二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738925901264.jpg-(34898 B)
34898 B25/02/07(金)19:58:21No.1280705373そうだねx2 21:08頃消えます
意外なキャラが実は強い展開っていいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)20:00:48No.1280706344+
ちょっと強すぎる…
225/02/07(金)20:01:02No.1280706437そうだねx9
硬直!!!
325/02/07(金)20:02:41No.1280707102+
どう見ても腰巾着のキャラが最強のラスボスな事あっていいのかよ
425/02/07(金)20:13:27No.1280712076+
大ボスは若い頃めっちゃ強かったんだろうな
525/02/07(金)20:14:15No.1280712410+
バス追っかけるシーンから
こいつなんか強いな…
ってなってた
625/02/07(金)20:14:16No.1280712424+
まあキンポーは確かにちょっと大丈夫かと思ったけど
それにしてもこんなに強えのかよ
725/02/07(金)20:14:28No.1280712511+
>硬直!!!
硬直!!!
825/02/07(金)20:14:46No.1280712652+
ヒャハハハハハ!
925/02/07(金)20:14:59No.1280712734+
ラスボスとはいえ四対一はズルだろ…と思えない強さ
1025/02/07(金)20:15:29No.1280712926+
ネタバレなしでこいつ見られて良かった
1125/02/07(金)20:15:58No.1280713132+
レイドボスになってだめだった
1225/02/07(金)20:16:26No.1280713319+
こいつの画像だけカタログで見て愉快なサブキャラ位なのかなって見たらかなり無法なやつだった
1325/02/07(金)20:17:21No.1280713709+
体が頑丈になるとかじゃないじゃん!物理無効じゃん!どうすんだよ!
1425/02/07(金)20:18:04No.1280714003+
「硬直!」「気功使いか!?」「よく分かったな!」のやり取りがテンポ良くて好き
1525/02/07(金)20:18:30No.1280714195+
ニャホー!
1625/02/07(金)20:18:59No.1280714397+
笑いながら戦ってるのバトルジャンキーっぽくて好き
1725/02/07(金)20:19:39No.1280714696+
硬直の術の切れ目を狙っていく感じかと思ったら硬直は最後まで最強だった
神功護体!硬直!
1825/02/07(金)20:20:28No.1280715024+
四人にビターンビターンされても大丈夫なの頑丈過ぎる
1925/02/07(金)20:20:50No.1280715172+
同じく気功術で硬直してたこの人の手下はフェードアウトしててダメだった
2025/02/07(金)20:21:09No.1280715300+
充分強いのに銃を持ち出すんじゃない!!
2125/02/07(金)20:21:18No.1280715367+
だってもう見た感じ中ボスじゃん
あの中ボス強かったねって言われるタイプの奴じゃん
硬直!
2225/02/07(金)20:22:16No.1280715805+
皆硬直言いたすぎてスレが盂蘭盆会の九龍城になってる
2325/02/07(金)20:23:16No.1280716260+
老いても強い兄貴組
2425/02/07(金)20:23:47No.1280716456+
秋兄貴のパンチがめちゃくちゃ強くて駄目だった
2525/02/07(金)20:25:04No.1280717033+
4人合体攻撃でカスダメしか出ないクソボス
2625/02/07(金)20:25:19No.1280717162そうだねx1
ブッコルォスズォ!クヌヤルォオッ!!
2725/02/07(金)20:25:30No.1280717224+
書き込みをした人によって削除されました
2825/02/07(金)20:26:41No.1280717735+
お前が殺すのかよではあったんだよねロンさんも…
2925/02/07(金)20:27:02No.1280717888+
サモハンとか龍虎が全盛期なら発勁とかで倒せたんだろうなくらいの硬さ
3025/02/07(金)20:28:26No.1280718503+
吹き替えだったら誰やるんだろ
堀内賢雄さんかな
3125/02/07(金)20:28:42No.1280718633+
ヘラヘラしてても大ボスのことは敬ってるのかと思いきや殺しに行くからビックリした
自分でやりたかったってことなのか
3225/02/07(金)20:31:26No.1280719892+
俺は不死身だ!ってマジで不死身そうな奴が言ってる
3325/02/07(金)20:34:10No.1280721100+
>ヘラヘラしてても大ボスのことは敬ってるのかと思いきや殺しに行くからビックリした
>自分でやりたかったってことなのか
最後の方でヘラヘラし切れなくなってたからなぁ…
秋兄貴が来た時はまだ大兄貴の座でふんぞり返ったの本人に見られて焦るくらいだったんだけど
3425/02/07(金)20:34:54No.1280721430+
紙きれにするぞ!
3525/02/07(金)20:35:50No.1280721872+
今度ケンカする時は俺も混ぜろ
3625/02/07(金)20:37:06No.1280722403そうだねx2
>今度ケンカする時は俺も混ぜろ
🌪
3725/02/07(金)20:37:34No.1280722632+
久々の興収1億突破だのの細かいニュースがちょくちょく起こって流れてくる
3825/02/07(金)20:37:56No.1280722798そうだねx2
四人揃ったら何をやる?…からのラストの展開ベタすぎて泣いちゃった
3925/02/07(金)20:38:00No.1280722831+
>ヘラヘラしてても大ボスのことは敬ってるのかと思いきや殺しに行くからビックリした
>自分でやりたかったってことなのか
ちゃんとボスの部下として慕ってたっぽいけどあのタイミングになってワンチャン上いけるなって思っちゃったみたいなノリだと母国の円盤付きブックレットに書いてあったらしいけど見れてないので本当かはわからない
4025/02/07(金)20:40:37No.1280723948+
アイツらは変わっちまったよ…もうお前の知るような奴らじゃない
…麻雀しようぜ!!!ワーッ!!!!!
は正直ありがたかった
心折れた仲間の様子が目一杯映されるつらいやつだこれ…って思ってたから
4125/02/07(金)20:42:32No.1280724804+
見せ方のテンポ・切り取り方のおかげか手ひどくダメージは受けてるけどまだ立ててるくらいの雰囲気で見てたな
4225/02/07(金)20:44:33No.1280725653そうだねx5
タイガー兄貴は超いい人
俺兄貴の手下でよかった!
4325/02/07(金)20:45:36No.1280726080+
四方向から引っ張ってる味方サイドを全員倒して中央で笑ってる図は仮面ライダー映画か何かじゃないと許されんのよ
4425/02/07(金)20:45:43No.1280726126+
>タイガー兄貴は超いい人
>俺兄貴の手下でよかった!
声がカスカスすぎるよ兄貴
4525/02/07(金)20:46:07No.1280726294+
タイガー兄貴はいい人らしい以外は
そんな活躍なかったけどいい兄貴だった…
4625/02/07(金)20:46:32No.1280726461+
あいつらはもう今までのあいつらじゃない
→一晩楽しく遊んだらキレキレのカンフーアクション
4725/02/07(金)20:46:48No.1280726565+
>四方向から引っ張ってる味方サイドを全員倒して中央で笑ってる図は仮面ライダー映画か何かじゃないと許されんのよ
ちょっとファンタジー入ってるカンフーは黒社会と結びついてた時代のもので
それを現代の四人が頑張って倒すのはある意味黒社会の終わりの表現みたいなもんだから
4825/02/07(金)20:47:08No.1280726710+
冒頭の殺人王からもう笑う
4925/02/07(金)20:48:00No.1280727078+
寅兄貴なんでんな天龍源一郎みたいな声なんだと思ってたけど喉も切られてた?
5025/02/07(金)20:48:13No.1280727163+
>声がカスカスすぎるよ兄貴
メイキング見るとどうも陳占に喉元ぶっ刺されてるみたいだからな…
https://x.com/MAActionCinema/status/1785379865702867247
5125/02/07(金)20:48:36No.1280727307+
>どう見ても腰巾着のキャラが最強のラスボスな事あっていいのかよ
俺は梵葉豪豪豪思い出したよ
あいつも最強のラスボスだったしヤク売りさばいてた
5225/02/07(金)20:48:54No.1280727442+
龍兄貴を殺された信一がタイマンでかたきを討つ!これね!
うぉ…4人がかりでもつよすぎ…
5325/02/07(金)20:49:49No.1280727781+
>ちょっとファンタジー入ってるカンフーは黒社会と結びついてた時代のもので
>それを現代の四人が頑張って倒すのはある意味黒社会の終わりの表現みたいなもんだから
現代に黒社会を引き継ぐ若者を現代の正しい若者が倒す
まさしく黄昏時なんだな
5425/02/07(金)20:49:51No.1280727788+
対して香港映画詳しくなくてサモ・ハンしか知らなかったけど兄貴勢はそれこそトップアイドルしてくらいの大人気俳優だったんだね
5525/02/07(金)20:50:25No.1280728000そうだねx1
メで見かけた向こうの未公開映像見た感じだと
弱った大ボス殺すのにはスレ画の中にも一応葛藤はあったっぽい
5625/02/07(金)20:50:28No.1280728018+
信一のバイクアクション復活はあああー!!!それあったわーー!!って気持ちよかった
5725/02/07(金)20:50:45No.1280728126+
どうすればダメージ通るか探すんだ!とかするくらいつよい
5825/02/07(金)20:50:49No.1280728160+
>タイガー兄貴は超いい人
>俺兄貴の手下でよかった!
兄貴は眼を返せと言っている
だったのにな…
5925/02/07(金)20:51:01No.1280728222+
サモハン的な意味で動けるキャストのこいつが弱いわけ無いだろ的な見方も出来る人なんだけど
それにしたって若干想定と違う方に強過ぎる
6025/02/07(金)20:51:09No.1280728277+
>対して香港映画詳しくなくてサモ・ハンしか知らなかったけど兄貴勢はそれこそトップアイドルしてくらいの大人気俳優だったんだね
虎兄貴の人香港版おっさんずラブやってたんだ…とか色々面白い
6125/02/07(金)20:51:19No.1280728340+
>どうすればダメージ通るか探すんだ!とかするくらいつよい
行く前に考えておくとかはしない
6225/02/07(金)20:51:54No.1280728585そうだねx1
以外とはいうが走ってバスに追いついて2階の窓から飛び込めるやつが弱いわけがないすぎる
6325/02/07(金)20:52:15No.1280728740そうだねx1
監督の日本ヒットお礼コメントあったけどやっぱファンアート結構目立つのね…
6425/02/07(金)20:52:16No.1280728750+
満を辞して出てきた銃が全く使えないゴミで笑った
6525/02/07(金)20:52:24No.1280728816+
>信一のバイクアクション復活はあああー!!!それあったわーー!!って気持ちよかった
ああっひと蹴りで吹っ飛んだ!!
あそこのCG感は1周半回ってすごい好き
6625/02/07(金)20:52:24No.1280728818+
あーサモハンこういう貫禄だけのボスキャラとかやるのねって思ったら無茶苦茶動いて笑った
6725/02/07(金)20:52:39No.1280728928+
>満を辞して出てきた銃が全く使えないゴミで笑った
でも楽しそうだよ!
6825/02/07(金)20:52:49No.1280728996+
お前は………フルタマン!
6925/02/07(金)20:53:12No.1280729151そうだねx5
>以外とはいうが走ってバスに追いついて2階の窓から飛び込めるやつが弱いわけがないすぎる
これがこの映画のアクションの水準かと思って…
7025/02/07(金)20:53:23No.1280729226+
>監督の日本ヒットお礼コメントあったけどやっぱファンアート結構目立つのね…
ああいう界隈の人達色男や渋いおっさんはまぁ流石の練度だよなって
7125/02/07(金)20:53:31No.1280729284+
演技のために射撃訓練したらめちゃくちゃ楽しくて
あのダブルAK47のシーンは心底楽しんでる笑いってのがおちゃめ
7225/02/07(金)20:53:46No.1280729393+
あのブリーフ被った野田クリスタルみたいなのは日本人って設定でいいの?
AV見すぎて日本語覚えた人ではないよね?
7325/02/07(金)20:53:52No.1280729425+
>>ちょっとファンタジー入ってるカンフーは黒社会と結びついてた時代のもので
>>それを現代の四人が頑張って倒すのはある意味黒社会の終わりの表現みたいなもんだから
>現代に黒社会を引き継ぐ若者を現代の正しい若者が倒す
>まさしく黄昏時なんだな
トワイライトは日の出前・日没後の薄明かりだから終わりゆく黒社会と新しい時代の始まりって事でピッタリのタイトルだ
7425/02/07(金)20:54:22No.1280729615+
>>どうすればダメージ通るか探すんだ!とかするくらいつよい
>行く前に考えておくとかはしない
あんなにすごいとは思わないじゃん!
刃物通らなくてもバイクで轢いたら流石に勝てるだろ!
7525/02/07(金)20:54:31No.1280729677+
なんでこいつら銃使わんの…当たらねぇ!びっくりするくらい!で笑った
7625/02/07(金)20:54:39No.1280729723+
忍たま・ジークアクス・トワイライトウォリアーズで大イケオジ巨大感情ブーム
7725/02/07(金)20:54:46No.1280729799+
>>以外とはいうが走ってバスに追いついて2階の窓から飛び込めるやつが弱いわけがないすぎる
>これがこの映画のアクションの水準かと思って…
強いは強いと思ったけどあんな出る作品違くない!?レベルとは思わんかった
7825/02/07(金)20:54:50No.1280729829そうだねx3
>あのブリーフ被った野田クリスタルみたいなのは日本人って設定でいいの?
>AV見すぎて日本語覚えた人ではないよね?
AVで覚えたであってる
行方不明の彼女探してるはず
7925/02/07(金)20:54:58No.1280729879そうだねx1
この俳優の写真見たら全然印象違ってびっくりした人
8025/02/07(金)20:55:14No.1280730004+
>あのブリーフ被った野田クリスタルみたいなのは日本人って設定でいいの?
>AV見すぎて日本語覚えた人ではないよね?
AV見まくってるので日本語に明るい人です
AVに売り飛ばされた身内を探すためにAVを見まくっている
8125/02/07(金)20:56:17No.1280730423+
シンイチが本来シンイチなのかソンヤッなのかも気にはなった
8225/02/07(金)20:56:27No.1280730488+
スレ画が1番好きなんだが続編や前日譚での出番は厳しそうなキャラだよな…
8325/02/07(金)20:56:29No.1280730507+
信一がちょっとイケメンすぎる
濡れるかと思った
8425/02/07(金)20:56:32No.1280730523+
>対して香港映画詳しくなくてサモ・ハンしか知らなかったけど兄貴勢はそれこそトップアイドルしてくらいの大人気俳優だったんだね
レジェンド級歌手二人にレジェンド級ドラマ/映画俳優とか大ベテランドラマ俳優とか…
8525/02/07(金)20:56:36No.1280730550+
序盤のかませとその腰巾着だと思ってたらオイオイオイ…ってなった
先に見てた知人が予告編は見ずにいけ!って言ってた意味がわかった
8625/02/07(金)20:56:48No.1280730628+
>>>どうすればダメージ通るか探すんだ!とかするくらいつよい
>>行く前に考えておくとかはしない
>あんなにすごいとは思わないじゃん!
>刃物通らなくてもバイクで轢いたら流石に勝てるだろ!
硬直!
8725/02/07(金)20:56:55No.1280730672+
四仔の過去設定は激重すぎてビビった
8825/02/07(金)20:57:01No.1280730716そうだねx2
主人公の名前ローグワンみたいやな…って思いながらみてた
8925/02/07(金)20:57:07No.1280730768+
>AVで覚えたであってる
>行方不明の彼女探してるはず
明らかに彼女いねえだろって作品持ってますよね?
9025/02/07(金)20:57:31No.1280730910+
>スレ画が1番好きなんだが続編や前日譚での出番は厳しそうなキャラだよな…
前日譚なら大ボスの手下になる流れみたいなのはやれるかもしれない
9125/02/07(金)20:57:42No.1280730981+
田原俊彦ってハンサムの例えに使われるんだ…
9225/02/07(金)20:57:48No.1280731017+
>>刃物通らなくてもバイクで轢いたら流石に勝てるだろ!
>硬直!
じゃあ口の中を刀で斬ったら効くだろ!
9325/02/07(金)20:57:49No.1280731028+
削除シーンだと喀血した大ボスを介抱するシーンがあるから良くわからない男
9425/02/07(金)20:58:04No.1280731133+
>田原俊彦ってハンサムの例えに使われるんだ…
80年代だからな
9525/02/07(金)20:58:06No.1280731149+
>>AVで覚えたであってる
>>行方不明の彼女探してるはず
>明らかに彼女いねえだろって作品持ってますよね?
AVはパッケージだけじゃ分からないから
9625/02/07(金)20:58:10No.1280731180+
この小物っぽいボスなんかサモハンに似てんなーって見てた
強いしサモハンだった
9725/02/07(金)20:58:13No.1280731194+
この人の笑い声だけすげー響く
9825/02/07(金)20:58:18No.1280731230+
スレ画がでたらめに強いってネタバレ食らって見に行ったけど
それでも面白かったよ
9925/02/07(金)20:58:23No.1280731264+
殺人王と龍兄貴の友情と別離もみたいがハゲの活躍もやってほしい過去編
10025/02/07(金)20:58:42No.1280731396+
>削除シーンだと喀血した大ボスを介抱するシーンがあるから良くわからない男
殺したかったけど死んでほしくはなかったというか…
10125/02/07(金)20:58:54No.1280731480+
>AVはパッケージだけじゃ分からないから
洋物ありますよね?
10225/02/07(金)20:59:15No.1280731632+
>削除シーンだと喀血した大ボスを介抱するシーンがあるから良くわからない男
俺達はあんたにつくぜって言われて黙れって言ったりそれなりに慕ってはいたんだろうか
10325/02/07(金)20:59:19No.1280731653+
漫画カンフーは上の世代で今の世代と戦闘スタイルが全然違うのよくできてるな…ってなる
10425/02/07(金)20:59:34No.1280731754+
アーロン・クォックとか異名が舞王とかだしアクションも見事にこなせるし巧いし何より華がある
特に00年代以前の香港アクションの中でそれが出せる・分かるというのは相当な事で
10525/02/07(金)20:59:43No.1280731813+
信一貼る
fu4612930.jpg
10625/02/07(金)21:00:12No.1280732021+
>信一貼る
>fu4612930.jpg
この男、スケベすぎる……
10725/02/07(金)21:00:19No.1280732078+
>俺達はあんたにつくぜって言われて黙れって言ったりそれなりに慕ってはいたんだろうか
後やっぱ義侠心はあるって対外的には思わせておかないとダメなんじゃないかなって
10825/02/07(金)21:00:25No.1280732111+
田原俊彦って中国でも通じるのか?とは思った
10925/02/07(金)21:00:25No.1280732114+
タバコはじいてアクロバットかましてパンチでふっとばしタバコキャッチは完全に漫画
11025/02/07(金)21:00:29No.1280732146+
>漫画カンフーは上の世代で今の世代と戦闘スタイルが全然違うのよくできてるな…ってなる
なので作品全部ひっくるめてカンフーと言われると若干の違和感を覚える
11125/02/07(金)21:00:49No.1280732288+
龍兄貴と主人公と
俳優さんの年9つしか違わないのにびっくりした
11225/02/07(金)21:01:41No.1280732641+
龍兄貴は演技でめちゃくちゃ老けてるように見せてるそうだ
11325/02/07(金)21:02:06No.1280732836+
>田原俊彦って中国でも通じるのか?とは思った
元が田原俊彦だから香港あの時代通じてたらしい
11425/02/07(金)21:02:30No.1280733021+
とは言ってもやっぱ素の渋味も出だしてる年齢とは思うルイス・クー
11525/02/07(金)21:02:34No.1280733043+
来週の入場者プレゼントが大ボスとスレ画のポストカード
11625/02/07(金)21:03:31No.1280733496+
大ボスは口悪いけど多分本気でスレ画の事は可愛がってたよな
座ってていいぞ(座ってていいぞ)
11725/02/07(金)21:03:33No.1280733512+
ding!のかけ声元は硬とかなんだろうと思ったら頂とかに近いらしくて硬直は中々の翻訳だとわかった
11825/02/07(金)21:03:39No.1280733559+
麻薬作ってるからいつ怪しい薬でドーピングして硬さのトリックが暴かれるかワクワクしてた
あの…一切そのような描写がないのですが…
11925/02/07(金)21:03:45No.1280733610+
拳児で九龍城砦でてきたけど連載終わった位で取り壊し始まったんだよな
12025/02/07(金)21:03:51No.1280733669+
メインの役者さんサモハン以外全員若い頃超美少年美青年で
サモハンだけ今のほうがイケジジイなの面白いな
12125/02/07(金)21:03:58No.1280733725+
まぁバスのシーンでバスに走って追いついたりとか金剛指を使ったりと只者でない伏線は見せてたりするんだよな再登場するまで忘れるけど


1738925901264.jpg fu4612930.jpg