二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738888136919.jpg-(48886 B)
48886 B25/02/07(金)09:28:56No.1280557354+ 12:11頃消えます
ガチで後悔してる奴だ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)09:33:35No.1280558126そうだねx34
母に手を掛けるような息子は死んだ方がいいぞ……ハッ!!
225/02/07(金)09:35:29No.1280558457+
都合の悪いことは忘れよーよ!
325/02/07(金)09:35:50No.1280558517+
元来息子とは親の思い通りには育たないものであり
道を間違えた場合責任を取ったほうがいいぞ!
全部自分のせいだからしょうがなさそう
一緒に悪魔の種子取り込もーよ!
425/02/07(金)09:37:17No.1280558778+
ふふふキン肉マンよ…子は親の言う事など聞かぬもの…
525/02/07(金)09:38:20No.1280558969そうだねx34
正直あの子は誰が親でも無理だって
625/02/07(金)09:40:17No.1280559251そうだねx12
お おいサンシャイン!
こいつをなんとかしてやれよ!
725/02/07(金)09:40:35No.1280559293そうだねx27
元来子供とは親の思う通りに育たぬものであり
あっ…ああ~~~!
825/02/07(金)09:43:44No.1280559790そうだねx14
なんか子供に障害ありそう
925/02/07(金)09:43:58No.1280559829そうだねx14
>正直あの子は誰が親でも無理だって
シバは悪魔超人から見ても明らかに残虐性が異常なんだよな…
一緒にd.M.pに行こーよ!
1025/02/07(金)09:44:43No.1280559962そうだねx9
子育て失敗超人多いけどアシュラはそういう問題じゃなくもう殺すしかないようなキチガイだったからなシバ…
1125/02/07(金)09:48:29No.1280560643+
なんか情緒おかしそう
1225/02/07(金)09:48:38No.1280560676+
ロビンは上手く行ったのに…
1325/02/07(金)09:48:49No.1280560704そうだねx7
定期的に自傷して発狂する二世アシュラ
1425/02/07(金)09:50:29No.1280560984そうだねx20
>ロビンは上手く行ったのに…
息子がグレてるのに放置してるような父親は死んだほうがいいぞ……ロビンなら仕方ないが
1525/02/07(金)09:50:36No.1280561007そうだねx17
>ロビンは上手く行ったのに…
え………!?
1625/02/07(金)09:51:21No.1280561151+
最近リボーンアシュラのスレが乱立してる気がする…
1725/02/07(金)09:51:23No.1280561165+
殺人超人に成り下がったのをグレたで済ませていいものか…
1825/02/07(金)09:51:53No.1280561265そうだねx9
>最近リボーンアシュラのスレが乱立してる気がする…
心に傷害負ってるから…
1925/02/07(金)09:52:04No.1280561296+
PTSDありそー
メンタルクリニックいこーよ!
2025/02/07(金)09:52:17No.1280561340そうだねx11
ケビンは悪行超人に走って家族以外にも残虐な犯罪行為やってるから
そこに至る前に自分で粛清したアシュラの方がまだ責任感があると思われる
2125/02/07(金)09:53:06No.1280561483+
ケビンはなんだかんだで人殺ししてんだよな…なんだあいつも
2225/02/07(金)09:53:15No.1280561517そうだねx15
>ケビンは悪行超人に走って家族以外にも残虐な犯罪行為やってるから
>そこに至る前に自分で粛清したアシュラの方がまだ責任感があると思われる
人間のレスラー殺したのはアウトすぎるよな…
2325/02/07(金)09:54:14No.1280561692+
>ケビンはなんだかんだで人殺ししてんだよな…なんだあいつも
クロエが師匠についてからまともになったな
2425/02/07(金)09:54:38No.1280561757そうだねx19
そもそもあの身内に対してはアットホームに過ぎる悪魔超人に対する文献を読んで
僕は悪魔の血を引いてるんだウオオオ!!母親を殺して僕も悪魔だ!!みたいなことする奴は
認知が根本から歪んでるから殺した方がいいぞ
2525/02/07(金)09:55:18No.1280561877+
元々の定型にあぁ~~~っ!ってつけるだけでアシュラマンになりそう
2625/02/07(金)09:56:01No.1280562018+
>>ロビンは上手く行ったのに…
>息子がグレてるのに放置してるような父親は死んだほうがいいぞ……ロビンなら仕方ないが
ロビンは真剣にやっているんだ~~~~~!!
2725/02/07(金)09:56:54No.1280562150そうだねx4
二世の描写ってちょいちょい親子関係極端に上手くいかなくしときゃリアルな親子関係を書けたぞ!みたいに思い込んでるふしがあった
2825/02/07(金)09:56:55No.1280562155そうだねx3
>都合の悪い2世は忘れよーよ!
2925/02/07(金)09:57:10No.1280562195+
>>>ロビンは上手く行ったのに…
>>息子がグレてるのに放置してるような父親は死んだほうがいいぞ……ロビンなら仕方ないが
>ロビンは真剣にやっているんだ~~~~~!!
死んだ方がいいぞ
3025/02/07(金)09:57:27No.1280562247+
ケビンはロビンの息子なのに精神がまとも過ぎて逆に狂った感ある
3125/02/07(金)09:58:03No.1280562367+
>二世の描写ってちょいちょい親子関係極端に上手くいかなくしときゃリアルな親子関係を書けたぞ!みたいに思い込んでるふしがあった
キン肉マン以外の2世系も大体そういうノリ多かった
3225/02/07(金)09:58:05No.1280562370+
父親としては駄目だけどロビンの後継育てるとするなら花丸だからな…
3325/02/07(金)09:58:08No.1280562389+
>ロビンは真剣にやっているんだ~~~~~!!
ばっちりフォローしやがって…
3425/02/07(金)09:58:58No.1280562522そうだねx9
>ケビンはロビンの息子なのに精神がまとも過ぎて逆に狂った感ある
グレ方も真面目とか言われててダメだった
3525/02/07(金)09:59:12No.1280562561そうだねx8
子育て失敗とかじゃなくて元からヤバい奴だったのが救いがねぇ…
ゴミカス憑いてる可能性があるとしても可哀想すぎる
3625/02/07(金)09:59:23No.1280562597+
ケビンマスクが出所する話がVジャンプの連載であった気がする
3725/02/07(金)09:59:41No.1280562660+
ケビンの師匠として上手くやってるの後付けだけどオニキスマンに出会ったのもでかい気がする
3825/02/07(金)10:00:57No.1280562868そうだねx5
ロビンはロビンが息子以上に破天荒すぎてケビンいい子過ぎるって印象しか…
親父がお前くらいの時はもっとやばかったぞ
3925/02/07(金)10:01:28No.1280562954そうだねx1
二世では敵役を悪行超人でひとまとめにした上に雑に悪党犯罪者でくくっちゃったせいで
人殺ししてるケビンがあっさり受け入れられたり敵側とわかりあう展開に色々無茶が出る展開ばっか描いてた作者が
よく完璧超人始祖編以後で敵側とは思想や考え方の違いであって悪党だから戦うってわけじゃないって方向に持って行けたな…
4025/02/07(金)10:01:39No.1280562985+
それじゃまるでロビンがヤバい奴みたいじゃん
4125/02/07(金)10:02:56No.1280563226+
結局誰が悪いの
4225/02/07(金)10:03:27No.1280563321そうだねx1
>子育て失敗とかじゃなくて元からヤバい奴だったのが救いがねぇ…
>ゴミカス憑いてる可能性があるとしても可哀想すぎる
サタン憑依説は救える道があったのに気付けなかった事になっちゃうからあまりにも…
4325/02/07(金)10:03:28No.1280563322そうだねx18
>結局誰が悪いの
ゆで
4425/02/07(金)10:03:41No.1280563356そうだねx1
なんか超人の分類とか以前に頭おかしいそう
生まれた時に殺しとこーよ!
4525/02/07(金)10:03:46No.1280563369+
なんかトラウマありそう
一緒に都合の悪い事は忘れようよ
4625/02/07(金)10:03:59No.1280563407+
>結局誰が悪いの
シバ
でもアシュラマンにとっては最愛の息子だったんだそれでも
4725/02/07(金)10:04:28No.1280563508+
でも悪魔超人としては間違えてはいなかったんじゃないかシバ?
4825/02/07(金)10:04:43No.1280563564+
>なんか超人の分類とか以前に頭おかしいそう
>生まれた時に殺しとこーよ!
しょせんは元悪魔超人だな
生まれたばかりの赤子を殺すなんてー!
4925/02/07(金)10:05:38No.1280563729+
スレ画にサムソン付けたのは親父なのでスレ画もそれに倣って教育頑張ったんだ
5025/02/07(金)10:06:02No.1280563780そうだねx8
>でも悪魔超人としては間違えてはいなかったんじゃないかシバ?
始祖編やる前の旧作の時点の悪魔超人にだって
超人レスラーでもない無抵抗な一般超人に超人プロレス技かけて殺すような馬鹿はいなかったよ…
5125/02/07(金)10:06:03No.1280563786そうだねx7
>でも悪魔超人としては間違えてはいなかったんじゃないかシバ?
サタンの配下と考えればそう
ゴールドマンの組合と考えるとアシュラのが正しいが
5225/02/07(金)10:06:10No.1280563815+
親殺しをするような奴は死んだ方がいいぞ!
悪魔なら仕方が無いが…悪魔…あ、あぁ~~~~っ!!!
5325/02/07(金)10:06:29No.1280563875+
悪魔の血だから仕方ないよね!エヘ!
5425/02/07(金)10:07:38No.1280564095+
カーカッカッカッカッ!
とにかく親の思い通りにならない子供は死んだほうがいいぞ!
子供…死…あぁ~~~~!
5525/02/07(金)10:07:40No.1280564103+
シバの目指す先が間違った悪魔超人像すぎる…
5625/02/07(金)10:08:05No.1280564169+
>>でも悪魔超人としては間違えてはいなかったんじゃないかシバ?
>サタンの配下と考えればそう
>ゴールドマンの組合と考えるとアシュラのが正しいが
2世でも仲良さそうな写真後生大事に持ってたしな
5725/02/07(金)10:08:30No.1280564237そうだねx12
>カーカッカッカッカッ!
>とにかく親の思い通りにならない子供は死んだほうがいいぞ!
>子供…死…あぁ~~~~!
悲しい自傷行為やめろ!
5825/02/07(金)10:09:00No.1280564333そうだねx3
ケビンは悪行超人側にいる時もまともすぎて素が出てたからな
5925/02/07(金)10:09:22No.1280564398+
ヒカルドもだけどアイツラ残虐とか悪魔じゃなくて悪行超人としか言いようがないタイプで血とか関係ないと思う
本人の資質だよ
6025/02/07(金)10:09:30No.1280564416そうだねx2
>それじゃまるでロビンがヤバい奴みたいじゃん
ちょっと擁護しようかと思ってたけど無理だったわ
ロビンはイカれ野郎だよ
6125/02/07(金)10:09:32No.1280564423そうだねx1
元来悪魔超人というのはあくまで戦士として相手に慈悲が無いだけであり肉親を殺すサイコパスこそ悪魔というわけでは
6225/02/07(金)10:09:47No.1280564460+
(怖いよ…パパ…)
6325/02/07(金)10:09:49No.1280564471+
でも今連載ているアシュラはこんな未来微塵も知らないんだよね‥‥
6425/02/07(金)10:09:59No.1280564502そうだねx3
シバの何が腐ってるって自分より弱くて簡単に殺せる母親には積極的に技かけて殺した癖に
自分より明らかに強い父親相手にはヘラヘラしてかかっていかずに怖いよ~なのが…
6525/02/07(金)10:10:20No.1280564566+
おい麺、カレクック
なんか言ってやれ
6625/02/07(金)10:10:20No.1280564568+
二世読んでないけど
そんなに突然情緒不安定になるの?
6725/02/07(金)10:10:28No.1280564597そうだねx1
>始祖編やる前の旧作の時点の悪魔超人にだって
>超人レスラーでもない無抵抗な一般超人に超人プロレス技かけて殺すような馬鹿はいなかったよ…
悪魔超人は一般人に手を出すやついなかったよな
正義はうん…
6825/02/07(金)10:10:39No.1280564626+
ケビンはダディへの反感というか反面教師ってのもあったんじゃないか
アシュラはまともだったから駄目だったんだな…
6925/02/07(金)10:10:41No.1280564631そうだねx6
>でも今連載ているアシュラはこんな未来微塵も知らないんだよね‥‥
まあさすがに運命変わっているだろ
ですよね謎のキン肉マングレート3世!
7025/02/07(金)10:10:41No.1280564635+
2世につながる流れ今できてるけどアシュラ周りは無理だろって思ってる
7125/02/07(金)10:10:43No.1280564639そうだねx4
>お おいサンシャイン!
>こいつをなんとかしてやれよ!
fu4610870.jpg
7225/02/07(金)10:10:57No.1280564680そうだねx4
>でも今連載ているアシュラはこんな未来微塵も知らないんだよね‥‥
知らなくていーよ!
7325/02/07(金)10:11:10No.1280564728そうだねx1
>ケビンはダディへの反感というか反面教師ってのもあったんじゃないか
>アシュラはまともだったから駄目だったんだな…
ケビンの親父がアシュラだったらまじめに正義超人やっていたと思う
7425/02/07(金)10:11:11No.1280564731+
>元来悪魔超人というのはあくまで戦士として相手に慈悲が無いだけであり肉親を殺すサイコパスこそ悪魔というわけでは
肉親を…ああ~~~!
7525/02/07(金)10:11:32No.1280564798+
>二世読んでないけど
>そんなに突然情緒不安定になるの?
息子がヤバいの自分の手で殺した
7625/02/07(金)10:11:35No.1280564806+
>二世読んでないけど
>そんなに突然情緒不安定になるの?
息子が母親殺したからアシュラが息子粛清して闇堕ち
7725/02/07(金)10:11:43No.1280564829+
なんでメンヘラリボーンアシュラが若干ブーム来てんだよ
7825/02/07(金)10:11:49No.1280564845+
Ⅱ世は老醜を描きすぎる…
7925/02/07(金)10:12:19No.1280564933そうだねx3
>二世読んでないけど
>そんなに突然情緒不安定になるの?
正義超人として育ててた息子が自分が悪魔の息子と分かった途端母殺ししてヘラヘラしてたからぶっ殺した時の心的外傷後ストレス障害
8025/02/07(金)10:12:23No.1280564946+
>悪魔超人は一般人に手を出すやついなかったよな
テルテルボーイ…
8125/02/07(金)10:12:31No.1280564975+
>なんでメンヘラリボーンアシュラが若干ブーム来てんだよ
ちょくちょくリボーンアシュラのスレは立ってたんだけどなんかここに来てブームになってる…
8225/02/07(金)10:12:34No.1280564984そうだねx1
>なんでメンヘラリボーンアシュラが若干ブーム来てんだよ
ブーム来る前もちょくちょくスレ立ってた印象はある
8325/02/07(金)10:12:40No.1280565002そうだねx3
>Ⅱ世は老醜を描きすぎる…
アシュラやネプがあんな風になるの嫌すぎる
8425/02/07(金)10:12:49No.1280565021そうだねx3
>Ⅱ世は老醜を描きすぎる…
新世代よりもそっちを書くことに夢中になりすぎてる…
8525/02/07(金)10:12:56No.1280565054+
>そもそもあの身内に対してはアットホームに過ぎる悪魔超人に対する文献を読んで
>僕は悪魔の血を引いてるんだウオオオ!!母親を殺して僕も悪魔だ!!みたいなことする奴は
>認知が根本から歪んでるから殺した方がいいぞ
でも黄金のマスク編は6騎士が七人の悪魔超人粛清してたし…
8625/02/07(金)10:12:57No.1280565060+
>>悪魔超人は一般人に手を出すやついなかったよな
>テルテルボーイ…
そいつ悪行超人じゃねぇか!
8725/02/07(金)10:12:59No.1280565066+
息子がやべー奴だったのを自分で処す事になったけど
死ぬ間際に息子が「パパ怖いよ」とか言ったせいでアシュラが
「もしかして俺の育て方が悪かったのでは?」ってなった
8825/02/07(金)10:13:06No.1280565090+
万太郎がいちいち死に際の息子を連想させるから勝手にメンタルダメージ受ける奴...
8925/02/07(金)10:13:12No.1280565101+
>正義超人として育ててた息子
魔界のプリンスなのに…?
9025/02/07(金)10:13:15No.1280565112そうだねx1
>Ⅱ世は老醜を描きすぎる…
子供は親の思うように育たないと言っても限度があると言うか…
やたら育児失敗のレパートリーが多い
9125/02/07(金)10:13:18No.1280565119+
完璧に悪魔超人の息子に長年誤った教育押し付けて
精神がおかしくなっていったからの母親殺しなのにそこは都合よく無視して語るよね君たち
9225/02/07(金)10:14:04No.1280565249そうだねx4
>魔界のプリンスなのに…?
今の話からは想像もつかないだろうけど2世までの間にサンシャイン見捨てて正義超人入りする
9325/02/07(金)10:14:23No.1280565310+
>>悪魔超人は一般人に手を出すやついなかったよな
>テルテルボーイ…
二世の悪行超人は旧来の悪魔とも完璧とも違う独自路線だからノーカウントだよ…
9425/02/07(金)10:14:24No.1280565311そうだねx2
>よく完璧超人始祖編以後で敵側とは思想や考え方の違いであって悪党だから戦うってわけじゃないって方向に持って行けたな…
これに関しては敵と味方キッパリ分けてやる主人公の話のと群像劇として書いてるので違うから
9525/02/07(金)10:14:39No.1280565365+
残虐も悪魔も完璧も頭おかしいのは手に負えないっていうか超人刑務所案件なんだよな…
最初の超人ホイホイがなんなのかは置いといて
9625/02/07(金)10:14:49No.1280565396+
>子供は親の思うように育たないと言っても限度があると言うか…
>やたら育児失敗のレパートリーが多い
二世で子育て成功してるやつって誰よ?ロビン?
9725/02/07(金)10:14:50No.1280565400+
育児失敗はわかるしおりしも団塊Jrがめちゃくちゃやりやがるという時代ではあった
それはそれとしてやりすぎ
9825/02/07(金)10:14:57No.1280565423そうだねx2
>完璧に悪魔超人の息子に長年誤った教育押し付けて
>精神がおかしくなっていったからの母親殺しなのにそこは都合よく無視して語るよね君たち
そもそも地下の装束を見つけなければ悪魔超人として目覚めることはなかったから一概には言えない
9925/02/07(金)10:14:59No.1280565436+
ザ・魔雲天さんちは2世で数少ない子育て成功例と言える
10025/02/07(金)10:15:21No.1280565508そうだねx5
>悪魔超人は一般人に手を出すやついなかったよな
>正義はうん…
パパ!カーメンが審判殺してるじゃん!!
10125/02/07(金)10:15:29No.1280565529そうだねx2
>>子供は親の思うように育たないと言っても限度があると言うか…
>>やたら育児失敗のレパートリーが多い
>二世で子育て成功してるやつって誰よ?ロビン?
失敗の代表格やめろ
10225/02/07(金)10:15:36No.1280565547+
>でも黄金のマスク編は6騎士が七人の悪魔超人粛清してたし…
7人の悪魔超人普通に生きてたから将軍達の小道具使ったパフォーマンスと思われる
10325/02/07(金)10:15:37No.1280565548+
>残虐も悪魔も完璧も頭おかしいのは手に負えないっていうか超人刑務所案件なんだよな…
>最初の超人ホイホイがなんなのかは置いといて
それじゃあバッファローマンがただの馬鹿みたいじゃないか!!
10425/02/07(金)10:15:55No.1280565597そうだねx1
>完璧に悪魔超人の息子に長年誤った教育押し付けて
ゴミクズのレス
そういや2世だと完全に悪魔将軍と同一扱いだったけど仲良く写真撮りそうなキャラだろうか?
…撮るな
10525/02/07(金)10:16:14No.1280565650そうだねx5
>完璧に悪魔超人の息子に長年誤った教育押し付けて
>精神がおかしくなっていったからの母親殺しなのにそこは都合よく無視して語るよね君たち
普通悪魔から正義に鞍替えしたアシュラマンと魔界出身なのに優しい母の間に生まれたら正義超人だって思うだろ!
そんな完璧な悪魔超人の息子に仕上がるなんて
息子…ああ~~~!シバーーーー!
10625/02/07(金)10:16:47No.1280565727+
>二世で子育て成功してるやつって誰よ?ロビン?
弟子まで広げればウォーズマンがいるけどまあうん
10725/02/07(金)10:16:50No.1280565737そうだねx4
>そういや2世だと完全に悪魔将軍と同一扱いだったけど仲良く写真撮りそうなキャラだろうか?
>…撮るな
今の将軍様ならやる!
あの世でペインマンは爆笑してる
10825/02/07(金)10:16:51No.1280565740+
悪魔超人流にスパルタやっても親殺しするのは変わらなそうだからな
必要なのは万太郎みたいな慈悲に満ちて勝てないライバルか
10925/02/07(金)10:16:55No.1280565753そうだねx1
サタンのせいだから!としようにもシバあいつサタン関係なくアレな行動が多くて…
11025/02/07(金)10:17:12No.1280565793+
逆に言えばキン肉マンの論法の負かされたら考えを改めるまんまではあるよあのタイミングで本質が見えたりするのは
でも死んだ
死ななければ先があるってのは今のシリーズでもしつこくやった見解ではあるし
11125/02/07(金)10:17:13No.1280565794+
悪魔超人の血が云々とかいったらそれこそアシュラマン本人はどうだっていう話になるからな
11225/02/07(金)10:17:22No.1280565824+
>Ⅱ世は老醜を描きすぎる…
ゆでにどんなことがあったのかな
11325/02/07(金)10:17:24No.1280565830+
>fu4610870.jpg
ここサンちゃんの良さが出ててかなり好きだよ
11425/02/07(金)10:17:42No.1280565879+
ジェイドとかは成功してる方じゃない?
戦績は置いといて
11525/02/07(金)10:17:57No.1280565931そうだねx1
>>悪魔超人は一般人に手を出すやついなかったよな
>>正義はうん…
>パパ!カーメンが審判殺してるじゃん!!
最低だなカーメン!
11625/02/07(金)10:18:02No.1280565941+
>7人の悪魔超人普通に生きてたから将軍達の小道具使ったパフォーマンスと思われる
超人墓場にずっといるやつもいたろ!
11725/02/07(金)10:18:11No.1280565966+
>>fu4610870.jpg
>ここサンちゃんの良さが出ててかなり好きだよ
こことソースの二度付けを咎めるシーンがやたら印象に残る
11825/02/07(金)10:18:12No.1280565969そうだねx6
>ジェイドとかは成功してる方じゃない?
>戦績は置いといて
証拠もないのに両親殺したって嘘を簡単に信じるのはどうかとおもうぜ!
11925/02/07(金)10:18:24No.1280566001+
力こそすべて強さを求めることこそすべての悪魔超人こそ
自分より弱い相手には残虐に出る癖に格上とは戦いもしないシバの行動は理解不能だろ…
12025/02/07(金)10:18:40No.1280566047+
まず悪魔超人の源流が別に悪魔じゃない
っていうか何が完璧だそれなら神殺し狙ううちは悪魔じゃ!って感じで名付けただけっぽいからな…
12125/02/07(金)10:18:46No.1280566064+
2世のサンちゃんはなぜかずっと良かった印象
12225/02/07(金)10:18:48No.1280566072+
最初から親子関係が上手く行ってないとかだったらアシュラマンの精神もまだ壊れずに済んだと思う
12325/02/07(金)10:18:49No.1280566073+
アシュラマンの息子とかどう調理しようがおいしいと思うんだがガチサイコパスって味付けは予想外だった…
12425/02/07(金)10:18:52No.1280566084+
スニゲーターは息子への教育はとにかく息子が孫への教育ミスった…
12525/02/07(金)10:18:54No.1280566093+
>パパ!カーメンが審判殺してるじゃん!!
あれは超人ということになった
12625/02/07(金)10:18:55No.1280566097+
最初から悪魔超人として育ててたら真っ直ぐな悪魔に育ってただろう
なぁ!バッファローマン!!
12725/02/07(金)10:19:20No.1280566163+
>>Ⅱ世は老醜を描きすぎる…
>ゆでにどんなことがあったのかな
だいぶ老いに焦って俺はまだやれるぜって精神になってたらしい
んで出来上がったのが二世ネプ
12825/02/07(金)10:19:21No.1280566165そうだねx7
>>パパ!カーメンが審判殺してるじゃん!!
>あれは超人ということになった
え…!?
12925/02/07(金)10:19:32No.1280566196+
>最初から悪魔超人として育ててたら真っ直ぐな悪魔に育ってただろう
>なぁ!バッファローマン!!
あ…ああ…
13025/02/07(金)10:19:42No.1280566236+
どこまでいっても息子を愛する事しかできなかった…
13125/02/07(金)10:19:46No.1280566247+
>スニゲーターは息子への教育はとにかく息子が孫への教育ミスった…
あいつ方向性や負け方がどちらかと言うと完璧超人っぽいんだよな
13225/02/07(金)10:20:05No.1280566310+
というか最初は敵方の2世超人もっと出るもんだと思ってた
13325/02/07(金)10:20:37No.1280566424+
>2世のサンちゃんはなぜかずっと良かった印象
親友のアシュラが浄化されて自分だけ悪魔として残ってd.M.p作ったはいいけどミソッカスにされてたのと元々メンタルが砂の城だったからね‥‥
13425/02/07(金)10:20:37No.1280566425+
あんまり話題にならないけどコンステレーション好き
13525/02/07(金)10:20:37No.1280566426そうだねx1
最初から悪魔超人として育てても多分ダメだったと思うからアシュラは悪くないよ
13625/02/07(金)10:20:44No.1280566445そうだねx2
>というか最初は敵方の2世超人もっと出るもんだと思ってた
出して欲しかったぁ
というか子供作ってるやつが少なすぎる
13725/02/07(金)10:21:24No.1280566571そうだねx1
>>スニゲーターは息子への教育はとにかく息子が孫への教育ミスった…
>あいつ方向性や負け方がどちらかと言うと完璧超人っぽいんだよな
デーモンシードの悪魔ってサンちゃんたちだけのハズでアイツら悪魔畑から抜けてたから完璧派閥だったのかも
13825/02/07(金)10:21:24No.1280566572そうだねx5
マンタもキッドも普通に成功だろ
強さは今後がまたある年齢だし
精神性に関してはマンタは下手すりゃスグルよかハードな闘いに身を犠牲に投じてるし
キッドはあれより年いった親父が助け求める子供に金要求して蹴飛ばしてたんだから二世オリンピック見てたらかなりマシ
13925/02/07(金)10:21:33No.1280566598+
バッファローマンなんて悪魔と正義と超神の間を反復横跳びしているのに…
14025/02/07(金)10:21:45No.1280566628+
そもそも母親殺しは六騎士でもやらなそうなんだよな
14125/02/07(金)10:21:46No.1280566631+
>あんまり話題にならないけどコンステレーション好き
そういやあいつも一般人手にかけてたな…
14225/02/07(金)10:21:46No.1280566633そうだねx1
>ザ・魔雲天さんちは2世で数少ない子育て成功例と言える
当時だとガチ恨んでそう魔雲天さんだけど今だと息子の対決肴にビール飲み合っていそう
14325/02/07(金)10:21:47No.1280566636そうだねx6
老いてたってもっともっとやれるんだーッ!!って作者が老いに焦った結果
若々しい新世代超人差し置いてジジイ超人ばっかが大活躍する展開に…
老いてたアシュラが若返って若い世代蹴散らすリボーンアシュラなんてそれを象徴する話
14425/02/07(金)10:21:49No.1280566640+
>というか最初は敵方の2世超人もっと出るもんだと思ってた
アシュラ除くと山とスニゲくらいか…
少ない上になんかチョイスが渋いな…
14525/02/07(金)10:21:58No.1280566678+
身も心も靴になりすぎて負けたって敗因自体は好きなんだが絵面が酷すぎるMAXマン戦
14625/02/07(金)10:22:02No.1280566690+
>だいぶ老いに焦って俺はまだやれるぜって精神になってたらしい
40代くらいなのである
14725/02/07(金)10:22:15No.1280566735+
>バッファローマンなんて悪魔と正義と超神の間を反復横跳びしているのに…
寂しんぼうのデカパイがよぉ
14825/02/07(金)10:22:34No.1280566788+
なんかトラウマとかありそう
一緒にメンタルクリニックにいこーよ!
14925/02/07(金)10:22:50No.1280566836+
>バッファローマンなんて悪魔と正義と超神の間を反復横跳びしているのに…
だからアシュラにチクチク言われる
15025/02/07(金)10:22:50No.1280566837+
>身も心も靴になりすぎて負けたって敗因自体は好きなんだが絵面が酷すぎるMAXマン戦
汚いのとギャグすぎるからなんかかっこよく再登場されてもな…って気分になる
15125/02/07(金)10:23:00No.1280566860+
一番問題なんはプロレス視点でも塩な点なんだよな…
15225/02/07(金)10:23:20No.1280566921そうだねx2
>40代くらいなのである
親の末路を見る事になったり人生の残り時間が明確になったりして割と不安定になり始めるんだ
15325/02/07(金)10:23:40No.1280566981+
>一番問題なんはプロレス視点でも塩な点なんだよな…
プロレス方面が塩でも問題ないってジャスティスマンが言ってた!
15425/02/07(金)10:23:53No.1280567016そうだねx2
>>というか最初は敵方の2世超人もっと出るもんだと思ってた
>出して欲しかったぁ
>というか子供作ってるやつが少なすぎる
二世超人があんまいないのは賛否あると思うが自分ももうちょい見たかった
15525/02/07(金)10:24:08No.1280567065そうだねx2
>マンタもキッドも普通に成功だろ
>強さは今後がまたある年齢だし
>精神性に関してはマンタは下手すりゃスグルよかハードな闘いに身を犠牲に投じてるし
>キッドはあれより年いった親父が助け求める子供に金要求して蹴飛ばしてたんだから二世オリンピック見てたらかなりマシ
キッドはそもそも精神的に成長した後の試合がほぼないのが問題だからな
15625/02/07(金)10:24:12No.1280567076+
>バッファローマンなんて悪魔と正義と超神の間を反復横跳びしているのに…
一周回ってメンタル弱いんじゃなくてゴムのような奴だなコイツってなる
15725/02/07(金)10:24:32No.1280567123そうだねx9
阿修羅は悪くないんだけど
阿修羅にとってはそういう話じゃないのがおつらい
15825/02/07(金)10:24:45No.1280567159+
>>というか最初は敵方の2世超人もっと出るもんだと思ってた
>アシュラ除くと山とスニゲくらいか…
>少ない上になんかチョイスが渋いな…
牛とニンジャが正義だから誰出してもまあまあ渋い感じにはなるから…
15925/02/07(金)10:24:49No.1280567172+
>最初から悪魔超人として育てても多分ダメだったと思うからアシュラは悪くないよ
育て方とかアシュラが悪いかとか属性かはともかく殺そうとしたことだけは結果としてだめだよ
ノーリスペクトがボーン以外特に悲しい過去もないのに人殺しまくってる悪党なのにマンタと戦って改心出来てんだから
16025/02/07(金)10:25:40No.1280567307そうだねx1
まぁあの頃はプロレスが下火になって総合格闘技にシフトしていた頃だし2世超人もタックルやマウントとかの技よく使ってたからな‥‥
16125/02/07(金)10:25:41No.1280567311+
正義も悪魔も開祖は完璧から鞍替えした兄弟なんだからそんな気にする事ないんだよなあ
16225/02/07(金)10:25:49No.1280567328+
>二世読んでないけど
>そんなに突然情緒不安定になるの?
そもそも敵になってる時点で情緒滅茶苦茶だしサンシャインにも昔より品がないって苦言を呈されてる
16325/02/07(金)10:25:52No.1280567338そうだねx1
農村マンとかセイウチンとか前世代関係ない新世代超人もいたのにろくに活用しない上に
セイウチンに関しては老害ジジイの生贄に
16425/02/07(金)10:25:58No.1280567357そうだねx1
>キッドはそもそも精神的に成長した後の試合がほぼないのが問題だからな
試合がある究極のコンビくんだ相手がよりにもよってあの馬鹿という…
ロビンはコンビ組むの禁止!
16525/02/07(金)10:26:04No.1280567375そうだねx1
>ヒカルドもだけどアイツラ残虐とか悪魔じゃなくて悪行超人としか言いようがないタイプで血とか関係ないと思う
>本人の資質だよ
ヒカルドは必死に本性に抗おうとしてたけどダメだったのがおつらい
ヒカルドのメンタルにトドメさしたのは正義超人なキマイラがしないでもないけど
16625/02/07(金)10:26:23No.1280567441+
>ノーリスペクトがボーン以外特に悲しい過去もないのに人殺しまくってる悪党なのにマンタと戦って改心出来てんだから
ハンゾー「‥‥‥‥」
16725/02/07(金)10:26:32No.1280567473+
というか未成年の身で人殺しまくってる死刑囚相手に3連戦させられるの酷いな今考えると!
16825/02/07(金)10:26:38No.1280567489そうだねx4
今はだいぶゆでも肩の力抜けてる気がする
あっこれ話思いついてないな…ってなる時はちょいちょいあるけど…
16925/02/07(金)10:26:38No.1280567490+
>ノーリスペクトがボーン以外特に悲しい過去もないのに人殺しまくってる悪党なのにマンタと戦って改心出来てんだから
ハンゾウは顔のせいで迫害されて育ったからちゃんと悲しい過去はあるぞ
17025/02/07(金)10:26:56No.1280567550そうだねx2
バリはんの重用は本当によくない奴
17125/02/07(金)10:27:18No.1280567612+
>農村マンとかセイウチンとか前世代関係ない新世代超人もいたのにろくに活用しない上に
>セイウチンに関しては老害ジジイの生贄に
農村マンはちょっと活躍できたろ!?
万太郎のセコンドとして
17225/02/07(金)10:27:38No.1280567672+
>今はだいぶゆでも肩の力抜けてる気がする
>あっこれ話思いついてないな…ってなる時はちょいちょいあるけど…
まぁでもグレートIIIとスグルのやり取りとかウォーズの成長とか描けてるあたりいい力の抜け方してると思う
17325/02/07(金)10:27:51No.1280567704そうだねx1
>農村マンはちょっと活躍できたろ!?
>万太郎のセコンドとして
でも信用されなかったし…
17425/02/07(金)10:27:56No.1280567720そうだねx1
>>ヒカルドもだけどアイツラ残虐とか悪魔じゃなくて悪行超人としか言いようがないタイプで血とか関係ないと思う
>>本人の資質だよ
>ヒカルドは必死に本性に抗おうとしてたけどダメだったのがおつらい
>ヒカルドのメンタルにトドメさしたのは正義超人なキマイラがしないでもないけど
そもそもそれがバレたら許されない環境で二面性否定してたからああなっただけで
スカーみたいに二面性を肯定してればテクニカルな関節技と凶暴な暴力を切り替えて戦う強豪になれただろうに
17525/02/07(金)10:28:04No.1280567743+
アシュラが牛に厳しいのは自分の嫌な面を意識しちゃうからだと思う
17625/02/07(金)10:28:40No.1280567852+
>今はだいぶゆでも肩の力抜けてる気がする
>あっこれ話思いついてないな…ってなる時はちょいちょいあるけど…
俺は基本決めて書いてるとは思うけど常に今思いついてるのよりもっといいアイデアでろ~ってグビグビしてると思う
17725/02/07(金)10:28:41No.1280567854そうだねx1
>まぁあの頃はプロレスが下火になって総合格闘技にシフトしていた頃だし2世超人もタックルやマウントとかの技よく使ってたからな‥‥
プロレスのリアルの盛衰からの盛り返しが反映されてる感はある
17825/02/07(金)10:28:48No.1280567876+
ヒカルドは本人も悪いところはあるけど大体バシャンゴがカス!って結論になるからな…
17925/02/07(金)10:29:19No.1280567957+
>農村マンはちょっと活躍できたろ!?
>万太郎のセコンドとして
最終的に万太郎に信用されずにケビンに負けさせちゃったせいでセコンドとしても致命的じゃん…
あそこにいたのがミートならあんなことには~ってやられたし
18025/02/07(金)10:29:28No.1280567979+
ネプも究極タッグ編であんだけ株落として今の連載で持ち上がったと思った矢先にホモにされたのはちょっと可哀想
18125/02/07(金)10:29:36No.1280568000+
>というか未成年の身で人殺しまくってる死刑囚相手に3連戦させられるの酷いな今考えると!
ここに関しては試合しないと万太郎が死んじゃうから…スグル以外万太郎への当たり厳しいとは思うが
18225/02/07(金)10:30:07No.1280568084+
シバは死ぬ間際も責めたり怯えたりはしたが反省自体は最後までしなかったな…
18325/02/07(金)10:30:21No.1280568122+
二世からの超人で一番良い感じに活躍したのはハンゾウのイメージがある
18425/02/07(金)10:30:22No.1280568124そうだねx3
残虐な本性があるからダメ!って言われてもじゃあスカーはなんで許されてんだよ…ってなるわ
18525/02/07(金)10:30:28No.1280568142+
>ネプも究極タッグ編であんだけ株落として今の連載で持ち上がった
うん
矢先にホモにされた
ホモではないけどあいつなんかネットリしてるところあるよな…
18625/02/07(金)10:30:29No.1280568147+
>ヒカルドは本人も悪いところはあるけど大体バシャンゴがカス!って結論になるからな…
レーラァも言われがちだけどあれの前にも正義超人のフリしたスカーに弟子が酷い目に遭わされてるから天丼してたら仕方ないかなって
18725/02/07(金)10:31:00No.1280568238+
>ネプも究極タッグ編であんだけ株落として今の連載で持ち上がったと思った矢先にホモにされたのはちょっと可哀想
あいつは元からそれっぽい服装と言動だったろ
18825/02/07(金)10:31:26No.1280568318そうだねx2
老害ジジイはよりによって最初にセイウチン犠牲にしてるのが最悪すぎる
18925/02/07(金)10:31:37No.1280568349そうだねx1
>ホモではないけどあいつなんかネットリしてるところあるよな…
これに関しては昔からだから…
マスクに関してはキモくなるのと煽りがねっとりしてたのが交通事故してるけど
19025/02/07(金)10:31:40No.1280568360+
シバの感情がコロコロ変わるのはアシュラマンの阿修羅面を意識した演出なのかな
19125/02/07(金)10:31:48No.1280568383+
>バリはんの重用は本当によくない奴
バリアフリーマン出てきた辺りで読まなくなって最近全巻買ったらこいつなんでここまで優遇されてんだよ!ってなった
19225/02/07(金)10:31:58No.1280568414そうだねx2
ネプは昔からなんか変だし…
19325/02/07(金)10:32:31No.1280568495+
二世世界じゃ血盟軍みんな正義にいるしバネとかの正義堕としてるから悪魔=悪行って目で見れてないのかもしれない
19425/02/07(金)10:32:55No.1280568564+
>>バリはんの重用は本当によくない奴
>バリアフリーマン出てきた辺りで読まなくなって最近全巻買ったらこいつなんでここまで優遇されてんだよ!ってなった
話ゆでのお気に入りだから…
19525/02/07(金)10:33:21No.1280568633+
>これに関しては昔からだから…
>マスクに関してはキモくなるのと煽りがねっとりしてたのが交通事故してるけど
牛丼EDもあって盛大に衝突事故が起こってる…
19625/02/07(金)10:33:37No.1280568677+
>ネプは昔からなんか変だし…
俺のパワフルな試合が受けられないなら身投げしてわるわ!
うぅ苦しい…!やっぱり死にたくない!
19725/02/07(金)10:33:57No.1280568725+
バリはせめてセクハラを無くしてくれ
そもそも老人を活躍させたいならレジェンドでいいじゃない
19825/02/07(金)10:33:57No.1280568726+
>ノーリスペクトがボーン以外特に悲しい過去もないのに人殺しまくってる悪党なのにマンタと戦って改心出来てんだから
過去とか理由あるにしてもないにしてもぶつかり合えば分かりあえるがこの作品の論法だからね
だから初手殺害はミステイクではあった
19925/02/07(金)10:33:58No.1280568731+
悪魔なんだから本来あのメンタルなのが正しいのに変に矯正しようとしたのが悪かったのかもしれない
20025/02/07(金)10:34:01No.1280568742+
>残虐な本性があるからダメ!って言われてもじゃあスカーはなんで許されてんだよ…ってなるわ
というかオリンピックで正義超人側もそこそこ残虐ファイトしてるじゃねーか!
20125/02/07(金)10:34:10No.1280568763+
老人と若者の二人一組でバリアフリーって設定は好きなんだけどね…
おい消えるな若者
20225/02/07(金)10:34:10No.1280568766そうだねx5
>>ネプは昔からなんか変だし…
>俺のパワフルな試合が受けられないなら身投げしてわるわ!
>うぅ苦しい…!やっぱり死にたくない!
一緒メンタルクリニック行こーよ!
20325/02/07(金)10:34:31No.1280568817+
アシュラは老醜ではないだろ
20425/02/07(金)10:34:51No.1280568854+
バリはんは別に悪いキャラとは思わないんだよ‥‥まぁ過去の悪行はあったけど
なんというかうまく活かせてないというか作者による贔屓がひどかったというか‥‥
20525/02/07(金)10:34:55No.1280568864+
>悪魔なんだから本来あのメンタルなのが正しいのに変に矯正しようとしたのが悪かったのかもしれない
ふとしたきっかけで目覚めちゃっただけで矯正されてたわけではないと思う
20625/02/07(金)10:35:10No.1280568916+
ブラッドユニットアシュラバスター
^^
効かない というか無傷
え…………!?
20725/02/07(金)10:35:30No.1280568983そうだねx3
活躍する老人枠ならそれこそレジェンドの誰かをカメハメ枠にすればよくない?
なぜジージョマン…
20825/02/07(金)10:36:09No.1280569096そうだねx3
>バリはんは別に悪いキャラとは思わないんだよ‥‥まぁ過去の悪行はあったけど
>なんというかうまく活かせてないというか作者による贔屓がひどかったというか‥‥
敵再登場&味方化ならもっといいやついるのがね
あとニルスを消すな
20925/02/07(金)10:37:00No.1280569250+
というかヒカルドは血を免罪符にしてる感じもあるからな
21025/02/07(金)10:37:58No.1280569408そうだねx6
>というかヒカルドは血を免罪符にしてる感じもあるからな
ただそれ以上に周囲も血や産まれで責めてくる…
21125/02/07(金)10:39:04No.1280569599+
というかニルス消えた時点でバリアフリーってコンセプトが無くなってるのはどうなんだ
21225/02/07(金)10:39:06No.1280569603+
dMpにでもさっさと送って万太郎との試合で善落ちするのに賭けるしかない
21325/02/07(金)10:40:04No.1280569772そうだねx1
>一緒メンタルクリニック行こーよ!
この作品該当者が割と多い!
21425/02/07(金)10:40:10No.1280569791+
元来正義超人とはその精神性を元に評価されるものであり友情のため心に火を灯せる火事場のクソ力チャレンジを
21525/02/07(金)10:41:59No.1280570116+
>活躍する老人枠ならそれこそレジェンドの誰かをカメハメ枠にすればよくない?
>なぜジージョマン…
一応ラーメンマンが最初の師匠ポジションだけどあんまり活かせなかった気がする
21625/02/07(金)10:43:30No.1280570397そうだねx2
>過去とか理由あるにしてもないにしてもぶつかり合えば分かりあえるがこの作品の論法だからね
>だから初手殺害はミステイクではあった
息子が妻を手に掛けてる状況でその思考を求めるのは酷では
21725/02/07(金)10:44:10No.1280570518+
>ケビンはロビンの息子なのに精神がまとも過ぎて逆に狂った感ある
まともな指導者が付いたら落ち着いたからな
21825/02/07(金)10:44:45No.1280570598+
>息子が妻を手に掛けてる状況でその思考を求めるのは酷では
だから結果としての話であってアシュラが悪いとかではないとは言われてるんじゃ
21925/02/07(金)10:45:32No.1280570745+
>二世からの超人で一番良い感じに活躍したのはハンゾウのイメージがある
ボーンコールドとか漫画映えする格好いい戦い方で強かったのに1戦しか出番無くて残念だった
22025/02/07(金)10:46:03No.1280570829+
キン肉マンにおいての不殺の考えはやり直しの機会を与えるみたいなとこはある
22125/02/07(金)10:46:31No.1280570909+
fu4610730.jpg
fu4610733.jpg
fu4610734.jpg
fu4610735.jpg
22225/02/07(金)10:46:49No.1280570969+
>ボーンコールドとか漫画映えする格好いい戦い方で強かったのに1戦しか出番無くて残念だった
正直アイツ背景出るまではオメガマンの息子とか思ってた
22325/02/07(金)10:47:18No.1280571045+
ボーンコールドは腕もげちゃったのがな
再登場時に何事もなくくっついててもいいけど
22425/02/07(金)10:47:19No.1280571048+
>一応ラーメンマンが最初の師匠ポジションだけどあんまり活かせなかった気がする
ケビンみたいに2人のスタイルミックスしたの期待しちゃってたよね
22525/02/07(金)10:47:48No.1280571141そうだねx5
>No.1280570909
今すぐにメンタル行こーよ!
22625/02/07(金)10:48:32No.1280571269+
>ケビンみたいに2人のスタイルミックスしたの期待しちゃってたよね
マッスルGは割とそんな感じはあるんだよな構成的には
キャメルクラッチとキン肉バスター組み合わせたような技だし
22725/02/07(金)10:48:38No.1280571285+
>fu4610730.jpg
>fu4610733.jpg
>fu4610734.jpg
>fu4610735.jpg
適当にテレビ見るだけで勝手に発狂しそう
22825/02/07(金)10:49:03No.1280571353+
強いて言うなら即殺すんじゃなくて捕縛して警察やってるニンジャに引き渡せばまだマシだったんじゃないか
22925/02/07(金)10:49:50No.1280571495+
リボーン阿修羅はマジでメンタルやられてる奴だからな…
23025/02/07(金)10:50:30No.1280571619+
アシュラはリングに上がったりプロレスするよりまずカウンセリング受けなきゃなんだが本人が自暴自棄というかヤケクソになっちゃってるから…
23125/02/07(金)10:50:37No.1280571639+
正義墜ちしてない始祖編ルートならどんな教育するだろう
教育方針変えても駄目かなあ
23225/02/07(金)10:51:47No.1280571832+
>>二世の描写ってちょいちょい親子関係極端に上手くいかなくしときゃリアルな親子関係を書けたぞ!みたいに思い込んでるふしがあった
>キン肉マン以外の2世系も大体そういうノリ多かった
二世物で親と円満な話ってあるのかな
23325/02/07(金)10:51:59No.1280571853+
>ボーンコールドとか漫画映えする格好いい戦い方で強かったのに1戦しか出番無くて残念だった
あいつは続投したとしてもフィニッシュが刃物射出だから味方だと勝ち星を貰えない気がする
23425/02/07(金)10:52:05No.1280571868+
サンちゃんどころか他の悪魔六騎士全員ドン引きして神妙な顔すると思うよリボーンアシュラの経緯…
23525/02/07(金)10:52:18No.1280571903+
>正義墜ちしてない始祖編ルートならどんな教育するだろう
>教育方針変えても駄目かなあ
正義悪魔残虐完璧云々じゃなくてシバが生まれついてのサイコパスだからダメ
それを認めないで
悪魔の子は悪魔だからぁ~
みたいな言い訳に走ったアシュラが悪いみたいなとこもある
23625/02/07(金)10:52:40No.1280571974そうだねx1
>バリはんの重用は本当によくない奴
バリアフリーマン自体は2人で1人の超人という他にはないアドバンテージあったのにそれを投げ捨ててスケベジジイ1本に絞ったのはどんな判断だってなる
23725/02/07(金)10:52:53No.1280572019+
>正義墜ちしてない始祖編ルートならどんな教育するだろう
>教育方針変えても駄目かなあ
パラレルで綺麗なシバとかならチャンスあるが元のままだとかなり厳しそうだ…
23825/02/07(金)10:52:54No.1280572022+
>>>二世の描写ってちょいちょい親子関係極端に上手くいかなくしときゃリアルな親子関係を書けたぞ!みたいに思い込んでるふしがあった
>>キン肉マン以外の2世系も大体そういうノリ多かった
>二世物で親と円満な話ってあるのかな
ドッジ弾子
23925/02/07(金)10:53:01No.1280572042+
スグルとマンタは割と良い関係だとは思うぞ
マンタが少しナメ気味だとは思うけど不仲でもないし
24025/02/07(金)10:53:04No.1280572054+
実際にアシュラは正しかった正しくなかったじゃなくて
アシュラ本人が自分が悪魔から鞍替えしたから息子はおかしくなった
だからシバの方が正しいと言ってやる為の行動だからな全て
24125/02/07(金)10:53:16No.1280572097+
>二世物で親と円満な話ってあるのかな
万太郎のところはめちゃくちゃ仲良い
24225/02/07(金)10:53:30No.1280572148+
>サンちゃんどころか他の悪魔六騎士全員ドン引きして神妙な顔すると思うよリボーンアシュラの経緯…
教官に性根を叩きなおしてもらうか
24325/02/07(金)10:53:40No.1280572184+
>>二世物で親と円満な話ってあるのかな
>万太郎のところはめちゃくちゃ仲良い
いや最初はそうでもないじゃん
スグルのことバカにしてたし
24425/02/07(金)10:54:09No.1280572270+
>マンタが少しナメ気味だとは思うけど不仲でもないし
リングに上がってないスグルは舐められても仕方ねえしな
24525/02/07(金)10:54:18No.1280572291+
>正義悪魔残虐完璧云々じゃなくてシバが生まれついてのサイコパスだからダメ
だからちゃんと本気でぶつかりあって負かせば本来のルートでも更生はできるとは思う
24625/02/07(金)10:54:37No.1280572352そうだねx1
>>二世物で親と円満な話ってあるのかな
>万太郎のところはめちゃくちゃ仲良い
キン肉マン以外の2世ものに対するレスだからたぶんこれ以外の話じゃないかな
万太郎は後付けあるときでもない初期でも仲いいよな
24725/02/07(金)10:54:41No.1280572365そうだねx2
>いや最初はそうでもないじゃん
>スグルのことバカにしてたし
バカにしてたのは家ではヨボヨボのスグルがレジェンド代表みたいな感じで出てきたからだろ
24825/02/07(金)10:55:00No.1280572406+
普段のスグルはバカにされるようなことばっかしてるし…
アレ見て敬えは無理すぎる
24925/02/07(金)10:55:02No.1280572416+
>悪魔の子は悪魔だからぁ~
>みたいな言い訳に走ったアシュラが悪いみたいなとこもある
言い訳というか息子は悪くないって庇う愛情というか…
だからアシュラが余計報われないんだが
25025/02/07(金)10:55:31No.1280572513+
ただスグル側からすると絶対甘やかすよな…としかならんしね
25125/02/07(金)10:55:40No.1280572541+
>普段のスグルはバカにされるようなことばっかしてるし…
>アレ見て敬えは無理すぎる
オマケに若い頃の映像を一切残してないからな…
25225/02/07(金)10:55:42No.1280572550+
正月にやってた新暴れん坊将軍は息子側がツッパリ気味だったけどまあ良好なんじゃないか
25325/02/07(金)10:56:29No.1280572673+
今のルートだとサンシャイン死なせてるから実に子供に甘いとかはなさそう
許容できる範囲で矯正できなきゃどっかの段階で再起不能か殺害しそう
25425/02/07(金)10:56:31No.1280572678+
>>悪魔の子は悪魔だからぁ~
>>みたいな言い訳に走ったアシュラが悪いみたいなとこもある
>言い訳というか息子は悪くないって庇う愛情というか…
>だからアシュラが余計報われないんだが
もう少し突き放して倒す(殺すではない)
とかのほうが良かったかも
25525/02/07(金)10:56:40No.1280572696+
後々父の凄さがちゃんと分かったら尊敬するようになるしな万太郎
25625/02/07(金)10:56:48No.1280572723そうだねx3
>ただスグル側からすると絶対甘やかすよな…としかならんしね
自分は捨てられて辛い経験してるしな
25725/02/07(金)10:57:41No.1280572880+
そういや万太郎ってスグルが豚と間違えられて捨てられてたの知ってたっけ…
25825/02/07(金)10:57:41No.1280572881+
>今のルートだとサンシャイン死なせてるから実に子供に甘いとかはなさそう
>許容できる範囲で矯正できなきゃどっかの段階で再起不能か殺害しそう
サンシャインどうせ復活するんだろうけどこの後見捨てて正義超人入りするのが想像つかない
25925/02/07(金)10:57:53No.1280572926+
>今のルートだとサンシャイン死なせてるから実に子供に甘いとかはなさそう
>許容できる範囲で矯正できなきゃどっかの段階で再起不能か殺害しそう
そもそもサンちゃん死んでるか怪しいし死んでても新シリーズ完結時に生き返ってるかもわからんからルート云々は
26025/02/07(金)10:58:40No.1280573058そうだねx2
二世をなかったことにはしないだろうけど多分もうルート違いというか二世への歴史もすっかり変わっていると思う
26125/02/07(金)10:59:18No.1280573157+
>サンシャインどうせ復活するんだろうけどこの後見捨てて正義超人入りするのが想像つかない
これに関しては二世で初見が分かりやすい方属性単純化したのが理由だろうし続き描いたらしれって投げ捨てられそう
26225/02/07(金)10:59:39No.1280573239+
悪魔将軍が健在なのはでかいと思う
26325/02/07(金)11:00:04No.1280573326+
あれ?サンちゃん死んでたっけ?
26425/02/07(金)11:00:08No.1280573336+
>悪魔将軍が健在なのはでかいと思う
でもこの後金のマスクに戻りそうだし…
26525/02/07(金)11:00:30No.1280573397+
>二世をなかったことにはしないだろうけど多分もうルート違いというか二世への歴史もすっかり変わっていると思う
多分繋がる繋がらないとか言及自体しないだろ
そして続き書いて盛り込みたくなったら平気で今のシリーズの設定が混ざる
26625/02/07(金)11:01:55No.1280573672+
まぁ今の連載基準になるとバネクズと教官死んでるから2世世界が完全にifになっちゃうからね
26725/02/07(金)11:02:29No.1280573774+
二世には繋がるって言っても二世は世界複数あるからな…
26825/02/07(金)11:02:31No.1280573779+
>二世をなかったことにはしないだろうけど多分もうルート違いというか二世への歴史もすっかり変わっていると思う
悪魔超人の設定を変えたみたいに繋げた時に二世でめんどくさい部分は新しい設定出して上書きすると思う
26925/02/07(金)11:02:38No.1280573792+
>多分繋がる繋がらないとか言及自体しないだろ
>そして続き書いて盛り込みたくなったら平気で今のシリーズの設定が混ざる
まあほとんどの読者はもともとそのノリで読んでいるしな
都合の悪いところは忘れよ!
27025/02/07(金)11:02:41No.1280573804そうだねx2
「死んだ方がいいぞ!」
あ…あぁ~~~っ!
「なんか障害ありそう」
あ…あぁ~~~っ!
「お おいベジータ!こいつをなんとかしてくれよ!」
あ…あぁ~~~っ!
「元来、女は生物としての劣等種であり」
あ…あぁ~~~っ!
27125/02/07(金)11:02:49No.1280573827+
オール超人大進撃が正史に
27225/02/07(金)11:02:58No.1280573859+
>多分繋がる繋がらないとか言及自体しないだろ
>そして続き書いて盛り込みたくなったら平気で今のシリーズの設定が混ざる
今までのゆでなら間違いなくこれだけど最近は整合性とかも取りたい感じにもなってきてるんだよな
27325/02/07(金)11:03:16No.1280573910+
>まぁ今の連載基準になるとバネクズと教官死んでるから2世世界が完全にifになっちゃうからね
それはそれとしてこのシリーズ最後は神の問題の話だから神が消える代わりに死んだもの蘇らせる最後とかはありそう
27425/02/07(金)11:03:34No.1280573969+
>まぁ今の連載基準になるとバネクズと教官死んでるから2世世界が完全にifになっちゃうからね
スニゲーターの息子はガンマンを仇としてMAXマンを教育しなきゃならんのか…
27525/02/07(金)11:04:00No.1280574051+
>あれ?サンちゃん死んでたっけ?
超神とのタッグ戦で死んだ
27625/02/07(金)11:04:12No.1280574089そうだねx2
>スニゲーターの息子はガンマンを仇としてMAXマンを教育しなきゃならんのか…
ガンマン死んでる…
27725/02/07(金)11:04:26No.1280574131+
>オール超人大進撃が正史に
それでいいか…
27825/02/07(金)11:04:36No.1280574163+
>今までのゆでなら間違いなくこれだけど最近は整合性とかも取りたい感じにもなってきてるんだよな
これは将軍周りなんかブンなげてるから違うと思う
そうしたほうが面白くなるからが優先だと思う
27925/02/07(金)11:04:51No.1280574209そうだねx2
今のと二世とのつながりはその時のゆでが考えるだろうと思って読んでる
28025/02/07(金)11:05:13No.1280574277そうだねx1
>>スニゲーターの息子はガンマンを仇としてMAXマンを教育しなきゃならんのか…
>ガンマン死んでる…
‥‥いかんっ!!
28125/02/07(金)11:05:27No.1280574313+
>>あれ?サンちゃん死んでたっけ?
>超神とのタッグ戦で死んだ
アタルニーサンの灰みたいな状態だから死んだ様に見えないから困る
28225/02/07(金)11:06:18No.1280574459+
>アタルニーサンの灰みたいな状態だから死んだ様に見えないから困る
サンシャインは生きててもまあサンシャインだしな…ってなるのはお得
28325/02/07(金)11:06:41No.1280574531+
繋げるか繋げないかはそのとき面白いと思った方を取るのがゆでだと思う
28425/02/07(金)11:07:15No.1280574653+
究極タッグに関してはストーリー自体が修正される前提の話だからそういう話の筋としてなかったことにはなりそうではあるけど二世そのものはここからの世代も多いからわざわざなかったことにするなんてことして中指立てる必要がない
28525/02/07(金)11:08:47No.1280574932+
普通にマルチバースな感じになるだけでは
それで超人オリンピックやチームトーナメントしてもいいし
28625/02/07(金)11:09:42No.1280575092そうだねx3
>繋げるか繋げないかはそのとき面白いと思った方を取るのがゆでだと思う
こっちもこっちで楽しけりゃそれでいいんだーっ!の精神で読んでるしな
28725/02/07(金)11:09:50No.1280575125+
サンシャインはキャラとしても能力としてもトップクラスにずるいからな
28825/02/07(金)11:10:01No.1280575158+
悪魔陣営の設定は二世の設定合流してそっちのが比率デカいレベル
28925/02/07(金)11:10:13No.1280575197そうだねx3
凄い残酷なこと言うけど
悪魔超人でもうまくいかずに身内に殺されてたと思うよシバ
29025/02/07(金)11:10:23No.1280575229+
抹消は無いにしても要素だけつまんで都合の悪いところは全上書きもあり得ると思ってるぞ
29125/02/07(金)11:10:38No.1280575275+
別の未来になるにしたって別に部分的に似ててもいいわけだし
29225/02/07(金)11:11:02No.1280575361+
>凄い残酷なこと言うけど
>悪魔超人でもうまくいかずに身内に殺されてたと思うよシバ
アアア~!
29325/02/07(金)11:11:06No.1280575371+
今のシリーズでも二世に繋がりそうな要素結構出してるしね
29425/02/07(金)11:11:54No.1280575523+
>今のシリーズでも二世に繋がりそうな要素結構出してるしね
全盛期以外のスグルと戦ったことあるかのような発言…キン肉マングレート3世…なにカオスなんだ…?
29525/02/07(金)11:12:06No.1280575553+
むしろカオスが今出てきてまるっきりそのままは無さそうだなと思っている
29625/02/07(金)11:12:17No.1280575574+
今回のシリーズで遂に時間超人の超未来へのワープが始まるって段階で究極タッグ後の万太郎たちが来訪するは有り得ると思う
29725/02/07(金)11:12:20No.1280575586+
>今のシリーズでも二世に繋がりそうな要素結構出してるしね
クロエとかはそうだな
マッパラが出てきて嬉しかったよ
29825/02/07(金)11:12:59No.1280575692+
オニキスブラジャーとかな
29925/02/07(金)11:13:01No.1280575701+
>凄い残酷なこと言うけど
>悪魔超人でもうまくいかずに身内に殺されてたと思うよシバ
性根が悪魔超人というよりサイコパスだしな
30025/02/07(金)11:13:21No.1280575762そうだねx1
>凄い残酷なこと言うけど
>悪魔超人でもうまくいかずに身内に殺されてたと思うよシバ
というか悪魔超人ってそんなんじゃないよね?って大前提があって…
30125/02/07(金)11:13:37No.1280575809+
>むしろカオスが今出てきてまるっきりそのままは無さそうだなと思っている
ただ究極タッグ周りは二世からしても本来ないはずの出来事だから二世そのものにはあんま影響がないんだよな
30225/02/07(金)11:14:30No.1280575970+
デスマッチ興行してるアングラ団体というだけで殺害嗜好集団ではないからな…
30325/02/07(金)11:14:31No.1280575971+
>凄い残酷なこと言うけど
>悪魔超人でもうまくいかずに身内に殺されてたと思うよシバ
身内に…殺され…
あ、ああ~~~~っ!!
30425/02/07(金)11:14:59No.1280576044+
>凄い残酷なこと言うけど
>悪魔超人でもうまくいかずに身内に殺されてたと思うよシバ
むしろ放逐されてスグルとかマンタやそれに影響受けた奴らに倒されて更生が一番いい
30525/02/07(金)11:15:03No.1280576059+
もっと小さい頃にシバが異常性を見せてたは矯正しようとしたかもしれないけどタラレバにしかならないからね…
30625/02/07(金)11:16:09No.1280576258そうだねx4
>>凄い残酷なこと言うけど
>>悪魔超人でもうまくいかずに身内に殺されてたと思うよシバ
>身内に…殺され…
>あ、ああ~~~~っ!!
もう全部地雷じゃんお前よぉ~
30725/02/07(金)11:16:13No.1280576270+
>デスマッチ興行してるアングラ団体というだけで殺害嗜好集団ではないからな…
あくまでヒールであってサイコパス集団ではないからな
それは俺今関係ねーししてるサタン様も一貫してる
30825/02/07(金)11:16:33No.1280576332+
>というか悪魔超人ってそんなんじゃないよね?って大前提があって…
実際アットホームだけど表向きには残虐非道身内殺しも躊躇しない冷酷漢として売ってるだろうからそれを真に受けちゃったんだろう
30925/02/07(金)11:16:34No.1280576336そうだねx1
>オニキスブラジャーとかな
その通りなんだがブラジャー呼ばわりはじわじわ来る
31025/02/07(金)11:18:19No.1280576664+
>デスマッチ興行してるアングラ団体というだけで殺害嗜好集団ではないからな…
まぁこの辺は墓場とかで生き返りで死ぬ死なない曖昧だったせいなのもあるからな
超人オリンピックなんか焼き殺して踊り食いしてたし
31125/02/07(金)11:18:42No.1280576730そうだねx1
というかサタン様は金といい牛といいアシュラといい弱ったとこにつけ込むムーブはするけどあくまで自分の意思で選ばせててサイコパス洗脳とかはしないスタイルだし…
31225/02/07(金)11:19:30No.1280576884そうだねx1
>というかサタン様は金といい牛といいアシュラといい弱ったとこにつけ込むムーブはするけどあくまで自分の意思で選ばせててサイコパス洗脳とかはしないスタイルだし…
まぁ乗っ取りとかはするんだが…
31325/02/07(金)11:19:56No.1280576962+
>というかサタン様は金といい牛といいアシュラといい弱ったとこにつけ込むムーブはするけどあくまで自分の意思で選ばせててサイコパス洗脳とかはしないスタイルだし…
サタン様はあくまでプロモーターだからな
こういう設定でプロレスラー売り出すぞーっ!はやるが洗脳はしない
31425/02/07(金)11:20:25No.1280577056そうだねx1
>まぁ乗っ取りとかはするんだが…
即解除されとる!
31525/02/07(金)11:21:13No.1280577210+
>>まぁ乗っ取りとかはするんだが…
>即解除されとる!
アリスちゃんは依代にする前提だったの忘れるな
31625/02/07(金)11:21:20No.1280577224+
>>まぁ乗っ取りとかはするんだが…
>即解除されとる!
ハガーッ
ハワーッ
31725/02/07(金)11:23:51No.1280577678+
アリスちゃんも元からあやつへの憎しみがあってそれで手を組んだ形だしな
31825/02/07(金)11:24:48No.1280577826+
サタン様もとりあえず最終的にはあくまでもプロレスで勝負はするからね
31925/02/07(金)11:26:17No.1280578103+
友情パワーを会得するために死ぬ気で挑んだ方がいいぞ!
むしろ死ね!
32025/02/07(金)11:26:19No.1280578109+
シバを改心させるにはどうしたらよかったんだろうか…
32125/02/07(金)11:26:23No.1280578128+
多分そそのかしてその先には乗っ取るみたいな腹積もりがあるんだろう
まぁゴールドマン辺りに関しては設定レベルで悪魔陣営を乗っ取られてるがサタン様
32225/02/07(金)11:26:28No.1280578143+
>サタン様もとりあえず最終的にはあくまでもプロレスで勝負はするからね
プロレスかなあれ…?解体ショーの間違いじゃないか…?
32325/02/07(金)11:26:55No.1280578223+
>シバを改心させるにはどうしたらよかったんだろうか…
マンタに負かされる
32425/02/07(金)11:27:22No.1280578315そうだねx2
やっぱサタンですよね?
fu4611077.jpeg
32525/02/07(金)11:27:56No.1280578411+
ハンゾウが改心できるならシバも改心できるだろう
32625/02/07(金)11:28:08No.1280578444+
邪魔するなら母親でも死んだ方がいいぞ!
僕にはパパから譲り受けた悪魔の血が流れてるからしょうがないが
32725/02/07(金)11:28:21No.1280578487+
>やっぱサタンですよね?
>fu4611077.jpeg
今の設定の方が旧シリーズの設定ぶん投げてるからこっちのほうが本来正しくはあるんだよな
32825/02/07(金)11:28:55No.1280578584+
今からでもシバの件はサタンの洗脳とかになりませんかね?
32925/02/07(金)11:29:21No.1280578668+
>ハンゾウが改心できるならシバも改心できるだろう
だからそれ選んだ是非はともかく死んだらおしまいだから殺さないほうがいいわけなんですね
33025/02/07(金)11:29:56No.1280578767+
死んだ方がいいぞ!
死ねーっ!
33125/02/07(金)11:30:05No.1280578803そうだねx1
>今からでもシバの件はサタンの洗脳とかになりませんかね?
実際稲光に照らされた影がサタンみたいになってるシーンはある
33225/02/07(金)11:31:14No.1280579003+
自分は悪くないという子供な精神性ゆえに死んだ
33325/02/07(金)11:31:29No.1280579039+
とりあえず事件起こす前に万太郎にぶつけてりゃなんとかなったかもしれない
いややっぱダメかも…
33425/02/07(金)11:31:56No.1280579122そうだねx1
サタンの暗躍説を推したいくらいアシュラが可哀想すぎる
33525/02/07(金)11:32:38No.1280579259+
>とりあえず事件起こす前に万太郎にぶつけてりゃなんとかなったかもしれない
>いややっぱダメかも…
かなり年齢差ないかな?
アシュラが見てくれ若い頃まんまの頃に殺してるから下手するとマンタ生まれる前かも
33625/02/07(金)11:32:39No.1280579263+
ヒカルドはチンピラたちのヒーローみたいなポジションの可能性あって良かったね
33725/02/07(金)11:33:51No.1280579470そうだねx2
黄金のマスク編の時点でサタンに乗っ取られつつもあくまでゴールドマンの意思で悪魔将軍をやっているというややこしい状態だった
33825/02/07(金)11:33:52No.1280579477+
まず悪魔の血が流れてるアシュラがティーチャーの教えとはいえ根はいい子なのがな
33925/02/07(金)11:33:57No.1280579490+
ヒカルド父ちゃんが悪魔超人軍で新入りしてる描写とかは見たいかも
34025/02/07(金)11:34:30No.1280579588+
シバは親の影響でグレたとかそういうのじゃないからな…生きていたならアシュラと同じく病院行きが正しい
34125/02/07(金)11:34:49No.1280579647そうだねx1
シバは微妙にニュージェネとも世代ズレてるのがな…
というかみんな年取ってからの子供が多すぎ
34225/02/07(金)11:34:58No.1280579669+
ヒカルドもアロガントスパークを見て残虐の何たるかを学べていれば…
34325/02/07(金)11:35:20No.1280579739+
>まず悪魔の血が流れてるアシュラがティーチャーの教えとはいえ根はいい子なのがな
隔世遺伝とかあるからな
シバはとびっきり血が濃かったんだろう
34425/02/07(金)11:36:22No.1280579907+
>隔世遺伝とかあるからな
>シバはとびっきり血が濃かったんだろう
アシュラの両親もそこまであくらつじゃなかったろ!
34525/02/07(金)11:37:30No.1280580104そうだねx1
血が悪いならシルバーマンの血族のキン肉王家が一番ヤバい奴らになる実際ヤバいけど
34625/02/07(金)11:38:35No.1280580319+
ゴールドマン+六騎士(+サタン)が将軍のはずだったんだけど
始祖編でゴールドマンが悪魔将軍としてエントリーしちゃったから…
34725/02/07(金)11:39:26No.1280580494+
>アシュラの両親もそこまであくらつじゃなかったろ!
出番が少なすぎてなんとも
ちょっとの出番だけ見たらそう感じるけど
34825/02/07(金)11:40:47No.1280580751+
>血が悪いならシルバーマンの血族のキン肉王家が一番ヤバい奴らになる実際ヤバいけど
内輪で滅んだ牛一族のがやばいと思う
34925/02/07(金)11:40:49No.1280580762+
母親に趣味咎められて出奔…暴力+だったらまだなぁ
初手母親殺害とか過去の肉キャラでも居なさすぎる
35025/02/07(金)11:42:00No.1280581008そうだねx1
>母親に趣味咎められて出奔…暴力+だったらまだなぁ
>初手母親殺害とか過去の肉キャラでも居なさすぎる
動物虐待と母殺害はちょっと仲間にしちゃダメなやつ感がすごい
35125/02/07(金)11:43:19No.1280581288+
>>母親に趣味咎められて出奔…暴力+だったらまだなぁ
>>初手母親殺害とか過去の肉キャラでも居なさすぎる
>動物虐待と母殺害はちょっと仲間にしちゃダメなやつ感がすごい
味方側でやらかしてるキャラもいるけどそこまでじゃないしな…
35225/02/07(金)11:43:27No.1280581309+
酒鬼薔薇事件からサイコパスは小動物虐待死させてる安易なキャラ付けが流行った
35325/02/07(金)11:43:27No.1280581310そうだねx2
>>Ⅱ世は老醜を描きすぎる…
>アシュラやネプがあんな風になるの嫌すぎる
マンのあやつに逆戻りだぞ
35425/02/07(金)11:43:58No.1280581398+
>シバは微妙にニュージェネとも世代ズレてるのがな…
>というかみんな年取ってからの子供が多すぎ
年齢はリアルの連載時期とキャラの年齢合わせたせいだから…
35525/02/07(金)11:44:51No.1280581554+
>>>Ⅱ世は老醜を描きすぎる…
>>アシュラやネプがあんな風になるの嫌すぎる
>マンのあやつに逆戻りだぞ
マンちゃんが可哀想
35625/02/07(金)11:45:22No.1280581659+
スニゲーターさん家はどうだっけか
35725/02/07(金)11:46:18No.1280581840+
>スニゲーターさん家はどうだっけか
教官殿は死んでて孫がdmp入りしてる
35825/02/07(金)11:46:39No.1280581910+
>スニゲーターさん家はどうだっけか
ゆで忘れてると思うよ
35925/02/07(金)11:46:44No.1280581921+
悪魔超人ってそういうんじゃねーだろ!って言ってくれる人いなかったのかな
36025/02/07(金)11:48:28No.1280582233+
>悪魔超人ってそういうんじゃねーだろ!って言ってくれる人いなかったのかな
アシュラ交友関係なかったっぽいしな…
助けてサンちゃん
36125/02/07(金)11:49:51No.1280582520+
>悪魔超人ってそういうんじゃねーだろ!って言ってくれる人いなかったのかな
血まみれのスーツ見てなんか目覚めたあと母親殺すまでそんな主張を表に出してないからな…
36225/02/07(金)11:51:16No.1280582818+
むしろ必要だったのはそうだー!それが悪魔超人だー!って肯定してくれる方かもしれない
36325/02/07(金)11:51:36No.1280582891+
>>それじゃまるでロビンがヤバい奴みたいじゃん
>ちょっと擁護しようかと思ってたけど無理だったわ
>ロビンはイカれ野郎だよ
イギリス超人イカれ野郎しかいない
36425/02/07(金)11:52:52No.1280583160+
ケビンは大体ウォーズのおかげ
36525/02/07(金)11:53:08No.1280583226そうだねx1
なんか悪そうな名前とそういうふうに振る舞ってるだけで悪魔超人の仲間同士は彼らなりのルールで仲良しだし人間にも手を出したりしないからな
36625/02/07(金)11:53:13No.1280583251+
>>>それじゃまるでロビンがヤバい奴みたいじゃん
>>ちょっと擁護しようかと思ってたけど無理だったわ
>>ロビンはイカれ野郎だよ
>イギリス超人イカれ野郎しかいない
ケビンに被弾するだろ
36725/02/07(金)11:53:27No.1280583299+
>デスマッチ興行してるアングラ団体というだけで殺害嗜好集団ではないからな…
でも六騎士登場した時に悪魔超人の生首もってたし…
36825/02/07(金)11:54:39No.1280583561そうだねx1
少なくとも残虐行為の言い訳には使わないからな
36925/02/07(金)11:55:11No.1280583680+
>なんか悪そうな名前とそういうふうに振る舞ってるだけで悪魔超人の仲間同士は彼らなりのルールで仲良しだし人間にも手を出したりしないからな
流石に入れ替わりは不味いって判断ができるレベルで理性的だしな
なんか正義超人がそそのかしていますが…
37025/02/07(金)11:55:15No.1280583699+
悪魔というより冷酷超人なんだよね正しい実態に沿った名前だと
37125/02/07(金)11:56:01No.1280583845+
>なんか悪そうな名前とそういうふうに振る舞ってるだけで悪魔超人の仲間同士は彼らなりのルールで仲良しだし人間にも手を出したりしないからな
ぶっちゃけその辺ってその時のゆでのノリだと思う
2世だと人間襲ってるイメージが描かれてるし
37225/02/07(金)11:56:50No.1280584024+
悪魔超人のストイックさと結束とユーモア見てなんでああなるんだよ息子は!
37325/02/07(金)11:57:33No.1280584188+
>悪魔超人のストイックさと結束とユーモア見てなんでああなるんだよ息子は!
見てないし親父が隠してるし…
37425/02/07(金)11:58:44No.1280584435+
とりあえずdmpぶち込んでおけばあそこならうまくやって行けたんじゃないかな芝
初期は人間とか普通に襲ってたし
37525/02/07(金)11:58:47No.1280584448そうだねx2
悪行でまとめてた二世から今のシリーズで超人の由来や分類を整理し直したのに
単純に二世につなげようとしたらさすがに編集が止めるでしょ
37625/02/07(金)11:58:55No.1280584467そうだねx4
あれだけ悪魔超人に矜持や信念持ってた奴が
シヴァが生まれつきのキチガイだったから
「いや?キチガイこそ本来の悪魔超人の姿だが?」
と息子を正当化する為に必死にロールプレイしてるのが痛々しすぎる
37725/02/07(金)12:00:25No.1280584788そうだねx2
単に二世を無くしてしまうのも寂しいけど二世に繋げるのも悲しい未来多めだし困ったもんだよね
37825/02/07(金)12:02:47No.1280585320そうだねx1
>とりあえずdmpぶち込んでおけばあそこならうまくやって行けたんじゃないかな芝
>初期は人間とか普通に襲ってたし
サンちゃんと普通に対立しそう
37925/02/07(金)12:03:03No.1280585380+
シバの内面のおかしさに誰も気づけなかったからどうしようもなかった発覚と同時に終わった
38025/02/07(金)12:05:30No.1280585935そうだねx1
悪魔超人じゃなくてただの悪魔なんだよね
38125/02/07(金)12:05:35No.1280585953+
>>>>それじゃまるでロビンがヤバい奴みたいじゃん
>>>ちょっと擁護しようかと思ってたけど無理だったわ
>>>ロビンはイカれ野郎だよ
>>イギリス超人イカれ野郎しかいない
>ケビンに被弾するだろ
お坊ちゃまから脱したくて人殺めるのはイカれてるだろ
38225/02/07(金)12:06:27No.1280586180そうだねx1
2世を何でもかんでもなかったことにはしたくないけどシヴァはなんかいい感じに改変してくれてええよ…


fu4610870.jpg fu4610730.jpg fu4610733.jpg fu4610735.jpg fu4611077.jpeg fu4610734.jpg 1738888136919.jpg