ざぁこ❤️ざぁこ❤️精子作れない❤️オスの意味無し❤️このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/06(木)21:31:04No.1280429927そうだねx16クククひどい言われようだ |
… | 225/02/06(木)21:31:22No.1280430042そうだねx42ちょっと韻を踏むな |
… | 325/02/06(木)21:31:41No.1280430167+積極的に交尾はするからいいか… |
… | 425/02/06(木)21:32:23No.1280430444そうだねx46>ちょっと韻を踏むな |
… | 525/02/06(木)21:32:36No.1280430528そうだねx25精子作れず何も得ず |
… | 625/02/06(木)21:32:48No.1280430603+種無しはナナフシ呼ばわりされる時代が来るのか |
… | 725/02/06(木)21:33:01No.1280430702そうだねx13ナナフシなんて雌雄問わず不要だろ |
… | 825/02/06(木)21:33:15No.1280430789+ナナフシの雄は敗北者… |
… | 925/02/06(木)21:34:02No.1280431090+数が減ってくると雌雄同体になる生き物は結構いると聞く |
… | 1025/02/06(木)21:34:50No.1280431378そうだねx19ナナフシナナフシ敗北者! |
… | 1125/02/06(木)21:35:13No.1280431526+ナナフシどうやって増えてんの |
… | 1225/02/06(木)21:35:20No.1280431569+どうやって増えるんだ |
… | 1325/02/06(木)21:35:25No.1280431602+ナナフシです(柳生博) |
… | 1425/02/06(木)21:35:42No.1280431732そうだねx47元来、雄は生物として劣等種であり |
… | 1525/02/06(木)21:36:00No.1280431843+キモいだけの生物? |
… | 1625/02/06(木)21:36:18No.1280431943そうだねx11>配せずに子どもをつくる単為生殖種の昆虫「ナナフシモドキ(ナナフシ)」の雄が、雄としての生殖機能を完全に失っていることを発見した。 |
… | 1725/02/06(木)21:36:32No.1280432042+ナナフシラップ! |
… | 1825/02/06(木)21:36:54No.1280432224+>ナナフシは枝のような姿の昆虫で、雌が雌を産んで子孫を残していくためほとんどが雌だが、発生過程のエラーによってごくまれに雄が産まれることがある。 |
… | 1925/02/06(木)21:36:58No.1280432255+じゃあなんで雄がいるんだ? |
… | 2025/02/06(木)21:37:40No.1280432526+>研究グループが野外で採集された雄を調べたところ、雌との交尾は見られたが、産まれた子どもの遺伝子に、雄由来の遺伝子は全く検出されなかった。体内の生殖器官を観察すると、雄には正常な精子形成がなく、雌には精子を貯蔵する器官に退化的な特徴が見られた。 |
… | 2125/02/06(木)21:38:06No.1280432712そうだねx13>>ナナフシは枝のような姿の昆虫で、雌が雌を産んで子孫を残していくためほとんどが雌だが、発生過程のエラーによってごくまれに雄が産まれることがある。 |
… | 2225/02/06(木)21:38:16No.1280432762そうだねx34生殖は完全に単為生殖に移行したけど名残だけ残ってる段階なのか |
… | 2325/02/06(木)21:38:19No.1280432790+>じゃあなんで雄がいるんだ? |
… | 2425/02/06(木)21:38:29No.1280432850+やめやめろ! |
… | 2525/02/06(木)21:38:30No.1280432859+進化の可能性を失ってるのに未だ幅を利かせてるのすごい |
… | 2625/02/06(木)21:38:37No.1280432897+進化の途中なんだねえ |
… | 2725/02/06(木)21:38:46No.1280432961+こういう生き物は何か一つの問題が致命打になるのであんまり優れた生態ではない |
… | 2825/02/06(木)21:38:49No.1280432987+遺伝子残せず何も得ず |
… | 2925/02/06(木)21:39:12No.1280433118+>進化の途中なんだねえ |
… | 3025/02/06(木)21:39:20No.1280433175+>こういう生き物は何か一つの問題が致命打になるのであんまり優れた生態ではない |
… | 3125/02/06(木)21:39:22No.1280433186+このオスはセックスは出来るの? |
… | 3225/02/06(木)21:39:39No.1280433291+つまり今のナナフシに効く毒を作ればいいわけか |
… | 3325/02/06(木)21:39:51No.1280433375+>このオスはセックスは出来るの? |
… | 3425/02/06(木)21:39:56No.1280433417+>このオスはセックスは出来るの? |
… | 3525/02/06(木)21:39:57No.1280433422+俺貼るな |
… | 3625/02/06(木)21:40:27No.1280433632そうだねx11>>このオスはセックスは出来るの? |
… | 3725/02/06(木)21:40:35No.1280433678+セックス需要はあるんだぞこいつらも |
… | 3825/02/06(木)21:40:58No.1280433824+>ナナフシどうやって増えてんの |
… | 3925/02/06(木)21:41:21No.1280433973そうだねx4エルフの里で稀に生まれる男の子シチュエーションでお願いします |
… | 4025/02/06(木)21:41:44No.1280434126+ふたなり×男モノだと何もそこまで…ってレベルで一般男子の生殖能力削ってるのあるけどマジであるんだなこういうの |
… | 4125/02/06(木)21:41:46No.1280434140+そんなの都合のいい肉バイブじゃん… |
… | 4225/02/06(木)21:42:11No.1280434305そうだねx8なんか性器に障害ありそう! |
… | 4325/02/06(木)21:44:02No.1280434997+やっぱオスは精子の有無なんだ! |
… | 4425/02/06(木)21:44:30No.1280435179+オスがまれに生まれるってなんだ… |
… | 4525/02/06(木)21:44:54No.1280435340そうだねx7女だらけの世界に男が呼ばれたみたいなシチュで自分だけ子供残せない |
… | 4625/02/06(木)21:45:05No.1280435421+判事ってことか… |
… | 4725/02/06(木)21:45:22No.1280435545+>こういう生き物は何か一つの問題が致命打になるのであんまり優れた生態ではない |
… | 4825/02/06(木)21:45:40No.1280435659+それは雄なのではなくて単なる障害持ちなのでは? |
… | 4925/02/06(木)21:45:42No.1280435673そうだねx3元来… |
… | 5025/02/06(木)21:45:45No.1280435691+単為生殖が確立して♂イラネされたのか |
… | 5125/02/06(木)21:45:58No.1280435773+仮に人間だったら全く同じ顔の女が大量にいるんだろうな… |
… | 5225/02/06(木)21:46:04No.1280435814+>女だらけの世界に男が呼ばれたみたいなシチュで自分だけ子供残せない |
… | 5325/02/06(木)21:46:06No.1280435828+取り消せよ…!! |
… | 5425/02/06(木)21:46:21No.1280435923+人生空虚じゃありゃせんか? |
… | 5525/02/06(木)21:46:27No.1280435957そうだねx6>オスがまれに生まれるってなんだ… |
… | 5625/02/06(木)21:46:48No.1280436108そうだねx3まるで「」みたいだ |
… | 5725/02/06(木)21:46:52No.1280436138+人間だって種残すこと自体にそこまでこだわってないんだからナナフシ何も考えてないよ |
… | 5825/02/06(木)21:46:55No.1280436163+>エルフの里で稀に生まれる男の子シチュエーションでお願いします |
… | 5925/02/06(木)21:47:07No.1280436224+実に空虚じゃありゃせんか |
… | 6025/02/06(木)21:47:19No.1280436298+メスからオスが分化した証拠ってこと? |
… | 6125/02/06(木)21:47:33No.1280436399+トゲナナフシの雄が世界で7例しかいないんだったか |
… | 6225/02/06(木)21:47:49No.1280436494+ナナフシチャチャチャ |
… | 6325/02/06(木)21:47:55No.1280436528+>まるで「」みたいだ |
… | 6425/02/06(木)21:48:12No.1280436638+>仮に人間だったら全く同じ顔の女が大量にいるんだろうな… |
… | 6525/02/06(木)21:48:20No.1280436701+ゲルド族… |
… | 6625/02/06(木)21:48:45No.1280436866+メスしか個体見つからない単為生殖で増えるトカゲも居るし |
… | 6725/02/06(木)21:48:48No.1280436877+アミメアリみたいな生態の虫だなこいつ |
… | 6825/02/06(木)21:49:10No.1280437018+快楽目的に生殖行為してるの誉れ高い |
… | 6925/02/06(木)21:49:14No.1280437046+人跡未踏のほとんどまるはげの絶海の孤島で何故か生きてた |
… | 7025/02/06(木)21:49:18No.1280437067+所詮ナナフシにオスは不要じゃけえ… |
… | 7125/02/06(木)21:49:19No.1280437081+>>まるで「」みたいだ |
… | 7225/02/06(木)21:49:27No.1280437145+>メスからオスが分化した証拠ってこと? |
… | 7325/02/06(木)21:49:33No.1280437181そうだねx4>メスからオスが分化した証拠ってこと? |
… | 7425/02/06(木)21:49:41No.1280437248+人類も最後はこんななりそう |
… | 7525/02/06(木)21:50:00No.1280437368+>遺伝子は変わらないけど男とセックス後に生まれた女は普通に生まれた女とは一線を画す存在になると思う |
… | 7625/02/06(木)21:50:44No.1280437656+無責任中出しやり放題じゃん |
… | 7725/02/06(木)21:50:58No.1280437738そうだねx3元来メスとは |
… | 7825/02/06(木)21:51:35No.1280438000+>「下等生物はセックスしないと子供産めないけど我々新人類はセックス無しで子供を産める」って自負になってそうだし |
… | 7925/02/06(木)21:51:41No.1280438045+生物交尾をせにゃ価値無し! |
… | 8025/02/06(木)21:51:57No.1280438122+>無責任中出しやり放題じゃん |
… | 8125/02/06(木)21:52:09No.1280438211+>無責任中出しやり放題じゃん |
… | 8225/02/06(木)21:52:18No.1280438284+セックスが生殖行為じゃなくてただ快楽を得るだけの行為になっちまうー! |
… | 8325/02/06(木)21:52:39No.1280438406+遺伝子混ぜ混ぜしていかないと何かの拍子に絶滅するからなあ |
… | 8425/02/06(木)21:53:00No.1280438553+>>メスからオスが分化した証拠ってこと? |
… | 8525/02/06(木)21:53:10No.1280438644+滅びに向かってない? |
… | 8625/02/06(木)21:53:21No.1280438712そうだねx2オスからの交尾をメスも受け入れてるからセックスの概念自体はこいつらの中にもまだ残ってる |
… | 8725/02/06(木)21:53:28No.1280438762+遺伝的多様性どうなってんだこの虫 |
… | 8825/02/06(木)21:53:29No.1280438766そうだねx2単為生殖ってブサイクはずっとブサイクのままか |
… | 8925/02/06(木)21:53:37No.1280438823+チンポはあるのかな |
… | 9025/02/06(木)21:53:42No.1280438853そうだねx5>滅びに向かってない? |
… | 9125/02/06(木)21:54:32No.1280439174+我々は雄による単為生殖を |
… | 9225/02/06(木)21:54:35No.1280439190+>なるほど鶏か卵かはまだ先ってことか |
… | 9325/02/06(木)21:54:46No.1280439263+遺伝子の名残だからで生み出される雄の存在そのものが悲しすぎるだろ |
… | 9425/02/06(木)21:54:54No.1280439307+人間のY染色体もどんどんすり減っていっていつかなくなるんでしょ |
… | 9525/02/06(木)21:54:57No.1280439324そうだねx1>滅びに向かってない? |
… | 9625/02/06(木)21:55:36No.1280439560+ナナフシ以下のヒトオス恥です |
… | 9725/02/06(木)21:55:53No.1280439683+虫ってメスの方が明らかに強く設計されてるの不思議 |
… | 9825/02/06(木)21:55:59No.1280439725そうだねx7>>滅びに向かってない? |
… | 9925/02/06(木)21:56:17No.1280439834+また突然変異でなんか産まれるかもしれんし… |
… | 10025/02/06(木)21:56:39No.1280439968そうだねx5>虫ってメスの方が明らかに強く設計されてるの不思議 |
… | 10125/02/06(木)21:56:52No.1280440063+同一コロニー内の兄妹で積極的に卵産むアリとかいるし昆虫の世界はたのしい |
… | 10225/02/06(木)21:57:06No.1280440144+近い種と交雑させたら有性生殖に戻ったりしないかな |
… | 10325/02/06(木)21:57:24No.1280440259+人間もメスのほうが強いぞ |
… | 10425/02/06(木)21:57:45No.1280440394+>人間もメスのほうが強いぞ |
… | 10525/02/06(木)21:58:19No.1280440609そうだねx5単為生殖はイコールクローンではないよ |
… | 10625/02/06(木)21:58:24No.1280440629+ホントにメスしか居なくて近親種の精子で受精する魚っていたよね確か |
… | 10725/02/06(木)21:58:42No.1280440758+嘗ての人類は2つに分かたれ、遺伝子を混ぜ合わせるすることで自らを増やしていたという |
… | 10825/02/06(木)21:58:54No.1280440852+虫はオスが本当に交尾のためだけの存在みたいなのが結構あるから割切りがすげぇ |
… | 10925/02/06(木)21:59:03No.1280440906+>ホントにメスしか居なくて近親種の精子で受精する魚っていたよね確か |
… | 11025/02/06(木)21:59:15No.1280441000+ポケモンでたまにいる性別片方だけのやつって無性別と何が違うんだろうって思ってたけどナナフシのことだったのか |
… | 11125/02/06(木)21:59:20No.1280441034+ガノンドロフじゃん |
… | 11225/02/06(木)22:00:01No.1280441311+>虫はオスが本当に交尾のためだけの存在みたいなのが結構あるから割切りがすげぇ |
… | 11325/02/06(木)22:00:01No.1280441318+実は野生はオスメスの二種類で片付けられるものではないのでは |
… | 11425/02/06(木)22:00:05No.1280441340+魚は環境次第で普通に性転換したりするじゃない |
… | 11525/02/06(木)22:00:19No.1280441423+単為生殖は環境変化にメタクソに脆弱な代わりに生産スピードが速いし他の個体いらずって利点がある |
… | 11625/02/06(木)22:01:13No.1280441791+出会えないとそのペア完全断絶しますってのはだいぶ合理性ないよね |
… | 11725/02/06(木)22:01:35No.1280441947+>虫はオスが本当に交尾のためだけの存在みたいなのが結構あるから割切りがすげぇ |
… | 11825/02/06(木)22:02:00No.1280442107+>出会えないとそのペア完全断絶しますってのはだいぶ合理性ないよね |
… | 11925/02/06(木)22:02:21No.1280442259+>虫ってメスの方が明らかに強く設計されてるの不思議 |
… | 12025/02/06(木)22:02:38No.1280442401そうだねx1単為生殖でランダム性上げればいいじゃん! |
… | 12125/02/06(木)22:02:40No.1280442417+一回の交尾で数千くらい産むのもいるしそんな有性生殖でも数に困らなそうなのにな |
… | 12225/02/06(木)22:03:23No.1280442721+人っていうか哺乳類とかの区分になってくるんじゃないのか男女差は |
… | 12325/02/06(木)22:03:45No.1280442864+>一回の交尾で数千くらい産むのもいるしそんな有性生殖でも数に困らなそうなのにな |
… | 12425/02/06(木)22:04:00No.1280442968+>>虫ってメスの方が明らかに強く設計されてるの不思議 |
… | 12525/02/06(木)22:04:03No.1280442991+>実は野生はオスメスの二種類で片付けられるものではないのでは |
… | 12625/02/06(木)22:04:13No.1280443053+元々単性生殖のやつらしか居ない世界から生まれたエラー品が雄だ |
… | 12725/02/06(木)22:04:32No.1280443185+クマノミは卵から孵った段階ではオスで |
… | 12825/02/06(木)22:04:41No.1280443248そうだねx2>生殖は完全に単為生殖に移行したけど名残だけ残ってる段階なのか |
… | 12925/02/06(木)22:04:48No.1280443291+飛影みたいな存在なのかもしれない |
… | 13025/02/06(木)22:04:57No.1280443343+>>一回の交尾で数千くらい産むのもいるしそんな有性生殖でも数に困らなそうなのにな |
… | 13125/02/06(木)22:05:35No.1280443625+>何で人間はオスの方が強いんだろうな… |
… | 13225/02/06(木)22:05:42No.1280443677+ゲルド族みたいな… |
… | 13325/02/06(木)22:06:01No.1280443807+シンプルに病気に弱くなりすぎるんだよな単為生殖 |
… | 13425/02/06(木)22:06:33No.1280444035+植物は人間様が刻んで無理矢理増やしてコロシテ…コロシテ…ってなってるのが多い |
… | 13525/02/06(木)22:06:33No.1280444038+>>まるで「」みたいだ |
… | 13625/02/06(木)22:06:43No.1280444123そうだねx3哺乳類でもライオンみたいにメスが何でもかんでもやってオスは交尾用みたいなのがあるのが面白い |
… | 13725/02/06(木)22:07:07No.1280444277+単為生殖するザリガニがスペック高いらしい |
… | 13825/02/06(木)22:07:51No.1280444607+病気に異様に強くて再生力も強いダチョウやワニでもオスが居るのに… |
… | 13925/02/06(木)22:07:54No.1280444622そうだねx2>哺乳類でもライオンみたいにメスが何でもかんでもやってオスは交尾用みたいなのがあるのが面白い |
… | 14025/02/06(木)22:07:55No.1280444633+単為生殖可能だけどたまにメス同士で交配もできるくらいが一番いいな |
… | 14125/02/06(木)22:07:57No.1280444644+>哺乳類でもライオンみたいにメスが何でもかんでもやってオスは交尾用みたいなのがあるのが面白い |
… | 14225/02/06(木)22:07:58No.1280444650そうだねx1> 昆虫「ナナフシモドキ」(単にナナフシとも呼ぶ)において |
… | 14325/02/06(木)22:08:00No.1280444661+オスかメスかなんてペニスフェンシングで決着をつけたらええ |
… | 14425/02/06(木)22:08:03No.1280444675+>何で人間はオスの方が強いんだろうな… |
… | 14525/02/06(木)22:08:20No.1280444778そうだねx1>単為生殖するザリガニがスペック高いらしい |
… | 14625/02/06(木)22:08:44No.1280444925+>オスかメスかなんてペニスフェンシングで決着をつけたらええ |
… | 14725/02/06(木)22:08:57No.1280445002+野生のナナフシ見た事ねぇわ |
… | 14825/02/06(木)22:09:03No.1280445050そうだねx1>>生殖は完全に単為生殖に移行したけど名残だけ残ってる段階なのか |
… | 14925/02/06(木)22:09:09No.1280445097+ロブスター共は理論上不死だけど脱皮が追いつかないから普通に死ぬみたいな虚しい生き物だ |
… | 15025/02/06(木)22:09:26No.1280445235+>> 昆虫「ナナフシモドキ」(単にナナフシとも呼ぶ)において |
… | 15125/02/06(木)22:09:55No.1280445430+脱皮生物の不老不死は全然不老不死じゃないのがなぁ |
… | 15225/02/06(木)22:09:57No.1280445442+>ホントにメスしか居なくて近親種の精子で受精する魚っていたよね確か |
… | 15325/02/06(木)22:10:13No.1280445550+○○モドキとかニセ○○ってネーミングはもうやめようよ… |
… | 15425/02/06(木)22:10:19No.1280445598+ガチでオスが必要ない奴だ! |
… | 15525/02/06(木)22:10:39No.1280445738+エラーで稀に生まれる程度に珍しい存在になった割にまだちんこの使い方脳みそに残ってるんだなあ |
… | 15625/02/06(木)22:10:55No.1280445846+>○○モドキとかニセ○○ってネーミングはもうやめようよ… |
… | 15725/02/06(木)22:10:57No.1280445855+>>哺乳類でもライオンみたいにメスが何でもかんでもやってオスは交尾用みたいなのがあるのが面白い |
… | 15825/02/06(木)22:11:00No.1280445872そうだねx1まあエラーが淘汰されないからそのうち♂遺伝子が壊れるなり致死遺伝子が紛れ込むなりして全く生まれなくなるんだろう… |
… | 15925/02/06(木)22:11:14No.1280445981+>何で人間はオスの方が強いんだろうな… |
… | 16025/02/06(木)22:11:22No.1280446028+退化男性ってやつか |
… | 16125/02/06(木)22:11:51No.1280446244+クローンしかいない日本のミジンコみたいなもんか |
… | 16225/02/06(木)22:12:02No.1280446320+見た目が無理だけど虫の生態っておもしれ… |
… | 16325/02/06(木)22:12:04No.1280446332+矮雄も似たようなもんだよね |
… | 16425/02/06(木)22:12:06No.1280446344そうだねx2>○○モドキとかニセ○○ってネーミングはもうやめようよ… |
… | 16525/02/06(木)22:12:44No.1280446608+生殖としての意味はもはやないけど |
… | 16625/02/06(木)22:13:12No.1280446801+>>○○モドキとかニセ○○ってネーミングはもうやめようよ… |
… | 16725/02/06(木)22:13:16No.1280446830+単為生殖だからってクローンとは限らない |
… | 16825/02/06(木)22:13:16No.1280446832+>○○モドキとかニセ○○ってネーミングはもうやめようよ… |
… | 16925/02/06(木)22:13:22No.1280446884+>〇〇モドキ(全く違う種類) |
… | 17025/02/06(木)22:13:45No.1280447019+ホタルイカもニセホタルイカもホタルイカモドキ科なのいいよね |
… | 17125/02/06(木)22:14:09No.1280447161そうだねx2これだよ!俺の見たかった交尾のためにしかならない交尾!純粋交尾は! |
… | 17225/02/06(木)22:14:12No.1280447186そうだねx1>>○○モドキとかニセ○○ってネーミングはもうやめようよ… |
… | 17325/02/06(木)22:14:15No.1280447199+枝化け虫を枝って略して呼ぶほうがおかしいだろ! |
… | 17425/02/06(木)22:14:21No.1280447258そうだねx2としあきモドキ |
… | 17525/02/06(木)22:14:57No.1280447470+ナナフシナナフシ敗北者! |
… | 17625/02/06(木)22:15:34No.1280447721そうだねx1>としあきモドキ(本当は「」) |
… | 17725/02/06(木)22:15:45No.1280447791+蟻とか蜂とかが雄雌メイド等の他性別種だな |
… | 17825/02/06(木)22:15:51No.1280447832+>ナナフシナナフシ敗北者! |
… | 17925/02/06(木)22:16:31No.1280448079+これ病気とか流行ったらどうなんの? |
… | 18025/02/06(木)22:16:39No.1280448131+雄は遺伝子のエラーでのみ生まれて生殖能力はないって三毛猫と一緒か |
… | 18125/02/06(木)22:17:43No.1280448532+>これ病気とか流行ったらどうなんの? |
… | 18225/02/06(木)22:19:50No.1280449366+>>これ病気とか流行ったらどうなんの? |
… | 18325/02/06(木)22:19:55No.1280449385+>ホタルイカもニセホタルイカもホタルイカモドキ科なのいいよね |
… | 18425/02/06(木)22:20:57No.1280449791+>これ病気とか流行ったらどうなんの? |
… | 18525/02/06(木)22:21:06No.1280449853+>病気には弱いけど環境の変化には強いとかそんな感じなのかな? |
… | 18625/02/06(木)22:21:26No.1280449986+読んでる漫画でナナフシモチーフの人いるけど心配になってくるな |
… | 18725/02/06(木)22:21:54No.1280450154+違う遺伝子同士を組み合わせて複雑さで耐えに行くかガチャぶん回して突然変異揃えまくるかの違い |
… | 18825/02/06(木)22:22:17No.1280450298+>>これ病気とか流行ったらどうなんの? |
… | 18925/02/06(木)22:23:42No.1280450825そうだねx1fu4609279.jpg |
… | 19025/02/06(木)22:23:55No.1280450916+「」の末路 |
… | 19125/02/06(木)22:24:20No.1280451043+取り消せよ…! |
… | 19225/02/06(木)22:25:00No.1280451309そうだねx1>雄は遺伝子のエラーでのみ生まれて生殖能力はないって三毛猫と一緒か |
… | 19325/02/06(木)22:26:07No.1280451730+タイのお土産といえば巨大ナナフシの標本 |
… | 19425/02/06(木)22:26:23No.1280451833+>>雄は遺伝子のエラーでのみ生まれて生殖能力はないって三毛猫と一緒か |
… | 19525/02/06(木)22:27:05No.1280452090+まるでガノンドロフがフニャチンみたいじゃん |
… | 19625/02/06(木)22:27:06No.1280452098+やめやめろ! |
… | 19725/02/06(木)22:27:14No.1280452142+ミスなんだけどそれで回っちゃったからそれが正になる |
… | 19825/02/06(木)22:29:37No.1280453041+人間のオスもその脆弱性から数千万年後にはいなくなるらしいな |
… | 19925/02/06(木)22:31:46No.1280453889+「」だって遺伝子残せないんだからナナフシの雄の仲間だろ |
… | 20025/02/06(木)22:32:18No.1280454094+>人間のオスもその脆弱性から数千万年後にはいなくなるらしいな |
… | 20125/02/06(木)22:33:01No.1280454411そうだねx1>「」だって遺伝子残せないんだからナナフシの雄の仲間だろ |
… | 20225/02/06(木)22:33:43No.1280454699+生物としての能力じゃなく外付けになるけど |
… | 20325/02/06(木)22:34:09No.1280454873+>人間のオスもその脆弱性から数千万年後にはいなくなるらしいな |
… | 20425/02/06(木)22:34:20No.1280454940+メスにちんちん移植して生殖させることはマウスで成功してるしな… |
… | 20525/02/06(木)22:36:09No.1280455674+ミジンコは基本メスで環境が悪化するとオスが生まれる性質があるけど |
… | 20625/02/06(木)22:36:31No.1280455821そうだねx1これみたく進化の袋小路に入ってしまった種はその種特攻の病原菌が発生した時全滅する |
… | 20725/02/06(木)22:37:28No.1280456221+遺伝的多様性がないから数千年以内には絶滅しそう |
… | 20825/02/06(木)22:37:42No.1280456329そうだねx1遺伝子残せないのにセックスだけはするのなんか素敵 |
… | 20925/02/06(木)22:38:10No.1280456512+人類も一回絶滅寸前にまで減少してるから |
… | 21025/02/06(木)22:39:43No.1280457166+外から遺伝子に手加えなきゃ… |
… | 21125/02/06(木)22:40:40No.1280457583+交尾は野生下だとリスクだから… |
… | 21225/02/06(木)22:40:48No.1280457658+人間が単為生殖出来るようになったらどういう感じなんだろ |
… | 21325/02/06(木)22:41:35No.1280457984+生理の度に勝手に産まれるようなもんでしょ |
… | 21425/02/06(木)22:41:43No.1280458014+虫は単体生殖のくせに普通に薬害耐性つけたりするから人間からすると結構厄介だよ |
… | 21525/02/06(木)22:43:09No.1280458547+>生理の度に勝手に産まれるようなもんでしょ |
fu4609279.jpg 1738844985142.jpg