二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739028092979.jpg-(85985 B)
85985 B25/02/09(日)00:21:32No.1281187085そうだねx3 02:01頃消えます
魔人ブウより強いとか信じられない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/09(日)00:23:17No.1281187714そうだねx52
でっかいクロミちゃん
225/02/09(日)00:24:06No.1281187968+
サードアイゴマーはラスボスにちょうどいい実力者
325/02/09(日)00:26:15No.1281188700そうだねx2
サッと地面浮かせて即席の闘技場作るとこはラスボスっぽかったでしょ
425/02/09(日)00:28:34No.1281189518そうだねx36
>サッと地面浮かせて即席の闘技場作るとこはラスボスっぽかったでしょ
セコいリングだ…
525/02/09(日)00:30:07No.1281190007そうだねx25
>でっかいクロミちゃん
さっきこれだけでID出されてたの好き
625/02/09(日)00:31:43No.1281190526そうだねx8
>>でっかいクロミちゃん
>さっきこれだけでID出されてたの好き
ハンギョドンカーテンといいサンリオ関連の「」は過激なやつが多いな…
725/02/09(日)00:35:21No.1281191666+
今まで散々小物だったゴマーに今更強キャラ面されてもね
825/02/09(日)00:35:51No.1281191815そうだねx3
グロリオの内通は意味あったのか?
もうゴマー倒して終わりそうだけどこれから何かイベントあるのか?
925/02/09(日)00:36:32No.1281192013+
ダーブラがサードアイ無くしてなかったらヤバかったな
1025/02/09(日)00:36:32No.1281192015+
ゴマーの服装がジレンみたいだけどこれも伏線だろうか?
1125/02/09(日)00:36:45No.1281192083+
マイメロの8頭身クロミ様はもっとスリムだったゾナ
1225/02/09(日)00:37:02No.1281192172+
強いのも目玉付けたからだし
その目玉もなんかそういうアイテムってだけなのがなぁ
1325/02/09(日)00:37:11No.1281192223そうだねx2
>ダーブラがサードアイ無くしてなかったらヤバかったな
魔人ブウなんか簡単に倒してただろうな
1425/02/09(日)00:37:47No.1281192422+
全ての要素は魔界由来って事にしていくスタイル
1525/02/09(日)00:38:08No.1281192534+
魔界を作ったライムス様とか界王神様が成る木とかナメック人とか全く話に活かされてないのビックリする
1625/02/09(日)00:38:33No.1281192674そうだねx18
>ハンギョドンカーテンといいサンリオ関連の「」は過激なやつが多いな…
クロミちゃんガチ勢だとしたらスレ画と一緒にされるのは嫌だろうなってのは理解はできる…
1725/02/09(日)00:38:57No.1281192803+
デザインが糞すぎる
1825/02/09(日)00:39:13No.1281192889そうだねx5
どんなに頑張ってもギガスのガキ以下なの確定してるの笑える
1925/02/09(日)00:39:44No.1281193073+
ダーブラに恨みでもあるのかというくらい尊厳破壊されてる…
2025/02/09(日)00:40:09No.1281193200+
DAIMA世界にもジレンがいて
そのジレンの過去にゴマーが関わってくるんだよね
2125/02/09(日)00:40:40No.1281193373+
>魔界を作ったライムス様とか界王神様が成る木とかナメック人とか全く話に活かされてないのビックリする
ライムスは魔界どころか宇宙作った存在だけどあの一言で終わってるの凄い
2225/02/09(日)00:40:44No.1281193401+
>全ての要素は魔界由来って事にしていくスタイル
これマジでやめて欲しい
超で12の宇宙が出てきて広がった世界観が縮まる
2325/02/09(日)00:40:54No.1281193439そうだねx8
ダメな時の鳥山明って感じだ!
2425/02/09(日)00:41:33No.1281193636+
>DAIMA世界にもジレンがいて
>そのジレンの過去にゴマーが関わってくるんだよね
ジレンの親や師匠殺した魔物はゴマーの事だった?
2525/02/09(日)00:41:58No.1281193780そうだねx5
>どんなに頑張ってもギガスのガキ以下なの確定してるの笑える
これがマジでノイズ
2625/02/09(日)00:42:23No.1281193907+
サンリオも魔界由来なのは知らなかったな
2725/02/09(日)00:42:45No.1281194011そうだねx1
語らねばなるまい
2825/02/09(日)00:42:52No.1281194050+
ダーブラはサードアイ付けてない時に偶然バビディの術にかかったとかじゃダメだったのかな
そうすれば原作のダーブラより強い敵出てきても魔界ではサードアイの力で支配してたからで言い訳出来るし
無くしたけどまぁいいか…は適当過ぎる
2925/02/09(日)00:43:21No.1281194207+
ウッヒョッヒョ
3025/02/09(日)00:43:30No.1281194261+
ナメック星のあのじじいやばい
3125/02/09(日)00:43:44No.1281194331+
タマガミナンバー1とドゥーで悟空を庇ったとこで泣いてしまったわ
3225/02/09(日)00:43:56No.1281194399+
正直星壊せるようなインフレ戦闘力の悟空達よりただの巨人の方が強いってのは納得がいかない…
3325/02/09(日)00:44:31No.1281194582+
>正直星壊せるようなインフレ戦闘力の悟空達よりただの巨人の方が強いってのは納得がいかない…
ギガスのガキが宇宙壊せるだけの話だろ
3425/02/09(日)00:44:36No.1281194615+
ギガスとスレ画はどっちが強い?
3525/02/09(日)00:44:52No.1281194706+
>タマガミナンバー1とドゥーで悟空を庇ったとこで泣いてしまったわ
わかるマジ熱いよな
3625/02/09(日)00:45:11No.1281194793+
何も面白くなかったな
3725/02/09(日)00:45:16No.1281194825そうだねx19
>ダメな時の鳥山明って感じだ!
お前ずっとそれ言ってんな
その通りなのが腹立つんだよ
3825/02/09(日)00:45:22No.1281194855そうだねx4
これ流石にラスボスじゃないよな
ラスボスだとしても形態変化するよな
体マッチョなキモイタラコ唇の小物がラスボスとか盛り上がらんぞ
3925/02/09(日)00:46:07No.1281195066+
あれだな
ジレンがしっかりと最強のボスやれてたのって本人が不遜でクールだったからなんだな
4025/02/09(日)00:46:40No.1281195233+
こいつで後2~3週引っ張れる気がしないから更なる変身かゴロリーラスボス化ぐらいはあるだろ
4125/02/09(日)00:46:46No.1281195260+
>ギガスとスレ画はどっちが強い?
メガス>ギガス>クラーケン>サードアイゴマー>悟空3
4225/02/09(日)00:46:58No.1281195305そうだねx2
コイツのせいでジレンヨイショしなきゃいけないみたいな空気本当に嫌い
4325/02/09(日)00:48:00No.1281195595+
あと3話あるんだしゴマーラスボスだと尺が余っから安心してくれよな!
4425/02/09(日)00:48:02No.1281195605+
>コイツのせいでジレンヨイショしなきゃいけないみたいな空気本当に嫌い
むしろこいつのせいで無駄にジレン叩きが増えた被害者じゃねえか
4525/02/09(日)00:48:19No.1281195694+
>こいつで後2~3週引っ張れる気がしないから更なる変身かゴロリーラスボス化ぐらいはあるだろ
でも後3話しかないぜ
今までスローペースだったダイマがここに来て急にテンポよく裏切りラスボス化なんてやれると思えねぇぞ
4625/02/09(日)00:48:31No.1281195769そうだねx14
>体マッチョなキモイタラコ唇の小物がラスボスとか盛り上がらんぞ
え………!?
4725/02/09(日)00:48:34No.1281195783そうだねx13
>コイツのせいでジレンヨイショしなきゃいけないみたいな空気本当に嫌い
黙れ!お前にジレンの何がわかる!
4825/02/09(日)00:48:41No.1281195824+
ねえ…神龍…
4925/02/09(日)00:49:00No.1281195938+
キャラクターの引き出しが少ないと思ったら衣装のデザインまで使い回すとは思わないじゃん?
5025/02/09(日)00:49:17No.1281196026そうだねx3
劇中で半年ぐらい掛けてシリーズボスの徳を積んでたジレンを上げるのは無理矢理でも何でもねぇだろ…?
5125/02/09(日)00:49:35No.1281196126+
サードアイがあってもタマガミに勝てなかったであろうアーブラってどんなカスだったんだろう…
5225/02/09(日)00:49:41No.1281196162+
中途半端な所で終わって2期へ続く!するよ
5325/02/09(日)00:49:42No.1281196166+
ベギラマぐらいが精一杯の顔してる
5425/02/09(日)00:50:06No.1281196275そうだねx3
オリジナリティの点でGTの方が面白いって言っちゃいそうなんだけど
なんとかして
5525/02/09(日)00:50:19No.1281196350そうだねx14
ダイマで思わぬ流れ弾を食らったジレンの悲しみは計り知れない…
5625/02/09(日)00:50:19No.1281196355+
>劇中で半年ぐらい掛けてシリーズボスの徳を積んでたジレンを上げるのは無理矢理でも何でもねぇだろ…?
言うてジレンの性格が分かるようになったのはラスト10話いかないぐらいからだ
5725/02/09(日)00:50:21No.1281196360+
>中途半端な所で終わって2期へ続く!するよ
神龍に消してほしいよそうなったら
5825/02/09(日)00:50:51No.1281196512+
>サンリオも魔界由来なのは知らなかったな
マイメロの故郷のマリーランド略してマ界とはよく言われてた
5925/02/09(日)00:51:07No.1281196576+
>中途半端な所で終わって2期へ続く!するよ
この枠このあとワンピが定常化するから無理じゃね
6025/02/09(日)00:51:17No.1281196642そうだねx3
>ダイマで思わぬ流れ弾を食らったジレンの悲しみは計り知れない…
あいつはとにかく強いだけでデザインの不利を中和してるやつだから
6125/02/09(日)00:51:20No.1281196646そうだねx2
ブロリーにスーパーヒーローと丁寧で面白いのが続いてこんな作品が来るとは思わなかった
6225/02/09(日)00:51:31No.1281196701そうだねx3
2クールもやったのに全く盛り上がらない共同戦線でビックリする
2時間映画のスーパーヒーローのラストは熱かったのに
6325/02/09(日)00:51:51No.1281196806そうだねx9
むしろジレンは人気ないって前提にされてこいつのデザインもクソとか一緒に言われまくってるから
ゴマーによる被害者第一位はぶっちぎりでジレンだと思うぞオラ
6425/02/09(日)00:52:11No.1281196902+
この半年ほど本当になんだったんだろうな
主題歌も変だし
6525/02/09(日)00:52:14No.1281196916+
アラレちゃんで良かったんじゃないすかね
6625/02/09(日)00:52:35No.1281197018そうだねx1
こんな不快たらこ唇がラスボスなの…?
6725/02/09(日)00:52:35No.1281197025そうだねx1
スーパーヒーローも戦闘バランスの大雑把さは気にするなってストロングスタイルだけどバランスが良かったな
6825/02/09(日)00:53:24No.1281197264+
ピッコロさんと悟飯はしばらく不遇キャラだったから報われたのが大きい
6925/02/09(日)00:53:25No.1281197271+
セルみたいにイケメン化するから安心しろ
7025/02/09(日)00:53:28No.1281197298+
>むしろジレンは人気ないって前提にされてこいつのデザインもクソとか一緒に言われまくってるから
そらだって頭部以外マジでほぼ一緒なんだもの…
7125/02/09(日)00:53:29No.1281197303そうだねx1
>サードアイがあってもタマガミに勝てなかったであろうアーブラってどんなカスだったんだろう…
ナメック族はそんなに強いタマガミ作り出せるくせにフリーザごときに滅ぼされかけてたんだよなともなる
7225/02/09(日)00:53:30No.1281197305+
残り3話もあるとこいつがラスボスじゃないだろって思うけど
予想を下回ってくる作品だからそうなのかも
7325/02/09(日)00:54:04No.1281197474+
ジレン自体はあまり主張しないのに周りがなんかごちゃついてんな…
7425/02/09(日)00:54:06No.1281197484そうだねx2
>オリジナリティの点でGTの方が面白いって言っちゃいそうなんだけど
>なんとかして
お話はいろいろ言われてもメインキャラのデザインセンスはかなり良かったからなあ主題歌は名曲中の名曲だし
7525/02/09(日)00:54:18No.1281197531+
>>むしろジレンは人気ないって前提にされてこいつのデザインもクソとか一緒に言われまくってるから
>そらだって頭部以外マジでほぼ一緒なんだもの…
だからって人気ないとか言われるのは捏造もいいとこだぞ
R藤本みたいなジレンアンチなら仕方ないが…
7625/02/09(日)00:54:23No.1281197564そうだねx2
あとはもうドラゴンボールで悟空達を大人に戻して逆転!魔界はアリンスに任せて地球へ帰還!を2~3週分に薄めて終わりになりそう
7725/02/09(日)00:54:36No.1281197634+
体がジレン
7825/02/09(日)00:55:04No.1281197758+
ピッチリスーツでタラコのギャグキャラがラスボス!
7925/02/09(日)00:55:08No.1281197775+
最初の頃はまだこれからだから…みたいな空気もあったが流石にもう遺作というあんまり酷く言いにくい盾すらぶち抜いてくる
8025/02/09(日)00:55:17No.1281197816+
ゴリローはあれだろ
アリンスがギャルのパンティおくれ作戦やろうとして止めに入って終わり程度の活躍だろ
8125/02/09(日)00:55:31No.1281197877+
ゴリローが今更どうなろうがずっと存在価値のない空気の雑魚だった奴だし何も変わらんだろ
8225/02/09(日)00:55:32No.1281197882そうだねx2
>サードアイゴマーはラスボスにちょうどいい実力者
キャラ性とかもうどうしようもないけどデザインの方はなんとかしてほしかった
8325/02/09(日)00:55:33No.1281197887+
ここでは不評でも他の所だと大好評かもしれない
8425/02/09(日)00:55:37No.1281197911そうだねx2
>ジレン自体はあまり主張しないのに周りがなんかごちゃついてんな…
黙れ!貴様にジレンの何がわかる!
8525/02/09(日)00:55:48No.1281197956+
でも海外じゃ大人気なんでしょ?
8625/02/09(日)00:56:15No.1281198082+
なんで服ブライトルーパーズに似せちゃったんだろうな
8725/02/09(日)00:56:41No.1281198213そうだねx3
これピラフがラスボスみたいなもんだろ?
カス過ぎない?
8825/02/09(日)00:56:49No.1281198249+
>でも海外じゃ大人気なんでしょ?
IMDBだと超>DAIMA>>>>GTくらいに差があってびっくりした
8925/02/09(日)00:57:00No.1281198293+
何でゴリローあんな雑魚にしたんだろう
普通に悟空達レベルの実力者で良かったじゃん
そしたら何でダーブラ倒さなかったの?って疑問出てきて先が気になるしな
9025/02/09(日)00:57:08No.1281198332+
ジレンおっさん世代にはやっぱりそこまでだけど子供には普通にめっちゃ人気って聞いたけど違うの?
9125/02/09(日)00:57:26No.1281198445そうだねx4
これが原作者の遺作というのは…
まあ過激派原作ファン黙らせられるからいいのか逆に
9225/02/09(日)00:57:43No.1281198528+
GTはいざとなったら大人になって本気モードでデザイン違うからズルじゃん
DAIMAでもそれやればよくね?はその通りだけど
9325/02/09(日)00:58:07No.1281198650+
でっかいクロミちゃんがレス隔離されるほどここ女多かったんだ…
9425/02/09(日)00:58:36No.1281198786+
鳥山先生本人からすると自分がやりたいようにやった上で酷評も見なくて済んだという
ある意味最高の結果になってる
9525/02/09(日)00:58:43No.1281198822+
>IMDBだと超>DAIMA>>>>GTくらいに差があってびっくりした
GTクソだと思ってる人だけど少なくともDAIMAとGTにそこまでの差が有るとは思えないんだが…DAIMAのどこにそんな価値を見出してるんだ
9625/02/09(日)00:58:49No.1281198849そうだねx2
GTはメインキャラ殺しすぎなのが
9725/02/09(日)00:58:52No.1281198857+
>>でも海外じゃ大人気なんでしょ?
>IMDBだと超>DAIMA>>>>GTくらいに差があってびっくりした
やっぱ作画かな
9825/02/09(日)00:58:56No.1281198871+
>>ダーブラがサードアイ無くしてなかったらヤバかったな
>魔人ブウなんか簡単に倒してただろうな
そもそも魔人ブウ復活させる必要が無くなるじゃん
9925/02/09(日)00:59:07No.1281198925+
毎回最初に大人悟空出して時間稼ぎと匂わせするのイラつくよね!
10025/02/09(日)00:59:08No.1281198933そうだねx5
超と別次元でよかったってのもなんか判明した時と別の意味合いになりつつある
10125/02/09(日)00:59:16No.1281198976+
>ジレンおっさん世代にはやっぱりそこまでだけど子供には普通にめっちゃ人気って聞いたけど違うの?
スパキンゼロでパッケージに描かれるくらいの人気だ
10225/02/09(日)00:59:24No.1281199016+
本当に緊張感が足りないDAIMA
最初から最後までずっと空気がダラダラしてる
ゴマー戦もそう
10325/02/09(日)00:59:36No.1281199071そうだねx2
悟空が満を持して3になったけどもうとっくにベジータがやってたせいで出し惜しみ感しかなかった
というかベジータもならないの
10425/02/09(日)00:59:48No.1281199115そうだねx1
>やっぱ作画かな
超は作画悪いの多いだろ!
10525/02/09(日)00:59:48No.1281199118+
>GTはメインキャラ殺しすぎなのが
ダイマもピッコロか界王神辺り倒されればいいのに
何で着いてきたんだこいつら
10625/02/09(日)01:00:03No.1281199188+
自主的に移動してもらうんじゃなくて指パッチンとかで全員強制的にリングにワープさせるとかしたら強そうだしテンポも良かったのに
10725/02/09(日)01:00:08No.1281199212+
来週みないとわからないけどミニ3で良い感じに戦えたらブウよりは弱いって事になるのかな
10825/02/09(日)01:00:37No.1281199362+
遺作がこれかとよく言われるけど
超のときから鳥山濃度高い要素って大体不評だったよね
ブロリーみたいな好評なのはアニメスタッフが調整して出したものだったし
10925/02/09(日)01:00:48No.1281199419+
ドラゴンボールはバトルだけしてればいいと言われるがやっぱり最低限の因縁やストーリーは必要だと再確認させてくれた
11025/02/09(日)01:00:51No.1281199432そうだねx5
ゴリローは悟空達をこいつら強い!こいつらならタマガミ倒してドラゴンボール集められる!って連れてきたくせに
途中で急に俺もお前もそんなに強さ変わらんだろって喧嘩売ってきて本当に戦いだした回は意味がわからなかった
11125/02/09(日)01:01:12No.1281199532+
GTはオリジナル脚本のくせに引き伸ばし多すぎだし
ウーブは噛ませ犬だし悟天も悟飯も全く出番ないし
パンとロボットはクソうざいしでいいところがほぼ無かった
11225/02/09(日)01:01:44No.1281199675+
>ドラゴンボールはバトルだけしてればいいと言われるがやっぱり最低限の因縁やストーリーは必要だと再確認させてくれた
DAIMAてどこかでバトルも好評なんです?
11325/02/09(日)01:01:53No.1281199712+
一件デフレしてるかのようなアニメだけど実は雑にインフレしてるんだよなダイマ
11425/02/09(日)01:01:59No.1281199739+
>悟空が満を持して3になったけどもうとっくにベジータがやってたせいで出し惜しみ感しかなかった
>というかベジータもならないの
超3の悟空とベジータが並び立つと思ったら舐めプのまま退場しやがった…
11525/02/09(日)01:02:03No.1281199762そうだねx2
>GTはオリジナル脚本のくせに引き伸ばし多すぎだし
>ウーブは噛ませ犬だし悟天も悟飯も全く出番ないし
>パンとロボットはクソうざいしでいいところがほぼ無かった
なあこれキャラの名前変えたらまんまDAIMAじゃねえか?
11625/02/09(日)01:02:11No.1281199798そうだねx1
>>IMDBだと超>DAIMA>>>>GTくらいに差があってびっくりした
>GTクソだと思ってる人だけど少なくともDAIMAとGTにそこまでの差が有るとは思えないんだが…DAIMAのどこにそんな価値を見出してるんだ
そもそもGTも何年前のアニメだって気がする
11725/02/09(日)01:02:33No.1281199894+
ラスボスが棚からぼた餅系ってマジか?
11825/02/09(日)01:03:08No.1281200045そうだねx2
超3悟空は皆なれるの知ってんだから温存する理由自体が無いんだよな…
11925/02/09(日)01:03:16No.1281200083+
>ラスボスが棚からぼた餅系ってマジか?
今セルの話した?
12025/02/09(日)01:03:27No.1281200131そうだねx1
サードアイの扱い雑すぎて唐突なパワーアップにしか見えないんだよね
12125/02/09(日)01:03:30No.1281200148そうだねx5
>DAIMAは鳥山明オリジナル脚本のくせに引き伸ばし多すぎだし
>ベジータは噛ませ犬だしパンジもグロリオも全く出番ないし
>ゴマーとデゲスはクソうざいしでいいところがほぼ無かった
12225/02/09(日)01:03:43No.1281200201+
悟空にオリジナル形態用意されてるんだっけ?
12325/02/09(日)01:04:46No.1281200518+
GTは主題歌と4デザインはいいところだろ
個人的にはベビーも好きだが
12425/02/09(日)01:05:23No.1281200696+
マーバがゴマーは手強いと言ってたからてっきり特殊な魔法で翻弄するのかと思ってたらブロリーみたいな肉弾戦全開で想像と違った
どうせならチビのまま魔力が強化されて様々な魔法で悟空達を苦しめるスタイルの方がゴマーのキャラ的に合ってそうだしこれまでのドラゴンボールと違って良さそうなのに
12525/02/09(日)01:05:25No.1281200702+
>サードアイの扱い雑すぎて唐突なパワーアップにしか見えないんだよね
サードアイのパワーアップに何のドラマもなくてずっと不自然な同行キャラだった口の悪いデブが偶々持ってただけだからね…
12625/02/09(日)01:05:52No.1281200840+
混合メンバーで共闘する展開は好きなんだけどそれを悟空主導でやる違和感とぶつかり合う
12725/02/09(日)01:06:07No.1281200914+
GTはシチュエーションだけは又聞きすると割とワクワクする
実態はともかく
12825/02/09(日)01:06:27No.1281201018+
なんでもかんでも魔界産になるのムカつく~
12925/02/09(日)01:06:32No.1281201037+
今回のハイビスとのしょうもないくだりで終わりと思うとサードアイの扱い本当に雑だよな
これでラスボスって
13025/02/09(日)01:07:20No.1281201296+
ジレンの師匠殺したのも魔界関係って事にしとくか
13125/02/09(日)01:07:36No.1281201370そうだねx4
何かこう…強くなっても技術とか駆け引きとかさ…
13225/02/09(日)01:07:54No.1281201446そうだねx1
DBでまた冒険モノやりてえよなあ!って部分とか
子供化とか妙にGTと似通っててしかもまたそこは全然上手く行ってないのは何なんだ
13325/02/09(日)01:08:02No.1281201487+
元のゴマーの強さを全く描いてないからサードアイがどれくらいすごいのかも実際よくわからないという
13425/02/09(日)01:09:03No.1281201795+
>DBでまた冒険モノやりてえよなあ!って部分とか
>子供化とか妙にGTと似通っててしかもまたそこは全然上手く行ってないのは何なんだ
思い出の中では少年悟空楽しかったよなと思えても実際に見たいのはZ戦士が殴り合う方だからでしょ
13525/02/09(日)01:09:50No.1281202026そうだねx3
最初は悟飯頑なにスルーされて可哀想って思ってたけど今は出番なくてよかったね…ってなってる
13625/02/09(日)01:09:57No.1281202079+
子供化がカブってんのは
鳥さがGTの事知らなかったんでは…?とは思う
13725/02/09(日)01:10:18No.1281202191+
無印の天下一武闘会やる前の話なんて殆どされないフレーバー要素だしなあ…
13825/02/09(日)01:11:12No.1281202473+
>子供化がカブってんのは
>鳥さがGTの事知らなかったんでは…?とは思う
関わったスタッフ全員がGT知らないならいいよ?
13925/02/09(日)01:11:16No.1281202497+
少年期には少年期の面白さがあるけど改めて再現しようとするもんじゃ無いと思うんだよな…
14025/02/09(日)01:11:32No.1281202578+
一応Z戦士もナメック星編までは魔訶不思議アドベンチャーしてるんだよ
14125/02/09(日)01:11:56No.1281202673+
大して強くない前提にしてもサードアイ前の強さわからんままサードアイ使用って展開どうかと思うんだが
どれだけ強くなったのかの幅がわからんじゃん
14225/02/09(日)01:12:01No.1281202693+
そもそも原作も悟空を大人にしたのは子供のままだとバトルの迫力が無いって理由じゃなかったか
なんでそれを子供に戻す
14325/02/09(日)01:12:02No.1281202702+
どうせ題材被るならいっそGTいい感じにリメイクでもすれば良かったんじゃ
14425/02/09(日)01:12:42No.1281202941+
時間巻き戻してまたパラレル展開までして少年悟空の冒険描きたいんなら
普通に少年編まで巻き戻してifルートの冒険描けばいいんじゃねえの…
それなら強くなり過ぎた悟空問題に悩まされる事もないのに
14525/02/09(日)01:12:50No.1281202984+
DAIMAは冒険モノかと言われるとなんか違う感じに思えてしまう
14625/02/09(日)01:12:55No.1281203009そうだねx2
>今回のハイビスとのしょうもないくだりで終わりと思うとサードアイの扱い本当に雑だよな
>これでラスボスって
ハイビスが黒幕説もあったけどマジでこいつただの空気読めないカスってだけなのかよ
14725/02/09(日)01:13:17No.1281203139+
>DAIMAは冒険モノかと言われるとなんか違う感じに思えてしまう
冒険じゃなくて移動だからな
14825/02/09(日)01:13:20No.1281203159+
どう考えても原作やZの悟空達がデカいだけのクラーケンやメガガキに勝てないワケが無いので
子供化で信じられないくらい弱体化してるんだろう
たぶん戦闘力50くらいになってる
14925/02/09(日)01:13:30No.1281203207そうだねx4
クラーケンと最強巨人族の件とかは正に冒険モノの世界は広いぜって文法だけど
今のDBでやると色々破綻するという最たる例になったと思う
15025/02/09(日)01:13:43No.1281203299そうだねx1
>子供化がカブってんのは
>鳥さがGTの事知らなかったんでは…?とは思う
GTって最初のメンバーのデザインしたの鳥山明だからそっちでも悟空子供にしたの鳥山明だよ
15125/02/09(日)01:13:49No.1281203327+
デザインも微妙だしキャラはギャグキャラで何のドラマもない
強い理由もたまたま見つけた目玉を付けたからでしょうもない
超のジレンの薄いドラマでも多少は意味があったんだなとようやく理解できた
15225/02/09(日)01:14:00No.1281203383+
>時間巻き戻してまたパラレル展開までして少年悟空の冒険描きたいんなら
>普通に少年編まで巻き戻してifルートの冒険描けばいいんじゃねえの…
>それなら強くなり過ぎた悟空問題に悩まされる事もないのに
やるか
ジーーーーーーークドラゴンボ!
15325/02/09(日)01:14:08No.1281203423+
サードアイダーブラはそのうちゲームでやりそうだな…
15425/02/09(日)01:14:21No.1281203462+
>関わったスタッフ全員がGT知らないならいいよ?
(当然知ってるよな…)
(被ってる上で敢行してるんだよな…)
(鳥山先生だし…)
15525/02/09(日)01:14:34No.1281203510+
>クラーケンと最強巨人族の件とかは正に冒険モノの世界は広いぜって文法だけど
>今のDBでやると色々破綻するという最たる例になったと思う
まだ見ぬ強者がいるの文法としても乗り切れない感じがあるというのがね
力の大会はそれと戦うって展開だけどこっちは存在を提示されただけで終わり
15625/02/09(日)01:14:41No.1281203541+
>クラーケンと最強巨人族の件とかは正に冒険モノの世界は広いぜって文法だけど
>今のDBでやると色々破綻するという最たる例になったと思う
やるなら話のド頭にやらないといけないのに脚本の人にはソレが解らなかったみたい
15725/02/09(日)01:14:54No.1281203590+
GT初期のほうがまだ冒険描こうとする意識はあったぞ星ごとに環境違ったり
すぐベビー絡みになって冒険感消えたけど
15825/02/09(日)01:15:01No.1281203620+
GTは色んな星を回ったけどDAIMAは荒野荒野荒野コンビニ荒野だし
15925/02/09(日)01:15:05No.1281203634+
大人悟空なるか?ならないか?
で匂わせやってるけどさ
子ども化がデバフって前提じゃねかよ!?
16025/02/09(日)01:15:52No.1281203868そうだねx1
少年悟空に冒険させたいけど超サイヤ人とかの人気要素を捨てるほどの思い切りのよさはなくて
その結果強過ぎる少年悟空達の扱いがめちゃくちゃ不自然になってるよね
16125/02/09(日)01:15:57No.1281203902+
毎回飛行機故障だしな…
16225/02/09(日)01:16:05No.1281203945そうだねx5
GT悟空の青い道着好き
というかデザイン面ではGTの圧勝だと思うんだ
16325/02/09(日)01:16:29No.1281204077そうだねx1
戦闘力落ちてないなら鳥山先生がマッチョ悟空嫌いなだけだなこれ
16425/02/09(日)01:16:36No.1281204117+
20話ほぼずっと赤黒いか紫っぽくて暗い画面なのが
人間の本能レベルで受けない作品
16525/02/09(日)01:16:40No.1281204135+
魔界って誰もずっとタマガミに勝ててなかったんじゃないの?
サードアイつけて勝てるなら歴代の魔王の誰かがタマガミ倒してドラゴンボールで願い叶えてるんじゃないのか…?
それともタマガミが最近の存在なのか
16625/02/09(日)01:16:42No.1281204145+
こういうのが好きで本当にやりたかった物語ってのは伝わったけどドラゴンボールには向いてないストーリーだと思う
16725/02/09(日)01:16:46No.1281204167+
そもそも悟天やトランクスがガキなのに簡単にスーパーサイヤ人になってるんだから子供化したぐらいで戦力大して低下しないんだ
16825/02/09(日)01:16:51No.1281204188+
GTはOPEDが名作だし世界観やキャラ設定はいい感じだったな
16925/02/09(日)01:17:12No.1281204275+
冒険ってトラブルは付き物だけど飛行船墜落ばっかりなのはどうにかならなかったの…
17025/02/09(日)01:17:20No.1281204311そうだねx2
多少の話のガバとか薄さは許されそうなドラゴンボールで話がダメって言われるの相当なことだと思うよ
17125/02/09(日)01:17:29No.1281204361+
しょうがねえだろ
ダメ出ししたら大御所がヘソ曲げてプロジェクトが頓挫しちまうかもしれねぇんだから
17225/02/09(日)01:17:33No.1281204389そうだねx1
ハイビスは表情なんも変わらないくて見てて面白くない上に性格も良くないから不快な部分の方が目立つ
17325/02/09(日)01:17:45No.1281204464そうだねx3
明確に失敗作だよね
17425/02/09(日)01:17:56No.1281204505そうだねx2
本当にやりたかったと言うかドラゴンボール完結以降の新作全部こんなのだよね鳥山明
17525/02/09(日)01:18:02No.1281204534そうだねx1
大ヒットしたのはZ以降っていうのを受け止めきれてなかったんだろうか
17625/02/09(日)01:18:14No.1281204586そうだねx2
弱体化はしてるけど超サイヤ人にはなれるし3にもなれる程度の弱体化だから
匙加減としてどの程度か本当によくわからないレベルの弱体化って感じ
タマガミは倒せるけどモブ兵士に苦戦して特戦隊は楽勝というのは脚本家しっかりしろと言いたい
17725/02/09(日)01:18:24No.1281204627+
>GTはOPEDが名作だし世界観やキャラ設定はいい感じだったな
曲が強すぎる
DEEN選手OPで4番張れる逸材よ
17825/02/09(日)01:18:45No.1281204747そうだねx3
>しょうがねえだろ
>ダメ出ししたら大御所がヘソ曲げてプロジェクトが頓挫しちまうかもしれねぇんだから
したほうが良かったろこんなプロジェクト
もっと言えばブロリーやスパヒはちゃんとダメ出ししてたんだから東映の怠慢でしかない
17925/02/09(日)01:18:50No.1281204763+
>GTはOPEDが名作だし世界観やキャラ設定はいい感じだったな
調理間違わなければ名作になる食材はある程度揃ってた
18025/02/09(日)01:18:55No.1281204790+
>>GTはOPEDが名作だし世界観やキャラ設定はいい感じだったな
>曲が強すぎる
>DEEN選手OPで4番張れる逸材よ
曲もだけど映像も良いと思う
18125/02/09(日)01:19:12No.1281204861+
>ハイビスは表情なんも変わらないくて見てて面白くない上に性格も良くないから不快な部分の方が目立つ
ジャコに感じる不快さと似てる
18225/02/09(日)01:19:14No.1281204864+
俺雑にコンビニとか現実のモノ出しちゃう異世界モノ嫌いだ
18325/02/09(日)01:19:18No.1281204881そうだねx1
>本当にやりたかったと言うかドラゴンボール完結以降の新作全部こんなのだよね鳥山明
サンドランド…COWA…ネコマジン…ジャコ…
18425/02/09(日)01:19:33No.1281204948+
まあもう鳥山死んだから次はまともなDBが作られるだろ
18525/02/09(日)01:20:03No.1281205109+
>まあもう鳥山死んだから次はまともなDBが作られるだろ
この制作陣だと不安しかないんだが…
18625/02/09(日)01:20:10No.1281205147+
今後はイヨクが主導でドラゴンボール展開してくんだろうか
18725/02/09(日)01:20:12No.1281205160そうだねx1
>本当にやりたかったと言うかドラゴンボール完結以降の新作全部こんなのだよね鳥山明
知名度とか人気抜きで考えると作品群の中ではドラゴンボールが異質ではあるのか…
18825/02/09(日)01:20:17No.1281205179+
>明確に失敗作だよね
まだ…まだ終わってないから…
18925/02/09(日)01:20:24No.1281205221+
作ってる側も設定深く考えてないんだろうなって所が
子供化で弱体化→まあ分かる
魔界はなんか体が重い→何で2重にそんな要素を?
19025/02/09(日)01:20:59No.1281205364そうだねx2
いやいい加減ドラゴンボールシリーズは終わりにするべきだと思う
19125/02/09(日)01:21:17No.1281205481+
サンドランドはアニメ見たら意外なほど面白かったよ
ジジイが主要キャラなのとかは年取った方が受け入れられるしな
19225/02/09(日)01:21:19No.1281205496+
序盤に出てきたフュージョン虫みたいなの食ったら簡単に押し返せたとか言わんだろうな
19325/02/09(日)01:21:24No.1281205522+
ゲームでカッコよくなってる超4ゴジータみたいになれるかなdaimaのキャラ…
19425/02/09(日)01:21:30No.1281205562+
>しょうがねえだろ
>ダメ出ししたら大御所がヘソ曲げてプロジェクトが頓挫しちまうかもしれねぇんだから
ダメ出しというかその辺スタッフが好き勝手に変えても許容するよ鳥山明は
ブロリーとか容姿を勝手にムキムキに変えられたけど怒ったって話はないはず
今回は新人監督と言われたことだけ淡々とやる脚本だから変えることなんて出来なかっただけ
19525/02/09(日)01:21:39No.1281205588+
バトル比重高そうな残り話数はそれなりには楽しめそうだけど
ラスボスがスレ画のデザインで他もミニ化デザインでマジでグッズとか売れなそう
そこの部分でコケると今後に響くだろ
19625/02/09(日)01:21:51No.1281205631+
原作者抜きでも関わってても不安なシリーズなのがドラゴンボールだろ
19725/02/09(日)01:21:59No.1281205679+
サンドランドはゲームも結構面白かったから…
19825/02/09(日)01:22:15No.1281205750+
>いやいい加減ドラゴンボールシリーズは終わりにするべきだと思う
オラが売らなきゃ…オラが…
19925/02/09(日)01:22:31No.1281205828+
ヒーローズあたりにサードアイダーブラ来るんだろうなと思ってる
20025/02/09(日)01:22:45No.1281205902そうだねx4
>いやいい加減ドラゴンボールシリーズは終わりにするべきだと思う
唯一止める可能性あった鳥山がいなくなったからもう終わることないだろう
バンナムも東映も集英社も終わらせる理由なさすぎる
20125/02/09(日)01:22:48No.1281205921そうだねx1
少年編良かったよながやりたいならそれこそ少年編をリファインすりゃいいだけなのにな
20225/02/09(日)01:22:56No.1281205958+
ブロリーがなかったら…と思うとわりと綱渡りなドラゴンボール
20325/02/09(日)01:22:58No.1281205968そうだねx2
前半の悟空対ドゥーがあまりにももったりとした戦いでびっくりした
20425/02/09(日)01:22:58No.1281205969そうだねx3
世界的に求められるドラゴンボールってZ映画郡のノリだと思ってる
雑さがバカにされる事もあるけど
20525/02/09(日)01:23:00No.1281205979+
今のところ1話とベジータ3初出の話が良かったぐらい
20625/02/09(日)01:23:00No.1281205980+
>いやいい加減ドラゴンボールシリーズは終わりにするべきだと思う
終わりにするかはともかく悟空が主人公でいるもの限界に近いかと
でも世間的には求められてるのは悟空が主人公というのもジレンマ
20725/02/09(日)01:23:10No.1281206023+
次は鳥山明追悼も兼ねてアニメリメイクになる気もする
20825/02/09(日)01:23:23No.1281206094+
>ゲームでカッコよくなってる超4ゴジータみたいになれるかなdaimaのキャラ…
デザイン秀逸というか映えるのがいないのがキツイ…
大人に戻ってベジット3くらいしかそういう受けるの出せそうにないそれをやるかはわからんが
20925/02/09(日)01:23:50No.1281206213+
作中でも世代交代失敗してるんだからやるなら悟空じゃないと無理だよ
21025/02/09(日)01:23:59No.1281206248+
語らねばなるまい…
21125/02/09(日)01:24:01No.1281206259そうだねx1
>いやいい加減ドラゴンボールシリーズは終わりにするべきだと思う
でもまだまだドル箱で積極的に終わらせる理由まったくないんだ…
21225/02/09(日)01:24:15No.1281206352そうだねx1
これが2時間ぐらいの劇場版とかならまぁいいか…ってなるけど長々とやってこれか~感ある
無駄な尺多すぎだろ
21325/02/09(日)01:24:17No.1281206370+
>レボリューションがなかったら…
21425/02/09(日)01:24:18No.1281206382+
>作中でも世代交代失敗してるんだからやるなら悟空じゃないと無理だよ
悟空の声変わったらどうなるかな
21525/02/09(日)01:24:26No.1281206440+
ダイマの如意棒アクションが最たるものなんだけど
昔の映画のカンフーアクションみたいな外連味ある殺陣を描けるアニメーターがいないから悟空少年期をリファインしても難しいと思うわ
21625/02/09(日)01:24:42No.1281206554そうだねx3
悟空がいきなり集団戦仕掛けに行くのを「それだけの敵って事じゃろ」の一言で説明したつもりになってるの本当に嫌い
21725/02/09(日)01:24:44No.1281206565+
むしろ一切鳥山明関係ないドラゴンボールがどういう風になるのか気になる
いや洋画のやつは置いといて
21825/02/09(日)01:24:53No.1281206609+
まあ見てろってDAIMA終わった後編集版のDAIMA改になって完成すっから
21925/02/09(日)01:24:57No.1281206633+
少なくともゲームグッズで稼ぐために
魅力的な強い敵キャラとか新形態とかは最低限用意してほしかっただろ絶対…
22025/02/09(日)01:25:01No.1281206654+
>前半の悟空対ドゥーがあまりにももったりとした戦いでびっくりした
バトル作画だけはずっと良さげだったのにあそこだけ微妙に感じた
22125/02/09(日)01:25:23No.1281206761そうだねx1
作画と戦闘シーンは歴代でもかなり高い部類なんだが…
22225/02/09(日)01:25:31No.1281206786そうだねx1
次はまあ作品の継続以前に流石に声優交代の話だろうな
22325/02/09(日)01:25:38No.1281206816+
子供化路線はもう諦めて欲しい
22425/02/09(日)01:26:06No.1281206924+
鳥山明の緩い作風とアイディアも無しではないけど
絶対他の人が調整してバトル関連盛っていかないとダメだな
22525/02/09(日)01:26:15No.1281206974+
>作画と戦闘シーンは歴代でもかなり高い部類なんだが…
動きは良いけど動かしてるキャラが映えないという勿体ないケースだな…
超ブロリーはキャラも贅沢な使い方してた
22625/02/09(日)01:26:16No.1281206977+
鳥山明先生はちょっと抜けたキャラが好きだから…
22725/02/09(日)01:26:44No.1281207099そうだねx3
>悟空がいきなり集団戦仕掛けに行くのを「それだけの敵って事じゃろ」の一言で説明したつもりになってるの本当に嫌い
そのくせスーパーサイヤ人3は出し惜しむからな
特にDAIMA内で出し惜しむ理由説明してないどころかベジータすらなってんのに
22825/02/09(日)01:26:46No.1281207102+
子ども活躍させたいなら悟天とトランクスでいいじゃん…悟天なんも掘り下げないんだから…
22925/02/09(日)01:26:58No.1281207172+
ピッコロさんってマジで何しに来たの?
23025/02/09(日)01:27:02No.1281207196+
積極的にリンチしにいくの映画のノリだよな
原作の悟空はタイマンで倒すことにこだわりがちだし
23125/02/09(日)01:27:13No.1281207233+
>ピッコロさんってマジで何しに来たの?
デゲス倒すため
23225/02/09(日)01:27:21No.1281207271+
なんかでかくて丸っこくて顔も似てるデザイン多すぎる気がする
23325/02/09(日)01:27:26No.1281207294そうだねx3
超の続きのほうが盛り上がったんじゃないか…?
身勝手の極意をダイマの作画で見たかった
23425/02/09(日)01:27:46No.1281207372+
ジレンってリアルタイムだと何ヶ月もかけて
見せ場作って行ったキャラだけど
作中時間だと数十分で悟空との出会いから決着までスピード消化した
ギャグみたいなボスキャラなんだよな
23525/02/09(日)01:28:27No.1281207524+
次だ次
次作からが本番だから
23625/02/09(日)01:28:47No.1281207612+
まあ悟空は本編中でも全力でやろうぜってベジータに言っておきながら3は隠してたような奴だが…
23725/02/09(日)01:29:02No.1281207658そうだねx1
キービジュアル見て界王神がメインキャラ!?って驚かれたのにすぐ空気になった
わかってんだろ…視聴者の気持ち…
23825/02/09(日)01:29:16No.1281207709+
鳥さいないほうがボスの外見は洗練されそう
23925/02/09(日)01:29:18No.1281207721+
ファン的も子供の3よか大人の3の方が見たいだろう
24025/02/09(日)01:29:18No.1281207722+
原作者の遺作だけじゃなくて声優陣の最後のTVシリーズにもなりそうなんだよね
24125/02/09(日)01:29:27No.1281207751そうだねx1
ガンダムシリーズみたいな感覚で今回はダメだったなー次は良作だと良いなくらいの余裕は持つべきなんだろうとは感じた
24225/02/09(日)01:30:17No.1281207950+
デザインは鳥山エミュのデザイナー陣に任せたほうファン好みのやつが出て来るだろうな…
24325/02/09(日)01:30:19No.1281207957+
いきなり集団戦の悟空もそうなんだけどその後のわざわざ危険な戦いの場に私も連れていきなさいとか言い出すブルマも意味が分からない
キャラの行動原理とか全く考えずに手なりで動かし過ぎる
24425/02/09(日)01:30:19No.1281207958+
>魔界って誰もずっとタマガミに勝ててなかったんじゃないの?
>サードアイつけて勝てるなら歴代の魔王の誰かがタマガミ倒してドラゴンボールで願い叶えてるんじゃないのか…?
>それともタマガミが最近の存在なのか
フラッシュ暗算できる大魔王がいなかったんだろう
24525/02/09(日)01:30:31No.1281208014+
>ガンダムシリーズみたいな感覚で今回はダメだったなー次は良作だと良いなくらいの余裕は持つべきなんだろうとは感じた
TVスペシャルで良かった
映画でもキングゴマーラスボスは流石にキツイ
24625/02/09(日)01:30:37No.1281208034+
>鳥さいないほうがボスの外見は洗練されそう
やるか…モロ編!
24725/02/09(日)01:30:49No.1281208082そうだねx2
GTの4や超のブルーみたいになんかこう…ないんすか
24825/02/09(日)01:30:59No.1281208130+
サイヤ人3だ!って言われてもさ…二番煎じじゃん…
しかも超でしこたま格下げた上にやられてもさ
24925/02/09(日)01:31:14No.1281208224+
>キービジュアル見て界王神がメインキャラ!?って驚かれたのにすぐ空気になった
>わかってんだろ…視聴者の気持ち…
界王神を一番掘り下げたのがゲームのカカロットの未来トランクス編の追加シナリオとはね…
25025/02/09(日)01:31:29No.1281208305+
一回仕切り直しでさ
Z映画みたいなデザインの極悪宇宙人が地球に襲来!?みたいなのやってみようぜ
25125/02/09(日)01:31:38No.1281208368+
>ガンダムシリーズみたいな感覚で今回はダメだったなー次は良作だと良いなくらいの余裕は持つべきなんだろうとは感じた
ガンダム並みにバカスカアニメ作ってくれるなら良いけどさ……
25225/02/09(日)01:31:51No.1281208446+
レギュラーにしたのにロクに活躍させないの意味わかんない
設定開示はたくさんしたけどさ
25325/02/09(日)01:31:53No.1281208454+
ボール奪い合いしただけで共闘してんの笑うんだよね
25425/02/09(日)01:32:12No.1281208558+
>一回仕切り直しでさ
>Z映画みたいなデザインの極悪宇宙人が地球に襲来!?みたいなのやってみようぜ
これくらいシンプルな話の方が絶対ウケると思う
25525/02/09(日)01:32:17No.1281208587+
せっかく悟飯とピッコロが一軍復帰したんだからスパヒの続編作って欲しいな…
25625/02/09(日)01:32:23No.1281208624+
ぶっちゃけDBってもうゲームが主戦場だからアニメ展開なんてPV程度と認識した方がいい
25725/02/09(日)01:32:34No.1281208668+
でもDAIMAのおかげで界王神の本名分かったんですよ
25825/02/09(日)01:32:37No.1281208678+
脚本の人はドラゴンボールの原作絶対読んだこと無いよね
25925/02/09(日)01:32:41No.1281208702+
ブウ編後なんだから3なんてGTみたいにもっと序盤から出してよかった
中盤から新形態出すくらいでいい
もう終盤じゃねえか
26025/02/09(日)01:32:45No.1281208723+
>ボール奪い合いしただけで共闘してんの笑うんだよね
共闘までの流れはもうちょいその前に盛り込むべきだと思うわ
他の無駄に長い話を省略して
26125/02/09(日)01:33:01No.1281208766+
>設定開示はたくさんしたけどさ
これマジなんなんだよ
もういいよわかったよよく考えたね?!ってうんざりしてくる
26225/02/09(日)01:33:09No.1281208816+
>でもDAIMAのおかげで界王神の本名分かったんですよ
別にそれでキャラ造形に深みは出てねえな…
26325/02/09(日)01:33:15No.1281208846そうだねx2
超3になってちょっとおおってなったけど既出の形態を改めて出されただけで見所になるの虚無に慣らされすぎてるな
26425/02/09(日)01:33:20No.1281208871+
>脚本の人はドラゴンボールの原作絶対読んだこと無いよね
なんか超の時にも似たようなの聞いたぞ
26525/02/09(日)01:33:22No.1281208876+
再始動してからは妙に超3の扱い悪いなと思う
一応原作の最強フォームなのに
龍拳もしたのに
26625/02/09(日)01:33:39No.1281208962+
>>設定開示はたくさんしたけどさ
>これマジなんなんだよ
>もういいよわかったよよく考えたね?!ってうんざりしてくる
ゲーム用に考えてた設定を無理やりアニメに詰め込んだ印象
26725/02/09(日)01:33:49No.1281209003そうだねx1
>ガンダムシリーズみたいな感覚で今回はダメだったなー次は良作だと良いなくらいの余裕は持つべきなんだろうとは感じた
毎回違う作品とキャラ続投のじゃ話が違いすぎる…
26825/02/09(日)01:34:09No.1281209100+
ちょっとエッチなアリンスの日常を流してくれれば良いよもう
DAIMA本編はCパートでやっといて
26925/02/09(日)01:34:11No.1281209110そうだねx4
超以降の悟空の描写にずっと慣れない
27025/02/09(日)01:34:11No.1281209111+
>脚本の人はドラゴンボールの原作絶対読んだこと無いよね
飛行機トラブルの天丼芸はドラゴンボール履修の有無に関係ない部分でおかしいと気付いて欲しい
話を上手く繋げて見せる仕事としてはマジで最低だと思う
27125/02/09(日)01:34:17No.1281209135+
>再始動してからは妙に超3の扱い悪いなと思う
実質ゴテンクス専用形態だからな
27225/02/09(日)01:34:18No.1281209139+
銃は卑怯だよな
27325/02/09(日)01:34:30No.1281209193+
>>でもDAIMAのおかげで界王神の本名分かったんですよ
>別にそれでキャラ造形に深みは出てねえな…
劇中でも界王神でいいわってなったしね…
27425/02/09(日)01:34:30No.1281209199+
>超3になってちょっとおおってなったけど既出の形態を改めて出されただけで見所になるの虚無に慣らされすぎてるな
むしろ求められてたのはその既出形態でいいから豪快に大暴れだったのでは
27525/02/09(日)01:34:48No.1281209279そうだねx2
1~2話見た時は界王神とデゲスが重要なキャラになるんだろうなと思った
なんか…思ったよりどうでもいいな…
27625/02/09(日)01:34:54No.1281209309+
まぁ超路線もインフレインフレでキリ無いなとは思うけど
最終的にレインボーフリーザとかになるんでしょ
27725/02/09(日)01:35:06No.1281209354+
リンチする位強いと思ってるならマジで超3温存する理由ないんだよね…タマガミ相手にすら超3使ってたんだから使わずに勝てる訳がねえ
27825/02/09(日)01:35:20No.1281209411+
>>脚本の人はドラゴンボールの原作絶対読んだこと無いよね
>飛行機トラブルの天丼芸はドラゴンボール履修の有無に関係ない部分でおかしいと気付いて欲しい
>話を上手く繋げて見せる仕事としてはマジで最低だと思う
タマガミ→クラーケン→メガガキもストーリーテリングとしてクソも良いとこだと思う
27925/02/09(日)01:35:22No.1281209416+
>>ガンダムシリーズみたいな感覚で今回はダメだったなー次は良作だと良いなくらいの余裕は持つべきなんだろうとは感じた
>毎回違う作品とキャラ続投のじゃ話が違いすぎる…
個人的にはGTの悟空ジュニアみたいに全然違う世代の話やってもいいと思うんだけど多分人気は出なさそうな気もする
28025/02/09(日)01:35:32No.1281209472+
ガンダムと違って悟空さありきすぎるシリーズだからいろいろ限界がある
いずれ必ずくるでぇベテラン交代の儀は集英社もバンナムもドキドキだろう
28125/02/09(日)01:35:47No.1281209545+
危機感もって全員でかかるぞって部分はむしろ好きだ
3温存したままほぼ死んでたのは…うん
28225/02/09(日)01:35:58No.1281209593+
超3の扱いよかったのヒルデガーンだけじゃない?
28325/02/09(日)01:36:05No.1281209614+
コーヒーとかカップラーメンにコラボ絵が載ってたけど
それ見ても購買意欲沸かねえだろと
近頃そんなのばっかだけどね
28425/02/09(日)01:36:31No.1281209712+
ブウ編以降のパラレル分岐を原作者自ら増やした前例になったのは
今後話作る上での自由度増して良いのかもしれない
28525/02/09(日)01:36:31No.1281209713+
飛行機トラブルに関しては尺長引かせるための制作の苦肉の策のような気もする
28625/02/09(日)01:36:44No.1281209762+
>1~2話見た時は界王神とデゲスが重要なキャラになるんだろうなと思った
>なんか…思ったよりどうでもいいな…
界王神はルーツに関わる舞台として掘り下げがあると思ったらグリンド人の設定くらいでシンだけの要素は殆どない
デゲスは意味深な腹心キャラで裏切ると思ったら確かに裏切ったんだけどタイミングおかしい上に何もやれてない
28725/02/09(日)01:37:05No.1281209871+
アルティメット悟飯って超3より強いよね?
アイツの方が一貫して扱い悪いと思う
今やビーストもあるし
28825/02/09(日)01:37:08No.1281209885+
何もかも劇場版ボスみたいなやつ
もっというとDAIMA自体が劇場版はひたすら無駄に膨らませたやつ
28925/02/09(日)01:37:19No.1281209933+
>飛行機トラブルに関しては尺長引かせるための制作の苦肉の策のような気もする
尺を
稼ぐな
29025/02/09(日)01:37:25No.1281209961+
>飛行機トラブルに関しては尺長引かせるための制作の苦肉の策のような気もする
脚本関係なさそうな引き伸ばしはかなり目立つね…
29125/02/09(日)01:37:43No.1281210037+
魔界とはいうけど田舎くらいの異世界感しかない
むしろ風景的にはパオズ山でも描いてくれた方が絶対面白い
29225/02/09(日)01:38:03No.1281210131+
グリンド人の設定が本当にただ設定を説明しただけでマジで何の意味も為してないのすごいよ
29325/02/09(日)01:38:03No.1281210135+
>銃は卑怯だよな
悟空が言うってのがボケのギャグなんだろうけど
パワーバランスが破綻しすぎてて成立してないんだよね
それやりたいなら徹底的に弱体化させないとダメだよね
29425/02/09(日)01:38:09No.1281210165+
ドラゴンボールって実力差あると即死するから
レイドボスって無理があると思うんだよなセルマックスでも思ったけど
29525/02/09(日)01:38:10No.1281210166+
デゲスマジで何にもしてないレベルだからヤバい
29625/02/09(日)01:38:15No.1281210197+
設定開示したけど本編の設定とか過去の設定資料と微妙に繋がらない感じだったような…
まあ…割とどうでもいい設定だから良いけど
29725/02/09(日)01:38:21No.1281210218+
>飛行機トラブルに関しては尺長引かせるための制作の苦肉の策のような気もする
そりゃ確かにプロットに対して実際に映像で起こすと尺稼ぎ必要なのはわかるんだけど
何度も同じことやるのに疑問を抱かないのかよって思うそういうのが脚本の腕の見せ所だろ
29825/02/09(日)01:38:24No.1281210226+
確かに本筋のお話これ劇場版レベルの尺で十分じゃね?ってのは感じた
29925/02/09(日)01:39:05No.1281210394そうだねx1
>再始動してからは妙に超3の扱い悪いなと思う
>一応原作の最強フォームなのに
>龍拳もしたのに
超3みたいに盛った外見の強化形態よりゴッドとかブルーみたいなスマートなデザイン方向に進んだからな
海外ウケ良いのは超3みたいなゴテゴテのデザインなんじゃないかと思うが
30025/02/09(日)01:39:22No.1281210487+
宇宙船じゃん
いや魔界では飛行機だから

正直いってこの下りも今となっては尺稼ぎに感じる
30125/02/09(日)01:39:31No.1281210532+
ドラゴンボールの設定で興味持たれてるのって誰が誰より強い位じゃないの
30225/02/09(日)01:39:34No.1281210541+
DAIMA改すっからよ
30325/02/09(日)01:40:00No.1281210686+
尺稼ぎあると真のファンはこれこれ~ってなるんじゃないの
30425/02/09(日)01:40:06No.1281210712+
>飛行機トラブルに関しては尺長引かせるための制作の苦肉の策のような気もする
俺は鳥山明なりの天丼ギャグな可能性もある気がしてる…
30525/02/09(日)01:40:27No.1281210828そうだねx1
サードアイが天津飯全然関係無かったのが残念だよ
30625/02/09(日)01:40:28No.1281210836+
>尺稼ぎあると真のファンはこれこれ~ってなるんじゃないの
真のファンはDBといえば尺稼ぎみたいな扱いにそんなんじゃないよってなるよ
30725/02/09(日)01:40:29No.1281210844+
作画のリソースをもう少しストーリーとかデザインの方に回して欲しかった
30825/02/09(日)01:40:30No.1281210848+
昨日のゴマーレイドでサンドランドにドラゴンボールのガワを被せた夢工場ドキドキパニックに対するマリオUSAみたいな作品なんだって確信した
30925/02/09(日)01:40:38No.1281210882+
>ドラゴンボールの設定で興味持たれてるのって誰が誰より強い位じゃないの
原作は多少の矛盾はあるがそれでもバトル漫画としてはかなりキャラの強弱しっかりしてる部類なんだよな
31025/02/09(日)01:41:17No.1281211051+
たDAIMAすッゾ!
31125/02/09(日)01:41:19No.1281211056+
>ドラゴンボールの設定で興味持たれてるのって誰が誰より強い位じゃないの
元々後付けに次ぐ後付けで続けてきた話だから細かい部分の設定とかどうでもいいしな
もちろん限度はあるが
31225/02/09(日)01:41:39No.1281211133そうだねx3
悟空ってもうおっさんだよな…屁とかウンチでキャッキャしているおっさんなんて恥ずかしい
31325/02/09(日)01:41:54No.1281211215+
>尺稼ぎあると真のファンはこれこれ~ってなるんじゃないの
本家の尺稼ぎは超長い前回のあらすじと一方その頃…で界王様とカメハウスを行ったり来たりするからあまり舐めない方がいい
31425/02/09(日)01:42:15No.1281211313+
シンって名前がデゲスアリンスゴワスザマスみたいなのと偶然辻褄合ってたのが面白いのに
本名はナハレとか後付けも残念過ぎる
31525/02/09(日)01:42:19No.1281211330+
今回のバトルの背景の色合いとかめちゃラスボス感あって好き
お話しはなんで共闘始めたのかイマイチ分からん
31625/02/09(日)01:42:33No.1281211393そうだねx5
まずなんでZの頃と違って原作に追い付くとか無いのに尺稼ぎしてるんだよ!
31725/02/09(日)01:42:36No.1281211401そうだねx1
原作でこのつまんない暗黒魔界の話を広げなかった鳥山明っていう人センス良いな
31825/02/09(日)01:43:16No.1281211596+
半端で終わった再生魔人関連削ってTVSPならかなり良かったと思う
31925/02/09(日)01:43:17No.1281211615+
>悟空ってもうおっさんだよな…屁とかウンチでキャッキャしているおっさんなんて恥ずかしい
超の農家やってるときの悟空がそのまま小さくなった感じにしてほしかった
32025/02/09(日)01:43:20No.1281211648+
設定開示というか大体後付だからむしろいらないっていうか
32125/02/09(日)01:43:34No.1281211735+
スレ画顔以外は大体ジレンだからいいだろ
32225/02/09(日)01:43:40No.1281211765+
俺超でしっかり農家してる悟空さが好きなんだ
32325/02/09(日)01:43:44No.1281211780+
>まずなんでZの頃と違って原作に追い付くとか無いのに尺稼ぎしてるんだよ!
元々用意した話の分量が20話分の想定じゃないのにこの形式でアニメ化することになったせいだと思う
32425/02/09(日)01:44:14No.1281211962+
>まずなんでZの頃と違って原作に追い付くとか無いのに尺稼ぎしてるんだよ!
初めは劇場版だったに違いない
32525/02/09(日)01:44:17No.1281211978+
>スレ画顔以外は大体ジレンだからいいだろ
ジレンの顔以外とか一番ダサいって言われてる部分だろ
32625/02/09(日)01:45:30No.1281212282+
元の予定は何話だったんだって邪推してしまう
32725/02/09(日)01:45:31No.1281212289そうだねx2
いくらパラレルと言えど悟空ベジータに頼らずいける可能性を広げたスーパーヒーローの後に存在を消された悟飯といるだけ参戦すぎるピッコロ見せられるの普通にキツイと思う
32825/02/09(日)01:46:04No.1281212468そうだねx1
冷静になると別にダーブラの故郷の設定知っても別に嬉しいわけではないんだよな
32925/02/09(日)01:46:33No.1281212604そうだねx2
ひどいこと言っていい?
ブロリーmadの方が面白い
33025/02/09(日)01:46:38No.1281212625そうだねx1
ベタでもダーブラ復活で敵の一人として出すべきだったと思う
33125/02/09(日)01:46:40No.1281212634+
今後は超の後に継ぎ足してく感じでいいんじゃないか
33225/02/09(日)01:47:12No.1281212790そうだねx3
>シンって名前がデゲスアリンスゴワスザマスみたいなのと偶然辻褄合ってたのが面白いのに
>本名はナハレとか後付けも残念過ぎる
シンなんて語尾使ってるやつなんてこの世に1人しかいないシン!
33325/02/09(日)01:47:17No.1281212818+
>いくらパラレルと言えど悟空ベジータに頼らずいける可能性を広げたスーパーヒーローの後に存在を消された悟飯といるだけ参戦すぎるピッコロ見せられるの普通にキツイと思う
スーパーヒーローでテコ入れされた悟飯やピッコロじゃないからそこは仕方ない
33425/02/09(日)01:47:37No.1281212910そうだねx3
>ひどいこと言っていい?
>ブロリーmadの方が面白い
ブロリーMADは大体のアニオリよりは面白いから別に酷くない
33525/02/09(日)01:47:47No.1281212959+
もはやデザインがダサいとか以前に頭だけすげ替えたコラみたいなバランスなんですけど
33625/02/09(日)01:47:48No.1281212967+
新シリーズ始めたのに超に戻ったら笑う
33725/02/09(日)01:47:50No.1281212976+
正直ゴマーとの戦いは割と楽しんだなハードルが下がってるのもあるけど
33825/02/09(日)01:48:01No.1281213056そうだねx1
>今後は超の後に継ぎ足してく感じでいいんじゃないか
また別の世界やるより超の方でいい気がするな確かに
33925/02/09(日)01:48:16No.1281213138そうだねx2
鳥山明先生を自由にやらせると本当にイケメン書かないんだな…
34025/02/09(日)01:48:23No.1281213189そうだねx2
>正直ゴマーとの戦いは割と楽しんだなハードルが下がってるのもあるけど
正直もう戦ってるだけでマシって感覚になってきてる
34125/02/09(日)01:48:24No.1281213190+
これ終わったら超の悟天とトランクスの映画やってくれるんだろ
34225/02/09(日)01:48:36No.1281213250+
超の悟天トランクスが成長した姿を活かすことなく死んでいくのがつらい…
34325/02/09(日)01:48:48No.1281213307そうだねx2
>正直ゴマーとの戦いは割と楽しんだなハードルが下がってるのもあるけど
てか作画は基本安定してるからバトルちゃんとやる分には見れるラインなのは同意する
その上でこのゴマーをメインボスとして見せてるのは大丈夫か?って気持ちもある
34425/02/09(日)01:48:52No.1281213347+
>これ終わったら超の悟天とトランクスの映画やってくれるんだろ
2連続で悟空不在は流石に無理だ
34525/02/09(日)01:49:06No.1281213412+
>ドラゴンボールって実力差あると即死するから
>レイドボスって無理があると思うんだよなセルマックスでも思ったけど
多対一が一番機能したのってベジータ戦くらいか?
34625/02/09(日)01:50:20No.1281213803+
ダイマを悟天とトランクスの大冒険にすれば良かったのでは
34725/02/09(日)01:50:23No.1281213822そうだねx1
ていうかせっかく新しい冒険の舞台である大魔界出してるのにみんな悟空たちより弱いのどうかしてる
34825/02/09(日)01:50:23No.1281213823+
まあ実写があんなんだったからって制作に関わった復活のFもクソだったし鳥山死んだから次からマシになるだろ
34925/02/09(日)01:50:36No.1281213888+
>これ終わったら超の悟天とトランクスの映画やってくれるんだろ
悟天トランクスで何かやるつもりがあったなら悟空ベジータじゃなくて悟天トランクスでDAIMAやってたと思う…
35025/02/09(日)01:50:57No.1281213985+
>多対一が一番機能したのってベジータ戦くらいか?
クリリンがベジータの攻撃一発で死にかけるのが甘えてないよね
35125/02/09(日)01:51:45No.1281214247+
>ダイマを悟天とトランクスの大冒険にすれば良かったのでは
大魔界の変則的な環境を2人の開発したヘンテコ技で乗り切ってくのけっこう良さそうだ
35225/02/09(日)01:52:10No.1281214359+
こいつ何がショボいって相手弱体化させた上にチートアイテム使って強くなってるところ
今まで散々肝の小さいやつだったからスレ画のシーンはせめてビビり散らして欲しかった
35325/02/09(日)01:52:56No.1281214544+
ジレン?
35425/02/09(日)01:53:07No.1281214583+
長々やった冒険パートがほぼ意味ないのきつい
35525/02/09(日)01:53:23No.1281214645+
>ていうかせっかく新しい冒険の舞台である大魔界出してるのにみんな悟空たちより弱いのどうかしてる
むしろクラーケンとかメガスとかギガスとかいて困惑してるんだが…
ダーブラ王ってなんだったんだよってのも含めて
35625/02/09(日)01:53:24No.1281214650+
スレ画で他作品キャラとエモい感じの掛け合いとか捻り出さないといけないゲーム関係者はすげえと思う
35725/02/09(日)01:53:34No.1281214698そうだねx1
>ダイマを悟天とトランクスの大冒険にすれば良かったのでは
でもよぉブロリー2~3でそいつらじゃ数字取れないってバレちまってんだ
オラがキメなきゃいけねえんだァァァァァッ!!
35825/02/09(日)01:54:31No.1281215005+
サードアイってアイテムで捏造形態を出せるって部分くらいしかゲーム含めての商品展開で使い道なさそう
35925/02/09(日)01:54:33No.1281215019+
残り3話が仮に劇的に面白かったとしてもそれまでの話が退屈なの確定してるからもう絶望感がすごい
36025/02/09(日)01:54:49No.1281215084+
>サードアイってアイテムで捏造形態を出せるって部分くらいしかゲーム含めての商品展開で使い道なさそう
まぁサードアイダーブラは出すだろうな
36125/02/09(日)01:55:07No.1281215162+
出すか…サードアイフルパワージレン…
36225/02/09(日)01:55:28No.1281215302そうだねx2
>多対一が一番機能したのってベジータ戦くらいか?
ラディッツ戦好きだったよ
これ絶対にタイマン無理だわって認めた珍しい戦いだったし
36325/02/09(日)01:55:39No.1281215358+
ジレンとゴマーで合体させてジレンマーも出そう
36425/02/09(日)01:55:42No.1281215374+
>長々やった冒険パートがほぼ意味ないのきつい
仙豆代わりの虫活かす展開が今後あったとしてもこれなら仙豆でいいしな…
36525/02/09(日)01:55:44No.1281215382+
サードアイ天津飯
36625/02/09(日)01:55:55No.1281215434+
ゴマーの戦闘力がクソザコナメクジの場合
サードアイはナメクジでも魔人ブゥ以上に強くなれる凄まじいパワーアップアイテムになるんだよな
36725/02/09(日)01:56:01No.1281215464+
サードアイ付けたダーブラもムキムキ巨大化って考えるとなんともだな
36825/02/09(日)01:56:09No.1281215508そうだねx3
>まあ実写があんなんだったからって制作に関わった復活のFもクソだったし鳥山死んだから次からマシになるだろ
悲しいけど次が面白かったら本当に死んで良かったになりそう…
36925/02/09(日)01:56:52No.1281215741+
ブロリーとスーパーヒーローの後にこれ出力されるのおかしくないか
37025/02/09(日)01:57:05No.1281215799+
>ゴマーの戦闘力がクソザコナメクジの場合
強くはないけどメッチャ弱い感じの設定でもないせいでどのラインか一切わからんノーマルゴマー
37125/02/09(日)01:57:34No.1281215917+
超3子ども形態の大活躍はゴテンクスがやってるから大人に戻ってほしい
37225/02/09(日)01:58:07No.1281216040+
>ブロリーとスーパーヒーローの後にこれ出力されるのおかしくないか
スーパーヒーローはちょっと予兆が見えてる部分あった
37325/02/09(日)01:58:10No.1281216060+
言っちゃなんだけど鳥山先生がまだ生きてたら罵詈雑言の嵐だったと思うんで
今ある意味亡くなった事でみんなの当たりがマイルドになってるとこがある
37425/02/09(日)01:58:19No.1281216093そうだねx1
ダイマの何がダメってやっぱ危機感がなさすぎる…
37525/02/09(日)01:58:45No.1281216202+
急に変な方向に走ったわけではなくジャコ関連とかSHの謎ギャグとか片鱗は見えてたのが急にリミッター解除されただけなのよね
37625/02/09(日)01:58:51No.1281216221+
まあ鳥山明に任せてたら超にベジットは出なかったしスーパーヒーローに悟飯も出なかったからな
特に好きにやったであろうダイマがこうなってるのは必然


1739028092979.jpg