二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738876337052.jpg-(59814 B)
59814 B25/02/07(金)06:12:17No.1280534711そうだねx42 10:12頃消えます
なんかよくわからんかったやつ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)06:13:06No.1280534735そうだねx41
サイフラッシュ…
225/02/07(金)06:14:56No.1280534798そうだねx7
サイフラッシュ…
325/02/07(金)06:16:00No.1280534834そうだねx8
サイフラッシュ…?
425/02/07(金)06:16:59No.1280534863そうだねx38
サイフラッシュナウ!
525/02/07(金)06:29:48No.1280535351そうだねx6
何だったのマジで
625/02/07(金)06:31:19No.1280535408+
設定本で設定考証担当の話がパーメット関連だけ饒舌で勝手に盛り上がってる感強かったな
725/02/07(金)06:32:29No.1280535466そうだねx52
>設定本で設定考証担当の話がパーメット関連だけ饒舌で勝手に盛り上がってる感強かったな
本編見てて理屈が全く伝わってこない…
825/02/07(金)06:34:32No.1280535562そうだねx28
考証担当ならそれでいいよ
映像にする際に分かりやすく嚙み砕いてくれれば
925/02/07(金)06:34:56No.1280535583そうだねx7
パーメット自体はおんもしろい素材だなぁとは思うんだけど最後の方で急にどんどん新設定後付けされていってここで天元突破した感じ
1025/02/07(金)06:36:20No.1280535639そうだねx25
サイコフレームとかもよく分からんかったしこれもよく分からなくていいやって思うようにした
1125/02/07(金)06:37:13No.1280535681そうだねx15
最終回でこの前にファラクトもついてきたシーンで出番あった!みたいなスレ立って1分後くらいにえっ…ってなってたのが申し訳ないがめちゃくちゃ笑った
1225/02/07(金)06:37:16No.1280535683そうだねx5
ガンダムの終盤ってカンジはする
1325/02/07(金)06:41:47No.1280535888そうだねx16
>ガンダムの終盤ってカンジはする
AGEとか説明ちゃんとして決着付けてるヤツほど駄作扱いされてるしこの方が正しい
1425/02/07(金)06:42:02No.1280535903そうだねx5
最初の対グラスレー寮戦でアンチドート上書きした辺りから納得できてない
1525/02/07(金)06:43:04No.1280535954そうだねx7
00とかよりも遥かに売れてるんだから商業的にはこれでいいんだよ
1625/02/07(金)06:45:48No.1280536096+
最後に物理的に消えなければまだ納得出来た
まあ嫌いではない
1725/02/07(金)06:46:16No.1280536117+
パメフラ単体だとまだ許されるんだけどそこまでの過程が悪いから駄目さの集大成みたいになっちゃう
1825/02/07(金)06:48:01No.1280536194そうだねx3
毎回これ出すのもあれだけど0話がひたすら浮いてるだけで
本編だけ見たら青春モノのラストに不思議パワー発揮されただけでそんなに違和感ないと思う
1925/02/07(金)06:50:16No.1280536312そうだねx20
絵作りとして映えるのはわかるけど流れ的に消えたから何なんだよ感はある
2025/02/07(金)06:52:12No.1280536417+
説明!
2125/02/07(金)06:56:17No.1280536644そうだねx13
ここ別にダメではなくない?とは当時から思っている
2225/02/07(金)06:56:59No.1280536688そうだねx6
スレッタが関わってきた人達が最後の最後で助けてくれました!
はまぁ十分な盛り上がり要素だと思うよ
だからこそPROLOGUEまで含めて世界全体として見てしまうと何も解決してない感が強い
2325/02/07(金)06:58:32No.1280536801そうだねx4
スーパーダイナミック証拠隠滅
2425/02/07(金)06:58:55No.1280536826そうだねx52
>ここ別にダメではなくない?とは当時から思っている
俺はダメだったと思う
2525/02/07(金)06:59:35No.1280536862そうだねx7
超常現象起こして消えたから駄目って理屈だと逆シャアとか諸々にも刺さる
2625/02/07(金)06:59:44No.1280536874そうだねx4
この場面以外でツッコミどころあるんだからここがどうとか言ってる場合かよ
2725/02/07(金)07:01:25No.1280536975そうだねx17
消えたからダメっていうか消える事にあんまり意味が無いというか…
2825/02/07(金)07:02:51No.1280537076そうだねx12
何で?に対する答えがほとんど作中でお出しされないのが俺は嫌い!
2925/02/07(金)07:02:53No.1280537077そうだねx13
カミーユのあれとかだって理屈は一応説明されてるだろ
スレ画は前後の流れとか動線無しのクソ
薄ら寒いフェンシングとかもそうだけど真面目に話考えてりゃこんなんやらねえ
3025/02/07(金)07:04:13No.1280537184そうだねx12
>カミーユのあれとかだって理屈は一応説明されてるだろ
>スレ画は前後の流れとか動線無しのクソ
>薄ら寒いフェンシングとかもそうだけど真面目に話考えてりゃこんなんやらねえ
そもそもやる必要なかったよねフェンシング
3125/02/07(金)07:04:13No.1280537185そうだねx6
スレッタとミオリネのストーリーとしてはガンダム残ってると邪魔なんでここで消えた方がスッキリするんだ
問題はじゃあなんで話の回収もしないのに0話やったの…?ってところだけど
3225/02/07(金)07:04:25No.1280537200+
パーメットってそういうもんだっけ…?って思った
サイコフレームもそんなんじゃないとか言われたらそうかもしれないけどよぉ
3325/02/07(金)07:04:38No.1280537214そうだねx5
普通にまた作れるからな
3425/02/07(金)07:04:43No.1280537221そうだねx16
>カミーユのあれとかだって理屈は一応説明されてるだろ
それが説明されてる扱いならスレ画でも説明されてる扱いだろ流石に!
3525/02/07(金)07:05:38No.1280537299そうだねx16
スレ画に釈然としないってのはまぁ分からんでもないが
Zや逆シャアなら大丈夫ってのはタダの色眼鏡だと思う
3625/02/07(金)07:06:41No.1280537369そうだねx6
>スレッタとミオリネのストーリーとしてはガンダム残ってると邪魔なんでここで消えた方がスッキリするんだ
>問題はじゃあなんで話の回収もしないのに0話やったの…?ってところだけど
技術残ってるからスッキリもなんともしないんだよな
そして作中で誰も知るヨシもないというか知ってる筈のプロスペラ廃人にして黙らせたけどガンドの理想として一応ガンドアームMSの先に脱ぎ着できる宇宙服みたいな~ってあるんだけどこれも無事死んだ
3725/02/07(金)07:06:41No.1280537370+
この証拠隠滅のおかげで一部の大人が罪から逃れることが出来たから必要な消滅だった
3825/02/07(金)07:06:43No.1280537373そうだねx5
>普通にまた作れるからな
てか絶対作ってるよね企業
3925/02/07(金)07:07:22No.1280537427そうだねx19
本当の問題はラスボス不在の方
カタルシスが無い
4025/02/07(金)07:08:35No.1280537526そうだねx7
超常現象に対してはむしろまぁまぁ説明されてる方だと思う
結局水星ってどんな環境だったんだよとか結局レプリチャイルドって何なんだよとか
プロスペラとクソ親父は裏でどういうやり取りしてたんだとかミオリネ母親どんな人なんだよとか
世界観の方の疑問の方が大体放置されてしまった
4125/02/07(金)07:09:00No.1280537556そうだねx2
身も蓋もないんだけとサブキャラ全体の活躍の場を奪うオーバーライド設定とかファラクトシュバルゼッテに後出しで高スコア対応不可とか付けたり尻切れトンボになるのがどうしようもないんだよな
そんな中で貴重な戦闘はクッソどうでもいい兄弟喧嘩で終わった
4225/02/07(金)07:09:10No.1280537569そうだねx8
>絵作りとして映えるのはわかるけど流れ的に消えたから何なんだよ感はある
この場にいたガンダムが消えただけで何も解決してないよね
4325/02/07(金)07:10:36No.1280537681そうだねx2
幽霊が見えるようになる方がよくわからん
4425/02/07(金)07:10:36No.1280537683+
全てに答えが用意された完全無欠なエンドなんてガンダムではGガンくらいのもん
4525/02/07(金)07:11:30No.1280537746そうだねx16
水星の話してるんだから他のガンダムの話で話題逸らされてもな
4625/02/07(金)07:11:40No.1280537760そうだねx12
>全てに答えが用意された完全無欠なエンドなんてガンダムではGガンくらいのもん
臭いものに蓋をするにも限度がある
4725/02/07(金)07:11:54No.1280537777そうだねx4
>超常現象に対してはむしろまぁまぁ説明されてる方だと思う
>結局水星ってどんな環境だったんだよとか結局レプリチャイルドって何なんだよとか
>プロスペラとクソ親父は裏でどういうやり取りしてたんだとかミオリネ母親どんな人なんだよとか
>世界観の方の疑問の方が大体放置されてしまった
クローンは本当になんなんだろうね作り方とかどうなってんだろあの世界
4825/02/07(金)07:12:53No.1280537856+
>>カミーユのあれとかだって理屈は一応説明されてるだろ
>それが説明されてる扱いならスレ画でも説明されてる扱いだろ流石に!
じゃあ前後の流れでは
4925/02/07(金)07:13:50No.1280537926+
全部が全部唐突なのよね2部
5025/02/07(金)07:14:40No.1280537987そうだねx6
水星見てた子は他のガンダム知らない子の方が遥かに多いんだから他のガンダムが飲み込めたならこれも納得できる!って言われても分かんないと思う…
5125/02/07(金)07:15:06No.1280538023そうだねx7
🍅もその直前の誤解もクリフハンガーで出すだけ出して雑に解決してたけど期待感でなんとかなった
話が終盤になるに連れてあっこれ中身無いだけだな?ってなると目線も厳しくなる
5225/02/07(金)07:15:17No.1280538035そうだねx2
>水星の話してるんだから他のガンダムの話で話題逸らされてもな
話逸らすってことは答えられませんって表明だからどうしようもないよ
5325/02/07(金)07:16:01No.1280538089+
手前にカメラさん用のスペース開けてるのじわじわくる
5425/02/07(金)07:16:28No.1280538129そうだねx2
>幽霊が見えるようになる方がよくわからん
そっちはまだパーメットの特性としたら飲み込めるかなぁ
むしろデータストームが必要なエリクトが意味わからん
5525/02/07(金)07:16:40No.1280538139+
サイフラッシュは目的がレーザー砲止めるのと放送ジャックのためのオーバーライドの超凄い版で反動で消えたってのはまだなんとなくわかるけど(跡形もなく消えたのはおかしいけど)
そんなものより幽霊と話し出すのはご都合感が強すぎる
5625/02/07(金)07:16:56No.1280538170+
スレ画とかなんなんだよマジでって思ったから公式メカニック本買って読んだんだけどさ
…水星モビルスーツの動力がパーメット含有バッテリーって事以外が全然分からないんだよね凄くない?
5725/02/07(金)07:17:34No.1280538232そうだねx1
>スレ画とかなんなんだよマジでって思ったから公式メカニック本買って読んだんだけどさ
>…水星モビルスーツの動力がパーメット含有バッテリーって事以外が全然分からないんだよね凄くない?
どういう事なの…
5825/02/07(金)07:17:45No.1280538246そうだねx1
最後の最後でこんな出番しかないファラクトかわいそ…
5925/02/07(金)07:18:07No.1280538284+
ガンダムってなんかこういうもんだとずっと思ってる
とりあえずなんか凄いけど凄いしなんとかなったからまあ良いかって満足してる
6025/02/07(金)07:18:41No.1280538325+
巨大要塞のほうがびっくりだろ
6125/02/07(金)07:18:52No.1280538339そうだねx12
>ガンダムってなんかこういうもんだとずっと思ってる
>とりあえずなんか凄いけど凄いしなんとかなったからまあ良いかって満足してる
満足してないからこうやって話してるんだろ
6225/02/07(金)07:19:17No.1280538372そうだねx2
あくまであの場にあったガンダムやクワゼロが消えただけで技術も普通に残ってるからガンダムも作れる…で良いんだよな?
6325/02/07(金)07:19:44No.1280538400そうだねx6
トマトの遺伝子に停止コードが仕込まれてたところまでは真面目に見てた
6425/02/07(金)07:19:58No.1280538417+
ルブリスウルは普通に残ってんのかね
6525/02/07(金)07:20:20No.1280538451そうだねx11
>巨大要塞のほうがびっくりだろ
ガンダムだけならまだしもあれまで丸ごと消滅させるのは都合良過ぎる
6625/02/07(金)07:20:40No.1280538474+
ファンタジーだよ
6725/02/07(金)07:23:56No.1280538760+
はい…ガンダムクワイエットゼロと一緒に消えます…
6825/02/07(金)07:25:28No.1280538898そうだねx4
大詰めの場面ですげー光って視聴者が知らない機能で状況がなんとかなるのはこの作品でめちゃくちゃよくあることだから…
6925/02/07(金)07:26:21No.1280538985+
ついでにゴドイも消えた
7025/02/07(金)07:26:33No.1280539008+
キャリバーンに何一つ魅力感じない
7125/02/07(金)07:27:13No.1280539072+
四つ揃ったら消えるのはパズルゲームの基本だろ
7225/02/07(金)07:27:42No.1280539115+
ユニコーンやナラティブの二番煎じじゃありませんか?
7325/02/07(金)07:29:20No.1280539254+
MSや要塞がきれいに溶けるならスレッタも巻き込まれて溶けるだろこれ
7425/02/07(金)07:29:33No.1280539274+
改めて見ると世界観が窮屈だったなって
7525/02/07(金)07:30:53No.1280539389そうだねx3
ファラクト君に最後の見せ場あるのかなーと思ったら何もなかった
7625/02/07(金)07:30:54No.1280539391そうだねx3
これについては最終的に誰も悪くないみたいな話に落ち着けようとしたら最後にやる事なくなったみたいな感じ
仕方ないんで知らんおっさんが知らんごんぶとビーム撃ってきてそれを謎パワーで止めるハメに
7725/02/07(金)07:31:01No.1280539403そうだねx4
臭いものに蓋して色々なしなきゃいけない説明から逃げてパット見綺麗にして終わり!
はまあ逃げれば一つに忠実で水星らしいとは思う
面白くはねえな
7825/02/07(金)07:31:06No.1280539415+
キャリバーンとエアリアルの2機だけでやった方がまだマシな現地徴用組の事態への因縁のなさよ
7925/02/07(金)07:31:07No.1280539416そうだねx5
>ユニコーンやナラティブの二番煎じじゃありませんか?
ユニコーンやナラティブに失礼だろ
8025/02/07(金)07:31:15No.1280539430そうだねx4
世界の色んな問題が解決しないのは別にそういう話じゃないって考えたら別にいいんだけど
それはそれとして光になって消えるのはなんだかなって思う
8125/02/07(金)07:31:18No.1280539433+
そもそもエリクトの魂がなんでキーホルダーに入れるんだっていう
8225/02/07(金)07:31:21No.1280539443+
2クールでガンダムのお約束網羅するのはやっぱ無理があった
8325/02/07(金)07:31:34No.1280539466そうだねx1
>ファラクト君に最後の見せ場あるのかなーと思ったら何もなかった
流石に最終決戦だからまともな戦闘や盛り上がる展開があるだろうと思ってたら全く無かった
8425/02/07(金)07:31:47No.1280539493そうだねx1
>そもそもエリクトの魂がなんでパーメットに入れるんだっていう
8525/02/07(金)07:31:51No.1280539498そうだねx5
>ユニコーンやナラティブの二番煎じじゃありませんか?
コロニーレーザーみたいなの阻止はユニコーンごっこ感あった
8625/02/07(金)07:32:06No.1280539525+
>ユニコーンやナラティブの二番煎じじゃありませんか?
ナラティブの時点で3番煎じとかだから今更
8725/02/07(金)07:32:26No.1280539564+
主人公の最終機であるキャリバーンですらまともなバトルないんだからワガママ言うな
8825/02/07(金)07:32:32No.1280539570+
結局パーメットってなんだよ!?
8925/02/07(金)07:32:45No.1280539597そうだねx2
>そもそもエリクトの魂がなんでキーホルダーに入れるんだっていう
あの不思議な力あるなら死んだ人はみんなキーホルダーにしたら良かったじゃんアゼルバイジャン
9025/02/07(金)07:33:21No.1280539650そうだねx1
4号の処理が死ぬほど適当であー脚本何にも考えずに殺してたんだなってそこでようやく気づいた
9125/02/07(金)07:33:48No.1280539700+
23話で醜態晒したシュバルゼッテも流石に何か活躍するだろうと思ったら無かった
9225/02/07(金)07:34:22No.1280539745そうだねx8
PROLOGUEが初代でいうと宇宙世紀0079人類が増えすぎた人口を~
のくだりについて1話使って解説したようなもんだから
じゃあ世界観についてがそんな重要なアニメなんだなと誤解させてる
初代はアムロの話だから宇宙世紀に決着つかなくても問題無かったけど
スレッタの話にするのであればPROLOGUEがマジで邪魔してる
スレッタの話なら超常現象で解決はアリだけどPROLOGUEからの超常現象だと認識するから不満になる
9325/02/07(金)07:34:26No.1280539747そうだねx5
パッと見すら綺麗に出来てなかったと思う
9425/02/07(金)07:34:47No.1280539774+
唐突に新概念生えるならともかくずっと言われてたパーメットに関して何の説明もない
9525/02/07(金)07:34:51No.1280539782+
フフ…へただなあ大河内くん
終盤の尺の使い方が下手っぴさ!
9625/02/07(金)07:34:51No.1280539783+
シュバルゼッテ君はなんというか…なんなの君…
9725/02/07(金)07:34:51No.1280539784そうだねx3
(なんか消える悪の要塞)
9825/02/07(金)07:35:22No.1280539837そうだねx1
ナラティブは力そのものを主軸に据えてたからサイコフレーム使ってると言っても作風だいぶ違うように思った
9925/02/07(金)07:35:37No.1280539858そうだねx2
>2クールでガンダムのお約束網羅するのはやっぱ無理があった
網羅もしてないんだよ
Prologueとゆりかごの存在無かったことにするには大分ガッツリ力入れてたからな
いつその設定繋がらなくなったの???
10025/02/07(金)07:36:09No.1280539915そうだねx2
なんかこう…4体集う時…多分始まる奴…
10125/02/07(金)07:36:31No.1280539959+
タイトルにあるもの全部無くなっちゃったな…
10225/02/07(金)07:36:37No.1280539973+
(OP流しとけばいい感じになるやろ…)
10325/02/07(金)07:36:58No.1280540008+
グエル人気あるっぽいからグエルに焦点当てるぞ!
10425/02/07(金)07:37:00No.1280540013そうだねx6
プロローグもゆりかごの星も猿空間送りにされたから作中のただでさえ少なかった水星要素が限りなくゼロになったぞ
10525/02/07(金)07:37:03No.1280540016そうだねx8
いや別にわけわからんオカルトパワーでどうこうはいいんだけどさ...
ガンダムなんだからもっと戦闘して?
10625/02/07(金)07:37:18No.1280540040+
終盤の展開は結婚以外ひでえなって思いながら見てた
結婚したからもういいやってなった
10725/02/07(金)07:37:32No.1280540058そうだねx1
>(OP流しとけばいい感じになるやろ…)
なった!(完)
YOASOBIってすげー
10825/02/07(金)07:37:33No.1280540060そうだねx10
>フフ…へただなあ大河内くん
>終盤の尺の使い方が下手っぴさ!
水星に関しては2期入った直後からもう尺の使い方おかしくなかった?なんだったよあの写す価値なし部屋?
10925/02/07(金)07:38:15No.1280540141+
スレッタ可哀想だなってなった
11025/02/07(金)07:38:33No.1280540180そうだねx3
なんもかんも中途半端なんだよなグエルにそんな尺割くなやとしか思わないしそして極めつけの弟
11125/02/07(金)07:38:38No.1280540188+
ガンダム世界よくわからないもの多すぎ
11225/02/07(金)07:38:54No.1280540217+
脚本がコロコロ方向性変えるせいでゆりかご元にして作った曲が本編とは全く関係ない曲になったYOASOBIにアイドルが大ヒットする輝かしい未来…
11325/02/07(金)07:39:09No.1280540249+
>終盤の展開は結婚以外ひでえなって思いながら見てた
>結婚したからもういいやってなった
ガンダム要素どうでもいい視聴者からしたらそんなもんならそりゃ適当な展開作るか…
嫌な説得力だなあ
11425/02/07(金)07:39:37No.1280540297そうだねx4
よくわからん技術で奇妙な事態起こして使うのも躊躇われた結果浸透することもなかったサイコフレームはともかくガッツリ世界の日常に組み込まれてあらゆる場面で使われてるパーメットでオカルトされても困る
11525/02/07(金)07:39:42No.1280540307そうだねx6
親子の話でまとめるのに地球の話が邪魔だなって
11625/02/07(金)07:39:47No.1280540312そうだねx4
>〇〇君はなんというか…なんなの君…
この要素が多すぎる
11725/02/07(金)07:39:54No.1280540328+
リアタイで追ってた時はまぁ楽しいんだけど冷静になるとすげえどうなんだこれ…ってなる作品
配信とかで後から見出した人の感想が気になる
11825/02/07(金)07:40:16No.1280540362+
個人的には将来の夢とか語ってたスレッタが母親の介護に人生捧げてる末路が辛かったので何かしら救いがあって欲しかった
11925/02/07(金)07:40:16No.1280540364+
なんかよくわかんないけど祝福感ある絵面だとは思う
12025/02/07(金)07:40:19No.1280540373+
雰囲気アニメ
12125/02/07(金)07:40:24No.1280540387そうだねx5
>水星に関しては2期入った直後からもう尺の使い方おかしくなかった?なんだったよあの写す価値なし部屋?
デリングすやすやなのもそうなんだけどとにかくストーリーを動かさないことに全力を注いでたんだよな…
12225/02/07(金)07:41:02No.1280540447そうだねx2
>脚本がコロコロ方向性変えるせいでゆりかご元にして作った曲が本編とは全く関係ない曲になったYOASOBIにアイドルが大ヒットする輝かしい未来…
アイドルも大概だし…
12325/02/07(金)07:41:10No.1280540460そうだねx5
>水星に関しては2期入った直後からもう尺の使い方おかしくなかった?なんだったよあの写す価値なし部屋?
三年寝太郎のデリングも扱いがおかしい
何だったんだよあのプロローグ
12425/02/07(金)07:41:31No.1280540505+
グエルに割く尺もだけど5ノレに割く尺ももっと削れたよね?
12525/02/07(金)07:41:48No.1280540538そうだねx4
>親子の話でまとめるのに水星の話が邪魔だなって
12625/02/07(金)07:41:57No.1280540553+
2期入ってからのスレッタは成長ナーフ積極性ナーフされてたからそこまで期待はしてなかった
問題なのはミオリネ
12725/02/07(金)07:42:14No.1280540587そうだねx6
デリングはどう考えても1期最終話で殺すべきだった
12825/02/07(金)07:42:25No.1280540614そうだねx6
何もかもいい加減なのに結婚しました!同性婚!って取ってつけた描写でクソみたいな層からのクソみたいな支持だけ拾うのいいよね
12925/02/07(金)07:42:45No.1280540653+
>親子の話でまとめるのに地球の話が邪魔だなって
親子の話の割にスレッタが最後まで親離れできてないのが
この作品のテーマこれであってる?と不安になる
13025/02/07(金)07:42:52No.1280540672+
クワイエットゼロって結局なんだったんだ…?
13125/02/07(金)07:43:30No.1280540747そうだねx1
バズ!バズ!
13225/02/07(金)07:43:31No.1280540750+
グエ虐に時間かけたわりにはもう一人の主人公って感じもなかったなあ
13325/02/07(金)07:43:35No.1280540758+
ファラクトに終盤スレ画みたいな出番しか与えずに終わる辺りに悪い意味で作品のセンスを感じた
あとルブリス達も
13425/02/07(金)07:43:48No.1280540785+
書き込みをした人によって削除されました
13525/02/07(金)07:44:04No.1280540810そうだねx2
消えるのは百歩譲ってパーメットの欠片も関係無さそうなただのキーホルダーに乗り移るのはどういう原理だよ
13625/02/07(金)07:44:53No.1280540905+
>グエ虐に時間かけたわりにはもう一人の主人公って感じもなかったなあ
スレッタに主人公の器ないから相対的に言われてるだけだ
絶対値は全員足りねえ
13725/02/07(金)07:44:54No.1280540907+
監督に問題があるのか脚本家に問題があるのか
13825/02/07(金)07:45:04No.1280540925+
水星はキャラ良いよね…って言ってる奴は多いけどストーリー良いよね…って言ってる奴はあまり見かけない
13925/02/07(金)07:45:09No.1280540934そうだねx1
>消えるのは百歩譲ってパーメットの欠片も関係無さそうなただのキーホルダーに乗り移るのはどういう原理だよ
スレッタとミオリネの友情のキーホルダーに意味が生まれるのエモいだろぉ?くらいのことしか考えてないと思うよ
14025/02/07(金)07:45:16No.1280540954+
スーパーパーメットパワーで機体乗っ取りまではハッキング的なのかって納得できるけどパーメット消滅は意味わからん
14125/02/07(金)07:45:29No.1280540983そうだねx1
>何もかもいい加減なのに結婚しました!同性婚!って取ってつけた描写でクソみたいな層からのクソみたいな支持だけ拾うのいいよね
いやそこはいいんだよ
終始キャラに注力してる作品だったから二人は幸せになりましたっていう最後だけは外してはいけない
余計な話は多かったなって不満はある
14225/02/07(金)07:45:42No.1280541011+
もしかしてこのスレでボコボコにされた百合嫌いさんが暴れてる?
https://img.2chan.net/b/res/1280513002.htm
14325/02/07(金)07:46:22No.1280541093+
以前は皆よくわかんないけどガンガル作っちゃダメ!みたいな感じだったけど終了後の世界なら皆わかるだろう
14425/02/07(金)07:46:33No.1280541108そうだねx11
キャラに関しても話を引き延ばす影響でミオリネもスレッタもどんどん置物お人形化して行ってたからキャラを魅力的に描こうみたいな意志すら感じなかったよ
14525/02/07(金)07:46:47No.1280541134そうだねx2
舞台が学校なせいか知らんけど生徒を敵役に徹しきれなかったのが終盤ダレる要因になった気がする
14625/02/07(金)07:47:07No.1280541177+
過去に色んなガンダムがこれガンダムでやる必要ある?って言われて来たけどその最たるものだと思う
14725/02/07(金)07:47:20No.1280541206そうだねx2
スレッタもミオリネも後半キャラクターとしての魅力感じないくらいには都合のいい人形だったしな
デリングとかはそれ以下
14825/02/07(金)07:47:35No.1280541245+
MSデザインはいいけどキャラはいいかなぁ?
14925/02/07(金)07:48:19No.1280541327+
親世代が基本勝ち逃げしてるか難を逃れてるのがすごい嫌
子世代が尻拭いしかしてない
15025/02/07(金)07:48:30No.1280541343そうだねx6
>水星はキャラ良いよね…って言ってる奴は多いけどストーリー良いよね…って言ってる奴はあまり見かけない
本編でキャラも関係性も全然掘り下げられてないから
キャラいいよね…って言ってるのも外見と設定でシコってるだけなんじゃないかと思ってしまう
15125/02/07(金)07:48:39No.1280541363+
>舞台が学校なせいか知らんけど生徒を敵役に徹しきれなかったのが終盤ダレる要因になった気がする
シャディクがめちゃくちゃ悪やってくれたじゃん
スレッタの話とはこれっぽっちも掠らなかったけど
15225/02/07(金)07:48:47No.1280541381そうだねx3
スレッタ、お前もしかして本筋に必要ない...?
15325/02/07(金)07:48:50No.1280541392+
分割でいいから4クールやってほしかったね
15425/02/07(金)07:49:37No.1280541487+
ニカは潔く死んでおくべきだった
15525/02/07(金)07:49:50No.1280541513そうだねx2
尺足りないって割には無駄な話多いからあんま関係無いと思う
15625/02/07(金)07:50:06No.1280541546+
御三家もそれぞれ尺は割いてたけど物語動かしてたのシャディクだけだったからな…
15725/02/07(金)07:50:20No.1280541579+
パーメット(鉱物)とパーメット(それを利用したシステム)が言い分けられてないの絶対アンジャッシュ起こるだろってなる
15825/02/07(金)07:50:24No.1280541596そうだねx1
>スレッタ、お前もしかして本筋に必要ない...?
ない
ミオリネに関しては語るべき設定開示してないから結果論でクソだけど必要っちゃ必要
15925/02/07(金)07:50:25No.1280541598+
ガンダムがオカルトなのは伝統じゃね
16025/02/07(金)07:50:41No.1280541628そうだねx3
まず水星に何の意味があったのか全く分からなかったんだよね
凄くない?
16125/02/07(金)07:50:54No.1280541649+
作風をああいう感じに持っていくんだったら結果的にプロローグが逆にノイズになったなって
最初は作り込まれてる気がしたんだけど作り込んでそうな部分全部ぶん投げちゃった
16225/02/07(金)07:51:01No.1280541658そうだねx4
親子の話に着地するならむしろ親父爆睡母親顔すら出ないミオリネが1番いらなくなってくるんだよね
16325/02/07(金)07:51:44No.1280541754そうだねx5
親の仇の娘との婚約とか王道設定を逆張りで放り投げた弊害が随所に見られるスレッタとミオリネの関係
まあ細かいことは全部ほったらかして雑に百合婚させればファンは喜ぶからいいか!
16425/02/07(金)07:51:51No.1280541768+
そもそも企業が地球に圧政してるのがよくわからんのよ
銀河連邦はなにしてんの?
16525/02/07(金)07:51:58No.1280541791+
もうUCの後じゃなんでもありよ
16625/02/07(金)07:52:27No.1280541864そうだねx4
水星の魔女ってタイトルで水星も魔女も全く関係ない話で終わるからな
16725/02/07(金)07:52:28No.1280541869+
振り返ってみると地球関係いらないかなって
水星組無視してやるべきではなかった
16825/02/07(金)07:52:31No.1280541875そうだねx2
最終決戦用新機体用意しておいてこれ?みたいなのもある
16925/02/07(金)07:52:38No.1280541886そうだねx3
>ガンダムがオカルトなのは伝統じゃね
まぁ水星はアレなんだったのが多すぎたからこそだよな
最後の最後にスレ画だから結局何?って話になっちゃう
17025/02/07(金)07:53:09No.1280541945+
オカルト以外の部分もアレなんだったの?だらけだからな
それこそオカルト介在する余地のない人間関係ですら
17125/02/07(金)07:54:01No.1280542063そうだねx1
話題性を持たせるマーケティング的な面ではかなり良かったんだけどなプロローグ
本編に活かしてほしいわ
17225/02/07(金)07:54:13No.1280542092+
最序盤からエアリアルに意思がある描写してたしオカルトに突っ込むのは野暮な気がする
17325/02/07(金)07:54:15No.1280542097+
シュバルゼッテがよく言われるけどキャリバーンも全然描写足りないよね
17425/02/07(金)07:54:36No.1280542131+
パーメット一気に全消しは災害とか困る人とかかなり出そうな気がするんだが
17525/02/07(金)07:54:46No.1280542141+
>振り返ってみると地球関係いらないかなって
>水星組無視してやるべきではなかった
一期に地球寮が差別されてるイベントをもうやってしまったから…
17625/02/07(金)07:54:51No.1280542154+
シャディク止めた割に別に地球関係も大して解決しないのが悪い意味でガンダムっぽい
17725/02/07(金)07:55:05No.1280542189+
ミノ粉とGN粒子に比べればパーメットはまだ設定が大人しい方
17825/02/07(金)07:55:12No.1280542203そうだねx5
>シュバルゼッテがよく言われるけどキャリバーンも全然描写足りないよね
後半に出てるMSはどれも扱いが酷い
デミバーディングも
17925/02/07(金)07:55:26No.1280542227そうだねx2
>シュバルゼッテがよく言われるけどキャリバーンも全然描写足りないよね
機体よりスレッタのハァハァのほうが記憶に残ってる
18025/02/07(金)07:55:31No.1280542239そうだねx4
>最序盤からエアリアルに意思がある描写してたしオカルトに突っ込むのは野暮な気がする
突っ込まれてるのはそこじゃなくて全体の話だから…最後にサイフラッシュしたからよく槍玉に上げられるだけで
18125/02/07(金)07:55:40No.1280542264+
一期の🍅直後から始まる二期も見たかった
18225/02/07(金)07:55:50No.1280542290そうだねx5
>シュバルゼッテがよく言われるけどキャリバーンも全然描写足りないよね
まず何で残ってたのか全く分からない
事実上誰一人乗れない機体をコンペに出してくる意味も分からない
18325/02/07(金)07:55:56No.1280542306+
オカルトそのものはいいけどオカルトの設定も特に理屈がない
18425/02/07(金)07:56:01No.1280542323そうだねx3
>パーメット一気に全消しは災害とか困る人とかかなり出そうな気がするんだが
あの宙域で全消ししただけで
あの世界から全てのパメが失われた訳じゃないよね…?
18525/02/07(金)07:56:03No.1280542328そうだねx5
>ミノ粉とGN粒子に比べればパーメットはまだ設定が大人しい方
おとなしいとかおとなしくないとかじゃないんだ
説明なさ過ぎるんだ
18625/02/07(金)07:56:15No.1280542349+
戦争ロンダリングとか公開する設定について監修の人仕事してたのか?
18725/02/07(金)07:56:23No.1280542372そうだねx1
>最序盤からエアリアルに意思がある描写してたしオカルトに突っ込むのは野暮な気がする
パーメットに死んだ人間の魂が焼けつくのは別にいいんだよ
どういう感じで焼けついてるのかとかなんで4号が自分が死んだ後のこと色々知ってんだとかツッコミどころはあるけど
キラキラ光ってアレだけの大質量がスーッと消えるのはどういう理屈なんだよ!
18825/02/07(金)07:56:34No.1280542397そうだねx1
>一期の🍅直後から始まる二期も見たかった
始まっただろ
ごめんね→いいよで仲直りしたじゃないか
18925/02/07(金)07:56:53No.1280542442+
最終回直後に特報挟まって余韻吹き飛んでたのも誰が悪いというわけではないがちょっと酷い
19025/02/07(金)07:57:21No.1280542502そうだねx2
>最終回直後に特報挟まって余韻吹き飛んでたのも誰が悪いというわけではないがちょっと酷い
種が強すぎた
19125/02/07(金)07:57:26No.1280542515そうだねx2
デミバーディングは服座型の奇抜な見た目といいどんな活躍するか楽しみにしてたら宇宙ポッド牽引するだけっていうね…
新型使う意味あんのかそれ
19225/02/07(金)07:58:10No.1280542609+
キャリバーンの魔女感は好き
スレッタの水星要素が強かったらうわああ水星の魔女だぁ!ってなってたと思う
19325/02/07(金)07:58:11No.1280542613+
シュバルゼッテは顔出し早かった弊害が凄まじい
19425/02/07(金)07:58:18No.1280542622そうだねx8
家族愛の話を描きたかったとするならグエルを一番掘り下げてるのがおかしいし
それ以外親とまともにコミュニケーション成立しないまま作品が終わるのもおかしい
19525/02/07(金)07:58:31No.1280542648+
と言うか後半機体としてガンダムが印象に残らなかったわなんでお前今そんな事してる?ばっかだし
19625/02/07(金)07:58:32No.1280542650そうだねx2
今までのガンダムだったらプラモの取説やアニメや模型の雑誌に設定が書かれてて
自分が直接目にしてなかったとしてもスレとか見てたら誰かが言及してたもんだけど
そういうのほぼ無かったからな…
19725/02/07(金)07:58:48No.1280542686そうだねx5
その回その回がネットでバズれば勝ちって観点に立てば成功ではあるんだが…
19825/02/07(金)07:58:51No.1280542694+
おねえちゃんパワー全開!
19925/02/07(金)07:59:06No.1280542721+
地球関連はなんか宙に浮いてた気がする
主人公組には何の関係もないというか…
20025/02/07(金)07:59:28No.1280542763+
>デミバーディングは服座型の奇抜な見た目といいどんな活躍するか楽しみにしてたら宇宙ポッド牽引するだけっていうね…
>新型使う意味あんのかそれ
操作系切り替えたらオーバーライドされないという謎理論
なんかクワイエットゼロの突破方法が応急処置程度で出来ちゃったけどいいんですかプロスペラさん
20125/02/07(金)07:59:40No.1280542801+
マジでデリングの口から一切説明もないままラストまで駆け抜けるのはストロング過ぎるだろ…
いつからプロスペラと繋がってたのかとかそれすら不明じゃねーか
20225/02/07(金)07:59:41No.1280542804そうだねx3
百合をやりたいのか
学園モノをやりたいのか
企業間の抗争をやりたいのか
宇宙と地球の人種間問題をやりたいのか
水星をメインにしたいのか
20325/02/07(金)07:59:45No.1280542817そうだねx1
脚本がやりたいことコロコロ変えるせいで見せ場消えたろってМSが多すぎる
20425/02/07(金)07:59:53No.1280542837そうだねx4
結局1体になるならこのビット破壊縛り要りませんでしたね
20525/02/07(金)08:00:17No.1280542882そうだねx1
>身も蓋もないんだけとサブキャラ全体の活躍の場を奪うオーバーライド設定とかファラクトシュバルゼッテに後出しで高スコア対応不可とか付けたり尻切れトンボになるのがどうしようもないんだよな
>そんな中で貴重な戦闘はクッソどうでもいい兄弟喧嘩で終わった
わりとどうでもいい姉妹追いかけっこが最期だろ?
20625/02/07(金)08:00:21No.1280542899そうだねx1
そもそもガンダム禁止にする理由がよくわからん
まぁ危険ではあるね乗る側が
20725/02/07(金)08:00:29No.1280542915+
ルブリスの背中のそれなに!
え?ただのビーム砲…?
20825/02/07(金)08:00:55No.1280542978そうだねx7
もっと便利なミノフスキー粒子ですくらい割り切った設定のGN粒子でももうちょっと劇中でちゃんと説明はあったと思う
新規獲得するつもりならそういう過去作のノリを説明なく乗せるのやめた方がいいですよ
20925/02/07(金)08:01:15No.1280543026+
>その回その回がネットでバズれば勝ちって観点に立てば成功ではあるんだが…
思い返して見るとこの話何だったんだろうって正直なるけどリアルタイムでは結構楽しめたから良いかなって
21025/02/07(金)08:02:21No.1280543194そうだねx2
ガンダムだけの機構とかじゃなくほぼ全部に使われてるけど説明がないからパーメットが理解できん
21125/02/07(金)08:02:28No.1280543210+
ロボットものの最終話なんて何か最終話専用の金色になったり光ったりしていい感じに最後5分くらいで終わらせればいいんだ!とかネタで言ってたら大体そんな感じでびっくりした
21225/02/07(金)08:02:54No.1280543266+
説明不足なのは全24話ゆえ当たり前!
21325/02/07(金)08:03:11No.1280543316そうだねx5
>百合をやりたいのか
結婚以外特に語れるところない
>学園モノをやりたいのか
何故か出てこない先生
>企業間の抗争をやりたいのか
テロ行為しちゃうのはギャグとしてなら良かった
>宇宙と地球の人種間問題をやりたいのか
人口比が2:8とか地球負ける要素ある?
>水星をメインにしたいのか
あるわけないだろ!
21425/02/07(金)08:03:46No.1280543395+
虐殺の片棒担いでるのに報いを受けないエリクトとかそれでいいのかと思いながら見てたわ
ガンダムって勧善懲悪みたいなのは割としっかりしてると思ってたから
21525/02/07(金)08:04:01No.1280543424+
>説明不足なのは全24話ゆえ当たり前!
過不足なく描き切れとは言わんがバトルのオチになる部分くらい疑問が出て来ないような終わり方にしろや
21625/02/07(金)08:04:04No.1280543435そうだねx4
>そもそもガンダム禁止にする理由がよくわからん
>まぁ危険ではあるね乗る側が
学のないスラムのガキでも寿命燃料にすればMSガシガシ動かせるのはまぁ危険だろ
どちらかと言うとガンダムは危険なだけの兵器じゃないんだ!みたいに言ってたのに結局いやまぁ危ないですね…って消す終わりになるのがズッコケるところ
21725/02/07(金)08:04:51No.1280543569そうだねx3
機動戦士ガンダム水星(から来ただけ)の(主人公が)魔女(っぽいガンダム最後にちょこっと乗るよ)
21825/02/07(金)08:04:53No.1280543577そうだねx1
>そもそもガンダム禁止にする理由がよくわからん
>まぁ危険ではあるね乗る側が
使用する側が危険で非人道兵器だから禁止するねまではなんとかわかるけどそこで止まって研究開発もしないのなんで……?
危険でないようにするためにするでしょう
21925/02/07(金)08:05:15No.1280543644そうだねx4
>脚本がやりたいことコロコロ変えるせいで見せ場消えたろってМSが多すぎる
脚本家的に始まる前からどうせそんな感じになると想像ついてた人も多かったんじゃないかな
22025/02/07(金)08:06:00No.1280543756そうだねx1
仮に4クールあっても世界観設定が怪奇過ぎて十分に描写出来たとは正直思えない
22125/02/07(金)08:06:02No.1280543760そうだねx5
>説明不足なのは全24話ゆえ当たり前!
24話も使って説明不足になるような話を作るな
というか説明不足じゃなくて考えてないだけじゃないのか…?
22225/02/07(金)08:06:15No.1280543791そうだねx7
ガンダム危なくないもん!みたいな話かと思ったら危ないんで消しますね…だった上に危険なガンダムの化身みたいなエリクトは何故か生き残っててそもそもお前今どういう存在なんだよみたいなツッコミどころを放置したまま終わった
22325/02/07(金)08:06:36No.1280543842+
>デミバーディングは服座型の奇抜な見た目といいどんな活躍するか楽しみにしてたら宇宙ポッド牽引するだけっていうね…
>新型使う意味あんのかそれ
設定資料だと初期案は地球寮が改造してくれた設定だったから脚本変更の煽りで見せ場なくなったのかな
バンダイのねじ込み扱いまでされたシュバルゼッテもゴージャス03って仮名の段階では
グエルが乗るガンダムなので気合入れてデザインしたって話だったし
22425/02/07(金)08:06:40No.1280543849+
御三家の争いずっとやってる方が面白かったかもしれん
22525/02/07(金)08:06:49No.1280543880+
やるとしたら禁忌とされていたガンダムがデカい敵倒して世界救いましたその後責任を取って消えましただよなって
22625/02/07(金)08:06:54No.1280543896+
>説明不足なのは全24話ゆえ当たり前!
ならせめて消化し切れる内容にして欲しかった…
22725/02/07(金)08:07:13No.1280543948+
意思伝達できるのがクソ便利なのでありとあらゆるデバイスにパーメットが利用されてるって説明は作中である
意思直結インターフェースが当たり前に存在するならそれとガンドと何が違うんだよ?って説明は一切無い
22825/02/07(金)08:07:18No.1280543969+
株ガン設立が結局その場しのぎ以上の物になれなかったのはね
これまた取ってつけたようにペトラ使って義手義足として使えまーすとはやってるけど
22925/02/07(金)08:07:41No.1280544030+
普通に学園ものでそこに大人の思惑が挟まって…みたいにすりゃ良いのに半端な尺で半端なシリアスで半端な風呂敷広げたのがよくないとずっと思ってる
23025/02/07(金)08:07:43No.1280544041+
やりたい話をちゃんと決めずにその場その場でコロコロ視点も設定も変えるからどの話もまともに掘り下げられなかったタイプだろ
23125/02/07(金)08:07:49No.1280544058+
ニカ姐はきちんと刑務所で罪を償って偉い!
ムショ逃れしてる奴多すぎてなんで刑務所に行ったのかわからないまである
23225/02/07(金)08:08:21No.1280544147+
>御三家の争いずっとやってる方が面白かったかもしれん
実際学園内の生徒たちによる企業抗争みたいな形で終始してた方がまとまりはよかったんじゃないかな…
23325/02/07(金)08:08:39No.1280544213そうだねx5
2クールなクセに持て余し捲るほどサブキャラを出し過ぎたのも悪い
23425/02/07(金)08:08:44No.1280544223+
ガンドの話とか2期入ってから一度たりとも触れられなかったからな…
23525/02/07(金)08:08:44No.1280544225+
シリーズになって後から付け足しでよく分からないことになったとかじゃなくて一作品の中でよく分からないのは問題じゃない?
23625/02/07(金)08:08:46No.1280544231+
グエルが手を貸してくれるわけでもなくかと言って画面の端くらいにちらちらーっと出てきてやっぱり別に何もしない時期が一番アレだと思ってる
5vs5の時に手貸さんかい!
23725/02/07(金)08:08:49No.1280544239そうだねx1
>御三家の争いずっとやってる方が面白かったかもしれん
面白い部分が主人公周りが出てこないところにまとまってるんだよね
23825/02/07(金)08:09:04No.1280544279+
水星は学園もので納めときゃ良かったものを…
23925/02/07(金)08:09:06No.1280544287+
>ニカ姐はきちんと刑務所で罪を償って偉い!
>ムショ逃れしてる奴多すぎてなんで刑務所に行ったのかわからないまである
スペーシアン様は特権階級だからね
24025/02/07(金)08:09:26No.1280544342+
>ロボットものの最終話なんて何か最終話専用の金色になったり光ったりしていい感じに最後5分くらいで終わらせればいいんだ!とかネタで言ってたら大体そんな感じでびっくりした
ラスボスとの決戦で光るならまだよかったんだが…
24125/02/07(金)08:09:30No.1280544355+
2クールしかないなら陣営は絞れ
24225/02/07(金)08:09:53No.1280544407そうだねx4
話の尺が足りないのに総集編を何回も挟むのは制作体制に問題があったとしか
24325/02/07(金)08:10:11No.1280544456+
一期のOPやED流してなんかいい感じの雰囲気で〆るのも限界があったよ
24425/02/07(金)08:10:13No.1280544460+
学園モノでメインキャラ側としてどころかサブキャラですら先生が一人もいないって凄いな
24525/02/07(金)08:10:15No.1280544468+
>ラスボスとの決戦で光るならまだよかったんだが…
なんですかサイフラッシュがダメだって言うんですか
24625/02/07(金)08:10:27No.1280544501+
スレッタがガンダムというアイデンティティを失ってそこからどう再起する話を見せてくれるのかと思ったらなんか脚本の興味がグエルに移ってスレッタはなんとなく復帰していた
24725/02/07(金)08:10:48No.1280544557+
メインキャラなんて主人公2人+御三家くらいが限界だろ
ガンダムのお約束踏襲するにしても
24825/02/07(金)08:11:08No.1280544614そうだねx2
百合と言うには過程がない
ロボットアニメとしては全然戦わない
親子の話としては親子全然話さない
…これシャディクの革命関係が一番ロジカルに出来てんのおかしいな?
24925/02/07(金)08:11:35No.1280544718+
>話の尺が足りないのに総集編を何回も挟むのは制作体制に問題があったとしか
他のガンダム作品にも参加してる主要スタッフが水星にだけ放送中に苦言漏らしてるからよっぽど酷かったんだろう
25025/02/07(金)08:11:49No.1280544756+
ミオリネと能登ママのお人形さんなスレッタがどう向き合うかだけ主軸に置けばちゃんと納得できる話になった
なんで平気で人ペシャンコにする奴とあっさりより戻せるんだよ…
25125/02/07(金)08:12:01No.1280544791+
>学園モノでメインキャラ側としてどころかサブキャラですら先生が一人もいないって凄いな
一番目立ってたのがイオンモール泣き回でずっと試験に付き合ってくれたモブ
25225/02/07(金)08:12:48No.1280544926+
>2クールなクセに持て余し捲るほどサブキャラを出し過ぎたのも悪い
しかもバズり目的で主軸とは少しズレたキャラに活躍の焦点を当て過ぎてると思う
そういうのは主軸をしっかり整えた上でやる事では
25325/02/07(金)08:12:53No.1280544946+
>株ガン設立が結局その場しのぎ以上の物になれなかったのはね
別になくても話進まない…?ってくらいだったしな
25425/02/07(金)08:12:54No.1280544950+
販促ぶん投げているのが一番アレだと思う
色々言われる鉄血でも販促は各機体見せ場作ろうと頑張ってた刀ぶん投げたりはしたけど
25525/02/07(金)08:12:59No.1280544966そうだねx4
オカルト技術自体が悪いんじゃなくて終盤何を成したかで
逆シャア 隕石落とし・核の冬の回避
UC コロニーレーザー防御 ラスボス消滅
水星 証拠隠滅(なのかどうかもよくわからない)
の差じゃねぇかな…
25625/02/07(金)08:13:18No.1280545036+
>他のガンダム作品にも参加してる主要スタッフが水星にだけ放送中に苦言漏らしてるからよっぽど酷かったんだろう
メの最終回のお疲れ様ムードの中で嫌味言ってたなあ…
25725/02/07(金)08:13:19No.1280545037+
弟の扱いをスタッフの誰かおかしいとおもわなかったんか?
25825/02/07(金)08:13:26No.1280545057そうだねx4
私本当は死んだ人間のクローンなんです
まあそれは置いといて…
25925/02/07(金)08:13:32No.1280545073+
>メインキャラなんて主人公2人+御三家くらいが限界だろ
>ガンダムのお約束踏襲するにしても
スレミオですら描けてねえか描くの逃げてるからな
無駄に増やしたキャラクターは飾り未満
26025/02/07(金)08:13:44No.1280545114+
>水星は学園もので納めときゃ良かったものを…
学園モノの体を成していた作品のスピンオフで学園パロが始まるのあたまおかしくなりそう
パロなんかしなくても本編中にいくらでも挟み込む隙間あるだろ
26125/02/07(金)08:13:50No.1280545142そうだねx3
>>御三家の争いずっとやってる方が面白かったかもしれん
>面白い部分が主人公周りが出てこないところにまとまってるんだよね
というか主人公が周りの大きい渦に関わってこないで最終盤までミニマムな世界で完結してるせいで主人公なのに終盤まで蚊帳の外なのがな
鉄血の時のダメなところのひとつだった気がするけどあんまり認識されてない感がある
26225/02/07(金)08:14:09No.1280545195そうだねx2
>百合と言うには過程がない
>ロボットアニメとしては全然戦わない
>親子の話としては親子全然話さない
>…これシャディクの革命関係が一番ロジカルに出来てんのおかしいな?
シャディク関係も誰も地球とシャディクに興味なかったからたまたま地球に来てたグエルに地球のスラムのガキが裏組織で名前を隠してた(学校で呼ばれてるあだ名そのまま)シャディクのことを告げ口しただけで崩壊する雑シナリオだぞ
どこがロジカルなんだこれ
26325/02/07(金)08:14:14No.1280545211+
>オカルト技術自体が悪いんじゃなくて終盤何を成したかで
>逆シャア 隕石落とし・核の冬の回避
>UC コロニーレーザー防御 ラスボス消滅
>水星 証拠隠滅(なのかどうかもよくわからない)
>の差じゃねぇかな…
たまたまあの場にいたやつがサイフラッシュしただけで別に全てのガンダムが消えたわけじゃないのがね
26425/02/07(金)08:14:30No.1280545257+
世界観が広がらないのもそもそも学園基準にしておけばちょっと触れるくらいでなんとかなったかもしれないのに微妙に手を出してそのままなのがよくないなって
26525/02/07(金)08:14:36No.1280545270そうだねx2
>>百合と言うには過程がない
>>ロボットアニメとしては全然戦わない
>>親子の話としては親子全然話さない
>>…これシャディクの革命関係が一番ロジカルに出来てんのおかしいな?
>シャディク関係も誰も地球とシャディクに興味なかったからたまたま地球に来てたグエルに地球のスラムのガキが裏組織で名前を隠してた(学校で呼ばれてるあだ名そのまま)シャディクのことを告げ口しただけで崩壊する雑シナリオだぞ
>どこがロジカルなんだこれ
他よりマシだろ
マシなだけだが他は話にならない
26625/02/07(金)08:14:52No.1280545305+
百歩譲って地球寮の面々が賑やかしでしかないのは別に良いけどニカの迷走っぷりはどうにもならない
何させたかったの?
26725/02/07(金)08:15:05No.1280545339+
いいんだよスレミオ結婚!でなんか視聴者みんな感動してたから作中の話にケリつけなくたって
26825/02/07(金)08:15:31No.1280545412+
何か知らんガキに伝わったミオリネの母親の愛のメッセージ
26925/02/07(金)08:15:37No.1280545425+
ダムエーの外伝どうなの
27025/02/07(金)08:15:55No.1280545474+
ほら…よくわかんないけど感動的なシーンだぜ?ってのは逆シャアでもあるし…
27125/02/07(金)08:16:02No.1280545490そうだねx3
は、はい…ファラクト浮きます…
27225/02/07(金)08:16:06No.1280545504+
>何か知らんガキに伝わったミオリネの母親の愛のメッセージ
あの展開で母親の描写ほぼないのはどうなってるんだ…
27325/02/07(金)08:16:07No.1280545509+
>AGEとか説明ちゃんとして決着付けてるヤツほど駄作扱いされてるしこの方が正しい
ぽっと出のラスボスが暴走して共闘の流れになるアレはアレで良くある奴だったと思う…
27425/02/07(金)08:16:07No.1280545510+
>ダムエーの外伝どうなの
面白くない
進みが遅い
キャラクターに魅力がない
27525/02/07(金)08:16:10No.1280545524+
というか最後全部シャディクが悪い!って形にして親世代に社会的な追及が及ばないようにするって無理でしょ…
裁判ってなんの調査もせずに主張だけで進むとでも思ってるのか…?
27625/02/07(金)08:16:11No.1280545528そうだねx2
脚本の人ギアスの時から首傾げる時は傾げすぎて折れるかと思ったけど水星はさらに酷くなっているなって思ったよ
監督の違いなのかな…
27725/02/07(金)08:16:35No.1280545588+
>水星は学園もので納めときゃ良かったものを…
死人が沢山出る前提でネームドを多く入れたけど欠損以外通らなかったのではと思ってる
学園もので死人出まくる企画に無理って最初に気付けよ
27825/02/07(金)08:16:47No.1280545617+
>ほら…よくわかんないけど感動的なシーンだぜ?ってのは逆シャアでもあるし…
逆シャアもオチはけっこうなんじゃこりゃ!?って言われてきたから…
27925/02/07(金)08:16:58No.1280545652そうだねx4
プロローグでガンダムがヤバいって話してパーメットスコアが云々って言い出すから(ガンダムにあるパーメットって奴がやばい物質なんだな…)って思わせておいて
他のMSもパーメット使ってるって言い出すから混乱する
28025/02/07(金)08:17:10No.1280545681そうだねx2
>ほら…よくわかんないけど感動的なシーンだぜ?ってのは逆シャアでもあるし…
よくわからないなりに隕石落ちたらやばいって!皆止めようぜ!と所属に関係なく人の心が一つになって奇跡が起きたって例とは比較できねえんだよ!
28125/02/07(金)08:17:11No.1280545682+
>百歩譲って地球寮の面々が賑やかしでしかないのは別に良いけどニカの迷走っぷりはどうにもならない
>何させたかったの?
裏切り者が身内にいるっていうショッキングな展開
それが終わった後は用済みだけど殺すと後味悪いからずっと隔離部屋にいれておく
28225/02/07(金)08:17:26No.1280545717+
スレミオ結婚は話のオチとしてはマストだと思うしそこだけは死守したんだなって感じ
それ以外はめちゃくちゃだけど
28325/02/07(金)08:17:31No.1280545731+
>脚本の人ギアスの時から首傾げる時は傾げすぎて折れるかと思ったけど水星はさらに酷くなっているなって思ったよ
>監督の違いなのかな…
近い時期でもSK∞はおもしろかったから…
28425/02/07(金)08:17:39No.1280545749+
>ほら…よくわかんないけど感動的なシーンだぜ?ってのは逆シャアでもあるし…
なんで落としに来たネオジオンの兵までおっ始めたのかはよくわかんないけど
地球がダメになるかどうかのためにやってみる価値はあるし…
28525/02/07(金)08:17:45No.1280545767+
誰も乗ってないガンダムが集まってきても反応に困る…!
28625/02/07(金)08:17:47No.1280545774+
ここだけじゃなくよく分からん部分は多々あったがまぁ綺麗に終わったし…?
28725/02/07(金)08:18:15No.1280545852+
>地球がダメになるかどうかのためにやってみる価値はあるし…
戦後の裁判で有利になるかもしれん!
28825/02/07(金)08:18:21No.1280545873+
>ここだけじゃなくよく分からん部分は多々あったがまぁ綺麗に終わったし…?
見た目だけ綺麗にしてるからいいだろって言うには綺麗になってないから言われてるんだろう
28925/02/07(金)08:18:23No.1280545878+
途中でグエルをやたらメインにした割に終盤兄弟喧嘩しかしてないのなんなん
29025/02/07(金)08:18:35No.1280545914+
まあまあ話作りガタガタなところ見るに初期の案とか全部かなぐり捨てて作られたのが本編なのは凄いわかる滲み出ているまである
29125/02/07(金)08:19:03No.1280545987+
鉄血の女同士の結婚の方がまだ腑に落ちるわっていうか結局そういうラストにする事だけは決まってて導線がメチャクチャ
29225/02/07(金)08:19:03No.1280545988+
エアリアルキャリバーンだけならまぁそういうもんかと納得したんだけど残り二期が突然来るからなんなんだよ感が強い
29325/02/07(金)08:19:05No.1280545996そうだねx2
脚本上がってくるのが過去一遅かったらしいのも影響あると思う
29425/02/07(金)08:19:12No.1280546010+
>ここだけじゃなくよく分からん部分は多々あったがまぁ綺麗に終わったし…?
今後も地球と宇宙で延々テロや弾圧が続くであろう世界のままで綺麗に終わったかな…
そうかな…そうかも…
29525/02/07(金)08:19:29No.1280546056+
>まあまあ話作りガタガタなところ見るに初期の案とか全部かなぐり捨てて作られたのが本編なのは凄いわかる滲み出ているまである
まず学園要素がだいぶ後になって付け足されたみたいだからな...
29625/02/07(金)08:19:30No.1280546059+
大河内脚本のアレな時大体これだぞ
クリフハンガーしまくって各話のヒキは強いけどオチは驚くほど無難
ただ普通に面白いもん出てくる時もあるからおそらくケツ叩く人間が必要な類の人だと思う
29725/02/07(金)08:19:38No.1280546083+
シュバルゼッテは赤いグエル用のつもりでした
白くなって弟のになりました
29825/02/07(金)08:19:46No.1280546095+
>まあまあ話作りガタガタなところ見るに初期の案とか全部かなぐり捨てて作られたのが本編なのは凄いわかる滲み出ているまである
わかるけど視聴者はお出しされたものだけで判断するしかないから知らんよね
言い訳しないだけいいけど
29925/02/07(金)08:19:48No.1280546098+
>…これシャディクの革命関係が一番ロジカルに出来てんのおかしいな?
そのシャディクも独りよがりの気持ち悪い奴くらいの扱いだし…
30025/02/07(金)08:19:56No.1280546127+
本気出したら死ぬからという理由で新武装引っ提げた割に出番らしいで出番なく倉庫番やらされた挙句雑に消されるファラクトは泣いていいよ正直
30125/02/07(金)08:20:02No.1280546145+
ここしばらくテレビで放送するやつはネットでバズるけどオチが駄目駄目なのがガンダムって印象になってきてるからジークアクスくんには頑張ってほしい
30225/02/07(金)08:20:11No.1280546167+
>鉄血の女同士の結婚の方がまだ腑に落ちるわっていうか結局そういうラストにする事だけは決まってて導線がメチャクチャ
水星に関してはラストすらギリギリまでちゃんと決まってなかったんじゃねえかな…
30325/02/07(金)08:20:14No.1280546175+
>まあまあ話作りガタガタなところ見るに初期の案とか全部かなぐり捨てて作られたのが本編なのは凄いわかる滲み出ているまである
どっちかと言うと一番の問題はやりたい事が出来なくなった理由が制作スケジュールの破綻なのがおかしいんだよ
30425/02/07(金)08:20:15No.1280546177+
>シュバルゼッテは赤いグエル用のつもりでした
>白くなって弟のになりました
やっぱグエルがガンダムに乗ってスレッタ殺しにくる役だったんじゃね
30525/02/07(金)08:20:16No.1280546179+
掴みとしては良かったがあのプロローグがノイズ
想像以上に本編に絡まない…いやちょいちょい出てくるけど
30625/02/07(金)08:20:23No.1280546202+
プラネテス→おお!
ギアス→おお
ヴヴヴ→おお… 
30725/02/07(金)08:20:25No.1280546208そうだねx5
>もしかしてこのスレでボコボコにされた百合嫌いさんが暴れてる?
>https://img.2chan.net/b/res/1280513002.htm
頭おかしいのか?
30825/02/07(金)08:20:32No.1280546223+
>ここしばらくテレビで放送するやつはネットでバズるけどオチが駄目駄目なのがガンダムって印象になってきてるからジークアクスくんには頑張ってほしい
待ってくれ!
30925/02/07(金)08:20:39No.1280546243+
終盤に突然スッとお出しされる悪の議長
31025/02/07(金)08:20:41No.1280546245そうだねx6
ストーリーとかバトルとしては正直AGE以下だと思うわ水星
向こうはまだ書こうとしてる部分から逃げてないしバトルもフリット編は動き悪いけど後はちゃんとやってる
31125/02/07(金)08:20:45No.1280546260+
>私本当は死んだ人間のクローンなんです
>まあそれは置いといて…
データストーム耐性をつけるためだけの設定だったなこれ…
そこ以外は第二子でもそんなに変わらなかっただろうし
31225/02/07(金)08:20:53No.1280546281+
>今後も地球と宇宙で延々テロや弾圧が続くであろう世界のままで綺麗に終わったかな…
>そうかな…そうかも…
まあ他のガンダムシリーズもひとまずの大きな戦い終わってまだ続くだろうけどこれからもみんなで頑張ろうぜ!で終わることほとんどだし…
31325/02/07(金)08:20:56No.1280546286+
>途中でグエルをやたらメインにした割に終盤兄弟喧嘩しかしてないのなんなん
兄弟喧嘩は正直アレだけどグエル関連は相対的に面白かったよ
というかスレッタが主人公なのに話に対して一切能動的に絡んでこないのがおかしいんだよ
31425/02/07(金)08:20:58No.1280546292そうだねx3
>>ここしばらくテレビで放送するやつはネットでバズるけどオチが駄目駄目なのがガンダムって印象になってきてるからジークアクスくんには頑張ってほしい
>待ってくれ!
オチが駄目駄目なやつきたな...
31525/02/07(金)08:21:00No.1280546298そうだねx1
>プロローグでガンダムがヤバいって話してパーメットスコアが云々って言い出すから(ガンダムにあるパーメットって奴がやばい物質なんだな…)って思わせておいて
>他のMSもパーメット使ってるって言い出すから混乱する
シェルユニットもビットも非ガンダムが搭載しててデザイン上も差異があんまりないんだよな
31625/02/07(金)08:21:17No.1280546337そうだねx2
クローンが作れる世界なら再生医療に注力すればいいしガンド義肢にこだわる理由が何も無くなるので
スレッタや子供達の声の正体はそんな安直なものじゃないだろうなって思ってた
31725/02/07(金)08:21:21No.1280546354+
パーメットに4号が溶け込んでるのはまあわかる
31825/02/07(金)08:21:31No.1280546380そうだねx3
>ここしばらくテレビで放送するやつはネットでバズるけどオチが駄目駄目なのがガンダムって印象になってきてるからジークアクスくんには頑張ってほしい
もうラスボスとちゃんと戦うだけでも許せる気がするわ自分
31925/02/07(金)08:21:34No.1280546391+
戦シェアリングとか真面目に考えたら誰も得しなくない?となる
32025/02/07(金)08:21:39No.1280546408+
水星の魔女は綺麗な思い出のままでいてほしいからあんまり見返したりしてない
32125/02/07(金)08:21:48No.1280546433+
>プラネテス→おお!
>ギアス→おお
>ヴヴヴ→おお… 
谷口悟朗は流石だな!
32225/02/07(金)08:21:53No.1280546453+
>終盤に突然スッとお出しされる悪の議長
モブみたいな奴がいきなり悪いことしてる…
32325/02/07(金)08:22:05No.1280546479+
やめなさい!!もスレッタが変になってるとかミオリネと遺恨を残すとかあると思うじゃん!思うじゃん…
32425/02/07(金)08:22:12No.1280546499そうだねx3
喋るの苦手系キャラが主役貼るのはじれったくて作劇的に面倒なんだなと感じた作品でもあった
32525/02/07(金)08:22:21No.1280546517+
>脚本上がってくるのが過去一遅かったらしいのも影響あると思う
後半のスタッフ数見るにマンパワーで無理やり補ってる感じだったしな
32625/02/07(金)08:22:31No.1280546551+
スレッタは女主人公の必要あったかって言われると必要ではあるんだよね
男主人公がこれだったらもうボロクソ言われて切られるから
32725/02/07(金)08:22:37No.1280546566+
庵野が岡田麿里になるか大河内になるかでドキドキしている
32825/02/07(金)08:22:47No.1280546592+
>ストーリーとかバトルとしては正直AGE以下だと思うわ水星
>向こうはまだ書こうとしてる部分から逃げてないしバトルもフリット編は動き悪いけど後はちゃんとやってる
AGEの場合はジークアクスのメイン作画監督の作画監督デビュー作でその人が全体の20話分ぐらいメカアクション担当してるからな
32925/02/07(金)08:22:50No.1280546603+
>>終盤に突然スッとお出しされる悪の議長
>モブみたいな奴がいきなり悪いことしてる…
突然放たれる大規模破壊兵器ビーム!
33025/02/07(金)08:22:59No.1280546632そうだねx7
よく比較に出されるNTによる不思議現象だけど
あれはNTを新しい人類という希望として扱われてるから理屈は分からなくても意図は分かるんだよな
スレ画は結局ガンド搭載MSを呪いとして扱いたいのか祝福として扱いたいのか分からん
33125/02/07(金)08:23:21No.1280546688そうだねx2
>パーメットに4号が溶け込んでるのはまあわかる
パメ死した訳じゃないのになんで?
33225/02/07(金)08:23:23No.1280546693そうだねx1
ジークアクスも構成脚本榎戸だからあんま期待しない方がいい気がするぞ
33325/02/07(金)08:23:24No.1280546699+
>パーメットに4号が溶け込んでるのはまあわかる
当時はファラクトの中じゃなくてただの焼却装置で死んだからないでしょなんて言われてたな…
33425/02/07(金)08:23:25No.1280546701+
グエルとスレッタ再戦以外はあんまり二期で好きなシーンないな…一期はそこそこあるんだけど
33525/02/07(金)08:23:38No.1280546751+
クリフハンガー具合としてはヴァルヴレイヴよりは上手くなってた
その後のフォローは…うん
33625/02/07(金)08:23:38No.1280546752そうだねx5
>庵野が岡田麿里になるか大河内になるかでドキドキしている
ハズレしかないくじやめろ
33725/02/07(金)08:23:41No.1280546763+
>シェルユニットもビットも非ガンダムが搭載しててデザイン上も差異があんまりないんだよな
インチキはしてるけど決闘で圧倒してるかっていうとそうでもないしな…
33825/02/07(金)08:23:43No.1280546769+
>シュバルゼッテは赤いグエル用のつもりでした
>白くなって弟のになりました
ガンダムなんて呪われた血が入った忌子よりはダリルバルデの方がいいよね
グッド拡張キットプレバン限定
33925/02/07(金)08:23:56No.1280546801そうだねx1
>庵野が岡田麿里になるか大河内になるかでドキドキしている
ここからもう榎戸さんの仕事だと思う
34025/02/07(金)08:24:00No.1280546816+
ガンダムのTVシリーズって振り返ってみるとしっかりオチ付けた作品はAGEが最後なんじゃ...?
ビルドは除くとして
34125/02/07(金)08:24:16No.1280546858+
激闘の末の奇跡とかでもないし特に出番があったわけでもない奴らも紛れ込んでるし消える意味無いしでなぁ
34225/02/07(金)08:24:16No.1280546859+
放送当時スレでオルガがガンダムに擦り寄ってきてたの好き
34325/02/07(金)08:24:20No.1280546877+
世間的には高評価なんだから
つまんないと感じるのは受けとる側の問題でしかないんだわ
34425/02/07(金)08:24:22No.1280546882+
ララァみたいに自力で霊体化してファラクトに取り憑いたんだよ
34525/02/07(金)08:24:22No.1280546883+
>よく比較に出されるNTによる不思議現象だけど
>あれはNTを新しい人類という希望として扱われてるから理屈は分からなくても意図は分かるんだよな
>スレ画は結局ガンド搭載MSを呪いとして扱いたいのか祝福として扱いたいのか分からん
そして危険度って話でもNTすげええ解剖して調べようぜ再現しようぜとか人間が暴走して良くないものを生み出すところまで描いているんだよな…希望と呪い両方描いてる
いやまあ歴史の長さが違うけども
34625/02/07(金)08:24:41No.1280546936+
>やめなさい!!もスレッタが変になってるとかミオリネと遺恨を残すとかあると思うじゃん!思うじゃん…
そのあたりはもうだいぶ手の内がバレてて
ヒキはショッキングでも大きく話を動かすもんじゃないなって声も割とあったと思う
34725/02/07(金)08:24:50No.1280546958+
デススターいつ作ってたの?
34825/02/07(金)08:24:56No.1280546971+
>庵野が岡田麿里になるか大河内になるかでドキドキしている
庵野脚本はビギニングパートがメインで本編の方はやるとしてもサブで入るくらいだろう
34925/02/07(金)08:25:09No.1280547007そうだねx5
トマト遺伝子組み換えメッセージの親心みたいな流れでもう?????だった
35025/02/07(金)08:25:20No.1280547034+
まぁガンダムの脚本のレベルはこんなもんって言われたら否定できない
35125/02/07(金)08:25:22No.1280547042+
やめなさい!に対してミオリネが母親に命じられたらなんでもいいとかおかしいでしょ!と思うまではいい
そっからがぐだぐだすぎる
35225/02/07(金)08:25:42No.1280547099そうだねx7
>まぁガンダムの脚本のレベルはこんなもんって言われたら否定できない
そうやって他を下げるのはやめようよ
35325/02/07(金)08:25:51No.1280547129+
フリットに何させるかって形で100年戦争の全体像見据えて作ってたAGEは流石にオチの付け方しっかりしてたな
35425/02/07(金)08:26:13No.1280547190そうだねx1
>まぁガンダムの脚本のレベルはこんなもんって言われたら否定できない
種がヒットしちゃったからなぁ
脚本真面目に作っても馬鹿馬鹿しいし
35525/02/07(金)08:26:19No.1280547209そうだねx1
>世間的には高評価なんだから
>つまんないと感じるのは受けとる側の問題でしかないんだわ
ネットでの勢いはずっと保ってたからな地球メインになったあたりで失速はしてたけど
ガンダムに縛り付けられてるおじさんたちだけが残されていく形になる
35625/02/07(金)08:26:24No.1280547225+
>フリットに何させるかって形で100年戦争の全体像見据えて作ってたAGEは流石にオチの付け方しっかりしてたな
過程は凸凹なんだけどオチはめっちゃしっかりしてんだよね...
35725/02/07(金)08:26:25No.1280547230+
>ストーリーとかバトルとしては正直AGE以下だと思うわ水星
>向こうはまだ書こうとしてる部分から逃げてないしバトルもフリット編は動き悪いけど後はちゃんとやってる
というかAGEは戦闘に関してはTVガンダムで一番と言っても過言ではないと思う
瞬間最大風速は他に譲るかもしれないけどほぼ全話戦闘あってあれぐらいのクオリティ保ててる安定感は凄いよ
35825/02/07(金)08:26:56No.1280547323そうだねx1
>グエルとスレッタ再戦以外はあんまり二期で好きなシーンないな…一期はそこそこあるんだけど
あれでちゃんと実力でグエル勝たせてたらまだこの作品を好きになれたと思う
35925/02/07(金)08:27:07No.1280547355+
ラスボスを説得して終わるエンドでもまだフロンタルにうっせえ中年!!黙って見てろ!!する〆の方が見栄えいいまである
36025/02/07(金)08:27:08No.1280547359そうだねx2
世界観の掘り下げがあんまりにもなさ過ぎて何もわからん状態のままなガンダム作品なんてテレビシリーズじゃ水星ぐらいしかねーよ!
36125/02/07(金)08:27:18No.1280547384+
バズり狙いみたいなのは最初の骨組みをぐちゃぐちゃにしちゃうんだよな結局
グエル兄弟も人気だから尺取ったんだろうし
鬼畜ペイル4人衆もギャグオチにしていい役回りじゃないのに
36225/02/07(金)08:27:32No.1280547429+
>というかAGEは戦闘に関してはTVガンダムで一番と言っても過言ではないと思う
Gレコは?
36325/02/07(金)08:27:46No.1280547472+
そもそも放映終わってからプラモ出たとかエクバに出たとかしか話題を見ない
36425/02/07(金)08:28:07No.1280547526+
>シュバルゼッテがよく言われるけどキャリバーンも全然描写足りないよね
シュバルゼッテはまだマシ
36525/02/07(金)08:28:10No.1280547535そうだねx6
>世間的には高評価なんだから
>つまんないと感じるのは受けとる側の問題でしかないんだわ
一期はまだ分かるけど二期のどこが高評価できるのかよく分からん
薄っぺらい政治戦争と無理矢理な話のたたみ方でツッコミどころありすぎでしょ
36625/02/07(金)08:28:12No.1280547539そうだねx1
>スレッタは女主人公の必要あったかって言われると必要ではあるんだよね
>男主人公がこれだったらもうボロクソ言われて切られるから
女だから甘い目で見られて許されるっていう最悪のパターンじゃん…
36725/02/07(金)08:28:24No.1280547580+
主人公蚊帳の外にしてライバルキャラだけで盛り上がる展開今後禁止にしません?
36825/02/07(金)08:28:39No.1280547622+
まあ別にサブスクじゃ振るわなかったし若い世代に人気出たみたいなデータも出なかったんだが
36925/02/07(金)08:28:58No.1280547673+
>そもそも放映終わってからプラモ出たとかエクバに出たとかしか話題を見ない
エクバに参戦したダリルバルデをプラモで再現したきゃ本体プラスプレバンのパーツセットを買いな!という本当になんとも言えない奴
37025/02/07(金)08:28:59No.1280547675そうだねx7
ガンダムパート全撤廃したパラレルストーリー始動で盛り上がってたの申し訳ないけど笑っちゃった
37125/02/07(金)08:29:03No.1280547684そうだねx1
高評価なのお外でもキャラだけなような…
37225/02/07(金)08:29:12No.1280547704+
>パーメット一気に全消しは災害とか困る人とかかなり出そうな気がするんだが
若先生の作品みたいなガンダムだと感じてたんだけどそうか蛮勇引力か
37325/02/07(金)08:29:15No.1280547713+
>主人公蚊帳の外にしてライバルキャラだけで盛り上がる展開今後禁止にしません?
鉄血と2連続でやらかしてるのマジで理解できない
37425/02/07(金)08:29:41No.1280547783+
催眠が解けかけてるのか
ほら揺れてる五円玉を見つめてガンダムは何でも面白い
ガンダムは何でも面白い
37525/02/07(金)08:29:58No.1280547826+
若者にガンダム知ってもらいたい…みたいなインタビューが放送前だかにあったけどこれじゃ尚更ダメだなって
そういう意味ではジークアクスがこれからどうなのか気になるけども
37625/02/07(金)08:30:03No.1280547840そうだねx8
むしろ水星は世界観の掘り下げとかいらないんだよ
それなのに学園要素投げて中途半端に戦争だのいつものガンダムやりだしたのが嫌い
37725/02/07(金)08:30:23No.1280547888+
>むしろ水星は世界観の掘り下げとかいらないんだよ
>それなのに学園要素投げて中途半端に戦争だのいつものガンダムやりだしたのが嫌い
挑戦を自分達で投げ捨てた挙句お粗末にしたって感じ
37825/02/07(金)08:31:08No.1280547996そうだねx8
4号が溶け込んでるみたいな展開やるなら最終決戦で無人で戦うファラクトとかやってくれよ!
37925/02/07(金)08:31:15No.1280548019+
>>というかAGEは戦闘に関してはTVガンダムで一番と言っても過言ではないと思う
>Gレコは?
自分の中で4クールぶっ通しでやれたのが凄いみたいな部分での加点があったけどGレコの方が凄いかも
38025/02/07(金)08:31:31No.1280548063+
学校の民度と存在そのものがアレだから爆破されても同情できないのはそれでいいのか?となった
38125/02/07(金)08:31:50No.1280548105そうだねx1
調子乗って複数スレ立てんじゃねぇよ馬鹿か?
https://img.2chan.net/b/res/1280547907.htm
38225/02/07(金)08:31:56No.1280548116+
>ガンダムパート全撤廃したパラレルストーリー始動で盛り上がってたの申し訳ないけど笑っちゃった
顧客が一番必要だったものだからなスレミオ学園もの
38325/02/07(金)08:31:58No.1280548123+
まあ昨今じゃ作品人気なんて初動でどれだけ人集められたか次第だからな
一旦人気出れば中身劣化しても最後まで売り抜けられる
38425/02/07(金)08:32:09No.1280548156そうだねx1
結局スレッタが直接的に手を下したのが🍅だけでネームドキャラは絶対に殺させないシナリオバリアを発生させたのは何がしたかったのかマジでわからん
38525/02/07(金)08:32:22No.1280548183+
パーメットキメろ
38625/02/07(金)08:32:23No.1280548190+
通しで見ると何だコレだけど切り抜き動画とかで見る分にはだいぶ名作だと思う
38725/02/07(金)08:32:35No.1280548220そうだねx1
結局ガンダムに一番囚われてたのは製作陣だったという
38825/02/07(金)08:32:49No.1280548267そうだねx2
教習デミ用武器セットやあんま見覚えのないドダイが一般で
放送後も需要あるであろう御三家強化キットがプレバン行きしてるのは間が悪いとしか言いようがない
38925/02/07(金)08:32:52No.1280548278+
>催眠が解けかけてるのか
>ほら揺れてる五円玉を見つめてガンダムは何でも面白い
>ガンダムは何でも面白い
…ガンダムの脚本は全部こんなもん!
批判する奴は他のガンダムにもブーメラン投げてる!
39025/02/07(金)08:33:16No.1280548347+
>通しで見ると何だコレだけど切り抜き動画とかで見る分にはだいぶ名作だと思う
部分部分は面白いし盛りあがる
ちょっと合体事故起こしてるだけで
39125/02/07(金)08:33:21No.1280548364そうだねx2
家柄の力がめっちゃ強い派閥のある学園モノってお膳立てがされてるなら
家なんて関係ねえ!俺たちは俺たちのやりたいようにする!って子供達が自立していくお話になると思うじゃん
39225/02/07(金)08:33:30No.1280548388+
せめて最終決戦くらいまともなMS戦やってほしい
39325/02/07(金)08:33:34No.1280548399+
>>催眠が解けかけてるのか
>>ほら揺れてる五円玉を見つめてガンダムは何でも面白い
>>ガンダムは何でも面白い
>…ガンダムの脚本は全部こんなもん!
>批判する奴は他のガンダムにもブーメラン投げてる!
不満逸らすために他の作品にターゲット移してるだけだこれ!
39425/02/07(金)08:33:41No.1280548421そうだねx1
ジークアクスもキャラ人気でどうにでもなると思うよ
39525/02/07(金)08:33:58No.1280548461そうだねx2
自分の都合のためにシャディクの罪被りに乗っかっちゃうミオリネがシンプルにダメ
39625/02/07(金)08:34:23No.1280548526そうだねx7
百合関係無いシナリオの話がメインのスレだから百合嫌いガーはちょっとズレてるような…
39725/02/07(金)08:34:24No.1280548531そうだねx3
というかむしろガンダムだったからある程度人気が担保されただけじゃねーか?
39825/02/07(金)08:34:43No.1280548569+
世界観や設定じゃなくてキャラの掘り下げや関係性に振り切るならそれはそれでよかったけどどっちにも半端に手出して何の決着もついてないけどYOASOBI流してまとまった感出しときゃなんとかなるだろ…してるからなんもまとまってないな…としかならない
39925/02/07(金)08:34:43No.1280548572そうだねx2
>自分の都合のためにシャディクの罪被りに乗っかっちゃうミオリネがシンプルにダメ
結局面倒ごとは大体シャディクが解決してんだよな
40025/02/07(金)08:34:55No.1280548600+
>せめて最終決戦くらいまともなMS戦やってほしい
仕方ないだろ!作画が間に合わな過ぎてラスト2話分を他所に投げたぐらいにはギリギリだったんだから!
40125/02/07(金)08:35:01 ID:Y/Q7PW7ENo.1280548612+
正直終盤からの展開はガンダム内でも多分最下位に近い
40225/02/07(金)08:35:37No.1280548697+
グエルの活躍はまだいいんだ最初からメインキャラだったし
ラウダのシュバルゼッテは完全にライブ感だろ
40325/02/07(金)08:35:39No.1280548703+
戦闘ある分終盤は種死の方がマシレベル
40425/02/07(金)08:35:59No.1280548750+
俺は別にガンダムにそこまで高尚な脚本求めてないよ
ただ主人公がまともに活躍したりズゴックがかっ飛んでくる戦闘シーン見れたらそれでいいんだよ…
40525/02/07(金)08:36:43No.1280548872+
最初から企業モノか学園モノかのどっちかにしとけば良かったのに
結局両方の要素が中途半端に終わって尺足りなくなってスレ画っていう
40625/02/07(金)08:37:03No.1280548916+
>ただ主人公がまともに活躍したり
そうだね
>ズゴックがかっ飛んでくる戦闘シーン見れたらそれでいいんだよ…
えっ!?あっうーん…
そうだね!
40725/02/07(金)08:37:52No.1280549047+
全然掘り下げられてない組織がいきなり表に出て悪役面されても困るというか
40825/02/07(金)08:38:05No.1280549073+
そもそも高尚な脚本って何だよ
40925/02/07(金)08:38:13No.1280549098+
>>ズゴックがかっ飛んでくる戦闘シーン見れたらそれでいいんだよ…
>えっ!?あっうーん…
>そうだね!
そいつ二期一話のかませMS共で興奮してた奴だよ
41025/02/07(金)08:38:14No.1280549101+
種死が新作叩きに使われるってすげえ時代だな
41125/02/07(金)08:38:50No.1280549193+
>そもそも高尚な脚本って何だよ
0080みたいな…?
41225/02/07(金)08:38:52No.1280549203+
ラスボスに勝って終わることは最低条件でしょ
41325/02/07(金)08:38:58No.1280549226+
パーメットが作中世界の根幹でしょっちゅう出てくるのにそれが何なのか全く分からなかったのが…
41425/02/07(金)08:39:28No.1280549299+
待てよズゴックがかっ飛んでくるのは初代でもあるだろ
41525/02/07(金)08:39:29No.1280549303+
結局リプリチャイルドとか何だったのどうやって作るの
41625/02/07(金)08:39:34No.1280549321そうだねx1
コクピット越しにMS越しに主義主張をぶつけ合うのはロボットもののお約束みたいなもんなのにそれをまあまあ投げ捨ててるのは正直どうなのという気持ちはすごい

マクギリスvsガエリオがなんだかんだ見てて盛り上がる理由そこだし
41725/02/07(金)08:39:45No.1280549363+
>その回その回がネットでバズれば勝ちって観点に立てば成功ではあるんだが…
種劇場版にバズで完全に負ける最終回
41825/02/07(金)08:40:06No.1280549417+
>>そもそも高尚な脚本って何だよ
>0080みたいな…?
一流の悲劇ではあるが話作りとしてはシンプルな部類だからなあ
41925/02/07(金)08:40:07No.1280549419+
(颯爽たるシャアみたいなBGM)
42025/02/07(金)08:40:14No.1280549441そうだねx2
>コクピット越しにMS越しに主義主張をぶつけ合うのはロボットもののお約束みたいなもんなのにそれをまあまあ投げ捨ててるのは正直どうなのという気持ちはすごい
>よ
>マクギリスvsガエリオがなんだかんだ見てて盛り上がる理由そこだし
主義主張ぶつける程関係性深いキャラがいねえ!
42125/02/07(金)08:40:27No.1280549468そうだねx3
せめてデリングが何を思ってプロローグの虐殺行ったのかとかその辺くらいは開示して欲しかったんだけど
本編で全く逆の行為に走ってるから
42225/02/07(金)08:41:18No.1280549583そうだねx1
どうやってもプロローグのデリングと本編のデリング繋がんねーよってなる
というかミオリネの母というキーマンがどういう人物なのかまるでわからないせい
42325/02/07(金)08:41:22No.1280549589+
悪いことは全部俺がやりましたとか言い出す子供って始末に追えないなって
42425/02/07(金)08:41:41 ID:Y/Q7PW7ENo.1280549636+
個人的には二期丸々嫌い
一期はまだ好きな回結構ある
42525/02/07(金)08:41:52No.1280549665+
主義主張って言っても学生サイドでそんな意志持って動いてるのシャディク位だからな
42625/02/07(金)08:41:57No.1280549681+
水星のシナリオってそもそも難しいことにチャレンジしたとかじゃなくて視聴者ウケ狙った展開を繋ぎ合わせただけじゃん
42725/02/07(金)08:42:09No.1280549717+
>どうやってもプロローグのデリングと本編のデリング繋がんねーよってなる
>というかミオリネの母というキーマンがどういう人物なのかまるでわからないせい
失礼な
遺伝子になんかメッセージ埋め込んでたじゃん
そんだけだけど
42825/02/07(金)08:42:15No.1280549734そうだねx1
最終回はカッコいいバトルがみてえだけなんだ
それこそスクライドみたいにただの喧嘩だって大歓迎さ
42925/02/07(金)08:42:43No.1280549800+
水星はまぁまぁ楽しめたけどライブ感で作ってるんだろうかとは思った
43025/02/07(金)08:42:43No.1280549801+
エリクトシスターズがマジでよくわからない
43125/02/07(金)08:42:43No.1280549803+
そもそも敵っていうには身内すぎるから戦いとも呼べない
43225/02/07(金)08:42:44No.1280549809+
実質最終決戦のキャリバーンVSエアリアル改修型の描写が凄い中途半端に終わって不完全燃焼なのは真面目に駄目な部分だと思う
43325/02/07(金)08:43:14No.1280549895+
>それこそスクライドみたいにただの喧嘩だって大歓迎さ
兄弟喧嘩で許してもらえませんか?
43425/02/07(金)08:43:22No.1280549924そうだねx5
>パーメットに4号が溶け込んでるのはまあわかる
一番わかんねえよ
なんであいつ焼却処分場でこんがり焼かれた最後なのにパーメットに溶けてんだよ
43525/02/07(金)08:43:28No.1280549937+
キャリバーン君ってあれでプラモ売れたの?
43625/02/07(金)08:44:10No.1280550041+
>キャリバーン君ってあれでプラモ売れたの?
それはまぁはい
43725/02/07(金)08:44:12No.1280550051+
いろんなジャンルやテーマをとりあえずたくさんぶち込んだら普通にまとまらなかったみたいな印象
43825/02/07(金)08:44:28No.1280550084そうだねx6
割とマジでガンダム=本気出して乗ったら死ぬマシーンにしたの失敗だと思う
発展性がまるでなくなってしまった
43925/02/07(金)08:44:45No.1280550132+
顔も出てないミオリネママが一番やベー思想の持ち主だった
44025/02/07(金)08:44:51No.1280550147+
視聴者はともかく企業側はクリフハンガーで盛り上げたり金出させたりして最後雑に投げる大河内の事好きだと思う
44125/02/07(金)08:44:59No.1280550162+
MSの種類もそんな多くなかったかな
44225/02/07(金)08:45:06No.1280550182+
2部の地上編の辺りマジで何やってんのか分かんなかった
44325/02/07(金)08:45:18No.1280550216+
ストーリーやバトルがなんだろうとガンダムなら基本的にガンプラ売れちまうんだ
流石にデミバーディングは限度があったらしい
44425/02/07(金)08:45:23No.1280550227そうだねx2
>ほら…よくわかんないけど感動的なシーンだぜ?ってのは逆シャアでもあるし…
特に感動的じゃないから問題なんだよ
44525/02/07(金)08:45:51No.1280550295そうだねx1
プロローグ見て期待したものを全て忘れて1話から見ればそれなりに納得できるかもしれない
44625/02/07(金)08:46:09No.1280550342+
要素だけ拾うとめっちゃ面白そうな作品なのが惜しい
でもこれAGEもGレコも鉄血も皆そんな感じだわ…
44725/02/07(金)08:46:27No.1280550387+
>顔も出てないミオリネママが一番やベー思想の持ち主だった
そもそもクワゼロ自体がママの発案らしいしな…
44825/02/07(金)08:46:32No.1280550402+
キャリバーンの箒で飛ぶってのは好きだよ
44925/02/07(金)08:46:51No.1280550462そうだねx3
スレッタは戦うかどうかの判断が他者に依存しててイデオロギーが存在しないから
対戦相手が感情をぶつけた所で暖簾に腕押しにしかならない
最終戦は逆にエリクトがそうだからすげえ消化不良感あった
45025/02/07(金)08:46:58No.1280550482+
ミカエリスとデミバとキャラ組はザラスのクリアランスで積み上がってて今の世でもこんなこと起こるのかよってなった
45125/02/07(金)08:47:35No.1280550590+
ミオリネママが真の黒幕説とかあったな
45225/02/07(金)08:48:24No.1280550706+
人間の意識のデジタル化的なテーマを扱うには他の要素とあまりにも食い合わせが悪かった
にもかかわらずなんだかんだ楽しませつつ軟着陸させたのはむしろすごいと思っている皮肉ではなく
45325/02/07(金)08:48:39No.1280550762+
別に百合やるなら百合やるでいいんだよ
A5用紙レベルのペラッペラで中身の無いもの出されても真面目にやれとしか言えない
親子関係もMSバトルも全部これ
45425/02/07(金)08:49:12No.1280550853+
久々に水星スレ伸びてんね
45525/02/07(金)08:49:17No.1280550870+
>プロローグ見て期待したものを全て忘れて1話から見ればそれなりに納得できるかもしれない
1話を観て期待したものも全然出てこないんですが…
45625/02/07(金)08:49:18No.1280550873+
というかミオリネの初期のゴールである地球に行くことでサラッと済まされるのがちょっと
45725/02/07(金)08:49:20No.1280550882そうだねx1
タイトルの水星要素うすいな…って思った
45825/02/07(金)08:49:38No.1280550942+
ゆりかごとか祝福の歌詞的にはやっぱりエリクトっていうかエアリアルにはスレッタに寄り添っててほしかったよ
45925/02/07(金)08:49:45No.1280550965そうだねx1
>タイトルの水星要素うすいな…って思った
ほぼゼロでは?
46025/02/07(金)08:49:49No.1280550973そうだねx5
>スレミオ結婚は話のオチとしてはマストだと思うしそこだけは死守したんだなって感じ
>それ以外はめちゃくちゃだけど
結婚とかかなりどうでもいいポイントだろ
46125/02/07(金)08:50:01No.1280551003+
グエル主人公にした方が纏まっただろうな感はある
単純にグエルの方が山も谷もイベント多かったから
46225/02/07(金)08:50:02No.1280551007+
死ぬんじゃなくて向こう側と会話できる電波さんになっちゃうとかでよかったんじゃ
46325/02/07(金)08:50:39No.1280551099+
>というかミオリネの初期のゴールである地球に行くことでサラッと済まされるのがちょっと
そこはまだ親への反抗(本気で反抗してるわけではない)っていうガキ臭いワガママってことであっさり終わらせるのは良いよ
やるのが遅いしそもそもその後の目標も展望も何にも持たないままプロスペラのお人形さんになるのがダメ
46425/02/07(金)08:50:54No.1280551141そうだねx2
>グエル主人公にした方が纏まっただろうな感はある
>単純にグエルの方が山も谷もイベント多かったから
サブキャラだから盛り上がったキャラであってメインに置いても面白味ないよ
46525/02/07(金)08:50:54No.1280551142+
>コクピット越しにMS越しに主義主張をぶつけ合うのはロボットもののお約束みたいなもんなのにそれをまあまあ投げ捨ててるのは正直どうなのという気持ちはすごい
>よ
>マクギリスvsガエリオがなんだかんだ見てて盛り上がる理由そこだし
ダリルバルデVSミカエリスは嫌いじゃないよ
でもグエル側が非殺傷設定で戦ってたせいでイマイチ盛り上がりに欠けた
46625/02/07(金)08:50:55No.1280551148そうだねx3
水星の魔女より地球のテロリスト達のほうが目立ってた
46725/02/07(金)08:50:57No.1280551152+
平成以降のガンダムで最低のメカアクションだったから見た目さえ擁護できない
水星以下は二度と出てこないし出てくるべきでもない
46825/02/07(金)08:51:10No.1280551190そうだねx1
>グエル主人公にした方が纏まっただろうな感はある
>単純にグエルの方が山も谷もイベント多かったから
スレッタになさ過ぎるんだよ
アホか
46925/02/07(金)08:51:50 ID:Y/Q7PW7ENo.1280551296+
>スレミオ結婚は話のオチとしてはマストだと思うしそこだけは死守したんだなって感じ
>それ以外はめちゃくちゃだけど
そこも確定までかなり怪しく無かった!?
47025/02/07(金)08:51:54No.1280551300+
水星(出身)の魔女(のごとき存在)
なのであれでいい
47125/02/07(金)08:52:01No.1280551318そうだねx1
むしろストーリー的には結婚が一番どうでもいいまである
これが親がどうだろうが何がなんでもミオリネさんと結婚するんだー!!!!みたいなストーリーだったらわかる
終盤ミオリネ居てもいなくても大して変わらなかったじゃねえか
47225/02/07(金)08:52:11No.1280551343+
グエルすげー!するために色々犠牲にしすぎ主人公誰か思い出せよ脚本家
47325/02/07(金)08:52:18No.1280551365そうだねx2
話の作りとしては結婚した方が綺麗だと思うけどやるなら最終回結婚式ぐらいやれ
47425/02/07(金)08:52:28No.1280551392+
終わってから2年経つのにここまで恨まれてるって相当だな
種死でも鉄血でも2年経てば良かった所トーク出来てたぞ
47525/02/07(金)08:52:56No.1280551469+
スレッタは自主性無かったのが成長したor最初から十分自主性あった
がファンの中でも意見割れてるのがキャラ描写の足りなさを表してると思う
47625/02/07(金)08:53:01 ID:Y/Q7PW7ENo.1280551483+
問題は制作側がグエル君にお熱だった割にはあんまり活躍出来てないという事
47725/02/07(金)08:53:03No.1280551488そうだねx2
なるほど
結婚に障害がある訳じゃないからしてもああそう良かったねで終わるのか
47825/02/07(金)08:53:22 ID:Y/Q7PW7ENo.1280551528そうだねx2
>終わってから2年経つのにここまで恨まれてるって相当だな
>種死でも鉄血でも2年経てば良かった所トーク出来てたぞ
うーん…
47925/02/07(金)08:53:27No.1280551543+
>良かった所トーク
良かった所あるの?
48025/02/07(金)08:54:13No.1280551670+
>水星の魔女より地球のテロリスト達のほうが目立ってた
あっちの方が大義あるって思えちゃうのはよくない
48125/02/07(金)08:54:16No.1280551674+
流石に鉄血よりは楽しめたよ
終盤のマクギリスの面白さには勝てないが
48225/02/07(金)08:54:16No.1280551678+
オナホがバイブと結婚ごっこしたから何なんだって感想になるくらいに
関係性どころかキャラすら立てられてなかった
48325/02/07(金)08:54:17No.1280551682+
バズったよね
48425/02/07(金)08:54:25No.1280551712そうだねx5
デリングもプロスペラもスレミオが結婚しようがどうでもいいからな
といつか作中でスレミオ結婚の障害になるものが一つもないから極論他の全部ほったらかして2人だけの結婚式でも開いてりゃ終わってた
48525/02/07(金)08:54:53No.1280551770+
ガンダムが本気で乗ったら死ぬロボなのは俺はいいと思うんだよ
無駄に理性きかせてそもそも乗らないとかは待てやとなる
48625/02/07(金)08:54:54No.1280551775+
水星が初ガンダムだった層は多数生んだよね!
48725/02/07(金)08:54:55No.1280551777そうだねx1
>>良かった所トーク
>良かった所あるの?
話題性
48825/02/07(金)08:55:32No.1280551870+
話がアレでもメカアクションが良ければ良かった部分の思い出語りが出来るけど
そういう部分すら少ないから冷静になればなるほどどんどん評価が下がってタイプだと思う
48925/02/07(金)08:55:33No.1280551872+
1期でガンダムファイトしてた時が一番面白かったな
49025/02/07(金)08:55:34No.1280551873+
パーメットやガンドアームと共存共栄して外宇宙に版図を広げて希望のミライにレディーゴー!みたいな終わり方になるのかなと思ってました
49125/02/07(金)08:55:49No.1280551899+
エランが三人いたのってなんだったんだろうな...
影武者設定対して上手く使えてないしアレ必要だった?
49225/02/07(金)08:56:07No.1280551940そうだねx3
シャディクが世の中を憂いて行動を起こしてもなにか大きく変わるわけでもないのがガンダムというやつもいるけど
主要人物の大半がまるで興味なくてなんか悪い奴が悪い事した程度の扱いなのはだいぶオンリーワンじゃね
49325/02/07(金)08:56:29No.1280552003そうだねx2
むしろ終盤唯一話が成立してたのがグエル周りで他はなんかぐだぐだ時間稼ぎして結局なんもしてないようなもんだったろ
49425/02/07(金)08:56:38No.1280552025そうだねx2
全般的に茶番なのも良くなかったとは思う
緊張感ねぇもん
49525/02/07(金)08:56:43No.1280552039そうだねx2
まだ鉄血の方がアホ臭い展開と止まるんじゃねえぞで見どころあったのに…
49625/02/07(金)08:57:13No.1280552117+
グエルはおもしれー男だったじゃん
49725/02/07(金)08:57:14No.1280552119+
>なるほど
>結婚に障害がある訳じゃないからしてもああそう良かったねで終わるのか
学園で自由に平和に生きてねなプロスペラとホルダーとの結婚決めた張本人のデリングが親だからな…むしろ推奨してる側しか居ない
どっちかって言うと最終的なホルダーはグエルのままで「そんな親が決めたルールなんかどうでもいい!!」って結婚決めたほうが綺麗だったと思う
49825/02/07(金)08:57:18No.1280552133+
荒れネタとしても鉄血以下だからすぐ忘れられそう
49925/02/07(金)08:57:25No.1280552155そうだねx2
ファンネル主体にすると戦闘シーンつまんなくなるよとお禿が言っていたのがよくわかるエアリアルのビット無双
50025/02/07(金)08:57:44No.1280552210+
影武者居なかったら最後の4号のところダニーみたいに盛り上がったかもしれない
50125/02/07(金)08:57:44No.1280552213+
スレッタもミオリネもグエルも目指すべき目標みたいなもの一つもなかったからな
テロしてでも地球の地位を上げてやる!みたいなもの一つくらいちゃんと持たせた方が良かった
それこそ2人で居たいを目標にすれば終盤デリングでもプロスペラでも良いからミオリネを野望のために連れ去ってそれをスレッタが助けに行くみたいな話にも出来たろうに
50225/02/07(金)08:58:09No.1280552278+
サザエさん家の食卓みたいにカメラ側空けて囲んでるの妙だな
50325/02/07(金)08:58:17No.1280552297そうだねx3
スレミオの結婚ってお互いの利益のための手段ってところからスタートしてるのに
じゃあ結婚してなにがしたいの?それ以外に結婚する理由はないの?って部分が全然掘り下げられないまま話が進むから
二期の手段と目的が入れ替わってて一人で浮かれてるスレッタが正直気持ち悪かったし最後の結婚エンドも乗り切れなかった
50425/02/07(金)08:58:33No.1280552340そうだねx1
鉄血は面白いからともかくまだ納得はできた
50525/02/07(金)08:58:41No.1280552356+
>荒れネタとしても鉄血以下だからすぐ忘れられそう
もう2年経ってるのにこれだけ語られてるんだが
50625/02/07(金)08:58:52No.1280552395+
>まだ鉄血の方がアホ臭い展開と止まるんじゃねえぞで見どころあったのに…
終盤半クールくらい広げた風呂敷に対して全然話が進んでなくて
これ回収できなくね?って皆薄々気づきながらも見続けてたらやっぱりダメでしたみたいな不完全燃焼型のダメさだったからな…
50725/02/07(金)08:58:56No.1280552413+
2クール目でもう結婚止められる奴いなくなってあとはスレミオが仲直りすればって状態にしたのは布石だと思ってました
なんか特に掘り下げもなくぬるっとエンディングでくっついてた
50825/02/07(金)08:59:04No.1280552435+
>水星が初ガンダムだった層は多数生んだよね!
水星しか知らないけどジークアクス見て~で始まる感想多すぎ
50925/02/07(金)08:59:27No.1280552496+
なんやかんやラストで4号出てきたのは嬉しかったんだよね
51025/02/07(金)08:59:32No.1280552507+
>ファンネル主体にすると戦闘シーンつまんなくなるよとお禿が言っていたのがよくわかるエアリアルのビット無双
どっちもビット持ちのファラクト戦は面白かったから問題はオーバーライドの方だと思う
51125/02/07(金)08:59:38No.1280552522そうだねx2
鉄血は厄災戦とか興味あるところあるけど水星はまず世界観に魅力を感じない
51225/02/07(金)08:59:39No.1280552525+
キャリバーンのデザイン好きなのにロクに戦闘しないでスレ画で消えたの残念過ぎる…
最終回に気合入れた戦闘持ってこないのは逆張りにしても意味分からん
51325/02/07(金)08:59:40No.1280552527+
主人公が主人公してなくて
グエルは出番は多いけど活躍はさせてもらえなくて
あげくにスレ画で結婚とかどうでもよすぎることばっかピックアップしてた
51425/02/07(金)08:59:46No.1280552538+
まあ瞬間的な強い刺激と魅力的なキャラと魅力的なシチュエーションというのはSNSウケ特化で実際に成果として現れたと思うよ
テーマとシナリオには死んでもらう必要があったが
51525/02/07(金)08:59:58No.1280552572+
特殊部隊の隊長みたいな人が仲間にいるのに最終決戦で白兵戦やんのにバスの運転手さんだけやって留守番してんのが笑った
そして急にイケメンガンアクションするエラン
51625/02/07(金)09:00:02No.1280552584+
>>水星が初ガンダムだった層は多数生んだよね!
>水星しか知らないけどジークアクス見て~で始まる感想多すぎ
新規ファンが増えるのはいいことじゃないか
51725/02/07(金)09:00:22No.1280552634そうだねx2
>どっちもビット持ちのファラクト戦は面白かったから問題はオーバーライドの方だと思う
出したら勝ち確だからな
51825/02/07(金)09:00:22No.1280552636+
>>>水星が初ガンダムだった層は多数生んだよね!
>>水星しか知らないけどジークアクス見て~で始まる感想多すぎ
>新規ファンが増えるのはいいことじゃないか
悪いなんて一言も言ってないぞ…
51925/02/07(金)09:00:50No.1280552699そうだねx1
MS戦が全然なくてガンプラの販促番組としてもダメなのはすごい
52025/02/07(金)09:01:21No.1280552779+
そもそもガンダムの中で1番面白いのが水星なんだから文句つけるのがおかしいって話なだけだ
52125/02/07(金)09:01:28No.1280552791+
>特殊部隊の隊長みたいな人が仲間にいるのに最終決戦で白兵戦やんのにバスの運転手さんだけやって留守番してんのが笑った
>そして急にイケメンガンアクションするエラン
そこら辺はヘルプ参加のufotableに完全丸投げしたパートだからな
52225/02/07(金)09:02:06No.1280552893+
朝からこんな話題が伸びてる事が俺は悲しいよ…
52325/02/07(金)09:02:48No.1280552997+
いつもの大河内だけど話の軸ちゃんと決めてないからノリでコロコロ変えて手に負えなくなって無理やりまとめて変な話になるやつ
52425/02/07(金)09:02:51No.1280553007+
時間帯はどうでもいいじゃん
夜だったら嬉しくなるのか?
52525/02/07(金)09:02:57No.1280553022+
>シャディクが世の中を憂いて行動を起こしてもなにか大きく変わるわけでもないのがガンダムというやつもいるけど
>主要人物の大半がまるで興味なくてなんか悪い奴が悪い事した程度の扱いなのはだいぶオンリーワンじゃね
こういうのって大体お前の主張はわかるけどやり方が間違ってる!みたいなことを主人公が言って止めるんだけど全員地球のこともシャディクのこともどうでもいいから大して因縁もないグエルがサクッと舐めプで倒して逮捕されて終わりだからな
なんだったんだこの話?ってなるのに何より驚くのがこの話自体は1期から2期終盤までずっと引っ張ってた話なところだよ
スレッタ関係なさすぎる…
52625/02/07(金)09:03:01No.1280553036+
2期のMS戦思い出そうとしても地球のモブ達のやつくらいしか思い出せない
最終決戦は戦いってほど描写してないし
52725/02/07(金)09:03:10No.1280553063+
オカルトの問題ってリアリティ云々よりも相手を一方的に虐めてるみたいで主人公様のやることでは無いって所だよな…
要はプロレス拒否なんだから
52825/02/07(金)09:03:21No.1280553087+
そもそも戦える機体が少ないって話してるのにファラクト放置してのんびりしてるのおかしいだろ…
52925/02/07(金)09:03:45No.1280553140+
>ファンネル主体にすると戦闘シーンつまんなくなるよとお禿が言っていたのがよくわかるエアリアルのビット無双
お陰でスレッタってエアリアルが強いだけで無敗主人公の割に弱いよねと言われる始末
53025/02/07(金)09:03:57No.1280553167そうだねx5
商業的にどっちが良いかはともかく後々の評価としては「盛り上がらなかったけど全体として筋は通ってる」系の作品に負けるのを避けられないと思う
53125/02/07(金)09:05:04No.1280553336+
エアリアルのビットが1つも破損しない…
53225/02/07(金)09:05:05No.1280553338+
>いつもの大河内だけど話の軸ちゃんと決めてないからノリでコロコロ変えて手に負えなくなって無理やりまとめて変な話になるやつ
ギアスもヴヴヴも水星よりは着地出来てると思う
53325/02/07(金)09:05:24No.1280553382そうだねx2
スレッタ主軸にするなら学校作りたいって話はちゃんとやるべきだし学校作りたいって話やるなら水星の環境の話はちゃんとやるべきだしでもうどこから手をつければいいんだすぎる
53425/02/07(金)09:05:43No.1280553437+
百合厨もジークアクスの方行っちゃったから誰が残ってるのこの作品のファン
53525/02/07(金)09:05:47No.1280553451そうだねx2
ファラクト窃盗おばさんもだけど豚箱に入ってなきゃダメだろみたいな大人連中が全員生きてシャバの空気吸ってるから頭おかしくなる
53625/02/07(金)09:05:57No.1280553488+
>オカルトの問題ってリアリティ云々よりも相手を一方的に虐めてるみたいで主人公様のやることでは無いって所だよな…
>要はプロレス拒否なんだから
別に主人公が最終的に勝つのは当たり前だからいいんだけど拮抗したり圧倒してくる敵じゃないと単に面白くないんだよね
53725/02/07(金)09:06:32No.1280553576+
>商業的にどっちが良いかはともかく後々の評価としては「盛り上がらなかったけど全体として筋は通ってる」系の作品に負けるのを避けられないと思う
ageが再評価される…ってこと!?
53825/02/07(金)09:06:39No.1280553591+
バックグラウンドがぼやっとしているのにシャディクかミオリネの二人に色々決められてしまう世界
53925/02/07(金)09:06:45No.1280553601+
パーメットも謎のオカルトパワーとするには便利に使われ過ぎてる感がある
なんだよ生体コードコピーすれば肉体を持たない人間をつくる事が可能って
54025/02/07(金)09:06:50No.1280553618+
>商業的にどっちが良いかはともかく後々の評価としては「盛り上がらなかったけど全体として筋は通ってる」系の作品に負けるのを避けられないと思う
リアルタイムで見ていた人から「バズり優先だったよね」という評価に落ち着くのが結構最悪だと思う
54125/02/07(金)09:06:50No.1280553619そうだねx2
>ギアスもヴヴヴも水星よりは着地出来てると思う
ヴヴヴは地面に頭から突き刺さってるようなもんじゃねえかな…
54225/02/07(金)09:06:57No.1280553634+
>百合厨もジークアクスの方行っちゃったから誰が残ってるのこの作品のファン
あっちは売り方見てもノンケ三角関係っぽいからすぐ飽きて戻ってくるよ
54325/02/07(金)09:06:58No.1280553640そうだねx5
絶対に必要だろって母子対決やらずに遺伝子改造トマト愛のメッセージやってるのおかしいだろ
54425/02/07(金)09:06:58No.1280553641+
>ファラクト窃盗おばさんもだけど豚箱に入ってなきゃダメだろみたいな大人連中が全員生きてシャバの空気吸ってるから頭おかしくなる
仕方なかったのよ…
54525/02/07(金)09:07:07No.1280553665そうだねx1
>ギアスもヴヴヴも水星よりは着地出来てると思う
ギアスはわかるけどヴヴヴはそうかな…
54625/02/07(金)09:07:34No.1280553750+
負けそう!なんか謎のパワー発動して相手が勝手に死ぬ!ってガンダムで雑なイヤボーン何度もやられても反応に困る
54725/02/07(金)09:07:55No.1280553818+
ヴヴヴは頭突き刺さってるけど水星は顔面から着地してるようなもんだから…
54825/02/07(金)09:08:04No.1280553849+
>キャリバーン君ってあれでプラモ売れたの?
そこそこ
54925/02/07(金)09:08:15No.1280553888そうだねx2
>>ファラクト窃盗おばさんもだけど豚箱に入ってなきゃダメだろみたいな大人連中が全員生きてシャバの空気吸ってるから頭おかしくなる
>仕方なかったのよ…
お前少なくとも4人は死なせといて…
55025/02/07(金)09:08:22No.1280553908そうだねx2
別にバズり優先でも無くない?
ライブ感しかないのはそう
55125/02/07(金)09:08:47No.1280553988そうだねx3
>絶対に必要だろって母子対決やらずに遺伝子改造トマト愛のメッセージやってるのおかしいだろ
学校が大変なときになぜかトマトの遺伝子解析のも頭がおかしくなる
55225/02/07(金)09:08:54No.1280554011+
>>>ファラクト窃盗おばさんもだけど豚箱に入ってなきゃダメだろみたいな大人連中が全員生きてシャバの空気吸ってるから頭おかしくなる
>>仕方なかったのよ…
>お前少なくとも4人は死なせといて…
ごめんねダメな大人で…
55325/02/07(金)09:08:59No.1280554034+
ジークアクスのメカ作画スタッフがAGEで大出世した人だから
冗談抜きでジークアクスのアクションが良ければセットで相対評価が上がるポジションだぞAGE
55425/02/07(金)09:09:01No.1280554037+
>別にバズり優先でも無くない?
>ライブ感しかないのはそう
どっちにしてもライブ感すごいアニメだったも酷いと思う
55525/02/07(金)09:09:31No.1280554125そうだねx2
>>ギアスもヴヴヴも水星よりは着地出来てると思う
>ヴヴヴは地面に頭から突き刺さってるようなもんじゃねえかな…
ハルトエルエルフとスレッタミオリネの関係描写を比較すると前者の方がちゃんとしてると思うから
あとなんだかんだでヴヴヴは最終決戦的でのバトル的な盛り上がりはちゃんとあったし
55625/02/07(金)09:09:32No.1280554129+
>負けそう!なんか謎のパワー発動して相手が勝手に死ぬ!ってガンダムで雑なイヤボーン何度もやられても反応に困る
俺はトランザムですらどうかと思ってたのにもっと酷いのが出てきてびっくりしたよ
55725/02/07(金)09:09:46No.1280554160+
謝罪慣れしてスムーズに土下座の構えとれるファラクトおばさんは好き
55825/02/07(金)09:10:01No.1280554215+
>>別にバズり優先でも無くない?
>>ライブ感しかないのはそう
>どっちにしてもライブ感すごいアニメだったも酷いと思う
バズがどうとかいってるのはヒ主体のトレンドしか気にしてないお客様で実態はライブ感だよね
55925/02/07(金)09:10:03No.1280554217そうだねx2
悪辣な親世代や元凶や悪人達が改心したりそもそも好き勝手やって裁かれる前に死に逃げするのはよく見かけるけど悪いことはしたけどさぁ…みたいな態度取るだけでそのまま子供世代に全部の罪被せて勝ち逃げするのは初めて見たよ
56025/02/07(金)09:10:09No.1280554233そうだねx3
クリフハンガーの連続はいいと思うんだよな
がっかりしたのはその大事件が次の週のアバンタイトルでほぼ解決した後になってること
56125/02/07(金)09:10:11No.1280554239+
トランザムはまだ粒子貯蔵量が少なくなっちゃうから切り札として取っておくようにしていたから…
56225/02/07(金)09:10:14No.1280554247+
>お前少なくとも4人は死なせといて…
研究所虐殺したデリングだってエピローグでようやく裁かれ始めたし別に…
56325/02/07(金)09:10:16No.1280554254そうだねx2
>ジークアクスのメカ作画スタッフがAGEで大出世した人だから
>冗談抜きでジークアクスのアクションが良ければセットで相対評価が上がるポジションだぞAGE
AGEの駄目なとこはメカじゃないからそこは別に変わらないんじゃないかな
56425/02/07(金)09:10:57No.1280554376そうだねx4
>ジークアクスのメカ作画スタッフがAGEで大出世した人だから
>冗談抜きでジークアクスのアクションが良ければセットで相対評価が上がるポジションだぞAGE
金世俊なんてもっと前からサンライズ居てとっくに有名だし関わってる作品多すぎるから特定の作品だけ評価変わる事なんて無いよ
56525/02/07(金)09:11:18No.1280554445+
パーメットに一番近いのは多分GN粒子だけどあれはなんかスゴい昔のハゲのオッサンが作ったすごい粒子って事は説明してるからな
56625/02/07(金)09:11:23No.1280554460+
クリフハンガーからずっと寝てて起きてもほぼセリフすらなしのミオリネパパなんだったんだよ
56725/02/07(金)09:11:44No.1280554521+
言葉を慎めこれでも放送当時は「バッドエンドの鉄血はクソ!ハッピーエンドの水星は見習え!」って声がたくさんあったんだぞ
ぶっちゃけ構図的にはラスタル陣営が主人公側になっただけじゃね
56825/02/07(金)09:11:48No.1280554542+
トランザムと違ってパメパメ破~!に関しては最初から最後までずっとエアリアル専用兵器だったしスレッタも結局勝ててないからこれスレッタの活躍全部エアリアルのお陰じゃんってなるのがよくない
キラですらストライクフリーダム自体はそんなに…評価なのに
56925/02/07(金)09:12:03No.1280554600そうだねx1
>AGEの駄目なとこはメカじゃないからそこは別に変わらないんじゃないかな
ずっと言ってるけどまずあのテレ東6時台のキャラデザで観てもらえない
面白い面白くないの土俵にすら上がってない
57025/02/07(金)09:12:25No.1280554672そうだねx5
>なるほど
>結婚に障害がある訳じゃないからしてもああそう良かったねで終わるのか
むしろわざわざホルダーに戻ったりしてるせいで親の作ったルールで結婚してる感が出るから結婚しないほうが綺麗な話になると思う
57125/02/07(金)09:12:50No.1280554755+
要塞に4号のデータ入れてるのはやっぱりキチガイだよおばさん
57225/02/07(金)09:12:59No.1280554779+
スレッタは別に嫌いじゃないどころか好きなんだけど主人公としての魅力がなさすぎる
話の本筋が面白くないと言えばいいんだろうか
57325/02/07(金)09:13:00No.1280554781+
AGEはアセム周りはちゃんと面白いから一緒にしないでください
57425/02/07(金)09:13:24No.1280554844+
勝手に動く系マシーンは一回はパイロット側でぶん殴って制御するくらいしないとだな…もしくはシステムダウンした状態でなんとかやってみせるとか
一応アンチドート食らった時にはそれっぽい動きしていたんだけどな
57525/02/07(金)09:13:25No.1280554849+
冷静になるとなんだこれ?の連続すぎる
57625/02/07(金)09:13:34No.1280554872そうだねx3
>言葉を慎めこれでも放送当時は「バッドエンドの鉄血はクソ!ハッピーエンドの水星は見習え!」って声がたくさんあったんだぞ
>ぶっちゃけ構図的にはラスタル陣営が主人公側になっただけじゃね
作品評価は一旦別にしても作中の実情を考えると鉄血の方がハッピーエンドじゃない?ってずっと思ってる
57725/02/07(金)09:13:36No.1280554877+
>クリフハンガーからずっと寝てて起きてもほぼセリフすらなしのミオリネパパなんだったんだよ
親子の和解シーンで喋らないでその後普通に起きて喋りだすのなんなんだよ
57825/02/07(金)09:13:38No.1280554883+
>言葉を慎めこれでも放送当時は「バッドエンドの鉄血はクソ!ハッピーエンドの水星は見習え!」って声がたくさんあったんだぞ
誤字った水星を見習えだ
57925/02/07(金)09:13:53No.1280554915+
結婚するんならするでホルダーや親なんて関係ない!一緒に行こう!した方がまだ印象良いからな
スレッタがグエルに負けたままだとなんか嫌だったんだろうか
58025/02/07(金)09:13:56No.1280554928そうだねx3
まぁこんだけ喚いても水星が種に次いで売り上げた事実は覆せないんだけどな
58125/02/07(金)09:14:33No.1280555028+
>クリフハンガーからずっと寝てて起きてもほぼセリフすらなしのミオリネパパなんだったんだよ
1期で死んでたはずなのを途中で生存に変更したんじゃないの
動くと話終わっちゃうので寝たきり
58225/02/07(金)09:14:37No.1280555041そうだねx1
>プロローグもゆりかごの星も猿空間送りにされたから作中のただでさえ少なかった水星要素が限りなくゼロになったぞ
ゆりかごを猿空間送りにされたら
本編での水星の描写が1秒足りとも無いんだ
悔しいだろうが…悔しい
58325/02/07(金)09:14:39No.1280555046+
>AGEはアセム周りはちゃんと面白いから一緒にしないでください
アセム編が盛り上がりすぎちゃったからケオ編でちょっと…となっちゃうんだよね
58425/02/07(金)09:14:44No.1280555056そうだねx4
>まぁこんだけ喚いても水星が種に次いで売り上げた事実は覆せないんだけどな
そもそも水星の売上自体はこの数年ずっと右肩上がりなガンダムの最新作なんだからわかる
種は凄すぎるだろ
58525/02/07(金)09:14:46No.1280555064+
YOASOBIに主題歌やらせるといつもこうなる
58625/02/07(金)09:15:05No.1280555105+
>むしろわざわざホルダーに戻ったりしてるせいで親の作ったルールで結婚してる感が出るから結婚しないほうが綺麗な話になると思う
家のこと投げ出して二人で水星で暮らすみたいなオチならアリだった?
58725/02/07(金)09:15:09No.1280555118+
>まぁこんだけ喚いても水星が種に次いで売り上げた事実は覆せないんだけどな
水星が名作になっちまう~~~!
58825/02/07(金)09:15:12No.1280555131+
キャリバーンの戦闘の記憶がずっとビット避けててたまに被弾してぐあああってなってたまにガンドの反動でハァハァしてる以外なにもない…
58925/02/07(金)09:15:17No.1280555148そうだねx5
>まぁこんだけ喚いても水星が種に次いで売り上げた事実は覆せないんだけどな
個人の感想と売上は別問題だよ
59025/02/07(金)09:15:38No.1280555206+
>YOASOBIに主題歌やらせるといつもこうなる
ビースターズを巻き込むな
59125/02/07(金)09:15:44No.1280555219+
ニュータイプ空間みたいなのやったり初代オマージュやるならエリクトの存在って死者の念そのものだよな…ってなるからちゃんと別離までやるのかなと思ったらなんか普通に残って姑みたいな事やってるからびっくりする
59225/02/07(金)09:15:45No.1280555221+
>>お前少なくとも4人は死なせといて…
>研究所虐殺したデリングだってエピローグでようやく裁かれ始めたし別に…
どう責任取るの?って話で罪を裁かれてるわけではないぞ
59325/02/07(金)09:15:48No.1280555229そうだねx3
むしろ売上の話は別にそこまで盛り上がっていなくてストーリーの話をしているところで売上ガーとかいう方が…
59425/02/07(金)09:15:49No.1280555237+
プロスペラはなんか汚染されて静かに余生過ごしてるけどちゃんと裁かれて欲しい…
59525/02/07(金)09:15:58No.1280555264+
販促の都合上毎回最後には戦いで事態を解決させるガンダムにおいて水星は戦わず事態を解決させるという新境地を示してみせたんだ
理解できない旧人類もいるだろうがこれが新しい時代を作る作品なんだ
59625/02/07(金)09:16:23No.1280555318+
急ぎすぎるシャディクに対して学校を作って少しずつ世界を変えていきましょうとかでも良かったのかなあ
それでもスレミオはきれいに成り立つだろうし
59725/02/07(金)09:16:31No.1280555341そうだねx2
ここもっとどうにかならなかった?って話してるところに売り上げ持ち出して何したいんだ
59825/02/07(金)09:16:31No.1280555342+
>むしろ売上の話は別にそこまで盛り上がっていなくてストーリーの話をしているところで売上ガーとかいう方が…
そこしか擁護できないんでしょ
指摘されてる問題点が図星だから
59925/02/07(金)09:16:41No.1280555365そうだねx1
隔離部屋とかいう猿空間
60025/02/07(金)09:16:50No.1280555393+
>>YOASOBIに主題歌やらせるといつもこうなる
>ビースターズを巻き込むな
後半なんか刃牙になったし…
60125/02/07(金)09:16:58No.1280555410そうだねx5
売上ガーとかそんな話してないから1人で論破した気になってる所申し訳ないけど売上バトルスレみたいな所でやっててくれる?
60225/02/07(金)09:17:04No.1280555428+
>ビースターズを巻き込むな
60325/02/07(金)09:17:24No.1280555478そうだねx5
盛り上がってた当時は怖くて批判できずにコソコソしてた連中が今になって実はああだったホントはこうだったって喚いてるのダサ過ぎる…
60425/02/07(金)09:17:32No.1280555501+
>ニュータイプ空間みたいなのやったり初代オマージュやるならエリクトの存在って死者の念そのものだよな…ってなるからちゃんと別離までやるのかなと思ったらなんか普通に残って姑みたいな事やってるからびっくりする
肉体的には死んでるわけだしここで妹を守って成仏するのかと思ったら特にそんなこともなく残り続けたのは驚くよ
60525/02/07(金)09:17:44No.1280555528+
>販促の都合上毎回最後には戦いで事態を解決させるガンダムにおいて水星は戦わず事態を解決させるという新境地を示してみせたんだ
>理解できない旧人類もいるだろうがこれが新しい時代を作る作品なんだ
販促すら投げ捨てるなら完全にガンダムでやる必要なくない?
60625/02/07(金)09:17:52No.1280555556そうだねx2
むしろ売上で言うとなんだかんだプラモの出来とかいいよねーって話にはなるんだよ
その上でプラモの出来いいけど作中の出番さぁ…に派生しがち
60725/02/07(金)09:17:54No.1280555563そうだねx3
>販促の都合上毎回最後には戦いで事態を解決させるガンダムにおいて水星は戦わず事態を解決させるという新境地を示してみせたんだ
>理解できない旧人類もいるだろうがこれが新しい時代を作る作品なんだ
同情は出来るけどやってることがカス!で真っ二つにしたフリーダムの方が真っ当に盛り上がってますね…
60825/02/07(金)09:18:00No.1280555579そうだねx1
YOASOBIの曲なんてスレッタや子供達が親の敷いたレールから外れて呪いを祝福に変えていくよってぼやけた歌詞ばい
60925/02/07(金)09:18:23No.1280555631そうだねx8
>盛り上がってた当時は怖くて批判できずにコソコソしてた連中が今になって実はああだったホントはこうだったって喚いてるのダサ過ぎる…
盛り上がってた当時からこの作品変じゃない?って主張されてたことから目を逸らすな
61025/02/07(金)09:18:26No.1280555639+
コロニーレーザー止めるところもそうだけど最終決戦全体的に既視感の塊なんだよな
そのくせ倒すべき敵とかいないからカタルシスもないというか
61125/02/07(金)09:18:30No.1280555650+
グエルの存在自体いない方が良かったというかシャディクとニコイチにしちゃえばよかったんじゃないかな
グエルの地球行きあたりとか本筋的にどうでもいいところに尺使いすぎ
61225/02/07(金)09:18:35No.1280555665+
>盛り上がってた当時は怖くて批判できずにコソコソしてた連中が今になって実はああだったホントはこうだったって喚いてるのダサ過ぎる…
ここでも最終盤は困惑気味だった気が...
61325/02/07(金)09:18:35No.1280555666そうだねx2
あと調べたらそんなに売り上げ他の作品より上でもねぇじゃん!10年内でも鉄血が上じゃん!
61425/02/07(金)09:18:40No.1280555676そうだねx10
>盛り上がってた当時は怖くて批判できずにコソコソしてた連中が今になって実はああだったホントはこうだったって喚いてるのダサ過ぎる…
終わった当時から割と話されてた内容なのに歴史修正しようとしてるのダサ過ぎる…
61525/02/07(金)09:18:43No.1280555688そうだねx3
そして盛り上がってる当時は盛り上がってるところに水を差すなで護身は完成する
61625/02/07(金)09:18:47No.1280555701そうだねx2
>盛り上がってた当時は怖くて批判できずにコソコソしてた連中が今になって実はああだったホントはこうだったって喚いてるのダサ過ぎる…
歴史修正主義はよくないよ
というか当時からだいぶ…
61725/02/07(金)09:18:58No.1280555728+
>むしろ売上で言うとなんだかんだプラモの出来とかいいよねーって話にはなるんだよ
ルブリスウルの色には納得いってない
61825/02/07(金)09:18:58No.1280555729+
>盛り上がってた当時は怖くて批判できずにコソコソしてた連中が今になって実はああだったホントはこうだったって喚いてるのダサ過ぎる…
なるほどつまり終わった直後以外は全然語られない作品が良いということか…
61925/02/07(金)09:19:01No.1280555735そうだねx2
>盛り上がってた当時は怖くて批判できずにコソコソしてた連中が今になって実はああだったホントはこうだったって喚いてるのダサ過ぎる…
放送中に批判してたら「完結してない作品を評価するな」って言ってそう
62025/02/07(金)09:19:04No.1280555747そうだねx1
>盛り上がってた当時は怖くて批判できずにコソコソしてた連中が今になって実はああだったホントはこうだったって喚いてるのダサ過ぎる…
当時と言うか最終回直後からめっちゃ言われてただろうが
62125/02/07(金)09:19:09No.1280555761+
ニカにあんだけ無駄に尺かけたけど何の意味もなかった
62225/02/07(金)09:19:14No.1280555775そうだねx1
むしろここ変じゃない?とか思ってたら無理やり押し切られていたって言う記憶が強い
62325/02/07(金)09:19:29No.1280555823そうだねx2
ぶっちゃけ売上に関しちゃコロナの巣篭もりブーストがでかかっただけしなぁ
62425/02/07(金)09:19:30No.1280555824+
駄作ほど売り上げの一点突破しようとする…
62525/02/07(金)09:19:37No.1280555836+
個人的に水星は良くも悪くもキャラクター間の関係性を楽しむ作品で設定や世界観はおまけ程度だと思ってる
62625/02/07(金)09:19:51No.1280555868そうだねx3
覚えてる分だけでも戦争シェアリングとシュバルゼッテは放送中から凄い言われてたぞ
62725/02/07(金)09:20:01No.1280555888そうだねx1
>あと調べたらそんなに売り上げ他の作品より上でもねぇじゃん!10年内でも鉄血が上じゃん!
鉄血がなんだかんだちびちびやってるの出せば売れるからなんだな…
62825/02/07(金)09:20:02No.1280555890+
>YOASOBIの曲なんてスレッタや子供達が親の敷いたレールから外れて呪いを祝福に変えていくよってぼやけた歌詞ばい
作品も内容がぼやけてるので丁度いい
62925/02/07(金)09:20:28No.1280555954+
>個人的に水星は良くも悪くもキャラクター間の関係性を楽しむ作品で設定や世界観はおまけ程度だと思ってる
第一シーズン前半くらいまでは確かにそんな感じだったな
63025/02/07(金)09:20:38No.1280555971そうだねx2
当時からクリフハンガーには苦言言われてたし
2期からは不満も増えていったけどな
63125/02/07(金)09:20:54No.1280556012そうだねx5
>個人的に水星は良くも悪くもキャラクター間の関係性を楽しむ作品で設定や世界観はおまけ程度だと思ってる
その関係性も肝心の主人公を蚊帳の外にしたり画面外でそういうことになっていたで進むから楽しめないんだよ
ちゃんと画面に映せ
63225/02/07(金)09:21:08No.1280556042そうだねx1
鉄血は色々言いたいことはあるけどプラモは嫌いじゃないどころかむしろ好き
63325/02/07(金)09:21:08No.1280556044+
会社作り始めた時点で駄目じゃねこれっていう空気は出始めてたよ
63425/02/07(金)09:21:11No.1280556052+
エアリアルが凄い売れたんだっけ?
売上はそれくらいしか覚えてないわ
63525/02/07(金)09:21:25No.1280556088そうだねx4
マルタンがニカに謝る展開とか放送当時からおかしくね?って意見結構見た記憶がある
63625/02/07(金)09:21:39No.1280556130そうだねx3
放送当時から批判意見は全部百合が認められない百合アンチのせい!でゴリ押ししてる人間やどう見てもただ叩きたいだけのアンチや見た上でこの話どうなってんだよ!ってキレてる視聴者やスレミオは元来ミオシャディ4スレグエスレのカモフラージュであり…みたいなカプ厨やレズ婚から逃げるな!バンダイはLGBTを差別するのか!みたいな外国人もたくさん居て鉄血の10倍くらい治安悪かったろ
63725/02/07(金)09:21:52No.1280556163+
>鉄血は色々言いたいことはあるけどプラモは嫌いじゃないどころかむしろ好き
本編に出てきたMS大体プラモ化されたあたりかなり売れたんだなって
63825/02/07(金)09:22:26No.1280556261そうだねx2
言っちゃなんだけどボリノーク・サマーンですら在庫にならない今より更に争奪戦激しかった時期に放送できてたのが一番強かったと思う水星の売上
63925/02/07(金)09:22:31No.1280556279+
シャディクに蹴りつけるのがグエルならもう少しこの2人ちゃんと絡ませた方が良かったろ…親父の仇!ってわけでもないし
64025/02/07(金)09:22:41No.1280556311そうだねx1
会社作ったけどなんか出張やらのやってる感だけ映してなんも実態ないのとか今は逆に面白く感じる
64125/02/07(金)09:22:50No.1280556335そうだねx4
最後に祝福を流してなんかよく解らんけど無理矢理良い感じだったな!で締めたからYOASOBIは最高の仕事をしたと思うよ
64225/02/07(金)09:23:06No.1280556381+
ジェターク戦記やる尺主人公に回せよとは散々言われてたけど他は別に弟が急にシュバルゼッテ乗ったのが意味不明だったくらいで
64325/02/07(金)09:23:24No.1280556425+
正直0話で復讐モノかな?って期待せさといて
メインが親と子の話ってのもだいぶ肩透かし感強いんだよね
64425/02/07(金)09:23:28No.1280556447+
スレッタの説得がまったくプロスペラに刺さってない
百合婚以外に存在意義がない悲しき主人公
64525/02/07(金)09:23:31No.1280556450+
バエルとかバルバトスはいまだに機体人気かなりあるけどエアリアルやキャラバーンは…下手したらダリルバルデの方が人気ありそう
64625/02/07(金)09:23:34No.1280556460+
>シャディクに蹴りつけるのがグエルならもう少しこの2人ちゃんと絡ませた方が良かったろ…親父の仇!ってわけでもないし
いっそシャディクとミオリネとグエルで三角関係くらいな話の方が面白かったんじゃないかな
そうするとスレッタの入る隙間なくなるけど
64725/02/07(金)09:24:02No.1280556549+
>バエルとかバルバトスはいまだに機体人気かなりあるけどエアリアルやキャラバーンは…下手したらダリルバルデの方が人気ありそう
エアリアル強化verがほぼ敵として扱われているのがだいぶ良くない
64825/02/07(金)09:24:07No.1280556564そうだねx3
この展開おかしいとかここ変だったよねって感想はわかるけど時期がよかったから売れただけとか言い出すのは違くない?
64925/02/07(金)09:24:33No.1280556626そうだねx1
スレッタが結局たいして人間関係構築できてないから
1期の中盤あたりから映っても面白くないんだ
65025/02/07(金)09:24:38No.1280556638+
>最後に祝福を流してなんかよく解らんけど無理矢理良い感じだったな!で締めたからYOASOBIは最高の仕事をしたと思うよ
ここでも最終話前に最後に祝福だけ流しとけばええ!みたいなスレ何度か見たしな…
65125/02/07(金)09:25:03No.1280556707+
敵にガンダム居るのもいいんだけど味方はガンダムに乗ると脳が焼ける=退場しかねないから
4号が形見のルブリスで出撃出来ないとか展開として制約多すぎる…
65225/02/07(金)09:25:03No.1280556708そうだねx2
2クール目の途中まではまだここから話を纏めてくれるんだな…って期待があったから良かったけど残り数話の終盤になってこれ話纏められるのか…無理じゃね…?ってなった辺りから急速に不満が噴出し始めたように覚えてる
65325/02/07(金)09:25:08No.1280556720+
スレ画の技術を応用して意図的に敵兵器をフラッシュさせたい
65425/02/07(金)09:25:10No.1280556726そうだねx2
>エアリアル強化verがほぼ敵として扱われているのがだいぶ良くない
改修型はなんか普通のデザインのガンダムだし敵だしで本当に人気ない
65525/02/07(金)09:25:18No.1280556749+
>マルタンがニカに謝る展開とか放送当時からおかしくね?って意見結構見た記憶がある
汚したな...とか許さんぞミオリネ!とかも当時ツッコまれてよね
65625/02/07(金)09:25:22No.1280556759+
スレッタって何か進んだっけ…
65725/02/07(金)09:25:25No.1280556768+
キャリバーンは乗り捨ててエアリアルに戻るのかと思ってたよ
65825/02/07(金)09:25:48No.1280556819+
>スレッタが結局たいして人間関係構築できてないから
>1期の中盤あたりから映っても面白くないんだ
エアリアルに乗れること以外個性が薄すぎる…
65925/02/07(金)09:25:56No.1280556834そうだねx2
>>シャディクに蹴りつけるのがグエルならもう少しこの2人ちゃんと絡ませた方が良かったろ…親父の仇!ってわけでもないし
>いっそシャディクとミオリネとグエルで三角関係くらいな話の方が面白かったんじゃないかな
>そうするとスレッタの入る隙間なくなるけど
グエルがぶっちゃけそんなに大した活躍してないのに主人公主人公言われてたのってスレッタがやらなきゃいけないことをグエルにやらせちゃってたせいもあるんだよね
66025/02/07(金)09:26:08No.1280556863そうだねx4
>この展開おかしいとかここ変だったよねって感想はわかるけど時期がよかったから売れただけとか言い出すのは違くない?
他作品より売上良いみたいな事言う人が居るからそれは人気以外の要素も絡むよねって話が出るだけでは
66125/02/07(金)09:26:39No.1280556952+
>言っちゃなんだけどボリノーク・サマーンですら在庫にならない今より更に争奪戦激しかった時期に放送できてたのが一番強かったと思う水星の売上
正直放送してたのがAGEでも過去2番目の売り上げ出せてたと思う
66225/02/07(金)09:27:23No.1280557089+
争奪戦が今ほど出ない時期にも結構人気だった鉄血すごいな…?
66325/02/07(金)09:27:25No.1280557097そうだねx1
>スレッタの説得がまったくプロスペラに刺さってない
>百合婚以外に存在意義がない悲しき主人公
エリクトが出てこなかったら
「お前なんかに何がわかる」で話が全く決着しないんだよね
怖いスね母親は
66425/02/07(金)09:27:50No.1280557158そうだねx7
祝福は明らかに設定違う事言ってるけど元にした小説が悪いから結局悪いのは大河内
66525/02/07(金)09:27:56No.1280557177そうだねx1
ミオリネすら他のメンツと人間関係あんまり構築できてないぞ
スレミオ2人揃って地球寮メンバーの1人でまとめられるレベル
66625/02/07(金)09:28:20No.1280557239そうだねx1
アンチの立てたスレを黙delできずに伸ばしてしまう「」…
こういうこと書いたらお前もじゃねえかって突っかかってくる「」…
66725/02/07(金)09:28:22No.1280557248そうだねx6
>争奪戦が今ほど出ない時期にも結構人気だった鉄血すごいな…?
お話の評価はさておきMSはかなり強いよね鉄血
66825/02/07(金)09:28:35No.1280557287+
>怖いスね母親は
スレッタは腹痛めて産んだ子じゃないからな…わからんけど
66925/02/07(金)09:28:45No.1280557312+
まずい鉄血が水星叩き棒として再評価されてる
67025/02/07(金)09:28:47No.1280557320そうだねx1
>祝福は明らかに設定違う事言ってるけど元にした小説が悪いから結局悪いのは大河内
元にした小説をエピソード0として描いたのにその設定何もかも投げ捨てたことが全てにおいてダメダメすぎる…
67125/02/07(金)09:28:52No.1280557337そうだねx2
>この展開おかしいとかここ変だったよねって感想はわかるけど時期がよかったから売れただけとか言い出すのは違くない?
あの頃ってコロナの巣篭もり需要が凄まじすぎてあらゆるガンプラが棚から消えた時期だもん
67225/02/07(金)09:29:13No.1280557400そうだねx4
>祝福は明らかに設定違う事言ってるけど元にした小説が悪いから結局悪いのは大河内
いやプロローグとゆりかごに準拠した話にしてくれなかった本編が悪いだろ
>結局悪いのは大河内
67325/02/07(金)09:29:14No.1280557402+
>バエルとかバルバトスはいまだに機体人気かなりあるけどエアリアルやキャラバーンは…下手したらダリルバルデの方が人気ありそう
ダリルバルデの方がロボットものとして美味しいとこ大体やっちゃってるのがな…
67425/02/07(金)09:29:17No.1280557409そうだねx1
>まずい鉄血が水星叩き棒として再評価されてる
鉄血再評価は2期開始して早々に言われてただろ
67525/02/07(金)09:29:22No.1280557419そうだねx1
そういうこと言いたいなら予防線張らないで定型もなしで言えよ
67625/02/07(金)09:29:24No.1280557424そうだねx1
>お話の評価はさておきMSはかなり強いよね鉄血
なんなら72機全部プラモで出し欲しいしな今でも
67725/02/07(金)09:29:34No.1280557446そうだねx8
>アンチの立てたスレを黙delできずに伸ばしてしまう「」…
>こういうこと書いたらお前もじゃねえかって突っかかってくる「」…
正直そんなに荒れてないスレをアンチ認定するのもだいぶヤバい…
67825/02/07(金)09:29:47No.1280557469そうだねx5
売り上げや興行収入なんて外部要因でいくらでも変わるんだから作品の評価軸として持ち出すのはナンセンスですよねってだけの話だろ
67925/02/07(金)09:30:04No.1280557511そうだねx4
>アンチの立てたスレを黙delできずに伸ばしてしまう「」…
>こういうこと書いたらお前もじゃねえかって突っかかってくる「」…
delする必要がないと思ってるから伸びるんじゃないですか?
68025/02/07(金)09:30:31No.1280557578そうだねx1
巣籠もり需要で売れたのはリライズじゃねえかな
68125/02/07(金)09:30:36No.1280557592+
鉄血は笑えた分だけマシと見る人もいるかもしれないがオチ以上にコロニー編が嫌いすぎて俺には無理だ
68225/02/07(金)09:30:48No.1280557630そうだねx5
いやアンチなのはアンチでいいだろ
これを荒らしの立てたスレとか言ってくる荒らしの方が問題だわ
68325/02/07(金)09:30:51No.1280557646そうだねx1
ひでえ話だけど普通に作品の話してるだけなんです
それがアンチに見えちゃうんですか
68425/02/07(金)09:30:55No.1280557658+
>>むしろわざわざホルダーに戻ったりしてるせいで親の作ったルールで結婚してる感が出るから結婚しないほうが綺麗な話になると思う
>家のこと投げ出して二人で水星で暮らすみたいなオチならアリだった?
そもそも結婚とか言う前にちゃんとタメ口で話し合う仲になってるべきだと思う
68525/02/07(金)09:30:55No.1280557659そうだねx3
種死も鉄血もAGEもシナリオは再評価されてないし…
68625/02/07(金)09:30:59No.1280557671そうだねx3
水星が滅茶苦茶なことと鉄血がカスみたいな話なことは両立するのでどっちがマシとかじゃないです…
68725/02/07(金)09:31:11No.1280557716そうだねx2
>売り上げや興行収入なんて外部要因でいくらでも変わるんだから作品の評価軸として持ち出すのはナンセンスですよねってだけの話だろ
種死が超名作になっちまう~!
68825/02/07(金)09:31:24No.1280557743そうだねx7
売上云々言い出すのはハンバーガーとコーラが世界一美味い理論になっちゃうからマジでやめた方がいい
68925/02/07(金)09:31:37No.1280557773+
>>争奪戦が今ほど出ない時期にも結構人気だった鉄血すごいな…?
>お話の評価はさておきMSはかなり強いよね鉄血
バルバトスバエルが飛び抜けてるけどなんだかんだキマリスやグシオンも人気だからな
69025/02/07(金)09:31:38No.1280557777そうだねx3
何のプラモだかわからんけどしとかないと買えないからとりあえず予約!で謎のガンプラ新商品Bみたいな奴が予約完売してたの狂ってたな
結局あれキャリバーンだったっけか
69125/02/07(金)09:31:39No.1280557780+
なんかよく分からなかったでアンチ認定するとか信者は酷い
みたいなレス待ちかって思いたいぐらいアホなレスが見える
69225/02/07(金)09:31:47No.1280557803そうだねx1
>YOASOBIの曲なんてスレッタや子供達が親の敷いたレールから外れて呪いを祝福に変えていくよってぼやけた歌詞ばい
親の敷いたレールに乗ったまま終わったばい
69325/02/07(金)09:31:47No.1280557804+
ダリルバルデとディランザを生み出した功績だけは忘れておらぬ…それでもきついんだけど
69425/02/07(金)09:32:01No.1280557846そうだねx1
今は冗談抜きで種死が名作になってるからな……
69525/02/07(金)09:32:17No.1280557890そうだねx3
>売り上げや興行収入なんて外部要因でいくらでも変わるんだから作品の評価軸として持ち出すのはナンセンスですよねってだけの話だろ
配給が松竹から東宝に変わるだけでロケットスタートすぎる…
69625/02/07(金)09:32:18No.1280557891+
>水星が滅茶苦茶なことと鉄血がカスみたいな話なことは両立するのでどっちがマシとかじゃないです…
いや鉄血のがマシなのは事実だろ
69725/02/07(金)09:32:18No.1280557893そうだねx6
お話作ってる途中でこれはprologue作らないと駄目だってなって作って
結局はそのprologue投げ捨てるのは本当にどうかと思う
作らなかったほうが良かったよ
69825/02/07(金)09:32:28No.1280557914+
書き込みをした人によって削除されました
69925/02/07(金)09:32:39No.1280557946+
種死のストーリーがカスなのは未だに変わらないんだけど話の軸が破綻してはいないから相対的にマシに見えてくるんだ
70025/02/07(金)09:32:59No.1280558008そうだねx8
>今は冗談抜きで種死が名作になってるからな……
いや…種死本編は…
70125/02/07(金)09:33:50No.1280558168+
書き込みをした人によって削除されました
70225/02/07(金)09:34:09No.1280558223+
>種死のストーリーがカスなのは未だに変わらないんだけど話の軸が破綻してはいないから相対的にマシに見えてくるんだ
種死は考察してくとあれ…何故か話の筋が通ってしまう…みたいな不思議なカス具合なのでそもそも破綻してるのと一緒にしてはいけない
70325/02/07(金)09:34:31No.1280558283+
種死は未来永劫許されないとかいってたガノタが種死を叩き棒に使ってるの、笑えないんだよな
70425/02/07(金)09:34:46No.1280558322そうだねx1
>>YOASOBIの曲なんてスレッタや子供達が親の敷いたレールから外れて呪いを祝福に変えていくよってぼやけた歌詞ばい
>親の敷いたレールに乗ったまま終わったばい
呪いは呪いのまま終わったばい
70525/02/07(金)09:34:59No.1280558368そうだねx4
種死は極論種自由が面白かったから許すよ
70625/02/07(金)09:35:11No.1280558403+
プロローグが本編を見たあとだとノイズになってるのはそう
ただプロローグないとプロスペラの復讐が軽くなる
70725/02/07(金)09:35:25No.1280558448そうだねx2
全く話題にならないGレコくんだって居るんですよ
70825/02/07(金)09:35:25No.1280558449+
>種死は未来永劫許されないとかいってたガノタが種死を叩き棒に使ってるの、笑えないんだよな
種死未満が産まれてしまったのが悪い
70925/02/07(金)09:35:29No.1280558456そうだねx7
 
>結局レプリチャイルドって何なんだよとか
グレメカに人為的に作り出した存在って書かれてたがそんなん何となくわかるからもうちょっと具体的に…となった
71025/02/07(金)09:35:45No.1280558499+
>種死は極論種自由が面白かったから許すよ
水星も劇場版出せば問題ないってことじゃん!
71125/02/07(金)09:35:45No.1280558501+
途中は楽しんでたんだから文句言うのは良くないよ
71225/02/07(金)09:35:55No.1280558534+
カスである事とカスだけど続編面白かったからギリギリ許容する事は両立する
いやまあ…でもやっぱ嫌いだ
71325/02/07(金)09:36:15No.1280558590そうだねx3
終盤の展開もグエルとミオリネが結託して婚約者に戻るあたりだけはオッ!ってなったけどその後の展開が無味無臭すぎてな…
71425/02/07(金)09:36:38No.1280558668そうだねx2
何が酷いって最終回のサブタイトルがそのまんま祝福の歌詞引用してるのに内容は一切祝福関係ないところ
どんなめちゃくちゃな出来でもとりあえずオタクは主題歌の歌詞サブタイトルに引用したり最終話で初代OP流せば喜ぶだろ…みたいなスケベ心丸出しすぎてアークファイブ最終話を思い出したわ
71525/02/07(金)09:36:40No.1280558671そうだねx10
>途中は楽しんでたんだから文句言うのは良くないよ
この理論意味不明なんだけど
71625/02/07(金)09:37:02No.1280558728そうだねx1
Gレコは戦闘シーンだけでお釣りが来るから…
71725/02/07(金)09:37:03No.1280558732そうだねx1
大河内一楼はなんかインパクトあるどぎついことやって客の目を引いてその後は整合性無視してどっ散らかすって2000年代に流行った手法を頑なに続けてるんで…友達の吉野弘幸も同じ
71825/02/07(金)09:37:04No.1280558734+
>グレメカに人為的に作り出した存在って書かれてたがそんなん何となくわかるからもうちょっと具体的に…となった
クローンなのか代理出産なのか遺伝子を操作したのかもわからないってマジ?
71925/02/07(金)09:37:07No.1280558752そうだねx5
>途中は楽しんでたんだから文句言うのは良くないよ
終わり良ければすべて良しって言うでしょ
終わりが駄目だと全部駄目になっちゃうんだよ
72025/02/07(金)09:37:12No.1280558770+
朝から延々ガンダム叩きしてる奴って暇なのか…?
72125/02/07(金)09:37:25No.1280558795そうだねx4
途中まで面白かったのにハシゴ外されたら文句言うだろ
72225/02/07(金)09:37:31No.1280558815+
種死はバンクと総集編多すぎるのと登場キャラを虐めるだけで終わった不満がメインであって整合性はそんなに…
72325/02/07(金)09:37:44No.1280558859+
>Gレコは戦闘シーンだけでお釣りが来るから…
水星もファンネルびゅんびゅん戦闘シーンがあるし…
72425/02/07(金)09:37:49No.1280558878+
>お話作ってる途中でこれはprologue作らないと駄目だってなって作って
>結局はそのprologue投げ捨てるのは本当にどうかと思う
>作らなかったほうが良かったよ
ソース忘れたがプロローグ路線が本来で後から学園が入ってきたと言っていたはず
たぬきが冷徹な指揮官予定とかも書いてあったな
72525/02/07(金)09:37:57No.1280558905+
>プロローグが本編を見たあとだとノイズになってるのはそう
>ただプロローグないとプロスペラの復讐が軽くなる
信者による最新の研究ではプロスペラは復讐とか一切考えてなくて全てはエリクトのために行動してたってことになってるぞ
72625/02/07(金)09:37:58No.1280558906そうだねx3
まぁ推しの子とかもそうだけど金になる作品作りたいんだったらとにかく後のことなんか考えないで衝撃の展開を矢継ぎ早にやりまくればいいんだなってのは分かった
72725/02/07(金)09:38:02No.1280558924そうだねx4
逆にリアルタイムでの盛り上がりだけに特化した作品が展開終わって冷静になったら粗が浮き彫りになるのは自然な流れではないだろうか
72825/02/07(金)09:38:02No.1280558925そうだねx9
面白い時は面白いって言うしつまらない時はつまらないって言うことの何が問題なのか
72925/02/07(金)09:38:07No.1280558935そうだねx2
放送中楽しんだから不満はない
多分2度と観返さない
73025/02/07(金)09:38:13No.1280558955そうだねx2
>>グレメカに人為的に作り出した存在って書かれてたがそんなん何となくわかるからもうちょっと具体的に…となった
>クローンなのか代理出産なのか遺伝子を操作したのかもわからないってマジ?
人為的に作り出したというなら自然妊娠だって人為的だしな…
73125/02/07(金)09:38:14No.1280558956+
>途中まで面白かったのにハシゴ外されたら文句言うだろ
でも途中まで登れたんだから文句言うなって「」が言ってるよ?
73225/02/07(金)09:38:20No.1280558970+
>>種死は極論種自由が面白かったから許すよ
>水星も劇場版出せば問題ないってことじゃん!
はい…現パロ出します…
73325/02/07(金)09:38:27No.1280558991そうだねx2
>プロローグが本編を見たあとだとノイズになってるのはそう
>ただプロローグないとプロスペラの復讐が軽くなる
直接デリングに復讐してやる!って話の方を期待しちゃうよね
73425/02/07(金)09:38:39No.1280559023+
>終盤の展開もグエルとミオリネが結託して婚約者に戻るあたりだけはオッ!ってなったけどその後の展開が無味無臭すぎてな…
やっぱ本筋の水星関係者が話の邪魔すぎるな…
水星要素なくなっちゃうけど地球とグループの話にまとめた方が面白かっただろう
73525/02/07(金)09:38:52No.1280559057+
準備期間のない作品はだいたいつらくなるんだからライブ感で変えてるのもそれと同じようになるのは当然なんだ
73625/02/07(金)09:39:01No.1280559086そうだねx1
パイロットなのに学園襲撃された時一般人のように逃げ惑うスレッタ…
なんか適当な機体乗って戦ってよ
73725/02/07(金)09:39:43No.1280559185そうだねx11
>朝から延々ガンダム叩きしてる奴って暇なのか…?
わざわざそういうスレ開いてレスするの我慢できない君も大概暇そうだから仲良くしようよ
73825/02/07(金)09:39:47No.1280559190そうだねx2
>信者による最新の研究ではプロスペラは復讐とか一切考えてなくて全てはエリクトのために行動してたってことになってるぞ
テンペストを下地にしてるからプロスペラが復讐を諦めるはギリギリわかる
プロスペラが復讐を一切考えてなかったは本当に本編を見たのか疑うレベルなんですけれど…
73925/02/07(金)09:40:07No.1280559230そうだねx5
>大河内一楼はなんかインパクトあるどぎついことやって客の目を引いてその後は整合性無視してどっ散らかすって2000年代に流行った手法を頑なに続けてるんで…友達の吉野弘幸も同じ
こういう人たちは1話完結物のゲスト脚本家とかがちょうどいいと思う
74025/02/07(金)09:40:39No.1280559305そうだねx6
初見は盛り上がるけど時間が経っても見返したくはならないタイプだった
74125/02/07(金)09:40:55No.1280559337+
宇宙企業同士で戦い禁止って本編に出なかったよね?
戦争シェアリングでスレめちゃくちゃ伸びたいや荒れたときも企業同士でなんで衝突ないんだとか設定ではあるのか?とか言われてた記憶
74225/02/07(金)09:40:59No.1280559346そうだねx3
MS戦ちゃんとやれ
3話に1回ペース
総集編率なら種死をはるかに上回る
74325/02/07(金)09:41:09No.1280559374+
バズり最優先のワタパチアニメをガンダムでやるとこうなる
74425/02/07(金)09:41:13No.1280559388そうだねx2
種死は無駄にダラダラした話が続くのと戦闘がカスなのと話が無駄にダラダラしてるのとアスランの迷走が長すぎるのがダメなだけで大まかなシナリオ自体は割とまともに進行してたからそもそも大まかなシナリオすら存在せず全部行き当たりばったりになった上に戦闘がカスな水星の優れてる点が24話で済んだって部分しかないんだ
74525/02/07(金)09:41:14No.1280559391+
復讐諦めるのはいいけどデリングと組むに至るまでのストーリーを描いてほしかった
74625/02/07(金)09:41:25No.1280559414そうだねx3
朝から自分が嫌いなスレに突撃していくとか暇なんだね
74725/02/07(金)09:41:26No.1280559423そうだねx1
いや大河内はいい仕事する時もあるんだよ
ルパン三世のパート5とかSK∞とか
74825/02/07(金)09:41:42No.1280559470そうだねx5
>まぁ推しの子とかもそうだけど金になる作品作りたいんだったらとにかく後のことなんか考えないで衝撃の展開を矢継ぎ早にやりまくればいいんだなってのは分かった
アメリカのドラマの作り方だよなこれ
74925/02/07(金)09:41:52No.1280559498そうだねx7
>朝から自分が嫌いな作品に粘着していくとか暇なんだね
75025/02/07(金)09:42:01No.1280559523そうだねx1
>>信者による最新の研究ではプロスペラは復讐とか一切考えてなくて全てはエリクトのために行動してたってことになってるぞ
>テンペストを下地にしてるからプロスペラが復讐を諦めるはギリギリわかる
>プロスペラが復讐を一切考えてなかったは本当に本編を見たのか疑うレベルなんですけれど…
普通に殺そうとしてたしミオリネに対してあの表情で無理があるよな…
75125/02/07(金)09:42:41No.1280559615+
>いや大河内はいい仕事する時もあるんだよ
>ルパン三世のパート5とかSK∞とか
ちょっと遡ると書いてあるんだけど何かしら首締めてくれる人みたいなのが必要なのかな…立場的に監督とかなのか?
75225/02/07(金)09:42:49No.1280559634そうだねx2
鉄血はMS戦良かったんだよな
75325/02/07(金)09:43:00No.1280559670そうだねx1
思ったよりも水星が出てこない
75425/02/07(金)09:43:09No.1280559687+
水星は監督が一番駄目だわ
75525/02/07(金)09:43:14No.1280559700+
>総集編率なら種死をはるかに上回る
全12話の一期の時点で総集編ぶち込んだのやばすぎて笑えるいや笑えない
75625/02/07(金)09:43:26No.1280559729+
大河内は富野と組んでるとまともみたいな印象がある
75725/02/07(金)09:43:28No.1280559735そうだねx1
>復讐諦めるのはいいけどデリングと組むに至るまでのストーリーを描いてほしかった
最後まで語られないのは凄いね
この作品肝心なとこほとんど語られてないんだけどさ
75825/02/07(金)09:43:53No.1280559810+
>水星は監督が一番駄目だわ
表に出てこない…
75925/02/07(金)09:43:58No.1280559831+
>思ったよりも水星が出てこない
思ったよりというか出てきたところを探すレベル
76025/02/07(金)09:44:07No.1280559860そうだねx3
そもそもこんな所にレスしてる時点で暇人だからまず暇煽りしてる所からズレてるって教えてあげないとダメか?
76125/02/07(金)09:44:08No.1280559862そうだねx2
>パイロットなのに学園襲撃された時一般人のように逃げ惑うスレッタ…
>なんか適当な機体乗って戦ってよ
ガンダムじゃないと上手く乗れないんです~…エアリアルに乗ってない私なんて雑魚のミジンコなんです~…みたいなキャラだったらまだわかる立ち回り
実際はパイロット能力は高いって設定なのでかなり意味不明
76225/02/07(金)09:44:23No.1280559904+
>大河内一楼はなんかインパクトあるどぎついことやって客の目を引いてその後は整合性無視してどっ散らかすって2000年代に流行った手法を頑なに続けてるんで…友達の吉野弘幸も同じ
なんか平成ライダーの脚本みたいだな…
最近アニメ畑から脚本家積極的に引き込んでるPいるみたいだしいっそのことニチアサ参加しないかな
76325/02/07(金)09:44:26No.1280559912+
>大河内は富野と組んでるとまともみたいな印象がある
キングゲイナーも最期の盛り上がりで許されてるけど割と途中ぐだぐだだったような…
76425/02/07(金)09:44:29No.1280559923+
ギアスやヴヴヴも言われるしロボアニメの脚本自体向いていない可能性あるな…それともロボアニメの脚本がむずいのか?
76525/02/07(金)09:45:05No.1280560029そうだねx3
信者が云々とか爆死が云々ばっかとかなら粘着扱いはやむなしだけどこれで粘着かあ
76625/02/07(金)09:45:18No.1280560073そうだねx4
>思ったよりも水星が出てこない
セリフで何度か出ただけで1フレームも映ってないんです
76725/02/07(金)09:45:23No.1280560087+
ファラクトの在庫処分感が本当に哀れ
76825/02/07(金)09:45:24No.1280560094+
>>思ったよりも水星が出てこない
>思ったよりというか出てきたところを探すレベル
水星自体って1回でも画面に出てきたっけか?
76925/02/07(金)09:45:34No.1280560123そうだねx3
>そもそもこんな所にレスしてる時点で暇人だからまず暇煽りしてる所からズレてるって教えてあげないとダメか?
(刺さったんだな…)
77025/02/07(金)09:45:50No.1280560178そうだねx2
水星(から来ただけで別に出てこない)の魔女(でもない)
77125/02/07(金)09:46:07No.1280560232+
>水星が一切出てこない
77225/02/07(金)09:46:32No.1280560317そうだねx1
水星に行って水星の現状や色々な真相を知るエピソードとかあるんだろうな
無かったな〜
77325/02/07(金)09:46:34No.1280560318そうだねx5
>>そもそもこんな所にレスしてる時点で暇人だからまず暇煽りしてる所からズレてるって教えてあげないとダメか?
>(刺さったんだな…)
おっ自己紹介ありがとう
刺さったんだね暇煽りそのまんま返されたのが
77425/02/07(金)09:46:47No.1280560358そうだねx3
ド田舎のヤツってタイトルでも成立するんだよ
つーか魔女とか意味わかんね
77525/02/07(金)09:46:55No.1280560377そうだねx1
そもそもガンダムってMSのドンパチが見たくて見てるんだよね
それを置いて新規層にリーチするのに学園ドラマ主題にします!って言うならせめてそこはちゃんとやりきれよ
その主題さっさと捨てるならMS戦ちゃんとやれよなんなんだよ
77625/02/07(金)09:47:20No.1280560436そうだねx2
内容考えずに雰囲気で水星の魔女ってタイトル決めたよね絶対
77725/02/07(金)09:47:23No.1280560447そうだねx7
>おっ自己紹介ありがとう
>刺さったんだね暇煽りそのまんま返されたのが

>(刺さったんだな…)
77825/02/07(金)09:47:25No.1280560454+
作品自体はどうでも良くてスレが伸びてるから取り敢えずいっちょ噛みしたいとかimgにいるのに何故か「」を憎んでる奴とか残念ながら存在するからな…
77925/02/07(金)09:47:28No.1280560468+
>ファラクトの在庫処分感が本当に哀れ
2期最初の活躍でやっぱりかっこいいな次の活躍が楽しみと思ってたのにスレ画まで出番なかった…
78025/02/07(金)09:47:31No.1280560482そうだねx3
粘着アンチ、自己正当化を始めるんだよな。
78125/02/07(金)09:47:45No.1280560526そうだねx6
こんなとこでレスポンチ始めるなんて障害ありそう
一緒に水星の魔女見よーよ!
78225/02/07(金)09:48:09No.1280560596そうだねx4
>>復讐諦めるのはいいけどデリングと組むに至るまでのストーリーを描いてほしかった
>最後まで語られないのは凄いね
>この作品肝心なとこほとんど語られてないんだけどさ
デリングとミオリネママの関係
デリングとプロスペラが組んだ理由
デリングが虐殺決行した真意
この辺りはどう考えてもちゃんと出さないとダメな話だったよな
78325/02/07(金)09:48:16No.1280560610そうだねx5
>水星(から来ただけで別に出てこない)の魔女(でもない)
水星の魔女って今思うと母親の方な気がしてくる…
78425/02/07(金)09:48:17No.1280560615+
最終回のなにこれ感は種死に比べたらまだ水星がマシだったよ
放送版種死は敗北打ち切りみたいなだけでなく使い回し作画もあったし
まぁ底と比べても何も救われないが…
というかちゃんと流れ通りやったAGEも最終回笑いもの扱いだったな
78525/02/07(金)09:48:28No.1280560639+
黒田洋介・大河内一楼・吉野弘幸は似た者同士みたいなイメージある
黒田はセリフから黒田節が滲み出てるところあるけど
78625/02/07(金)09:48:37No.1280560675そうだねx5
刺さった?って言い出すのは荒らしの特徴だからやめた方がいいよ
荒らしなら仕方ないけど
78725/02/07(金)09:48:58No.1280560730+
>ギアスやヴヴヴも言われるしロボアニメの脚本自体向いていない可能性あるな…それともロボアニメの脚本がむずいのか?
戦闘入れるのが苦手なのかもしれん
78825/02/07(金)09:49:00No.1280560735そうだねx3
別にご都合パワーで解決したりグエルの活躍盛ったりするのはそこまで気にならなかったけど水星に全く行かなかったのとおかんが許された雰囲気になってたのは今でもどうかと思ってる
78925/02/07(金)09:49:05No.1280560757そうだねx2
学園モノをいきなりぶち込んだのが監督なのにその学園モノすらろくにできなかったのヤベーと思う
79025/02/07(金)09:49:10No.1280560779+
>まぁ推しの子とかもそうだけど金になる作品作りたいんだったらとにかく後のことなんか考えないで衝撃の展開を矢継ぎ早にやりまくればいいんだなってのは分かった
その後の評価とか売る側が考えることじゃないからな
79125/02/07(金)09:49:18No.1280560800そうだねx1
>ファラクトの在庫処分感が本当に哀れ
最近の再販でも最初に無くなったから機体自体は人気出て良かったね…
79225/02/07(金)09:49:47No.1280560875+
追加武装セットとかもかなり半端な出し方だったな
御三家の奴とか普通放送期間中に出す予定だと思うだろまぁファラクトはおまけ程度の出番しかなかったけど
79325/02/07(金)09:50:04No.1280560914+
>粘着アンチ、自己正当化を始めるんだよな。
その台詞はアンチの方が詳しいとか自分たちが真のファンとか言ってからにしろよ早漏
79425/02/07(金)09:50:13No.1280560936そうだねx5
>デリングとミオリネママの関係
ここはまぁギリ濁してもいいけど
>デリングとプロスペラが組んだ理由
>デリングが虐殺決行した真意
こっちはやんないと駄目だよなか
79525/02/07(金)09:50:22No.1280560966そうだねx3
>黒田洋介・大河内一楼・吉野弘幸は似た者同士みたいなイメージある
>黒田はセリフから黒田節が滲み出てるところあるけど
黒田はそこに混ぜちゃ駄目だろ…
79625/02/07(金)09:50:31No.1280560991+
>水星に行って大規模な戦闘になって無双して水星の魔女って呼ばれる展開があるんだろうな~
>無かったな~
79725/02/07(金)09:50:51No.1280561058+
刺さったんだなってワード効きすぎだろ
どんだけ長文で反論してんだよ…
79825/02/07(金)09:51:01No.1280561084そうだねx4
戦闘入れるの苦手ってもその手前の人間ドラマ部分もできてないじゃんよ
79925/02/07(金)09:51:19No.1280561143+
ここで信者のフリしてるのは流石にただの対立煽りだと思う
80025/02/07(金)09:51:20No.1280561146+
パーメットスコア2でも人体に大ダメージだったのにいきなりスコア7とかに飛んで何が何だか
80125/02/07(金)09:51:20No.1280561148+
箒砲で無理やり魔女にしてみました
80225/02/07(金)09:51:23No.1280561156そうだねx4
スレミオは「人殺し⋯」をなぁなぁで流した時点で
お互いに見ないふりしてるアンタッチャブルを抱えた仮面夫婦だし
80325/02/07(金)09:51:28No.1280561184そうだねx1
話の根幹にかかわるプロスペラとデリングはちゃんと掘り下げないとダメだよなあ
デリングは何最後の最後まで呑気に寝とんねん何もしゃべらないならせめて死んで話動かせよ
80425/02/07(金)09:51:33No.1280561196そうだねx4
>刺さったんだなってワード効きすぎだろ
>どんだけ長文で反論してんだよ…
ガチで刺さったんだなを憎んでる奴だ!
80525/02/07(金)09:51:34No.1280561202+
ソロモンの悪夢さんが実はソロモンから来ただけの戦闘経験もない一般兵卒くらいの意味不明さだよ水星の魔女
80625/02/07(金)09:52:02No.1280561290そうだねx3
エアリアルが強すぎてつまんねえ...
80725/02/07(金)09:52:25No.1280561362そうだねx3
>スレミオは「人殺し⋯」をなぁなぁで流した時点で
>お互いに見ないふりしてるアンタッチャブルを抱えた仮面夫婦だし
あんなクリフハンガーやるなら帰結も尺取って描かなきゃだめだろ…って
80825/02/07(金)09:52:33No.1280561385そうだねx2
朝からやる事が終わって大分経つアニメの粘着とか終わってんだろ…
80925/02/07(金)09:52:37No.1280561396そうだねx3
>スレミオは「人殺し⋯」をなぁなぁで流した時点で
これ本当に要らなかったな…
81025/02/07(金)09:52:52No.1280561434そうだねx3
大河内脚本のダメなところが全部出てたのも確かだけど作画も脚本もこれだけ酷くてスタッフからの愚痴が最速で飛び出してたのみるに最大の癌はまあ監督だよなぁ…
81125/02/07(金)09:52:58No.1280561451そうだねx1
>最終回のなにこれ感は種死に比べたらまだ水星がマシだったよ
>放送版種死は敗北打ち切りみたいなだけでなく使い回し作画もあったし
>まぁ底と比べても何も救われないが…
>というかちゃんと流れ通りやったAGEも最終回笑いもの扱いだったな
最終回のなにこれ感は割とガンダムの伝統な気がする
見てた人たちの感想も何かよー分からんけどハッピーエンドだから良いや!って感じの人が多かったな
鉄血の方がちゃんと色々と説明して色んな問題も解決したけど主人公チームが不幸になった奴多すぎて水星より叩かれてたからやっぱハッピーエンドにするのって大事だわ
81225/02/07(金)09:52:58No.1280561453+
書き込みをした人によって削除されました
81325/02/07(金)09:53:03No.1280561475+
>別にご都合パワーで解決したりグエルの活躍盛ったりするのはそこまで気にならなかったけど水星に全く行かなかったのとおかんが許された雰囲気になってたのは今でもどうかと思ってる
おかんというか黒幕的なキャラクターは全員特に咎めも受けず許されてる
81425/02/07(金)09:53:11No.1280561502+
>ソロモンの悪夢さんが実はソロモンから来ただけの戦闘経験もない一般兵卒くらいの意味不明さだよ水星の魔女
ガトーかと思ったらドズルのことだったぐらいじゃね?
81525/02/07(金)09:53:34No.1280561575+
木星帰りの男だって木星描写されてないから
水星の魔女だって水星を描写する必要なんてないよねとはいかんだろう…
81625/02/07(金)09:53:37No.1280561593+
>エアリアルが強すぎてつまんねえ...
エアリアルがチートなおかげで勝てましたが多すぎる
スレッタ弱いな…
81725/02/07(金)09:53:56No.1280561640+
終盤大荒れだった鉄血やそもそも話題に全然ならんかったAGEに比べたらだいぶ安定した評価だと思うぞ水星
今でも根強いファン多いし
81825/02/07(金)09:53:56No.1280561641+
デリングがグースカ寝てるせいで話に奥行きがないの狂ってるだろ
じゃあデリングが寝てるから企業間の争いが過熱したかというとそんなこともなく
最初のデリングを暗殺しようとしたキチガイ以降は大人しくしてるし
なにがしたいんだよ…
81925/02/07(金)09:54:12No.1280561683そうだねx1
>おかんというか黒幕的なキャラクターは全員特に咎めも受けず許されてる
勧善懲悪とか今時古いし…
82025/02/07(金)09:54:31No.1280561744+
>内容考えずに雰囲気で水星の魔女ってタイトル決めたよね絶対
前作が火星のネズミだったから次は水星だ!くらいのノリ
82125/02/07(金)09:54:43No.1280561778+
>最初のデリングを暗殺しようとしたキチガイ以降は大人しくしてるし
デリング暗殺したキチガイはまた再度暗殺仕掛けて事故死しただろ
82225/02/07(金)09:55:05No.1280561830そうだねx1
>勧善懲悪とか今時古いし…
それはキャラに思い入れができればそうだが…
82325/02/07(金)09:55:12No.1280561853+
>>水星(から来ただけで別に出てこない)の魔女(でもない)
>水星の魔女って今思うと母親の方な気がしてくる…
まあプロスペラの異名は地球の魔女なんだが…
82425/02/07(金)09:55:20No.1280561881+
そもそもプロスペラがスレッタにかけた呪縛って何さ?って感じなんだよな
別に復讐に最後まで利用して使い潰すとかでもないから
一期ラストはなんか話の都合で急にスレッタがサイコになったようにしか見えない
82525/02/07(金)09:55:22No.1280561887+
コンテとかも凄い人海戦術になってたから監督相当無能だった感はある
82625/02/07(金)09:55:29No.1280561907+
ガンダムのゲームに水星が参戦する度に粘着してそう
82725/02/07(金)09:55:39No.1280561939そうだねx1
>>おかんというか黒幕的なキャラクターは全員特に咎めも受けず許されてる
>勧善懲悪とか今時古いし…
だからといってシャディクに全責任押し付けるのは違うと思うんですが...
82825/02/07(金)09:55:43No.1280561961+
>木星帰りの男だって木星描写されてないから
>水星の魔女だって水星を描写する必要なんてないよねとはいかんだろう…
主人公でタイトルだからな…
82925/02/07(金)09:55:53No.1280561994そうだねx2
水星ファンを馬鹿にしてる訳でもなければ寧ろここは好きとさえ言ってるのに粘着ガー君は何が気に入らないんだろう
83025/02/07(金)09:56:01No.1280562017そうだねx2
シャディクの女達が逮捕されずに平然としてるのもすげーや
83125/02/07(金)09:56:11No.1280562038そうだねx2
>木星帰りの男だって木星描写されてないから
>水星の魔女だって水星を描写する必要なんてないよねとはいかんだろう…
そっちは木星そのものを描写されなくても極地の木星帰りだから凄いって所はちゃんと見せたけどただ田舎から来たモノを知らない子供でしか無いからタイトルにするには要素が弱すぎる
83225/02/07(金)09:56:29No.1280562085+
>ガンダムのゲームに水星が参戦する度に粘着してそう
ファラクトの粘着は多いと思うよ
ダリルバルデとエアリアルは知らん
83325/02/07(金)09:56:31No.1280562089そうだねx1
全体的に好きよりの話だけどグエル周りの話本当につまんなかった
特に後半っていうか二期から
こいつ作品のガンだろ
83425/02/07(金)09:56:38No.1280562115+
このスレ種と種死を名作側だった事にしたいレスがちょくちょく見られるんだよな
83525/02/07(金)09:57:11No.1280562198そうだねx1
>全体的に好きよりの話だけどグエル周りの話本当につまんなかった
>特に後半っていうか二期から
>こいつ作品のガンだろ
グエルはまだマシ
ガンは弟とシャディクだろ
83625/02/07(金)09:57:22No.1280562230そうだねx2
>作画も脚本もこれだけ酷くてスタッフからの愚痴が最速で飛び出してたのみるに最大の癌はまあ監督だよなぁ…
流石に水星の作画で酷いとか言うのは贅沢すぎるだろ…
かなり高水準だったぞ
83725/02/07(金)09:57:27No.1280562246そうだねx2
>2クールなクセに持て余し捲るほどサブキャラを出し過ぎたのも悪い
地球寮とか要らなかったよな
役割的にはニカとチュチュだけでいい
なんなら全体の話からするとこの2人も要らないし
83825/02/07(金)09:57:28No.1280562251+
>シャディクの女達が逮捕されずに平然としてるのもすげーや
対比でニカが逮捕されてるのも笑える
83925/02/07(金)09:57:28No.1280562256そうだねx2
>>全体的に好きよりの話だけどグエル周りの話本当につまんなかった
>>特に後半っていうか二期から
>>こいつ作品のガンだろ
>グエルはまだマシ
>ガンは弟とシャディクだろ
弟はいらねえけどシャディクは必須
84025/02/07(金)09:57:37No.1280562274+
声優が嫌いだからキャラも嫌いになるってたまに聞くけどキャラが嫌いだから声優も嫌いになるってあんまり聞かないなって思った朝
仮にカバオが嫌いだから山ちゃん嫌いになったら連鎖的に嫌いになるキャラの被害範囲凄いことになるよなって思った朝
84125/02/07(金)09:57:39No.1280562284+
>終盤大荒れだった鉄血やそもそも話題に全然ならんかったAGEに比べたらだいぶ安定した評価だと思うぞ水星
>今でも根強いファン多いし
安定して1期は面白かったけど2期はダメだったね
ライブ感で作りすぎじゃない?ってファンからすら言われてるからな
84225/02/07(金)09:57:47No.1280562314+
Gレコも最終回15分飛ばしたのかってくらい突然感あったね
すぐ終わる理由はわかる俺ですらそう感じたんだから他の人はもっと強かっただろう
84325/02/07(金)09:57:53No.1280562334そうだねx1
>終盤大荒れだった鉄血やそもそも話題に全然ならんかったAGEに比べたらだいぶ安定した評価だと思うぞ水星
>今でも根強いファン多いし
個人的には鉄血と水星の評価逆じゃね?って印象
AGE好きだけどそこの評価については異論ないです
84425/02/07(金)09:57:53No.1280562335+
本当に上手くいってたら離婚しないわけでな
2人は納得ずくでも子どもは悲しむだろうし
84525/02/07(金)09:57:54No.1280562342+
グエル地球編とかやってんならもっとデリングの掘り下げしてよ…
84625/02/07(金)09:58:02No.1280562364+
>水星ファンを馬鹿にしてる訳でもなければ寧ろここは好きとさえ言ってるのに粘着ガー君は何が気に入らないんだろう
赤字だからなぁ…
84725/02/07(金)09:58:03No.1280562366+
ラウダもシャディクもキャラ設定だけならかなり美味しいんだけどな
動かし方がなんか変なとこ多くて乗り切れなかった…
84825/02/07(金)09:58:11No.1280562397+
高校時代のあだ名を知られて呼ばれまくる夢もう見たくない
84925/02/07(金)09:58:12No.1280562403そうだねx7
あー粘着くん発狂してコピペ爆撃始めちゃったよ
85025/02/07(金)09:58:26No.1280562443+
そんな・のつけかたするのおかしくない?toughでもやってんのか? 
85125/02/07(金)09:58:30No.1280562453+
>>終盤大荒れだった鉄血やそもそも話題に全然ならんかったAGEに比べたらだいぶ安定した評価だと思うぞ水星
>>今でも根強いファン多いし
>個人的には鉄血と水星の評価逆じゃね?って印象
>AGE好きだけどそこの評価については異論ないです
鉄血終盤リアタイの空気知らねえのかお前
85225/02/07(金)09:58:46No.1280562487+
AI画像でスレ立ててどこかおかしいとすぐイチャモンつけてくる奴ってなんなの
手描きだとどこかおかしくても誰も文句言わないのに
85325/02/07(金)09:58:51No.1280562504そうだねx1
>>2クールなクセに持て余し捲るほどサブキャラを出し過ぎたのも悪い
>地球寮とか要らなかったよな
>役割的にはニカとチュチュだけでいい
>なんなら全体の話からするとこの2人も要らないし
ニカが罪償う具体的な唯一の枠だとは思わなかった…
85425/02/07(金)09:59:02No.1280562533そうだねx1
>声優が嫌いだからキャラも嫌いになるってたまに聞くけどキャラが嫌いだから声優も嫌いになるってあんまり聞かないなって思った朝
>仮にカバオが嫌いだから山ちゃん嫌いになったら連鎖的に嫌いになるキャラの被害範囲凄いことになるよなって思った朝
グエルの人がブレイバーンに出る時すげぇスレミオ畑から粘着されてたし聞かないってことは無いと思う
85525/02/07(金)09:59:03No.1280562539+
>鉄血終盤リアタイの空気知らねえのかお前
感謝3積み
85625/02/07(金)09:59:07No.1280562548そうだねx1
グエルは捕まって戦闘に巻き込まれて助けようとした女の子は結局死ぬし
戦うかと思ったらジャンプしただけで女の子の墓を作って会社に戻るとか言った次の週にはもう戻ってるのはわけわかんない
85725/02/07(金)09:59:15No.1280562567+
ラウダは君に尺を割くくらいなら主人公のスレッタとミオリネに尺を割いてあげろよとしか思えなかった
85825/02/07(金)09:59:16No.1280562572+
>>2クールなクセに持て余し捲るほどサブキャラを出し過ぎたのも悪い
>地球寮とか要らなかったよな
>役割的にはニカとチュチュだけでいい
>なんなら全体の話からするとこの2人も要らないし
本当にいらないから困る
85925/02/07(金)09:59:18No.1280562580+
対戦:191221
観戦:691610
配信:https://www.twitch.tv/o_mnilith
最強の負け残りコロシアム対戦!(半ギレ)
ルール:1卓のみでデュエルし着席は早い者勝ち 負けた方が残留 5連敗でやめる権利を得るが本人にやる気があれば続けて良い
デフレ防止の為ランクマで使い慣れたデッキでご参加ください
>本気で挑んで負けて残れってコロシアムですから負けてもいいやって思いながらやるのはちょっと違うということですな?
>ランクマで使ってるデッキって言うのは組んだデッキの回し方や理想盤面や妨害受けたときの妥協盤面をしっかり把握しろってことであって
>ランクマ数回潜ったからオッケーってわけではない…ですな?議長
戦績および連敗カウントの更新にご協力ください
https://docs.google.com/spreadsheets/d/10fX-tYd2C5JtpzxNado6Zb5MD1xswwHUIghkmXJxlfA/edit?usp=sharing
奴隷の皆さまへ
コロシアムを離れるときは「退出する」ボタンで後続の奴隷との入れ替わりをお願いします
特定個人への誹謗中傷・粘着行為はお控え下さい
細かいルールがわからない人は上記のスプレッドシートのFAQを参照してください
86025/02/07(金)09:59:18No.1280562584そうだねx1
>>>全体的に好きよりの話だけどグエル周りの話本当につまんなかった
>>>特に後半っていうか二期から
>>>こいつ作品のガンだろ
>>グエルはまだマシ
>>ガンは弟とシャディクだろ
>弟はいらねえけどシャディクは必須
主人公達が誰も話動かさない中唯一話を動かし続けてくれた水星の立役者だからなシャディク…
86125/02/07(金)09:59:28No.1280562604+
>個人的には鉄血と水星の評価逆じゃね?って印象
>AGE好きだけどそこの評価については異論ないです
鉄血は水星の比じゃないぐらい当時は大荒れだったぞ…
86225/02/07(金)09:59:32No.1280562624+
>本当にいらないから困る
地球寮とか要らなかったよな
役割的にはニカとチュチュだけでいい
なんなら全体の話からするとこの2人も要らないし
86325/02/07(金)09:59:42No.1280562662+
>鉄血は水星の比じゃないぐらい当時は大荒れだったぞ…
ラウダもシャディクもキャラ設定だけならかなり美味しいんだけどな
動かし方がなんか変なとこ多くて乗り切れなかった…
86425/02/07(金)09:59:42No.1280562663そうだねx6
わりと普通に語れてたスレの落ち際にコピペ連投と粘着連呼って悲しくならんのか
86525/02/07(金)09:59:42No.1280562664+
終わった後15年くらい粘着されてた種死、最近許されてるんだよな
86625/02/07(金)09:59:53No.1280562696+
>わりと普通に語れてたスレの落ち際にコピペ連投と粘着連呼って悲しくならんのか
AI画像でスレ立ててどこかおかしいとすぐイチャモンつけてくる奴ってなんなの
手描きだとどこかおかしくても誰も文句言わないのに
86725/02/07(金)09:59:58No.1280562708+
>シャディクの女達が逮捕されずに平然としてるのもすげーや
女侍らすイケメンの末路とかあんなもんみたいなヤツ
黒幕より扱いというか憎しみが滲んでる
86825/02/07(金)10:00:03No.1280562724+
>AI画像でスレ立ててどこかおかしいとすぐイチャモンつけてくる奴ってなんなの
>手描きだとどこかおかしくても誰も文句言わないのに
そんな・のつけかたするのおかしくない?toughでもやってんのか? 
86925/02/07(金)10:00:15No.1280562753+
>女侍らすイケメンの末路とかあんなもんみたいなヤツ
>黒幕より扱いというか憎しみが滲んでる
グエルの人がブレイバーンに出る時すげぇスレミオ畑から粘着されてたし聞かないってことは無いと思う
87025/02/07(金)10:00:25No.1280562778+
地球寮は株ガンダムするために必要だし…
87125/02/07(金)10:00:28No.1280562786+
>グエルの人がブレイバーンに出る時すげぇスレミオ畑から粘着されてたし聞かないってことは無いと思う
声優が嫌いだからキャラも嫌いになるってたまに聞くけどキャラが嫌いだから声優も嫌いになるってあんまり聞かないなって思った朝
仮にカバオが嫌いだから山ちゃん嫌いになったら連鎖的に嫌いになるキャラの被害範囲凄いことになるよなって思った朝
87225/02/07(金)10:00:39No.1280562825+
首の位置がとか腰の角度がとか証明不能な意味不明ないちゃもん付けてくんだよな
AI自体が憎いからやってるとしか思えんが
87325/02/07(金)10:00:42No.1280562836そうだねx3
いつものことながら惨めなやつだな
87425/02/07(金)10:00:55No.1280562861+
>個人的には鉄血と水星の評価逆じゃね?って印象
>AGE好きだけどそこの評価については異論ないです
鉄血は水星の比じゃないぐらい当時は大荒れだったぞ…
87525/02/07(金)10:01:08No.1280562905+
https://x.com/tospo_keiba/status/1887622564824162494
ウルスは芝に対応できるでしょうか
87625/02/07(金)10:01:12No.1280562913そうだねx2
落ち間際にならないと連投始められないのチキンすぎるだろ
87725/02/07(金)10:01:19No.1280562930そうだねx3
コピペ荒らしって水星信者だったんだ
87825/02/07(金)10:01:21No.1280562933+
俺だってこれくらいおっぱいあるし尻も出してる
87925/02/07(金)10:01:24No.1280562943そうだねx5
>地球寮は株ガンダムするために必要だし…
株ガンダムが話に必要じゃなかったので地球寮も必要無いですね…
88025/02/07(金)10:01:28No.1280562956そうだねx3
いやどう言い訳しても粘着スレが正当化される訳ないだろ
88125/02/07(金)10:01:41No.1280562991+
睦ちゃんはそよちゃん大好きだもんね!
まかせて!
88225/02/07(金)10:01:48No.1280563012そうだねx1
株ガンダム自体いらない
88325/02/07(金)10:01:52No.1280563029+
>株ガンダムが話に必要じゃなかったので地球寮も必要無いですね…
そんな・のつけかたするのおかしくない?toughでもやってんのか? 
88425/02/07(金)10:01:59No.1280563038そうだねx8
>いやどう言い訳してもコピペ連投が正当化される訳ないだろ
88525/02/07(金)10:02:08No.1280563084+
>今思うとゲームの方がスッキリ終わったな
本編のアガルタが実は…とかいつまでマダラ追っかけてんのとか…
大塚の逆張り気質が前に出過ぎとる
88625/02/07(金)10:02:11No.1280563087そうだねx2
ガチで水星憎んでる奴だ!
88725/02/07(金)10:02:20No.1280563114+
地球寮は株ガンダムするために必要だし…
88825/02/07(金)10:02:30No.1280563148+
バニラってPCだとJAVA版が主流?
88925/02/07(金)10:02:36No.1280563171そうだねx2
>株ガンダムが話に必要じゃなかったので地球寮も必要無いですね…
ガンドアームの医療転用とかもうされてると聞いて株ガンの存在意義がわからなくなった
89025/02/07(金)10:02:37No.1280563175+
ガンダムいらないんだよな
だから学パロやるんだし
89125/02/07(金)10:02:44No.1280563193そうだねx1
尊厳破壊系の二次創作でしか知らないやつが二次創作するようになってからが地獄
一時期のシャアみたいなもの
89225/02/07(金)10:02:58No.1280563229+
>ガンドアームの医療転用とかもうされてると聞いて株ガンの存在意義がわからなくなった
主人公達が誰も話動かさない中唯一話を動かし続けてくれた水星の立役者だからなシャディク…
89325/02/07(金)10:03:00No.1280563237+
>水星ファンを馬鹿にしてる訳でもなければ寧ろここは好きとさえ言ってるのに粘着ガー君は何が気に入らないんだろう
アンチ嫌いが嫌いな奴がデカい顔してるのは許せないけど自分が嫌いな奴に労力を割いていると実感するのも悔しいって心理で最短で相手を攻撃できる人格批判をしてる
89425/02/07(金)10:03:12No.1280563276+
【朝活】第9回シスター・シエルの朝時間┊ゲスト:おだのぶ【#ぶいぱい┊#鍵宮シエル】
https://youtu.be/RPdm62_ZwAo

7:00- やまだなのだ
【朝活/雑談】起きれんのって?5日目【#ぶいぱい /やまだなのだ】
https://youtu.be/PTMOoRPJQlE

7:30- 綿貫ねぐせ
(縦型なので直前に枠立て)
89525/02/07(金)10:03:17No.1280563287そうだねx2
㈱ガンダムの社歌もみんなネットでネタにしてくれ~!感すごすぎて却ってみんな引いてて定着しなかったね
89625/02/07(金)10:03:24No.1280563313+
>アンチ嫌いが嫌いな奴がデカい顔してるのは許せないけど自分が嫌いな奴に労力を割いていると実感するのも悔しいって心理で最短で相手を攻撃できる人格批判をしてる
声優が嫌いだからキャラも嫌いになるってたまに聞くけどキャラが嫌いだから声優も嫌いになるってあんまり聞かないなって思った朝
仮にカバオが嫌いだから山ちゃん嫌いになったら連鎖的に嫌いになるキャラの被害範囲凄いことになるよなって思った朝
89725/02/07(金)10:03:32No.1280563332+
好きな人が評価してる上でアンチの声が小さくなっていくパターンはともかく
水星の場合はファンもストーリーにはあんまり触れないから扱い変わる気がしない
荒れてる時の種死でももう少し内容について擁護してるファン多かったぞ
89825/02/07(金)10:03:37No.1280563348+
喋らなくてもピキーンで思考読んで殴ってきそうではある
いや流石のカミーユでもそこまではやらんか…?
89925/02/07(金)10:03:53No.1280563385+
>㈱ガンダムの社歌もみんなネットでネタにしてくれ~!感すごすぎて却ってみんな引いてて定着しなかったね
職場で女の新人に使ったらセクハラ扱いされた「」がいたな
90025/02/07(金)10:03:55No.1280563393そうだねx4
>普通にまた作れるからな
それで欠点本当に無くしたガンド技術を主人公陣営で作れば大団円だったと思う
90125/02/07(金)10:04:06No.1280563434+
スパロボにもGジェネにも出れないの可哀想だよな
90225/02/07(金)10:04:09No.1280563444+
うみたきはBL
90325/02/07(金)10:04:19No.1280563477+
>それで欠点本当に無くしたガンド技術を主人公陣営で作れば大団円だったと思う
バニラってPCだとJAVA版が主流?
90425/02/07(金)10:04:32No.1280563524+
>バニラってPCだとJAVA版が主流?
本編のアガルタが実は…とかいつまでマダラ追っかけてんのとか…
大塚の逆張り気質が前に出過ぎとる
90525/02/07(金)10:04:41No.1280563558+
アンチを殴るの気持ち良いじゃん
90625/02/07(金)10:04:43No.1280563563そうだねx2
落ちかけをコピペで埋める行為の目的が真面目にわからん…
と思ったけどチョイス見てると気に入らない奴がやったことにするためか
90725/02/07(金)10:05:02No.1280563615+
>>うみりんだから手加減してるのかもしれない
>愛音は同じバンドメンバーだから言いたいこと言うけどスレ画はまあクラスメイトでしかないし…
義理人情ないやつにわざわざ踏み込んであげる義理もないよね
90825/02/07(金)10:05:11No.1280563642そうだねx8
歪んだ目線だろうがなんだろうが作品そのものの話をしてるアンチに対してコピペ連投だの人格批判だの場外戦術で横着しようとするから「アンチの方が作品の事を理解してる」とか調子こかれるんだよ
アンチが気に入らないなら横着してないでちゃんと作品そのものの描写から反論しろ
90925/02/07(金)10:05:17No.1280563661+
魔弾下級を棺に変換してチャラ男さんリクルートした後何も光らなくて…??ってなってやっとこのデカパイの重要性が分かった
91025/02/07(金)10:05:34No.1280563714+
exhibitionism,coat,open coat,public nudity
91125/02/07(金)10:05:46No.1280563748+
寒いねー雪積もってるよ
ってケツアピールされたい
fu4610465.jpg
91225/02/07(金)10:06:03No.1280563783+
病院は治すために来てるんだから患者も協力しなよ!
91325/02/07(金)10:06:14No.1280563827そうだねx1
荒らしって信者アンチ関係無く暴れられたらそれでいいんだな…
91425/02/07(金)10:06:32No.1280563883+
食事にこっそり毒を…?
91525/02/07(金)10:06:33No.1280563893+
ちょっと待てよ
このスレ1000レス完走しそうだろ
91625/02/07(金)10:06:44No.1280563938+
笑ってコラえてのおかげで初めて動いて喋る猿先生を見たんだよね
すごくない?
91725/02/07(金)10:06:51No.1280563952そうだねx1
>歪んだ目線だろうがなんだろうが作品そのものの話をしてるアンチに対してコピペ連投だの人格批判だの場外戦術で横着しようとするから「アンチの方が作品の事を理解してる」とか調子こかれるんだよ
>アンチが気に入らないなら横着してないでちゃんと作品そのものの描写から反論しろ
反論できないからコピペ連投に逃げてるって分かってるくせに酷いこと言うなぁ
91825/02/07(金)10:06:56No.1280563966+
アザミナ白き森デモンスミスが最強ってことでよろしいか?
91925/02/07(金)10:06:58No.1280563974+
やっぱ怖いっすね本当の障碍者は
92025/02/07(金)10:07:08No.1280563998+
付箋ノートにまとめてるのは予想してたが付箋ないならないで不機嫌になるのまでは想定外だった
92125/02/07(金)10:07:19No.1280564039+
人魚さんって生殖行為どうなってるの?
92225/02/07(金)10:07:25No.1280564050+
コピペ荒らししてる奴が水星好きで義憤でやってるとも思わんけどな…
92325/02/07(金)10:07:27No.1280564056+
プロローグのばぁばが好きだったからガンドの未来がなんか雑に消えたの普通に悲しい
92425/02/07(金)10:07:31No.1280564067+
我が エレンお嬢様の
お可愛いらしさは
世界一 いいえ
宇宙一でございます
ああ エレンお嬢様の
お可愛いらしさが
より 多くの方に
届きますように XXX
92525/02/07(金)10:07:42No.1280564110+
オルガみたいなネタになるキャラが居ないんだよな
92625/02/07(金)10:07:49No.1280564132+
これはディズニー法務部が黙ってないは…
92725/02/07(金)10:08:04No.1280564166+
ずいぶん…鍛え直したな…
92825/02/07(金)10:08:17No.1280564192そうだねx1
>コピペ荒らししてる奴が水星好きで義憤でやってるとも思わんけどな…
仮にそうだとしてもファンからも嫌われてるカスだろこんなん
92925/02/07(金)10:08:17No.1280564194+
>余も
>兄者いいよね…
レス早すぎだろこいつら…
93025/02/07(金)10:08:30No.1280564236+
>もう少しロリっぽい左上なかった?
>キャラではなく画風の問題で
好きなサークルなんで…
93125/02/07(金)10:08:41No.1280564274+
男部位のホモエロって異常に興奮
ホホッッ!!!!
93225/02/07(金)10:08:54No.1280564309+
>オルガみたいなネタになるキャラが居ないんだよな
大人にすべて任せなさい
93325/02/07(金)10:08:57No.1280564323+
>荒らしって信者アンチ関係無く暴れられたらそれでいいんだな…
批判スレをコピペで荒らせばファン(信者)のせいにできるライフハック
93425/02/07(金)10:08:57No.1280564324+
>マイナス26億だろ
その分スポンサー増えまくったからセーフ
93525/02/07(金)10:09:09No.1280564360+
新しい製鉄始めるための効率よく木炭集めるための丈夫な作業場で大分巻き戻ってたから懐かしさまであるけど本当牛歩だな
93625/02/07(金)10:09:19No.1280564392+
>今回のイベント引換報酬である黄色い重巡砲って性能どんな感じなんです?
まあ悪くないから虹砲ないなら使う
くらいの重巡砲
93725/02/07(金)10:09:34No.1280564426+
あっさり乗り換える人が多いからみいちゃんは偉いよ…
93825/02/07(金)10:09:49No.1280564470+
🐊なんなんぬ…
93925/02/07(金)10:10:03No.1280564518+
>落ちかけをコピペで埋める行為の目的が真面目にわからん…
>と思ったけどチョイス見てると気に入らない奴がやったことにするためか
気に入らない奴っていうか本人がここ10年荒らしてきたスレの羅列っていうか…
94025/02/07(金)10:10:03No.1280564520+
みいちゃんでスレ建てるやつは死んだ方がいいぞ!
障害者なら仕方ないが
94125/02/07(金)10:10:23No.1280564581+
じゃあ俺もメスガキの真似をしたらメスガキになれるってことか
94225/02/07(金)10:10:35No.1280564618+
声優も正直もう飽きてそうで悲しいだろ
94325/02/07(金)10:10:41No.1280564637+
>お前は債務者の命とか絶対軽いと思ってる奴だろ!
軽くない…!だから見世物として成立している…!
94425/02/07(金)10:10:59No.1280564688+
fu4610666.jpg


1738876337052.jpg fu4610465.jpg fu4610666.jpg