二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738836978663.jpg-(23010 B)
23010 B25/02/06(木)19:16:18No.1280379288そうだねx3 20:38頃消えます
この形態いいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/06(木)19:16:56No.1280379499そうだねx2
アーマゲドンもいいぞ
225/02/06(木)19:16:58No.1280379511+
アーマゲドンだっけ?
325/02/06(木)19:17:11No.1280379582+
劇中じゃ僅かな時間しか活躍無かったけど印象に残る形態だよね
425/02/06(木)19:17:46No.1280379778そうだねx1
セルフパロの塊
525/02/06(木)19:18:20No.1280379966そうだねx2
>アーマゲドンだっけ?
これはセルフパロのガウォークモード
625/02/06(木)19:18:48No.1280380114+
>劇中じゃ僅かな時間しか活躍無かったけど印象に残る形態だよね
OVAの街スライドしてくの本当かっこいい
725/02/06(木)19:20:33No.1280380679そうだねx2
SMPでもやろうと思えばアルファを分離させずこの形態出来るのは凄い
825/02/06(木)19:21:39No.1280381017+
巡航モードいいよね…
925/02/06(木)19:24:30No.1280381917そうだねx13
強攻型アクエリオンって男の子だよね…
1025/02/06(木)19:27:11No.1280382805+
アルファのアンテナが立体物になると怖すぎる
1125/02/06(木)19:27:55No.1280383034+
>強攻型アクエリオンって男の子だよね…
スペック上では無限拳と星空剣も使用出来るし、ゴールドアクエリオンになれない事以外はほぼ神話型だから性能も良いしね
1225/02/06(木)19:28:03No.1280383095そうだねx4
スレ画はアサルトウォーカー形態
アーマーゲドン形態は六脚砲撃モード
あとはOVAで恐竜形態がある
1325/02/06(木)19:29:26No.1280383575+
神話型と合体した名前がエンジェルなのがいい
1425/02/06(木)19:30:07No.1280383821+
ブックレットでの資料によると
オ―バーロードしちゃうから基本的にオリジナルみたいな必殺技は使わない設定
なのでPSGキャノンやミサイル・マシンガンが主武装
1525/02/06(木)19:30:49No.1280384074+
>ブックレットでの資料によると
>オ―バーロードしちゃうから基本的にオリジナルみたいな必殺技は使わない設定
>なのでPSGキャノンやミサイル・マシンガンが主武装
男の子だぁ…
1625/02/06(木)19:31:25No.1280384308+
毎度のことだけど食玩から欺瞞を感じる
1725/02/06(木)19:31:36No.1280384385+
>ブックレットでの資料によると
>オ―バーロードしちゃうから基本的にオリジナルみたいな必殺技は使わない設定
>なのでPSGキャノンやミサイル・マシンガンが主武装
無限拳可能ではあるの?
1825/02/06(木)19:31:38No.1280384390+
「改造したエレメントの単独操縦で良くね」って所はある意味ではエンシェントアクエリオンに回帰してるんだよね
1925/02/06(木)19:32:12No.1280384594+
アーマゲドンは6足の昆虫状態だったと思う
2025/02/06(木)19:33:08No.1280384903+
>無限拳可能ではあるの?
三人乗ってアルファ側に能力の高いエレメント乗せれば使う事は出来る
OVAだとオメガの方もシリウス搭乗時に星空剣を使ってはいる
デルタがルナティックアーチェリー使えるは分からんけど
2125/02/06(木)19:33:20No.1280384969+
今見てもこいつの戦闘シーンかっこいいわ
2225/02/06(木)19:33:50No.1280385177+
>無限拳可能ではあるの?
無限拳が使えるとは書かれてない
ちなみに武装が実質的な「準必殺技」とされてる
2325/02/06(木)19:33:53No.1280385196+
OVAで形態名叫びながらガウォークになってかっこよかった覚えがある
2425/02/06(木)19:33:56No.1280385217+
食玩枠かぁと思ったら12000円にガム一個付きで吹いた
欺瞞過ぎる
2525/02/06(木)19:35:54No.1280385883+
EVOLのベース機ではあるけど軍用機の癖に1万と2000年経っても原型保ってたのかコイツ
2625/02/06(木)19:35:56No.1280385893+
>三人乗ってアルファ側に能力の高いエレメント乗せれば使う事は出来る
アニメ見たの随分前だけど使ったことあったっけ
2725/02/06(木)19:37:06No.1280386272+
>EVOLのベース機ではあるけど軍用機の癖に1万と2000年経っても原型保ってたのかコイツ
ムック小説によるとオリジナルが見つからなかった場合は強攻型を再建造することになると前日譚であるので
恐らく一から作り直してる
2825/02/06(木)19:37:19No.1280386343そうだねx1
>EVOLのベース機ではあるけど軍用機の癖に1万と2000年経っても原型保ってたのかコイツ
むしろEVOLがお前本当に強攻型の弟かよ!?って思うくらいヘナチョコじゃないか
2925/02/06(木)19:38:18No.1280386698+
>ムック小説によるとオリジナルが見つからなかった場合は強攻型を再建造することになると前日譚であるので
>恐らく一から作り直してる
初めて知ったわそんなの…
というか強攻型のデータ残ってたのか
3025/02/06(木)19:40:22No.1280387401+
オトハが乗ってる状態だったとは言えトーマ専用ケルビムと互角の戦いを繰り広げるし
真の創聖合体は無理でも戦闘能力は神話型と同等だよね
3125/02/06(木)19:40:49No.1280387567+
>OVAだとオメガの方もシリウス搭乗時に星空剣を使ってはいる
fu4608452.jpg
OVAだとシリウス機は死に際のここのシーンしかなくて星空剣映ってないけど使ってる設定なの?
3225/02/06(木)19:42:52No.1280388250+
>fu4608452.jpg
>OVAだとシリウス機は死に際のここのシーンしかなくて星空剣映ってないけど使ってる設定なの?
劇場用に編集された物だとそのシーンが変更されてて麗華とシルヴィアを逃がす為にヘッド形態のオメガだけでケルビムの群れに挑んでその際に使ってる
ケルビム何機は落としたけど結局死んだ事に関しては同じ
3325/02/06(木)19:42:55No.1280388276+
>真の創聖合体は無理でも戦闘能力は神話型と同等だよね
オーバーロード問題除けばほぼ同等
オリジナルと混ざって合体ならふつうに必殺技使えるから性能は本当にすんごい
3425/02/06(木)19:45:17No.1280389077+
シリウス死んだ方が人間関係上手く行くの酷くないか
3525/02/06(木)19:46:36No.1280389525+
>シリウス死んだ方が人間関係上手く行くの酷くないか
まあ負の部分の切り抜きだしあいつ
3625/02/06(木)19:46:36No.1280389529+
>シリウス死んだ方が人間関係上手く行くの酷くないか
シリウス死んだOVAだと麗花との仲が拗れたけどね…
3725/02/06(木)19:47:08No.1280389717+
>劇場用に編集された物だとそのシーンが変更されてて麗華とシルヴィアを逃がす為にヘッド形態のオメガだけでケルビムの群れに挑んでその際に使ってる
ああ…劇場版はそこが違うのか
他に変わってるとこある?
3825/02/06(木)19:50:31No.1280390890+
>ああ…劇場版はそこが違うのか
>他に変わってるとこある?
そこまでは大きく変わってない筈だったと思う
3925/02/06(木)19:53:16No.1280391903+
劇場版のシリウスの死はオメガが保持してた剣が手元から落ちた瞬間に「死んだわ…」と分かるのが辛い
4025/02/06(木)19:54:05No.1280392186+
劇場で見たはずだけどトーマ様妊娠→流産!しか思い出せない…
なんか本編と比べて異様にスピリチュアルに振っててアルジュナ帰って来ないよな…って不安になった記憶
来たのはEVOLだった訳だが…
4125/02/06(木)19:54:16No.1280392262+
>むしろEVOLがお前本当に強攻型の弟かよ!?って思うくらいヘナチョコじゃないか
必殺技がふつうに使えるようになってるって意味では改良強化されてる
4225/02/06(木)19:55:32No.1280392728+
劇場版はOVAの方があるからかレンタルでもなくて見てないな
OVAは前後巻持ってるし見たけど
4325/02/06(木)19:55:38No.1280392775+
アクエリオンに関しては元々トーマ達の祖先である天翅が神殺しを行う為に作った機体だし、今やってる想星だとアクエリオンを作った天翅が居るから関連はあるのかな
4425/02/06(木)19:56:13No.1280393001+
>アクエリオンに関しては元々トーマ達の祖先である天翅が神殺しを行う為に作った機体だし
そういう話なんかであったっけ?
4525/02/06(木)19:57:23No.1280393410+
アクエリオンゲパルト?
4625/02/06(木)19:58:15No.1280393723そうだねx2
>ブックレットでの資料によると
>オ―バーロードしちゃうから基本的にオリジナルみたいな必殺技は使わない設定
>なのでPSGキャノンやミサイル・マシンガンが主武装
つまりバルキリーだろ!?
4725/02/06(木)19:59:11No.1280394083+
fu4608536.jpg
DVDブックレットやムックで載ってるアクエリオンの建造理由はこういう話
天翅が神となるためだった
あと天翅の子供が生まれなくなってる理由もちゃんとある
4825/02/06(木)19:59:25No.1280394152+
>そういう話なんかであったっけ?
闇の翼ってタイトルのドラマCDで幼い頃のアポロニアスとトーマが思い出話が語られてる
生命の樹の下には殺された神々の遺体とトーマ達の祖先である大天翅が残したエンシェントアクエリオンが幾つか残っている
アポロニアスが裏切った際にアクエリオンを持ち逃げした人間の手で扱い易い様に改造されたのが神話型アクエリオン
4925/02/06(木)20:02:01No.1280395170+
技術が同じだからマーズもケルビムと合体出来る
5025/02/06(木)20:04:14No.1280395991+
>生命の樹の下には殺された神々の遺体とトーマ達の祖先である大天翅が残したエンシェントアクエリオンが幾つか残っている
ドラマCDで言われてる神の遺体の元に生命の樹とアトランディアが築かれたとは言われてるけど
アクエリオンはそもそも誰も動かせなかったのでそこに廃棄されただけ
5125/02/06(木)20:04:24No.1280396072+
うわーSMPかっこいい!購入!
うわーすごいパーツ数!
5225/02/06(木)20:05:07No.1280396360+
>うわーSMPかっこいい!購入!
>うわーすごいパーツ数!
パーツ数よりもシール数がきつい…
5325/02/06(木)20:06:16No.1280396807+
今やってる想星の過去生がトーマ達より前の時代なら神と戦う為にエンシェントアクエリオンを建造した可能性はある
天翅が神に勝った世界が創聖或いは創星で天翅が神に敗北した世界が想星なんじゃないかな
5425/02/06(木)20:06:31No.1280396898+
アポロニアスはアクエリオンで神々を殺したと思ってるけど
真相としては墓所に捨てられてただけっぽい
5525/02/06(木)20:08:40No.1280397718+
劇場版はね荒野のヒースが良いんですよ
5625/02/06(木)20:08:47No.1280397761そうだねx1
まあ「こんな物乗らなくても俺達強いし」って考えに至ってアクエリオン放置してたからな天翅達
5725/02/06(木)20:13:17No.1280399576+
ということは元々いた神々に相当する連中をアクエリオンなしで倒したのか古代の天翅
肉体改造し過ぎた結果出生率下がっちゃったけど
5825/02/06(木)20:13:38No.1280399691+
今やってる奴はどうもエンシェント系列っぽいよね
5925/02/06(木)20:15:41No.1280400495+
>今やってる奴はどうもエンシェント系列っぽいよね
シーゲルの頭部飾りがエンシェントそのものだしな
アポロニアスが使った機体とナヌークが使った機体が元は同じエンシェントアクエリオンなのかは分からんが
6025/02/06(木)20:16:34No.1280400842+
主人公機を模した量産機好き
6125/02/06(木)20:18:26No.1280401570+
明確にアクエリオン作ったと言われてる人物が出て来るのは想星が初めてだよね
6225/02/06(木)20:20:35No.1280402398+
初代の夜翅(ヨハネス)が古代の天翅の生き残りって設定だったはずだから建造に関わってる可能性はある
6325/02/06(木)20:21:54No.1280402948+
セリアンが天翅に強化された人間だとか細かい設定資料のほとんどが
ムック1冊とブックレットにしか載ってないの勿体ない
6425/02/06(木)20:24:31No.1280403876そうだねx1
>初代の夜翅(ヨハネス)が古代の天翅の生き残りって設定だったはずだから建造に関わってる可能性はある
結構重要な存在の筈だったのに最終話で生命の樹と一つになっちまったよなアイツ
6525/02/06(木)20:26:34No.1280404660+
SMP組んだら頭から生えた細いジョイントで胴体が繋がってたりして動かすのが怖い!
6625/02/06(木)20:27:37No.1280405062+
>SMP組んだら頭から生えた細いジョイントで胴体が繋がってたりして動かすのが怖い!
でも合体させるの凄い楽しいし良く動くからお気に入りだよSMPの神話型と強攻型
6725/02/06(木)20:29:59No.1280406008そうだねx1
OVAだと恐竜みたいな形態にもなってたな
6825/02/06(木)20:32:27No.1280406974そうだねx1
天翅視点で見ると人間捕まえるだけならケルビムと神話獣あるし放置されてるアクエリオン使う理由ないから放置しとくよな
まさかアポロニアスが裏切った挙句にアクエリオン持ち逃げして奪った機体で自分達を滅ぼしに来るなんて思わんだろうし
6925/02/06(木)20:33:08No.1280407243+
>OVAだと恐竜みたいな形態にもなってたな
つべのショート動画で見たけど食玩だとそれができるらしい
7025/02/06(木)20:35:09No.1280408085そうだねx1
>まさかアポロニアスが裏切った挙句にアクエリオン持ち逃げして奪った機体で自分達を滅ぼしに来るなんて思わんだろうし
それもトーマと次代の神の子を作る予定の超偉い超強いのが裏切るとは思わないからな…


fu4608536.jpg fu4608452.jpg 1738836978663.jpg