二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738866911542.jpg-(64282 B)
64282 B25/02/07(金)03:35:11No.1280529522+ 09:47頃消えます
モンハンのベンチマークを見る限りだと
別に12400Fと4060でも何の不満もなさそうだよな
14700Fと4070SUPERをオススメしてるメーカーもあるけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/07(金)03:37:14No.1280529626そうだねx9
糞軽いし最高画質8Kとかでなけりゃ適当でいい
225/02/07(金)03:39:20No.1280529724そうだねx9
なんであんなに重い重い言われてたんだろ
くそPCなだけじゃんね
325/02/07(金)03:40:13No.1280529756そうだねx15
当時は実際に重かったからな
同じPCでも今はかなり違う
425/02/07(金)03:41:10No.1280529812そうだねx26
>当時は実際に重かったからな
>同じPCでも今はかなり違う
最適化が進んだって話??
525/02/07(金)03:41:16No.1280529816+
何を不満とするのかによる
625/02/07(金)03:43:57No.1280529928そうだねx9
あのベンチ全然参考にならなさそうだけどな
725/02/07(金)03:45:43No.1280530007そうだねx8
めちゃくちゃローポリテクスチャ低品質化して快適に遊べます!ていわれてもな
825/02/07(金)03:46:12No.1280530029そうだねx13
>あのベンチ全然参考にならなさそうだけどな
本番環境知らないくせに何が言えるんだ
925/02/07(金)03:48:30No.1280530134そうだねx15
>本番環境知らないくせに何が言えるんだ
お前も知らないから反論する資格ないぞ
1025/02/07(金)03:49:39No.1280530182そうだねx1
でもやっぱ4070Sほしいよ
60番台と70番台じゃモチベが違う
1125/02/07(金)03:49:42No.1280530186そうだねx44
>お前も知らないから反論する資格ないぞ
じゃあベンチマークの勝ちだな…
1225/02/07(金)03:50:14No.1280530215そうだねx1
>60番台と70番台じゃモチベが違う
モチベとかじゃなくてVRAMボトルネック無いのがでかい
1325/02/07(金)03:52:10No.1280530280そうだねx3
ベンチマーク自体が当てになるかどうかはともかくリザルトの文章はやや疑わしい感じあるよね
1425/02/07(金)03:52:38No.1280530301+
fu4610227.jpg
今貼られてるこのベンチみるとCPUも結構必要そうとは思った
1525/02/07(金)03:56:55No.1280530475+
グラフィックプリセットウルトラって最高画質?
1625/02/07(金)04:03:13No.1280530720+
ゲーム内の表記のVRAM消費量予想だいぶ減ってるしロビーの重さ以外は懸念特にないと思う
1725/02/07(金)04:06:06No.1280530838+
書き込みをした人によって削除されました
1825/02/07(金)04:06:48No.1280530864+
そこまで金かけてやる価値があるゲームなの?
1925/02/07(金)04:07:28No.1280530887+
12400 4060tiだけど明確にCPUボトルネックになってたよ
ネットの14600KFとかのFPS−10だったし
7700xくらいにしときなよ
2025/02/07(金)04:09:46No.1280530979そうだねx3
>そこまで金かけてやる価値があるゲームなの?
流行ってるうちにやる事に価値があるゲームだから
流行ってる間にやらないなら金をかける意味も価値も薄いゲーム
2125/02/07(金)04:12:15No.1280531097そうだねx2
>ベンチマーク自体が当てになるかどうかはともかくリザルトの文章はやや疑わしい感じあるよね
問題なくプレイできるヨシ!
fu4608480.jpg
2225/02/07(金)04:12:46No.1280531118+
>ネットの14600KFとかのFPS-10だったし
>7700xくらいにしときなよ
7700Xってそんな良い物か…?
それこそ14600kfがお買い得でマザボも安くて性能高くて良いんじゃね?
2325/02/07(金)04:12:56No.1280531123そうだねx10
>問題なくプレイできるヨシ!
実際PS5組は30FPSいや状況によってはそれ以下でプレイだろうしな・・・
2425/02/07(金)04:12:59No.1280531126+
>グラフィックプリセットウルトラって最高画質?
ちゃんと確認したら全部良い設定になるけどフレーム生成関連は別の話って感じだった
2525/02/07(金)04:13:19No.1280531142+
インテル不具合はもう大丈夫そ?
2625/02/07(金)04:14:02No.1280531173+
http://img.2chan.net/b/res/1280519016.htm
2725/02/07(金)04:15:10No.1280531217+
>インテル不具合はもう大丈夫そ?
i9じゃ無きゃ元々殆ど不具合出てなかったし対策BIOSも出て終息で良いだろう
2825/02/07(金)04:15:43No.1280531243+
>>問題なくプレイできるヨシ!
>実際PS5組は30FPSいや状況によってはそれ以下でプレイだろうしな・・・
判定はおかしいけどこれフレーム生成無しだからフレーム生成入れるだけで快適に遊べます!かもしれん
2925/02/07(金)04:17:35No.1280531307そうだねx1
>それこそ14600kfがお買い得でマザボも安くて性能高くて良いんじゃね?
自分で使う時はインテル選ぶかもしれないけど
他人に薦める勇気はない
3025/02/07(金)04:18:03No.1280531329+
>7700Xってそんな良い物か…?
Zen3とZen4は最大クロックくらいしか差がないけどゲームならクロック盛って損無いし安いなら選択肢
というか14世代は結局電力食うやつ全部危ういってことになったから…
3125/02/07(金)04:18:17No.1280531340+
>実際PS5組は30FPSいや状況によってはそれ以下でプレイだろうしな・・・
出来るとは思うけど流石にオブジェクト減らしたりするだろう
3225/02/07(金)04:20:53No.1280531426+
一応以前から可変30fpsでやってきたシリーズだから30で出れば問題なくプレイできるって話は間違っちゃいないな
3325/02/07(金)04:21:35No.1280531453そうだねx1
>出来るとは思うけど流石にオブジェクト減らしたりするだろう
むしろ読み込み性能的にそこら辺あんま関係ない
3425/02/07(金)04:22:04No.1280531474そうだねx3
平均で30はドロップキツそう
3525/02/07(金)04:25:09No.1280531585+
ゲームスピード遅いのってそこら辺の絡みなのかなぁ
3625/02/07(金)04:28:22No.1280531669そうだねx5
>なんであんなに重い重い言われてたんだろ
世の中がはちま化しすぎてる
3725/02/07(金)04:28:41No.1280531687+
>ゲームスピード遅いのってそこら辺の絡みなのかなぁ
ライズ系列がX系列なだけだよ
3825/02/07(金)04:29:30No.1280531714+
ゲームスピードなんて使ってるPCのSSDとメインメモリ量ごとに違うんじゃないの
3925/02/07(金)04:31:47No.1280531788+
ベンチマークですらLoD関連の不具合直んねえな!
ベンチの範囲で軽くはなったけど
4025/02/07(金)04:32:03No.1280531794そうだねx10
>ゲームスピードなんて使ってるPCのSSDとメインメモリ量ごとに違うんじゃないの
それはフレームレート…
4125/02/07(金)04:32:16No.1280531804+
PS5で最高画質だったらfpsどれくらい出るんだろう
4225/02/07(金)04:34:32No.1280531878+
今どきフレームレートがゲームスピードと連動してるゲームとかあんまないでしょ
昔は割とあったけど…
4325/02/07(金)04:35:29No.1280531908+
>今どきフレームレートがゲームスピードと連動してるゲームとかあんまないでしょ
それはドロップフレームしてないだけで話題のゲームスピードとは意味が違う…
4425/02/07(金)04:38:08No.1280531993+
平均140FPSくらい出てたけど草ボーボーの辺りで80くらいまで落ちてたから怖い
4525/02/07(金)04:38:16No.1280531996そうだねx11
>PS5で最高画質だったらfpsどれくらい出るんだろう
そもそも動かないから0
4625/02/07(金)04:44:57No.1280532190そうだねx13
PS5は中設定で30fpsだから…
4725/02/07(金)04:47:31No.1280532262+
モンハンの面白さがよくわかんないから教えてください
4825/02/07(金)04:48:50No.1280532290そうだねx2
正直言ってワールズ出たときほどのワクワク感はない
4925/02/07(金)04:48:53No.1280532291+
>今どきフレームレートがゲームスピードと連動してるゲームとかあんまないでしょ
>昔は割とあったけど…
それもまた別の話じゃね…?
前のモンハンがフレームレートでボウガンのファイアレートが変わるとか言ってた気がするけど
5025/02/07(金)04:53:55No.1280532407+
>前のモンハンがフレームレートでボウガンのフ​ァイアレートが変わるとか言ってた気がするけど
FPSあがると貫通弾のヒット数あがるって話だったかな?ボウガン使ってないから実際知らないけど
ライズは逆に低FPSの方がモーション早くなって有利って対比がちょっと面白い
5125/02/07(金)04:54:25No.1280532424そうだねx4
>PS5は中設定で30fpsだから…
PS5版にそんな設定あったっけ
5225/02/07(金)04:56:08No.1280532469そうだねx9
>モンハンの面白さがよくわかんないから教えてください
ゲームなんて個人の好みが100%なんだ
セール中だしワールドでもライズでも好きなの買って遊んでみろ
https://store.steampowered.com/developer/capcom/sale/lunarnewyear
5325/02/07(金)04:56:24No.1280532481+
5090だとどれくらいスコア出るんだ
5425/02/07(金)04:59:11No.1280532550そうだねx4
PS5でいいって言うけどProじゃないノーマルだと動くといえば動くってレベルだからわざわざPCから乗り換えるって選択肢はちょっと無いかな
5525/02/07(金)05:03:22No.1280532701+
後で美麗版出すかもしれんから
盛っておくに越したことはない
5625/02/07(金)05:04:37No.1280532738+
5080で遊びたいから早く入荷しろ
5725/02/07(金)05:10:22No.1280532874そうだねx12
>>PS5は中設定で30fpsだから…
>PS5版にそんな設定あったっけ
PC設定で言えば中設定のグラフィック表現しかしてないって意味でしょ
実際は視野角狭くなってたり更に設定下げられてそうだけど
5825/02/07(金)05:12:16No.1280532918+
>5080で遊びたいから早く入荷しろ
さっき楽天市場で29万で売ってたよ
10分くらいで消えたけど
5925/02/07(金)05:16:06No.1280533037そうだねx1
最低画質30fpsはもうゲームやれる環境じゃない
6025/02/07(金)05:18:09No.1280533107そうだねx7
って意味でしょとか設定下げられてそうとか言われても言った本人しか分かんねえよ
6125/02/07(金)05:19:47No.1280533161+
俺のワールド起動できなかった前PCと近いスペックで問題なくプレイできますはまぁ本当かぁ!?ってなるな…
6225/02/07(金)05:23:38No.1280533264+
>>5080で遊びたいから早く入荷しろ
>さっき楽天市場で29万で売ってたよ
>10分くらいで消えたけど
転売してそうなのはちょっと…
6325/02/07(金)05:26:36No.1280533350そうだねx5
>って意味でしょとか設定下げられてそうとか言われても言った本人しか分かんねえよ
だけどもPS5版がグラフィック設定高やウルトラでは決してないのは明らかなのだから…
6425/02/07(金)05:33:29No.1280533545+
PS5の方のベンチマークというか最適化後の感じも知りたい
自分の使ってるPCとPS5どっちが良い感じになってるか分からない…
6525/02/07(金)05:36:50No.1280533641+
>自分の使ってるPCとPS5どっちが良い感じになってるか分からない…
わからない程度の違いなら好きな方でやればいいじゃん
6625/02/07(金)05:43:20No.1280533847+
自分も古いPCだけど平均で60FPS出てるし言われてるほど重くないんだな…ってなった
6725/02/07(金)05:43:38No.1280533862そうだねx6
>わからない程度の違いなら好きな方でやればいいじゃん
見比べてわからないって言ってんじゃなく最適化後で見比べる手段くれって言ってんじゃないの?
6825/02/07(金)05:47:53No.1280533990+
ワールドの時はPS4proでやってた時が1番具合良かったな
PC版ワールドはなんか変
6925/02/07(金)05:50:19No.1280534049そうだねx4
いっちゃん最適化してくるのはPS5だろうから
PS5proが1番硬いんじゃねぇかな
上でも出てるけどPC版は最適化がなんかおかしいことあるし
7025/02/07(金)05:51:14No.1280534070+
>グラフィックプリセットウルトラって最高画質?
それにレイトレ入れたら最高になる
入れてみたけどあんまり違いわかんなかった
7125/02/07(金)05:52:17No.1280534095+
>というか14世代は結局電力食うやつ全部危ういってことになったから…
一応保証5年になったし大丈夫でしょ
アリエクで2.3万で買えるしマザーも投げ売りだし安くは揃う
7225/02/07(金)05:57:58No.1280534269そうだねx2
>というか14世代は結局電力食うやつ全部危ういってことになったから…
5年以内に不具合でたら交換してもらうとまた5年保証からスタートするから無限ループできるよ
まぁ5年以内に不具合でないのが1番なんだがな
7325/02/07(金)06:04:18No.1280534464+
しかもかなり雑に交換してもらえるからなあれ
X3DじゃないRyzen今更狙うよりはコスパいい
7425/02/07(金)06:06:47No.1280534537+
>しかもかなり雑に交換してもらえるからなあれ
交換が増えてから拒否されるようになったって話は目にしたけど報告数もそんなにないしホントかどうかは分からないけど二の足は踏む
7525/02/07(金)06:07:56No.1280534572そうだねx1
ちょっと前まではcpuの表に刻印してあるQRコードみたいなの写真撮って送らないと交換してくれなかったんだけど今その手順省略されてるからな
個体番号とシリアル言うだけでじゃあ良品に交換しますね~で3日くらいで届く
7625/02/07(金)06:09:57No.1280534638+
5年くらい前のPCでもなんとかなるかもしれなくて驚いたぜ
fu4610431.jpg
7725/02/07(金)06:11:22No.1280534685+
無茶だ…!
7825/02/07(金)06:12:53No.1280534726そうだねx4
平均FPSそれで快適判定なのガバガバじゃない…?
7925/02/07(金)06:13:04No.1280534731+
1080Pなら3060Tiで高設定が問題ないっぽくて安心した
8025/02/07(金)06:14:10No.1280534767+
雷落ちる度になんかカクついてたけどまあヨシ!
8125/02/07(金)06:14:55No.1280534797+
>>そこまで金かけてやる価値があるゲームなの?
>流行ってるうちにやる事に価値があるゲームだから
>流行ってる間にやらないなら金をかける意味も価値も薄いゲーム
酸っぱい葡萄になるけどどうせ数年もしない内にバージョンアップした似たようなの出るしな
8225/02/07(金)06:14:56No.1280534800そうだねx2
>平均FPSそれで快適判定なのガバガバじゃない…?
ワールドの時点でCS機では30fpsだしこれ
8325/02/07(金)06:15:26No.1280534813+
かなりCPUが全力で仕事してるっぽくて3600から9700Xに変えて良かった
8425/02/07(金)06:16:36No.1280534847+
fu4610435.jpg
8525/02/07(金)06:16:40No.1280534848+
>1080Pなら3060Tiで高設定が問題ないっぽくて安心した
中でも平均60fpsでなかったよ…?
i7の11世代にメモリ16GBってほか要素低めなのもあるけど
8625/02/07(金)06:17:38No.1280534891+
快適(個人差あり)
8725/02/07(金)06:19:04No.1280534930+
1050tiでベンチ動いてるのも見たし軽い
8825/02/07(金)06:20:18No.1280534977そうだねx3
MHシリーズ自体標準が30FPSで設計されてるんだからそこ超えてりゃ快適って話で間違いない
8925/02/07(金)06:20:24No.1280534983そうだねx3
フレーム生成offだとFPS下がるけどスコアは爆増するなスコアとは一体…?
9025/02/07(金)06:21:33No.1280535019+
まあ負荷考えると中で遊んだほうがいいなってなる
キャラポリだけ高にする
9125/02/07(金)06:22:07No.1280535043+
>ワールドの時点でCS機では30fpsだしこれ
30fps基準なら妥当か…
9225/02/07(金)06:22:51No.1280535071そうだねx2
30fpsでゲームやってられないんだけどみんな気にしてないのか…?
9325/02/07(金)06:23:49No.1280535111そうだねx2
行き来しなきゃ慣れるのよ人間て
9425/02/07(金)06:24:51No.1280535161+
>30fpsでゲームやってられないんだけどみんな気にしてないのか…?
なんでもそうだけど慣れたら案外気にならん
9525/02/07(金)06:25:08No.1280535174そうだねx1
ぬるぬる動けばいいってもんじゃないからな
9625/02/07(金)06:26:36No.1280535225+
人によるとしか言えないな
俺はPCでやるなら120fps出したい人間だし
9725/02/07(金)06:26:50No.1280535231+
>1050tiでベンチ動いてるのも見たし軽い
マジか
画質落として1080tiでいけるのか
9825/02/07(金)06:26:55No.1280535233+
上を見なければいいだけの話ではあるけどもまあでも最低60は欲しい…
9925/02/07(金)06:27:05No.1280535245そうだねx4
今でもゲーム機なら30FPSのもの多いのにそれでやってられないとか生きにくそうだな
10025/02/07(金)06:28:16No.1280535286そうだねx23
>なんであんなに重い重い言われてたんだろ
>くそPCなだけじゃんね
最適化を進めたって言うてたやん
10125/02/07(金)06:28:17No.1280535287そうだねx1
そこまで極端に改善してるとそれはそれでスコアの信憑性が怪しくなってくるな…
10225/02/07(金)06:28:28No.1280535296そうだねx5
贅沢は慣れるもんだ最初からずっと貧乏なら気にならないんだ
PC勢はアクションなのにfps60以下なんてあり得ないって思ってるけどね
10325/02/07(金)06:28:38No.1280535304そうだねx1
>30fpsでゲームやってられないんだけどみんな気にしてないのか…?
少なくともモンハンプレイヤーの多くはライズをSwitchでやってたわけだからな…
10425/02/07(金)06:29:02No.1280535318そうだねx7
>そこまで極端に改善してるとそれはそれでスコアの信憑性が怪しくなってくるな…
スコアはどうでもいい起動中のfps変動みてりゃいい
10525/02/07(金)06:29:36No.1280535341そうだねx8
>今でもゲーム機なら30FPSのもの多いのにそれでやってられないとか生きにくそうだな
ゲーム機やってないからなあ
10625/02/07(金)06:29:40No.1280535346そうだねx1
30fpsと60fps行ったり来たりするような環境だとガクガクでやってらんねーけど30fps固定なら30分もすれば気にならなくなる
テレビでやるならテレビの方でフレーム補間してることもあるしな
10725/02/07(金)06:29:43No.1280535348+
>>30fpsでゲームやってられないんだけどみんな気にしてないのか…?
>少なくともモンハンプレイヤーの多くはライズをSwitchでやってたわけだからな…
いや…今はもうモンハンといえば世界のものだから…
10825/02/07(金)06:30:23No.1280535371そうだねx1
>30fpsと60fps行ったり来たりするような環境だとガクガクでやってらんねーけど30fps固定なら30分もすれば気にならなくなる
可変だから気になるだけで固定なら何やるにしても特に気にならんよね
10925/02/07(金)06:30:27No.1280535378そうだねx2
ハゲ呼び込むから個人の快適の話題はやめろ
11025/02/07(金)06:30:28No.1280535380+
Switchライズも初日は酔い止めのんだけど次から普通に遊んでたから凄いね人体
11125/02/07(金)06:31:21No.1280535409+
>PC勢はアクションなのにfps60以下なんてあり得ないって思ってるけどね
俺PC勢だけどこういうグラがリッチなゲームだとそれほど差がわからないから60fps出てればあんまり気にしていない
11225/02/07(金)06:31:42No.1280535425そうだねx7
PCスレで家庭用が当然みたいな話するのはもうすでにハゲが混じってる
11325/02/07(金)06:32:12No.1280535451+
>そこまで極端に改善してるとそれはそれでスコアの信憑性が怪しくなってくるな…
そのためのオープンベータテストだぞ
11425/02/07(金)06:32:19No.1280535459そうだねx4
>>PC勢はアクションなのにfps60以下なんてあり得ないって思ってるけどね
>俺PC勢だけどこういうグラがリッチなゲームだとそれほど差がわからないから60fps出てればあんまり気にしていない
結局60fpsは維持したいんやろがい!
11525/02/07(金)06:32:58No.1280535486そうだねx4
>そのためのオープンベータテストだぞ
次のオープンベータも最適化前のバージョンのはずだよ
11625/02/07(金)06:33:09No.1280535495そうだねx2
>>そこまで極端に改善してるとそれはそれでスコアの信憑性が怪しくなってくるな…
>そのためのオープンベータテストだぞ
いいえネットワークテストであってスペック確認負荷確認はベンチのほうだ
11725/02/07(金)06:33:35No.1280535514+
言うて60fps欲しいんだったらやっぱりそれなりの性能いるんじゃないんかな……
要求は下がったけども
11825/02/07(金)06:34:32No.1280535563+
>次のオープンベータも最適化前のバージョンのはずだよ
>いいえネットワークテストであってスペック確認負荷確認はベンチのほうだ
なんか伝わってないみたいですまんけど前のオープンベータテストをやって最適化を頑張ったよと言いたかったのです
11925/02/07(金)06:35:29No.1280535607そうだねx3
30fpsいやなんならそれ以下で無印Pからずっと楽しんでる身なんで俺個人は30でも全然気にならない
グラフィックももはやPSPくらいでも問題ない
極端なケースという自覚はある
12025/02/07(金)06:37:18No.1280535686+
一通り遊べるなら俺はなんでもいい
総取替考えてたらけどグラボは一旦今の使い回しで他交換かなって気持ちだ
12125/02/07(金)06:37:21No.1280535688そうだねx2
でもベンチマーク見る限り結構いいfpsの数字出るけど
多分これ実際はもっと落ちるよな
明らかに激重のシーンfps出てないし
12225/02/07(金)06:38:03No.1280535720そうだねx2
2060Superでもフレーム補間なしでFHD中が60fps出てたし
変なもん掴まされてなけりゃこの数年のゲーミングPCで困ることなさそうだけどね
12325/02/07(金)06:39:01No.1280535761そうだねx1
>でもベンチマーク見る限り結構いいfpsの数字出るけど
>多分これ実際はもっと落ちるよな
>明らかに激重のシーンfps出てないし
ベンチやる限りだと平均の±20%て感じ
12425/02/07(金)06:41:19No.1280535865+
lossless噛ませたほうが補完が自然かなあって感じがする
本番で決めるけど
12525/02/07(金)06:42:12No.1280535914+
うちのに無理させた結果こんな感じ
fu4610463.jpg
12625/02/07(金)06:44:15No.1280536008+
そう言えばベンチマークの設定にFPS上限値の設定無いよねと思ったけど考えてみたらベンチマークなんだから当然か
12725/02/07(金)06:44:17No.1280536013+
家庭用でやってるとぬるぬるにすら見えるのに
PCで30まで落ちてるときはうっわガクガクしてる重たいなってなるの不思議
12825/02/07(金)06:45:03No.1280536056そうだねx8
PS5はProでもテクスチャ品質落とした4K30fpsが限界だったみたいだし蓋を開けてみれば言うほどPS5有利でもなかったみたいだな
12925/02/07(金)06:45:26No.1280536073そうだねx3
RTX30系列だとDLSSじゃなくFSRにしたほうがいいの今知った
一回試して数字見た時点で消したのにまたベンチマークダウンロードしなきゃ…
13025/02/07(金)06:47:04No.1280536148+
>PS5はProでもテクスチャ品質落とした4K30fpsが限界だったみたいだし蓋を開けてみれば言うほどPS5有利でもなかったみたいだな
10万のPCではそのラインは出ねんじゃねえかな
フレーム生成でそれならともかく
13125/02/07(金)06:48:11No.1280536204+
いや12万で4K30fpsレイトレで画質モードできるなら十分でしょ……
13225/02/07(金)06:50:37No.1280536331そうだねx3
PS5proは独自のPSSRシステムでフレーム補完してる
それでこの数値なのはやっぱりPSSRが上手く機能しないものなんだろうな
13325/02/07(金)06:50:39No.1280536334+
ally xで動くかな
13425/02/07(金)06:51:28No.1280536376そうだねx1
>ally xで動くかな
やってみる価値はありやすぜ
13525/02/07(金)06:52:05No.1280536410そうだねx6
PSSRはあれかなり駄目っぽいね
使ってる方が見栄え悪くなるソフトの方が多いし少なくともモンハンではオフにした方が良さげ
13625/02/07(金)06:53:31No.1280536479+
>ally xで動くかな
ベンチのプリセット低で30~40fpsくらいだから遊べない事もないってレベル
13725/02/07(金)06:55:12No.1280536582そうだねx12
PS5Proはゲームしかできない4060ti相当のPCって考えると正直かなり厳しい値段のような…
13825/02/07(金)06:55:23No.1280536592そうだねx1
>PSSRはあれかなり駄目っぽいね
>使ってる方が見栄え悪くなるソフトの方が多いし少なくともモンハンではオフにした方が良さげ
DLSSやFSRのフレーム生成もそんな感じだしハードウェアメーカーのセールストークほどいいものに思えないんだよなアレ系
PCでワイルズベンチやったけど生90fpsとフレーム生成120fpsなら前者のほうが快適だった
13925/02/07(金)06:55:30No.1280536601+
3070tiだけど状況次第でFPSがガクッと落ちたのと
あとはファンが常にフル回転してたのが怖い
14025/02/07(金)06:55:57No.1280536625+
>ベンチのプリセット低で30~40fpsくらいだから遊べない事もないってレベル
行けるのか…
14125/02/07(金)06:56:10No.1280536633+
高画質になればなるほどFPSが気になると思う
14225/02/07(金)06:56:28No.1280536652そうだねx5
>DLSSやFSRのフレーム生成もそんな感じだしハードウェアメーカーのセールストークほどいいものに思えないんだよなアレ系
どんなクソPC使ってんだよ…
14325/02/07(金)06:57:33No.1280536728+
>PS5Proはゲームしかできない4060ti相当のPCって考えると正直かなり厳しい値段のような…
4060でレイトレoffとはいえ4K60fpsはだいぶ無茶でしょ
14425/02/07(金)06:59:28No.1280536851+
>行けるのか…
電源接続25Wなら60fps切らなかったよ
14525/02/07(金)06:59:43No.1280536873そうだねx6
>どんなクソPC使ってんだよ…
5090も9800X3Dも買えなかった雑魚だよ
f192226.png
14625/02/07(金)07:00:18No.1280536921そうだねx2
ガチでPS5憎んでる奴いるよねこのスレ
14725/02/07(金)07:00:22No.1280536925そうだねx6
>4060でレイトレoffとはいえ4K60fpsはだいぶ無茶でしょ
ps5proが60fps出す設定はアプスケしてるだけでFHD60fpsだよ
14825/02/07(金)07:00:40No.1280536936そうだねx7
>ガチでPS5憎んでる奴いるよねこのスレ
そうだねの数がね…なんかね…
14925/02/07(金)07:01:05No.1280536954+
>中でも平均60fpsでなかったよ…?
>i7の11世代にメモリ16GBってほか要素低めなのもあるけど
自分の13500でメモリ32GBだからそのおかげかも
高で平均68fpsだった
15025/02/07(金)07:01:12No.1280536963+
>>どんなクソPC使ってんだよ…
>5090も9800X3Dも買えなかった雑魚だよ
じゃあ設定項目の文字が読めなかったか
15125/02/07(金)07:01:29No.1280536982+
>電源接続25Wなら60fps切らなかったよ
電源接続でやるならPCでいいじゃん!!
15225/02/07(金)07:01:31No.1280536985+
>じゃあ設定項目の文字が読めなかったか
はぁ
15325/02/07(金)07:01:53No.1280537009そうだねx10
PS5のあれ内部解像度がフルHDなのに4Kと表記するのはほぼ詐欺なんじゃないか?
15425/02/07(金)07:01:54No.1280537013そうだねx12
PCスレで聞いてもいないPS5の話聞かされたらうんざりするのは当然では
15525/02/07(金)07:01:55No.1280537014+
基本的にだけどカプコンの想定性能ってマジでアテにならんので発売後に組んだほうが良いと思う
IBも推奨だと氷のエフェクトで良く重くなってたし
15625/02/07(金)07:02:22No.1280537038+
メモリ16GBで良い時期長かったからねえ
今は64GB欲しいおじさんが出現してるし正しいと思う
15725/02/07(金)07:02:45No.1280537071+
平均60台なら実プレイだと戦闘中45-55くらいだろうから結構気になりそうなのがネックね
15825/02/07(金)07:02:55No.1280537080+
>IBも推奨だと氷のエフェクトで良く重くなってたし
アイスボーンもなかなかのスペック詐欺だったな
ほんとに快適にやろうとすると推奨の1段上の性能要求される
15925/02/07(金)07:02:59No.1280537084+
PCの話してるのにPC持ってなさそうなのにPS5貶すだけのやつは楽しくないから帰ってね
16025/02/07(金)07:03:34No.1280537128そうだねx5
>PCの話してるのにPC持ってなさそうなのにPS5貶すだけのやつは楽しくないから帰ってね
一番そういうやつを繋ぎ止めるレスきたな…
16125/02/07(金)07:03:40No.1280537134そうだねx3
というかDLSSとかの補完モーション系はMHとかFFリバースみたいなアクションとめちゃくちゃ相性悪いのでスペックでブン殴るのが確実
16225/02/07(金)07:04:03No.1280537173+
>というかDLSSとかの補完モーション系はMHとかFFリバースみたいなアクションとめちゃくちゃ相性悪いのでスペックでブン殴るのが確実
MHぐらいなら影響ないだろって思ったら思ったより影響あってビビるんだよね
16325/02/07(金)07:04:16No.1280537193+
>電源接続でやるならPCでいいじゃん!!
PCはエッチな画像作るのに忙しいから…
16425/02/07(金)07:04:49No.1280537233+
まあそうは言ってもこのベンチ回して平均60fps出て快適に遊べるうおおお!!なんてアホは流石にいないでしょ
16525/02/07(金)07:05:26No.1280537278+
ドグマが全然アテにならんかったからね推奨スペック…
16625/02/07(金)07:05:27No.1280537281+
ディザ合成と相性最悪なことを除けばアクション時には悪くないんだけどカメラの動きが少ない時とかに自動でネイティブに戻るアプスケの仕組みとかできねえかなー
16725/02/07(金)07:05:29No.1280537285そうだねx1
>というかDLSSとかの補完モーション系はMHとかFFリバースみたいなアクションとめちゃくちゃ相性悪いのでスペックでブン殴るのが確実
俺もそう思って切ってるけどじゃあ何になら向いてるんだよって感じある
16825/02/07(金)07:05:45No.1280537304+
>ドグマが全然アテにならんかったからね推奨スペック…
現状60FPS張り付けれるのがPS5proのみってやっぱおかしいよこのゲーム!
16925/02/07(金)07:05:52No.1280537310+
fu4610477.jpg
こんだけ出てればいいとは思うけど
去年CPUとか変えた時もちっと頑張ってAM5環境にした方が良かったかなと思った
17025/02/07(金)07:06:18No.1280537345+
>平均60台なら実プレイだと戦闘中45-55くらいだろうから結構気になりそうなのがネックね
実際やるとだいたい45~60で敵の大技とか処理かかるのが来ると30位までに下がるんだよね
一番みたいところなのに…ってなるから設定少し低くして60以上で安定してる方が楽しめる
17125/02/07(金)07:06:24No.1280537349+
スクエニは同時発売じゃないからか最適化というか推奨スペックの測定はまともだよなーって思う
このへんは痛し痒しだな…
17225/02/07(金)07:06:44No.1280537375+
>fu4610477.jpg
>こんだけ出てればいいとは思うけど
>去年CPUとか変えた時もちっと頑張ってAM5環境にした方が良かったかなと思った
これならプリセット高で負荷下げた方がいいと思う
17325/02/07(金)07:06:58No.1280537395+
ドグマ流石に50xxなら60FPSいくだろって思ったけど買った人によると町中で54FPS前後らしくて笑った
17425/02/07(金)07:07:22No.1280537426そうだねx4
>ドグマ流石に50xxなら60FPSいくだろって思ったけど買った人によると町中で54FPS前後らしくて笑った
なんなんだよ!
17525/02/07(金)07:07:27No.1280537434+
4060と4070の差はでかいからな…値段的にも…
17625/02/07(金)07:07:48No.1280537470+
>というかDLSSとかの補完モーション系はMHとかFFリバースみたいなアクションとめちゃくちゃ相性悪いのでスペックでブン殴るのが確実
むしろアクションはアーティファクト出ても差異がわかんないしアプスケの品質次第じゃないかな
17725/02/07(金)07:07:49No.1280537472+
むしろドグマproなら60FPSいけるのか…
17825/02/07(金)07:08:37No.1280537529そうだねx3
アクションは独特の当て勘みたいなのが存在してDLSSとかの補完使うとソレが阻害されるって話あったけど実際ソレはあると思う
17925/02/07(金)07:09:17No.1280537578+
ベンチマークだからプリセットウルトラとかで回すけど実際のプレイ時にはプリセット中程度くらいでプレイするのが1番快適なんじゃないか?とか思ったりする
18025/02/07(金)07:09:21No.1280537583+
MHは当て勘重要だしなあ
18125/02/07(金)07:10:04No.1280537636+
>現状60FPS張り付けれるのがPS5proのみってやっぱおかしいよこのゲーム!
まあどう考えてもシミュ系の重さ
18225/02/07(金)07:10:31No.1280537671+
>俺もそう思って切ってるけどじゃあ何になら向いてるんだよって感じある
PRG(アクションでない)とかMMOに最適なんだってさ
18325/02/07(金)07:10:36No.1280537680+
うおおおおテレビ直撮りデスマン
fu4610489.jpg
18425/02/07(金)07:12:43No.1280537840+
>アクションは独特の当て勘みたいなのが存在してDLSSとかの補完使うとソレが阻害されるって話あったけど実際ソレはあると思う
当たり判定がネイティブフレームをゲームティックにしてるからズレたりヒットストップも厳密に考えるべきなのは確かにあるな…
18525/02/07(金)07:13:34No.1280537905そうだねx2
>うおおおおテレビ直撮りデスマン
>fu4610489.jpg
CPUもったいねえな!
18625/02/07(金)07:14:32No.1280537977+
>CPUもったいねえな!
4万円だった頃にとりあえず買ったけど持て余し気味ではある
18725/02/07(金)07:14:36No.1280537983+
やたらムービーシーン多くてムービーのfpsとかどうでもよくない?って思っちゃった
メインなのはゲーム画面で雷や嵐とか不可のかかるエフェクトやモンスターの群れとかオンラインとかそういう状況でどれだけ高フレームで安定するかじゃない?
18825/02/07(金)07:14:39No.1280537984+
4kで生成で平均90出るか出ないかみたいな
まあ2世代前だしこんなもんか
18925/02/07(金)07:15:14No.1280538031そうだねx2
>やたらムービーシーン多くてムービーのfpsとかどうでもよくない?って思っちゃった
>メインなのはゲーム画面で雷や嵐とか不可のかかるエフェクトやモンスターの群れとかオンラインとかそういう状況でどれだけ高フレームで安定するかじゃない?
だから発売してから組んだほうが良くね?カプコンは特に
と言われてるわけです
19025/02/07(金)07:16:41No.1280538144+
>やたらムービーシーン多くてムービーのfpsとかどうでもよくない?って思っちゃった
>メインなのはゲーム画面で雷や嵐とか不可のかかるエフェクトやモンスターの群れとかオンラインとかそういう状況でどれだけ高フレームで安定するかじゃない?
だから最後に平均fpsを出して喜ばせるのさ
通は激重のシーンでこれ戦闘中の動作はだいぶ割り引いてみた方がいいなって気づいてる
19125/02/07(金)07:16:45No.1280538154+
今更だけどこのベンチの平均fpsってなんぼあったらいいんだ?
19225/02/07(金)07:17:22No.1280538218+
>今更だけどこのベンチの平均fpsってなんぼあったらいいんだ?
今までのゲームでみると60FPS張り付きは80中盤あれば多分いける
19325/02/07(金)07:17:41No.1280538241そうだねx1
実際のゲーム画面で砂漠の移動シーンとかがっつりfps下がってたし
あのベンチマークテスト5割ぐらい実機ムービー垂れ流してるだけでお茶濁してるよな
ムービーで平均100fps!とか言われても嬉しくねぇよ
19425/02/07(金)07:18:39No.1280538320+
REエンジンがもう時代に付いていけないとこはある
でもエンジンの自社開発は時間も費用もかかるから…
19525/02/07(金)07:18:46No.1280538332そうだねx2
>今更だけどこのベンチの平均fpsってなんぼあったらいいんだ?
実プレイで 60欲しいなら平均80-90欲しいね
19625/02/07(金)07:18:49No.1280538335そうだねx2
>あのベンチ全然参考にならなさそうだけどな
複数人でモンスターと入り乱れての狩りとかゲーム中想定される高負荷かけてるシーン一切無くて単に既存シーン繋ぎ合わせてるだけだからなぁ
重い重い言われて慌てて出しただけでベンチマークとしての完成度低すぎる
19725/02/07(金)07:20:01No.1280538425+
ん…?このベンチってプリレンダムービーのfps計測してるのか
19825/02/07(金)07:20:31No.1280538463そうだねx1
>実際PS5組は30FPSいや状況によってはそれ以下でプレイだろうしな・・・
PS5版はメディア向けに最新ビルド公開されてるけどモンスター何体も表示されてもぬるぬる動いてて最適化すごいみたいよ
19925/02/07(金)07:21:00No.1280538503+
フレーム生成とかごまかしだし基本使いたくないよな
20025/02/07(金)07:22:26No.1280538609そうだねx1
家ゴミだとどんくらいの設定なんだろう
20125/02/07(金)07:22:28No.1280538613そうだねx5
>>問題なくプレイできるヨシ!
>実際PS5組は30FPSいや状況によってはそれ以下でプレイだろうしな・・・
これにそうだね盛り過ぎてて笑う
20225/02/07(金)07:23:03No.1280538670そうだねx10
ぬるぬる(30fps)
20325/02/07(金)07:23:04No.1280538671+
>ん…?このベンチってプリレンダムービーのfps計測してるのか
お気付きになりましたか
20425/02/07(金)07:23:22No.1280538698そうだねx2
>ん…?このベンチってプリレンダムービーのfps計測してるのか
そんなわけねえだろ
20525/02/07(金)07:23:39No.1280538729そうだねx10
>ん…?このベンチってプリレンダムービーのfps計測してるのか
プリレンダムービーが設定で画質変わるわけないだろ…
20625/02/07(金)07:23:50No.1280538753+
3070でfhd高60fps張り付きが無理だったのはやっぱり重いと思う…AMDFSR使えば行けるんだけども
あとファンさんが超怖いそんな音聞いたことない
20725/02/07(金)07:24:11No.1280538783+
>やたらムービーシーン多くてムービーのfpsとかどうでもよくない?って思っちゃった
>メインなのはゲーム画面で雷や嵐とか不可のかかるエフェクトやモンスターの群れとかオンラインとかそういう状況でどれだけ高フレームで安定するかじゃない?
1%Lowとかプレイングに一番重影響する項目も見せないしぶっちゃけ素人に快適にプレイできます表記見せて安心させるためだけの代物だよね…
20825/02/07(金)07:25:07No.1280538863+
テクスチャ設定を落としてフレーム生成もやめた方が「安定」はするかもしれんね
20925/02/07(金)07:25:35No.1280538912そうだねx3
>テクスチャ設定を落としてフレーム生成もやめた方が「安定」はするかもしれんね
オープンワールドでテクスチャ設定落とすと画面悲惨なことになるぞ
21025/02/07(金)07:27:43No.1280539118+
とりあえず俺のARCはIntelがドライバ頑張ってくれるのを待つしかない感じだった
21125/02/07(金)07:28:34No.1280539182+
テクスチャ2種落とすと結構分かりやすく劣化するから高欲しいんだよねぇ…
21225/02/07(金)07:29:58No.1280539311+
>fu4608480.jpg
ヨシ!ってなってるこれも集落入ると10FPS切るそうだからな…
NPC描写が異常に重いらしい
ベータテストの集会所で野良ハンターがワラワラ集まればそりゃ破綻するよなぁ
21325/02/07(金)07:30:11No.1280539330+
俺はRX7600であと5年は戦うよ
21425/02/07(金)07:30:16No.1280539338+
とりあえず中設定でプレイはできそうだから今無理にPC更新せずに待ってもいいか…
21525/02/07(金)07:33:05No.1280539626+
>>テクスチャ設定を落としてフレーム生成もやめた方が「安定」はするかもしれんね
>オープンワールドでテクスチャ設定落とすと画面悲惨なことになるぞ
わかるぜ…
なので乗り遅れたとしてもちゃんと欲しいスペックのPCを買って始めたい
21625/02/07(金)07:34:28No.1280539751+
重い重い言われててビビったけどいざベンチ動かしたらむしろ最新超グラフィックみたいなゲームよりは軽いよなこれ
21725/02/07(金)07:36:10No.1280539918+
実際に多数のモンスターと戦うのは違うだろうし
オンラインで他プレイヤーが参加すれば更にキツくなるからなぁ…
21825/02/07(金)07:36:55No.1280540002+
MR追加も思うと余裕持っておきたい
21925/02/07(金)07:37:14No.1280540032そうだねx1
>重い重い言われててビビったけどいざベンチ動かしたらむしろ最新超グラフィックみたいなゲームよりは軽いよなこれ
また明日βテストに来てください
本物の重さを感じさせてあげますよ
22025/02/07(金)07:37:17No.1280540038+
まあベンチで160とか出てれば製品版どんだけ重くなっても60出るでしょ
対戦ゲーでもないしそんくらいあれば十分
22125/02/07(金)07:37:55No.1280540103+
あーマルチの人数での計測なかったな…
ゲームプレイ部分だとよっぽど小型多い訳じゃないなら大丈夫そうではあるんだけどさ
22225/02/07(金)07:37:57No.1280540109+
俺はRX580であと2年は戦えるって信じてる
でも内臓GPUの780Mと大差なくなってるって
モンハンは遊ぶ予定ないというかこの手の3Dゲーは酔って長時間遊べないの辛い
22325/02/07(金)07:37:58No.1280540116そうだねx3
β版は最適化されてないバージョンだよね?
22425/02/07(金)07:38:46No.1280540203+
20人マルチがあるという事実を考えるとちょっとねえ…
22525/02/07(金)07:39:11No.1280540254そうだねx1
>β版は最適化されてないバージョンだよね?
されてる
でも実ゲームで重くなるようなシーン無いから当てになるのかどうか不明
22625/02/07(金)07:39:28No.1280540277+
ムービーシーンみたいな時はFPS90くらいは平均で出てたんだけど
フィールドに出てモンスターが複数いる場面だと60以下になる時もあって
平均90近くだったから快適です!は流石に参考にしにくかった
いっそ設定落とそうかなあ
22725/02/07(金)07:40:04No.1280540344+
 ベンチとしては負荷かかるような場面ないし微妙なんだよなあれ
なんかただの「意外と軽いっすよ」っていう宣伝ソフトというか
22825/02/07(金)07:40:25No.1280540389+
>20人マルチがあるという事実を考えるとちょっとねえ…
部屋じゃなくて20人で戦える戦闘あるの?
22925/02/07(金)07:40:25No.1280540390そうだねx4
>>β版は最適化されてないバージョンだよね?
>されてる
そんな発表あった?
ひたすら改善がなされる前のバージョンです!って念押してね?
23025/02/07(金)07:40:36No.1280540402+
ムービーはキャラ近いから気になるけどフィールドだと設定落としてもあんま気にならんな
23125/02/07(金)07:40:39No.1280540410+
結局発売されてみないとわからないってことか
23225/02/07(金)07:41:00No.1280540442+
いつからfps100以下になったら快適じゃないと錯覚していた?
23325/02/07(金)07:42:00No.1280540558そうだねx2
>そんな発表あった?
>ひたすら改善がなされる前のバージョンです!って念押してね?
今度やる2回目のβでは反映されてない調整ありますでイワンまで待ってくださいと混同してると思う
23425/02/07(金)07:42:14No.1280540588+
>やたらムービーシーン多くてムービーのfpsとかどうでもよくない?って思っちゃった
シームレスにムービー入るところもあるから場面転換のドロップフレームとかがきちんとしてるのは大事
ロード関連のベンチマークとしてはしっかり見れると思う
23525/02/07(金)07:42:24No.1280540612そうだねx1
>されてる
>でも実ゲームで重くなるようなシーン無いから当てになるのかどうか不明
今の所ベンチしかされてないしベータは前のだかんな!とかしいわれてなくね?
23625/02/07(金)07:45:33No.1280540991+
>>60番台と70番台じゃモチベが違う
>モチベとかじゃなくてVRAMボトルネック無いのがでかい
4060ti買った方がよくね
23725/02/07(金)07:45:35No.1280540997そうだねx3
朝っぱらからデマ飛ばしてんな!
23825/02/07(金)07:45:45No.1280541017+
>>あのベンチ全然参考にならなさそうだけどな
>複数人でモンスターと入り乱れての狩りとかゲーム中想定される高負荷かけてるシーン一切無くて単に既存シーン繋ぎ合わせてるだけだからなぁ
一番重いのはロビーだったし複数人狩りはそこまで重くねえから十分わかる構成のベンチだと思うけど…
他ゲーでもベンチで激重シーン語るのか?
23925/02/07(金)07:46:50No.1280541140+
村入ると60fpsになるけど十分でしょ
fu4610527.jpg
24025/02/07(金)07:47:04No.1280541167+
>朝っぱらからデマ飛ばしてんな!
「」の言うことは疑ってかかるくらいで丁度いいな!
24125/02/07(金)07:47:23No.1280541210+
一番大事なのは大型モンスターと四人で戦ってる時の重さでしょ?って言うのは分かる
24225/02/07(金)07:47:41No.1280541255そうだねx3
>一番重いのはロビーだったし複数人狩りはそこまで重くねえから十分わかる構成のベンチだと思うけど…
>他ゲーでもベンチで激重シーン語るのか?
語るというかそれが普通では
24325/02/07(金)07:48:48No.1280541384+
>>20人マルチがあるという事実を考えるとちょっとねえ…
>部屋じゃなくて20人で戦える戦闘あるの?
パソコン壊れちゃう!!
24425/02/07(金)07:48:58No.1280541411そうだねx2
このゲーム戦闘中に天候変わったり背景オブジェクト大量に表示されるとかが売りなのにその手のシーンで負荷見れないのはね…
24525/02/07(金)07:49:35No.1280541483+
まあ平均60ならマルチプレイの戦闘中に40になるくらいでそんな不便はないだろ多分
24625/02/07(金)07:49:37No.1280541489+
>語るというかそれが普通では
ベンチで激重シーン入ってるべきって意味なのかベンチで揶揄するのが普通って言いたいのかわかんねえよ
24725/02/07(金)07:50:40No.1280541626+
落ちた時に違和感あるかもしれんけど最悪30fps割らなければいいでしょ
24825/02/07(金)07:51:33No.1280541736+
>>>60番台と70番台じゃモチベが違う
>>モチベとかじゃなくてVRAMボトルネック無いのがでかい
>4060ti買った方がよくね
帯域幅が雑魚なので…
16GB版もそのままだから無駄にVRAM容量でかいだけでほぼ活かせない
24925/02/07(金)07:51:47No.1280541760そうだねx1
>このゲーム戦闘中に天候変わったり背景オブジェクト大量に表示されるとかが売りなのにその手のシーンで負荷見れないのはね…
悪天候に大量のモンスターとかはちゃんとあったけど…
25025/02/07(金)07:52:11No.1280541824+
思ったよりがんばってるなって感じだけどやっぱ4Kって
それだけで負荷めちゃでかいんだなってあらためて実感した
fu4610534.jpg
25125/02/07(金)07:52:20No.1280541844+
Xでパワプロ君体型になったんだが?みたいなの見て何のこっちゃって思ってやってみたら俺も飯食うシーンで腕無くなっててダメだった
解像度1920の普通のとウルトラでやってスコア22000とそこそこ悪くないスペックのはずなのに…
25225/02/07(金)07:52:53No.1280541917+
>悪天候に大量のモンスターとかはちゃんとあったけど…
そこで最高四人で動き回って戦ってるかってのが重要でしょ
あと実際あそこでFPS下がったし
25325/02/07(金)07:53:34No.1280542006+
>ベンチで激重シーン入ってるべきって意味なのかベンチで揶揄するのが普通って言いたいのかわかんねえよ
文脈読めねぇのか…!?
25425/02/07(金)07:53:38No.1280542014+
>このゲーム戦闘中に天候変わったり背景オブジェクト大量に表示されるとかが売りなのにその手のシーンで負荷見れないのはね…
PVの水辺のシーンとか死ぬほど重そうだけど大丈夫なんだろうか
25525/02/07(金)07:53:42No.1280542025+
>思ったよりがんばってるなって感じだけどやっぱ4Kって
>それだけで負荷めちゃでかいんだなってあらためて実感した
3060tiでも4K高設定でフレーム生成なしでそこまで行くのか
めちゃくちゃ頑張ってるな
25625/02/07(金)07:53:44No.1280542028そうだねx2
今やっぱゲーミングPC売れてたりするのかな
25725/02/07(金)07:54:13No.1280542091+
>>語るというかそれが普通では
>ベンチで激重シーン入ってるべきって意味なのかベンチで揶揄するのが普通って言いたいのかわかんねえよ
外国の人には日本語難しいよね…
25825/02/07(金)07:54:42No.1280542137+
>解像度1920の普通のとウルトラでやってスコア22000とそこそこ悪くないスペックのはずなのに…
繰り返し読み込むとLoDがバグるっぽく見える
初回はモデルの精細さしっかり維持されてたのに勝手にテクスチャ品質下がるみたいなもんだからマジでなんとかしてほしい
25925/02/07(金)07:55:44No.1280542275そうだねx1
ロビーのベンチに20人座るの?
26025/02/07(金)07:55:51No.1280542295+
>今やっぱゲーミングPC売れてたりするのかな
4000台は年末で相当数消えたみたいだし
5000はそもそも入ってこないから売れてるんじゃないかな
面白いとこだと再来週新色出るとはいえPSポータルも狩られまくってるとさ
26125/02/07(金)07:56:12No.1280542339そうだねx1
ベータ1回目でグラ設定変更しても正常に反映されなくて再起動が必要みたいなバグ報告があったけどその類かな…
26225/02/07(金)07:57:19No.1280542494そうだねx3
>文脈読めねぇのか…!?
言葉を略しすぎてることに気づけ
26325/02/07(金)08:00:32No.1280542926+
>繰り返し読み込むとLoDがバグるっぽく見える
>初回はモデルの精細さしっかり維持されてたのに勝手にテクスチャ品質下がるみたいなもんだからマジでなんとかしてほしい
このゲームストレージから逐次データ転送しながら処理する作りなんだけどPCだとこの処理が重くてパフォーマンス出なかったのを転送量減らして軽くする方向でやってるみたいなのでバッファ間に合わなくなるとそうなる
26425/02/07(金)08:01:48No.1280543106+
広いフィールドで天候悪くてモンスターが複数いたシーンでFPSがかなり落ちたから
あそこを数分間流して欲しかった
26525/02/07(金)08:02:01No.1280543143+
>面白いとこだと再来週新色出るとはいえPSポータルも狩られまくってるとさ
PSポータル結構悪くないよ
今の値段に見合うかと言われると何とも言えんが
26625/02/07(金)08:02:58No.1280543279+
4Kウルトラで流して1番重かったの乗り物のナマモノに乗って崖から天候変わるあたりだった気がする
26725/02/07(金)08:03:28No.1280543359+
ごろ寝遊びできるからポータル買ったぜー
これ60fps対応してるんだな…
26825/02/07(金)08:05:16No.1280543646そうだねx1
グラに目がいくけどロード周りの最適化も重要だしな
HDDでやろうとしてるやつは消えろ
26925/02/07(金)08:05:22No.1280543660そうだねx1
PS5で良いかなと思ったけどSteamだと月々の課金が要らないんだよな悩む
27025/02/07(金)08:06:44No.1280543863+
>広いフィールドで天候悪くてモンスターが複数いたシーンでFPSがかなり落ちたから
>あそこを数分間流して欲しかった
発熱テストするんじゃなければあんま意味ないよ…
27125/02/07(金)08:08:15No.1280544121+
>ごろ寝遊びできるからポータル買ったぜー
>これ60fps対応してるんだな…
ちゃんとDualSenseしてる上で軽いのが偉い
27225/02/07(金)08:11:52No.1280544766+
フレーム生成ってどういう技術なんだ?
スペックある程度あるなら別にONにしなくてよかったりする?
27325/02/07(金)08:12:12No.1280544830そうだねx5
>HDDでやろうとしてるやつは消えろ
公式「SSD必須です」
27425/02/07(金)08:12:39No.1280544904そうだねx2
>PS5で良いかなと思ったけどSteamだと月々の課金が要らないんだよな悩む
あんなん一年継続しても一万円もかからないっしょ
パーツ一個買うより安いじゃん
27525/02/07(金)08:13:13No.1280545016そうだねx3
>>HDDでやろうとしてるやつは消えろ
>公式「SSD必須です」
SSDどころかNVMeでDirectStorage必須にしてなかったっけ
27625/02/07(金)08:13:32No.1280545074+
もっと安いPCで楽しんでるから気にしないでいい
27725/02/07(金)08:14:23No.1280545235そうだねx1
>SSDどころかNVMeでDirectStorage必須にしてなかったっけ
そっちは対応してるってしか書いてないよ
27825/02/07(金)08:16:12No.1280545531+
ある程度気にするけどさぁ
もう老眼入って来てるから美麗でも関係ない段階にある
27925/02/07(金)08:16:47No.1280545618+
>フレーム生成ってどういう技術なんだ?
>スペックある程度あるなら別にONにしなくてよかったりする?
GPUは毎秒60枚とか120枚とかの画像をレンダリングして生成してるわけだけどそこにAIで生成した画像を挟み込むことで見た目上のfpsが上がる
使うかどうかは個人の好み次第なところあるが現状はまだまだゴーストやら出るので充分なスペックがあるなら無いほうがいいと俺は思う
28025/02/07(金)08:17:29No.1280545726+
なんかもったりするから対戦ゲーでは使わないな
28125/02/07(金)08:18:07No.1280545829+
>フレーム生成ってどういう技術なんだ?
>スペックある程度あるなら別にONにしなくてよかったりする?
しなくてよい
正直まだ発展途上かな
28225/02/07(金)08:19:06No.1280546003そうだねx3
まぁレイトレはいらんなって毎回切る
並べられるとすげえってなるけど窓とか水面の表現が綺麗とかプレイ中はあんま気にしてないし
28325/02/07(金)08:19:13No.1280546015+
i7 8700だけど9600Xにしたら変わるかな?
28425/02/07(金)08:19:29No.1280546055+
ダイレクトストレージのお陰でPS5よりローディング速いからある程度以上のPC持ってるならPCのほうが快適
MODも遊べるしな
28525/02/07(金)08:20:22No.1280546198+
高だとスコア30000出るけどウルトラだと動作すらしないのはメモリかVRAM足りてないとかなんかな
28625/02/07(金)08:20:46No.1280546262そうだねx1
>高だとスコア30000出るけどウルトラだと動作すらしないのはメモリかVRAM足りてないとかなんかな
VRAMだな
28725/02/07(金)08:21:15No.1280546330+
>まぁレイトレはいらんなって毎回切る
>並べられるとすげえってなるけど窓とか水面の表現が綺麗とかプレイ中はあんま気にしてないし
見てるのはキャラとかモンスターでむしろそれ以外は割とノイズだしな…
28825/02/07(金)08:21:46No.1280546427+
>VRAMだな
マジか…VRAM16GBあるけど足りんのかこれ…
28925/02/07(金)08:22:01No.1280546469+
公式フォトモードあるしレイトレ入れるのは個人的にはアリかな
29025/02/07(金)08:22:08No.1280546485+
ムービーだと気になるけどやっぱプレイ画面だとさほど気にならんな設定落としても
29125/02/07(金)08:22:39No.1280546571+
モンハンがネオンギラギラの街だったら映えるんだろうな
29225/02/07(金)08:23:05No.1280546648+
>>VRAMだな
>マジか…VRAM16GBあるけど足りんのかこれ…
4090でもちょい辛いぞ
29325/02/07(金)08:23:20No.1280546685+
>高だとスコア30000出るけどウルトラだと動作すらしないのはメモリかVRAM足りてないとかなんかな
ウルトラはVRAM12GB必須
29425/02/07(金)08:23:28No.1280546718+
>モンハンがネオンギラギラの街だったら映えるんだろうな
一瞬ギギネブラに空見した
あいつもう出番無いのかな…
29525/02/07(金)08:23:37No.1280546740そうだねx3
>>VRAMだな
>マジか…VRAM16GBあるけど足りんのかこれ…
ベンチマーク結果出してみて
29625/02/07(金)08:23:44No.1280546772そうだねx4
>マジか…VRAM16GBあるけど足りんのかこれ…
VRAM16Gの6800XTでウルトラ回せるから16Gあればいける
そのグラボVRAM偽物詰まってるんじゃないか?
29725/02/07(金)08:24:13No.1280546850+
5700Xと3070だと悪天候時が目に見えてきつい
29825/02/07(金)08:24:25No.1280546894+
多分16GBだと余裕がないんだと思う
29925/02/07(金)08:25:10No.1280547008+
>フレーム生成ってどういう技術なんだ?
>スペックある程度あるなら別にONにしなくてよかったりする?
グラボの中に作画マンの妖精さんを住ませて中割を描かせるよ
その為の時間(遅延)が必要だし動画マンさんの描いた絵と乖離した下手くそな中割を描く時も有る
30025/02/07(金)08:25:43No.1280547103+
>>>VRAMだな
>>マジか…VRAM16GBあるけど足りんのかこれ…
>ベンチマーク結果出してみて
fu4610607.jpg
さっきも言ったけどウルトラだと動作しないというかブチっと切れるので高だけど
30125/02/07(金)08:27:01No.1280547337+
14700Fは間違いなくコスパいいと思うけどな
不具合ないし安いし
30225/02/07(金)08:27:02No.1280547339+
>マジか…VRAM16GBあるけど足りんのかこれ…
一回Win+CTRL+SHIFT+Bを押してから回してみるとか
それでもダメなら4kモニタを沢山つなぎすぎとか他のソフトで使っちゃってるとか?
30325/02/07(金)08:27:11No.1280547365+
書き込みをした人によって削除されました
30425/02/07(金)08:27:15No.1280547377+
>とりあえず俺のARCはIntelがドライバ頑張ってくれるのを待つしかない感じだった
なんかベンチマークにもアップデートきてない?
アップしたら動作がマ
30525/02/07(金)08:27:34No.1280547441+
4060tiでも16Gの方なら割とウルトラで動くな…
30625/02/07(金)08:27:37No.1280547449+
レイトレとかちょっとしたリアルさのために負荷を大きく増大させるのはバカバカしいと常々思ってる
30725/02/07(金)08:28:19No.1280547563そうだねx2
それグラボじゃなくてIntel凋落の原因になった13900の問題だったりしない?
30825/02/07(金)08:28:39No.1280547621+
>さっきも言ったけどウルトラだと動作しないというかブチっと切れるので高だけど
ブチっと何がキレてるのか不明ではあるけどもしPCだとしたら熱暴走じゃない?
30925/02/07(金)08:29:09No.1280547698+
>それグラボじゃなくてIntel凋落の原因になった13900の問題だったりしない?
そこはちゃんと問題発覚修正後に交換対応して貰ってるはずなので問題ないはず
31025/02/07(金)08:29:44No.1280547789+
物理的に切れてたりして
31125/02/07(金)08:30:02No.1280547837+
>さっきも言ったけどウルトラだと動作しないというかブチっと切れるので高だけど
もしかしたら13世代Coreの不具合の可能性もあるかもしれない
あとはGPUドライバの相性もあるから新しいやつに更新するとか
(最新の572.16は不具合報告が多いので一つ前の566.36にしてみるとか)
31225/02/07(金)08:31:06No.1280547991+
>物理的に切れてたりして
「ウルトラ💢!!!!」
31325/02/07(金)08:32:05No.1280548144+
>>>>VRAMだな
>>>マジか…VRAM16GBあるけど足りんのかこれ…
>>ベンチマーク結果出してみて
>fu4610607.jpg
>さっきも言ったけどウルトラだと動作しないというかブチっと切れるので高だけど
フレーム生成切ってるのかこれ
31425/02/07(金)08:32:39No.1280548236+
>fu4610607.jpg
>さっきも言ったけどウルトラだと動作しないというかブチっと切れるので高だけど
電源か…
31525/02/07(金)08:33:11No.1280548336+
>フレーム生成ってどういう技術なんだ?
次のコマを予測で描き始める技術
最大3コマ先まで予測で描き始めてくれる
画面を小刻みに左右に揺さぶる動きをすると計算と違う動きしてる!とゴミになる
それ自体の処理にごくわずかに遅延するので人とゲームジャンルによっては動きがゴミになる
31625/02/07(金)08:33:29No.1280548382+
1200Wに換装しよう
31725/02/07(金)08:33:32No.1280548393+
サイパンもってそうだから最高画質レイトレで町中ぶん回して落ちないかは試した?
31825/02/07(金)08:34:38No.1280548561+
うちも13900KFで特に切れるとかってことないけどな
>f192226.png
OCCTで安定テストしてみたら?
メモリOCとかしてる?
31925/02/07(金)08:34:39No.1280548563+
4-5フレ変わるから人によってはマジで動けなくなる
32025/02/07(金)08:34:54No.1280548595そうだねx1
> サイパンもってそうだから最高画質レイトレで町中ぶん回して落ちないかは試した?
サイパンは出た当初に遊んでからやってないんだがそんなベンチマークみたいな使い方出来るのか…出来るよな…
32125/02/07(金)08:35:01No.1280548617+
基本的にモーションからの読みゲーだからモンハンとは相性いんだよなフレーム生成
32225/02/07(金)08:35:51No.1280548728+
>fu4610607.jpg
自分もほぼ同じ構成だけどベンチマークが途切れるなんてなった事無いなあ
どっかのパーツが壊れてるんじゃないの?
32325/02/07(金)08:36:00No.1280548756+
>基本的にモーションからの読みゲーだからモンハンとは相性いんだよなフレーム生成
遅延増えて不自然な描写が増えるから逆に最悪なんじゃ…?
32425/02/07(金)08:36:11No.1280548783そうだねx3
言うてモンハン程度のアクションなら気にならんよ
対人FPSや格ゲーじゃないし
32525/02/07(金)08:36:27No.1280548817+
ブチッと切れるだけじゃ意味わからんしCPUとグラボだけ見せられても何も言えんだろ
32625/02/07(金)08:37:38No.1280549010そうだねx2
まず「ブチッと切れる」が何が起きてるのかわからん
32725/02/07(金)08:38:14No.1280549100そうだねx1
>>基本的にモーションからの読みゲーだからモンハンとは相性いんだよなフレーム生成
>遅延増えて不自然な描写が増えるから逆に最悪なんじゃ…?
フレーム単位の遅延や誤差レベルの描画のズレが問題になるようなゲームスピードじゃないってことよ
32825/02/07(金)08:38:21No.1280549120そうだねx3
気にならないならともかく相性いいは変だよ
32925/02/07(金)08:38:57No.1280549222+
>フレーム単位の遅延や誤差レベルの描画のズレが問題になるようなゲームスピードじゃないってことよ
じゃあ別にfps自体どうでもいいんじゃねえか?
33025/02/07(金)08:39:29No.1280549304+
まあ別に高なら遊べるみたいだし問題ないといえばないんだけども気になったんだ
ブチッと切れるのはベンチマークが途切れるというか最初の女?が出てくる画面出た瞬間ベンチマークが何も言わずに強制終了する
ちなみに今ウルトラで回したら最初のロード画面の時点で落ちた
33125/02/07(金)08:39:39No.1280549343+
推奨環境にフレーム生成入れてるしデフォ環境自動でONな時点でカプコンも
モンハンにフレーム生成は有効で問題ないという判断してる
33225/02/07(金)08:40:45No.1280549505そうだねx2
>まあ別に高なら遊べるみたいだし問題ないといえばないんだけども気になったんだ
いや明らかにおかしいからOCCTとかで安定テストしたほうがいい
メモリXMP?
33325/02/07(金)08:41:34No.1280549617+
12GBの3080でも生成なし4Kウルトラ普通に完走してるぞ
平均50出てないけど
33425/02/07(金)08:41:47No.1280549654そうだねx2
気になったとか言われても何もわかんねえよこっちは
33525/02/07(金)08:41:53No.1280549671+
フレーム生成オフにするとfps下がるけどスコア盛れるらしいから試してみたよ
fu4610626.jpg
こっちはフレーム生成あり
fu4610627.jpg
33625/02/07(金)08:42:54No.1280549833そうだねx2
保証受けれるうちにだめなパーツ炙り出せるならしておいたほうがいいのぜ
33725/02/07(金)08:42:55No.1280549838+
他の人間が問題ない環境で問題起きてんだからそのうち高でもヤバくなるに決まってんだろ
33825/02/07(金)08:42:58No.1280549847そうだねx2
生成したフレームにスコアつける価値ねぇよなぁ!?ってこと?
33925/02/07(金)08:43:24No.1280549929+
>いや明らかにおかしいからOCCTとかで安定テストしたほうがいい
>メモリXMP?
PCに詳しいわけじゃないのでそこら辺よく分からないんだすまない…
34025/02/07(金)08:44:11No.1280550048+
>生成したフレームにスコアつける価値ねぇよなぁ!?ってこと?
スコアについてはそう言うことだと思うよ
34125/02/07(金)08:44:29No.1280550087+
とりあえずレイトレ切ればガッツりFPS上がるのは朗報だった
いやこれはβ時点で分かってたけど
34225/02/07(金)08:45:07No.1280550185+
フレーム生成ありにするとスコア落ちるよね
34325/02/07(金)08:45:46No.1280550287+
>とりあえずレイトレ切ればガッツりFPS上がるのは朗報だった
>いやこれはβ時点で分かってたけど
むしろβやるまでわからんかったのか君は
34425/02/07(金)08:45:58No.1280550314そうだねx1
4K最高画質120fps張り付きじゃなければゲームじゃないみたいなPCゲーマー増えたけど俺はFHD低画質30fpsで十分を貫くわすまんな
34525/02/07(金)08:46:01No.1280550321そうだねx1
電源落ちるとSSDやらも巻き込むから今のうちに対応しといた方が良いな…
34625/02/07(金)08:46:12No.1280550346+
そりゃレイトレはクソ重いからな
影が綺麗になる以外でモンハンで恩恵あるのかな?
34725/02/07(金)08:46:36No.1280550417+
>PCに詳しいわけじゃないのでそこら辺よく分からないんだすまない…
CPU交換したんじゃないのかよ!?
34825/02/07(金)08:46:52No.1280550464そうだねx2
>生成したフレームにスコアつける価値ねぇよなぁ!?ってこと?
というか実処理した分しかスコア計上してないね
フレーム生成平均80fpsより平均40fpsのほうがスコア上になるし
34925/02/07(金)08:47:22No.1280550555+
書き込みをした人によって削除されました
35025/02/07(金)08:47:46No.1280550615+
>CPU交換したんじゃないのかよ!?
自組とか出来ないのでそこら辺は全部PC店におまかせなんだが店変えた方がいいんかな…前にも似たようなことあったし
35125/02/07(金)08:48:01No.1280550653そうだねx3
>自組とか出来ないのでそこら辺は全部PC店におまかせなんだが店変えた方がいいんかな…前にも似たようなことあったし
BTOで買ったんなら症状添えて一回店に相談してみんさいな
35225/02/07(金)08:48:10No.1280550672+
>というか実処理した分しかスコア計上してないね
ドライバから先が結局何枚描いたかってゲーム側から見れないんだろうな多分
35325/02/07(金)08:48:17No.1280550688+
声のでかいのが4k4k言ってるだけでPCユーザの多くはモニタサイズとの関連でWQHDがちょうどいいと思ってるよ
35425/02/07(金)08:48:22No.1280550704+
結局大手が一番安心よね
35525/02/07(金)08:48:29No.1280550721そうだねx3
>4K最高画質120fps張り付きじゃなければゲームじゃないみたいなPCゲーマー増えたけど俺はFHD低画質30fpsで十分を貫くわすまんな
実際画質なんてゲームプレイの面白さには何も直結してないのに無駄にこだわってるやつが多すぎる
モンハンだってワールドがどんだけ綺麗でもXXのほうが面白い時点で画質よりも内容なのにな
35625/02/07(金)08:50:13No.1280551040そうだねx5
>モンハンだってワールドがどんだけ綺麗でもXXのほうが面白い時点で画質よりも内容なのにな
世界はそう思ってないからこそのワールド記録的大ヒットだ
35725/02/07(金)08:50:20No.1280551057そうだねx3
PC詳しくないならなおのこと買った店で見てもらえよ…
35825/02/07(金)08:50:39No.1280551101そうだねx1
また売り上げの話…
35925/02/07(金)08:51:30No.1280551242+
ちなみになんて店?
36025/02/07(金)08:51:34No.1280551254そうだねx4
>また売り上げの話…
ワールドに関してはジワ売れし続けてのヒットなんだから面白さも評価されてるに決まってるでしょ
36125/02/07(金)08:51:45No.1280551283+
その縄張り争い好きねえ
36225/02/07(金)08:51:49No.1280551294+
わかんねえなら店変えて一式買い換えろよ
まあ俺だったらPS5買っとけって言うけどな
36325/02/07(金)08:52:13No.1280551355そうだねx1
>世界はそう思ってないからこそのワールド記録的大ヒットだ
面白さと売り上げ本数は一致してるわけではない
あぁハゲにはこれ言っても通じないんだった
違うかそもそも会話通じないんだった
36425/02/07(金)08:52:21No.1280551374そうだねx1
画質下げても内容変わんないっすよ
36525/02/07(金)08:52:22No.1280551376そうだねx4
>また個人の感想の話…
36625/02/07(金)08:52:27No.1280551389+
>ちなみになんて店?
アプライド
36725/02/07(金)08:53:46No.1280551599+
XXってガキ向け過ぎてキツかったけどこれは画質の影響?
36825/02/07(金)08:53:55No.1280551622そうだねx3
>面白さと売り上げ本数は一致してるわけではない
>あぁハゲにはこれ言っても通じないんだった
>違うかそもそも会話通じないんだった
今更XXのほうが面白いとか言い出すほうがよっぽどハゲだと思う…
36925/02/07(金)08:54:05No.1280551644+
GPUがRadeonだとバージョン相性でベンチマークが落ちるとは小耳に挟んだけどホントかどうかは知らない
37025/02/07(金)08:54:19No.1280551690そうだねx6
売上関係無いにしても普通にXXよりワールドの方が評価高いでしょ
37125/02/07(金)08:54:56No.1280551779+
>GPUがRadeonだとバージョン相性でベンチマークが落ちるとは小耳に挟んだけどホントかどうかは知らない
ドライバ古いと起動しないよ
37225/02/07(金)08:55:07No.1280551804そうだねx3
もう誰も回復薬飲んでガッツポーズには戻れんよ
37325/02/07(金)08:55:18No.1280551832+
まあG級のアイスボーンはずっとsteamで賛否両論なんだが…
37425/02/07(金)08:55:26No.1280551852+
ベンチマーク回したけど今作ハンターガッツリ喋るんだね
37525/02/07(金)08:55:26No.1280551854そうだねx7
まぁ今でもXXが面白いと思うならそれプレイし続けてもらえば良いから...
37625/02/07(金)08:55:31No.1280551868そうだねx2
誰もやってないゲームの内容とか知らんから…
37725/02/07(金)08:56:06No.1280551936+
>もう誰も回復薬飲んでガッツポーズには戻れんよ
最近やってること見ると次辺りで復活する気がしてる
37825/02/07(金)08:56:18No.1280551965そうだねx3
>今更XXのほうが面白いとか言い出すほうがよっぽどハゲだと思う…
面白さのレスに売り上げで返信してるお前の方が数百倍ハゲてるだろハゲ
37925/02/07(金)08:56:18No.1280551966そうだねx1
>もう誰も回復薬飲んでガッツポーズには戻れんよ
俺もあれは嫌いだからなくなって嬉しいけど
それはそれとして今のぐびっぐびっぐびっ…って少しずつしか回復しないやつも別に好きじゃない
38025/02/07(金)08:57:01No.1280552088そうだねx1
>>さっきも言ったけどウルトラだと動作しないというかブチっと切れるので高だけど
>もしかしたら13世代Coreの不具合の可能性もあるかもしれない
切れ方に関してはまさにじゃないか…?
38125/02/07(金)08:57:04No.1280552097+
>ベンチマーク回したけど今作ハンターガッツリ喋るんだね
今でも奴らの言葉モンハン語に出来なかったっけ?
流石にもうピンサロピンサロとは言わないけど
38225/02/07(金)08:57:14No.1280552118そうだねx6
ハゲがXX持ち出してPCスレで暴れてます!誰か男の人呼んで!
38325/02/07(金)08:57:37No.1280552188+
>面白さのレスに売り上げで返信してるお前の方が数百倍ハゲてるだろハゲ
>誰もやってないゲームの内容とか知らんから…
38425/02/07(金)08:57:46No.1280552221+
>4K最高画質120fps張り付きじゃなければゲームじゃないみたいなPCゲーマー増えたけど
それ声だけはでかいけど本当にゲーマーかな?
38525/02/07(金)08:57:53No.1280552233+
>切れ方に関してはまさにじゃないか…?
あれそんな特定動作だけで再現度高くエラー吐くようなもんじゃ無いぞ
38625/02/07(金)08:58:17No.1280552296+
なんか障害ありそう!
サポセンいこーよ!
38725/02/07(金)08:58:20No.1280552302そうだねx6
ダブクロの話はスイッチスレでもたててやってくりゃええよ
38825/02/07(金)08:58:32No.1280552337+
そもそもベンチマークの話してるとこで内容の面白さの話する奴バカです
38925/02/07(金)08:58:44No.1280552372そうだねx4
グラボで対立煽りしようとしてたらPCで出てないXXの話しされてハゲが発狂するのおもろいな
39025/02/07(金)08:58:54No.1280552403そうだねx2
>今でも奴らの言葉モンハン語に出来なかったっけ?
モンハン語はなくなりました…
39125/02/07(金)08:59:33No.1280552510+
画質はどうでもいいけど30fpsと60fpsは目の疲れ具合が全然違うので60fpsは絶対欲しい
39225/02/07(金)08:59:42No.1280552532+
今のグラフィックでモンハン語とかやられても困る
39325/02/07(金)08:59:57No.1280552568+
>そもそもベンチマークの話してるとこで内容の面白さの話する奴バカです
でも0ではないよ楽しい内容のベンチマークソフト
俺はなんか変な美術館みたいなところがボロボロになってる話に詳しいんだ
39425/02/07(金)09:00:12No.1280552609そうだねx2
>グラボで対立煽りしようとしてたらPCで出てないXXの話しされてハゲが発狂するのおもろいな
まあ上で言われてるけど誰もやってないゲームの方が面白いとか言われてもな…
39525/02/07(金)09:02:56No.1280553014+
>ハゲがXX持ち出してPCスレで暴れてます!誰か男の人呼んで!
男しかいねえなこのスレ…
39625/02/07(金)09:03:29No.1280553104+
タイプ1
タイプ2
39725/02/07(金)09:03:58No.1280553171そうだねx2
(モンハン語なんてあったんだ…)
39825/02/07(金)09:04:44No.1280553287+
関係ないけど何度見てもエボン式の挨拶にしか見えないよあれ
39925/02/07(金)09:04:47No.1280553291+
>タイプ1
>タイプ2
これ嫌い
40025/02/07(金)09:05:06No.1280553345+
>タイプ1
>タイプ2
これもトランプが元にもどしてくれないかな
40125/02/07(金)09:05:50No.1280553459+
>タイプ1
>タイプ2
タイプNon-human
40225/02/07(金)09:08:23No.1280553909そうだねx2
なんなベンチ結果見てるとこのゲーム結構CPU大事だったりする?
40325/02/07(金)09:10:24No.1280554284そうだねx1
>なんなベンチ結果見てるとこのゲーム結構CPU大事だったりする?
実はCPUってパソコンの心臓部なんすよ
40425/02/07(金)09:10:34No.1280554318そうだねx3
>なんなベンチ結果見てるとこのゲーム結構CPU大事だったりする?
大切じゃないゲームある?
40525/02/07(金)09:11:43No.1280554517+
みんなグラボで騒ぎすぎでCPUの方は荒らしもあんまり言わないからね…
40625/02/07(金)09:11:50No.1280554551+
>大切じゃないゲームある?
ワイルズが割とCPU負荷高めってだけで
CPUスペックはそんな要らないよってゲームは普通にあるだろ
40725/02/07(金)09:12:42No.1280554731+
CPU負荷が高すぎてどれ使っても同じみたいな例ってあるのかな
40825/02/07(金)09:12:43No.1280554735そうだねx1
>みんなグラボで騒ぎすぎでCPUの方は荒らしもあんまり言わないからね…
わからないんじゃない?
俺もわからない…
40925/02/07(金)09:13:32No.1280554871+
昨日見たデカパイ貧尻PC好き
fu4610707.jpeg
41025/02/07(金)09:14:23No.1280554999+
今はちょっとRyzen強すぎ!のターンだからあんまり考えなくてもいいしな
41125/02/07(金)09:14:24No.1280555006+
>fu4610707.jpeg
グラボ壊れて繋で使ってんのかな…
41225/02/07(金)09:15:18No.1280555152+
>みんなグラボで騒ぎすぎでCPUの方は荒らしもあんまり言わないからね…
なんでもかんでも9800X3Dにしがちなところはある
41325/02/07(金)09:15:23No.1280555158+
>グラボ壊れて繋で使ってんのかな…
これ系のやつはメイングラボとは別に外して付け替えられるグラボ持ってるだけだと思う
41425/02/07(金)09:15:26No.1280555171+
おタルコフみたいにX3Dだとめっちゃ凄いみたいな感じではなさそう?
41525/02/07(金)09:16:06No.1280555289+
>昨日見たデカパイ貧尻PC好き
>fu4610707.jpeg
お絵かきとか3Dモデリングとかならこんなもんでいいからまあ
41625/02/07(金)09:16:27No.1280555332+
>昨日見たデカパイ貧尻PC好き
>fu4610707.jpeg
CPUに比べてグラボが貧弱過ぎる
41725/02/07(金)09:16:39No.1280555359+
7600でもベンチマークはわりとなんとかなった
41825/02/07(金)09:16:58No.1280555414+
>なんでもかんでも9800X3Dにしがちなところはある
すごい値上がりしてて辛い
41925/02/07(金)09:17:00No.1280555418+
>おタルコフみたいにX3Dだとめっちゃ凄いみたいな感じではなさそう?
色々見てる感じでは13900Kでも9800X3Dでも頭打ちが発生してる感じある
42025/02/07(金)09:17:36No.1280555511+
>すごい値上がりしてて辛い
推奨するわけじゃないけど今ならアリエクのSZCPUで8.5万で買える
42125/02/07(金)09:17:52No.1280555561+
fu4610713.jpg
6700も悪く無い
42225/02/07(金)09:17:57No.1280555571+
すいません僕のi7-9700kと2060は…
42325/02/07(金)09:18:28No.1280555644+
>推奨するわけじゃないけど今ならアリエクのSZCPUで8.5万で買える
アリエク使ってその値段か………
42425/02/07(金)09:18:39No.1280555672+
>すいません僕のi7-9700kと2060は…
確かみてみろ!
42525/02/07(金)09:19:09No.1280555762そうだねx1
おベンチ回せぇ!!
42625/02/07(金)09:19:48No.1280555857+
まあ5700でも動くみたいだし…
42725/02/07(金)09:21:07No.1280556041+
5700xは別に低くないし…
42825/02/07(金)09:21:16No.1280556067+
書き込みをした人によって削除されました
42925/02/07(金)09:22:31No.1280556278+
高やウルトラでやると何を何で知ってんだか分からなかった
欺瞞!
fu4610728.jpg
43025/02/07(金)09:22:41No.1280556309+
うおおベンチマーク9999999出た!
43125/02/07(金)09:22:42No.1280556314そうだねx1
一応非常に快適にはなったけど場面の切り替わり直後は毎回キャラが崩壊してたから本番が不安だ
43225/02/07(金)09:23:31No.1280556451+
9800X3Dはまず国内に単品が無さ過ぎる…
43325/02/07(金)09:24:21No.1280556598+
>fu4610713.jpg
>6700も悪く無い
FHD60fpsで十分な俺としてはこういう情報ありがたい…
43425/02/07(金)09:25:27No.1280556772+
30が快適かどうか疑うのはゲーマーだけだから
43525/02/07(金)09:26:04No.1280556851+
可変だと不快だけどずっと30に張り付いてるなら快適に遊べるとは思う
43625/02/07(金)09:26:41No.1280556958+
ベンチで30fpsは重くなるときつくないか
43725/02/07(金)09:27:03No.1280557027+
今BTOで7800XT積んだPCが20万で買えるからお得
43825/02/07(金)09:27:08No.1280557040+
>アリエク使ってその値段か………
まあ日本だと正規品でも9.4万だからねもう
まだ値上げありそうだし
43925/02/07(金)09:27:54No.1280557170そうだねx1
もう古くて異音するから買い替えていいよね
44025/02/07(金)09:28:37No.1280557293+
>ベンチで30fpsは重くなるときつくないか
平均だもんなあれ…
44125/02/07(金)09:29:04No.1280557376+
>みんなグラボで騒ぎすぎでCPUの方は荒らしもあんまり言わないからね…
なんとなく付け替える勇気がでないとかかな
44225/02/07(金)09:29:06No.1280557378+
>おタルコフみたいにX3Dだとめっちゃ凄いみたいな感じではなさそう?
そこらへんのボトルネック減らすためのdirect storageだからな
44325/02/07(金)09:30:42No.1280557611+
>>大切じゃないゲームある?
>ワイルズが割とCPU負荷高めってだけで
>CPUスペックはそんな要らないよってゲームは普通にあるだろ
CPUは性能インフレ続いてるからCPUが重要なゲームでも楽々ハードル超えがち
44425/02/07(金)09:32:38No.1280557944+
ベースキャンプ?がマジで重いよね
44525/02/07(金)09:33:30No.1280558105+
しょっぱいゲームは要求もショボいなんて当然すぎるからな
44625/02/07(金)09:35:16No.1280558420+
フレーム生成するとヒットストップと貫通のhit数違うらしいな
44725/02/07(金)09:37:43No.1280558856+
>もう古くて異音するから買い替えていいよね
異音がするなら交換していよん(異音)
44825/02/07(金)09:40:02No.1280559219+
この手の3DアクションゲームだとCPUの要求そこまで高くならないのがよくあるパターンなんだけど
これはCPUの能力でベンチのFPS露骨に変わってるよな


fu4608480.jpg fu4610527.jpg fu4610534.jpg fu4610626.jpg fu4610728.jpg fu4610463.jpg fu4610489.jpg fu4610477.jpg fu4610707.jpeg fu4610227.jpg fu4610627.jpg fu4610607.jpg fu4610431.jpg fu4610713.jpg fu4610435.jpg 1738866911542.jpg