52No.1281342584そうだねx11
あの真面目な夜神室長が息子さんに月【†ライト†】なんてキラキラネームを付けるなんて…
4525/02/09(日)13:48:06No.1281342669+
>ゆばーばより上の力があるなら働かずに親連れて出ていけるだろ
数の暴力だろ
4625/02/09(日)13:48:09No.1281342696+
としあきというのかい!贅沢な名前だね!今日からアンタの名前は「」だよ!
4725/02/09(日)13:48:30No.1281342818そうだねx8
>>一番そりゃねえぜ!って思ったキラキラネームは金星(マーズ)ちゃん
>役所も止めろよそれ!
止まれる親が役所まで行くかよ
4825/02/09(日)13:49:10No.1281343018+
これでも息子の名前は坊と非常にシンプルな付け方をするババアだ
4925/02/09(日)13:49:44No.1281343171そうだねx11
>>>一番そりゃねえぜ!って思ったキラキラネームは金星(マーズ)ちゃん
>>役所も止めろよそれ!
>止まれる親が役所まで行くかよ
役所には行くだろ!?
5025/02/09(日)13:50:45No.1281343482+
>としあきというのかい!贅沢な名前だね!今日からアンタの名前は「」だよ!
mayにお帰りください
5125/02/09(日)13:51:06No.1281343561+
>一番そりゃねえぜ!って思ったキラキラネームは金星(マーズ)ちゃん
水星みたいな顔してそう
5225/02/09(日)13:51:53No.1281343802そうだねx1
近所のスーパーで度々名前を呼ばれてるわんぱく少年オーガくん漢字は知らないが聞くたびにこの先頑張れと思う
5325/02/09(日)13:52:31No.1281343999+
…私のおばあちゃん!!!!!
5425/02/09(日)13:52:44No.1281344076+
>あの真面目な夜神室長が息子さんに月【†ライト†】なんてキラキラネームを付けるなんて…
夜神なんて最強レベルにカッコいい苗字なので仕方ないところはあるかもしれない
5525/02/09(日)13:52:45No.1281344082+
>これでも息子の名前は坊と非常にシンプルな付け方をするババアだ
大人になっても使う名前とは思えないもしかしたら元服互とかのタイミングで名前を付けるタイプかもしれん
5625/02/09(日)13:52:52No.1281344105+
キラキラネームって元からあだ名みたいだけどあだ名の文化あるのかな
5725/02/09(日)13:53:40No.1281344365+
>近所のスーパーで度々名前を呼ばれてるわんぱく少年オーガくん漢字は知らないが聞くたびにこの先頑張れと思う
凰牙くんの名前見たときはうわってなったよ
5825/02/09(日)13:54:01No.1281344453+
>キラキラネームって元からあだ名みたいだけどあだ名の文化あるのかな
あだ名ってよりはペットに名前を付ける感覚だと考えられる
5925/02/09(日)13:54:17No.1281344521そうだねx5
>>あの真面目な夜神室長が息子さんに月【†ライト†】なんてキラキラネームを付けるなんて…
>夜神なんて最強レベルにカッコいい苗字なので仕方ないところはあるかもしれない
第一子ではっちゃけたけど第二子で我に返った説好き
6025/02/09(日)13:54:19No.1281344531+
>キラキラネームって元からあだ名みたいだけどあだ名の文化あるのかな
あー最近あだ名とか禁止されてるからそのせいもあるのか…
6125/02/09(日)13:54:26No.1281344569そうだねx6
>役所も止めろよそれ!
役所にそんな権限はないので
6225/02/09(日)13:55:50No.1281345001そうだねx3
悪魔ちゃんは止めたくせに…
6325/02/09(日)13:55:52No.1281345014+
ばあさんになっても「ティアラ」だの「ひな」だのアレだよね
60年後はそれが当たり前でなんとも思わないのかな
6425/02/09(日)13:56:02No.1281345080+
当て字とかDQNネームはやめろ
患者名の入力する時クソめんどくさい
6525/02/09(日)13:56:06No.1281345092+
光宙くんはせめて人間キャラの名前を…と思う
6625/02/09(日)13:56:09No.1281345108+
去年のオリンピック選手の名前はキラキラネーム多かったな
6725/02/09(日)13:56:25No.1281345192+
夢姫からどうやってプリンが出力されるんだ
プリンセス→プリンまではわかるし姫もわかるけど夢どっから来た?
6825/02/09(日)13:56:29No.1281345211+
一応法律で一部無茶なの禁じる様に改正されるぞ
6925/02/09(日)13:56:58No.1281345369そうだねx2
>一応法律で一部無茶なの禁じる様に改正されるぞ
👺
7025/02/09(日)13:56:59No.1281345376+
>悪魔ちゃんは止めたくせに…
結局窓口の人の良心しかストッパーがないのか…
そして大抵の人は関わりたくないのでスルーされる
7125/02/09(日)13:57:03No.1281345392そうだねx3
>悪魔ちゃんは止めたくせに…
金星もマーズもそれ単体が悪意等は持ってない単語だしね
7225/02/09(日)13:57:26No.1281345504+
>>役所も止めろよそれ!
>役所にそんな権限はないので
悪魔の件は立派だったんだな…
7325/02/09(日)13:57:32No.1281345534そうだねx5
>>役所も止めろよそれ!
>役所にそんな権限はないので
一応念のため確認なんですけどマーズは火星で金星はヴィーナスだと思われるのですが…とかちょっと言っても良いだろ
7425/02/09(日)13:58:01No.1281345677+
>夢姫からどうやってプリンが出力されるんだ
>プリンセス→プリンまではわかるし姫もわかるけど夢どっから来た?
和泉みたいなもんだろ
7525/02/09(日)13:58:06No.1281345695+
改名がもう少し手軽にできる時代はもう来そう
7625/02/09(日)13:58:46No.1281345894+
ただただ親の頭が悪いんだなってかわいそうになるから周りにも有害
7725/02/09(日)13:58:46No.1281345896そうだねx3
今流行りの「翔」で「と」と読ませるのも大概にしろと思っているが言ったら老害だよな…
7825/02/09(日)13:58:54No.1281345937+
もう平仮名で書こうぜ…
7925/02/09(日)13:58:55No.1281345942そうだねx1
>光宙くんはせめて人間キャラの名前を…と思う
もしかしてピカチュウ?
昔ガンダムウォーで「光る宇宙」をぴかちゅうって呼んでたけど
8025/02/09(日)13:59:19No.1281346071+
今日からお前の名は「」だよ!
8125/02/09(日)13:59:23No.1281346091+
キリトくんは結構いる
8225/02/09(日)13:59:34No.1281346152そうだねx2
普通の湯婆婆スレ
8325/02/09(日)13:59:48No.1281346231+
>一応念のため確認なんですけどマーズは火星で金星はヴィーナスだと思われるのですが…とかちょっと言っても良いだろ
それを理解した上でこうした経緯はですねと長々と語られても困るし
8425/02/09(日)13:59:59No.1281346298+
恥ずかしくて高齢化して戒名する人も多いのか
8525/02/09(日)14:00:36No.1281346496そうだねx2
>恥ずかしくて高齢化して戒名する人も多いのか
お坊さんに頼むのか…
8625/02/09(日)14:00:37No.1281346499そうだねx4
>恥ずかしくて高齢化して戒名する人も多いのか
恥ずかしいとか関係ない自然な成り行きじゃないそれ?
8725/02/09(日)14:00:49No.1281346554そうだねx2
>普通の湯婆婆スレ
湯婆婆とジコ坊は危険区域だぞ
8825/02/09(日)14:01:01No.1281346614+
贅沢な名前(配慮)だと成功するイメージあんまり無いのは
贅沢な名前(配慮)の成功者がそんなにいないからなんだろうか?
8925/02/09(日)14:01:38No.1281346799+
>改名がもう少し手軽にできる時代はもう来そう
昔よりは楽になってるとは聞くね
9025/02/09(日)14:01:45No.1281346832+
最近は名前の痛さを会話に出すのリスクあるよね
周りの人間の子供もそんな名前かもしれんし
9125/02/09(日)14:01:48No.1281346846+
せめて役所とか病院で一発で読んでもらえる名前にしてやれよと思うのは老害側なんだろうな俺も…
9225/02/09(日)14:01:52No.1281346863そうだねx9
>恥ずかしくて高齢化して戒名する人も多いのか
し…死んでる
9325/02/09(日)14:02:13No.1281346979+
>贅沢な名前(配慮)だと成功するイメージあんまり無いのは
>贅沢な名前(配慮)の成功者がそんなにいないからなんだろうか?
贅沢な名前は今の時代でも分母すくないんだろう…なぁ米津玄師
9425/02/09(日)14:02:40No.1281347136+
>>改名がもう少し手軽にできる時代はもう来そう
>昔よりは楽になってるとは聞くね
就職に不利って要件でほぼ通るらしいよ
9525/02/09(日)14:02:51No.1281347198そうだねx5
贅沢な名前だね!は言われなくても気を付けるべき概念だと思う
9625/02/09(日)14:02:54No.1281347210+
>贅沢な名前(配慮)だと成功するイメージあんまり無いのは
>贅沢な名前(配慮)の成功者がそんなにいないからなんだろうか?
人員配置であまり社外組織外の目に触れない場所に置かれるのかな
9725/02/09(日)14:03:12No.1281347302+
リアルでキラキラネーム見たことないなと思ったけど
キラキラネームじみたのだらけになってきてて違和感感じなくなってきてる…を言ったら老害かなとは思ってる
9825/02/09(日)14:03:59No.1281347536+
いっそもうマイナンバーで呼び合うか…
9925/02/09(日)14:03:59No.1281347537+
スレ画と比べると騎士(ナイト)くんは
許せるような気がしてくるから不思議
10025/02/09(日)14:04:06No.1281347565そうだねx3
湯婆婆だってマーマみたいな名前のくせによお…
10125/02/09(日)14:04:10No.1281347585そうだねx3
いずれキラキラネームで苦しめられた子が親の葬式をキラキラ戒名にして報復の時代がくるかもしれない
10225/02/09(日)14:04:22No.1281347647+
>贅沢な名前(配慮)だと成功するイメージあんまり無いのは
>贅沢な名前(配慮)の成功者がそんなにいないからなんだろうか?
役者でちらほら見かけるくらいで
役者もなったってだけで成功とは言い難いしな…
10325/02/09(日)14:04:44No.1281347742そうだねx2
世界のイチロー見てると名前で箔をつけるのも馬鹿らしいなと
10425/02/09(日)14:05:08No.1281347869+
>スレ画と比べると騎士(ナイト)くんは
>許せるような気がしてくるから不思議
きっしーとか呼ばれそう
10525/02/09(日)14:05:15No.1281347911+
>いずれキラキラネームで苦しめられた子が親の葬式をキラキラ戒名にして報復の時代がくるかもしれない
それでダメージ食らうの法事とかで読み上げなきゃいけない坊さんでは?
10625/02/09(日)14:05:36No.1281348015+
金星(まぁず)
10725/02/09(日)14:05:37No.1281348022+
元から源氏名みたいな名前されたら弄りようがねぇ
10825/02/09(日)14:05:47No.1281348080+
でもたまにニュースの解説で出てくる教授みたいな人の中には読み方分からない人とかいる気がする
10925/02/09(日)14:05:55No.1281348121+
>いずれキラキラネームで苦しめられた子が親の葬式をキラキラ戒名にして報復の時代がくるかもしれない
でも親はそういう名前を恥ずかしいと思ってないだろうからひたすら子が恥ずかしい思いをし続けることになる可能性が…
11025/02/09(日)14:05:56No.1281348127そうだねx1
>>いずれキラキラネームで苦しめられた子が親の葬式をキラキラ戒名にして報復の時代がくるかもしれない
>それでダメージ食らうの法事とかで読み上げなきゃいけない坊さんでは?
そもそも戒名は坊主がつけるものやろがい
11125/02/09(日)14:06:07No.1281348185そうだねx1
なんか読みが3文字な子が多くなった気がしなくもない
11225/02/09(日)14:06:13No.1281348220+
キラキラネームでも親が付けた名前なのでって子供は変える気ないのに
親の方は年取って冷静になってやっぱ普通の名前にしない?みたいになってるのはTVで見た覚えある
11325/02/09(日)14:06:14No.1281348228+
>スレ画と比べると騎士(ナイト)くんは
>許せるような気がしてくるから不思議
〇〇騎士になるから苗字が重要だな
11425/02/09(日)14:06:19No.1281348251+
法規制の対象は富豪(びるげいつ)、林檎(すてぃーぶじょぶす)みたいな漢字に対して無茶苦茶な読みを求めるモノ
宇宙(すぺいす)、地球(あーす)、大地(がいあ)等の意味合いが通じるモノに関しては従来通りみたい
11525/02/09(日)14:06:32No.1281348304+
>世界のイチロー見てると名前で箔をつけるのも馬鹿らしいなと
イチロー表示だから寧ろ名前で箔を付けた側では?
11625/02/09(日)14:06:38No.1281348340そうだねx1
騎士くんは博士とかの系統だな
11725/02/09(日)14:06:50No.1281348401そうだねx1
子供だけじゃなく子供に関わる人間も一生読み方で無駄に手間かかるよな
平易な名前つけりゃいいのに
11825/02/09(日)14:06:52No.1281348411+
ひまわりが向日葵だからって
陽葵でひまりってのは無理があるだろって常々思う
11925/02/09(日)14:06:56No.1281348430+
>〇〇騎士になるから苗字が重要だな
大胸さん
12025/02/09(日)14:07:11No.1281348498そうだねx2
>宇宙(すぺいす)、地球(あーす)、大地(がいあ)等の意味合いが通じるモノに関しては従来通りみたい
止めてやれよ
12125/02/09(日)14:07:25No.1281348574+
>リアルでキラキラネーム見たことないなと思ったけど
>キラキラネームじみたのだらけになってきてて違和感感じなくなってきてる…を言ったら老害かなとは思ってる
時代時代で全体的に名前付けの感覚はそりゃ変わるもんだけどその中でも断トツに変わった奴は流石に記憶に残る
近所にいるハーフとかじゃない輝宝龍くんとか藍瑠ちゃんや煌夢姫ちゃんとかマジ読めねえ!
とくに煌夢姫ちゃん名前読めなかったの両親にぶちギれられてどうしろと!ってなる
12225/02/09(日)14:07:43No.1281348649+
>〇〇騎士になるから苗字が重要だな
暗黒
12325/02/09(日)14:08:01No.1281348728+
俺なんて有名な忍者の名前と同じだから影薄いっていじられまくってるぞ
12425/02/09(日)14:08:16No.1281348796+
>近所にいるハーフとかじゃない輝宝龍くんとか藍瑠ちゃんや煌夢姫ちゃんとかマジ読めねえ!
多分デュエルマスターズのカード
12525/02/09(日)14:08:19No.1281348818+
日本だと苗字で呼び合うことが多いから意外と支障ないんだな
12625/02/09(日)14:08:20No.1281348821+
狩人狩人(ハンターハンター)はいけるか?
12725/02/09(日)14:08:22No.1281348835+
>近所にいるハーフとかじゃない輝宝龍くんとか藍瑠ちゃんや煌夢姫ちゃんとかマジ読めねえ!
…モンハンかな?
12825/02/09(日)14:08:28No.1281348869+
>宇宙(すぺいす)、地球(あーす)、大地(がいあ)等の意味合いが通じるモノ
ギリシャ語が通るのバグだろ
12925/02/09(日)14:08:33No.1281348886+
宇宙と書いてそらくんは見たことあるな
13025/02/09(日)14:08:39No.1281348911+
>とくに煌夢姫ちゃん名前読めなかったの両親にぶちギれられてどうしろと!ってなる
そういう名前つける親なだけあるわ
…なんて読むんですこれ?
13125/02/09(日)14:08:42No.1281348920そうだねx2
>>〇〇騎士になるから苗字が重要だな
>暗黒
黒木氏は大体そんな感じ
13225/02/09(日)14:08:46No.1281348939そうだねx1
名前つける時点で気恥ずかしさとか無いんだから本当に文化の違いを感じる
13325/02/09(日)14:08:51No.1281348964+
>近所にいるハーフとかじゃない輝宝龍くんとか藍瑠ちゃんや煌夢姫ちゃんとかマジ読めねえ!
遊戯王とかデュエマのカードみたいだ…
13425/02/09(日)14:08:53No.1281348971そうだねx1
https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/index.html#/year/2024n
キラキラとも言いがたいけど一発で読めないよ…ってのもあるな
13525/02/09(日)14:09:00No.1281349012+
相手の覚えが悪くなるからちょっとハンデになるけど頑張って生きてほしい
13625/02/09(日)14:09:03No.1281349026+
無茶苦茶な漢字の羅列に対して読みが正しければ通ってしまうって事ではあるな
御万個歯布気場井伊空(おまんこはふけばいいから)みたいなの
13725/02/09(日)14:09:15No.1281349085+
>>スレ画と比べると騎士(ナイト)くんは
>>許せるような気がしてくるから不思議
>〇〇騎士になるから苗字が重要だな
木屋とかだと「○○っきゃナイト」みたいにいちいち言われるな…
13825/02/09(日)14:09:36No.1281349171そうだねx1
>宇宙と書いてそらくんは見たことあるな
読みが日本語由来のその辺はもう許された感がある
13925/02/09(日)14:09:37No.1281349177そうだねx1
>煌夢姫ちゃん
カードゲームのモンスターにいそう
14025/02/09(日)14:09:39No.1281349189+
当て字を発案したやつ全員の墓を掘り返して地獄に落とせ
14125/02/09(日)14:09:44No.1281349208そうだねx2
>無茶苦茶な漢字の羅列に対して読みが正しければ通ってしまうって事ではあるな
>御万個歯布気場井伊空(おまんこはふけばいいから)みたいなの
役所「ふざけてんのか」
14225/02/09(日)14:09:48No.1281349233+
弥留喜屋 騎士
14325/02/09(日)14:10:06No.1281349308+
そんな考慮しねえだろこいつ
14425/02/09(日)14:10:14No.1281349350そうだねx5
親が思い描いてるであろうオンリーワンの個性みたいのは感じないよね
やたら増えた馬鹿みたいな名前の一人って印象しかない
14525/02/09(日)14:10:14No.1281349353+
蹴夢でサッカーくんならうちの営業にいる
サッカーは大嫌いらしい
14625/02/09(日)14:10:16No.1281349366そうだねx2
>そういう名前つける親なだけあるわ
>…なんて読むんですこれ?
輝宝龍→タケル
藍瑠→パール
煌夢姫→ヒメキ
読めねえんだよ!
14725/02/09(日)14:10:24No.1281349396そうだねx3
聖闘でセイントって名前あったけどそこ迄行くならもう聖闘士にしろよ…
14825/02/09(日)14:10:28No.1281349412+
女の名前なのに何だ男なんだねえ!
14925/02/09(日)14:10:44No.1281349492そうだねx2
>>>スレ画と比べると騎士(ナイト)くんは
>>>許せるような気がしてくるから不思議
>>〇〇騎士になるから苗字が重要だな
>木屋とかだと「○○っきゃナイト」みたいにいちいち言われるな…
怒らないでくださいね
その発想思いつけるのもうおっさん通り越してジジイの域に入ってるんですよ
15025/02/09(日)14:10:52No.1281349525そうだねx3
>蹴夢でサッカーくんならうちの営業にいる
>サッカーは大嫌いらしい
でしょうね…
15125/02/09(日)14:11:05No.1281349583そうだねx1
>木屋とかだと「○○っきゃナイト」みたいにいちいち言われるな…
それもうおっさんの発想じゃ?
15225/02/09(日)14:11:08No.1281349601そうだねx5
>輝宝龍→タケル
>藍瑠→パール
>煌夢姫→ヒメキ
>読めねえんだよ!
読めねぇけど並べられるとヒメキがややまとも寄りに見える不思議
15325/02/09(日)14:11:17No.1281349638+
>輝宝龍→タケル
>藍瑠→パール
>煌夢姫→ヒメキ
!?
15425/02/09(日)14:11:37No.1281349741そうだねx3
>輝宝龍→タケル
絶対デュエマのカードだこれ
矢印も含めて
15525/02/09(日)14:12:19No.1281349927そうだねx2
キラキラネームとんちが効いてるのもあるから読んだりするのは結構好き
実際に子供につけるのはどうかしてると思う
15625/02/09(日)14:12:26No.1281349964+
>https://www.meijiyasuda.co.jp/enjoy/ranking/index.html#/year/2024n
>キラキラとも言いがたいけど一発で読めないよ…ってのもあるな
アニメとか漫画とかいろいろ知ってればまあ応用で読めなくはないかな…
知らなければほぼ無理だろう
15725/02/09(日)14:12:31No.1281349985+
「虎之翼」って見かけた時は当てずっぽうでさえ読めなくて困った
いや見かけただけだから困りゃしないけど正解は何だったんだろうな…
15825/02/09(日)14:12:42No.1281350032そうだねx1
まだ単語として存在する騎士や悪魔がマシに見えるの酷い
15925/02/09(日)14:12:56No.1281350087+
甲子園とか見てるとたまになんて読むんだ…?って名前ちょいちょいいるよね
16025/02/09(日)14:13:04No.1281350124そうだねx3
「」は1番名前に対してあれこれ言える身分ではないんだけどね
16125/02/09(日)14:13:05No.1281350131そうだねx1
大(ダイ)(マサル)(ヒロシ)みたいなもんだと思って周りは受け入れろ
本人と親は他人が名前を読めないことにキレるな
子供は嫌なら変えてええ
16225/02/09(日)14:13:16No.1281350192+
海外からのクォーターな転校生で行燈竜(アンドリュー)くんいたけど
今思えばスモトリの戦闘竜(セントリュー)さんみたいだな
16325/02/09(日)14:13:20No.1281350208+
昔の無個性に反発したヤンキーがヤンキーテンプレートみたいになるのと似てるよな
16425/02/09(日)14:13:20No.1281350212+
>「虎之翼」って見かけた時は当てずっぽうでさえ読めなくて困った
>いや見かけただけだから困りゃしないけど正解は何だったんだろうな…
ググってみました!
とらのすけだそうです!
16525/02/09(日)14:13:21No.1281350217+
>「虎之翼」って見かけた時は当てずっぽうでさえ読めなくて困った
>いや見かけただけだから困りゃしないけど正解は何だったんだろうな…
とらのすけだってさ
16625/02/09(日)14:13:25No.1281350236+
>甲子園とか見てるとたまになんて読むんだ…?って名前ちょいちょいいるよね
沖縄代表の事か!?
名字は大体覚えた
16725/02/09(日)14:14:18No.1281350450+
一週間くらい通名で名乗ってから来いよこういうのは
16825/02/09(日)14:14:26No.1281350487+
>取引先に読みがジュエルって人いるけど仕事出来るしまあいいかってなってる
呼ぶときは……やっぱり名字で呼ぶのかい?
16925/02/09(日)14:14:30No.1281350502そうだねx3
>>「虎之翼」って見かけた時は当てずっぽうでさえ読めなくて困った
>>いや見かけただけだから困りゃしないけど正解は何だったんだろうな…
>ググってみました!
>とらのすけだそうです!
何で虎之介にしなかったんです…?
17025/02/09(日)14:15:05No.1281350653そうだねx8
>「」は1番名前に対してあれこれ言える身分ではないんだけどね
贅沢な名前だねえ!お前は今日から「だよ!
17125/02/09(日)14:15:10No.1281350682そうだねx1
>陽翔
>ハルト ヒナト
うnうn
>ハルカ ヒナタ ヒロト アキト ハルヒ ヒュウガ ヒビト ヤマト ヒカル
ちょっと待てよ!?
17225/02/09(日)14:15:16No.1281350708そうだねx1
実際問題読み方は我慢するとして画数多いと本人困るだろうな
翼より介のほうがいいだろ
17325/02/09(日)14:15:20No.1281350728+
>呼ぶときは……やっぱり名字で呼ぶのかい?
苗字がぺっとだったらどうするんだ…
17425/02/09(日)14:16:23No.1281351008+
ミッキーって名前の友人いるけどミッキって呼んでるな
17525/02/09(日)14:16:30No.1281351029そうだねx3
>>取引先に読みがジュエルって人いるけど仕事出来るしまあいいかってなってる
>呼ぶときは……やっぱり名字で呼ぶのかい?
取引先の人を下の名前で呼ばないだろ
17625/02/09(日)14:16:52No.1281351131+
男で呼び方アダムはある意味古風だが…
17725/02/09(日)14:17:03No.1281351197そうだねx1
>>ハルカ ヒナタ ヒロト アキト ハルヒ ヒュウガ ヒビト ヤマト ヒカル
>ちょっと待てよ!?
ハルカはまだ読めるだろ!?
17825/02/09(日)14:17:08No.1281351222+
読み方普通なのに漢字見たらすげえな!みたいな子は結構いる
17925/02/09(日)14:17:09No.1281351223+
>>「」は1番名前に対してあれこれ言える身分ではないんだけどね
>贅沢な名前だねえ!お前は今日から「だよ!
なんて?
18025/02/09(日)14:17:10No.1281351224+
ジュエルよりはダイヤの方が全然マシに思えてきた
18125/02/09(日)14:17:10No.1281351227+
>実際問題読み方は我慢するとして画数多いと本人困るだろうな
>翼より介のほうがいいだろ
実際困るけどやたら画数が多い俺はかっこいい名前でよかったと思ってるぜ
苗字含めれば60画近い
18225/02/09(日)14:17:15No.1281351250+
>贅沢な名前(配慮)だと成功するイメージあんまり無いのは
>贅沢な名前(配慮)の成功者がそんなにいないからなんだろうか?
真剣佑くらい…?
18325/02/09(日)14:17:23No.1281351291+
聖騎士でパラディンくん居たよな
18425/02/09(日)14:18:05No.1281351471そうだねx3
>ハルカはまだ読めるだろ!?
ちょっと待てよ!?
18525/02/09(日)14:18:07No.1281351491そうだねx1
永久恋愛でえくれあちゃんとか
18625/02/09(日)14:18:07No.1281351495+
リッキーって呼ばれてる子はすごい名前だなと思ってたけど本名力太郎っていう素朴な名前だった
18725/02/09(日)14:18:18No.1281351533そうだねx1
>聖騎士でパラディンくん居たよな
ちゃんと意味があってる!すごい!
18825/02/09(日)14:18:29No.1281351571+
>ハルカはまだ読めるだろ!?
……
18925/02/09(日)14:18:29No.1281351572+
>ジュエルよりはダイヤの方が全然マシに思えてきた
ルビーはちょっと無理がないかと思う
19025/02/09(日)14:18:32No.1281351584+
近所に銀天星虎くんは居る
外国人とかじゃなく日本人で読み方がシトラくん
文字だけだと新桃太郎伝説の敵みたいだって思ってる
19125/02/09(日)14:18:40No.1281351614+
>ジュエルよりはダイヤの方が全然マシに思えてきた
まだ方向性がしっかりしてる感じはあるしね
19225/02/09(日)14:18:44No.1281351643そうだねx1
真剣佑は贅沢な名前じゃなくて当て字じゃん…
19325/02/09(日)14:18:46No.1281351656+
愛翔って漢字でラブハって読むのか
19425/02/09(日)14:18:49No.1281351671+
光宙と言うのかい…
今日からあんたはヒカリだよ!
19525/02/09(日)14:18:51No.1281351688そうだねx1
翔の読み方広げすぎ問題
トだったりカだったりハルだったりガだったりする
19625/02/09(日)14:18:59No.1281351724+
>永久恋愛でえくれあちゃんとか
頭の中ピンク色してそう
19725/02/09(日)14:19:17No.1281351802+
>真剣佑くらい…?
俳優や芸能人になると芸名普通だけど本名が実は…の可能性はあるな
19825/02/09(日)14:19:29No.1281351868+
>リッキーって呼ばれてる子はすごい名前だなと思ってたけど本名力太郎っていう素朴な名前だった
今となっては逆に珍しいな…
19925/02/09(日)14:19:31No.1281351880+
>実際困るけどやたら画数が多い俺はかっこいい名前でよかったと思ってるぜ
>苗字含めれば60画近い
俺の名前苗字も含めて24画でも書くの面倒くさいって思うのにすげえな…
20025/02/09(日)14:19:43No.1281351932+
読み方書いてあったりすりゃまぁいいんだけど
初見で読めなかったり読み方聞くとネタ抜きにキレまくる親に当たる率が高いから本当にきついんだよ…
20125/02/09(日)14:20:20No.1281352089そうだねx1
米津玄師って米津玄師さんだったのか…
20225/02/09(日)14:20:21No.1281352094+
ジブリネームだと今鹿でナウシカがあるな…
20325/02/09(日)14:20:26No.1281352129+
>近所に銀天星虎くんは居る
名前負けしそう
>読み方がシトラ
…弱体化してる
20425/02/09(日)14:20:37No.1281352188+
>永久恋愛でえくれあちゃんとか
成就しなくていいのかとか雷って一瞬じゃんとか色々ツッコミどころ多くて好き
20525/02/09(日)14:20:37No.1281352190+
米津玄師も本名と思うと圧強い
20625/02/09(日)14:21:00No.1281352303そうだねx1
幻の銀次君は何をしてるんだろうか
20725/02/09(日)14:21:20No.1281352390+
下の名前って別に漢字じゃなくてもいいんですよね?
20825/02/09(日)14:21:22No.1281352400そうだねx2
>カタログで湯婆婆見るだけで身構えるようになってしまった
(もしその場合の為の心の準備ができている対処法なんだな…)
20925/02/09(日)14:21:52No.1281352521+
金星(まあず)
21025/02/09(日)14:21:56No.1281352541+
>ジブリネームだと今鹿でナウシカがあるな…
意味がわからなくもないけどダサい…
21125/02/09(日)14:22:03No.1281352583そうだねx1
読めないキラキラネームランキング見てるけど黄熊で名前プウはちょっと可哀想だろ…
21225/02/09(日)14:22:29No.1281352697+
>下の名前って別に漢字じゃなくてもいいんですよね?
絵文字や記号や数字が入力できなくてよかった
21325/02/09(日)14:22:36No.1281352734+
>幻の銀次君は何をしてるんだろうか
あのこの実家が近所だけどどうしてるかなぁ
実家の寿司屋は今も健在だ
21425/02/09(日)14:23:05No.1281352868そうだねx1
>金星(まあず)
親の頭の自己紹介みたいで好き
21525/02/09(日)14:23:10No.1281352891+
キラキラネームが揶揄されるだけあって普通の名前の子の方が多いから年取ってもキラキラなのは変わらんと思う
21625/02/09(日)14:23:17No.1281352915+
夢夢夢国(プププランド)
21725/02/09(日)14:23:27No.1281352958そうだねx2
キラキラネームじゃないけど俺の名前も絶対に読めないので
他人様のことをどうこう言える立場にない
21825/02/09(日)14:23:30No.1281352964+
>米津玄師って米津玄師さんだったのか…
こういう普通ではないけどキラキラとも違う名前は素直にカッコいいってなっちゃう
21925/02/09(日)14:23:43No.1281353021+
>読めないキラキラネームランキング見てるけど黄熊で名前プウはちょっと可哀想だろ…
何もしないをする子に育つのかな
22025/02/09(日)14:23:44No.1281353024+
何かの仕事の参加リストに名前が蜂蜜さんいたんだけど
読み方が今も気になる
やはりはにぃだろうか?
22125/02/09(日)14:23:53No.1281353070+
>あのこの実家が近所だけどどうしてるかなぁ
>実家の寿司屋は今も健在だ
城みたいな寿司屋だっけ
何年も飲食店続いてるだけでもすげえや
22225/02/09(日)14:23:53No.1281353071そうだねx3
>>金星(まあず)
>親の頭の自己紹介みたいで好き
子供にさせんな
22325/02/09(日)14:24:03No.1281353115+
>何もしないをする子に育つのかな
できるよっ!!
22425/02/09(日)14:24:19No.1281353185+
当て字とかはまだいいよ
冗談抜きに子供にアメリカ人の名前つけたのに英語じゃなく日本語喋るようになったんですけど!って相談しにくる親がね…マジで一人二人じゃないくらい居て頭抱えてます
22525/02/09(日)14:24:44No.1281353314+
>こういう普通ではないけどキラキラとも違う名前は素直にカッコいいってなっちゃう
結構多いというか今はキラキラより多いかもしれん
変わってるけどキラキラしてない系の名前
22625/02/09(日)14:24:48No.1281353333+
ゴッドまああああず!
22725/02/09(日)14:24:55No.1281353361そうだねx1
>冗談抜きに子供にアメリカ人の名前つけたのに英語じゃなく日本語喋るようになったんですけど!って相談しにくる親がね…マジで一人二人じゃないくらい居て頭抱えてます
名前をなんだと思ってるんだ…
22825/02/09(日)14:24:56No.1281353369+
>城みたいな寿司屋だっけ
>何年も飲食店続いてるだけでもすげえや
男寿司!
お父さん丸くなってたのは見た
22925/02/09(日)14:25:03No.1281353409+
>読めないキラキラネームランキング見てるけど黄熊で名前プウはちょっと可哀想だろ…
中国行こうとしても入管にダメよされそう
23025/02/09(日)14:25:06No.1281353421そうだねx3
>当て字とかはまだいいよ
>冗談抜きに子供にアメリカ人の名前つけたのに英語じゃなく日本語喋るようになったんですけど!って相談しにくる親がね…マジで一人二人じゃないくらい居て頭抱えてます
お前はどういう立ち位置なんだよ
町の顔役か
23125/02/09(日)14:25:13No.1281353462そうだねx1
>キラキラネームじゃないけど俺の名前も絶対に読めないので
>他人様のことをどうこう言える立場にない
うちの親父も坊さんに付けてもらったんで初見の人が読める可能性はまずない名前だったな…
23225/02/09(日)14:25:20No.1281353498+
ちょっと会社や取引先の名簿見てみたけど特に変わった名前いなかった
その前に20代が数えるほどしかいなくてつらくなった…
23325/02/09(日)14:25:27No.1281353526+
>冗談抜きに子供にアメリカ人の名前つけたのに英語じゃなく日本語喋るようになったんですけど!って相談しにくる親がね…マジで一人二人じゃないくらい居て頭抱えてます
言語自動インストールされるとでも思ってるのか!?
23425/02/09(日)14:25:51No.1281353630そうだねx2
もしかして役所勤め「」がいるのか…
生々しい話がちらほら見えるんだが…
23525/02/09(日)14:26:09No.1281353705+
後皇帝で呼びがシイザア君に掛かる名前の負担が酷い…大物になってくれ
23625/02/09(日)14:26:19No.1281353748+
>キラキラネームじゃないけど俺の名前も絶対に読めないので
>他人様のことをどうこう言える立場にない
俺はキラキラネームだから何も言えん
覚えられやすいから助かってるけど
23725/02/09(日)14:26:20No.1281353750+
一尉みたいな名前のやつ自衛隊に入ったら面倒そうだな…
23825/02/09(日)14:26:36No.1281353837+
ガチ憎(ムウちゃん)
23925/02/09(日)14:26:43No.1281353875そうだねx4
>当て字とかはまだいいよ
>冗談抜きに子供にアメリカ人の名前つけたのに英語じゃなく日本語喋るようになったんですけど!って相談しにくる親がね…マジで一人二人じゃないくらい居て頭抱えてます
仮に喋ったとして英語が分からなそうな親だ
24025/02/09(日)14:26:45No.1281353885+
プリンセスキャンディさんだって立派に生きてるだろ
24125/02/09(日)14:26:59No.1281353956+
>お前はどういう立ち位置なんだよ
>町の顔役か
教育機関に連なるお仕事してるだけだよ
24225/02/09(日)14:27:01No.1281353965+
>後皇帝で呼びがシイザア君に掛かる名前の負担が酷い…大物になってくれ
ハゲで女寝取りまくって借金まみれで暗殺されるじゃん
24325/02/09(日)14:27:41No.1281354135+
>>冗談抜きに子供にアメリカ人の名前つけたのに英語じゃなく日本語喋るようになったんですけど!って相談しにくる親がね…マジで一人二人じゃないくらい居て頭抱えてます
>名前をなんだと思ってるんだ…
ある意味めちゃくちゃ古風な頭の持ち主ではあるな…
24425/02/09(日)14:27:42No.1281354143+
>幻の銀次君は何をしてるんだろうか
幻の銀侍な?二度と間違えるな糞が
24525/02/09(日)14:27:43No.1281354156+
>キラキラネームじゃないけど俺の名前も絶対に読めないので
>他人様のことをどうこう言える立場にない
別にクソみたいな当て字じゃないならいいと思うが……クソみたいな当て字なのか?
24625/02/09(日)14:27:45No.1281354174+
名前覚えてもらうための一発ネタとして使えるくらいのメンタルにならないとキツい
24725/02/09(日)14:27:48No.1281354188そうだねx3
読めない名前つけるのって読める名前つけるより確実に子供は苦労するよね
新しい虐待なんじゃないのか
24825/02/09(日)14:28:08No.1281354289+
米津玄師は米津って名字がもうちょっとカッコいいもん
うちは日本中どこでも見る名字だからチクショウ
24925/02/09(日)14:28:18No.1281354331+
>何かの仕事の参加リストに名前が蜂蜜さんいたんだけど
>読み方が今も気になる
>やはりはにぃだろうか?
さすがに一捻りしてぷろぽりすとかとらっぷとかにはしないだろう…
25025/02/09(日)14:28:41No.1281354433+
役所でアカウントまわりの管理してるけどキラキラした名前の若い職員の多いこと多いこと確認が面倒くせぇ
キラキラネームをつけるような親の元に生まれても子は公務員になれる
25125/02/09(日)14:28:44No.1281354449そうだねx1
>当て字とかはまだいいよ
>冗談抜きに子供にアメリカ人の名前つけたのに英語じゃなく日本語喋るようになったんですけど!って相談しにくる親がね…マジで一人二人じゃないくらい居て頭抱えてます
イカれてるのか?
25225/02/09(日)14:29:00No.1281354505+
こんな馬鹿みてーな名前誰も被らんだろと思って
月をライトと読むようにしたみたいだがキラキラネーム
流行ったのそのすぐあとだった気がする
25325/02/09(日)14:29:06No.1281354539+
昔の人は名は体を表すって…
25425/02/09(日)14:29:10No.1281354557そうだねx2
>>お前はどういう立ち位置なんだよ
>>町の顔役か
>教育機関に連なるお仕事してるだけだよ
少し物分かりのよろしくない親御さんのお相手お疲れさまです…
25525/02/09(日)14:29:20No.1281354615そうだねx3
翔馬でペガサス君は意味はまあわかるけどしょうま君で良くない?感が凄い…
25625/02/09(日)14:29:23No.1281354637そうだねx5
>仮に喋ったとして英語が分からなそうな親だ
そもそもにして言葉は周りの大人が使ってるのを自然と話すようになるんですよっていうと
私達が日本語しか喋れないって決めつけてるのか!って怒鳴り散らすとかさぁ!日本語からして通じない親が多くてさ!!!!
25725/02/09(日)14:29:55No.1281354775+
美とか麗とか付けたのにブスに育ったんですけど!みたいなのも来るのかな
25825/02/09(日)14:29:55No.1281354780そうだねx1
名前だけで英語覚えられると思われてるのは義務教育の敗北を感じますね…
25925/02/09(日)14:30:02No.1281354820+
>昔の人は名は体を表すって…
女の子にとらってつけたりするのどうなのって…
26025/02/09(日)14:30:06No.1281354836+
キラキラネームじゃないけど子供には常用漢字つけてあげてほしい
いつも初回の手続きで手間取るから
26125/02/09(日)14:30:20No.1281354914+
教師は毎年馬鹿みてーな名前と付き合うんだな
かわうそ…
26225/02/09(日)14:30:30No.1281354971+
政子とか付けたら北条政子みたいな言葉を喋るようになるのか
26325/02/09(日)14:30:38No.1281354995そうだねx1
こんなこと言いつつ坊にはすごい名前つけそう
26425/02/09(日)14:30:38No.1281354999+
国社算数理科社会って名前にすればいい
26525/02/09(日)14:31:03No.1281355115+
>教師は毎年馬鹿みてーな名前と付き合うんだな
>かわうそ…
初手で読めなきゃモンペの餌食だ
26625/02/09(日)14:31:06No.1281355127そうだねx3
>国社算数理科社会って名前にすればいい
社会二重教育…!
26725/02/09(日)14:31:17No.1281355183+
>日本語からして通じない親が多くてさ!!!!
多いって言うほど例があるのが嫌過ぎる…
26825/02/09(日)14:31:31No.1281355243+
また糞弱男が人様のこと笑ってんのか
26925/02/09(日)14:31:34No.1281355254+
名は体を表すなら全知全能でよくね
27025/02/09(日)14:31:45No.1281355301そうだねx3
子の苦労より自己満足を優先するような親の子として産まれた事を恨むしかない
27125/02/09(日)14:32:03No.1281355369+
キラキラネームには近づかない
27225/02/09(日)14:32:34No.1281355500そうだねx1
>名は体を表すなら全知全能でよくね
BLEACHのラスボスになりそうだから嫌
27325/02/09(日)14:32:48No.1281355568+
>名は体を表すなら全知全能でよくね
神(ごっど)とかでいいよね…
27425/02/09(日)14:32:50No.1281355587そうだねx6
>また糞弱男が人様のこと笑ってんのか
それは何て読む名前なの?
27525/02/09(日)14:32:56No.1281355618+
怪物父兄(モンペ)ちゃん
27625/02/09(日)14:33:15No.1281355718そうだねx3
>それは何て読む名前なの?
恐らくだけどじゃっぷおす
27725/02/09(日)14:33:29No.1281355782+
>>名は体を表すなら全知全能でよくね
>BLEACHのラスボスになりそうだから嫌
贅沢な名前じゃのう…今日からお主の名前は黒蟻じゃ
27825/02/09(日)14:33:39No.1281355825+
>>名は体を表すなら全知全能でよくね
>BLEACHのラスボスになりそうだから嫌
琉絆空でルキアなら居る
27925/02/09(日)14:33:41No.1281355832そうだねx1
キラキラネームでいじめにあった話も普通に珍しくないからな…
子供達は色んな意味で正直で残酷だ…
28025/02/09(日)14:33:48No.1281355870+
淫夢(さきゅばす)ちゃんはホモビのせいで
つけにくい名前になっちまったな…
28125/02/09(日)14:33:49No.1281355877+
>多いって言うほど例があるのが嫌過ぎる…
出世魚みたいに年々名前強くできねーの?なんでお前が無理って決めてんの?お前一度死ぬ?普通に殺すぞ?
って小1の息子さん持った親に胸ぐら捕まれたのが直近のトラブルです
28225/02/09(日)14:34:10No.1281355979+
マリンちゃんとサムくんの姉弟なら見た事あるけど親の趣味出てんなーと思った
28325/02/09(日)14:34:14No.1281355991+
>それは何て読む名前なの?
あなるよわお
28425/02/09(日)14:34:39No.1281356111そうだねx6
>出世魚みたいに年々名前強くできねーの?
バカすぎてだめだった
28525/02/09(日)14:34:59No.1281356204+
大大でだいだいって読めるけどどんな感情で名前付けたのかわかんないな…
28625/02/09(日)14:35:02No.1281356209そうだねx5
>出世魚みたいに年々名前強くできねーの?なんでお前が無理って決めてんの?お前一度死ぬ?普通に殺すぞ?
>って小1の息子さん持った親に胸ぐら捕まれたのが直近のトラブルです
かわいそ…
28725/02/09(日)14:35:14No.1281356260そうだねx5
>淫夢(さきゅばす)ちゃんはホモビのせいで
>つけにくい名前になっちまったな…
それ以前に淫の時点でダメよされそうな気がする
28825/02/09(日)14:35:15No.1281356261+
マリンは別にいいだろ…ごめんね☆って言われたらイラっとするけど
28925/02/09(日)14:35:16No.1281356266+
自分が今の子供だとしてシワシワネーム(孝男だの三郎だの)つけられるよりはキラキラのがマシ
29025/02/09(日)14:35:28No.1281356313+
「」はもう名前奪われた後だから…
29125/02/09(日)14:35:38No.1281356359そうだねx2
時代と共に変わってく名付けの感性は眺める分にはおもしろい
とりあえず当事者にならなくて本当に良かった
29225/02/09(日)14:35:38No.1281356361+
セイゴイチロー
29325/02/09(日)14:36:10No.1281356502+
>>多いって言うほど例があるのが嫌過ぎる…
>出世魚みたいに年々名前強くできねーの?なんでお前が無理って決めてんの?お前一度死ぬ?普通に殺すぞ?
>って小1の息子さん持った親に胸ぐら捕まれたのが直近のトラブルです
なんでこういうのって子供の名前をいじって自分のはノータッチなんだろうな……
自分のもいじってるなら謝るけど
29425/02/09(日)14:36:18No.1281356543+
>自分が今の子供だとしてシワシワネーム(孝男だの三郎だの)つけられるよりはキラキラのがマシ
高校の頃の同級生に太郎くんいたな
29525/02/09(日)14:36:20No.1281356562+
>「」はもう名前奪われた後だから…
ならば新しく名前をつけてやるよ
今日からお前はとしあきだよ!
29625/02/09(日)14:36:22No.1281356573+
>淫夢(さきゅばす)ちゃんはホモビのせいで
>つけにくい名前になっちまったな…
そもそも淫は人名漢字としては使えないのでは…と思ったが常用漢字だから使えるのか…
29725/02/09(日)14:36:27No.1281356597+
まあトメとか古風ネーム渡されても困るガキは多そうだが…
29825/02/09(日)14:36:58No.1281356749+
頑丈でタフくんとか出てくるかもしれないのか…
29925/02/09(日)14:37:13No.1281356815+
流行が一周回って次世代は田吾作とかになるかもしれん
30025/02/09(日)14:37:22No.1281356856+
>なんでこういうのって子供の名前をいじって自分のはノータッチなんだろうな……
>自分のもいじってるなら謝るけど
自分の名前が野暮ったくてコンプレックスって親もいるんじゃないか
うちの親はそのタイプ
30125/02/09(日)14:37:27No.1281356883+
>頑丈でタフくんとか出てくるかもしれないのか…
可能性がゼロとは言えない…
30225/02/09(日)14:37:29No.1281356888+
>頑丈でタフくんとか出てくるかもしれないのか…
山田タフさん…
30325/02/09(日)14:37:55No.1281357029+
>頑丈でタフくんとか出てくるかもしれないのか…
タフさん自体は居るっちゃ居るんだよな
fu4620976.jpg
30425/02/09(日)14:37:57No.1281357044+
>>頑丈でタフくんとか出てくるかもしれないのか…
>山田タフさん…
(発音はトウ)
30525/02/09(日)14:38:07No.1281357085+
>>>頑丈でタフくんとか出てくるかもしれないのか…
>>山田タフさん…
>(発音はトウ)
なにっ
30625/02/09(日)14:38:28No.1281357194+
英語で表記したときのことも考えないとな
30725/02/09(日)14:38:29No.1281357200+
鎌田チルノ…
30825/02/09(日)14:38:35No.1281357226+
>自分の名前が野暮ったくてコンプレックスって親もいるんじゃないか
まあ為五郎みたいな名前だったりしたらそれはそれでコンプレックスになりそうだな…
30925/02/09(日)14:38:46No.1281357263+
>自分の名前が野暮ったくてコンプレックスって親もいるんじゃないか
>うちの親はそのタイプ
お前……キラキラしてるのか?
31025/02/09(日)14:38:56No.1281357304+
タフは意味としてはまあわかる方ではある…頑丈に育って欲しいとかだろうし…
31125/02/09(日)14:39:18No.1281357408+
>頑丈でタフくんとか出てくるかもしれないのか…
苗字を禁具繰無存絵碑とかに変えて…
31225/02/09(日)14:39:29No.1281357463そうだねx4
正直漢字に適当な音を当てるなと
31325/02/09(日)14:39:39No.1281357514+
頑丈男でタフガイ君かもしれない
31425/02/09(日)14:39:50No.1281357564そうだねx1
IMEで変換できるぐらいの名前がいい塩梅な気がする
31525/02/09(日)14:39:58No.1281357601+
>まあトメとか古風ネーム渡されても困るガキは多そうだが…
たまに高齢のご老人とかにいるカタカナネームの子供とかもいるのかな
31625/02/09(日)14:40:03No.1281357627+
>(発音はトウ)
みんなにおトウさんとか呼ばれてたのかな…
31725/02/09(日)14:40:08No.1281357641+
無駄に画数多い変な名前だと筆記テストで1問ぐらい損しそう
31825/02/09(日)14:40:14No.1281357676+
>出世魚みたいに年々名前強くできねーの?
官職とか名前に入れてくのこういうタイプの人間に褒美として効いたんだろうな…
31925/02/09(日)14:40:15No.1281357682+
頑丈鎧(タフガイ)
32025/02/09(日)14:40:15No.1281357686+
人から名前を呼ばれる度に訂正する煩わしさとかわかんないんだろうな
32125/02/09(日)14:40:23No.1281357725+
水星(まーきゅりー)ちゃん 人気ありそう
木星(じゅぴたー)ちゃん 不人気そう
32225/02/09(日)14:40:32No.1281357765+
せめて主人公の喜一から取れよ
32325/02/09(日)14:40:41No.1281357807+
>お前……キラキラしてるのか?
半歩踏み出してるくらいかな…
32425/02/09(日)14:41:09No.1281357929+
>木星(じゅぴたー)ちゃん 先輩に似た人に惚れそう
32525/02/09(日)14:41:12No.1281357944+
>水星(まーきゅりー)ちゃん 人気ありそう
>木星(じゅぴたー)ちゃん 不人気そう
あ?大人気だったが?一番人気は火星だったが
32625/02/09(日)14:41:19No.1281357977そうだねx2
>まあトメとか古風ネーム渡されても困るガキは多そうだが…
古臭さはあるけどカタカナネームは書くの楽でいいよな
32725/02/09(日)14:41:25No.1281358001そうだねx1
>>出世魚みたいに年々名前強くできねーの?
>官職とか名前に入れてくのこういうタイプの人間に褒美として効いたんだろうな…
それはそういう時代だったというだけだと思うが…
32825/02/09(日)14:41:37No.1281358056+
>水星(まーきゅりー)ちゃん ママー!!
32925/02/09(日)14:41:59No.1281358143+
苗字が野暮ったくて結婚したがる子もいるはず…
33025/02/09(日)14:42:13No.1281358224+
そういやカヲルって名前つけられた子いるのかな
33125/02/09(日)14:42:15No.1281358235+
>>>出世魚みたいに年々名前強くできねーの?
>>官職とか名前に入れてくのこういうタイプの人間に褒美として効いたんだろうな…
>それはそういう時代だったというだけだと思うが…
あ?なんで今できねーって決めつけてんの?
33225/02/09(日)14:42:34No.1281358323+
名字で禿さんは幾らか居るんだよな…本来はおかっぱの娘とかの意味なんだけど…
33325/02/09(日)14:43:07No.1281358482そうだねx1
兄弟で名前の元ネタがBLもの(最悪)
33425/02/09(日)14:43:16No.1281358513+
>名字で禿さんは幾らか居るんだよな…本来はおかっぱの娘とかの意味なんだけど…
読み方かむろとかだろうしね…
33525/02/09(日)14:43:41No.1281358627そうだねx1
>あ?なんで今できねーって決めつけてんの?
正直警察呼んでいいと思う
33625/02/09(日)14:43:45No.1281358653+
>兄弟で名前の元ネタがBLもの(最悪)
烈と豪とか…
33725/02/09(日)14:43:46No.1281358658そうだねx2
>>水星(まーきゅりー)ちゃん ママー!!
フレディじゃねーか!
33825/02/09(日)14:43:53No.1281358693+
>苗字が野暮ったくて結婚したがる子もいるはず…
逆に鼻毛さんちに嫁ぐのは勇気が要るな…
33925/02/09(日)14:44:45No.1281358972+
>逆に鼻毛さんちに嫁ぐのは勇気が要るな…
鼻毛って書いてボーボボって読むんですよ~
34025/02/09(日)14:45:28No.1281359191+
>>兄弟で名前の元ネタがBLもの(最悪)
>烈と豪とか…
たしか太古の昔牡羊座と牡牛座があったな…流石にアンドロメダと不死鳥はなかったが
34125/02/09(日)14:45:41No.1281359265そうだねx2
変わった名前にするのは良いが読めない名前は止めろ
34225/02/09(日)14:45:43No.1281359283+
>>逆に鼻毛さんちに嫁ぐのは勇気が要るな…
>鼻毛って書いてボーボボって読むんですよ~
新郎「だから婿入りさせて…」
34325/02/09(日)14:46:17No.1281359459+
ボボボーボ・ボーボボ
鼻毛 棒女陰
34425/02/09(日)14:47:14No.1281359708+
長男次男を漢字は違うけど読みをリョウマにハヤトにしてる知り合いならいる
何とか3人目まで生みたいって張り切ってるので頑張って欲しい
34525/02/09(日)14:47:36No.1281359814+
キラキラネームってほどじゃないけど最近遭遇したやつ
つぐみ→普通の名前だな
世雅→…はい?
34625/02/09(日)14:48:08No.1281359981+
非常に稀だけど名字で怒谷でいかりやって名字もあるみたいだしな…
34725/02/09(日)14:48:49No.1281360184+
>世雅→…はい?
創造は生命
34825/02/09(日)14:49:56No.1281360488+
ぷりんちゃんならせめて歩鈴とかにしろ
34925/02/09(日)14:51:05No.1281360838+
>ぷりんちゃんならせめて歩鈴とかにしろ
不倫
35025/02/09(日)14:53:55No.1281361704+
夢花(ゆか)みたいなぶった切りパターンも初見殺しだからやめて欲しい


fu4620976.jpg 1739074478266.jpg