二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738902456807.mp4-(1236392 B)
1236392 B25/02/07(金)13:27:36No.1280609146+ 15:51頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)13:28:31No.1280609357そうだねx1
鳩は馬鹿なの?
225/02/07(金)13:29:00No.1280609463そうだねx15
キャットオンザバード!!
325/02/07(金)13:30:54No.1280609924そうだねx6
暖かそう!ってなったのかな
425/02/07(金)13:31:24No.1280610054そうだねx18
>鳩は馬鹿なの?
鳥の中でも相当な馬鹿だよ
525/02/07(金)13:31:53No.1280610175+
くるくる回って煽ってる…
625/02/07(金)13:33:14No.1280610493そうだねx3
>キャットオンザバード!!
バードオンザキャットでは?
725/02/07(金)13:33:37No.1280610586そうだねx1
危機管理能力が終わってるからな
野良で人間にあんな不用意に近づく鳥鳩くらいだよ
825/02/07(金)13:35:50No.1280611119+
まじふざけんなよ…って鳩の方が思ってそう
925/02/07(金)13:37:58No.1280611626そうだねx14
ねこパンチがやさしい
1025/02/07(金)13:38:48No.1280611817+
その場で回転することでダメージを受け流す
1125/02/07(金)13:38:51No.1280611825+
ケモナーバード!
1225/02/07(金)13:40:15No.1280612148そうだねx17
ぬの寝姿って死んだのじゃなかろうかと心配になる
1325/02/07(金)13:40:33No.1280612229+
ネズミやスズメは狩るけど流石にこのサイズを狩ろうとは思わないのかな
1425/02/07(金)13:43:48No.1280612908+
猫もガッツリ野生だったら鳩も襲うと思うよ両方ちょっと頭が平和
1525/02/07(金)13:45:09No.1280613188+
今日は勘弁しといてやるんぬ…
1625/02/07(金)13:46:32No.1280613508そうだねx14
>ネズミやスズメは狩るけど流石にこのサイズを狩ろうとは思わないのかな
そんな事より眠たいんだろ
1725/02/07(金)13:57:04No.1280615896+
昔ぬが鳩狩って来て大変だった
1825/02/07(金)13:58:06No.1280616127+
捕食者に無防備どころじゃねぇ
1925/02/07(金)13:58:13No.1280616165+
ハトは数が多いのでちょっとくらい危険に疎くても生存戦略上問題がないとされる
2025/02/07(金)13:58:55No.1280616314+
平和ボケした鳩は駅近で轢かれてるの何度か見る
2125/02/07(金)14:04:29No.1280617488+
擬死キャッツ!
2225/02/07(金)14:05:28No.1280617688+
猫好きが操ってたんだろ
2325/02/07(金)14:06:03No.1280617811そうだねx2
>暖かそう!ってなったのかな
まさかとは思うが交尾しようとしてるんじゃないかこれ
2425/02/07(金)14:07:23No.1280618079+
FPSで敵倒した時にする奴
2525/02/07(金)14:09:56No.1280618607+
せめてお腹に乗ればいいのに…
2625/02/07(金)14:14:30No.1280619538+
ハートフルねこの動画
2725/02/07(金)14:14:39No.1280619566+
自転車でゆっくり走ってても避けねえからなあいつ等
結局こっちが避ける羽目になる
2825/02/07(金)14:15:41No.1280619803そうだねx1
トンビかなんかの巣にお邪魔して羽をむしられる映像とかあったな
2925/02/07(金)14:15:48No.1280619833+
鳥類はなんでこんなにも頭脳格差があるんだろうってなる…
あんまりにも極端すぎやしないか?
3025/02/07(金)14:18:06No.1280620310+
猫も猫で警戒心無さすぎじゃないか…
3125/02/07(金)14:20:07No.1280620705そうだねx1
汚いから死んでるのかと思った猫
3225/02/07(金)14:23:46No.1280621414+
ガンギレキャッツ!
3325/02/07(金)14:23:58No.1280621456そうだねx10
>鳥類はなんでこんなにも頭脳格差があるんだろうってなる…
>あんまりにも極端すぎやしないか?
鳥類で括るのは人間とネズミの知能を一緒に考えるのと同じだぜ!
3425/02/07(金)14:24:16No.1280621527そうだねx2
>鳥類はなんでこんなにも頭脳格差があるんだろうってなる…
>あんまりにも極端すぎやしないか?
哺乳類だってめちゃくちゃ差があるだろ?
3525/02/07(金)14:33:10No.1280623352+
「」にもあるよ
3625/02/07(金)14:35:01No.1280623755+
流石クソみてぇな巣をつくる奴は違うな
3725/02/07(金)14:36:22No.1280624020+
鷹の巣にお邪魔しますねして案の定攻撃された鳩も見た
3825/02/07(金)14:37:16No.1280624196+
し、死んでる…ってなったのかな
3925/02/07(金)14:37:47No.1280624305+
この前鳩が野良猫に狩られてたわ
4025/02/07(金)14:40:48No.1280624854+
マジで意味わからないわこの鳥
この危機感のなさで死ぬほど繁殖してるし
4125/02/07(金)14:46:40No.1280626030+
>猫も猫で警戒心無さすぎじゃないか…
人馴れしてる猫はこんなもんぬ
それに人以外に明確な天敵居ないし
4225/02/07(金)14:50:07No.1280626710+
ハトは本音を言えば死肉を漁りたいのです
4325/02/07(金)14:52:50No.1280627284+
>ハトは本音を言えば死肉を漁りたいのです
だからしににくいわけですね
4425/02/07(金)14:54:19No.1280627623+
人の近くにいられてかつ人に狙われない立場の動物は繁殖しやすい
天敵が人に警戒心を強く持つようだと尚更
4525/02/07(金)14:55:11No.1280627764+
平和の象徴が危機感の欠如となるとちょっと話変わってくるな
4625/02/07(金)14:55:33No.1280627840+
冬場はハトの無防備さが自然の保存食って感じがしてありがたい
そこら中で狩られて羽が舞ってる
トンビに狩られ猫に狩られ…
4725/02/07(金)14:56:54No.1280628091+
鷲だかの巣に押し入ってボロボロにされてるのも見たな…
4825/02/07(金)14:57:18No.1280628176+
>昔ぬが鳩狩って来て大変だった
https://youtu.be/offKATJmkeQ?t=38
よくあるのか…
4925/02/07(金)15:02:50No.1280629274+
>ハトは数が多いのでちょっとくらい危険に疎くても生存戦略上問題がないとされる
危険に疎いってことは他の種が近づかないところにもガンガン入っていけるってことだ
もちろんその結果死ぬこともあるがもし死ななければ他の種と争いにならない場所で安全にかつ一方的に繁殖できるということでもある
数で押せるなら悪くない戦術だな
5025/02/07(金)15:05:29No.1280629804+
鷹だったら死んでたぞ
5125/02/07(金)15:07:22No.1280630149+
>ネズミやスズメは狩るけど流石にこのサイズを狩ろうとは思わないのかな
うちの飼ってる猫は鳩咥えて帰ってきたからやる気次第だと思う
5225/02/07(金)15:11:18No.1280630952+
寝てる時になんなんぬぅ…
5325/02/07(金)15:11:37No.1280631007+
書き込みをした人によって削除されました
5425/02/07(金)15:12:29No.1280631195+
>鷲だかの巣に押し入ってボロボロにされてるのも見たな…
fu4611729.mp4
ちょっと入りますよ…
5525/02/07(金)15:15:14No.1280631750+
ピヨ…ピヨピヨピヨ…
5625/02/07(金)15:16:20No.1280631978+
カラスはなんかの動物の耳に石入れるんだっけ
それだけの器用さは鳩には無いか
5725/02/07(金)15:17:17No.1280632185+
求愛?
5825/02/07(金)15:18:51No.1280632516そうだねx1
>fu4611729.mp4
>ちょっと入りますよ…
なんだこいつ
5925/02/07(金)15:19:27No.1280632615+
こういうのは微笑ましくていいんだけど車の前に人懐っこく出てくるのやめてくれない
6025/02/07(金)15:20:21No.1280632814+
>カラスはなんかの動物の耳に石入れるんだっけ
>それだけの器用さは鳩には無いか
fu4611758.jpg
6125/02/07(金)15:22:38No.1280633241+
カラスはカラスで
若い個体は遊びで度胸試しして死ぬのが結構いるから
賢いのも死ぬ
6225/02/07(金)15:26:44No.1280634097+
ガラスに激突して羽を折ったハトをカラスが襲って食い殺したのを見てからカラス怖い
6325/02/07(金)15:30:02No.1280634723+
fu4611782.mp4
ファイティングピジョン!
6425/02/07(金)15:30:12No.1280634760+
寝てる時に朝飯が顔踏んできたらまずはキレるよな
6525/02/07(金)15:30:33No.1280634840+
ハハーン
寝たふりで突然鳩を襲うんだろ!
6625/02/07(金)15:31:17No.1280634978+
>>鷲だかの巣に押し入ってボロボロにされてるのも見たな…
>fu4611729.mp4
>ちょっと入りますよ…
鳩さん!なんたる無茶を!
平和な都市暮らしで天敵の顔も見忘れたのか…?
6725/02/07(金)15:32:13No.1280635175+
猫くらい賢かったらこれ殺して良いラインなのかやめろや!で止めてた方がいいラインなのか悩みそうな油断だわ
6825/02/07(金)15:32:43No.1280635275+
>鳩さん!なんたる無茶を!
>平和な都市暮らしで天敵の顔も見忘れたのか…?
しかもこれ卵抱いてる親鳥
6925/02/07(金)15:33:10No.1280635369+
鳩はヒリの中でも頭が悪い部類に入るからな
7025/02/07(金)15:34:31No.1280635629そうだねx1
平和の象徴というが鳩の頭が平和なだけでは?
7125/02/07(金)15:35:03No.1280635737+
書き込みをした人によって削除されました
7225/02/07(金)15:35:59No.1280635903+
駅前歩いてるのも人間側が避けて当然と思ってるフシがある
7325/02/07(金)15:39:16No.1280636573+
これを巣にしよう
7425/02/07(金)15:40:58No.1280636919+
ハトが平和の象徴になったのはノアの大洪水の時に災いを退けるオリーブの枝を運んできた(≒洪水の終わりを告げる神の使者)と言うエピソードからで
バカは平和そうで良いよなみたいな意味ではないぞ!
どっちかというとオリーブの枝の方が本体
7525/02/07(金)15:42:15No.1280637189+
都市部だと最近はヒヨドリもものすごく警戒心薄くなってるぞ
ツバメあたりもアホだし、人間の生活環境に馴染むほどアホになるのでは
7625/02/07(金)15:43:00No.1280637333+
何度追い払ってもベランダに巣を作りにきやがる
7725/02/07(金)15:44:55No.1280637725+
うちに住み着いてた野良猫がよく鳩とかモグラぶっ殺してたな
7825/02/07(金)15:49:09No.1280638569+
>ハトが平和の象徴になったのはノアの大洪水の時に災いを退けるオリーブの枝を運んできた(≒洪水の終わりを告げる神の使者)と言うエピソードからで
>バカは平和そうで良いよなみたいな意味ではないぞ!
>どっちかというとオリーブの枝の方が本体
戦争の象徴の伝書鳩をピカソがゲルニカで皮肉って平和の象徴っぽく描いたからじゃないんか
7925/02/07(金)15:50:02No.1280638766+
絶滅危惧種を猫が連れてきた!大発見だ!!って思ったら
その猫が島にいた生き残り全部殺したとかっていう話あったな


fu4611782.mp4 1738902456807.mp4 fu4611758.jpg fu4611729.mp4