二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738886924032.jpg-(68055 B)
68055 B25/02/07(金)09:08:44No.1280553979そうだねx4 11:56頃消えます
購入からまだ3ヶ月のノートPCの立ち上がりがここ数日から謎に遅くなって今こんな顔してる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)09:09:15No.1280554079そうだねx7
でもまだ…動くんぬ…
225/02/07(金)09:09:54No.1280554195そうだねx16
初期化しろ
325/02/07(金)09:11:08No.1280554417+
中古でしたとか?
425/02/07(金)09:12:14No.1280554638+
>中古でしたとか?
流石に新品なんぬ
525/02/07(金)09:12:25No.1280554674そうだねx1
support出すんぬ
625/02/07(金)09:13:23No.1280554841+
具体的にどんなの買ったのよ?
725/02/07(金)09:14:45No.1280555058そうだねx3
海外のエッチなサイトでも見たんでしょ?
825/02/07(金)09:14:46No.1280555065そうだねx8
寒いんじゃないの?
925/02/07(金)09:17:56No.1280555568+
えっちなサイトいきまくったんでしょうんう?
1025/02/07(金)09:19:30No.1280555825+
ストレージパンパン?
1125/02/07(金)09:19:45No.1280555852そうだねx1
すぐエロに結びつけるのはやめるんぬ!
1225/02/07(金)09:20:25No.1280555950+
>ストレージパンパン?
そこは全然余裕あるんぬー
1325/02/07(金)09:22:18No.1280556235+
ほこりとかつまってないんぬ?
1425/02/07(金)09:24:14No.1280556579+
OS起動時になんか余計な物立ち上がってない?
1525/02/07(金)09:24:59No.1280556694+
電源落とさなきゃいいんぬ
1625/02/07(金)09:25:02No.1280556705+
OSが立ち上がるのが遅いのかその後スタートアップアプリが邪魔してるのか
1725/02/07(金)09:25:07No.1280556718そうだねx2
3ヶ月ならマジで初期化がいいかも知れない
まだインストール必須のソフトとか設定ファイルのバックアップとかしやすいだろう
1825/02/07(金)09:25:38No.1280556791そうだねx8
ノートPCっていらんものが大量にプリインストールされてるからまずはそれを削除することからかな
1925/02/07(金)09:25:41No.1280556795そうだねx1
最近私はロボットではありませんチェックした?
そこそこ性質の悪いvirusが出回ってるらしいけど
2025/02/07(金)09:27:55No.1280557174そうだねx7
部屋寒すぎとかじゃない
2125/02/07(金)09:34:56No.1280558359+
エロサイト見たとか後ろ目たいことないならサポート期間だろうしメーカーに送れ
2225/02/07(金)09:41:36No.1280559454+
俺も買ったばっかのモニターの操作が効かなくなって頭抱えてる
サポートに送り返そうにもダンボール捨てちまったし
2325/02/07(金)09:44:00No.1280559836+
XPまでの世代のユーザなら重くなったらまず初期化するのが常識なんぬ
2425/02/07(金)09:49:32No.1280560831そうだねx7
>俺も買ったばっかのモニターの操作が効かなくなって頭抱えてる
>サポートに送り返そうにもダンボール捨てちまったし
保証期間内はとっとけよ……
サポセンに配送用段ボールだけ送ってもらうか別の箱使っていいか聞いてみろ
2525/02/07(金)09:51:35No.1280561205+
買ったばかりなら初期化しといたら?
2625/02/07(金)09:51:39No.1280561220そうだねx11
PCの不調の過半数は変なソフトやドライバが原因な気がする
2725/02/07(金)09:52:42No.1280561416そうだねx2
富士通ごちゃごちゃいらないものスタートアップで起動しすぎなんぬ
2825/02/07(金)09:53:27No.1280561552+
外付けストレージとか刺さってないよな
DVDとかも
2925/02/07(金)09:55:29No.1280561908+
ストレージの不具合とか色々あるからタスクマネージャーのプロセスとディスクのベンチ取って確認したら
3025/02/07(金)09:55:32No.1280561916+
ニャァ…
3125/02/07(金)09:58:35No.1280562463そうだねx2
まずWINのイベントビュワーを確認するんぬ
3225/02/07(金)09:59:34No.1280562635+
Windows更新で重くなるとかあるんぬ?
3325/02/07(金)10:01:10No.1280562910+
回線が富山で裏でwinの大型アプデ落とし続けてると
その間ずっと激重になることはあるんぬ
3425/02/07(金)10:01:18No.1280562926+
ノートン消すんぬ
3525/02/07(金)10:01:53No.1280563030そうだねx4
>Windows更新で重くなるとかあるんぬ?
起動しなくなったりするんぬ
3625/02/07(金)10:04:28No.1280563506そうだねx6
ぬは10年ぶりにPC買い換えたら立ち上がりが爆速すぎていいんでしょうか…と戸惑ってるところなんぬ…
前のPCは5分はアイドリングさせないとダメだったのに今はPIN入力したら即いじっても大丈夫なんぬ…慣れんぬ…
3725/02/07(金)10:08:56No.1280564318+
新品だったけど起動遅くなって七ヶ月でos入りのSSD壊れたな
3825/02/07(金)10:11:08No.1280564715そうだねx1
新しいの買おう
3925/02/07(金)10:12:58No.1280565063そうだねx1
24H2あたりが悪さしてるんぬ?
4025/02/07(金)10:14:42No.1280565373+
>ぬは10年ぶりにPC買い換えたら立ち上がりが爆速すぎていいんでしょうか…と戸惑ってるところなんぬ…
>前のPCは5分はアイドリングさせないとダメだったのに今はPIN入力したら即いじっても大丈夫なんぬ…慣れんぬ…
実はトリックがあって前回終了時にこっそり再起動して次回起動のためのデータを読み出したり構成してるんぬ
なのでその状態でパーツ交換したりするとエラーが出てビビるんぬ
4125/02/07(金)10:16:24No.1280565675+
拾ったUSBとか挿してないんぬ?
4225/02/07(金)10:20:20No.1280566370そうだねx1
室温は何度かぬ?
寒いとパソコンの立ち上がりが遅くなるんぬ
とくにノートは顕著なんぬ
4325/02/07(金)10:23:17No.1280566916+
ノートは熱に弱いくせに寒さにも弱いんぬなぁ…
4425/02/07(金)10:24:17No.1280567087+
寒くて立ち上がり遅くなるとか「」なんぬなぁ…
4525/02/07(金)10:25:04No.1280567214+
そんな見るからに遅くなったと感じるくらいなのか
4625/02/07(金)10:26:06No.1280567383+
そういや室温は気にした事なかったんぬ…
4725/02/07(金)10:26:08No.1280567386+
24H2アップデート強制のせいかもぬ
4825/02/07(金)10:26:39No.1280567495そうだねx1
>前のPCは5分はアイドリングさせないとダメだったのに今はPIN入力したら即いじっても大丈夫なんぬ…慣れんぬ…
HDDからSSDに変えるとそんなもんなんぬ
4925/02/07(金)10:26:55No.1280567548+
バッテリー駆動でも遅くなるとか聞くんぬな
アダプタさすんぬ
5025/02/07(金)10:27:13No.1280567599+
買った時無料でついてくるセキュリティソフトって
もうこれがアドウェアになってない?
5125/02/07(金)10:27:56No.1280567723+
慣れただけかもしれないんぬ
電源入れてから秒数計ってみるんぬ
5225/02/07(金)10:28:21No.1280567797+
>買った時無料でついてくるセキュリティソフトって
>もうこれがアドウェアになってない?
BTOとかこれ外すセットアップできないのなんでなの…?
5325/02/07(金)10:29:21No.1280567964+
省エネモードで動いてるとか
起動時になんか変なの動いてるとか
5425/02/07(金)10:29:46No.1280568023+
購入から一年もたってないのにヒンジが割れたんぬ…
5525/02/07(金)10:30:25No.1280568135そうだねx2
ウイルススキャンするんぬ
スタートアップに不審なプログラムが有効化されてないか確認するんぬ
crystal diskでストレージが壊れてないかチェックするんぬ
ぬにはこれくらいのことしかできんぬ
5625/02/07(金)10:42:57No.1280570291+
ファンから異音し始めて1年経ったんぬ
まだいけるんぬな
5725/02/07(金)10:45:07No.1280570668+
>BTOとかこれ外すセットアップできないのなんでなの…?
そりゃ提携契約で金貰ってるんだろう
5825/02/07(金)10:48:07No.1280571195+
自作歴10年以上だけどBIOSアップデートってどのタイミングでやるのがいいのかよく分かってないんぬ…
現状の動作に不満がなければ別にやらなくていいぬ?
5925/02/07(金)10:48:55No.1280571335+
ぬのノートPCは3ヶ月でバッテリー逝ったんぬ
サポート出したら交換してもらえたけどこれやってるんぬなあ?
6025/02/07(金)10:49:42No.1280571470+
>ファンから異音し始めて1年経ったんぬ
>まだいけるんぬな
ファンの型番で検索して予備を買うんぬ
Aliなら大抵なんか売ってるんぬ
6125/02/07(金)10:51:27No.1280571771+
クリティカルワーニングキャッツ!
6225/02/07(金)10:54:22No.1280572299+
排熱能力足りてないゲーミングPCで重いゲーム長時間やったりするとなかなかなんぬ
動かせるのと耐えられるかは別だったんぬ…
6325/02/07(金)10:56:03No.1280572593+
PCの動きが変なんぬ…
fu4610979.png
6425/02/07(金)10:57:18No.1280572816そうだねx3
誰かのマイニング代行キャッツ!
6525/02/07(金)11:05:54No.1280574398+
>PCの動きが変なんぬ…
知らん間にedgeが勝手に動画再生にアプコンかけるようになってたけどそれ使ってない?
6625/02/07(金)11:06:16No.1280574453+
ビデオデコーダが何に対して動いてるか見なよ
6725/02/07(金)11:09:39No.1280575084+
そもそも何処から買ったんぬ?
6825/02/07(金)11:10:17No.1280575205+
>PCの動きが変なんぬ…
>fu4610979.png
まるでぬのPCのAI画像生成中みたいな使用率なんぬ…
6925/02/07(金)11:10:21No.1280575220そうだねx1
実家のPCが重いっていうから見たらバックアップソフトがドライブ食い尽くしてたわ
7025/02/07(金)11:10:36No.1280575269+
タスクマネージャキチンと見たんぬ?
7125/02/07(金)11:13:31No.1280575790+
機械も電気で動いてるから生きてるぞ
大切にな
7225/02/07(金)11:13:55No.1280575865そうだねx2
シャットダウンしてる?
高速スタートアップ切ってる?
7325/02/07(金)11:15:16No.1280576097そうだねx1
ぬのノーパソは買って半年快調なんぬ
ある日開いたら急にブートモードになってたけど都合の悪いことは忘れたんぬ
快調なんぬ
7425/02/07(金)11:15:23No.1280576122そうだねx1
パソコンさんは計算してるんぬよ
7525/02/07(金)11:25:54No.1280578039そうだねx1
室温が悪影響与えてるのは薄々感づいてるんぬな
ただ現代日本は夏は蒸し風呂だし冬は冷凍庫になるもんなんぬ
仕方がないんぬ
7625/02/07(金)11:31:39No.1280579067+
室温5℃くらいなら耐えられないんぬ…!?
7725/02/07(金)11:34:09No.1280579522+
暑いよりは寒いほうが良さそうだけどなぁ
7825/02/07(金)11:34:17No.1280579548そうだねx1
デコーダーフル稼働は何か変なソフト動いてんだろそれ
7925/02/07(金)11:34:58No.1280579670+
左下のリソースモニターをクリックしろ
怪しいの一発で見つかるぞ
8025/02/07(金)11:36:49No.1280579986+
ノートはプリセットアプリケーションが膨大で基本消していいぞ!(公式回答)の奴ばっかだったりするからな…
8125/02/07(金)11:40:16No.1280580655+
ワンドライブがずっと動いてない?
マイクロソフトのドライブパンパンじゃない?
8225/02/07(金)11:40:25No.1280580691+
初期化してから2日経ったけど『重要なセキュリティ更新プログラムが適応されてません』が未だに改善されないんぬ…
8325/02/07(金)11:40:40No.1280580729そうだねx1
ワンドライブムカつくんぬ
8425/02/07(金)11:42:41No.1280581157+
とりあえずスレ保存しといて帰ったら試してみるんぬ…
8525/02/07(金)11:53:06No.1280583219+
メモリ増設して32GBにするんぬ


1738886924032.jpg fu4610979.png