二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1739004734535.jpg-(162448 B)
162448 B25/02/08(土)17:52:14No.1281023670そうだねx2 19:20頃消えます
10年後にはゴマーがブウや一星龍やジレンと並んで歴代ラスボスとして紹介されたりするのかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/08(土)17:53:29No.1281024033+
プライドトルーパーズの服に似てるけど
なんか関係あるんかな
225/02/08(土)17:53:34No.1281024056そうだねx1
ジレンの時点で誰これになるんじゃ
325/02/08(土)17:54:07No.1281024229そうだねx42
本当に配色一緒じゃん
425/02/08(土)17:54:14No.1281024260そうだねx18
正直このまま終わると歴代で一番印象が薄い作品になってしまう
525/02/08(土)17:54:34No.1281024349そうだねx3
あと3話くらいあんだから真のラスボスがでるんじゃない
625/02/08(土)17:54:46No.1281024416そうだねx4
誰も「デザイン被ってますよ」って指摘出来なかったの?
725/02/08(土)17:55:21No.1281024575+
これ流石にラスボスじゃないよな
ラスボスだとしても形態変化するよな
顔だけそのままで体マッチョなキモイ小物がラスボスとか盛り上がらんぞ
825/02/08(土)17:55:37No.1281024655そうだねx9
>正直このまま終わると歴代で一番印象が薄い作品になってしまう
遺作として語られるんだぞ
いい加減にしろ
925/02/08(土)17:56:30No.1281024918+
>プライドトルーパーズの服に似てるけど
>なんか関係あるんかな
多分プライドトルーパーズの元ネタが魔界産なんだろう
1025/02/08(土)17:57:55No.1281025308+
歴代で一番印象が薄いならサイヤ人絶滅計画とかあの辺を引き合いに出す事でなんとか…
1125/02/08(土)17:58:00No.1281025331+
スパゼロDLCの目玉になるのか右
1225/02/08(土)17:58:20No.1281025429+
全盛期でも編集の意見がなきゃ宇宙の帝王の後にジジイとデブのロボットをラスボスにしようとしてた人だぞ?
1325/02/08(土)17:58:35No.1281025502そうだねx5
こう見ると素のジレンキモい
1425/02/08(土)17:59:09No.1281025664+
似てるどころか全く一緒じゃん
1525/02/08(土)17:59:17No.1281025709+
今回熱い回のはずなんだけどいまいち熱が足りないのは何なんだろう
俺がそういう目で見ちゃってるだけかな
1625/02/08(土)17:59:43No.1281025831+
時期が時期ならファイターズにも出てた可能性あるのか
1725/02/08(土)17:59:50No.1281025877+
>似てるどころか全く一緒じゃん
腰回りが少しだけ違うぞ
1825/02/08(土)17:59:55No.1281025894そうだねx13
>こう見ると素のジレンキモい
黙れ!キサマにジレンの何が分かる!
1925/02/08(土)18:00:14No.1281025980+
ゴマーよりクゥとドゥと対決して欲しかった…
2025/02/08(土)18:00:27No.1281026063そうだねx8
この鳥山明って人ドラゴンボール読んだことあるんだろうか
2125/02/08(土)18:00:58No.1281026233+
17話目の共闘展開でここまで敵にも味方にも何の感慨もないの逆にすげえよ
2225/02/08(土)18:01:36No.1281026435+
ウヒョヒョw
2325/02/08(土)18:01:43No.1281026460+
カタクラッシュバンディクー
2425/02/08(土)18:02:07No.1281026590+
ジレンもフルパワーまではクソつまんねえただ強い奴だったし…
フルパワーは好き大好き
2525/02/08(土)18:02:33No.1281026714+
ジレンとベルモッドの間に生まれた子
2625/02/08(土)18:02:54No.1281026823そうだねx7
DAIMAルート最初はめちゃくちゃ楽しみにしてたが今だと全王の存在除けば超の方が良いとさえ思ってきたわ
2725/02/08(土)18:04:24No.1281027259そうだねx11
>ジレンとベルモッドの間に生まれた子
あまりにもしっくりくる
2825/02/08(土)18:05:06No.1281027482+
スーパーヒーローとサンドランドは数字こそ伸び悩んだけど無茶苦茶良かったのにな
どうしてこうなったんだろ
2925/02/08(土)18:05:29No.1281027628+
白いブーツと手袋まで同じなの手癖すぎる
3025/02/08(土)18:06:12No.1281027870+
ちょっと地獄行って聞いてこい
3125/02/08(土)18:07:55No.1281028446+
俺は全王別に嫌いでもないからこっちのバース好きになる要素全然ねえな…
3225/02/08(土)18:08:40No.1281028687そうだねx2
すごい嫌な展開があるとかじゃないけどシンプルにつまらないというか…
復活のFでさえあった「これどうなるんだろう?!」に至る部分すらない
全ての展開が「まあ、そうなるだろうな」っていう展開しかなくて…
マジで作画しかすげぇってなるところがないんだよ
3325/02/08(土)18:08:53No.1281028761+
ジレンの5倍くらいデカいぞ
3425/02/08(土)18:09:50No.1281029092そうだねx5
    1739005790036.png-(8619 B)
8619 B
横顔でも鼻真っ平らなくせに興奮した時に鼻の横に立体的な線出るのが嫌
お前の鼻どうなってんだよ
3525/02/08(土)18:10:20No.1281029267+
いや…似てるんじゃなくて同じなんだから理由があるんだろ?
3625/02/08(土)18:11:12No.1281029544そうだねx8
まさか思い出補正の切れたGT下回るとは思わねえだろ
3725/02/08(土)18:11:14No.1281029559+
このゴマーの姿を見て着想を得たのがプライドトルーパーズなんだよね
3825/02/08(土)18:12:16No.1281029901そうだねx1
GTの超4で大人形態に戻したの英断だったんだなって
3925/02/08(土)18:12:33No.1281030020+
魔物に親や師匠殺されたジレンに魔界の衣装を着させる尊厳破壊だったってこと?
4025/02/08(土)18:13:32No.1281030368+
最初の段階から期待してた人がいるのがすごい
4125/02/08(土)18:13:37No.1281030404+
鳥山本人の発言曲げて実はベジータ大好き照れ隠しって言ってた「」がいてちょっと怖かった
いや過去の短い漫画否定して新しいインタビューあるなら別だけど
4225/02/08(土)18:13:54No.1281030502+
ジレンだってキモいけど上半身裸ビキビキ頭になってからは評判いいじゃん
ゴマーもなんとかなるだろう
4325/02/08(土)18:14:24No.1281030704そうだねx1
ジレンもやっぱり微妙な見た目だなぁ…
というかややキモ…
4425/02/08(土)18:14:49No.1281030854+
ちび悟空って短い手足に如意棒と筋斗雲があるから絵的に映えてたのであって
変身してZ以降の闘い方になるなら大人になった方がいいってもう過去作から分かってたのにな
4525/02/08(土)18:16:08No.1281031280+
作画凄くてもバトルに興奮しないのは
やっぱり前出てた誰々よりもこいつは強い!って流れって必要なんだなって
4625/02/08(土)18:16:23No.1281031356+
プライドトルーパーズにも魔界人らしいのが何人かいるけど
サンドランドにも似たのがひとりいるfu4616800.jpg
4725/02/08(土)18:16:28No.1281031386+
鼻筋無いボスキャラ最近多いけど鼻筋ちゃんとしてるテンプレ顔の方が無難で良くないかな…
でもSHの絵柄もあるだろうけどガンマは似合ってたな…
4825/02/08(土)18:16:52No.1281031522+
カタログでムキムキのクロミに見えた
4925/02/08(土)18:17:14No.1281031637+
>作画凄くてもバトルに興奮しないのは
>やっぱり前出てた誰々よりもこいつは強い!って流れって必要なんだなって
敵に魅力ないとどんな迫力あるバトルやっても楽しくない
5025/02/08(土)18:17:16No.1281031650+
神と神の頃にはベジータ好きになったとは言ってたよ
過去は別に好きでなかったのは間違いない
5125/02/08(土)18:17:22No.1281031691+
魔人ブウが悪ブウになって言ったみたいに顔さえ細くなってればまだそれなりにカッコつきそうなのに
5225/02/08(土)18:18:23No.1281032026+
今のところパンジ以外で一番好きなキャラはタマガミNo.1
どんなやつなのかは知らない
5325/02/08(土)18:18:55No.1281032190+
>サンドランドにも似たのがひとりいるfu4616800.jpg
そもそもこいつ悪魔じゃん
無関係じゃん
5425/02/08(土)18:18:59No.1281032210+
かませ化ってよく批判される展開だけど
前シリーズの強敵が新たな敵に負けるってすげー大事な展開だよねって最近のバトル漫画見てると思うよ
5525/02/08(土)18:19:14No.1281032277+
DLCでダイマのストーリー追加するKAKAROT楽しみだよね
5625/02/08(土)18:19:25No.1281032347そうだねx3
>DLCでダイマのストーリー追加するKAKAROT楽しみだよね
スタッフ頭抱えてそう
5725/02/08(土)18:20:02No.1281032549+
>いや…似てるんじゃなくて同じなんだから理由があるんだろ?
首元はジレン達は肩まで黒い部分広がるのに対してゴマ―は首元だけで
胴のラインもV字とギザギザで同じではない
5825/02/08(土)18:20:07No.1281032569+
>かませ化ってよく批判される展開だけど
>前シリーズの強敵が新たな敵に負けるってすげー大事な展開だよねって最近のバトル漫画見てると思うよ
主人公がメガスと光線銃にやられて魔界のヤバさは描写しただろ
5925/02/08(土)18:20:15No.1281032606+
DAIMAってずっと悟空ベジータにデバフかかってる状態だから
そのパワーバランスで強敵感出されても…みたいなところもある
6025/02/08(土)18:20:35No.1281032708+
GTは設定のアイディアは良かったしOPEDは曲も映像も名作だからな…
6125/02/08(土)18:21:08No.1281032908+
強くなっても中身が小物のままってのは別にやってもいいけどボスキャラでやることではないんよ
6225/02/08(土)18:21:24No.1281033002そうだねx3
>光線銃
魔界なんだからせめて魔法使えや
6325/02/08(土)18:21:36No.1281033070+
話数的にラスボスでない可能性はまだある
6425/02/08(土)18:22:01No.1281033182+
もしかしてGTリメイクしとけばよかったのでは…?
6525/02/08(土)18:22:12No.1281033263+
>かませ化ってよく批判される展開だけど
>前シリーズの強敵が新たな敵に負けるってすげー大事な展開だよねって最近のバトル漫画見てると思うよ
その点BLEACHは凄い
6625/02/08(土)18:22:13No.1281033266+
fu4616828.jpg
fu4616829.jpg
6725/02/08(土)18:22:22No.1281033329+
>話数的にラスボスでない可能性はまだある
やはりゴリローか
6825/02/08(土)18:22:23No.1281033334そうだねx1
>DAIMAってずっと悟空ベジータにデバフかかってる状態だから
>そのパワーバランスで強敵感出されても…みたいなところもある
デバフかかってる上でなんか縛りプレイしてるのよくわからない
超1でジリ貧になるの結構早い段階でわかってたから消耗激しいとしても超3ふたりでさっさと決めた方が良くない?って雰囲気だったしそもそも超1すら出し渋ってたし
6925/02/08(土)18:22:29No.1281033366+
ジレンはどう見ても強そうに見えないのにクソ強いのがもう魅力の1つになってるから…
7025/02/08(土)18:23:03No.1281033549+
>話数的にラスボスでない可能性はまだある
グロリオかネバがサードアイ奪取してマシな見た目のボスになってくれる可能性に駆ける
7125/02/08(土)18:23:03No.1281033550そうだねx2
>もしかしてGTリメイクしとけばよかったのでは…?
リメイクするんなら原作でいいだろ!
7225/02/08(土)18:23:16No.1281033614+
>リメイクするんなら原作でいいだろ!
それはもう散々やったろ!
7325/02/08(土)18:23:31No.1281033700そうだねx1
今後右のブサイクがプライズや一番くじに並ぶのか…
7425/02/08(土)18:24:14No.1281033918そうだねx5
結局悟空が縮む作品って大人に戻れば瞬殺なんだよなくらいのバランスで進むのが良くないわ
7525/02/08(土)18:24:16No.1281033930そうだねx1
>>リメイクするんなら原作でいいだろ!
>それはもう散々やったろ!
SHの序盤やDAIMAの作画で原作リメイク見たいよ!
7625/02/08(土)18:24:21No.1281033960+
fu4616843.jpg
7725/02/08(土)18:24:24No.1281033970そうだねx5
デザインの賛否は置いておくとしてジレンはラスボスとしての格は描写出来てたからなぁ
7825/02/08(土)18:24:28No.1281033997そうだねx2
ジジイが悪者ってことなさそうだしゴリローは結局裏切るのやめたぜで済ませそうだし
魔人は今さら合体して敵キャラになることなさそうだしデゲスは退場済み
困ったな盛り上がる真のラスボスが登場できねえ
7925/02/08(土)18:24:35No.1281034035+
宇宙サバイバル編やるときに鳥山先生が出したデザインにジレンと同じ服のやつが何人かいて
それを見たアニメ側の人がプライドトルーパーズって設定を考えたんだと
なんか鳥山先生の脳内設定は別にあったのかもしれない
2018年のドラゴンボールオフィシャルサイトにインタビューがあったけど記事消えてる…
8025/02/08(土)18:24:56No.1281034191+
いやもうさあ
ナメック星のドラゴンボール使えよ
8125/02/08(土)18:25:00No.1281034217+
>fu4616843.jpg
首だけすげかえた?
8225/02/08(土)18:25:12No.1281034287+
実際グロリオがラスボスじゃなかったらなんのために存在するんだよこいつ
8325/02/08(土)18:26:19No.1281034642そうだねx2
この流れでグロリオがスパイだった真相明かされてもな…
8425/02/08(土)18:26:28No.1281034693+
デゲスはお前もっと裏切るタイミング考えろや!って思う
うんこ帽子の女からサードアイ受け取って自分で使うとかできたろ
8525/02/08(土)18:27:21No.1281034958+
DAIMAも新シリーズの第一弾でもっと続けるつもりだったのかもなあとか
まだ終わってないけどそう思う
8625/02/08(土)18:27:29No.1281035016+
>fu4616843.jpg
違和感なさすぎる
8725/02/08(土)18:28:00No.1281035183+
グロリオをボスにするならあいつにどんな背景があるか10分程度は回想がいると思うけど
このスローペースな作品で今さら1キャラの事情の説明そんなにできると思えない
8825/02/08(土)18:28:10No.1281035252+
このままブゥドゥゴリレオ何も無しは流石に無いだろ…
8925/02/08(土)18:28:18No.1281035296+
GTのラスボスってどんなのだっけ
9025/02/08(土)18:28:49No.1281035466+
悟空ベジータが大幅に弱体化くらってるのにタマガミ>ダーブラなせいで
ダーブラや互角なセルとかもショボい事になってる
9125/02/08(土)18:29:05No.1281035586+
>このままブゥドゥゴリレオ何も無しは流石に無いだろ…
デゲスが何もなかったのに?
9225/02/08(土)18:29:36No.1281035739+
ジレンの師匠倒した悪役悟空と戦ってほしいわ
9325/02/08(土)18:29:56No.1281035844+
最新話でゴマーがやってたバリア→全方位気弾みたいな攻撃好きなんだけど技名とかあるのかな
ブロリーとかもよくやってるイメージがある
f192499.mp4
9425/02/08(土)18:30:10No.1281035922+
そう言えば鳥山先生は昔から編集とかが抑え役しないと駄目だったよね…
9525/02/08(土)18:30:15No.1281035953+
尺を半分くらいにしたドラゴンボールDAIMA改にすれば確実に面白くなるとは思ってるよ…
9625/02/08(土)18:30:24No.1281035992+
グロリオはアリンスのスパイなのに何悟空側に付いてんの
悟空がゴマーんとこ飛んでった時にボール持ってたんだからアリンスに渡せばいいじゃん
9725/02/08(土)18:30:28No.1281036022+
ジレン語ってるピエロのほうも鳥山デザインなの?
9825/02/08(土)18:30:42No.1281036107+
>悟空ベジータが大幅に弱体化くらってるのにタマガミ>ダーブラなせいで
>ダーブラや互角なセルとかもショボい事になってる
おいベジータ!このアニメをなんとかしてくれよ!
9925/02/08(土)18:30:59No.1281036197+
破壊神はとよたろうと鳥山明が半々だがピエロはどっちだったかな
10025/02/08(土)18:31:03No.1281036223+
ダーブラはそもそも原作の方からして
M化してたのに修行を全く怠けてた悟飯とそこそこな勝負するくらいだからなあ
10125/02/08(土)18:31:08No.1281036249そうだねx2
一星龍もベビーもデザイン的には満足だからなぁ
10225/02/08(土)18:31:19No.1281036298+
>困ったな盛り上がる真のラスボスが登場できねえ
サードアイがたぶんゴマー乗っ取るよ
10325/02/08(土)18:31:34No.1281036381+
>ジレン語ってるピエロのほうも鳥山デザインなの?
あれは鳥山とよたろう合同デザインとして発表されてた
fu4616860.jpg
10425/02/08(土)18:31:37No.1281036400+
>破壊神はとよたろうと鳥山明が半々だがピエロはどっちだったかな
両方
10525/02/08(土)18:31:49No.1281036463+
ゴマーでこれならサードアイアーブラどんだけ強かったんだろう
10625/02/08(土)18:32:07No.1281036577+
あの解説ピエロって神様だったのか
10725/02/08(土)18:32:12No.1281036610そうだねx1
ブロリーの全方位エネルギー弾はブラスターメテオ
10825/02/08(土)18:32:20No.1281036649+
書き込みをした人によって削除されました
10925/02/08(土)18:32:32No.1281036728+
>そう言えば鳥山先生は昔から編集とかが抑え役しないと駄目だったよね…
昔からっていうか本人の好みの作風は小規模な冒険もので編集が鞭打って書かせたドラゴンボールがイレギュラーだから
11025/02/08(土)18:32:41No.1281036770+
突然出てきたなんも知らんアイテムなサードアイで超パワーアップって
そんないつどのキャラでも突然後出しで最強に出来ますなんてクソ設定でどう盛り上がれと言うんだ
あの目玉がなんなのかが「伝説のアイテム」の一言しか言われてねえぞ
11125/02/08(土)18:32:51No.1281036832そうだねx1
>尺を半分くらいにしたドラゴンボールDAIMA改にすれば確実に面白くなるとは思ってるよ…
半分にしてもなおつまんないシーンの方が多くねえか?
11225/02/08(土)18:32:54No.1281036852+
>>ジレン語ってるピエロのほうも鳥山デザインなの?
>あれは鳥山とよたろう合同デザインとして発表されてた
>fu4616860.jpg
鳥さが髪描くわけないしフサフサ部分がとよたろうかなぁ
11325/02/08(土)18:33:00No.1281036882そうだねx3
イーシンロンはかっこいいって感じじゃないけどちゃんとボスらしいデザインではある
ただ他の邪悪龍も全員不細工なのが本当に良くない
11425/02/08(土)18:33:16No.1281036947+
>突然出てきたなんも知らんアイテムなサードアイで超パワーアップって
>そんないつどのキャラでも突然後出しで最強に出来ますなんてクソ設定でどう盛り上がれと言うんだ
>あの目玉がなんなのかが「伝説のアイテム」の一言しか言われてねえぞ
先週の観てない?
11525/02/08(土)18:33:57No.1281037198+
魔界もそこの住人も全然ヤバくない
11625/02/08(土)18:34:05No.1281037251そうだねx2
こんなのドラゴンボールじゃねえよとは思ってもつまんねえ時の鳥山明だろと言われたら説得力はだいぶある
11725/02/08(土)18:34:08No.1281037269そうだねx1
>尺を半分くらいにしたドラゴンボールDAIMA改にすれば確実に面白くなるとは思ってるよ…
根本的に薄すぎるからいくら尺詰めてもどうにもならない気がする…
本当になんの起伏もないものDAIMAのストーリー
11825/02/08(土)18:34:15No.1281037315+
尺半分にしても改善されるのはテンポだけでストーリーは変わらんからな
11925/02/08(土)18:34:31No.1281037404+
糞アニメじゃないよつまんないだけ
12025/02/08(土)18:35:01No.1281037556+
鳥山普通の人以外のキャラデザの幅狭いなって感じる昨今
12125/02/08(土)18:35:07No.1281037590+
>突然出てきたなんも知らんアイテムなサードアイで超パワーアップって
1話時点で魔のサードアイさえ手に入ればってゴマーが欲しがってただろ
>そんないつどのキャラでも突然後出しで最強に出来ますなんてクソ設定でどう盛り上がれと言うんだ
>あの目玉がなんなのかが「伝説のアイテム」の一言しか言われてねえぞ
先週詳しくナレーションが説明してただろ
12225/02/08(土)18:35:09No.1281037612+
虚無アニメ
12325/02/08(土)18:35:15No.1281037652+
超の途中からは鳥山先生がプロットを書いてアニメ側がブラッシュアップしていく形を取っていたのでアニメスタッフが考えた設定が漫画にも反映されてたりとかしたが
DAIMAはたぶんプロットの時点で出力するしかなくなってブラッシュアップができてないとしか思えない…
12425/02/08(土)18:35:16No.1281037658+
>尺を半分くらいにしたドラゴンボールDAIMA改にすれば確実に面白くなるとは思ってるよ…
半分でもまだちょっと多い気はする…
映画1本分ぐらいの尺の6~7話ぐらいがちょうどいいんじゃないか
12525/02/08(土)18:35:26No.1281037698そうだねx1
>先週の観てない?
見てても魔王が持ってたけどなくしましたデブのベルトに付いてたの回収しましただけで
あの目玉が誰が作ったどんなものか一切語られてねえぞ
先々代魔王が持ってた伝説のアイテムってだけじゃねえか
12625/02/08(土)18:35:43No.1281037790そうだねx1
店頭で値引きされてるDAIMAのグッズ見るとうわあやっちまったなあって見てるこっちの胃が痛くなる
12725/02/08(土)18:35:48No.1281037823そうだねx1
前作ラスボスと胴体が全く同じで出しますって止めない人達も悪いよ
12825/02/08(土)18:36:08No.1281037933+
鳥山明って本人だけだと作劇能力大したことない作家なんじゃないかって思っちゃう出来
12925/02/08(土)18:36:26No.1281038043そうだねx1
>ただ他の邪悪龍も全員不細工なのが本当に良くない
不細工すぎてこういうのでも変装状態な六星龍…
fu4616881.jpg
13025/02/08(土)18:36:28No.1281038061+
DAIMAの存在が無かったことになるからゴマーが語られる事はないよ
13125/02/08(土)18:36:43No.1281038168+
ここで説明しておこう!
じゃねえンだわ
13225/02/08(土)18:37:12No.1281038354+
テレビスペシャルって感じのノリだな
13325/02/08(土)18:37:29No.1281038467+
邪悪龍のデザインって鳥さだっけ?
13425/02/08(土)18:37:38No.1281038534+
復活のFはアレだったけど
そのあとの映画2作で鳥山カラー出しながらちゃんと面白くしてたので鳥山先生の実力は疑ってないよ
ただ本気出す前に亡くなっちゃったのが今回の事例なのかなと…
13525/02/08(土)18:37:44No.1281038565+
別にいいんだよ最強化アイテムでも
重大に扱ってそれを取り合った末に奪われてパワーアップを許してしまうとか話に起伏があれば
見つけました着けましたがよくない
13625/02/08(土)18:37:50No.1281038620+
サードアイって頭につけたら誰でも強くなるのかな
なんというかかなりいい加減なアイテムだよな
13725/02/08(土)18:38:06No.1281038711+
流れがいつもの劇場版の終盤だからな…
13825/02/08(土)18:38:13No.1281038759+
邪悪龍は中鶴デザインだと思う
GTの後半のものはベジータとかも含めてアニメ側のデザイン
13925/02/08(土)18:38:47No.1281038948そうだねx1
ここから悟空の新形態で戦ってもそこまでするほどか?ってなりそうで怖い
14025/02/08(土)18:38:55No.1281039014そうだねx4
主人公であるはずの悟空が魔界側との因縁全く無いから最終決戦って感じが全然しないし魔人兄弟との共闘も盛り上がらんのどうにかならない?
超のSHを改悪して薄く引き延ばしまくった様な出来なんだけど
14125/02/08(土)18:38:57No.1281039024そうだねx11
遺作っていう特大のバリアを貫通してつまんねって意見が爆発してるの一周回ってスゲェと思う
14225/02/08(土)18:38:59No.1281039039+
お揃いすぎる
14325/02/08(土)18:39:13No.1281039123+
完成する後半まで関わってたのか分からないからなあ
14425/02/08(土)18:39:22No.1281039174+
誰が付けても強くなるのかああ見えてゴマーが元々それなりの水準で強いのか説明!
14525/02/08(土)18:39:44No.1281039311+
>主人公であるはずの悟空が魔界側との因縁全く無いから最終決戦って感じが全然しないし
短編アニメスペシャルや映画くらいのボリューム感の話に感じるのってこれのせいだよね
14625/02/08(土)18:40:16No.1281039493+
まあ素直につまんないし…
14725/02/08(土)18:40:31No.1281039573+
こういうデザインのやつは横でチョロチョロしつつ土壇場でちょっと根性見せて助けに入ってくれるくらいでいいんだよ…
14825/02/08(土)18:40:31No.1281039577そうだねx2
すげえどうでもいい流れで向こうに渡ったからなサードアイ…
あのデブ連れてこなきゃ余裕で解決できてたじゃねぇか
14925/02/08(土)18:40:39No.1281039619そうだねx1
制御されてない鳥山を知ってれば知ってるほど納得しかない出来というのがね
15025/02/08(土)18:40:39No.1281039620+
大昔にいたとんでもない化け物から抉り取った目玉だとか
かつて魔界に居た大魔王の目玉が死後も残ったものとか
どこ由来の目玉か説明あればまだ説得力増すんだけどね
アーブラが持ってたアイテムですってだけじゃ
15125/02/08(土)18:40:42No.1281039637+
>遺作っていう特大のバリアを貫通してつまんねって意見が爆発してるの一周回ってスゲェと思う
ある意味タイミングよく死んだだけで関わってたとしても期待できたもんじゃなかったし
15225/02/08(土)18:40:43No.1281039642+
それはそうと凄いよく動くねこのアニメ
見ていて楽しい
15325/02/08(土)18:40:43No.1281039644+
負の元気玉みたい
15425/02/08(土)18:40:50No.1281039686そうだねx2
>完成する後半まで関わってたのか分からないからなあ
死んだ声優がアフレコしてるぐらいだから完成大分早いでしょ
15525/02/08(土)18:40:53No.1281039702+
大猿の耳が尖ってるの触れるかな…
15625/02/08(土)18:41:07No.1281039777+
>ただ本気出す前に亡くなっちゃったのが今回の事例なのかなと…
完パケだから亡くなる前には完成しているぞ
15725/02/08(土)18:41:15No.1281039817+
キャラ自体はまあ良いのよ
ゴマーだって1話時点のバカやってるノリは好きだった
活かせ
15825/02/08(土)18:41:28No.1281039872+
>遺作っていう特大のバリアを貫通してつまんねって意見が爆発してるの一周回ってスゲェと思う
原作者が関わらずこの出来だともっとすごい荒れてただろうけど
ファンほど原作者の趣味でこの感じになるのが理解できるのでなんとも
15925/02/08(土)18:41:29No.1281039886+
ビルスのワンパンで死ぬ程度の強さだろゴマー
16025/02/08(土)18:41:43No.1281039957+
>fu4616860.jpg
とよたろうデザインのが好きだな…
16125/02/08(土)18:41:53No.1281040032そうだねx6
>それはそうと凄いよく動くねこのアニメ
>見ていて楽しい
いや別に…ブサイクが動いても楽しくないかな…
16225/02/08(土)18:42:04No.1281040108+
鳥山先生亡くなる前から弱ってたという話もあるのでそれもわからん…
死因と無関係かもしれんが2024には弱ってたらしい
16325/02/08(土)18:42:24No.1281040242そうだねx1
>ビルスのワンパンで死ぬ程度の強さだろゴマー
まあ3でドンパチやってるレベルならそうだろうな…
16425/02/08(土)18:42:30No.1281040283+
前半から出ててそこそこ尺取ってたハイビスがゴマーにサードアイ渡すため以外に存在価値も面白みもないキャラなのがずっと浮いてた
16525/02/08(土)18:42:38No.1281040324+
fu4616902.jpg
16625/02/08(土)18:42:42No.1281040346そうだねx2
>それはそうと凄いよく動くねこのアニメ
>見ていて楽しい
同じクールだと俺だけレベルアップのが動いてる気がしてうーん…
てか無駄な尺稼ぎが多すぎるんだよタマガミにウインクするの一回だけでよかっただろ
16725/02/08(土)18:42:49No.1281040396そうだねx1
発表時点でもぶっちゃけ鳥山明へのご褒美企画くらいの期待度だったし
16825/02/08(土)18:43:08No.1281040530そうだねx2
>それはそうと凄いよく動くねこのアニメ
>見ていて楽しい
ゴマーのブサイク面とヌルッとしたデフォルメキャラが動いてもなぁ…って感じ
16925/02/08(土)18:43:08No.1281040533+
ダサいデザインも良いけど真っ当に格好いいキャラがいてこそ映えるもんだよな…
17025/02/08(土)18:43:09No.1281040543そうだねx2
超の戦闘見た後だとなんかいまいち乗り切れない
17125/02/08(土)18:43:24No.1281040627+
今後ゲームとかでゲスト出演の機会が多いとさすがに森久保祥太郎の喉が心配
17225/02/08(土)18:43:29No.1281040664+
破壊神って酒の名前だったのか
17325/02/08(土)18:43:39No.1281040725+
ジレン戦くらい動けば人気出るかな?
17425/02/08(土)18:43:40No.1281040727+
>発表時点でもぶっちゃけ鳥山明へのご褒美企画くらいの期待度だったし
不安がってる声がなかったとは言わんけどそれは流石に言い過ぎでは…?
17525/02/08(土)18:43:49No.1281040787+
マジで企画段階だと朝に流してここからそこその長めに放送するつもりでプロット組んだとしか思えないんだよな…
1クールアニメのテンポじゃない
17625/02/08(土)18:44:14No.1281040949+
鳥山先生がお話を全てお作りになりキャラデザもかつてないほど数多くしてメカデザインや設定含めてとにかく関与の高い作品なのがDAIMAだぞ
17725/02/08(土)18:44:14No.1281040951そうだねx3
ドラゴンボールシリーズの中でもトップクラスに作画良いとは思うが話がカスだよ
17825/02/08(土)18:44:37No.1281041085そうだねx2
この作画で超の総集編作ってくれないかな
17925/02/08(土)18:44:41No.1281041103+
特戦隊とか何のために出したんだよ
18025/02/08(土)18:44:42No.1281041114そうだねx1
動くより顔変えろ
18125/02/08(土)18:44:42No.1281041115+
>邪悪龍は中鶴デザインだと思う
>GTの後半のものはベジータとかも含めてアニメ側のデザイン
fu4616907.jpg
描いたの主要メンバー一部のメカ一部のイメージ絵だから
まあ中鶴さんじゃなくても邪悪龍ほぼ当時のアニメスタッフデザインかと
18225/02/08(土)18:44:43No.1281041120そうだねx1
>鳥山先生がお話を全てお作りになりキャラデザもかつてないほど数多くしてメカデザインや設定含めてとにかく関与の高い作品なのがDAIMAだぞ
それならそれでメカ出してくれよ!!
18325/02/08(土)18:45:26No.1281041378+
話がカスのアニメも前例はあるから恐ろしいんだがまあ下の方だとは思う
18425/02/08(土)18:45:49No.1281041526そうだねx2
>破壊神って酒の名前だったのか
Virus(ビールス ウイルス)が由来だったのに
どっかの原作者がビール由来かって馬鹿な勘違いしてから
18525/02/08(土)18:46:00No.1281041608+
>特戦隊とか何のために出したんだよ
第三魔界とかで出せよとなるだけで特戦隊自体はまあ良い
魔人兄弟との絡みだけでまあ許せる
18625/02/08(土)18:46:03No.1281041619+
メカ鳥山明出してくれよに見えた
18725/02/08(土)18:46:21No.1281041733そうだねx1
>キャラデザもかつてないほど数多くして
これでお出しされたのがタマガミ特戦隊ゴマーなの結構ツラい
18825/02/08(土)18:46:40No.1281041852そうだねx3
>>鳥山先生がお話を全てお作りになりキャラデザもかつてないほど数多くしてメカデザインや設定含めてとにかく関与の高い作品なのがDAIMAだぞ
>それならそれでメカ出してくれよ!!
クロノトリガーとかGTの頃のメガデザを想像してるんだと思うけど今の鳥山メカってDAIMAの飛行機だよ
18925/02/08(土)18:47:35No.1281042165+
キャラや世界観自体はまぁいいからドラゴンボール好きが
ドラゴンボールファン向けに再編集したらそれっぽい作品にはなるかもしれん
19025/02/08(土)18:47:53No.1281042292+
GTのOPラストの連続変身が大好き
19125/02/08(土)18:48:23No.1281042469+
ガンダムブレイカー
19225/02/08(土)18:48:27No.1281042492そうだねx2
まずオープニングの曲調からノレない
歌詞はアホっぽくてもドラゴンボールらしいって言えるけどなんだあの曲調
19325/02/08(土)18:48:37No.1281042547+
>すげえどうでもいい流れで向こうに渡ったからなサードアイ…
>あのデブ連れてこなきゃ余裕で解決できてたじゃねぇか
そもそもあのデブって何で今でも同行してるんだっけ
19425/02/08(土)18:48:44No.1281042583+
>>キャラデザもかつてないほど数多くして
>これでお出しされたのがタマガミ特戦隊ゴマーなの結構ツラい
超3ベジータは良い切り口だったと思うがなぁ
19525/02/08(土)18:48:46No.1281042588+
fu4616919.jpg
DAIMAはGTと違って多くが先生デザインだからねぇ
なんなら話もそうみたいだし
19625/02/08(土)18:49:19No.1281042774そうだねx4
>ガンダムブレイカー
あのねえ一緒に叩いてほしいもの毎回ボソッと言いに来ても誰も乗らねえよ
19725/02/08(土)18:49:27No.1281042822そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
まあアンチがどれだけ喚いてもドラゴンボールがガンダムより遙かに格上のコンテンツであることはバンダイ自身が数字で証明してるんだがな
寒い中半世紀前のロリのガンプラ買いに行って結局買えなかったパニおじ🦦…
19825/02/08(土)18:49:41No.1281042899+
あと3話あるしラスボス違うやつになりそう
19925/02/08(土)18:49:48No.1281042928+
見た目がダサすぎる
20025/02/08(土)18:50:17No.1281043107+
大人悟空を若返らせて魔界に行くんじゃなくて子供時代の悟空が魔界に迷い込んでって話なら良かったかな
20125/02/08(土)18:50:19No.1281043129そうだねx4
雑すぎだろダイマのお話か?
20225/02/08(土)18:50:19No.1281043131+
>まずオープニングの曲調からノレない
>歌詞はアホっぽくてもドラゴンボールらしいって言えるけどなんだあの曲調
ウッヒョッヒョ
20325/02/08(土)18:50:41No.1281043245+
真ラスボス来ても1~2話で倒されるんだよなぁと思うと何とも言えない…
20425/02/08(土)18:50:43No.1281043258+
今更銃や戦車を活躍させるアイデアは間違いなく鳥山発案だろうなってのは分かる
20525/02/08(土)18:50:56No.1281043333そうだねx2
そもそもなんでチビ化したのか分からない
誰が望んでるの
20625/02/08(土)18:50:58No.1281043344そうだねx7
>まあアンチがどれだけ喚いてもドラゴンボールがガンダムより遙かに格上のコンテンツであることはバンダイ自身が数字で証明してるんだがな
>寒い中半世紀前のロリのガンプラ買いに行って結局買えなかったパニおじ🦦…
なんか障害ありそう
死んだ方がいいぞ
20725/02/08(土)18:51:17No.1281043450そうだねx1
>fu4616919.jpg
>DAIMAはGTと違って多くが先生デザインだからねぇ
>なんなら話もそうみたいだし
あの一般兵の服装デザイン気に入ってたんだな…
20825/02/08(土)18:51:35No.1281043538そうだねx4
特戦隊のデザインはある意味扱いの適当さに相応しい適当ぶりだけど
そうなるとそもそも出すべきでなかったというところに落ち着いてしまう…
20925/02/08(土)18:51:38No.1281043554そうだねx4
>そもそもなんでチビ化したのか分からない
>誰が望んでるの
原作者
21025/02/08(土)18:51:51No.1281043628+
タマガミ戦がピークだったな
21125/02/08(土)18:52:06No.1281043694+
まぁ昔からキャラデザの引き出しは少ない方ではあったけど晩年の鳥山はちょっと酷すぎる
21225/02/08(土)18:52:12No.1281043733+
褒められる点
1話のワクワク
全体的な作画が良い
バトル作画もかなり良い
界王神にも出番がある
超3ベジータ

褒められない点
それ以外全部
21325/02/08(土)18:52:28No.1281043808+
原作者以外なら絶対プライドトルーパーズと被らせないだろうしなぁ…
21425/02/08(土)18:52:52No.1281043958+
なんでもう終わる前提で話が進んでるんです?
ドラゴンボールだしまた何年かやるでしょ?
21525/02/08(土)18:53:04No.1281044026+
>特戦隊のデザインはある意味扱いの適当さに相応しい適当ぶりだけど
>そうなるとそもそも出すべきでなかったというところに落ち着いてしまう…
しかし…
飛行機事故を毎度の如く流したり巨人がどうとかの話をされるよりかは…
21625/02/08(土)18:53:16No.1281044092そうだねx1
作画ここまで気合い入れてるのに盛り上がらないのは逆に凄いと思う
21725/02/08(土)18:53:18No.1281044099+
>タマガミ戦がピークだったな
ピークは1話のリメイクパートだと思う
21825/02/08(土)18:53:23No.1281044125そうだねx4
>界王神にも出番がある
ただ無意味にいるだけを出番があると言えるのだろうか
21925/02/08(土)18:53:36No.1281044203+
GTのラスボスと同じくらいダサい…
22025/02/08(土)18:53:39No.1281044222+
話は割と好きだったけど子供化の持て余し感だけは否定しない
22125/02/08(土)18:53:53No.1281044280+
ジレンは子供に人気出たけどゴマーはどうなるのかな…
22225/02/08(土)18:54:01No.1281044337そうだねx2
opは限界突破サバイバーが良すぎたから…
22325/02/08(土)18:54:12No.1281044388+
界王神様ゴマーとの総力戦に出るくらい武闘派面してるなら何で銃撃戦の時空気だったんだよ…
22425/02/08(土)18:54:18No.1281044425+
大魔界の設定の開示に関しては色んなことにそういうことだったのかって腑に落ちる感じだから良かったと思うよ
それにしたってその魔界のボスがダーブラはちょっと格落ちじゃねえか?ってなるけど
22525/02/08(土)18:54:30No.1281044490そうだねx1
> 界王神にも出番がある
本当にいるだけだからこれなら失態込みでも超の方がマシだと思う
22625/02/08(土)18:54:43No.1281044563そうだねx2
>褒められる点
>1話のワクワク
>全体的な作画が良い
>バトル作画もかなり良い
>界王神にも出番がある
>超3ベジータ
>褒められない点
>それ以外全部
褒められる点
1話のブウ編リメイク

褒められない点
それ以外全部
22725/02/08(土)18:54:50No.1281044605+
まともに話すらしてない悟空と魔人の共闘よりタマガミ3や2の共闘の方が良かったよ
22825/02/08(土)18:54:53No.1281044615+
たまーーーにグッとくるシーン自体はあるだろ
それだけで観てて良かったとはならないだけで
22925/02/08(土)18:54:53No.1281044617+
>opは限界突破サバイバーが良すぎたから…
ちゃらへっちゃら以降唯一ファンから認められた曲って感じだよなこれ
23025/02/08(土)18:55:15No.1281044782+
>> 界王神にも出番がある
>本当にいるだけだからこれなら失態込みでも超の方がマシだと思う
いるだけじゃなくて定期的に私も実力には自信があるアピールも挟むが?
23125/02/08(土)18:55:23No.1281044839そうだねx1
貰った資料を時間に納めるよう監督して作ってるようなアニメ
前回もちゃっかりAパート終わってすぐゴマーだったし
23225/02/08(土)18:55:52No.1281045014そうだねx4
>>> 界王神にも出番がある
>>本当にいるだけだからこれなら失態込みでも超の方がマシだと思う
>いるだけじゃなくて定期的に私も実力には自信があるアピールも挟むが?
超の方がマシだな
23325/02/08(土)18:55:57No.1281045049+
ナメック人は戦いのために力を使ってはいかんのよ
んっ(行け)んっ(行け)んっ(戦え)
23425/02/08(土)18:56:07No.1281045102+
いつか途切れた夢の続き好きなんだけどいまいち評判が悪い
23525/02/08(土)18:56:11No.1281045128+
タマガミ3がかめはめ波の練習するシーン好きだからタマガミ3が再登場して活躍してくれたら手のひら返すよ
23625/02/08(土)18:56:12No.1281045139+
因縁が無いなりにバトルが面白かったジャネンバは何が良かったんだろ
23725/02/08(土)18:56:34No.1281045275+
こじつけ的な意味でにてるのならともかくここまでそっくりなら何か意図がありそう
いやどんな意図だよって話だけど
23825/02/08(土)18:56:50No.1281045344そうだねx2
なんていうか昔ながらの古き良き摩訶不思議アドベンチャーがインフレバトル中毒になった連中には受け入れられないんだなって
鳥山御大も可哀想だ
23925/02/08(土)18:57:20No.1281045522+
全話皆勤で兄弟まで出して掘り下げられてるのに居てもいなくてもそこまで話変わらない感じのする界王神はマジで何なんだろうな…
24025/02/08(土)18:57:31No.1281045589+
>タマガミ3がかめはめ波の練習するシーン好きだからタマガミ3が再登場して活躍してくれたら手のひら返すよ
ネバに今から第三魔界戻ってウインクして来てもらわないと…
24125/02/08(土)18:57:31No.1281045590そうだねx8
>なんていうか昔ながらの古き良き摩訶不思議アドベンチャーがインフレバトル中毒になった連中には受け入れられないんだなって
>鳥山御大も可哀想だ
摩訶不思議アドベンチャーどこ…?
24225/02/08(土)18:57:34No.1281045602そうだねx1
>因縁が無いなりにバトルが面白かったジャネンバは何が良かったんだろ
キャラデザと悟空とベジータの絡み
ジャネンバの変身前後どちらもメリハリあって良いデザインだったよ
24325/02/08(土)18:57:36No.1281045613+
>>opは限界突破サバイバーが良すぎたから…
>ちゃらへっちゃら以降唯一ファンから認められた曲って感じだよなこれ
歌ってる人もこれきっかけで性別を限界突破した感じあるぐらい気にってるしな
ライブで必ず歌うらしいし
24425/02/08(土)18:57:53No.1281045728そうだねx5
>なんていうか昔ながらの古き良き摩訶不思議アドベンチャーがインフレバトル中毒になった連中には受け入れられないんだなって
>鳥山御大も可哀想だ
荒野とコンビニしかない魔界より少年悟空が冒険した地球の方が摩訶不思議アドベンチャーだったからだけど…
24525/02/08(土)18:57:57No.1281045755そうだねx1
>なんていうか昔ながらの古き良き摩訶不思議アドベンチャーがインフレバトル中毒になった連中には受け入れられないんだなって
>鳥山御大も可哀想だ
アドベンチャーの中身がねえのよ
途中の巨人とかこうなってくると必要だったのか?ってなるし
24625/02/08(土)18:58:00No.1281045777そうだねx2
別にアドベンチャーもしてないぞ
墜落はしてたが
24725/02/08(土)18:58:09No.1281045828+
タマガミもだけどデブブウ以上純粋ブウ未満なのかブウより強いのかわからん…
24825/02/08(土)18:58:11No.1281045838そうだねx2
まず良くねえから文句言われてんだよ
24925/02/08(土)18:58:18No.1281045887そうだねx1
>飛行機事故を毎度の如く流したり巨人がどうとかの話をされるよりかは…
飛行機事故は論外だけど巨人は話の拙さはともかく
せっかく魔界なんて何でもアリで行けそうなところを冒険するんだから
あれくらいトンデモなエリアをどんどん出してくれてた方が現状よりはマシに思う
25025/02/08(土)18:58:27No.1281045952+
謎だらけの魔界だDAIMAワンダーランドつってんだろ
25125/02/08(土)18:58:30No.1281045978+
飛行機トラブルアドベンチャー
25225/02/08(土)18:58:52No.1281046101そうだねx1
序盤の魔界観光編がほんとに時間の無駄だった
パンジのオヤジたちが援軍に来てもBGMしか盛り上がってねえし
25325/02/08(土)18:58:53No.1281046114そうだねx1
>なんていうか昔ながらの古き良き摩訶不思議アドベンチャーがインフレバトル中毒になった連中には受け入れられないんだなって
>鳥山御大も可哀想だ
ウケないもの出す奴が悪いから可哀想なのはこんなのをドラゴンボールの新作として出されたファンなんだよね
25425/02/08(土)18:59:05No.1281046187そうだねx2
俺は神と神のHEROも好きなんだ…
25525/02/08(土)18:59:09No.1281046208そうだねx3
>謎だらけの魔界だDAIMAワンダーランドつってんだろ
謎がねえよ!
25625/02/08(土)18:59:25No.1281046298+
そういえば今週は飛行機落ちてないのか
25725/02/08(土)18:59:28No.1281046322そうだねx1
>因縁が無いなりにバトルが面白かったジャネンバは何が良かったんだろ
ジャネンバの戦い方が超オシャレ
あのバラバラになっていくワープとかそこらの棍棒を剣にして射程無限で切りまくるとか指をなぞらせると空間が砕かれてガラス状のシャワーになって撃ち込まれるとか
25825/02/08(土)18:59:29No.1281046325+
本来冒険して辿り着くようなタマガミが祀られてる場所が
尺の都合で普通に行ける場所になってるからな
25925/02/08(土)18:59:33No.1281046349+
摩訶不思議大冒険してくれたら良いんだけど思ったより魔界の設定とかロケーションが広がらなかった……
26025/02/08(土)18:59:47No.1281046435+
戦車までは退屈なだけだったけど戦車からは明確に不満…
一周まわってOPが一番満足度高いよ
26125/02/08(土)19:00:06No.1281046536+
超は復活のFのエンディングが一番ひどい
26225/02/08(土)19:00:12No.1281046578そうだねx1
復活のFの後の超ブロリーみたいに
DAIMAの次の作品は良かったんだろうな…
26325/02/08(土)19:00:16No.1281046609+
>パンジのオヤジたちが援軍に来てもBGMしか盛り上がってねえし
そのBGMが合ってない!
26425/02/08(土)19:00:24No.1281046658+
来週あたりでゴマー倒して真のラスボスが出んのかな?
26525/02/08(土)19:00:48No.1281046806+
最初の時点で目的をはっきりさせちゃったからあてもなく放浪するタイミングが無いんだよね
26625/02/08(土)19:00:49No.1281046810+
原作の時点でZ以降のドラゴンボールが主流だよ
26725/02/08(土)19:00:50No.1281046812+
あの歌詞であの曲調なのはすごいよ
26825/02/08(土)19:01:02No.1281046895+
>俺は神と神のHEROも好きなんだ…
破壊を楽しんでんじゃねー!からのHEROいいよね…
26925/02/08(土)19:01:05No.1281046909+
戦い方って本当に大事だからな
ヒッチさんの好感度は間違いなく戦い方で大幅に稼いでる
27025/02/08(土)19:01:11No.1281046946+
ゴマーのデザインそんなひどいか?
これで文句言ってたら今のワンピ読んだら憤死すっぞ
27125/02/08(土)19:01:20No.1281047007そうだねx3
>超は復活のFのエンディングが一番ひどい
映画版復活のFはZの映画だぞ糞にわかゴボチョンチが
27225/02/08(土)19:01:27No.1281047051+
鳥山明は波が激しい作家だけど同時に負けず嫌いなクリエイター気質もあるのでダイマが不評なら逆に次の作品は一気に面白くなる可能性があった
あったのに亡くなってしまったのが本当に残念すぎる…
27325/02/08(土)19:01:32No.1281047086+
>あの歌詞であの曲調なのはすごいよ
サビだけ聴くならギリギリ誤魔化せるよ
27425/02/08(土)19:01:48No.1281047192そうだねx2
>なんていうか昔ながらの古き良き摩訶不思議アドベンチャーがインフレバトル中毒になった連中には受け入れられないんだなって
>鳥山御大も可哀想だ
別のスレで言われてたけど
DAIMAって少年編と違って悟空主体で動いてなくて常にゴリロー達に率いられてるからそんなに冒険してる感じしないんだよね
27525/02/08(土)19:02:19No.1281047368+
マジで魔界の描写はがっかりすぎるよ…
27625/02/08(土)19:02:35No.1281047466+
デザインで言えばカダン王が一番嫌い
生理的にうけつけない
キモすぎる
27725/02/08(土)19:02:48No.1281047553+
>ゴマーのデザインそんなひどいか?
>これで文句言ってたら今のワンピ読んだら憤死すっぞ
最新のワンピキャラって
・シャムロック
・軍子
・ロキ
デザイン良いけどどうする?
27825/02/08(土)19:02:49No.1281047556+
ラプソーン第一形態がこんな顔だった気がする
27925/02/08(土)19:02:49No.1281047562+
>>俺は神と神のHEROも好きなんだ…
>破壊を楽しんでんじゃねー!からのHEROいいよね…
一気に地中をぶち抜きながらそのまま勢い余って空中に更には大気圏外まで殴り合いながら駆け上ってくのスカッとするよね
28025/02/08(土)19:02:54No.1281047594+
荒らしの定型レスみたいになっちゃったけど実際うっひょっひょが言葉として強すぎて曲のタイトルが思い出せない
28125/02/08(土)19:02:54No.1281047598+
ダイマのオープニング聞いてたら好きになってきた
ねぇ神龍
28225/02/08(土)19:03:10No.1281047693+
>別のスレで言われてたけど
>DAIMAって少年編と違って悟空主体で動いてなくて常にゴリロー達に率いられてるからそんなに冒険してる感じしないんだよね
少年編の冒険も主体はブルマだったけど…
適当なこというのやめてね
28325/02/08(土)19:03:22No.1281047772そうだねx1
最近のワンピースの新キャラってほぼ巨人族でそこまで変化球投げてないからな
28425/02/08(土)19:03:30No.1281047820+
空気重い第三魔界以外は地球で描写出来るラインとそうも変わらんからな…
28525/02/08(土)19:03:47No.1281047914+
>超は復活のFのエンディングが一番ひどい
地獄でエンディングを無限ループで聞かされてるフリーザ様のレス
28625/02/08(土)19:04:01No.1281047989そうだねx1
いい加減見てないやつはこの中弛み旅行を冒険扱いするのをやめろ
28725/02/08(土)19:04:01No.1281047990そうだねx1
DQの魔王の変身形態描いてくださいって言われてこれ出さねえだろうに
創造神マデサゴーラみたいなキレキレのデザイン描ける人が自作のラスボスにスレ画を出力してくるのどうなってんだよ
28825/02/08(土)19:04:33No.1281048210+
ワンピでいうならシャムロックが意味もなくシャンクスと同じ顔してるようなもんだろ
それは騒がれるわ
28925/02/08(土)19:04:54No.1281048327+
>あの歌詞であの曲調なのはすごいよ
あの歌詞をうまく料理できる歌手とかが限られる…
なんか影山は事務所の関係で使えないっぽいし
29025/02/08(土)19:05:07No.1281048404そうだねx1
昔の劇場版キャラって良いキャラデザしてたし案外面白かったなって思えてきた
29125/02/08(土)19:05:14No.1281048428+
でもDAIMAには歌詞に鳥山明って入った大好評の超絶神OPがあるから…
29225/02/08(土)19:05:32No.1281048555+
ダイマといえば墜落と不味そうな飯とダセェだろ
29325/02/08(土)19:05:34No.1281048572+
>少年編の冒険も主体はブルマだったけど…
>適当なこというのやめてね
ブルマが率いてたのって序盤も序盤じゃねえか
少年編はブルマと冒険したり悟空が1人で冒険したり亀仙人と修行したりとめちゃくちゃテンポ良く展開変わってたでしょ
29425/02/08(土)19:05:39No.1281048608+
全く話題にならないed
29525/02/08(土)19:05:44No.1281048645+
>>別のスレで言われてたけど
>>DAIMAって少年編と違って悟空主体で動いてなくて常にゴリロー達に率いられてるからそんなに冒険してる感じしないんだよね
>少年編の冒険も主体はブルマだったけど…
>適当なこというのやめてね
悟空がアホになりすぎて主体性がなさすぎんのよ
敵の捜索が来た時も大体グロリオとパンジが誤魔化してたし
29625/02/08(土)19:05:49No.1281048671+
それこそチャラヘッチャラだろうがいっぱいおっぱいだろうがウッヒョッヒョの歌詞乗せるの無理だしな
29725/02/08(土)19:05:57No.1281048721+
>昔の劇場版キャラって良いキャラデザしてたし案外面白かったなって思えてきた
あなたも如何かな「」王子?
29825/02/08(土)19:06:02No.1281048748そうだねx3
>DQの魔王の変身形態描いてくださいって言われてこれ出さねえだろうに
ニズゼルファはまぁ結構その・・・
29925/02/08(土)19:06:07No.1281048774+
3でゴマー追い詰め
サードアイ暴走
3解けてピンチ
合体
子供のままじゃ勝てねえ
大人に戻って圧倒
和解
みたいな流れだと予想
30025/02/08(土)19:06:29No.1281048919+
鳥山に異星人かカジュアルな服装描かせるととりあえずハゲとジャケット生えてくるの止めたほうがいいと思う
30125/02/08(土)19:06:47No.1281049027+
魔界に来るかもしれないっていう早とちりでこうなってるんだからまず話聞けよってなる
30225/02/08(土)19:06:56No.1281049079+
鳥山明は自作をコメディだと勘違いしてる節がある
30325/02/08(土)19:07:02No.1281049113+
正直OPはちょっとクセになってきてる
30425/02/08(土)19:07:07No.1281049144そうだねx1
GTも超も普段のカカロットはアホだったけどDAIMAは戦闘中までアホになってる
30525/02/08(土)19:07:36No.1281049340+
鳥さって頭身低いキャラが好きだよね
30625/02/08(土)19:07:38No.1281049357そうだねx1
>最近のワンピースの新キャラってほぼ巨人族でそこまで変化球投げてないからな
DAIMA
・メガスのガキ
ワンピ
・ロキ
・リプリー
巨人族のキャラデザだけ比較してもワンピース圧勝だな…
30725/02/08(土)19:08:02No.1281049505+
現状最新作のドラクエのラスボスの最終形態の顔
fu4616984.jpg
30825/02/08(土)19:08:03No.1281049509+
>DQの魔王の変身形態描いてくださいって言われてこれ出さねえだろうに
>創造神マデサゴーラみたいなキレキレのデザイン描ける人が自作のラスボスにスレ画を出力してくるのどうなってんだよ
鳥山が最初に出してくるのは大体アレでそっから打ち合わせしてだんだん良くなっていくタイプなんだよな
引き出しにはいいものがいっぱい眠ってるけど一人だとそれを引き出せないタイプというか
ドラクエはもういつもの仕事だから互いに何度も打ち合わせしてそうだけどドラゴンボールはスタッフが遠慮してボツも出さずにそのまま最初のを採用してる感じ
30925/02/08(土)19:08:10No.1281049578+
OPは海外の超大物が長年温め続けてきたお気に入りのメロディを
ドラゴンボールのためだからって歌詞付けるの許して提供してくれたんだぞ
31025/02/08(土)19:08:32No.1281049729+
ワンピは見た目より変な口調とあだ名でキャラ付けしなくなっただけでだいぶスッキリしたよ
この話にはなんも関係ないが
31125/02/08(土)19:08:46No.1281049803+
あーこれワンピ儲のガス抜きスレだったか
シャンがいてまともに語れなくなったからドラゴンボールのスレ荒らしてんだな
31225/02/08(土)19:09:04No.1281049910+
>GTも超も普段のカカロットはアホだったけどDAIMAは戦闘中までアホになってる
効かねえ気弾延々打ちまくって追い込まれてたアホだっただろ
31325/02/08(土)19:09:07No.1281049926+
ジャンパーキッショはやくしね
31425/02/08(土)19:09:23No.1281050023そうだねx9
>あーこれワンピ儲のガス抜きスレだったか
>シャンがいてまともに語れなくなったからドラゴンボールのスレ荒らしてんだな
ねぇ神龍こいつにアルミホイル被せてよ
31525/02/08(土)19:09:30No.1281050077+
>OPは海外の超大物が長年温め続けてきたお気に入りのメロディを
>ドラゴンボールのためだからって歌詞付けるの許して提供してくれたんだぞ
マジでいらねえことしたな
アニソンはアニソン作ってる連中に任せとけや
31625/02/08(土)19:09:40No.1281050135+
>鳥山明は自作をコメディだと勘違いしてる節がある
この歳じゃ流石にバトルばっかしてるような奴のデザインが出てこなくなってきたってインタビューで言ってたな…
31725/02/08(土)19:10:03No.1281050278+
ウッヒョッヒョ
31825/02/08(土)19:10:11No.1281050336+
>超1でジリ貧になるの結構早い段階でわかってたから消耗激しいとしても超3ふたりでさっさと決めた方が良くない?って雰囲気だったしそもそも超1すら出し渋ってたし
ていうかタブル超3やらないくせにみんなで戦おうぜしたんかよコイツってなる
31925/02/08(土)19:10:14No.1281050354+
ゲームとグッズ展開用のためのキャラが少なすぎる
これがGT悟空(子供)これがダイマ悟空(子供)これが少年悟空(子供)
全部同じじゃないですか
32025/02/08(土)19:10:25No.1281050420+
アドベンチャーも何も景色が変わり映えしねえんだよ
第1と3は同じような薄暗い空と岩の世界です2は見覚えあるナメック星に似た感じです
実質2種類だけで1種は過去の流用かよってもんだよ
少年期なら中華な山奥や竹林から砂浜と南国の孤島や燃える山や砂漠や不思議な神殿などなどいろんなところ行ってただろうに
32125/02/08(土)19:10:29No.1281050451+
>ワンピは見た目より変な口調とあだ名でキャラ付けしなくなっただけでだいぶスッキリしたよ
>この話にはなんも関係ないが
あれ辞めれたんだ
あの人数の一味セリフだけで分けられるの凄いな
32225/02/08(土)19:10:32No.1281050472+
>>GTも超も普段のカカロットはアホだったけどDAIMAは戦闘中までアホになってる
>効かねえ気弾延々打ちまくって追い込まれてたアホだっただろ
銃とかズルだろよりは頭良いだろ
32325/02/08(土)19:10:44No.1281050543そうだねx1
ダサいだけでなく過去シリーズのモロパクとか終わってんなダイマ
32425/02/08(土)19:10:47No.1281050571そうだねx3
ダイマをドラゴンボール前半のアドベンチャーと同列扱いするとかドラゴンボールアンチと言われても文句言えねえぞ
32525/02/08(土)19:11:11No.1281050725+
OPはまったりしたロードムービー的な冒険物のテーマソングとしては別に悪くないと思う
まあ本編に冒険感なんて皆無なんだが
32625/02/08(土)19:11:25No.1281050803+
>>GTも超も普段のカカロットはアホだったけどDAIMAは戦闘中までアホになってる
>効かねえ気弾延々打ちまくって追い込まれてたアホだっただろ
気弾効く雑兵どもから必死に逃げまくって援軍来てから思い出したように気弾撃ち始めるのがダイマやぞ
32725/02/08(土)19:11:37No.1281050882+
>マジでいらねえことしたな
>アニソンはアニソン作ってる連中に任せとけや
依頼したのはDAIMA側だ
>以前から部分的に思い描いていたメロディーがあって、それは、当時僕が作っていた音楽よりも少し音楽的で、演劇的で、シネマティックな感じがしていたんだ。
>でも、この曲が大好きだからこそ、いつかこれを曲にする完璧な機会が来るだろうなと思っていた。
>だけど当時はどうすれば良いのかわからないなと思っていたときに、『ドラゴンボールDAIMA』の主題歌を作ってほしいという依頼を頂いた。
32825/02/08(土)19:11:45No.1281050933そうだねx2
>現状最新作のドラクエのラスボスの最終形態の顔
>fu4616984.jpg
これは結構不気味で嫌いじゃねぇ
32925/02/08(土)19:12:23No.1281051176+
頭の中身も幼少し児化しちゃったんだよ
多分
33025/02/08(土)19:12:34No.1281051244そうだねx1
>>以前から部分的に思い描いていたメロディーがあって、それは、当時僕が作っていた音楽よりも少し音楽的で、演劇的で、シネマティックな感じがしていたんだ。
>>でも、この曲が大好きだからこそ、いつかこれを曲にする完璧な機会が来るだろうなと思っていた。
可哀想…
33125/02/08(土)19:12:36No.1281051259+
鳥山「よし描けた!会心の出来だ!」
スタッフ(ジレンじゃん…)
どうせ鳥山がジレン忘れてたってオチだろ
33225/02/08(土)19:13:01No.1281051406+
>>>GTも超も普段のカカロットはアホだったけどDAIMAは戦闘中までアホになってる
>>効かねえ気弾延々打ちまくって追い込まれてたアホだっただろ
>気弾効く雑兵どもから必死に逃げまくって援軍来てから思い出したように気弾撃ち始めるのがダイマやぞ
味方の増援来る前に敵倒すとフリーズするから仕方ない
33325/02/08(土)19:13:02No.1281051422+
>>ワンピは見た目より変な口調とあだ名でキャラ付けしなくなっただけでだいぶスッキリしたよ
>>この話にはなんも関係ないが
>あれ辞めれたんだ
>あの人数の一味セリフだけで分けられるの凄いな
ワノ国終わってさすがに今のところキャラ数もだいぶ減ったからな
ベガパンクが減らなかったらヤバかった
33425/02/08(土)19:13:15No.1281051511+
戦闘IQの安定感はあるからな超の悟空
戦い始まる前はちょいちょい酷いけど
33525/02/08(土)19:13:34No.1281051628+
鳥山のタラコ唇への執念を舐めていた
33625/02/08(土)19:13:44No.1281051683そうだねx1
今こんな有り様なのに全盛期の鳥山と比べられ続けるとよたろうかわいそう
33725/02/08(土)19:14:31No.1281051972+
>鳥山のタラコ唇への執念を舐めていた
タラコ唇でセルを止めなかった編集有能だな


fu4616800.jpg fu4616881.jpg fu4616907.jpg fu4616829.jpg fu4616860.jpg fu4616828.jpg 1739004734535.jpg fu4616919.jpg 1739005790036.png fu4616902.jpg fu4616843.jpg fu4616984.jpg