二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739014205119.jpg-(41671 B)
41671 B25/02/08(土)20:30:05No.1281082929+ 21:35頃消えます
この子バズ曲多くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/08(土)20:33:41No.1281084467そうだねx7
おひたし
225/02/08(土)20:34:22No.1281084762そうだねx30
ミクさんに比べたら少ない
325/02/08(土)20:34:23No.1281084771そうだねx14
最近出てきた新進気鋭だからな
425/02/08(土)20:35:38No.1281085320そうだねx6
>ミクさんに比べたら少ない
大先輩のようで時期自体は近い
525/02/08(土)20:35:55No.1281085447+
さんじゅういっさいの苦労人
625/02/08(土)20:36:12No.1281085556+
この子ってのはテトのことなのか
それともスレ画の作者のことなのかどっち?
725/02/08(土)20:36:59No.1281085911+
この曲の8bitアレンジ好き
825/02/08(土)20:37:05No.1281085956そうだねx9
ネタでしかなくキメラだから15歳だろ!って言われていた31歳がオタクが高齢化してきたことでちょうどいい年齢になってきた
925/02/08(土)20:38:28No.1281086567+
>さんじゅういっさいの苦労人
11歳はとっくの昔に通り過ぎた…
1025/02/08(土)20:38:44No.1281086688+
>この子ってのはテトのことなのか
>それともスレ画の作者のことなのかどっち?
テトちゃん
よく知らなかったけど23年に製品出て色々使われてるのね
1125/02/08(土)20:39:29No.1281087031+
ミクさんより滑舌良い
1225/02/08(土)20:40:31No.1281087479+
テトさんは芸歴長い…でいいのか
1325/02/08(土)20:40:45No.1281087602そうだねx5
>>この子ってのはテトのことなのか
>>それともスレ画の作者のことなのかどっち?
>テトちゃん
>よく知らなかったけど23年に製品出て色々使われてるのね
SVはほんとすごい
すごすぎて「従来のボカロっぽさ」みたいなのを求める層からは批判的に見られている
1425/02/08(土)20:41:21No.1281087866そうだねx7
正直テトの方が聞き取りやすい
1525/02/08(土)20:41:22No.1281087867そうだねx3
好きなテトの曲発表ドラゴンが~
1625/02/08(土)20:41:38No.1281087998そうだねx1
ミクさんに次いでボカロで使われてるNo.2ポジの子でここまでキャラ人気あるタイプは過去いなかったからかなりの長期政権になるのでは?
1725/02/08(土)20:41:51No.1281088074そうだねx2
>好きなテトの曲発表ドラゴンが~
グラサン着けて踊ってるやつ
1825/02/08(土)20:41:58No.1281088119+
>テトさんは芸歴長い…でいいのか
流石にいいだろ!
1925/02/08(土)20:42:11No.1281088224+
>ミクさんに次いでボカロで使われてるNo.2ポジの子でここまでキャラ人気あるタイプは過去いなかったからかなりの長期政権になるのでは?
花ちゃん…
2025/02/08(土)20:42:48No.1281088489+
>すごすぎて「従来のボカロっぽさ」みたいなのを求める層からは批判的に見られている
えぇ…
2125/02/08(土)20:42:58No.1281088571+
お前の年収低すぎ
2225/02/08(土)20:42:58No.1281088572そうだねx1
なぜか製品になった女だ!
2325/02/08(土)20:43:49No.1281088948そうだねx9
安価して設定決めておちゃめ機能が出た所までは知ってる
なんか最近新人ヅラしてるのをよく見かける
2425/02/08(土)20:43:59No.1281089026そうだねx4
>SVはほんとすごい
>すごすぎて「従来のボカロっぽさ」みたいなのを求める層からは批判的に見られている
原理主義者みたいなの出てくるの歴史を感じるわ
2525/02/08(土)20:44:29No.1281089240そうだねx2
苦手な事が歌なの好き
2625/02/08(土)20:45:17No.1281089616そうだねx5
若い子のために若い子に混ざってキャッチーな歌や踊りを披露する31歳
いいね!
2725/02/08(土)20:45:54No.1281089894そうだねx3
>>すごすぎて「従来のボカロっぽさ」みたいなのを求める層からは批判的に見られている
>えぇ…
他のSVもそうなんだけど調教次第では人が歌ってるのとほとんど変わらんくらいの出来に仕上げられちゃうから
それに批判的でなくても「ボカロらしさ」みたいなのが欲しい曲には合わんよやっぱり
ゼロ年代後半~10年代初期にやたら出たポストアポカリプスで壊れかけたミクさんが歌う…みたいの
2825/02/08(土)20:45:58No.1281089919そうだねx1
スレ画は聞いて今のボカロすげーってなった
曲としては半分ロシア民謡まんまなんだがいいのか…?
2925/02/08(土)20:46:31No.1281090172+
現代人の生きにくさをいい感じのポエムにして重音テトに歌わせるとバズるぞ!
3025/02/08(土)20:46:43No.1281090262そうだねx1
>スレ画は聞いて今のボカロすげーってなった
>曲としては半分ロシア民謡まんまなんだがいいのか…?
まあ…サンプリングはもはや定着した文化だし…
3125/02/08(土)20:46:51No.1281090322+
>>ミクさんに次いでボカロで使われてるNo.2ポジの子でここまでキャラ人気あるタイプは過去いなかったからかなりの長期政権になるのでは?
>花ちゃん…
歌声としては愛されてたけどその愛がキャラにも注がれていたかと言うと…
むしろファンが育った今になって花ちゃんのキャラ自身も愛されるようになったイメージ
3225/02/08(土)20:47:14No.1281090498+
>スレ画は聞いて今のボカロすげーってなった
>曲としては半分ロシア民謡まんまなんだがいいのか…?
同時期にバズったカリスマピザパーティーもコロブチカなのでセーフ
3325/02/08(土)20:47:18No.1281090533+
>好きなテトの曲発表ドラゴンが~
ちんこ音頭
3425/02/08(土)20:47:19No.1281090535そうだねx1
民謡を歌わせるのはそれこそ昔からあるからな
3525/02/08(土)20:47:27No.1281090598+
SVは人間すぎて可不が販売中止になった
3625/02/08(土)20:47:43No.1281090722+
>むしろファンが育った今になって花ちゃんのキャラ自身も愛されるようになったイメージ
まあそれはちょっとある
3725/02/08(土)20:47:52No.1281090794そうだねx5
>スレ画は聞いて今のボカロすげーってなった
>曲としては半分ロシア民謡まんまなんだがいいのか…?
許可はちゃんと取ってると概要に書いてるぞ
3825/02/08(土)20:48:01No.1281090840+
三十路に何が出来るんや~も好き
3925/02/08(土)20:48:13No.1281090923そうだねx5
>民謡を歌わせるのはそれこそ昔からあるからな
というかテトリスの元ネタのテトリスからしてその…
4025/02/08(土)20:48:26No.1281091016そうだねx4
>>すごすぎて「従来のボカロっぽさ」みたいなのを求める層からは批判的に見られている
>えぇ…
「らしさ」を求めてボカロ聞いてる人は当然いるだろうし
会社違うけど可不の新作がボイス提供してる本人に近すぎて協議した結果販売中止になったりしたので制作側的にも結構繊細な話なのだ
4125/02/08(土)20:48:31No.1281091059+
架空のボーカロイド作ってニコ厨つろうぜww
4225/02/08(土)20:49:07No.1281091310そうだねx6
ボカロにミクっぽさを求めてる層と人っぽく歌わせたい層には大きく溝がある
4325/02/08(土)20:49:23No.1281091415そうだねx2
VIPのネタからここまでよく出世できたな
4425/02/08(土)20:49:27No.1281091452+
テトリス最初に作ったやつがBGMを地元の民謡にしたことでスレ画が生まれたと思うとなかなかのバタフライエフェクト
4525/02/08(土)20:49:31No.1281091475+
>好きなテトの曲発表ドラゴンが~
空に咲らう
https://youtu.be/trSDomoAi1Q?si=Ix9JUCOMlUIIf0QH
好き好き大好き
4625/02/08(土)20:49:47No.1281091577+
機械音声としての表現求めてる人らからすると使えねえ判定だよな
人間らしさ求めてる人らとは真逆に近いし
4725/02/08(土)20:49:56No.1281091649そうだねx1
SVの中ではROSEが一番人間してる気がする
4825/02/08(土)20:50:15No.1281091771そうだねx1
本人に近すぎるとAI声優みたいな問題もありそう
4925/02/08(土)20:50:31No.1281091909+
https://youtu.be/m-bvW4pKT68
最近好きなやつ
5025/02/08(土)20:50:37No.1281091947そうだねx1
テトさんに関しちゃ叫びがなりささやきでボカロに比べてリアルっぽさあるのがウリって感じだったしむしろ正当進化と言える
5125/02/08(土)20:50:57No.1281092111+
オーバーライドがここ数年で一番刺さってる
5225/02/08(土)20:51:02No.1281092139+
>本人に近すぎるとAI声優みたいな問題もありそう
まあ実際推定その問題で発売中止になる音源まで出てきた
5325/02/08(土)20:51:07No.1281092175そうだねx5
>架空のボーカロイド作ってニコ厨つろうぜww
31歳赤髪ツインテドリルボクっ娘できた!
これは流石にシコれねぇだろ…ww
5425/02/08(土)20:51:15No.1281092234+
ミクさんも延期したけどV6AI化するし従来の方式はもう出ないのかも
5525/02/08(土)20:51:18No.1281092257+
テトSV初めて聞いたとき本当に肉声にしか聞こえなかった
5625/02/08(土)20:51:33No.1281092353そうだねx1
>本人に近すぎるとAI声優みたいな問題もありそう
可不の新作がそれで声の人と納得行く落としどころ見つけられなくてポシャった
5725/02/08(土)20:52:07No.1281092616+
>ミクさんも延期したけどV6AI化するし従来の方式はもう出ないのかも
NVが色々な理由が複合して従来に一番近いよ
5825/02/08(土)20:52:07No.1281092618そうだねx2
産まれた時代はミクさんと近いのに長い時間をかけてミクさんとは全くの別進化ルート辿ってるのが面白い
5925/02/08(土)20:53:01No.1281092978+
ボイソナのしぐれうい(シンガーソングライター兼Vtuber)→雨衣も「100%わたし寄りにもできたんですけどさすがにちょっと変えてもらいました」って言っててそれでもなおほぼ本人に聞こえるから
かがくの ちからって すげー!
6025/02/08(土)20:53:19No.1281093127そうだねx1
宮舞モカは完全にだまゆ
6125/02/08(土)20:53:23No.1281093172そうだねx4
B73 W54 H88
いいよね
6225/02/08(土)20:53:29No.1281093235+
31+17歳
6325/02/08(土)20:53:52No.1281093379+
機械っぽさだぁ?寝言言ってんじゃねぇよ
6425/02/08(土)20:53:55No.1281093401+
100%本人再現できちゃったら
もう本人いりませんからね
6525/02/08(土)20:54:01No.1281093438+
>B73 W54 H88
>いいよね
おけつデカデカおばさんだったのか
6625/02/08(土)20:54:18No.1281093558+
過激派原理主義にもなるとおちゃめ機能以外のテトは無理とか言い出すしまぁ…好みの問題なんだろう…
6725/02/08(土)20:54:26No.1281093614+
折り合い上手い事ついてるのはちゃんいあだと思うの
本気で中身やると中身だけど
https://youtu.be/oI1VCvuVgR4
6825/02/08(土)20:55:15No.1281093960そうだねx2
テトさんのUTAUとSVはそもそも声の方向性がだいぶ違うから単純に性能が良い良くないだけでは語れないと思う
6925/02/08(土)20:55:32No.1281094085そうだねx1
当時から好きだったけど
新しい奴をクリエイターの方々が愛用してくれてのノビだとも思う
7025/02/08(土)20:55:32No.1281094086そうだねx5
誕生当時からずっと版権管理が維持できてるのすごいな…
7125/02/08(土)20:55:46No.1281094184そうだねx1
スレ画は出て一週間後にはUTAUバージョンも出たしな
いや調教うますぎだろ…
7225/02/08(土)20:55:55No.1281094246+
個々人で既にAI使って人の声再現するの出来なくはないし企業が金使ってちゃんとやればもうほぼそっくりさんレベルのも出来るんだろうな
7325/02/08(土)20:55:56No.1281094247+
人の声の話したらYiXiの声が人間にしか聞こえなくて怖い
7425/02/08(土)20:56:04No.1281094306そうだねx5
>しぐれうい(シンガーソングライター兼Vtuber)
本業!
7525/02/08(土)20:56:12No.1281094354+
UTAUの方も原口沙輔がいるからな...
7625/02/08(土)20:56:21No.1281094426+
>スレ画は出て一週間後にはUTAUバージョンも出たしな
>いや調教うますぎだろ…
あの人ずっとテトさんでカバー出してる変態な上にスレ画の調声もやってるから…
7725/02/08(土)20:56:23No.1281094445+
>誕生当時からずっと版権管理が維持できてるのすごいな…
これが一番恐ろしい
おそらく声担当が熱心だったのがでかい
7825/02/08(土)20:56:30No.1281094488+
>誕生当時からずっと版権管理が維持できてるのすごいな…
初代誕生時から中の人がずっと精力的なのがすごい
7925/02/08(土)20:56:34No.1281094515そうだねx1
V3辺りのミクさんで歌わせてた身からするとSVは使いやすすぎる
8025/02/08(土)20:56:41No.1281094568+
ミクさんの中の人の貧乏エピソードとか聞くとちゃんと声担当の人にお金入る仕組みになってほしいね
8125/02/08(土)20:57:19No.1281094857+
>個々人で既にAI使って人の声再現するの出来なくはないし企業が金使ってちゃんとやればもうほぼそっくりさんレベルのも出来るんだろうな
しかるべき技術を持ってくればもう個人でできちゃう…いもげに貼ってるやつもいっときいた…
8225/02/08(土)20:57:35No.1281094961+
>ミクさんの中の人の貧乏エピソードとか聞くとちゃんと声担当の人にお金入る仕組みになってほしいね
藤田咲貧乏なの!?
8325/02/08(土)20:57:54No.1281095111そうだねx2
>ミクさんの中の人の貧乏エピソードとか聞くとちゃんと声担当の人にお金入る仕組みになってほしいね
初手契約をミスったのが痛い
こんなに売れるなんて予想するの無理だから仕方ないが
8425/02/08(土)20:58:08No.1281095204そうだねx7
>ミクさんの中の人の貧乏エピソードとか聞くとちゃんと声担当の人にお金入る仕組みになってほしいね
これいっつも思うけど藤田咲が貧乏なわけないだろ!?
8525/02/08(土)20:58:14No.1281095251+
>>しぐれうい(シンガーソングライター兼Vtuber)
>本業!
知ってる
単独ライブでドーム埋めるくらいの人気アイドルだろ?
8625/02/08(土)20:58:15No.1281095258そうだねx3
可不のやつはあまりにも本人に近過ぎて本人からNG出ちゃったらしいからな…
まぁ本人の元々の声質がそっち系だからってのもかなり影響あるけど
8725/02/08(土)20:58:47No.1281095501そうだねx2
>>ミクさんの中の人の貧乏エピソードとか聞くとちゃんと声担当の人にお金入る仕組みになってほしいね
>初手契約をミスったのが痛い
>こんなに売れるなんて予想するの無理だから仕方ないが
そもそも声優相手に歩合制みたいな契約絶対嫌がられるし
8825/02/08(土)20:58:52No.1281095526そうだねx1
単純に声が人間に近いだけならテトさん以上もいる
ただあんま人間に近すぎてもキャラ性がでないかもしれない
8925/02/08(土)20:59:08No.1281095632そうだねx3
>テトさんのUTAUとSVはそもそも声の方向性がだいぶ違うから単純に性能が良い良くないだけでは語れないと思う
そもそもUTAUテト自体がUTAUの中では性能と言うかクオリティが高い部類だからな
https://kasaneteto.jp/utau/
こんなにライブラリ多いUTAUなんてそうそう無いぞ
9025/02/08(土)21:00:07No.1281096012そうだねx1
スレ画は8bitアレンジの動画のコメントで車輪の再発明と言われててダメだった
9125/02/08(土)21:00:21No.1281096122そうだねx1
fu4617582.jpeg
9225/02/08(土)21:00:32No.1281096206そうだねx1
>こんなにライブラリ多いUTAUなんてそうそう無いぞ
他の人だとこういう歌い方するならキャラ変えるか…ってなるのもある
9325/02/08(土)21:00:39No.1281096254そうだねx1
当然ながらボカロが進化したからって人間の歌手の需要がなくなるわけではないんだけど
ファンではないけどバズってる曲のカバーを聴きたい…って思ってる(規模感としても決して小さくない)層に「こっちでいいや」と思われるのは歌手にとってもそれをベースにしてるボカロにとっても良くないことだから
9425/02/08(土)21:00:46No.1281096314+
社員の娘(収録日風邪気味)からサンプリングしたボカロもあるのに…
9525/02/08(土)21:00:50No.1281096350+
テトリスとオーバーライドが最近の大ヒット?
オーバーライドは最初数ヶ月は10万再生くらいだったのにいきなり1000万超えてビビった
どこかで紹介されたのかな
9625/02/08(土)21:01:15No.1281096533+
>スレ画は8bitアレンジの動画のコメントで車輪の再発明と言われててダメだった
「あーあ」
「知ってた」
「予測可能回避不可能」
9725/02/08(土)21:01:16No.1281096535+
いつも思うんだけど性別キメラってどういうことなの
9825/02/08(土)21:01:29No.1281096641+
すごい偏見だけど曲調最優先で歌詞が全然頭に入ってこない曲こそボカロって感じする
スレ画とかメスマとか
9925/02/08(土)21:01:33No.1281096671+
>オーバーライドは最初数ヶ月は10万再生くらいだったのにいきなり1000万超えてビビった
>どこかで紹介されたのかな
フリーレンのが一時本家を超えていた
まあオーバーライド単純に聞いていて気持ちいいしな
10025/02/08(土)21:01:34No.1281096680+
>可不のやつはあまりにも本人に近過ぎて本人からNG出ちゃったらしいからな…
>まぁ本人の元々の声質がそっち系だからってのもかなり影響あるけど
CevioAIくらいが落とし所としては一番良かったんだろうな…
10125/02/08(土)21:01:37No.1281096704そうだねx1
アパツのカバーがすごいよかった
ついでにフリモメンとかいうやたら声の良い謎の存在も知った
10225/02/08(土)21:01:42No.1281096748そうだねx5
>いつも思うんだけど性別キメラってどういうことなの
知らねーよレスした奴に聞け
10325/02/08(土)21:01:47No.1281096792+
>いつも思うんだけど性別キメラってどういうことなの
キメラということです
10425/02/08(土)21:02:10No.1281096956+
>CevioAIくらいが落とし所としては一番良かったんだろうな…
上で貼られてるけどあれも2.0になってくるとダメだと思う
10525/02/08(土)21:02:14No.1281096984+
>テトリスとオーバーライドが最近の大ヒット?
>オーバーライドは最初数ヶ月は10万再生くらいだったのにいきなり1000万超えてビビった
>どこかで紹介されたのかな
デスマンで音MADが流行った結果本家が凄い伸び方し始めた
10625/02/08(土)21:02:38No.1281097177そうだねx9
>すごい偏見だけど曲調最優先で歌詞が全然頭に入ってこない曲こそボカロって感じする
これだけど
洋楽って実質こんな感じで音の雰囲気最優先で歌詞適当ってヒット曲多いから
そういうのも音楽のひとつだよね
10725/02/08(土)21:02:42No.1281097208そうだねx4
性別キメラってもうふたなりしか考えられませんよね
10825/02/08(土)21:02:48No.1281097275+
>いつも思うんだけど性別キメラってどういうことなの
体細胞キメラはだいぶセンシティブだし…
10925/02/08(土)21:03:21No.1281097521そうだねx1
原曲の動画に「テトリスから来ました」とかコメント付けるのやめて下さい!ってメで荒れててダメだった
11025/02/08(土)21:03:31No.1281097598そうだねx5
VIP発祥の過去が云々以前にVIPという存在がもう知られてなくなりつつある
11125/02/08(土)21:03:35No.1281097618そうだねx1
あのミクさんと芸歴がほぼ同じ長さの31歳
11225/02/08(土)21:03:53No.1281097764+
なんならずんだもんに歌わせてるのとかもある
それどころかゆっくりが歌うのもある
11325/02/08(土)21:04:02No.1281097836+
メズマライザーもライアーダンサーも流行ったしバズペースすごいな…
11425/02/08(土)21:04:03No.1281097843+
>すごい偏見だけど曲調最優先で歌詞が全然頭に入ってこない曲こそボカロって感じする
あまりにもテキトーな歌詞すぎて当時の小説ブームの時に内容が滅茶苦茶になった千本桜…
11525/02/08(土)21:04:33No.1281098091+
>性別キメラってもうふたなりしか考えられませんよね
もう既に性別ふたなりがいるの何でだよ
11625/02/08(土)21:04:35No.1281098113+
>すごい偏見だけど曲調最優先で歌詞が全然頭に入ってこない曲こそボカロって感じする
>スレ画とかメスマとか
それ揶揄した歌がオーバーライドなんだけどオーバーライドも大ヒットしちゃった皮肉
11725/02/08(土)21:05:20No.1281098442+
本名名乗れ
11825/02/08(土)21:05:20No.1281098448そうだねx8
>原曲の動画に「テトリスから来ました」とかコメント付けるのやめて下さい!ってメで荒れててダメだった
10年以上前にデスマンで見たやり取り過ぎる…
11925/02/08(土)21:05:21No.1281098452そうだねx1
ライアーダンサーはだいぶ直球歌詞だから好きだぞ
12025/02/08(土)21:05:31No.1281098540+
アケ音ゲーに入ってたから曲動画も見たら思ったのと違う動きしてて笑った
太いね♡
12125/02/08(土)21:05:42No.1281098618+
テト贔屓の人気Pがいるから安泰だ
12225/02/08(土)21:05:45No.1281098652+
キャラのパーツ描くときそれこそミクさん並にわかりやすいのは強い
12325/02/08(土)21:06:06No.1281098821+
メズマライザーは歌詞ムズすぎるわ!
12425/02/08(土)21:06:17No.1281098921そうだねx4
>ライアーダンサーはだいぶ直球歌詞だから好きだぞ
2番のAメロから直サビに行く感じが効いてて気持ちいい
12525/02/08(土)21:06:32No.1281099036そうだねx6
>>すごい偏見だけど曲調最優先で歌詞が全然頭に入ってこない曲こそボカロって感じする
>あまりにもテキトーな歌詞すぎて当時の小説ブームの時に内容が滅茶苦茶になった千本桜…
大胆不敵にハイカラ革命磊々落々反戦国家日の丸印の二輪車転がし悪霊退散ICBM環状線を走り抜けて東奔西走なんのその少年少女戦国無双浮世の隨に
バカ歌詞すぎるな改めて見ると
12625/02/08(土)21:06:43No.1281099122そうだねx3
歌詞だけいいなら歌じゃなくて詩とか文字媒体でいいから歌ってて気持ちいいって大事だと思う
12725/02/08(土)21:06:50No.1281099167+
ボカロってミクさんのブラックロックシューターのやつしか知らなかったから最近テトリス聞いてほえーってなった
12825/02/08(土)21:07:00No.1281099234+
>>すごい偏見だけど曲調最優先で歌詞が全然頭に入ってこない曲こそボカロって感じする
>あまりにもテキトーな歌詞すぎて当時の小説ブームの時に内容が滅茶苦茶になった千本桜…
そんなんあったのか…
確かに歌詞はめちゃくちゃだけど
12925/02/08(土)21:07:09No.1281099303そうだねx1
ウルトラトレーラーもいいよね勢い優先で
13025/02/08(土)21:07:14No.1281099330+
>ボカロってミクさんのブラックロックシューターのやつしか知らなかったから最近テトリス聞いてほえーってなった
15年前の曲と比べたらそうだね…
13125/02/08(土)21:07:27No.1281099439+
メズマライザーってまだ1年経ってないんだな
はいよろこんでなんかもそうだけど目にする機会が多すぎてもう2年くらい前からある気がしてくる…
13225/02/08(土)21:07:44No.1281099588+
歌詞が適当すぎてなんかこじつけられて海外で燃えたの面白すぎるからな千本桜
13325/02/08(土)21:07:48No.1281099617+
>ボカロってミクさんのブラックロックシューターのやつしか知らなかったから最近テトリス聞いてほえーってなった
その頃から活動してる31歳…
13425/02/08(土)21:07:50No.1281099635+
10年代半ばはなんか変な小説化多かったな…
吉原ラメントは買いました
13525/02/08(土)21:08:06No.1281099753+
千本桜は公式で音重視で歌詞の意味はないって曲だしな
13625/02/08(土)21:08:07No.1281099756+
>歌詞だけいいなら歌じゃなくて詩とか文字媒体でいいから歌ってて気持ちいいって大事だと思う
歌わせるつもりの曲ボカロで作らんでしょ…
13725/02/08(土)21:08:15No.1281099834+
>>>すごい偏見だけど曲調最優先で歌詞が全然頭に入ってこない曲こそボカロって感じする
>>あまりにもテキトーな歌詞すぎて当時の小説ブームの時に内容が滅茶苦茶になった千本桜…
>大胆不敵にハイカラ革命磊々落々反戦国家日の丸印の二輪車転がし悪霊退散ICBM環状線を走り抜けて東奔西走なんのその少年少女戦国無双浮世の隨に
>バカ歌詞すぎるな改めて見ると
サビがいい感じだからヨシ!
13825/02/08(土)21:08:23No.1281099886+
最近出たウナちゃんのSVも好き
13925/02/08(土)21:08:29No.1281099941+
原口さんとマサラダさんが重音テトブームの下地作っていたところにメズマライザーが投下された爆発したイメージある
14025/02/08(土)21:08:32No.1281099959+
ryo(supercell)…今どこで戦ってる…
14125/02/08(土)21:09:17No.1281100322+
>ウルトラトレーラーもいいよね勢い優先で
ウルトラトレーラーはMVもかっこよくてとてもいい…
崩してるだけでプロの仕事ですよね?
14225/02/08(土)21:09:17No.1281100326+
ユの人も最初はなかなか伸びてなかったのよね
14325/02/08(土)21:09:24No.1281100386+
>最近出たウナちゃんのSVも好き
お片付けのうたえっちすぎる…
14425/02/08(土)21:09:30No.1281100445+
VIPPALOIDはキメラふたなりオカマといろいろな性別を網羅しているからな
いやキメラってなんだよ…
14525/02/08(土)21:09:31No.1281100450+
>最近出たウナちゃんのSVも好き
ウナちゃんカバーの地球最後の告白をヤバすぎた
語彙力消滅してヤバいとしか形容できなくなるくらいヤバい
14625/02/08(土)21:09:50No.1281100582+
悪ノシリーズがミリオンセラー達成してたりなんか地味にすごいんだよねボカロ小説
14725/02/08(土)21:10:02No.1281100670+
からあげロボとやたら絡んでるやつ
14825/02/08(土)21:10:06No.1281100704+
韻踏みまくってとりあえず自傷しとけみたいな印象が強い流行ボカロ曲
14925/02/08(土)21:10:08No.1281100733+
映画見たけど出てこなかったんだけど
一応クリントン公認キャラなんだろ?
15025/02/08(土)21:10:17No.1281100799+
バーバパパまでテト曲出したのは驚いた
15125/02/08(土)21:10:32No.1281100932そうだねx3
>すごい偏見だけど曲調最優先で歌詞が全然頭に入ってこない曲こそボカロって感じする
>スレ画とかメスマとか
画像はむしろ自虐精神がだいぶわかりやすい歌詞だろ
15225/02/08(土)21:10:59No.1281101126そうだねx1
>原口さんとマサラダさんが重音テトブームの下地作っていたところにメズマライザーが投下された爆発したイメージある
メズマライザーはラビットホールの2次創作MVでバズってた人がMV担当したって別軸もデカいと思う
15325/02/08(土)21:11:03No.1281101162そうだねx3
>韻踏みまくってとりあえずセックスしとけみたいな印象が強いDECO27
15425/02/08(土)21:11:09No.1281101209+
歌詞考察界隈とかいう魔境
15525/02/08(土)21:11:10No.1281101212+
ンバヂくらい何も考えてないのがはっきりわかる歌詞の方が基本的には好み
15625/02/08(土)21:11:12No.1281101233+
>これいっつも思うけど藤田咲が貧乏なわけないだろ!?
印税と五万どっち選ぶかってのもメになる前のヒの噂だったよな
15725/02/08(土)21:11:12No.1281101234+
>>ウルトラトレーラーもいいよね勢い優先で
>ウルトラトレーラーはMVもかっこよくてとてもいい…
>崩してるだけでプロの仕事ですよね?
確かにフランスパン部分は間違いなくプロの仕事だが…
15825/02/08(土)21:11:19No.1281101303そうだねx3
>ユの人も最初はなかなか伸びてなかったのよね
原口沙輔は初投稿でミリオン達成した最初から大伸びしたやつじゃ…
15925/02/08(土)21:11:22No.1281101309+
最近復権してるからなボカロ小説もしくはマンガ
chinozo曲とかバカみたいに出てる
16025/02/08(土)21:11:23No.1281101315そうだねx4
>>韻踏みまくってとりあえずセックスしとけみたいな印象が強いDECO27
初音ミク セックス
16125/02/08(土)21:11:35No.1281101412+
Drop it!
16225/02/08(土)21:11:44No.1281101493+
テトリス界隈は存在が終わってるからな…
16325/02/08(土)21:11:45No.1281101506+
謎のノベライズは今でもよくやってるんだよな
16425/02/08(土)21:12:10No.1281101691+
MVがあるから興味持たれるってのも強いよなーって思う
16525/02/08(土)21:12:11No.1281101699そうだねx2
めっちゃ作風が広いのにセックスばかりの人みたいに思われてるの可哀そう
16625/02/08(土)21:12:14No.1281101730+
スレ画の人の曲だとマーシャルマキシマイザーのサビ後半とかわかりやすく歌詞の意味投げ捨ててるよね
16725/02/08(土)21:12:24No.1281101783そうだねx1
>韻踏みまくってとりあえず自傷しとけみたいな印象が強い流行ボカロ曲
この曲私のことだ…しとけば大抵なんとかなるんだよ
16825/02/08(土)21:12:26No.1281101792+
クラスのデブ女が急に歌い始める曲これだったのか
16925/02/08(土)21:12:32No.1281101833+
>No.1281100733
公認でも公式キャラではないから...
てかボカロの映画ではないしアレ
17025/02/08(土)21:12:36No.1281101861+
ボカロノベルで一番知名度あるのってやっぱカゲロウデイズなんかないまでも
17125/02/08(土)21:12:40No.1281101896+
空前のセックスブームってタグがニコデスマンにあるのがもう面白い
17225/02/08(土)21:12:40No.1281101897+
>めっちゃ作風が広いのにセックスばかりの人みたいに思われてるの可哀そう
ラビットホールのインパクトがデカすぎた
17325/02/08(土)21:12:41No.1281101904+
スレ画は声が滅茶苦茶耳触りが良いからすごいよね
17425/02/08(土)21:12:48No.1281101973+
>ユの人も最初はなかなか伸びてなかったのよね
ボカコレに人マニアを投稿した時はランキング10位1万再生ぐらいだった気がする
なんかちょっと経ってからとんでもなくバズった
17525/02/08(土)21:13:01No.1281102071+
昔はミクさんの電子音声の不自然さを自虐した歌詞もあったけど今の子はボカロ曲をヘビロテして育ってるから
むしろそれがいいと思ってるという話は面白かった
17625/02/08(土)21:13:02No.1281102082+
>スレ画の人の曲だとマーシャルマキシマイザーのサビ後半とかわかりやすく歌詞の意味投げ捨ててるよね
まぁあれはデーモンコアの話だって理解できるから…
17725/02/08(土)21:13:17No.1281102195+
グ弍の人とか実はプロじゃねえか…?って思う
17825/02/08(土)21:13:18No.1281102211+
>めっちゃ作風が広いのにセックスばかりの人みたいに思われてるの可哀そう
解剖してセックスしてセックスしてストーカーしてたらもうそっちの印象に引っ張られるわ!
17925/02/08(土)21:13:37No.1281102363そうだねx1
DECOの一番好きな曲元祖愛言葉だからセックスセックス言われると複雑
18025/02/08(土)21:13:41No.1281102391+
>アパツのカバーがすごいよかった
>ついでにフリモメンとかいうやたら声の良い謎の存在も知った
あいつも割と昔からいるキャラって知ってびっくりした
18125/02/08(土)21:13:44No.1281102422+
>歌詞考察界隈とかいう魔境
関暁夫みたいなやつが多すぎるよボカロ!
あとプロセカ!
18225/02/08(土)21:13:49No.1281102462そうだねx1
>めっちゃ作風が広いのにセックスばかりの人みたいに思われてるの可哀そう
むしろ自分からそっちの方向に誘導してるだろ!
18325/02/08(土)21:13:52No.1281102481+
最近のdeco27はラビットホールとかよりハオとかの方が好き
18425/02/08(土)21:13:52No.1281102483+
プロセカの映画のスタッフロールで6連続でDECO*27が出てきてだめだった
18525/02/08(土)21:13:58No.1281102528+
お前の父ちゃんVIPPER
18625/02/08(土)21:14:02No.1281102555+
タイトルにセックスとか入ってたらキッズはドキドキしちゃうよ
18725/02/08(土)21:14:14No.1281102646+
オーバーライドとかライアーダンサーで最近のボカロすげえなと色々聴いたけどミクさんとか意外と10年くらい前と大差なかった
18825/02/08(土)21:14:15No.1281102656+
ブループラネットとかめっちゃ良かったのに再生数他の曲より伸びてないじゃん
俺とお前と大五郎が求めているものは市場が求めてないんだよ
18925/02/08(土)21:14:20No.1281102688+
SVが自然な歌声で聞いてても違和感を感じないんだよね凄くない?
ミクはいつまで機械音声してんだお前
Anamanaguchiのは結構すごかったけどやっぱり機械感強いぞ
19025/02/08(土)21:14:37No.1281102829+
元は壺出身でいいんだよね
なんか怪しくなってきた
19125/02/08(土)21:14:54No.1281102969そうだねx1
>SVが自然な歌声で聞いてても違和感を感じないんだよね凄くない?
>ミクはいつまで機械音声してんだお前
>Anamanaguchiのは結構すごかったけどやっぱり機械感強いぞ
あえてそのまんまにしてる感じだと思うよミクさん
19225/02/08(土)21:14:58No.1281102995そうだねx1
>元は壺出身でいいんだよね
>なんか怪しくなってきた
怪しい要素どこだよ!
19325/02/08(土)21:15:03No.1281103034+
次の初音ミクのライブにテトが出そうなんだけど嬉しい
19425/02/08(土)21:15:12No.1281103117+
>SVが自然な歌声で聞いてても違和感を感じないんだよね凄くない?
>ミクはいつまで機械音声してんだお前
>Anamanaguchiのは結構すごかったけどやっぱり機械感強いぞ
逆にミクさんのSV出たら世界変わると思う
いや冗談じゃなくて…本当に
19525/02/08(土)21:15:17No.1281103153そうだねx3
>ボカロノベルで一番知名度あるのってやっぱカゲロウデイズなんかないまでも
ノベルに関してはまぁはい
というか他の世界観練ってるタイプのボカロノベルは概ね鳴かず飛ばずで衰退した感じがする
19625/02/08(土)21:15:20No.1281103175+
>SVが自然な歌声で聞いてても違和感を感じないんだよね凄くない?
>ミクはいつまで機械音声してんだお前
>Anamanaguchiのは結構すごかったけどやっぱり機械感強いぞ
生声っぽいのなら他で出来るからいまいち需要薄いんじゃない?
19725/02/08(土)21:15:37No.1281103308そうだねx5
>韻踏みまくってとりあえず自傷しとけみたいな印象が強い流行ボカロ曲
炉心融解の頃からそんな感じだから女子中学生リスカ精神好きすぎる
19825/02/08(土)21:15:51No.1281103398+
>元は壺出身でいいんだよね
>なんか怪しくなってきた
怪しいも何も正真正銘VIPの子だが…
19925/02/08(土)21:15:56No.1281103443+
ミクさんまで機械っぽくなくなったら原理主義者が黙ってないですよ
20025/02/08(土)21:15:57No.1281103450そうだねx3
安価が1つズレただけで表に出せないもんになってたからテトペッテンソンは凄いよ…
どんなマイクでも握れます程度で収まってよかった
20125/02/08(土)21:16:05No.1281103517そうだねx1
>ブループラネットとかめっちゃ良かったのに再生数他の曲より伸びてないじゃん
>俺とお前と大五郎が求めているものは市場が求めてないんだよ
伸びてない(267万再生)
20225/02/08(土)21:16:15No.1281103599+
>関暁夫みたいなやつが多すぎるよボカロ!
>あとプロセカ!
ボカロ系コンテンツで変な考察野郎が多いのはどっちかというとコンパスかな
意地でもキャラクターに闇をこじつけてる...
20325/02/08(土)21:16:19No.1281103628+
あの…マサラダさんやマキシウキョウさんみたいに一人で作曲作詞映像出来ちゃう人がいるとハードルが跳ね上がるんですが…
20425/02/08(土)21:16:25No.1281103669そうだねx1
>ミクはいつまで機械音声してんだお前
Mitchie Mとか聴いてみ
20525/02/08(土)21:16:27No.1281103684+
原口沙輔の影響で10年ぶりくらいにボカロ聴いて足立レイとかよくわからない存在を知った
レイテトいいよね
20625/02/08(土)21:16:34No.1281103747+
>ノベルに関してはまぁはい
>というか他の世界観練ってるタイプのボカロノベルは概ね鳴かず飛ばずで衰退した感じがする
悪ノシリーズとかも割と流行ってた気はするけどどうだっけ…
20725/02/08(土)21:16:35No.1281103762+
>>元は壺出身でいいんだよね
>>なんか怪しくなってきた
>怪しい要素どこだよ!
あやしいワールド
20825/02/08(土)21:16:40No.1281103811+
そもそもdeco27とか関係なくボカロ楽曲自体エロ曲が滅茶苦茶多い
勿論肉声の楽曲にも多い
人類はエロ楽曲大好き
20925/02/08(土)21:16:50No.1281103883+
>>ブループラネットとかめっちゃ良かったのに再生数他の曲より伸びてないじゃん
>>俺とお前と大五郎が求めているものは市場が求めてないんだよ
>伸びてない(267万再生)
比較対象が強いんだよ
21025/02/08(土)21:16:58No.1281103943そうだねx1
一時期山程ボカロ原作小説→映画化してたけどなんだったんだあれ
脳漿炸裂ガールとか映画意味不明過ぎた
21125/02/08(土)21:17:17No.1281104091+
31歳のキメラがスターになっちゃって…
21225/02/08(土)21:17:22No.1281104134+
重音・T・ペッテンソン
21325/02/08(土)21:17:25No.1281104164+
外国人作のWild Cardとか流暢なアメリカ語でもうテトかわかんねぇなってなるなった
21425/02/08(土)21:17:31No.1281104210+
更に言えば先祖はゆっくりの先祖でもあるぞ
21525/02/08(土)21:17:32No.1281104220+
>>ブループラネットとかめっちゃ良かったのに再生数他の曲より伸びてないじゃん
>>俺とお前と大五郎が求めているものは市場が求めてないんだよ
>伸びてない(267万再生)
他の曲よりって言ってるだろ!
いやあいたい星人とかルーキーよりは回ってるけどさ…
21625/02/08(土)21:17:34No.1281104241そうだねx4
デスマンコ基準で考えるとミリオン行くだけで相当すごく感じるんだがな…
21725/02/08(土)21:17:47No.1281104360+
>ボカロ系コンテンツで変な考察野郎が多いのはどっちかというとコンパスかな
>意地でもキャラクターに闇をこじつけてる...
コンパスはそもそも設定周りの供給が少なくて受け手側が膨らませるしかないから……
21825/02/08(土)21:17:54No.1281104421そうだねx7
>>韻踏みまくってとりあえず自傷しとけみたいな印象が強い流行ボカロ曲
>炉心融解の頃からそんな感じだから女子中学生リスカ精神好きすぎる
核融合炉に投身は自傷のレベル高すぎるだろ…
21925/02/08(土)21:17:59No.1281104465+
>一時期山程ボカロ原作小説→映画化してたけどなんだったんだあれ
>脳漿炸裂ガールとか映画意味不明過ぎた
酷い言い方すると
バズった曲で一円でも多く稼ぎてえ…
22025/02/08(土)21:18:11No.1281104565+
はやくプロセカコラボしろ
22125/02/08(土)21:18:16No.1281104613+
ブラックロックシューターのアニメももう10年以上も昔か…
22225/02/08(土)21:18:19No.1281104646そうだねx5
>>韻踏みまくってとりあえず自傷しとけみたいな印象が強い流行ボカロ曲
>炉心融解の頃からそんな感じだから女子中学生リスカ精神好きすぎる
ボカロ系はそういう死にてぇ~系とメルトみたいな直球のラブソングが定期的にブーム交代してるイメージ
22325/02/08(土)21:18:32No.1281104771+
>酷い言い方すると
>バズった曲で一円でも多く稼ぎてえ…
もうちょっと良い感じに出力した方が儲かるって!
22425/02/08(土)21:18:56No.1281104969+
>はやくプロセカコラボしろ
ミクさんのライブにメズマで出るしソロライブもやるからエイプリルフールに出てくるだろ多分…
22525/02/08(土)21:19:11No.1281105086そうだねx1
スケールデカすぎて逆に気づかなかったけど炉心融解確かに自傷曲だな…
22625/02/08(土)21:19:17No.1281105140+
今だから言うけど高校の頃の先輩がけっこうバズってたリンPだった
当時とはいえニコデスでミリオン2曲はすごいと思う
22725/02/08(土)21:19:18No.1281105145+
>ブラックロックシューターのアニメももう10年以上も昔か…
え………!?
22825/02/08(土)21:19:21No.1281105168そうだねx1
>原口沙輔の影響で10年ぶりくらいにボカロ聴いて足立レイとかよくわからない存在を知った
>レイテトいいよね
あいつも厳密に言えばボカロですらない存在だからな…なんかよく分からん同士のカップリングが人気出てる…
22925/02/08(土)21:19:27No.1281105221+
拙者この曲好き侍
https://youtu.be/-_8wznY2NoA
23025/02/08(土)21:19:31No.1281105251+
>>>韻踏みまくってとりあえず自傷しとけみたいな印象が強い流行ボカロ曲
>>炉心融解の頃からそんな感じだから女子中学生リスカ精神好きすぎる
>ボカロ系はそういう死にてぇ~系とメルトみたいな直球のラブソングが定期的にブーム交代してるイメージ
鎖の少女は前者?
23125/02/08(土)21:19:53No.1281105432+
モニタリングはド直球メンヘラセックスソングと見せかけてミクさんにそういうのをオタクが求めてるだけ!ってオチは面白かった
23225/02/08(土)21:19:57No.1281105489そうだねx7
>今だから言うけど高校の頃の先輩がけっこうバズってたリンPだった
>当時とはいえニコデスでミリオン2曲はすごいと思う
それは凄いな…
23325/02/08(土)21:20:15No.1281105631+
>人類はエロ楽曲大好き
パッと思いついただけでもサザンもTubeもミスチルもB'zも西川貴教もエロ楽曲出してるから本当にそう
直接セックスとかオナニーとかを歌詞に出してくる奴らはさすがに少ないが
23425/02/08(土)21:20:17No.1281105655+
いーあるふぁんくらぶのイラスト担当の人もずいぶん出世してしまった
23525/02/08(土)21:20:43No.1281105901+
>>ブラックロックシューターのアニメももう10年以上も昔か…
>え………!?
再アニメ化を打診したら生みの親から正気か…!?と思われたコンテンツ
23625/02/08(土)21:20:45No.1281105918+
>>ブラックロックシューターのアニメももう10年以上も昔か…
>え………!?
アニメ版は13年前でOVA版に至っては15年前だぜ
23725/02/08(土)21:21:10No.1281106122+
チェレンコフ光のイメージしか無かったけど言われてみれば確かに炉心融解自傷系の曲か…
23825/02/08(土)21:21:17No.1281106168+
>今だから言うけど高校の頃の先輩がけっこうバズってたリンPだった
>当時とはいえニコデスでミリオン2曲はすごいと思う
投稿してた期間分かれば普通に特定できそう
23925/02/08(土)21:21:29No.1281106255+
>鎖の少女は前者?
鎖の少女は言いなりになってた自分はこれでお終いでこれからは自分の意思で生きていくっていう前向きな歌じゃない?
24025/02/08(土)21:21:29No.1281106256+
たまに昔の聴くと今でも色褪せない素晴らしい曲が多いのと同時に時間の経過にビビる
ミクルカレズセックスのマグネットが16年前の曲…!?
24125/02/08(土)21:21:47No.1281106388+
ここまで息の長いコンテンツだと老後までボカロを聞いてる可能性が高くなってきた
24225/02/08(土)21:21:50No.1281106422+
>ミクさんのライブにメズマで出るしソロライブもやるからエイプリルフールに出てくるだろ多分…
空飛ぶテトダヨーしか思い浮かばねえ!
24325/02/08(土)21:21:57No.1281106482+
「」はゴートゥー大都会とかホン・デ・ジュとか好きそう
24425/02/08(土)21:22:06No.1281106548+
https://youtu.be/dGJoTxcZFvg?si=_wp5RG28R5hAWHgn
最近じわじわ伸びて来てて嬉しい作者
インパクトパイモンとかも好き
24525/02/08(土)21:22:20No.1281106668+
ボカロP「」はいないのかえ
24625/02/08(土)21:22:39No.1281106867そうだねx1
>たまに昔の聴くと今でも色褪せない素晴らしい曲が多いのと同時に時間の経過にビビる
>ミクルカレズセックスのマグネットが16年前の曲…!?
昨日右肩の蝶聴いていつの曲だったっけなって調べたら16年前でぐにゃぁ…ってなった
24725/02/08(土)21:22:45No.1281106926そうだねx3
>ボカロP「」はいないのかえ
そんな自傷行為したくないだろ
24825/02/08(土)21:22:53No.1281106996+
>ここまで息の長いコンテンツだと老後までボカロを聞いてる可能性が高くなってきた
創作文化として根付いたから普通にあり得るよね
24925/02/08(土)21:23:11No.1281107142+
アケ音ゲーで曲採用「」ならいるがボカロやってるかは知らんな…
25025/02/08(土)21:23:16No.1281107177+
>ボカロP「」はいないのかえ
ここで名前出しても恥にしかならない気がする
25125/02/08(土)21:23:16No.1281107178そうだねx2
>今だから言うけど高校の頃の先輩がけっこうバズってたリンPだった
>当時とはいえニコデスでミリオン2曲はすごいと思う
2曲以上ならともかく「2曲」ミリオンってかなり少ないから多分わかるぞ…
アゴアニキP、のりP、トラボルタP、シグナルP、ika、くちばしP、さつき が てんこもり、キノシタ、羽生まゐご、ろくろ、蜂屋ななし、john、baker、KIRA、ねこぼーろ、南ノ南、takamatt、鬱P、なきそ、19's Sound Factory、SLAVE.V-V-R、buzzG、カニミソP、Easy Pop、Diarays、猫虫P、とくP、natsuP、PolyphonicBranch、もじゃ、仕事してP、No.D、otetsu、iroha、こんにちは谷田さん、ぺぺろんP、tepe、おにゅうP、原口沙輔、メドミア、Guiano、傘村トータ、Chinozo、マサラダ、10日P、大漠波新、囚人P
25225/02/08(土)21:23:29No.1281107292+
耳のあるロボットの歌とか好きだったよ
25325/02/08(土)21:23:30No.1281107296そうだねx1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44299980
この人伸びないんだけど好みなんよ
25425/02/08(土)21:23:30No.1281107301そうだねx9
>>今だから言うけど高校の頃の先輩がけっこうバズってたリンPだった
>>当時とはいえニコデスでミリオン2曲はすごいと思う
>2曲以上ならともかく「2曲」ミリオンってかなり少ないから多分わかるぞ…
>アゴアニキP、のりP、トラボルタP、シグナルP、ika、くちばしP、さつき が てんこもり、キノシタ、羽生まゐご、ろくろ、蜂屋ななし、john、baker、KIRA、ねこぼーろ、南ノ南、takamatt、鬱P、なきそ、19's Sound Factory、SLAVE.V-V-R、buzzG、カニミソP、Easy Pop、Diarays、猫虫P、とくP、natsuP、PolyphonicBranch、もじゃ、仕事してP、No.D、otetsu、iroha、こんにちは谷田さん、ぺぺろんP、tepe、おにゅうP、原口沙輔、メドミア、Guiano、傘村トータ、Chinozo、マサラダ、10日P、大漠波新、囚人P
多いわ!
25525/02/08(土)21:23:36No.1281107353そうだねx2
>ここまで息の長いコンテンツだと老後までボカロを聞いてる可能性が高くなってきた
ワシの若い頃はなあ…米津玄師がボカロPでなあ…
25625/02/08(土)21:23:36No.1281107356+
あいつ
25725/02/08(土)21:23:41No.1281107397+
人は20代までに聴いた音楽を聴き続けると言うからな…
25825/02/08(土)21:23:43No.1281107417+
>そもそもdeco27とか関係なくボカロ楽曲自体エロ曲が滅茶苦茶多い
>勿論肉声の楽曲にも多い
>人類はエロ楽曲大好き
あなたが宝島に着いた頃あなたのお姫様は誰かと腰を振っているわ
25925/02/08(土)21:23:44No.1281107424+
なんだかんだ言って人マニアが滅茶苦茶好き…
26025/02/08(土)21:23:49No.1281107463+
俺なんてカバー曲で1万再生がやっとだよ…
26125/02/08(土)21:23:59No.1281107546+
ワールズエンドダンスホール大好き
歌詞はよくわからんけど好き
26225/02/08(土)21:24:12No.1281107660+
>たまに昔の聴くと今でも色褪せない素晴らしい曲が多いのと同時に時間の経過にビビる
>ミクルカレズセックスのマグネットが16年前の曲…!?
そんな曲だったっけ…!?って改めて歌詞見てみたらそんな曲だわ…当時の俺はお純情様だったんだな…
26325/02/08(土)21:24:14No.1281107672+
黒塗りの人ももっとハネていいと思うんだよね
曲の癖が強すぎるのは確かだけど
26425/02/08(土)21:24:15No.1281107684+
日刊ボカロランキング…お前はいまどこでたたかっている…
26525/02/08(土)21:24:24No.1281107783そうだねx4
思春期にボカロにハマってしまったせいで早口で韻踏んでる曲を好きになってしまう
26625/02/08(土)21:24:56No.1281108046そうだねx2
>俺なんてカバー曲で1万再生がやっとだよ…
上澄みすぎる…
26725/02/08(土)21:25:09No.1281108182そうだねx1
テトは本人のキャラ造形のせいか恥ずかしい過去もあっていきづれえいきづれえ
→でもなんだかんだ世界は前に進むし私も生きるわ生きるしかねえわつらいけど
って感じの振り切った歌詞が多いから好き
26825/02/08(土)21:25:10No.1281108197+
ドラムンベース好きになりがち
26925/02/08(土)21:25:12No.1281108226そうだねx6
>ワールズエンドダンスホール大好き
>歌詞はよくわからんけど好き
wowaka…惜しい人を亡くした
27025/02/08(土)21:25:12No.1281108228+
>多いわ!
しかしここからリンPにのみ絞ったとしたら…?
27125/02/08(土)21:25:19No.1281108305そうだねx1
俺はささくれPが1番好きだが貴様は?
いつか学マス辺りに楽曲提供して欲しい…
27225/02/08(土)21:25:43No.1281108548+
>ワールズエンドダンスホール大好き
>歌詞はよくわからんけど好き
wowakaの新曲を聴ける世界線どこ...?
27325/02/08(土)21:25:49No.1281108607そうだねx4
>黒塗りの人ももっとハネていいと思うんだよね
>曲の癖が強すぎるのは確かだけど
あれでハネてない判定なの厳しいな…
27425/02/08(土)21:26:03No.1281108725+
>>ワールズエンドダンスホール大好き
>>歌詞はよくわからんけど好き
>wowaka…惜しい人を亡くした
マジで惜しい
今も新曲聴いていたかった…
27525/02/08(土)21:26:16No.1281108858+
wowakaは本当に才能があり過ぎた
アンハッピーリフレインとか今でも好き
27625/02/08(土)21:26:25No.1281108932+
スレ画は出自と年齢が強すぎる
バベルの歌詞が頭から離れない
27725/02/08(土)21:26:30No.1281108980そうだねx1
>あれでハネてない判定なの厳しいな…
もっと行けると思うんだ
27825/02/08(土)21:26:38No.1281109049+
Twitterに戻せ好き
27925/02/08(土)21:26:40No.1281109057+
ゆかりさんはゲームやってる人ってイメージしかなかったけどボカロ版も結構使われてるんだなってなる
28025/02/08(土)21:27:00No.1281109241そうだねx1
ヒトリエがTFTに出た時アンノウン・マザーグース歌ってたのあまりにも涙腺に大ダメージだった
28125/02/08(土)21:27:03No.1281109265+
>思春期にボカロにハマってしまったせいで早口で韻踏んでる曲を好きになってしまう
俺消失週1ぐらいで聴いてしまう
何か気が付いたら聴いてる…
28225/02/08(土)21:27:04No.1281109274+
>wowakaの新曲を聴ける世界線どこ...?
出来ることならwowakaを強制的に一日8時間眠らせて三食栄養あるのを食べて生活させれる世界線に行きたい
28325/02/08(土)21:27:13No.1281109366+
wowakaはなぁ…アンノウンマザーグースで再ブレイクしてヒトリエの活動も上々でメジャーもかくやってタイミングで…
28425/02/08(土)21:27:27No.1281109471+
テトさんというかテト様と呼んだ方がいいかも
28525/02/08(土)21:27:27No.1281109477+
>バベルの歌詞が頭から離れない
注目の的だったマドンナちょっと真似して珍道中いいよね...
28625/02/08(土)21:27:28No.1281109486+
黒塗りの人は10万再生以上連発してるし超上澄では?
もっと伸びて良いのはそう
28725/02/08(土)21:27:48No.1281109619そうだねx1
SVは公式からお出しされたエイプリルスターの時点でつよすぎる…
28825/02/08(土)21:28:02No.1281109720+
テトさんかわいいけど31歳だからあんまシコれない
28925/02/08(土)21:28:02No.1281109724+
フロクロはボカロだけじゃなくてCMとかそっち方面も強いから…
29025/02/08(土)21:28:03No.1281109735+
もう赤字なのつら過ぎる
もっと語りたい
29125/02/08(土)21:28:04No.1281109741+
当時デスマン見てた学生の頃は後5年もしたらボカロとか滅んでるんだろうなって思ってたけど先にデスマンが滅びそう
29225/02/08(土)21:28:05No.1281109745+
>wowaka…惜しい人を亡くした
夢が…産声をあげて…
29325/02/08(土)21:28:21No.1281109867+
>ゆかりさんはゲームやってる人ってイメージしかなかったけどボカロ版も結構使われてるんだなってなる
当時のノリでボカロ四天王と言われてるくらいには使われてたしなんなら今も歌唱ソフトとしてそこそこ人気
29425/02/08(土)21:28:27No.1281109906+
米津、たまにはミクにも歌わせてやってくれ
29525/02/08(土)21:28:31No.1281109942+
>Twitterに戻せ好き
https://youtu.be/g0eYSPEx95Y
ちょうど今さっき聴いておもしれってなったけど名前出てくるとは思わなかったぞ
29625/02/08(土)21:28:35No.1281109963+
>テトさんかわいいけど31歳だからあんまシコれない
「」ならもう年齢追い越しただろ?
29725/02/08(土)21:28:35No.1281109970そうだねx3
>もう赤字なのつら過ぎる
>もっと語りたい
立てても良いんだぞ
29825/02/08(土)21:28:45No.1281110041+
>>多いわ!
>しかしここからリンPにのみ絞ったとしたら…?
これ条件に当てはまるのトラボルタPしかいなくないか
29925/02/08(土)21:29:05No.1281110214+
>米津、たまにはミクにも歌わせてやってくれ
マトリョシカ今でも好き
…冷静に考えるとあれもあの時期にありがちなイミフ歌詞曲だったな
30025/02/08(土)21:29:06No.1281110230+
ミクさんと公式ライブで肩を並べる日が来るみたいだね
30125/02/08(土)21:29:15No.1281110306+
おちゃめ機能だけの一発屋と思ってたら時を経て急にかけ登って来た人
30225/02/08(土)21:29:24No.1281110371+
>テトさんというかテト様と呼んだ方がいいかも
最近出たボカロのラノベで重音様って呼ばれてて笑った
30325/02/08(土)21:29:27No.1281110401+
左ドリルのリボンどうやって巻いてんのこれ
30425/02/08(土)21:29:27No.1281110408そうだねx3
テトさんは出自がアレなので嘘とか偽物とか憧れを追いかけるみたいな歌詞でエモ方面に振れやすいのもいいね
30525/02/08(土)21:29:37No.1281110471そうだねx1
>もう赤字なのつら過ぎる
>もっと語りたい
立てなー
30625/02/08(土)21:30:03No.1281110674+
俺の米津最近またミクに近づいてきてるよ
30725/02/08(土)21:30:08No.1281110733+
マトリョシカは酔っ払いが暴れてる曲だと考えれば割と納得できるぞ
30825/02/08(土)21:30:30No.1281110907そうだねx2
拗れた性格はしてるんだけど31歳の包容力は兼ね揃えてるキャラ付け大好き
30925/02/08(土)21:30:38No.1281110972そうだねx1
>テトさんは出自がアレなので嘘とか偽物とか憧れを追いかけるみたいな歌詞でエモ方面に振れやすいのもいいね
31歳だから人生辛い社会人ネタもできる
31025/02/08(土)21:30:42No.1281111001そうだねx1
最近のボカロ曲は単色背景でもいい感じにバズるから作り手は楽そう
31125/02/08(土)21:30:42No.1281111005そうだねx1
>俺の米津最近またミクに近づいてきてるよ
もっと米津は砂の惑星擦れ
31225/02/08(土)21:30:45No.1281111034+
イワシとかあるし…
31325/02/08(土)21:30:47No.1281111057+
>テトさんは出自がアレなので嘘とか偽物とか憧れを追いかけるみたいな歌詞でエモ方面に振れやすいのもいいね
良い意味でニセウルトラマン感ある
31425/02/08(土)21:30:48No.1281111064そうだねx4
>>しかしここからリンPにのみ絞ったとしたら…?
>これ条件に当てはまるのトラボルタPしかいなくないか
ココロの人か…推定「」の先輩すげえなレジェンドじゃん
31525/02/08(土)21:30:52No.1281111085そうだねx1
ぬぬぬは曲としてはうーん…って感じの曲ばかりだったけどみむかゥわは普通に好き
シャウト版とか出すノリは相変わらずキツイけど
31625/02/08(土)21:30:56No.1281111115+
米津は260円だからな…
31725/02/08(土)21:31:10No.1281111203そうだねx4
限られた情報で「」の先輩だったって当てられるの本人かわいそ…いや別に「」の先輩って別にどうでもいいか…
31825/02/08(土)21:31:29No.1281111349+
意外と10年代後半~SV発売までの間もヒット曲出してるテトさん
だめにんげんだ!とか
31925/02/08(土)21:31:30No.1281111351+
>もっと米津はエビ揉め
32025/02/08(土)21:31:56No.1281111534+
>テトさんは出自がアレなので嘘とか偽物とか憧れを追いかけるみたいな歌詞でエモ方面に振れやすいのもいいね
それもだけど頭痛がひどいとかスレ画路線も出来るの強いね
32125/02/08(土)21:32:02No.1281111570+
リアルにバックグラウンドがある合成音声キャラって点があまりにも強い
32225/02/08(土)21:32:08No.1281111628+
>もっと米津は鍛えろ
32325/02/08(土)21:32:29No.1281111798そうだねx1
特定されてるの酷過ぎてダメだった
32425/02/08(土)21:32:31No.1281111817そうだねx2
>>>しかしここからリンPにのみ絞ったとしたら…?
>>これ条件に当てはまるのトラボルタPしかいなくないか
>ココロの人か…推定「」の先輩すげえなレジェンドじゃん
よく当てたな…すごい
世に出る前のトエト聴けたのは唯一無二の体験だった
32525/02/08(土)21:32:47No.1281111950+
そこでリアルに存在する足立レイですよ
歌詞ないと何言ってるかわかりにくい…
32625/02/08(土)21:32:51No.1281111978+
ニコニコのイメージだとテトと言えばおちゃめ機能がみくみくにしてあげるくらいの持ち歌なイメージあった
32725/02/08(土)21:32:51No.1281111982+
当たっててダメだった
32825/02/08(土)21:33:00No.1281112062+
お前の後輩は「」!!


1739014205119.jpg fu4617582.jpeg