この後味悪いイベントどう着陸したんだっけこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/07(金)00:39:34No.1280504378そうだねx15血が出すぎだからドッキリでした! |
… | 225/02/07(金)00:43:53No.1280505686そうだねx67正当防衛なんだから落ち着いて考えたら大した問題でもなかった |
… | 325/02/07(金)00:49:47No.1280507469そうだねx7親父がこの後完全に空気になったのが凄い |
… | 425/02/07(金)00:55:44No.1280509279そうだねx6よくオルガが潰される奴 |
… | 525/02/07(金)00:56:27No.1280509438そうだねx40>よくオルガが潰される奴 |
… | 625/02/07(金)00:57:22No.1280509702そうだねx44クリフハンガー以外の何物でもなかった |
… | 725/02/07(金)00:57:25No.1280509711+地球寮の人が綺麗にしたのかな…? |
… | 825/02/07(金)00:57:41No.1280509787+頭から血が出てると人みると思ってるより血が詰まってるんだなって思う |
… | 925/02/07(金)00:58:26No.1280509976そうだねx23fu4610106.jpg |
… | 1025/02/07(金)01:02:04No.1280510879そうだねx9>>よくオルガが潰される奴 |
… | 1125/02/07(金)01:02:23No.1280510958そうだねx42衝撃的な引きを作って3ヶ月もたせるためだけのCパート |
… | 1225/02/07(金)01:03:20No.1280511168そうだねx7そんなシーンあったっけってぐらい軽く流した |
… | 1325/02/07(金)01:08:06No.1280512279そうだねx1ちょっと血が多すぎるな |
… | 1425/02/07(金)01:08:22No.1280512349そうだねx18お母さんがやっても良いって言ってたから正しいことなんです!…って思ってたけどよく考えたら人殺しはいけないことでした! |
… | 1525/02/07(金)01:10:53No.1280512937そうだねx42人殺し…!で幕引いといてなあなあで終わるとは思わなかった |
… | 1625/02/07(金)01:11:31No.1280513076そうだねx13ここから倫理観のズレが出て来るかと思われたが特に問題にはならなかった |
… | 1725/02/07(金)01:14:53No.1280513816そうだねx3そういえばスレッタってどんな子なの?ってここから深掘りしていくと思ってた |
… | 1825/02/07(金)01:15:07No.1280513865+これだから大河内はさあ…ってなった |
… | 1925/02/07(金)01:16:12No.1280514099そうだねx4クソ親父意識不明の方がイベントとしてデカ過ぎてミオリネさんはそれどころじゃ無くなったから全部なぁなぁだぜ |
… | 2025/02/07(金)01:17:02No.1280514258そうだねx14グダグダで終わった要素けっこう多いよね |
… | 2125/02/07(金)01:17:11No.1280514296そうだねx1別にこのパートなしで2クール目行っても良かったよね |
… | 2225/02/07(金)01:17:54No.1280514473そうだねx5グエルのエピソードの風呂敷広げすぎてスレッタ関係が薄くなったのはちょっとなあと思う |
… | 2325/02/07(金)01:18:31No.1280514611そうだねx3お母さんが人殺せって言えば殺すの?って聞いて殺しますって答えたからスレッタをエアリアルから降ろす事に決めたんだからこのシーンやった意味はあるだろ |
… | 2425/02/07(金)01:18:32No.1280514613+ギアス1期の引きと比べるとマジで雑だった |
… | 2525/02/07(金)01:18:44No.1280514652+>クソ親父意識不明の方がイベントとしてデカ過ぎてミオリネさんはそれどころじゃ無くなったから全部なぁなぁだぜ |
… | 2625/02/07(金)01:19:16No.1280514761そうだねx2当時あまりに唐突すぎねえ?こんなことするキャラか?ってツッコミ入れたら非難轟々だったの忘れてねえから |
… | 2725/02/07(金)01:19:25No.1280514788そうだねx11ここから面白くなると思った… |
… | 2825/02/07(金)01:19:29No.1280514808そうだねx1録画したの一気見だったから特に何もなく続いて一話撮り逃したかな?と思ったほど |
… | 2925/02/07(金)01:20:06No.1280514920+あの圧力で人体が全部ミートソース状になっちゃったようなもんだしこんなもんじゃないのかな |
… | 3025/02/07(金)01:20:29No.1280514984そうだねx38>当時あまりに唐突すぎねえ?こんなことするキャラか?ってツッコミ入れたら非難轟々だったの忘れてねえから |
… | 3125/02/07(金)01:20:30No.1280514990+この後のスレッタで酷いのは地球の魔女に対しては何故か直接手を下させたくねぇ~って脚本バリアが露骨に入った事だよ |
… | 3225/02/07(金)01:20:36No.1280515013+この後二期終盤までスレッタの活躍ないのが |
… | 3325/02/07(金)01:20:55No.1280515077そうだねx32期はスレッタが終始蚊帳の外なのがね… |
… | 3425/02/07(金)01:21:34No.1280515208そうだねx1クール分割ってもしかしてあまり良くないのでは? |
… | 3525/02/07(金)01:22:06No.1280515320+>クール分割ってもしかしてあまり良くないのでは? |
… | 3625/02/07(金)01:23:17No.1280515588そうだねx8なんか母親片付けてめでたしな感じになってたけど何もめでたしじゃ無いよねあの世界 |
… | 3725/02/07(金)01:23:57No.1280515720+>お母さんが人殺せって言えば殺すの?って聞いて殺しますって答えたからスレッタをエアリアルから降ろす事に決めたんだからこのシーンやった意味はあるだろ |
… | 3825/02/07(金)01:24:07No.1280515757そうだねx3地球との対立とか長々とやってたのはなんだったんだよ |
… | 3925/02/07(金)01:25:21No.1280516014+>この後のスレッタで酷いのは地球の魔女に対しては何故か直接手を下させたくねぇ~って脚本バリアが露骨に入った事だよ |
… | 4025/02/07(金)01:26:14No.1280516188+何がしたいのか言いたいのか良くわからんガンダムだった |
… | 4125/02/07(金)01:26:19No.1280516210そうだねx1>結局エリクトもプロスペラもどっかでスレッタ巻き込ませないために突き放してただろうからそこも別に |
… | 4225/02/07(金)01:27:29No.1280516432そうだねx3こんなことするキャラか?って最後まで見てもやっぱりこんなことするキャラじゃんね |
… | 4325/02/07(金)01:28:29No.1280516597+一時流行ったよね人が水風船見たく爆ぜる描写 |
… | 4425/02/07(金)01:31:18No.1280517043そうだねx6やっぱ実は洗脳されてるっていうのを途中で変えたんだろうな…という感じはかなりある |
… | 4525/02/07(金)01:32:10No.1280517187そうだねx3戦争やってんのに自衛で敵を殺して責められるいわれがねえよ |
… | 4625/02/07(金)01:32:34No.1280517270+スレッタの描写が潰れたトマト並みにペラペラだったくせにスレッタ覚醒展開でシメってさあ |
… | 4725/02/07(金)01:32:49No.1280517322そうだねx13それまで大して絡ませなかったくせに最後だけ百合婚しましたとか言われてもこれやっときゃ黙るだろって投げやりさしか感じなかった |
… | 4825/02/07(金)01:33:19No.1280517426そうだねx10>クロスハンターでももうちょうマシだぞ |
… | 4925/02/07(金)01:34:06No.1280517564そうだねx3これからどうなるんだよ…早くに2クール目来てくれー!…なんか時間飛んで解決してる… |
… | 5025/02/07(金)01:34:27No.1280517626+放送前に田舎者だからゴキブリ素手で捕まえてドン引きされる下りがありそうってレスあったなと思い出した |
… | 5125/02/07(金)01:34:30No.1280517632+ショッキング死に様では有るけどあそこで人殺し…!って攻められる謂れは無いよな |
… | 5225/02/07(金)01:34:36No.1280517658+ずっと引っ張らずに一期で結婚して二期から夫婦バディでやった方が良かったんじゃねぇかな |
… | 5325/02/07(金)01:34:42No.1280517672そうだねx3別にいいだろ武装して突入してきたテロリストなんていくら死んでも… |
… | 5425/02/07(金)01:36:10No.1280517941そうだねx1>それまで大して絡ませなかったくせに最後だけ百合婚しましたとか言われてもこれやっときゃ黙るだろって投げやりさしか感じなかった |
… | 5525/02/07(金)01:37:03No.1280518084+>ショッキング死に様では有るけどあそこで人殺し…!って攻められる謂れは無いよな |
… | 5625/02/07(金)01:37:12No.1280518104そうだねx2いや…助けてもらったのに人殺し扱いはなかったな…ってできる女ミオリネ |
… | 5725/02/07(金)01:37:28No.1280518147+メインキャラが活躍せずになんでお前なんだよ…ってキャラがやたら出張る |
… | 5825/02/07(金)01:37:33No.1280518157+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5925/02/07(金)01:37:43No.1280518184+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6025/02/07(金)01:37:51No.1280518203そうだねx3一期は毎週楽しく見てたけど二期はん…?って思いながら見てた |
… | 6125/02/07(金)01:37:54No.1280518219+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6225/02/07(金)01:38:06No.1280518251+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6325/02/07(金)01:38:15No.1280518278+面白くなりそうなまま終わった |
… | 6425/02/07(金)01:38:19No.1280518291+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6525/02/07(金)01:38:30No.1280518322そうだねx2なんか前回の衝撃的な引き!から軟着陸する展開多かった気がする |
… | 6625/02/07(金)01:38:33No.1280518330+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6725/02/07(金)01:38:38No.1280518347+結局なんでクソ親父はガンダム別にいいよって言い始めたの |
… | 6825/02/07(金)01:38:43No.1280518364+マルタンあそこで気付いちゃって二期で生きてるのか…!? |
… | 6925/02/07(金)01:38:47No.1280518373+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7025/02/07(金)01:38:59No.1280518414+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7125/02/07(金)01:39:12No.1280518454そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7225/02/07(金)01:39:22No.1280518486+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7325/02/07(金)01:39:33No.1280518520+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7425/02/07(金)01:39:43No.1280518560+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7525/02/07(金)01:39:52No.1280518583そうだねx1ここら辺でいつもの大河内が帰ってきた感じになる |
… | 7625/02/07(金)01:40:05No.1280518626+親を殺したのかと思って実際に見たら敵を殺しただけだった |
… | 7725/02/07(金)01:40:05No.1280518629+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7825/02/07(金)01:40:06No.1280518634+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7925/02/07(金)01:40:17No.1280518668+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 8025/02/07(金)01:40:37No.1280518713+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 8125/02/07(金)01:40:59No.1280518767+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 8225/02/07(金)01:45:00No.1280519423+戦争をやってるんですよ! |
… | 8325/02/07(金)01:45:07No.1280519448+殺人したからダメってんじゃなくてそれに対する双方のリアクションじゃない? |
… | 8425/02/07(金)01:47:40No.1280519891+>なんか前回の衝撃的な引き!から軟着陸する展開多かった気がする |
… | 8525/02/07(金)01:48:29No.1280520010+三日月って一応人並みに感性育ってて配慮できる奴だったんだな…って再評価されたのは覚えてる |
… | 8625/02/07(金)01:48:55No.1280520094そうだねx7全部終わってから見ると結局インパクトを出すためだけだったなって… |
… | 8725/02/07(金)01:49:55No.1280520272そうだねx10その回のインパクトさえあればあとはどうでもいいやって展開が多すぎるのよ |
… | 8825/02/07(金)01:50:03No.1280520299+まぁいいか…こいつは死んでいいやつだし… |
… | 8925/02/07(金)01:50:17No.1280520341そうだねx8>この後味悪いイベントどう着陸したんだっけ |
… | 9025/02/07(金)01:52:58No.1280520746そうだねx3>三日月って一応人並みに感性育ってて配慮できる奴だったんだな…って再評価されたのは覚えてる |
… | 9125/02/07(金)01:54:05No.1280520926そうだねx1>その回のインパクトさえあればあとはどうでもいいやって展開が多すぎるのよ |
… | 9225/02/07(金)01:55:05No.1280521074+プチュっと血が飛び出る感じだと逆に生々しくて気持ち悪いから画像くらい出るとむしろマイルド演出 |
… | 9325/02/07(金)01:55:29No.1280521123+いや割としこりはできたろ!なあなあにもしてないだろ! |
… | 9425/02/07(金)01:56:29No.1280521261そうだねx1>グエルのエピソードの風呂敷広げすぎてスレッタ関係が薄くなったのはちょっとなあと思う |
… | 9525/02/07(金)01:56:59No.1280521335+80kgのおっさんだったとして血液がだいたい7リットルくらいか…確かに多いかも |
… | 9625/02/07(金)01:57:27No.1280521404そうだねx3やっぱ3クールほしいなあってなった |
… | 9725/02/07(金)01:58:13No.1280521520そうだねx2過不足無く書ききれたキャラ各種エランぐらいしかいなかったような |
… | 9825/02/07(金)01:58:29No.1280521550そうだねx3>>三日月って一応人並みに感性育ってて配慮できる奴だったんだな…って再評価されたのは覚えてる |
… | 9925/02/07(金)01:59:43No.1280521722+ミカというか鉄華団は汚れ仕事してるって自覚はあるからな |
… | 10025/02/07(金)02:00:54No.1280521898+エリクトはパーメットの影響を受けないのにスレッタは食らうのもよく分からなかった |
… | 10125/02/07(金)02:01:00No.1280521911+マジで何が主題で何が売りなのかわからんまま終わった |
… | 10225/02/07(金)02:01:12No.1280521943+ミカは普通に常識自体は持ってる上であの物言いなだけだからなあ |
… | 10325/02/07(金)02:01:49No.1280522015そうだねx5>過不足無く書ききれたキャラ各種エランぐらいしかいなかったような |
… | 10425/02/07(金)02:02:25No.1280522091+一気見したけどラストにいくまでどんどん規模が小さくなる感じあったな水星 |
… | 10525/02/07(金)02:03:19No.1280522225そうだねx1そもそもなんでエリクトに耐性あるのかの説明あったっけ? |
… | 10625/02/07(金)02:03:28No.1280522239+バッドエンドと言えなくともスレッタ死亡のビターエンドになりそうだったのを路線変更でハッピーエンドに舵切った感はある |
… | 10725/02/07(金)02:04:35No.1280522407+fu4610259.jpg |
… | 10825/02/07(金)02:05:48No.1280522573+キャリバーンがラストだけのイベント機体みたいな扱いのまま終わった |
… | 10925/02/07(金)02:05:50No.1280522580そうだねx24号編あたりまでは真っ当に面白かったけど4号の顛末をスレッタ知らせないままなあなあになったあたりでん?ってなり始めた |
… | 11025/02/07(金)02:05:55No.1280522598+ここはもうやらなきゃブッ殺されてるのでミオリネも大概おかしいシーンなんだけど |
… | 11125/02/07(金)02:06:10No.1280522641そうだねx3ガチで水星の魔女を憎んでるやつだ! |
… | 11225/02/07(金)02:07:01No.1280522764そうだねx8最初これウテナだってめっちゃ言われてたけど本当に学園決闘ものに終始した方が絶対良かったと思う |
… | 11325/02/07(金)02:07:43No.1280522860そうだねx6ミオリネは戦争屋の娘の自覚足りない発言してるし |
… | 11425/02/07(金)02:08:40No.1280523014+ガンダム版キルラキルみたいなお話かとばかり… |
… | 11525/02/07(金)02:09:35No.1280523142+>そもそもなんでエリクトに耐性あるのかの説明あったっけ? |
… | 11625/02/07(金)02:09:44No.1280523159+>ガチで水星の魔女を憎んでるやつだ! |
… | 11725/02/07(金)02:09:53No.1280523179そうだねx82期からガラッと変わって戦争編だ!みたいなノリでもそれはそれで良かったと思うよ |
… | 11825/02/07(金)02:11:09No.1280523341そうだねx8>ガチで水星の魔女を憎んでるやつだ! |
… | 11925/02/07(金)02:11:11No.1280523343+>なんか前回の衝撃的な引き!から軟着陸する展開 |
… | 12025/02/07(金)02:11:31No.1280523385+全体通すと思ったより世界観広がらないし小ぢんまりした話なんだけど |
… | 12125/02/07(金)02:11:44No.1280523414+>ガチで水星の魔女を憎んでるやつだ! |
… | 12225/02/07(金)02:12:21No.1280523496そうだねx1>>ガチで水星の魔女を憎んでるやつだ! |
… | 12325/02/07(金)02:12:40No.1280523528+新作やんならゆるいスピンオフじゃなくて本筋の話をもうちょっと |
… | 12425/02/07(金)02:13:48No.1280523657+大河内のクリフハンガーの巧さはやっぱ凄いなと思う |
… | 12525/02/07(金)02:13:58No.1280523666そうだねx7世界観の説明を放り投げすぎて逆に語り難くなってるレベルですら有る |
… | 12625/02/07(金)02:14:21No.1280523718+やったことについては責める方がお門違いだけどその後の反応でおかしいよお前…ってなったのはまあ箱入り娘の感覚としては正しいかなとは思った |
… | 12725/02/07(金)02:14:42No.1280523766+メインストーリーのママの復讐が世界観で重要っぽい位置を占めてたアーシアンとスペーシアンの対立にあんま絡んでない辺りプロットからまあまあミスってると思う |
… | 12825/02/07(金)02:14:49No.1280523787そうだねx8>大河内のクリフハンガーの巧さはやっぱ凄いなと思う |
… | 12925/02/07(金)02:15:23No.1280523842そうだねx3終わってみるとOVAみたいな話のスケールなんだよな |
… | 13025/02/07(金)02:15:56No.1280523897そうだねx1>大河内のクリフハンガーの巧さはやっぱ凄いなと思う |
… | 13125/02/07(金)02:16:04No.1280523914そうだねx11クール目と比べて2クール目の用語集の更新されなさから見てまあ色々あったんだろうなと |
… | 13225/02/07(金)02:16:28No.1280523962そうだねx1>これだから大河内はさあ…ってなった |
… | 13325/02/07(金)02:17:02No.1280524028そうだねx4リアタイあんだけ盛り上がってれば巧みで良いと思うよ |
… | 13425/02/07(金)02:17:22No.1280524056そうだねx2まあ3クール貰ったら別のネタ混ぜ込んで渋滞させるだけだよね水星の作り方だと |
… | 13525/02/07(金)02:17:52No.1280524108+ギアスはルルーシュのキャラの積み上げと絶対遵守のギアスっていう無理を押し通すパワーがあってのものだから… |
… | 13625/02/07(金)02:17:53No.1280524109そうだねx2大河内と関係ない所でも制作スケジュールが破綻してていい感じのメカアクションで〆れなかったのも駄目だと思うぜ |
… | 13725/02/07(金)02:19:11No.1280524242+急遽学園物になったから全然まとめきれないまま見切り発車したんだろ |
… | 13825/02/07(金)02:19:56No.1280524320そうだねx1地球との確執もミオリネの失敗もプロスペラのやったことも全部シャディクがやったってことにしてハッピーエンドなのすごい |
… | 13925/02/07(金)02:20:36No.1280524393+強引でもハッピーエンドがいいと望んだ結果だ |
… | 14025/02/07(金)02:20:42No.1280524402+そんな週刊連載のライブ感みたいに作られたんだ… |
… | 14125/02/07(金)02:20:59No.1280524444そうだねx12>>ガチで水星の魔女を憎んでるやつだ! |
… | 14225/02/07(金)02:21:19No.1280524471+>大河内のクリフハンガーの巧さはやっぱ凄いなと思う |
… | 14325/02/07(金)02:21:28No.1280524488そうだねx2土壇場で設定ごと変えてない?って部分が散見され過ぎるからな… |
… | 14425/02/07(金)02:21:55No.1280524532そうだねx5スレッタとミオリネに後半話を牽引するパワーが無かったのが大体ダメなところだと思う |
… | 14525/02/07(金)02:22:07No.1280524559+当時から言われてたけど |
… | 14625/02/07(金)02:22:48No.1280524638+作画が間に合わない都合でメカ作画シーンは予定より大分減ってると思う |
… | 14725/02/07(金)02:22:50No.1280524642そうだねx3カヴンの子はプロスペラの愛情が理解できなくなりそうだからさらっと流したな |
… | 14825/02/07(金)02:23:35No.1280524718そうだねx2>カヴンの子はプロスペラの愛情が理解できなくなりそうだからさらっと流したな |
… | 14925/02/07(金)02:23:36No.1280524721+ククルス・ドアンで人間踏んだアムロ責められたかというとほっといたら危険だったんだから仕方ないで済ませてたしな |
… | 15025/02/07(金)02:23:56No.1280524761+なんならスレッタとママ排除した方がよっぽど話まとまって面白くなっただろ |
… | 15125/02/07(金)02:25:08No.1280524876+「クリフハンガーの巧さ」っていうのをクリフにハングした衝撃的な引きを見せるまでを指すのか次回ちゃんと回収するところまで指すのかっていう解釈の問題だと思う |
… | 15225/02/07(金)02:25:27No.1280524904そうだねx1>>カヴンの子はプロスペラの愛情が理解できなくなりそうだからさらっと流したな |
… | 15325/02/07(金)02:25:28No.1280524908+ビットの中に姉妹いるのかと思うと結構ヒヤヒヤする運用してたよなあれ |
… | 15425/02/07(金)02:25:33No.1280524917そうだねx7タイトルに入ってる水星自体は別に重要じゃなかった |
… | 15525/02/07(金)02:25:43No.1280524937+結局スレッタはママの呪縛解けたの? |
… | 15625/02/07(金)02:25:57No.1280524951+途中から比率が増えたアーシアンとスペーシアンの対立はシャディクとグエルが回してちょこっと反省室のエランが関わる |
… | 15725/02/07(金)02:26:35No.1280525002そうだねx1>結局スレッタはママの呪縛解けたの? |
… | 15825/02/07(金)02:26:43No.1280525013そうだねx6毎週楽しんだからそんなに怒らなくてもいいやって気持ちはある |
… | 15925/02/07(金)02:27:10No.1280525057+ドラマとしてはスレッタのキャラとしての立ち上がりというか |
… | 16025/02/07(金)02:27:23No.1280525074そうだねx3水星である事が重要じゃなくて流れ者が居付けるド田舎ならどこでも成立しそうだからな… |
… | 16125/02/07(金)02:27:43No.1280525096そうだねx4>タイトルに入ってる水星自体は別に重要じゃなかった |
… | 16225/02/07(金)02:27:48No.1280525107+群像劇とかそういうのじゃなくて主人公にもっと主人公させてほしいよね |
… | 16325/02/07(金)02:28:43No.1280525176そうだねx2普通に学園ガンダムじゃダメだったの |
… | 16425/02/07(金)02:29:00No.1280525188+>結局スレッタはママの呪縛解けたの? |
… | 16525/02/07(金)02:29:01No.1280525190そうだねx2>ドラマとしてはスレッタのキャラとしての立ち上がりというか |
… | 16625/02/07(金)02:29:21No.1280525225そうだねx2未だにこの作品でデブひげおじさんが出てからの「」のえっちだえっちだの感性がよく分からない |
… | 16725/02/07(金)02:29:43No.1280525250そうだねx2学園崩壊は特に文句ないよそっちいかないと面白くないし |
… | 16825/02/07(金)02:29:52No.1280525259+ウルとソーンはロボ魂でも出るし意外と人気あったんだな… |
… | 16925/02/07(金)02:30:00No.1280525273+>普通に学園ガンダムじゃダメだったの |
… | 17025/02/07(金)02:30:06No.1280525284そうだねx1ここまで各要素が噛み合わなかった作品も珍しい |
… | 17125/02/07(金)02:30:10No.1280525290そうだねx1なんか2010年代以降のロボアニメって最初めちゃ面白いのに着地うまくいかない作品すげぇ多い気がする |
… | 17225/02/07(金)02:30:25No.1280525310そうだねx3スレッタはミオリネとママくらいしか深い関係が無かったのに終盤ミオリネが存在意義皆無になってママはエリクトとの関係で完結してるから本当に主人公じゃなくなってた |
… | 17325/02/07(金)02:30:42No.1280525333そうだねx1全部放り出して雑にまとめた |
… | 17425/02/07(金)02:30:48No.1280525341+見返すと一期は結構面白い |
… | 17525/02/07(金)02:30:48No.1280525342+2クール尺が有ったのにAGEのアセム学生編3話よりまともな学園イベントが少ねぇ! |
… | 17625/02/07(金)02:31:14No.1280525376そうだねx3先が分からないことに特化したつくりだから見終わったあとに見返す気には全くならない |
… | 17725/02/07(金)02:32:10No.1280525457+学園っていう箱庭をちゃぶ台返しするならそれこそ折り返しである1期のラストとかでやるべきじゃないかな |
… | 17825/02/07(金)02:32:29No.1280525486そうだねx7メカアクションが良ければ見返すかってなれるけど2期はそれすら本当に少ないのがマジで駄目だと思う |
… | 17925/02/07(金)02:32:30No.1280525488+キャラ自体は好きなやついっぱいいる |
… | 18025/02/07(金)02:32:34No.1280525495+>頭から血が出てると人みると思ってるより血が詰まってるんだなって思う |
… | 18125/02/07(金)02:32:43No.1280525506+結構ギリギリで作ってたのかなあと思うけどその割に絵は綺麗だったりよくわからん |
… | 18225/02/07(金)02:32:55No.1280525525そうだねx1>先が分からないことに特化したつくりだから見終わったあとに見返す気には全くならない |
… | 18325/02/07(金)02:33:26No.1280525568そうだねx1>メカアクションが良ければ見返すかってなれるけど2期はそれすら本当に少ないのがマジで駄目だと思う |
… | 18425/02/07(金)02:33:30No.1280525579+衝撃の事実が割とさらっと流されるから見ててもたまに復習しないと忘れる |
… | 18525/02/07(金)02:33:45No.1280525596+>結構ギリギリで作ってたのかなあと思うけどその割に絵は綺麗だったりよくわからん |
… | 18625/02/07(金)02:34:38No.1280525676+母親の言うことに忠実なヤバい奴ってのは理解出来るが |
… | 18725/02/07(金)02:34:51No.1280525692そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 18825/02/07(金)02:35:02No.1280525705+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 18925/02/07(金)02:35:22No.1280525728+>メカアクションが良ければ見返すかってなれるけど2期はそれすら本当に少ないのがマジで駄目だと思う |
… | 19025/02/07(金)02:35:33No.1280525737+レズ要素はいらなかった |
… | 19125/02/07(金)02:35:55No.1280525782そうだねx4>ガンダムおじさんって永遠に自分の満足するものを得られないままこうやってブツブツ言いながらネットを彷徨い続けるんだろうな… |
… | 19225/02/07(金)02:36:00No.1280525793+というか結局間に合ってないから総集編だったわけで |
… | 19325/02/07(金)02:36:11No.1280525802そうだねx14号がサクッと死んだ後特に何もなくてラストバトルでちょろっと出ただけなのは地味にどうかと思う |
… | 19425/02/07(金)02:37:13No.1280525900+地球パートは設定した以上やらないと駄目だったんだろうけど |
… | 19525/02/07(金)02:37:15No.1280525903+ガンダムってアニメだけじゃなく他の商品を売るのと連動しなくちゃいけないし作画も大変だしだけどこんな風になるほど厳しいのかとびっくりする |
… | 19625/02/07(金)02:37:26No.1280525912+結局遅れてるわね以外に同性婚に追わす要素なかったよね? |
… | 19725/02/07(金)02:37:39No.1280525935+メスガキみたいなキャラたくさんいたけどなんで各陣営にほぼ一人はいるみたいな感じだったんだろうか… |
… | 19825/02/07(金)02:37:55No.1280525954そうだねx1>レズ要素はいらなかった |
… | 19925/02/07(金)02:38:05No.1280525968+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 20025/02/07(金)02:38:28No.1280525991+シュバルゼッテがラスボスとしてデザインされてたっての聞いてあぁってなった |
… | 20125/02/07(金)02:38:29No.1280525993そうだねx1レズやるならやるで学園内でそこそこ収まる話にするべきだったと思う |
… | 20225/02/07(金)02:38:32No.1280525996そうだねx1>ガンダムおじさんって永遠に自分の満足するものを得られないままこうやってブツブツ言いながらネットを彷徨い続けるんだろうな… |
… | 20325/02/07(金)02:38:37No.1280526003+様々な人達の死に直面したからこその交霊覚醒展開をスレッタにやらせるのアホだろ |
… | 20425/02/07(金)02:38:43No.1280526015+>結局遅れてるわね以外に同性婚に追わす要素なかったよね? |
… | 20525/02/07(金)02:38:47No.1280526018そうだねx6>じゃあ最初からこのスレは叩いて遊ぶための老害専用スレって書いといてよ!普通のスレかと思ったじゃん! |
… | 20625/02/07(金)02:38:59No.1280526035そうだねx4叩いて遊んでるわけでもないだろう |
… | 20725/02/07(金)02:39:12No.1280526048+>シュバルゼッテがラスボスとしてデザインされてたっての聞いてあぁってなった |
… | 20825/02/07(金)02:39:20No.1280526060そうだねx4>じゃあ最初からこのスレは叩いて遊ぶための老害専用スレって書いといてよ!普通のスレかと思ったじゃん! |
… | 20925/02/07(金)02:39:40No.1280526091そうだねx3ぶっちゃけスレッタとミオリネの関係ってあれ恋愛か?って感じはあった |
… | 21025/02/07(金)02:39:41No.1280526092+ジークアクスは良くも悪くももうほぼ出来上がりなのが良いね |
… | 21125/02/07(金)02:39:47No.1280526097+風呂敷広げてる間はちゃんと面白かった気がする |
… | 21225/02/07(金)02:40:02No.1280526112+スレッタとグエルの共闘は見たかった |
… | 21325/02/07(金)02:40:07No.1280526118+>叩いて遊んでるわけでもないだろう |
… | 21425/02/07(金)02:40:12No.1280526126そうだねx8叩いてるわけじゃないんだ |
… | 21525/02/07(金)02:40:23No.1280526142そうだねx2>ぶっちゃけスレッタとミオリネの関係ってあれ恋愛か?って感じはあった |
… | 21625/02/07(金)02:40:48No.1280526172そうだねx3>風呂敷広げてる間はちゃんと面白かった気がする |
… | 21725/02/07(金)02:41:01No.1280526187+自分が話題の中心にいないと気が済まない赤ちゃん来たな |
… | 21825/02/07(金)02:41:02No.1280526188+>ガンダムってアニメだけじゃなく他の商品を売るのと連動しなくちゃいけないし作画も大変だしだけどこんな風になるほど厳しいのかとびっくりする |
… | 21925/02/07(金)02:41:04No.1280526193そうだねx3>ぶっちゃけスレッタとミオリネの関係ってあれ恋愛か?って感じはあった |
… | 22025/02/07(金)02:41:07No.1280526200そうだねx1>>叩いて遊んでるわけでもないだろう |
… | 22125/02/07(金)02:41:11No.1280526207+>風呂敷広げてる間はちゃんと面白かった気がする |
… | 22225/02/07(金)02:41:21No.1280526222そうだねx1女の子だから手加減したんだろうけど地球でしんどい目に遭って現地の現状知るのはグエルじゃなくてスレッタの方が良かったと思う |
… | 22325/02/07(金)02:41:22No.1280526223+設定の段階で詰んでるから惜しくはないかな |
… | 22425/02/07(金)02:41:30No.1280526233+ガンダムなのが良くなかったんじゃねこの作品 |
… | 22525/02/07(金)02:41:39No.1280526244+水星結構好きだけどMSは確実に出し過ぎ |
… | 22625/02/07(金)02:42:26No.1280526301+グエルに梶切ったのが露骨に分かる感じなのもよくない |
… | 22725/02/07(金)02:42:37No.1280526319そうだねx5>>ぶっちゃけスレッタとミオリネの関係ってあれ恋愛か?って感じはあった |
… | 22825/02/07(金)02:42:41No.1280526326+>これは作ってきた企画で番組やれて監督・脚本クラスのメインスタッフに降板者がいない時点で |
… | 22925/02/07(金)02:42:59No.1280526340+タイトルの意味はマジでない |
… | 23025/02/07(金)02:43:12No.1280526355+ガンダムじゃなくても良い作品なんて数えだしたら |
… | 23125/02/07(金)02:43:17No.1280526359+>グエルに梶切ったのが露骨に分かる感じなのもよくない |
… | 23225/02/07(金)02:43:19No.1280526363+>レズ要素はいらなかった |
… | 23325/02/07(金)02:43:27No.1280526374そうだねx3キャラはいいから売れたのもわかる |
… | 23425/02/07(金)02:43:40No.1280526391+シュバルゼッテのプラモ公開早過ぎて過ぎてどんだけ重要な役割なんだろうって思ってた |
… | 23525/02/07(金)02:44:05No.1280526422+>女の子だから手加減したんだろうけど地球でしんどい目に遭って現地の現状知るのはグエルじゃなくてスレッタの方が良かったと思う |
… | 23625/02/07(金)02:44:19No.1280526443+最終回で指輪付けて結婚してましたみたいな演出したのに結局公式から結婚してませんって訂正入ったのは笑った |
… | 23725/02/07(金)02:44:21No.1280526447+ニカの使われ方はマジで誰も喜んでない |
… | 23825/02/07(金)02:44:35No.1280526472+>切ったんならちゃんと切れば良かったのになんで中途半端に切り返したんだ |
… | 23925/02/07(金)02:44:41No.1280526478そうだねx3>グエルに梶切ったのが露骨に分かる感じなのもよくない |
… | 24025/02/07(金)02:44:47No.1280526485+スレッタのなんかちゃんと分かってなさそうという前フリは上手いんだよな |
… | 24125/02/07(金)02:45:11No.1280526511+>水星結構好きだけどMSは確実に出し過ぎ |
… | 24225/02/07(金)02:45:28No.1280526537+祝福の小説無かったらもっと意味不明だったと思う |
… | 24325/02/07(金)02:46:04No.1280526580そうだねx3主人公がいないんだよなこのアニメ |
… | 24425/02/07(金)02:46:15No.1280526600+>ニカの使われ方はマジで誰も喜んでない |
… | 24525/02/07(金)02:46:35No.1280526637+>スレッタのなんかちゃんと分かってなさそうという前フリは上手いんだよな |
… | 24625/02/07(金)02:46:39No.1280526648+スレッタはアーシアン周りにあんま関わり無かったのになんか地球にも学校作る?って話が出たのがよく分からなかった |
… | 24725/02/07(金)02:46:51No.1280526659+削除するレスの基準がわかんねえ… |
… | 24825/02/07(金)02:47:06No.1280526681+>最終回で指輪付けて結婚してましたみたいな演出したのに結局公式から結婚してませんって訂正入ったのは笑った |
… | 24925/02/07(金)02:47:41No.1280526717そうだねx2少なくとも水星の描写はもうちょい必要じゃないのかな? |
… | 25025/02/07(金)02:47:44No.1280526722+なんというかちょっと足りない子からあんま成長無かったなと思うスレッタ |
… | 25125/02/07(金)02:47:46No.1280526724そうだねx4でもまあテレビで初女主人公&百合(?)の割には意外と成功したなあって思ってるよ |
… | 25225/02/07(金)02:47:58No.1280526735+グエルはグエルで特に親父の汚い部分に向き合うとかでも無く会社継いで終わりだからな |
… | 25325/02/07(金)02:48:49No.1280526806そうだねx1まあそもそも水星に学校作りたいって話がだいぶ意味分からなかったし… |
… | 25425/02/07(金)02:49:22No.1280526843+>女の子だから手加減したんだろうけど地球でしんどい目に遭って現地の現状知るのはグエルじゃなくてスレッタの方が良かったと思う |
… | 25525/02/07(金)02:49:41No.1280526863+>最終回で指輪付けて結婚してましたみたいな演出したのに結局公式から結婚してませんって訂正入ったのは笑った |
… | 25625/02/07(金)02:49:42No.1280526864そうだねx1水星…?魔女…? |
… | 25725/02/07(金)02:50:16No.1280526903+物語の中で色んなファクターが浮かんでくるけどそれらがだいたい不完全燃焼なんだよな |
… | 25825/02/07(金)02:50:17No.1280526905そうだねx3地球の魔女達はなんというか死ぬために生まれたキャラだなって感じであまり乗り切れなかったところがある |
… | 25925/02/07(金)02:50:27No.1280526920+今だから言うけどキャリバーンの虹色はカタツムリの寄生虫のやつ思い出してちょっと苦手 |
… | 26025/02/07(金)02:51:04No.1280526982+AI生成したシナリオみたいなツギハギ感 |
… | 26125/02/07(金)02:51:25No.1280527013+アトラとクーデリアの関係性についてはまあ納得いくから別に… |
… | 26225/02/07(金)02:51:55No.1280527043+最後のファラクトとシュバルゼッテは元ネタあるんだろうけどなんか出てきて消えた…でなんだったんだあいつら |
… | 26325/02/07(金)02:52:58No.1280527123そうだねx2分割2クールにして空いた期間に内部の方向性合わずに迷走したのかなって感はあった |
… | 26425/02/07(金)02:53:21No.1280527140+ニカの立ち位置も美味しくなりそうな感じだったのに肝心の地球寮のメンバーに再会するあたりもなんか変な感じになってそのまま地味な活躍で… |
… | 26525/02/07(金)02:54:25No.1280527205+欲張りすぎて四散した感じがある |
… | 26625/02/07(金)02:57:18No.1280527369そうだねx3@tagamarie |
… | 26725/02/07(金)02:58:04No.1280527433そうだねx5>でも、とある2~3人はこの輪には入れないよ~☺️ |
… | 26825/02/07(金)02:58:48No.1280527484+他に乗れるのが無いからって理由でキャリバーンをわざわざ引っ張りだしといて |
… | 26925/02/07(金)02:59:42No.1280527548+あと1クールくらいかけてじっくりやるべきシナリオだった |
… | 27025/02/07(金)03:00:08No.1280527569+>風呂敷広げてる間はちゃんと面白かった気がする |
… | 27125/02/07(金)03:00:30No.1280527590そうだねx1親父が猿空間入りするとは誰も予想できなかった |
… | 27225/02/07(金)03:00:43No.1280527606+くそめんどくせえ百合オタと百合オタと戦いたいノマカプ厨の火種になっただけの駄作 |
… | 27325/02/07(金)03:01:30No.1280527668+fu4610326.png |
… | 27425/02/07(金)03:01:39No.1280527678+グエルがシュバルゼッテに乗る当初の構想でストーリー作って欲しかった |
… | 27525/02/07(金)03:01:44No.1280527686そうだねx1単純にもっと戦闘見たかったという思いはある |
… | 27625/02/07(金)03:01:56No.1280527698+予備機かなんか知らんけど浮いてるファラクト持ち込むならついでにシュバルゼッテも持って来とけば良かったんじゃないかとは思った |
… | 27725/02/07(金)03:01:59No.1280527702そうだねx3シュバルゼッテは絶対別の展開想定してただろってくらい唐突に頭おかしくなった弟に乗り捨てられた |
… | 27825/02/07(金)03:02:27No.1280527742そうだねx1>fu4610326.png |
… | 27925/02/07(金)03:03:00No.1280527777+ファラクトは高スコア対応に改修できませーんって設定絶対いらなかったと思う |
… | 28025/02/07(金)03:03:31No.1280527809+いやなんだかんだ形にして放送出来たんだから作る体力はあるだろ |
… | 28125/02/07(金)03:03:40No.1280527821+おあー!って出て行った5号が次の話で何事もなかったように学園にいるのがギャグ漫画みたいでだめだった |
… | 28225/02/07(金)03:05:02No.1280527913+シュバルゼッテが出る頃には話がおかしくなろうと機体は絶対出さないといけないもんねと変な方向に優しい気持ちで見てた |
… | 28325/02/07(金)03:05:06No.1280527917+シャディクガールズとメスガキ懺悔室とトマトの作品 |
… | 28425/02/07(金)03:05:19No.1280527930+結局パーメットスコアが何ができて何ができないのかふわふわさせたままふわふわと終わったのが残尿感の原因だと思うんだよね |
… | 28525/02/07(金)03:05:19No.1280527931そうだねx4トマトの遺伝子解析したらメッセージ仕込まれててそれがパスになってるの意味不明すぎて好き |
… | 28625/02/07(金)03:05:41No.1280527947そうだねx1>水星の魔女に関わって頂いた全スタッフさんへ |
… | 28725/02/07(金)03:05:42No.1280527948+MS拡張パーツセットが2次で終わって箱とシリーズ変えてオプションパーツセットでの販売ないのはマジかよってなる |
… | 28825/02/07(金)03:05:56No.1280527959+出来がどうとかわからないし水星と比べるつもりもないけど、ジークアクスはほぼ制作完了してるのがありがたい |
… | 28925/02/07(金)03:06:08No.1280527971+終わってみるとキャラ萌えしか残らんかったアニメ |
… | 29025/02/07(金)03:06:09No.1280527972+いろんな意味で話題になった1期ラストの引きがなんの意味も持たないとか笑えるだろ |
… | 29125/02/07(金)03:06:34No.1280528003+>ファラクトは高スコア対応に改修できませーんって設定絶対いらなかったと思う |
… | 29225/02/07(金)03:06:40No.1280528016+>トマトの遺伝子解析したらメッセージ仕込まれててそれがパスになってるの意味不明すぎて好き |
… | 29325/02/07(金)03:06:44No.1280528020そうだねx2>単純にもっと戦闘見たかったという思いはある |
… | 29425/02/07(金)03:07:09No.1280528044+一話かけて株式会社ガンダム作ったのに手持ちのガンダム全部粉になっちゃった |
… | 29525/02/07(金)03:07:16No.1280528051そうだねx7あのトマトが重要なキーアイテムになるエモ狙いっていう制作側の意図はよく分かった上で意味分からん話になってるのはポイント高いよね |
… | 29625/02/07(金)03:07:41No.1280528072+遺伝子変異してたらそこで終わりだったのかな |
… | 29725/02/07(金)03:08:34No.1280528126+>一話かけて株式会社ガンダム作ったのに手持ちのガンダム全部粉になっちゃった |
… | 29825/02/07(金)03:08:48No.1280528142そうだねx2スレッタが因縁と無関係なクローンたぬきになった時点で掘り下げるものが無くなったのが |
… | 29925/02/07(金)03:09:40No.1280528191そうだねx1ダリルバルデは評価したい |
… | 30025/02/07(金)03:10:37No.1280528235そうだねx2>でも、とある2~3人はこの輪には入れないよ~☺️ |
… | 30125/02/07(金)03:10:38No.1280528237+脳を焼かれてずっとたぬき描いてる人いる |
… | 30225/02/07(金)03:10:43No.1280528242+>シュバルゼッテが出る頃には話がおかしくなろうと機体は絶対出さないといけないもんねと変な方向に優しい気持ちで見てた |
… | 30325/02/07(金)03:10:44No.1280528244+別に水星に限らないけど最近のガンダムはどれもデザイナーはいい仕事してるよ |
… | 30425/02/07(金)03:10:55No.1280528254+>スレッタが因縁と無関係なクローンたぬきになった時点で掘り下げるものが無くなったのが |
… | 30525/02/07(金)03:11:36No.1280528296+結局戦犯は脚本と監督ということで |
… | 30625/02/07(金)03:11:52No.1280528317+ジェターク家の話全部いらんかったな |
… | 30725/02/07(金)03:12:24No.1280528340+>結局戦犯は脚本と監督ということで |
… | 30825/02/07(金)03:12:28No.1280528345そうだねx7別に凡作見ちゃったなくらいだし犯人捜しなんかする義理ねーよ |
… | 30925/02/07(金)03:12:35No.1280528353そうだねx1結局の所スレッタと母親が最後までなんかちゃんと主人公とラスボスって感じにならなかったの話として気持ちよくないなって… |
… | 31025/02/07(金)03:12:38No.1280528357そうだねx3>>でも、とある2~3人はこの輪には入れないよ~☺️ |
… | 31125/02/07(金)03:13:29No.1280528399+終わってみるとプロローグとゆりかごが1番のノイズ |
… | 31225/02/07(金)03:13:50No.1280528417そうだねx1スレッタがクローンで蚊帳の外なのもあれだけど |
… | 31325/02/07(金)03:13:54No.1280528421+キャラが多すぎたからもっと殺せばよかったのにとか言われる始末 |
… | 31425/02/07(金)03:13:56No.1280528422そうだねx1新作のジークアクスも描きにくそうだけど |
… | 31525/02/07(金)03:14:01No.1280528429+母親はちゃんと爆散した方が良かったと思う |
… | 31625/02/07(金)03:14:07No.1280528431+まあそりゃ少なくとも監督は悪いだろ |
… | 31725/02/07(金)03:14:45No.1280528469+扱いきれずにまとめて部屋にぶち込んでたのは面白かったよ |
… | 31825/02/07(金)03:15:29No.1280528514+デリングと母親が空気になったので謎のおっさんがラスボスに… |
… | 31925/02/07(金)03:15:37No.1280528524+スレミオの成立にしても |
… | 32025/02/07(金)03:15:40No.1280528525+シュバルゼッテは色々と勿体無すぎる |
… | 32125/02/07(金)03:15:50No.1280528533+>新作のジークアクスも描きにくそうだけど |
… | 32225/02/07(金)03:16:10No.1280528553+エリクトはちゃんと倒した後にキッチリとお別れした方がエモくない?とは思った |
… | 32325/02/07(金)03:16:31No.1280528577+デリング昏睡で最終盤まで起きなかったのはもう実質失敗宣言だろ |
… | 32425/02/07(金)03:16:59No.1280528610そうだねx1内部スタッフですら水星が分割2クールになったのネットニュースで知りましたって人が居たレベルだし |
… | 32525/02/07(金)03:17:11No.1280528620+>シュバルゼッテが出る頃には話がおかしくなろうと機体は絶対出さないといけないもんねと変な方向に優しい気持ちで見てた |
… | 32625/02/07(金)03:17:33No.1280528642+なんか本当に一期の最後に急にくっ付いた感あるよねスレミオ |
… | 32725/02/07(金)03:18:22No.1280528683+>なんか本当に一期の最後に急にくっ付いた感あるよねスレミオ |
… | 32825/02/07(金)03:18:35No.1280528701+スレミオが無関心なのになぜかスペアシ問題に尺取りまくったのマジで |
… | 32925/02/07(金)03:19:41No.1280528763+あれだけ長々とスペーシアンとアーシアンの確執やったのに最後は全然関係ないクワイエットゼロの話になるという |
… | 33025/02/07(金)03:20:24No.1280528798+やはりニューゲン、カル、ネボラ、ゴルネリの4人からなる共同CEOがラスボスとして君臨すべきであったか… |
… | 33125/02/07(金)03:20:30No.1280528803そうだねx1グエル地球編がマジで無意味 |
… | 33225/02/07(金)03:20:50No.1280528820+ステルス機能が有るワケでも無く堂々と作ってたけど誰にも気付かれなかった機動要塞クワイエットゼロ!はマジでギャグ展開だよ |
… | 33325/02/07(金)03:21:02No.1280528832+ツッコミどころあっても政治闘争だのアーシアンだのにちゃんと物語全体としての回答や結果があれば大分溜飲も下がったのに |
… | 33425/02/07(金)03:21:21No.1280528852+株式会社ガンダムも意味不明だったな… |
… | 33525/02/07(金)03:21:49No.1280528872+>シュバルゼッテは色々と勿体無すぎる |
… | 33625/02/07(金)03:21:57No.1280528878+>ツッコミどころあっても政治闘争だのアーシアンだのにちゃんと物語全体としての回答や結果があれば大分溜飲も下がったのに |
… | 33725/02/07(金)03:22:05No.1280528889+脚本急変更したから分割されたのかな? |
… | 33825/02/07(金)03:22:20No.1280528899+途中途中は割と面白いのに振り返ってみると無意味すぎる描写が多いって珍しいアニメだな |
… | 33925/02/07(金)03:22:41No.1280528922そうだねx2地球編やって得たことが |
… | 34025/02/07(金)03:22:52No.1280528930+あんなクソみたいな展開に使用されるシュバルテッゼは誰も予想できなかったような |
… | 34125/02/07(金)03:22:57No.1280528934+>あれだけ長々とスペーシアンとアーシアンの確執やったのに最後は全然関係ないクワイエットゼロの話になるという |
… | 34225/02/07(金)03:23:24No.1280528958そうだねx2通るかどうかよりシャディクが悪いって事にしようぜ!でみんな納得しましたっていう作中のキャラ共が怖いよ |
… | 34325/02/07(金)03:24:05No.1280528992+二期はスレッタの異常性とかミオリネとの対立すれ違いで始まるのかと思ってたらなんかすごいサラッと流したのがな… |
… | 34425/02/07(金)03:24:29No.1280529011+なんか本編関係ないコミカライズあるみたいだし |
… | 34525/02/07(金)03:24:31No.1280529013+>通るかどうかよりシャディクが悪いって事にしようぜ!でみんな納得しましたっていう作中のキャラ共が怖いよ |
… | 34625/02/07(金)03:24:42No.1280529021+シュバルゼッテの唯一の戦績が汎用機体仕留めるのに割と梃子摺りましただからな… |
… | 34725/02/07(金)03:24:45No.1280529024そうだねx1>途中途中は割と面白いのに振り返ってみると無意味すぎる描写が多いって珍しいアニメだな |
… | 34825/02/07(金)03:25:04No.1280529042+グエルに関しては意外と人気出たから何となく掘り下げて視聴者受け狙うかってやってただけで物語上だと役割なさすぎるのが |
… | 34925/02/07(金)03:25:34No.1280529062+>シュバルゼッテの唯一の戦績が汎用機体仕留めるのに割と梃子摺りましただからな… |
… | 35025/02/07(金)03:26:01No.1280529079そうだねx2風向きが変わったわねが実況する時定型として便利すぎた |
… | 35125/02/07(金)03:26:13No.1280529085+後半駆け足気味だったからグエル急に帰ってきたのポカンとしたわ |
… | 35225/02/07(金)03:26:16No.1280529090+今思えば分割2クールしかやってねえんだな |
… | 35325/02/07(金)03:26:27No.1280529096そうだねx4>途中途中は割と面白いのに振り返ってみると無意味すぎる描写が多いって珍しいアニメだな |
… | 35425/02/07(金)03:26:32No.1280529102+青臭い若造がなんか全部自分のせいですって言い出したから汚い大人達が寄って集って便乗してはいこれで話は終わり!ってしただけだからなあれ |
… | 35525/02/07(金)03:27:07No.1280529133+>グエルに関しては意外と人気出たから何となく掘り下げて視聴者受け狙うかってやってただけで物語上だと役割なさすぎるのが |
… | 35625/02/07(金)03:27:11No.1280529139+キャラを大量に出した割に戦闘も犠牲者も少なすぎ |
… | 35725/02/07(金)03:27:52No.1280529174+グエルと弟が戦う流れがアホすぎない? |
… | 35825/02/07(金)03:27:57No.1280529180+連載漫画もだけど途中の面白いは今後の展開の期待値込み |
… | 35925/02/07(金)03:28:02No.1280529183+グエルの浄化が早すぎるチョロすぎるので温室で暴れたところキャラ崩壊してるだろ |
… | 36025/02/07(金)03:28:46No.1280529213+普段通り4クールあった前作すら収集つかずシメが駆け足だったからな |
… | 36125/02/07(金)03:29:02No.1280529233+学校にテロリストが!を地でやったガンダム |
… | 36225/02/07(金)03:29:34No.1280529255+>「面白い」じゃなくて「面白くなりそう」だよ |
… | 36325/02/07(金)03:29:52No.1280529274そうだねx2グエルがでしゃばりすぎるのと主人公が完全に空気だったのはまた別の問題というか |
… | 36425/02/07(金)03:30:06No.1280529286+鉄血も一部は割と面白かったんだよな |
… | 36525/02/07(金)03:30:26No.1280529303+シャディクが便利すぎた |
… | 36625/02/07(金)03:30:32No.1280529310そうだねx1>キャラを大量に出した割に戦闘も犠牲者も少なすぎ |
… | 36725/02/07(金)03:30:38No.1280529316+特典とかでグエルがいいやつなんですよってやった結果1話はミオリネなにやったらあそこまで険悪になるんだよ…って流れになるのは面白かった |
… | 36825/02/07(金)03:31:00No.1280529336+主人公が空っぽすぎるんだよな |
… | 36925/02/07(金)03:31:16No.1280529345そうだねx3>風向きが変わったわねが実況する時定型として便利すぎた |
… | 37025/02/07(金)03:31:33No.1280529358+肉おじ一派ぐらい初登場だけキャラ違いすぎると面白い |
… | 37125/02/07(金)03:31:40No.1280529366+>鉄血も一部は割と面白かったんだよな |
… | 37225/02/07(金)03:32:06No.1280529384+プロスペラも呪縛どころか別にスレッタに執着してないから |
… | 37325/02/07(金)03:32:51No.1280529416+変に世界観広めないで学園だけピックアップしてればよかったんでね |
… | 37425/02/07(金)03:33:03No.1280529421+なんか色々と良い感じの材料はわりとあったけど2期でみんな微妙な感じにしちゃった… |
… | 37525/02/07(金)03:33:23No.1280529437+学園襲撃されてる!エアリアル乗れなくなったけど主役がみんなからMS借りて抵抗運動するんだろうなぁ |
… | 37625/02/07(金)03:33:30No.1280529444+00もそうだけど一期が面白いのって綺麗にオチつけなくていいからじゃないの |
… | 37725/02/07(金)03:33:45No.1280529459そうだねx1なんかよく知らんけどミオリネの母がコード仕込んでましたはある意味凄いよな |
… | 37825/02/07(金)03:34:11No.1280529470+分割の引きとしてはすごい良かったけどなスレ画 |
… | 37925/02/07(金)03:35:19No.1280529528+>なんかよく知らんけどミオリネの母がコード仕込んでましたはある意味凄いよな |
… | 38025/02/07(金)03:35:42No.1280529545+>風向きが変わったわねが実況する時定型として便利すぎた |
… | 38125/02/07(金)03:35:43No.1280529548+母が遺した物に娘へのメッセージが!ってのはいい |
… | 38225/02/07(金)03:36:30No.1280529585そうだねx1まず何でトマトを調べてたのかが謎だからあのシーン… |
… | 38325/02/07(金)03:36:50No.1280529606+>まず何でトマトを調べてたのかが謎だからあのシーン… |
… | 38425/02/07(金)03:36:59No.1280529613+トマトの遺伝子解析しようと思ったシーンを描写しろ |
… | 38525/02/07(金)03:37:19No.1280529631+>主人公が空っぽすぎるんだよな |
… | 38625/02/07(金)03:37:49No.1280529656+共同開発者のデリングが昏睡したからママもパスワード変えられなかったんだよきっと |
… | 38725/02/07(金)03:37:58No.1280529662+エピソード0でデリングとプロスペラの因縁に期待してたのに外野ばかりに尺を削ぎやがる… |
… | 38825/02/07(金)03:38:46No.1280529695+>>主人公が空っぽすぎるんだよな |
… | 38925/02/07(金)03:38:53No.1280529700+起きたら急に物分かりよくなって |
… | 39025/02/07(金)03:38:57No.1280529703そうだねx1>ママンの教育で根本的に倫理観ズレてる話でもうちょい深堀り出来ただろ |
… | 39125/02/07(金)03:39:12No.1280529717+クワイエットゼロ突入と言えばハンドガンで倒されるセキュリティマシーン |
… | 39225/02/07(金)03:39:51No.1280529744+要塞乗り込むぞ!学生連れて行くな! |
… | 39325/02/07(金)03:40:21No.1280529764+スレッタは空っぽだけど元からそういう造形のキャラだからまだいいんだけどミオリネに対するなんだコイツ…って感想が結局最後まで変わらなかった |
… | 39425/02/07(金)03:40:24No.1280529766+>クワイエットゼロ突入と言えばハンドガンで倒されるセキュリティマシーン |
… | 39525/02/07(金)03:40:37No.1280529777+>要塞乗り込むぞ!学生連れて行くな! |
… | 39625/02/07(金)03:40:38No.1280529780+空っぽなのがスレッタの属性なんだけどびっくりするほど主人公と相性が悪い |
… | 39725/02/07(金)03:41:18No.1280529817+ママンが別にスレッタに興味が無いのが... |
… | 39825/02/07(金)03:41:34No.1280529830+空っぽのスレッタが学園を通して色々詰め込んでいく結果呪縛を断ち切るって王道展開はやりたくなかったんだろうな |
… | 39925/02/07(金)03:41:48No.1280529838+なんなら鹵獲したガンダム使わないけどとりあえず乗せとこうぜしなかったら詰んでたのもう笑わせにきてる |
… | 40025/02/07(金)03:41:52No.1280529841+>00もそうだけど一期が面白いのって綺麗にオチつけなくていいからじゃないの |
… | 40125/02/07(金)03:42:34No.1280529870そうだねx1最後にペカーッて光りながらペラペラ喋りだすエラン君は演出的に最悪だろ |
… | 40225/02/07(金)03:44:01No.1280529937+>空っぽのスレッタが学園を通して色々詰め込んでいく結果呪縛を断ち切るって王道展開はやりたくなかったんだろうな |
… | 40325/02/07(金)03:44:49No.1280529973+結局何がしたかったんだ…ってキャラばっか |
… | 40425/02/07(金)03:45:17No.1280529990そうだねx2結局魔女とはなんだったのか思い出せない |
… | 40525/02/07(金)03:46:01No.1280530021+ママンも4CEOもなんか許されてるしネームドに決定的に落ち度やらせてヘイト向けさせないよう上手くコントロールした感はある |
… | 40625/02/07(金)03:47:10No.1280530075+ガンダムシリーズで折角の学園舞台がギスギスで人間関係作れないのと折角の女主人公要素が洗脳と薄い百合で全く活かせてない |
… | 40725/02/07(金)03:47:22No.1280530087そうだねx1これはケナンジが悪いって話じゃないんだけど責任は大人にってセリフがあるならそういう風に納めるんだなって思うじゃん |
… | 40825/02/07(金)03:48:24No.1280530133+>ママンも4CEOもなんか許されてるしネームドに決定的に落ち度やらせてヘイト向けさせないよう上手くコントロールした感はある |
… | 40925/02/07(金)03:48:58No.1280530156+スペアシ問題のせいで楽しい学園生活要素0でだめだった |
… | 41025/02/07(金)03:49:04No.1280530160そうだねx2「なんか許されてる」って表現になる時点でヘイト管理できてないだろ |
… | 41125/02/07(金)03:49:42No.1280530189+>スペアシ問題のせいで楽しい学園生活要素0でだめだった |
… | 41225/02/07(金)03:50:18No.1280530219+許しの物語だからぁ罪人は殺しちゃ駄目だからさぁ |
… | 41325/02/07(金)03:50:43No.1280530232+そもそもパイロット養成校でもないのに軍需産業の子供達集めてなんでガンダムファイトさせてるのかがわからない |
… | 41425/02/07(金)03:52:31No.1280530296+シェイクスピアはいいんだけど4クールやってダレたと言われるのと2クールで話出来てない言われるので極端なんよ |
… | 41525/02/07(金)03:52:51No.1280530315+>「なんか許されてる」って表現になる時点でヘイト管理できてないだろ |
… | 41625/02/07(金)03:53:11No.1280530330そうだねx2結局あの世界何も変わらねぇじゃんは鉄血に勝るとも劣らない出来栄え |
… | 41725/02/07(金)03:54:11No.1280530372+個々人に対するヘイトが分散した結果作品全体へのヘイトになってません? |
… | 41825/02/07(金)03:54:43No.1280530391+>結局あの世界何も変わらねぇじゃんは鉄血に勝るとも劣らない出来栄え |
… | 41925/02/07(金)03:55:18No.1280530414そうだねx1むしろガンダム比だと鉄血は元よりはマシになりましたオチじゃねえか |
… | 42025/02/07(金)03:56:01No.1280530435+まず鉄血は経済圏に限ってはかなりマシな世界で今後は圏外圏も良くなるかもって終わりなんで… |
… | 42125/02/07(金)03:57:09No.1280530483+>むしろガンダム比だと鉄血は元よりはマシになりましたオチじゃねえか |
… | 42225/02/07(金)03:57:12No.1280530486+シャディクがダンゾウみたいになったの謎 |
… | 42325/02/07(金)03:57:15No.1280530488+2クールしか無いのに後半で新しい話始めるからなあ…学校にテロリストも定番っちゃ定番だけど触りだけ書き散らかした感がな |
… | 42425/02/07(金)03:57:21No.1280530494+最初に作中キャラが掲げてたこうすれば世界良くなる!って理想は大体最後に叶ったからな鉄血 |
… | 42525/02/07(金)03:57:39No.1280530510+俺はガンダムは凄いカッコいい存在であって欲しくて |
… | 42625/02/07(金)03:57:44No.1280530513+水星はどうなったの |
… | 42725/02/07(金)03:58:21No.1280530539+>対して差ないんじゃね |
… | 42825/02/07(金)03:58:41No.1280530553そうだねx5そこ踏み込んだら面白くなりそうみたいな要素全部フワッと流してたイメージ |
… | 42925/02/07(金)03:59:33No.1280530587+でもここで言われてる部分を補強するためにさらに政治パート増やしたら今の比じゃないほどボロクソ言われてそう |
… | 43025/02/07(金)03:59:46No.1280530596+>そこ踏み込んだら面白くなりそうみたいな要素全部フワッと流してたイメージ |
… | 43125/02/07(金)03:59:46No.1280530597+ガンダムの闇は深いみたいな発言した親父が約1クール寝てたのなんだったんだよ |
… | 43225/02/07(金)04:00:09No.1280530612+現パロ漫画の方はどうなるんだろな |
… | 43325/02/07(金)04:00:21No.1280530621+そもそもの話水星世界が本編を経てどう変わったか俺は正直分かってない |
… | 43425/02/07(金)04:00:49No.1280530635+パーメットが世界から必要とされなくなるわけではないから水星は変わらず僻地の鉱山だろ |
… | 43525/02/07(金)04:00:55No.1280530637+>そもそもの話水星世界が本編を経てどう変わったか俺は正直分かってない |
… | 43625/02/07(金)04:01:48No.1280530666+>ガンダムの闇は深いみたいな発言した親父が約1クール寝てたのなんだったんだよ |
… | 43725/02/07(金)04:02:30No.1280530694+>ガンダムの闇は深いみたいな発言した親父が約1クール寝てたのなんだったんだよ |
… | 43825/02/07(金)04:04:07No.1280530768+子供が適性があるからって理由で兵士にされて死んでいくのはまぁ呪いと言っていいだろう |
… | 43925/02/07(金)04:05:11No.1280530805+>現パロ漫画の方はどうなるんだろな |
… | 44025/02/07(金)04:06:39No.1280530860そうだねx2世界情勢が一歩進んだのかそのままなのかよく分からん終わり方した水星の方が鉄血より良くなりそうというのは正直よく分からん… |
… | 44125/02/07(金)04:07:15No.1280530878+水星の意味なかったのもすごい |
… | 44225/02/07(金)04:09:01No.1280530948+2クールでやる話じゃ無いんじゃねえ |
… | 44325/02/07(金)04:09:44No.1280530976+むしろ「世界良くなりそう」って話自体が無かった気がするんだが水星エピローグ |
… | 44425/02/07(金)04:09:48No.1280530983+>水星の意味なかったのもすごい |
… | 44525/02/07(金)04:11:55No.1280531082+>むしろ「世界良くなりそう」って話自体が無かった気がするんだが水星エピローグ |
… | 44625/02/07(金)04:12:18No.1280531098+思えばここで義手ぶん投げるシーンでキャッキャしてた頃が一番面白かったかもしれんな… |
… | 44725/02/07(金)04:12:59No.1280531127+ここまで水星要素薄いのにどういう企画会議を経たら「タイトルは水星の魔女で行きましょう!」ってなったのが物凄く気になる |
… | 44825/02/07(金)04:13:08No.1280531134+制作からキャラクターまで行き当たりばったりな雰囲気 |
… | 44925/02/07(金)04:13:31No.1280531146+水星が作品の中でここまでロケーションとして使われないとは思わなかった |
… | 45025/02/07(金)04:15:13No.1280531220そうだねx2急に出てきて来すぎだろキャリバーン… |
… | 45125/02/07(金)04:15:27No.1280531229+>ここまで水星要素薄いのにどういう企画会議を経たら「タイトルは水星の魔女で行きましょう!」ってなったのが物凄く気になる |
… | 45225/02/07(金)04:17:11No.1280531292+>急に出てきて来すぎだろキャリバーン… |
… | 45325/02/07(金)04:17:47No.1280531311+>急に出てきて来すぎだろキャリバーン… |
… | 45425/02/07(金)04:17:51No.1280531314+オルガ専用機といいプラモの都合で顔出しノルマがあるからな |
… | 45525/02/07(金)04:18:08No.1280531332そうだねx1水星のロケーションすら見れないとは思わなかった |
… | 45625/02/07(金)04:20:26No.1280531405+火星水星やったし次は木星帰りの男が主人公かな |
… | 45725/02/07(金)04:21:09No.1280531437+格好良いんだけどなキャリバーン… |
… | 45825/02/07(金)04:22:55No.1280531503+ドラマ的な盛り上がりがあるわけでもなくヤバいから封印してたなんか魔女っぽい武器のある主人公だけに根性焼きさせるための機体だからな… |
… | 45925/02/07(金)04:23:57No.1280531540+マジで主役機がエアリアルの印象しかないんだよなこのガンダム |
… | 46025/02/07(金)04:25:44No.1280531602+改修型 |
… | 46125/02/07(金)04:27:10No.1280531633+キャリバーンは当然としてガンダム自体がちょっとどうしようも無いから… |
… | 46225/02/07(金)04:27:30No.1280531649+>ここまで水星要素薄いのにどういう企画会議を経たら「タイトルは水星の魔女で行きましょう!」ってなったのが物凄く気になる |
… | 46325/02/07(金)04:27:47No.1280531656+>改修型 |
… | 46425/02/07(金)04:28:37No.1280531683+>火星水星やったし次は木星帰りの男が主人公かな |
… | 46525/02/07(金)04:29:02No.1280531699+ウテナは毎度決闘で登場キャラとの関係の区切りはきっちり決めてたもんな |
… | 46625/02/07(金)04:39:45No.1280532050+当初の夢全部叶ってないんだよなスレッタ |
… | 46725/02/07(金)04:41:43No.1280532109+>当初の夢全部叶ってないんだよなスレッタ |
… | 46825/02/07(金)04:43:52No.1280532160+芯がないと言うか何をやろうとしたのか作ってる側もわかんなくなったような消化不良 |
… | 46925/02/07(金)04:45:04No.1280532194+流石にちゃんと見た?って感じの文句がちらほら |
… | 47025/02/07(金)04:46:34No.1280532232+SNSと相性がいいと言われてたがそんな感じ |
… | 47125/02/07(金)04:46:43No.1280532237+合体後キャリバーンの戦闘シーン見たかった |
… | 47225/02/07(金)04:48:46No.1280532289+良いキャラも良いデザインのMSもいたけど大半は美味しく調理されないまま終わった |
… | 47325/02/07(金)04:49:14No.1280532300+>改修型 |
… | 47425/02/07(金)05:00:20No.1280532596+>芯がないと言うか何をやろうとしたのか作ってる側もわかんなくなったような消化不良 |
… | 47525/02/07(金)05:04:39No.1280532739+>シュバゼがたぶん帰還後のリベンジ機体で |
… | 47625/02/07(金)05:11:36No.1280532901+親父殺しの一連の流れは酔っ払って書いたのかと疑いたくなる |
… | 47725/02/07(金)05:13:53No.1280532973+>>シュバゼがたぶん帰還後のリベンジ機体で |
… | 47825/02/07(金)05:14:38No.1280532990+>そこから色々ずらそうとして迷走したというか |
… | 47925/02/07(金)05:15:50No.1280533026+>多分ジークアクスといろんな設定がバッティングしたんじゃねえかなと思ってる |
… | 48025/02/07(金)05:17:08No.1280533069+>>多分ジークアクスといろんな設定がバッティングしたんじゃねえかなと思ってる |
… | 48125/02/07(金)05:18:22No.1280533112+つかなんの益もないゴミにされたガンド設定が本来のものだったら |
… | 48225/02/07(金)05:18:59No.1280533132+>と思ってたら学園要素とかガンダムファイトとかなんかキラキラになって消えるやつとか |
… | 48325/02/07(金)05:21:33No.1280533209+この主人公何考えてるかよくわかんなかった |
… | 48425/02/07(金)05:21:44No.1280533216+独り言楽しい? |
… | 48525/02/07(金)05:22:09No.1280533230+>独り言楽しい? |
… | 48625/02/07(金)05:24:10No.1280533282そうだねx1ママンはせめてなんか責任とれや |
… | 48725/02/07(金)05:24:55No.1280533306+ミオリネ周りに不満点多すぎた |
… | 48825/02/07(金)05:26:23No.1280533346+地球と宇宙の話は最後までノイズだった気がする |
… | 48925/02/07(金)05:27:24No.1280533368+あと1クールあればなぁという気持ちと |
… | 49025/02/07(金)05:28:02No.1280533391そうだねx2>ママンはせめてなんか責任とれや |
… | 49125/02/07(金)05:38:17No.1280533679+昔から面白い所あるけど細かい所なんか雑だなってシリーズだし今更だ |
… | 49225/02/07(金)05:40:44No.1280533766+なにがデータストームだよ |
fu4610117.mp4 fu4610106.jpg fu4610259.jpg fu4610326.png 1738856294009.jpg