フレキシブルコンテナ積んでるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/06(木)16:22:56No.1280335838+そりゃフレコン置かないと辷ってくるからな |
… | 225/02/06(木)16:23:27No.1280335925そうだねx2こんなに立派になっちゃって |
… | 325/02/06(木)16:24:33No.1280336153そうだねx37こんなことになるとはなあ |
… | 425/02/06(木)16:30:27No.1280337329+fu4607662.jpg |
… | 525/02/06(木)16:32:29No.1280337754そうだねx32交差点のどこに穴が空いてもおかしくない状態だったのが恐ろしい |
… | 625/02/06(木)16:33:21No.1280337938そうだねx30重機多すぎてもう普通の工事現場になってる |
… | 725/02/06(木)16:34:41No.1280338236+随分穴掘ったけど運転手さんは… |
… | 825/02/06(木)16:34:56No.1280338285そうだねx16これだけ一気に崩れる可能性もあったんだろうか… |
… | 925/02/06(木)16:35:08No.1280338331+埋まってわからなくなってたトラックのキャビン掘り出せたのかな |
… | 1025/02/06(木)16:35:31No.1280338394そうだねx7>随分穴掘ったけど運転手さんは… |
… | 1125/02/06(木)16:37:38No.1280338871そうだねx14スロープになってるあたり掘り返せる駐車場が多くて良かったな… |
… | 1225/02/06(木)16:37:53No.1280338928+これ直すのに何年掛かるんだろう |
… | 1325/02/06(木)16:39:05No.1280339162+>スロープになってるあたり掘り返せる駐車場が多くて良かったな… |
… | 1425/02/06(木)16:39:07No.1280339167そうだねx12>>随分穴掘ったけど運転手さんは… |
… | 1525/02/06(木)16:39:25No.1280339225そうだねx69>辷ってくる |
… | 1625/02/06(木)16:39:34No.1280339253+車一台分の落とし穴がずいぶん立派なクレーターになったもんだな |
… | 1725/02/06(木)16:40:38No.1280339482+別ルートでバイパスするための用地確保から始めないといけないし復旧まで最短でも5年はかかりそう |
… | 1825/02/06(木)16:40:47No.1280339505そうだねx4>お店だいじょうぶ?って思ったけど一応画面外か |
… | 1925/02/06(木)16:41:53No.1280339750+>これ直すのに何年掛かるんだろう |
… | 2025/02/06(木)16:42:28No.1280339878+救助できたとしてこの後どう復旧するんだろう |
… | 2125/02/06(木)16:42:57No.1280339984そうだねx7>お店は大丈夫だろうけど経営は大丈夫かな… |
… | 2225/02/06(木)16:43:23No.1280340089そうだねx38おちんちんを出すな |
… | 2325/02/06(木)16:43:31No.1280340113そうだねx35初動対応ガーって素人みたいな記事書いてるバカ記者いるけどここまでの事態になるの誰が予見できたよっていう |
… | 2425/02/06(木)16:44:36No.1280340352+下水管直すとしてここだけでいいの?安心?ってなる |
… | 2525/02/06(木)16:44:42No.1280340367+崩落現場に通ってる配管を迂回させて水止めないと工事できないだろうけどそんな設計してるかな… |
… | 2625/02/06(木)16:44:46No.1280340380そうだねx2あの看板が崩落しなければ報道が続く限り宣伝になったのにな… |
… | 2725/02/06(木)16:45:20No.1280340509そうだねx1>下水管直すとしてここだけでいいの?安心?ってなる |
… | 2825/02/06(木)16:46:23No.1280340740そうだねx18>初動対応ガーって素人みたいな記事書いてるバカ記者いるけどここまでの事態になるの誰が予見できたよっていう |
… | 2925/02/06(木)16:46:24No.1280340746+トンパックだろ? |
… | 3025/02/06(木)16:46:51No.1280340852そうだねx10全国的に地面の下が心配になる出来事だったからな… |
… | 3125/02/06(木)16:46:59No.1280340878+今でも下水の流れでちょっとずつ流されてるのが怖い |
… | 3225/02/06(木)16:48:06No.1280341120+運転手見つかったの? |
… | 3325/02/06(木)16:48:39No.1280341244+>救助できたとしてこの後どう復旧するんだろう |
… | 3425/02/06(木)16:48:50No.1280341291そうだねx14初動で救助隊員を降ろしたら土砂が崩れ続けてて負傷して作業継続不可能だったんだから |
… | 3525/02/06(木)16:49:05No.1280341353+周りの住宅の人は避難してるのかな |
… | 3625/02/06(木)16:49:06No.1280341354そうだねx7何があれってトラックの重みで崩れたとかじゃなくて自然に開いた穴なんだよな… |
… | 3725/02/06(木)16:49:27No.1280341455+今日も別の場所で地面が陥没して車がハマったってニュースあったし本当に日本全国どこで同じ規模の事故が起きてもおかしくない… |
… | 3825/02/06(木)16:49:48No.1280341527+初動でいえば穴に気づいて止まれていれば… |
… | 3925/02/06(木)16:49:58No.1280341568そうだねx6>初動対応ガーって素人みたいな記事書いてるバカ記者いるけどここまでの事態になるの誰が予見できたよっていう |
… | 4025/02/06(木)16:50:04No.1280341593+近くに工場みたいのもあるけど稼働できてないんだろうな…被害すごそう |
… | 4125/02/06(木)16:50:21No.1280341659そうだねx5さすがにここまでの規模は稀だろうが |
… | 4225/02/06(木)16:50:36No.1280341711そうだねx4土管の耐用年数が来て交換できてないってところがこれから日本各地でこんな事になってくんだろうか |
… | 4325/02/06(木)16:50:40No.1280341724+>流石にこの自治体だけでも総点検かけてると思いたい |
… | 4425/02/06(木)16:50:45No.1280341739+>チェーンだから当面のおちんちんは出せるだろうし |
… | 4525/02/06(木)16:50:48No.1280341752+特に埼玉って沼地多いから地下水絡みの地盤沈下多いのよね… |
… | 4625/02/06(木)16:50:50No.1280341758そうだねx9>何があれってトラックの重みで崩れたとかじゃなくて自然に開いた穴なんだよな… |
… | 4725/02/06(木)16:51:11No.1280341833+一箇所穴が開いたということは他の箇所でも穴が開きうるってこと? |
… | 4825/02/06(木)16:51:27No.1280341885+保証の請求先ってどこになるんだろう |
… | 4925/02/06(木)16:51:33No.1280341901そうだねx4あまりにも不運すぎる |
… | 5025/02/06(木)16:51:35No.1280341903そうだねx2埼玉って海から遠いし水にまつわる事故なんてそうそうないと思っていた |
… | 5125/02/06(木)16:51:42No.1280341942+徳川埋蔵金出てきそう |
… | 5225/02/06(木)16:51:59No.1280341999そうだねx6>埼玉って海から遠いし水にまつわる事故なんてそうそうないと思っていた |
… | 5325/02/06(木)16:52:12No.1280342047そうだねx2当初の穴からは広がりすぎてスケール感が狂う |
… | 5425/02/06(木)16:52:42No.1280342161+ぶっちゃけこんな大動脈のメンテナンスなんてほぼ出来ないだろうしな… |
… | 5525/02/06(木)16:52:52No.1280342207そうだねx1削除依頼によって隔離されました |
… | 5625/02/06(木)16:52:54No.1280342214+むしろ短期間でよくここまで掘り進められたと思う |
… | 5725/02/06(木)16:52:59No.1280342230+交通事故ではないから自賠責降りないのかわうそ… |
… | 5825/02/06(木)16:53:08No.1280342260+>埼玉って海から遠いし水にまつわる事故なんてそうそうないと思っていた |
… | 5925/02/06(木)16:53:50No.1280342422+>土管の耐用年数が来て交換できてないってところがこれから日本各地でこんな事になってくんだろうか |
… | 6025/02/06(木)16:53:58No.1280342449+運転席は初日の早い段階で完全に土砂に埋もれちゃったので |
… | 6125/02/06(木)16:54:03No.1280342477そうだねx2埼玉は荒川なんて物騒な名前の川が思いっきり通ってるだろ! |
… | 6225/02/06(木)16:54:14No.1280342534そうだねx27>おいおいビルでも建てるのかこれ |
… | 6325/02/06(木)16:54:42No.1280342634+>一箇所穴が開いたということは他の箇所でも穴が開きうるってこと? |
… | 6425/02/06(木)16:54:42No.1280342638+>ぶっちゃけこんな大動脈のメンテナンスなんてほぼ出来ないだろうしな… |
… | 6525/02/06(木)16:55:51No.1280342892そうだねx4>交通事故ではないから自賠責降りないのかわうそ… |
… | 6625/02/06(木)16:56:21No.1280343011+>むしろ短期間でよくここまで掘り進められたと思う |
… | 6725/02/06(木)16:56:24No.1280343028+運転手の反応あったのが当日の午後1時頃までということなので |
… | 6825/02/06(木)16:56:26No.1280343032+数百万人のウンコは思った以上に腐食性があったのか |
… | 6925/02/06(木)16:56:28No.1280343038+早くここ以外の松戸草加線の安全宣言が欲しい |
… | 7025/02/06(木)16:56:32No.1280343056そうだねx4>>交通事故ではないから自賠責降りないのかわうそ… |
… | 7125/02/06(木)16:56:39No.1280343079そうだねx5最初は運転手とコミュニケーション取れてたってのがきっつい… |
… | 7225/02/06(木)16:57:12No.1280343223+でかい下水管1本だけで迂回路無しとか水道局の人たちメンテナンスの概念持ち合わせてないのかな?って不思議に思った |
… | 7325/02/06(木)16:57:19No.1280343252+>初動でいえば穴に気づいて止まれていれば… |
… | 7425/02/06(木)16:58:16No.1280343480そうだねx7初動対応によっては運転手だけ助けることできたんじゃね?はそう思うよ正直 |
… | 7525/02/06(木)16:58:29No.1280343521+これだけ拡がってて家が潰れたって話になってないのは不幸中の幸いではある |
… | 7625/02/06(木)16:59:07No.1280343679そうだねx12次災害も起きてたし慎重にならざるを得なかっただろ |
… | 7725/02/06(木)16:59:40No.1280343791そうだねx3崩れてきた瓦礫が当たって救助隊員が怪我してるんだから |
… | 7825/02/06(木)16:59:52No.1280343837そうだねx1>でかい下水管1本だけで迂回路無しとか水道局の人たちメンテナンスの概念持ち合わせてないのかな?って不思議に思った |
… | 7925/02/06(木)16:59:55No.1280343858そうだねx9>でかい下水管1本だけで迂回路無しとか水道局の人たちメンテナンスの概念持ち合わせてないのかな?って不思議に思った |
… | 8025/02/06(木)16:59:57No.1280343867そうだねx1>運転席は下水道はいってちょっと進んた所で見つかったので… |
… | 8125/02/06(木)17:00:11No.1280343931+そういやうちの近所も陥没したんだわ |
… | 8225/02/06(木)17:00:13No.1280343938そうだねx2クソみたいな現場だ |
… | 8325/02/06(木)17:00:16No.1280343952そうだねx1でもこの規模で地下水位の強制低下やったら圧密が進行してまあまあ広く沈下するよな… |
… | 8425/02/06(木)17:00:34No.1280344022+ワンチャンまだ息はあるかも |
… | 8525/02/06(木)17:00:35No.1280344023そうだねx8>2次災害も起きてたし慎重にならざるを得なかっただろ |
… | 8625/02/06(木)17:00:56No.1280344092+二次災害って何? |
… | 8725/02/06(木)17:01:05No.1280344131そうだねx1初日の午後には酸素送るのやめてる時点で現場の人はもう運転手なくなってるのわかってるでしょ |
… | 8825/02/06(木)17:01:07No.1280344142そうだねx8救助隊員が今立ってる足場がいつ崩れるかわからない中での救助活動だし |
… | 8925/02/06(木)17:01:13No.1280344171+ガスが出ててカッターの類も使えなかったとか何とか |
… | 9025/02/06(木)17:01:15No.1280344178+>ワンチャンまだ息はあるかも |
… | 9125/02/06(木)17:01:23No.1280344210+>クソみたいな現場だ |
… | 9225/02/06(木)17:01:28No.1280344228+>クソみたいな現場だ |
… | 9325/02/06(木)17:01:46No.1280344289そうだねx4https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001786.html |
… | 9425/02/06(木)17:01:49No.1280344300そうだねx6>二次災害って何? |
… | 9525/02/06(木)17:01:54No.1280344317+突入した救急隊員が崩落に巻き込まれた時点でどうしようもなくなってたとは思う |
… | 9625/02/06(木)17:01:58No.1280344333+>でかい下水管1本だけで迂回路無しとか水道局の人たちメンテナンスの概念持ち合わせてないのかな?って不思議に思った |
… | 9725/02/06(木)17:01:59No.1280344340そうだねx5ここまでになると被害者のじいさんには申し訳ないけど1人落ちただけで済んでよかったねって |
… | 9825/02/06(木)17:02:06No.1280344366+なんかすごいことになってるな… |
… | 9925/02/06(木)17:02:15No.1280344399そうだねx1>クソみたいな現場だ |
… | 10025/02/06(木)17:02:21No.1280344419+>初動対応によっては運転手だけ助けることできたんじゃね?はそう思うよ正直 |
… | 10125/02/06(木)17:02:21No.1280344420+>そりゃフレコン置かないと辷ってくるからな |
… | 10225/02/06(木)17:02:26No.1280344439+削除依頼によって隔離されました |
… | 10325/02/06(木)17:02:29No.1280344454+コメンテーターみんな薄々行方不明者はもう駄目って思ってるだろうけど安否の否には決して触れないな… |
… | 10425/02/06(木)17:02:49No.1280344526そうだねx8>こんなんここだけの話ちゃうしこれ見て商品貨幣論の国は限界やと思うわな |
… | 10525/02/06(木)17:02:54No.1280344541そうだねx4>建前上救助活動って言ってるだけでぶっちゃけ最初から遺体回収だったと思うよ |
… | 10625/02/06(木)17:02:59No.1280344563+レスキューに限らず現場の隊員は自己保存は最優先と徹底されるし |
… | 10725/02/06(木)17:03:13No.1280344614+>コメンテーターみんな薄々行方不明者はもう駄目って思ってるだろうけど安否の否には決して触れないな… |
… | 10825/02/06(木)17:03:13No.1280344618そうだねx4トラックもだけど堆積物も撤去しなきゃいかんよねこれ |
… | 10925/02/06(木)17:03:15No.1280344633そうだねx7>建前上救助活動って言ってるだけでぶっちゃけ最初から遺体回収だったと思うよ |
… | 11025/02/06(木)17:03:17No.1280344645そうだねx8>こんなんここだけの話ちゃうしこれ見て商品貨幣論の国は限界やと思うわな |
… | 11125/02/06(木)17:03:20No.1280344656+すごい勢いで崩れていってたもんな… |
… | 11225/02/06(木)17:03:37No.1280344734そうだねx7冷たいようでも災害救助の基本は救助者が要救助者にならない事だから… |
… | 11325/02/06(木)17:03:42No.1280344752+とんぶくろの正式名称フレキシブルコンテナだったのか… |
… | 11425/02/06(木)17:03:42No.1280344758そうだねx7>ここまでになると被害者のじいさんには申し訳ないけど1人落ちただけで済んでよかったねって |
… | 11525/02/06(木)17:04:10No.1280344857+>道路の穴ボコ発見したらLINEで通報しようぜ! |
… | 11625/02/06(木)17:04:15No.1280344882+>こういう現場で使うためのゼリーみたいな薬剤があるからそれ使って穴塞げるよ |
… | 11725/02/06(木)17:04:19No.1280344895+>https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001786.html |
… | 11825/02/06(木)17:04:37No.1280344959+東京消防庁を呼んで救助が難しかった時点で日本でも世界でも迅速な救助はまず無理 |
… | 11925/02/06(木)17:04:51No.1280345013+事故の通報があったのが午前10時前で最後に運転手の返事を確認できたのが午後2時頃 |
… | 12025/02/06(木)17:04:57No.1280345030+>うちの近所の通報したら3日で直してくれた |
… | 12125/02/06(木)17:05:06No.1280345074+>冷たいようでも災害救助の基本は救助者が要救助者にならない事だから… |
… | 12225/02/06(木)17:05:34No.1280345179+こういうのって気づいたら地下で水道管が破裂していて大穴が開いてるみたいなことあるの? |
… | 12325/02/06(木)17:05:36No.1280345189そうだねx3>>そりゃフレコン置かないと辷ってくるからな |
… | 12425/02/06(木)17:06:02No.1280345296+こういうのこそAIとか事前になんとかしてくよってなる |
… | 12525/02/06(木)17:06:47No.1280345470+これって現場は下水で異臭状態なん? |
… | 12625/02/06(木)17:06:48No.1280345477そうだねx1>こういうのこそAIとか事前になんとかしてくよってなる |
… | 12725/02/06(木)17:06:49No.1280345478+>こういうのこそAIとか事前になんとかしてくよってなる |
… | 12825/02/06(木)17:06:54No.1280345502+人的な二次被害が負傷までで済んでるのが奇跡な気がしてくる |
… | 12925/02/06(木)17:06:54No.1280345503+この規模の陥没起きたら普通もっと大量の人が巻き込まれるもんじゃないの? |
… | 13025/02/06(木)17:07:03No.1280345544+>こういうのって気づいたら地下で水道管が破裂していて大穴が開いてるみたいなことあるの? |
… | 13125/02/06(木)17:07:28No.1280345647+下水管流れてってんならショーシャンクの空にみたいにワンチャン生き延びてないかな |
… | 13225/02/06(木)17:07:34No.1280345667そうだねx1埋め立て復旧は問題無いんだろうけど |
… | 13325/02/06(木)17:07:49No.1280345725+そう言えば被害者の年齢だけ出てたけど名前とか写真て報道されないもんなんだね |
… | 13425/02/06(木)17:08:09No.1280345797+>この規模の陥没起きたら普通もっと大量の人が巻き込まれるもんじゃないの? |
… | 13525/02/06(木)17:08:23No.1280345859そうだねx1>これって現場は下水で異臭状態なん? |
… | 13625/02/06(木)17:08:24No.1280345864+ただ衛星監視だと当然地下は見れないしな… |
… | 13725/02/06(木)17:08:30No.1280345885+同じ地点の写真を時系列に並べて変な差異が検出されたらアラート出すみたいなシステムはあるけど |
… | 13825/02/06(木)17:08:31No.1280345887そうだねx8>そう言えば被害者の年齢だけ出てたけど名前とか写真て報道されないもんなんだね |
… | 13925/02/06(木)17:08:36No.1280345910そうだねx1>この規模の陥没起きたら普通もっと大量の人が巻き込まれるもんじゃないの? |
… | 14025/02/06(木)17:08:45No.1280345943+地盤が危険で重機を使った救助が出来ないのはわかるんだけどヘリからロープで救助隊員を垂らして救助できなかったのかな… |
… | 14125/02/06(木)17:09:00No.1280345999そうだねx11>そう言えば被害者の年齢だけ出てたけど名前とか写真て報道されないもんなんだね |
… | 14225/02/06(木)17:09:07No.1280346017+>下水管流れてってんならショーシャンクの空にみたいにワンチャン生き延びてないかな |
… | 14325/02/06(木)17:09:12No.1280346038+>これって現場は下水で異臭状態なん? |
… | 14425/02/06(木)17:09:27No.1280346098そうだねx2>埋め立て復旧は問題無いんだろうけど |
… | 14525/02/06(木)17:09:35No.1280346130+初日と比べるとすげーことになってるな |
… | 14625/02/06(木)17:09:57No.1280346189そうだねx3>>これって現場は下水で異臭状態なん? |
… | 14725/02/06(木)17:09:58No.1280346193そうだねx2>地盤が危険で重機を使った救助が出来ないのはわかるんだけどヘリからロープで救助隊員を垂らして救助できなかったのかな… |
… | 14825/02/06(木)17:09:59No.1280346200そうだねx2久々にテレビのワイドショー見てたら俺より頭の良さそうな教授みたいな人がやり方にダメ出しして「早急に貯水槽を作ればいいんです!」とコメントしててMCが「すぐに出来るんですか!」と聞いたら「大変な工事にはなりますが」と返答しててあんまり俺らと変わんねーなーって |
… | 14925/02/06(木)17:10:00No.1280346202+>地盤が危険で重機を使った救助が出来ないのはわかるんだけどヘリからロープで救助隊員を垂らして救助できなかったのかな… |
… | 15025/02/06(木)17:10:15No.1280346256+>しなくていいよ |
… | 15125/02/06(木)17:10:32No.1280346332そうだねx4そもそも下水管って装備なしの生身で入れる環境じゃないからな… |
… | 15225/02/06(木)17:10:39No.1280346359そうだねx1>こういうのって気づいたら地下で水道管が破裂していて大穴が開いてるみたいなことあるの? |
… | 15325/02/06(木)17:10:45No.1280346386+トラックの荷台引き上げてるときにサガミの看板が地面に落ちていく映像が怖すぎる |
… | 15425/02/06(木)17:10:54No.1280346427+本来なら十m下の下水管パッカーンしてるわけだもんな |
… | 15525/02/06(木)17:11:07No.1280346473+>地盤が危険で重機を使った救助が出来ないのはわかるんだけどヘリからロープで救助隊員を垂らして救助できなかったのかな… |
… | 15625/02/06(木)17:11:10No.1280346482+>この規模の陥没起きたら普通もっと大量の人が巻き込まれるもんじゃないの? |
… | 15725/02/06(木)17:11:22No.1280346532そうだねx8まずワイドショーの内容なんかご報告しないでいいよ |
… | 15825/02/06(木)17:11:24No.1280346543そうだねx5>久々にテレビのワイドショー見てたら俺より頭の良さそうな教授みたいな人がやり方にダメ出しして「早急に貯水槽を作ればいいんです!」とコメントしててMCが「すぐに出来るんですか!」と聞いたら「大変な工事にはなりますが」と返答しててあんまり俺らと変わんねーなーって |
… | 15925/02/06(木)17:11:25No.1280346547+こんな時だけど名古屋でも陥没起きて車が穴にハマったよ! |
… | 16025/02/06(木)17:11:32No.1280346572+>それはやらざるをえんだろ |
… | 16125/02/06(木)17:11:50No.1280346638そうだねx1トラックが転落する数秒前にいきなりあの大きさだから無理ゲー |
… | 16225/02/06(木)17:11:55No.1280346659そうだねx3>トラックの荷台引き上げてるときにサガミの看板が地面に落ちていく映像が怖すぎる |
… | 16325/02/06(木)17:12:09No.1280346704+最初に陥没で表層に穴が開いたのがトラック一台分だっただけで |
… | 16425/02/06(木)17:12:20 ID:iH7VYRlwNo.1280346741+書き込みをした人によって削除されました |
… | 16525/02/06(木)17:12:45No.1280346823+>こんな時だけど名古屋でも陥没起きて車が穴にハマったよ! |
… | 16625/02/06(木)17:13:04No.1280346887そうだねx1何で八潮市の人はウンチ我慢できないの?みたいなレスで頭抱えたわ |
… | 16725/02/06(木)17:13:15No.1280346927+>地盤が危険で重機を使った救助が出来ないのはわかるんだけどヘリからロープで救助隊員を垂らして救助できなかったのかな… |
… | 16825/02/06(木)17:13:29No.1280346973そうだねx1>しなくていいよ |
… | 16925/02/06(木)17:13:39No.1280347005+>地盤が危険で重機を使った救助が出来ないのはわかるんだけどヘリからロープで救助隊員を垂らして救助できなかったのかな… |
… | 17025/02/06(木)17:13:54No.1280347050+>何で八潮市の人はウンチ我慢できないの?みたいなレスで頭抱えたわ |
… | 17125/02/06(木)17:13:59No.1280347072+配管の中に慰霊碑建てれば良いだろ |
… | 17225/02/06(木)17:14:00No.1280347076+実際問題としてこの規模の完全断水したら被害額って一日どれくらいになるのかは気になる |
… | 17325/02/06(木)17:14:54No.1280347251そうだねx7>>地盤が危険で重機を使った救助が出来ないのはわかるんだけどヘリからロープで救助隊員を垂らして救助できなかったのかな… |
… | 17425/02/06(木)17:15:11No.1280347313+今は重機搬入用のスロープ作ってこれ以上崩落が広がらないように周りを固める作業中だから |
… | 17525/02/06(木)17:15:37No.1280347394+サガミ潰れないの |
… | 17625/02/06(木)17:15:38No.1280347397+こういうときヘリは不可能ってのくらいはそろそろ周知されてもいい気はする |
… | 17725/02/06(木)17:15:42No.1280347420+>>何で八潮市の人はウンチ我慢できないの?みたいなレスで頭抱えたわ |
… | 17825/02/06(木)17:16:33No.1280347602そうだねx1初報の頃は看板映っていい宣伝になるねとか思ってたのに |
… | 17925/02/06(木)17:16:49No.1280347657+>>こんな時だけど名古屋でも陥没起きて車が穴にハマったよ! |
… | 18025/02/06(木)17:16:55No.1280347680+ヘリで瓦礫や土砂持ち上げる作業は墜落の危険性があるから難しい |
… | 18125/02/06(木)17:16:58No.1280347688+不謹慎ではあるんだけど |
… | 18225/02/06(木)17:17:05No.1280347719そうだねx4>こういうときヘリは不可能ってのくらいはそろそろ周知されてもいい気はする |
… | 18325/02/06(木)17:17:06No.1280347724+>こういうときヘリは不可能ってのくらいはそろそろ周知されてもいい気はする |
… | 18425/02/06(木)17:17:24No.1280347790+>サガミ潰れないの |
… | 18525/02/06(木)17:17:25No.1280347792+>>こんな時だけど名古屋でも陥没起きて車が穴にハマったよ! |
… | 18625/02/06(木)17:17:52No.1280347896+ヘリで吊るとこうなりますの事故見本でも見せないと何度でも喚くだろ |
… | 18725/02/06(木)17:18:02No.1280347938+>実際初期の報道では特に異臭はないとか言ってたから穴が広がるうちに下水管まで達しちゃったのかな |
… | 18825/02/06(木)17:18:07No.1280347950そうだねx1なんちゅうもろい都市じゃ |
… | 18925/02/06(木)17:18:09No.1280347961+そもそも地方にここまでデカイ下水道はそうそう無いよ… |
… | 19025/02/06(木)17:18:11No.1280347968+>初報の頃は看板映っていい宣伝になるねとか思ってたのに |
… | 19125/02/06(木)17:18:14No.1280347983+真面目にこの規模の下水管のバイパスとかの一連の工事が終わるのは2~3年掛かってもおかしくない |
… | 19225/02/06(木)17:18:16No.1280347994+応答があった頃はまだ近くに居たんだろうか |
… | 19325/02/06(木)17:18:19No.1280348011+どうしてこんなに穴が広がってるんですか? |
… | 19425/02/06(木)17:18:21No.1280348019+>首都圏でなにか不名誉なことあったら地方でも!ってやるのは定番だけど |
… | 19525/02/06(木)17:18:27No.1280348038+>不謹慎ではあるんだけど |
… | 19625/02/06(木)17:18:39No.1280348079そうだねx2>どうしてこんなに穴が広がってるんですか? |
… | 19725/02/06(木)17:19:16No.1280348195+>こういうときヘリは不可能ってのくらいはそろそろ周知されてもいい気はする |
… | 19825/02/06(木)17:19:27No.1280348238+関東は沼だったのを干拓して築いただけってよくわかるな |
… | 19925/02/06(木)17:19:27No.1280348239そうだねx2>トラック落下からすぐに警察が発煙筒を並べて交通規制したおかげ |
… | 20025/02/06(木)17:19:30No.1280348255そうだねx3そもそも地方っていってもスレ画はかなり大きい街のほうでしょ |
… | 20125/02/06(木)17:19:42No.1280348292そうだねx2これ作った人類すごいね |
… | 20225/02/06(木)17:19:48No.1280348319+>どうしてこんなに穴が広がってるんですか? |
… | 20325/02/06(木)17:19:51No.1280348330+あーんな狭い穴に事故なく100%降ろせるヘリが存在するなら見てみたい |
… | 20425/02/06(木)17:19:55No.1280348344+>発煙筒炊いたのは近くの自動車整備工場の人たちだよ |
… | 20525/02/06(木)17:20:15No.1280348407+やっぱ周辺は下水の臭いが漂ってんの? |
… | 20625/02/06(木)17:20:23No.1280348427+下水管破損した場合の被害が甚大なことはわかってたのに下水管の状況を把握する方法が実質ないってどうなの… |
… | 20725/02/06(木)17:20:51No.1280348519+主要都市は点検してね!ってお達しきてるよ |
… | 20825/02/06(木)17:20:58No.1280348545+復旧後やっぱり最初に偉い人が渡って見せるのかな |
… | 20925/02/06(木)17:21:12No.1280348573+>>こんな時だけど名古屋でも陥没起きて車が穴にハマったよ! |
… | 21025/02/06(木)17:21:21No.1280348599+なぜか埼玉の奥地みたいに思われてるけど八潮はすぐ隣東京だからな普通に… |
… | 21125/02/06(木)17:21:24No.1280348615+そういえばワイドショーの頭良さそうなコメンテーターが「ドローンにタコ糸付けとかないと!何メートル先に運転席があるとかそういった距離が測れない!」とか強めに言ってた |
… | 21225/02/06(木)17:21:39No.1280348649+急速に整備が進んだので耐久に限界が来るのも全国で大体同時だと思われる |
… | 21325/02/06(木)17:21:40No.1280348651+>どうしてこんなに穴が広がってるんですか? |
… | 21425/02/06(木)17:21:42No.1280348666+福岡の陥没はすぐに直したのにこっちは全然進まないな… |
… | 21525/02/06(木)17:22:08No.1280348743+福岡は埋めればいいだけだったから早かった |
… | 21625/02/06(木)17:22:08No.1280348744+>下水管破損した場合の被害が甚大なことはわかってたのに下水管の状況を把握する方法が実質ないってどうなの… |
… | 21725/02/06(木)17:22:29No.1280348799+>下水管破損した場合の被害が甚大なことはわかってたのに下水管の状況を把握する方法が実質ないってどうなの… |
… | 21825/02/06(木)17:22:31No.1280348809+>なぜか埼玉の奥地みたいに思われてるけど八潮はすぐ隣東京だからな普通に… |
… | 21925/02/06(木)17:22:33No.1280348814+>下水管破損した場合の被害が甚大なことはわかってたのに下水管の状況を把握する方法が実質ないってどうなの… |
… | 22025/02/06(木)17:22:51No.1280348880+>福岡の陥没はすぐに直したのにこっちは全然進まないな… |
… | 22125/02/06(木)17:23:01 ID:3x6j5/6.No.1280348913そうだねx2とりあえず迂回路を作らないと破損時に毎回これやることになる |
… | 22225/02/06(木)17:23:27No.1280348992+結果的に初動で無茶せず慎重に対応したの大正解だったな |
… | 22325/02/06(木)17:23:28No.1280349000+陥没事故は割と起きてるしここからそこそこ近い越谷辺りの国道4号でもここ数年で2、3回あったはず |
… | 22425/02/06(木)17:23:34No.1280349020+>やっぱ周辺は下水の臭いが漂ってんの? |
… | 22525/02/06(木)17:23:38No.1280349033そうだねx3>福岡の陥没はすぐに直したのにこっちは全然進まないな… |
… | 22625/02/06(木)17:23:41No.1280349044+国道16号の千葉の海沿いで陥没したときは規模も小さかったけど1日半で復旧したよな |
… | 22725/02/06(木)17:24:12No.1280349124+東京に隣接してるって言っても足立区でしょ… |
… | 22825/02/06(木)17:24:12No.1280349127+>>下水管破損した場合の被害が甚大なことはわかってたのに下水管の状況を把握する方法が実質ないってどうなの… |
… | 22925/02/06(木)17:24:17No.1280349148+>なぜか埼玉の奥地みたいに思われてるけど八潮はすぐ隣東京だからな普通に… |
… | 23025/02/06(木)17:24:24 ID:3x6j5/6.No.1280349168+>国道16号の千葉の海沿いで陥没したときは規模も小さかったけど1日半で復旧したよな |
… | 23125/02/06(木)17:24:35No.1280349207そうだねx2>八潮市ほとんど工業地帯で人は住んでないよ |
… | 23225/02/06(木)17:24:36No.1280349214そうだねx3>>なぜか埼玉の奥地みたいに思われてるけど八潮はすぐ隣東京だからな普通に… |
… | 23325/02/06(木)17:24:50No.1280349255そうだねx1運転手の人はひどい災難だったね… |
… | 23425/02/06(木)17:25:03No.1280349298+>あっちは下水道に穴あいてたの? |
… | 23525/02/06(木)17:25:18 ID:3x6j5/6.No.1280349345+>運転手の人はひどい災難だったね… |
… | 23625/02/06(木)17:25:23No.1280349368+>陥没事故は割と起きてるしここからそこそこ近い越谷辺りの国道4号でもここ数年で2、3回あったはず |
… | 23725/02/06(木)17:26:43No.1280349649+下水に落とされて溺死とか想像しなかったろうに… |
… | 23825/02/06(木)17:26:52No.1280349683+市役所まで300mの交差点だもんな |
… | 23925/02/06(木)17:27:14No.1280349759+福岡の陥没事故は博多駅目の前の超絶幹線道路だった上に |
… | 24025/02/06(木)17:27:35No.1280349848+まあ地中を調べる調査費用もタダじゃないし見えてない物にはみんな気前よく金払ってくれないからな |
… | 24125/02/06(木)17:27:55No.1280349928+現場は標高1m切ってるみたいだし人が住むべきところじゃない気がする… |
… | 24225/02/06(木)17:28:12No.1280349988+なんでも同じような事象なんてないんだから差異には理由があると想像できんかね |
… | 24325/02/06(木)17:28:32No.1280350068+>>>こんな時だけど名古屋でも陥没起きて車が穴にハマったよ! |
… | 24425/02/06(木)17:28:40No.1280350098+>そんなに事故頻発してるのに何の予防もしてなかったのか… |
… | 24525/02/06(木)17:29:07No.1280350200+下水道って入ったら死ぬ毒ガスまみれだったなんて知らなかった |
… | 24625/02/06(木)17:30:06No.1280350433+田舎だけど下水道の調査してたわ |
… | 24725/02/06(木)17:30:18No.1280350481+>現場は標高1m切ってるみたいだし人が住むべきところじゃない気がする… |
… | 24825/02/06(木)17:30:51No.1280350601+道路走らせるだけで地中検査できる装置とか無いと全数点検とか無理じゃないか |
… | 24925/02/06(木)17:30:56No.1280350618そうだねx1>市役所まで300mの交差点だもんな |
… | 25025/02/06(木)17:31:33No.1280350767+>現場は標高1m切ってるみたいだし人が住むべきところじゃない気がする… |
… | 25125/02/06(木)17:31:43No.1280350812+>一昨年入れたばっかなのに調査いるのか…? |
… | 25225/02/06(木)17:32:18No.1280350958+そもそも関東は埋立地ばっかで地面緩いからな |
… | 25325/02/06(木)17:32:29No.1280351000そうだねx2埋めたばかりだと地下水とか振動とかいろいろな要因で地面が下がる場合があるんだ |
… | 25425/02/06(木)17:33:11No.1280351139+調査してある程度危険なところが分かったら今度はその箇所が多すぎて間違いなく工事の人手が足らんからな |
… | 25525/02/06(木)17:33:18No.1280351172+こんだけ大事になるとは思わなかった |
… | 25625/02/06(木)17:33:19No.1280351177+>そもそも関東は埋立地ばっかで地面緩いからな |
… | 25725/02/06(木)17:33:26No.1280351200+下水工事屋さんが儲かってくれるといいな |
… | 25825/02/06(木)17:33:41No.1280351248+硫化水素って厄介だな…ってなった |
… | 25925/02/06(木)17:34:16No.1280351369+ここも定期の安全チェックはクリアしてたらしい |
… | 26025/02/06(木)17:34:33No.1280351433+>>そもそも関東は埋立地ばっかで地面緩いからな |
… | 26125/02/06(木)17:34:33No.1280351437+車丸ごと入るような下水管って都市部だけじゃないの? |
… | 26225/02/06(木)17:34:47No.1280351481+長くても1日あれば救助はされるだろうと思っていた… |
… | 26325/02/06(木)17:34:51No.1280351494+>>福岡の陥没はすぐに直したのにこっちは全然進まないな… |
… | 26425/02/06(木)17:35:50No.1280351672+マンホールに入るには、「酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育」を受講して「酸素欠乏危険作業者」の資格を取得する必要があるんだ |
… | 26525/02/06(木)17:35:56No.1280351695+2年前に地元の水道管が老朽化して破裂その後断水したけど70年前に敷設されたものだったよ! |
… | 26625/02/06(木)17:35:58No.1280351701+>津波着たら終わりだな |
… | 26725/02/06(木)17:36:42No.1280351844+>長くても1日あれば救助はされるだろうと思っていた… |
… | 26825/02/06(木)17:36:56No.1280351899+>そもそも関東は埋立地ばっかで地面緩いからな |
… | 26925/02/06(木)17:37:30No.1280352023+福岡の陥没はこっちと違って底に何か修復する必要があるものがなかったから掘り返したり水を抜く必要がないのが大きかったよ |
… | 27025/02/06(木)17:37:33No.1280352046+埼玉住みだけど水使うなとかそういうの来なかった |
… | 27125/02/06(木)17:37:55No.1280352145+fu4607879.jpg |
… | 27225/02/06(木)17:38:27No.1280352243+関東は台地だらけだから言うほど地盤が緩い場所ばっかりじゃないぞ |
… | 27325/02/06(木)17:38:34No.1280352268+運転手の爺ちゃん運悪すぎるだろ…から近所の住民運良すぎだろ…になってる |
… | 27425/02/06(木)17:38:50No.1280352326+>長くても1日あれば救助はされるだろうと思っていた… |
… | 27525/02/06(木)17:39:00No.1280352356+死に方としてはワーストだ |
… | 27625/02/06(木)17:39:17No.1280352415+住むとこ決めるときは下水管の位置ちゃんと把握してないとだめだなー |
… | 27725/02/06(木)17:39:31No.1280352455そうだねx2>>そもそも関東は埋立地ばっかで地面緩いからな |
… | 27825/02/06(木)17:39:55No.1280352539そうだねx3>住むとこ決めるときは下水管の位置ちゃんと把握してないとだめだなー |
… | 27925/02/06(木)17:39:59No.1280352551+もしかしてここ直したとしてもこの下水管通ってるエリア全部調査しないといけないの? |
… | 28025/02/06(木)17:40:19No.1280352632+>埼玉住みだけど水使うなとかそういうの来なかった |
… | 28125/02/06(木)17:40:28No.1280352673+地球上どこを探してもこんな救出ショーは見られんぞ |
… | 28225/02/06(木)17:40:46No.1280352737+八潮なんてその名の通り大昔は海の中だからな |
… | 28325/02/06(木)17:40:56No.1280352778+>埼玉住みだけど水使うなとかそういうの来なかった |
… | 28425/02/06(木)17:41:10No.1280352830+いいよね古地図見たら無惨な姿だったチーバくん |
… | 28525/02/06(木)17:41:11No.1280352833そうだねx3>運転手の爺ちゃん運悪すぎるだろ…から近所の住民運良すぎだろ…になってる |
… | 28625/02/06(木)17:41:21No.1280352875+県道沿いなのに下水とガス来てないや |
… | 28725/02/06(木)17:41:23No.1280352886+>地球上どこを探してもこんな救出ショーは見られんぞ |
… | 28825/02/06(木)17:41:31No.1280352917+福岡のも今の名古屋と同じで掘り返して工事してる最中に保護が不完全だったせいで崩れたものだから |
… | 28925/02/06(木)17:41:34No.1280352929+八潮の下水管の直径4.7mってデカ過ぎない? |
… | 29025/02/06(木)17:41:43No.1280352961そうだねx1フレコンの名前初めて知った |
… | 29125/02/06(木)17:42:08No.1280353045+トラック落下するところのドラレコ動画見たけど回避できる自信がない |
… | 29225/02/06(木)17:42:12No.1280353060+地盤調査みたいなのって建設時だけなの? |
… | 29325/02/06(木)17:42:26No.1280353099+年レベルの大規模配管工事になってきたな |
… | 29425/02/06(木)17:42:27No.1280353104+>>地球上どこを探してもこんな救出ショーは見られんぞ |
… | 29525/02/06(木)17:43:17No.1280353278+>地盤調査みたいなのって建設時だけなの? |
… | 29625/02/06(木)17:44:00No.1280353437+詰まってるキャビンってどうするんだろ |
… | 29725/02/06(木)17:44:51No.1280353628そうだねx1>詰まってるキャビンってどうするんだろ |
… | 29825/02/06(木)17:44:52No.1280353629+>運転手の爺ちゃん運悪すぎるだろ…から近所の住民運良すぎだろ…になってる |
… | 29925/02/06(木)17:45:45No.1280353845+埼玉県は幹線下水道公開してるんで見てちょ |
… | 30025/02/06(木)17:45:52No.1280353874+被害者が居るのと事故現場が本当に嫌すぎるけどこれ以上の被害が出なくてよかったね… |
… | 30125/02/06(木)17:46:44No.1280354082そうだねx1落ちたドライバー悲惨過ぎるわ… |
… | 30225/02/06(木)17:46:56No.1280354138+これさっさと埋めないと準々に地盤が崩れて周囲の民家の下まで崩落したりしない? |
… | 30325/02/06(木)17:47:03No.1280354158+次はあなたの街かもしれない過ぎて嫌だ |
… | 30425/02/06(木)17:48:07No.1280354394+>被害者が居るのと事故現場が本当に嫌すぎるけどこれ以上の被害が出なくてよかったね… |
… | 30525/02/06(木)17:48:17No.1280354435+八潮って海無いのに潮って入ってるのは昔海だったからで地面も砂多くてちょっと地盤緩んだら砂だからどんどん流れて大穴あいちゃうんだ |
… | 30625/02/06(木)17:48:19No.1280354445+どこのメーカーのトラックなの? |
… | 30725/02/06(木)17:49:37No.1280354730+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 30825/02/06(木)17:49:43No.1280354756+そのうち下水管不要論出そうだな |
… | 30925/02/06(木)17:49:47No.1280354773+市議会議員選挙とかでインフラ整備を訴えてる人より子供手当とかの人が当選する時点でまあなるよなとは思ってた |
… | 31025/02/06(木)17:49:48No.1280354777+周辺の家や建物大丈夫なのかな… |
… | 31125/02/06(木)17:49:58No.1280354814+>現場どころか八潮全体がいまウンコ臭い |
… | 31225/02/06(木)17:50:08No.1280354851+>どこのメーカーのトラックなの? |
… | 31325/02/06(木)17:50:23No.1280354900+もしもの時はやっぱ頑丈なトラックがいいからどこのメーカーか避けたいよな |
… | 31425/02/06(木)17:50:25No.1280354906+>そのうち下水管不要論出そうだな |
… | 31525/02/06(木)17:50:44No.1280354990+>市議会議員選挙とかでインフラ整備を訴えてる人より子供手当とかの人が当選する時点でまあなるよなとは思ってた |
… | 31625/02/06(木)17:50:52No.1280355022+>これさっさと埋めないと準々に地盤が崩れて周囲の民家の下まで崩落したりしない? |
… | 31725/02/06(木)17:51:30No.1280355174+街中が💩臭くなってるとスレ画と同じ状況になってると聞いて |
… | 31825/02/06(木)17:51:40No.1280355221そうだねx1>そのうち下水管不要論出そうだな |
… | 31925/02/06(木)17:51:41No.1280355222+周辺地域が草加や三郷まで含めてモロ工業地帯だからトラックめっちゃ多くて運ちゃん達は気が気じゃないと思う |
… | 32025/02/06(木)17:51:52No.1280355283+>インフラ整備なんてやって当然だろ…わざわざ公約に掲げるまでもなくやれよ… |
… | 32125/02/06(木)17:51:53No.1280355290+ドラレコは回収されるかな |
… | 32225/02/06(木)17:52:03No.1280355322+>埋まってわからなくなってたトラックのキャビン掘り出せたのかな |
… | 32325/02/06(木)17:52:13No.1280355359そうだねx1>それを知って何になるの |
… | 32425/02/06(木)17:52:25No.1280355417+>>これさっさと埋めないと準々に地盤が崩れて周囲の民家の下まで崩落したりしない? |
… | 32525/02/06(木)17:53:28No.1280355682+>もう塞ぐとこまでは出来てたんだ |
… | 32625/02/06(木)17:53:38No.1280355727+>>>交通事故ではないから自賠責降りないのかわうそ… |
… | 32725/02/06(木)17:53:46No.1280355760+>>インフラ整備なんてやって当然だろ…わざわざ公約に掲げるまでもなくやれよ… |
… | 32825/02/06(木)17:54:02No.1280355822+つーても八潮は自前の汲み取り式のとこも多くて下水そのものの影響は無い箇所も結構ある |
… | 32925/02/06(木)17:54:09No.1280355851+>インフラ整備なんてやって当然だろ…わざわざ公約に掲げるまでもなくやれよ… |
… | 33025/02/06(木)17:54:10No.1280355858そうだねx1>>それを知って何になるの |
… | 33125/02/06(木)17:54:13No.1280355867+インフラというかエッセンシャルワークにお金落とさず安いところで済ませようとする国民も悪い |
… | 33225/02/06(木)17:54:21No.1280355899+>>そのうち下水管不要論出そうだな |
… | 33325/02/06(木)17:54:41No.1280355983そうだねx2>>>それを知って何になるの |
… | 33425/02/06(木)17:55:18No.1280356114そうだねx2>何であんなに値切ろうとするんだ皆 |
… | 33525/02/06(木)17:55:38No.1280356214+>インフラ整備なんてやって当然だろ…わざわざ公約に掲げるまでもなくやれよ… |
… | 33625/02/06(木)17:55:46No.1280356231+メンテできないなら下水道やめて場水槽にしたほうがいいわな |
… | 33725/02/06(木)17:55:52No.1280356256そうだねx1>インフラというかエッセンシャルワークにお金落とさず安いところで済ませようとする国民も悪い |
… | 33825/02/06(木)17:55:55No.1280356269+>落ちたドライバー悲惨過ぎるわ… |
… | 33925/02/06(木)17:56:29No.1280356380+なんかコンパクトシティ論者多かった気がするけど下水投げ捨てるんか…? |
… | 34025/02/06(木)17:56:34No.1280356411+>底辺の仕事ランキングに載る奴らに金なんて積んでられるかよ |
… | 34125/02/06(木)17:56:42No.1280356452+いまだに汲み取り式のところが東京にあるのか… |
… | 34225/02/06(木)17:56:47No.1280356468+>>インフラというかエッセンシャルワークにお金落とさず安いところで済ませようとする国民も悪い |
… | 34325/02/06(木)17:57:06No.1280356566+>埼玉県は幹線下水道公開してるんで見てちょ |
… | 34425/02/06(木)17:57:09No.1280356574+https://youtu.be/Rwe-eH4vLgA |
… | 34525/02/06(木)17:58:04No.1280356784そうだねx2>>インフラというかエッセンシャルワークにお金落とさず安いところで済ませようとする国民も悪い |
… | 34625/02/06(木)17:58:18No.1280356840そうだねx1カネは出したくないけど過不足なくインフラ整備して何不自由なく生活したいぃいいいいいいい!!! |
… | 34725/02/06(木)17:58:29No.1280356873+これの影響で日曜休日出勤になったぜ |
… | 34825/02/06(木)17:58:37No.1280356907そうだねx2>メンテできないなら下水道やめて場水槽にしたほうがいいわな |
… | 34925/02/06(木)17:58:48No.1280356951+>底辺の仕事ランキングに載る奴らに金なんて積んでられるかよ |
… | 35025/02/06(木)17:58:50No.1280356962+今更金積まれてもいきなり人増えるか?離れた人が戻ってくるか?失われた培われなかったノウハウが急に授かるのか? |
… | 35125/02/06(木)17:58:51No.1280356965そうだねx1なんというか「」くんにはまさはるはムリってのはよくわかる |
… | 35225/02/06(木)17:58:54No.1280356982+>カネは出したくないけど過不足なくインフラ整備して何不自由なく生活したいぃいいいいいいい!!! |
… | 35325/02/06(木)17:58:58No.1280357007そうだねx1みんな汲取式に回帰しようよ |
… | 35425/02/06(木)17:59:18No.1280357088+浄化槽は浄化槽で定期点検受けたり微生物のご機嫌取りしたり大変だけどね… |
… | 35525/02/06(木)17:59:20No.1280357094そうだねx3税金おさめてるから別にカネはだしてるけど… |
… | 35625/02/06(木)17:59:57No.1280357236そうだねx2そもそも金を出さない選択肢が無いからな |
… | 35725/02/06(木)18:00:01No.1280357254+下水使用料金なんて雀の涙だから… |
… | 35825/02/06(木)18:00:22No.1280357326+山本太郎「だからあれほどインフレに金使えと!」 |
… | 35925/02/06(木)18:00:38No.1280357393そうだねx1インフレ?! |
… | 36025/02/06(木)18:00:55No.1280357456+せめて建設物価に応じた積算基準組むのやめてくれねえ? |
… | 36125/02/06(木)18:00:56No.1280357463そうだねx2インフラとインフレの区別がつかない人って… |
… | 36225/02/06(木)18:01:21No.1280357552+>インフラとインフレの区別がつかない人って… |
… | 36325/02/06(木)18:01:32No.1280357599+じゃあ何でインフラ保守要員が足りてないんだ… |
… | 36425/02/06(木)18:02:01No.1280357712+デフラもあるのか? |
… | 36525/02/06(木)18:02:18No.1280357789+スレ画見てると事故前と事故後の比較写真が欲しくなるな |
… | 36625/02/06(木)18:02:22No.1280357806そうだねx1たしかに山本太郎は確かに教養皆無だが… |
… | 36725/02/06(木)18:02:23No.1280357810+金食い虫だから?そもそも道路がなー |
… | 36825/02/06(木)18:02:24No.1280357817+>せめて建設物価に応じた積算基準組むのやめてくれねえ? |
… | 36925/02/06(木)18:02:40No.1280357886そうだねx2山本太郎の理解度高いな |
… | 37025/02/06(木)18:02:47No.1280357912そうだねx1天安門事件と書いて様子を見たい気分なんだが |
… | 37125/02/06(木)18:02:54No.1280357934+>スレ画見てると事故前と事故後の比較写真が欲しくなるな |
… | 37225/02/06(木)18:03:00No.1280357963+下水処理場で勤務してるけどいいところだよ |
… | 37325/02/06(木)18:03:01No.1280357972+高度成長期のときのほうが今よりよっぽどインフレしてたが… |
… | 37425/02/06(木)18:03:09No.1280357999+コンクリートから人へ |
… | 37525/02/06(木)18:03:20No.1280358046そうだねx1>天安門事件と書いて様子を見たい気分なんだが |
… | 37625/02/06(木)18:04:12No.1280358258+>じゃあ何でインフラ保守要員が足りてないんだ… |
… | 37725/02/06(木)18:05:18No.1280358552+今ここに人間はいるか? |
… | 37825/02/06(木)18:05:24No.1280358580+インフラ関係の人には感謝してるよ |
… | 37925/02/06(木)18:05:47No.1280358678+整備する人が足りない |
… | 38025/02/06(木)18:05:55No.1280358703+転落直後に運転手だけでも救助できなかったの? |
… | 38125/02/06(木)18:06:07No.1280358746+そんな霞で生きてねみたいな… |
… | 38225/02/06(木)18:06:19No.1280358794+仮のバイパス建設にどんくらいかかるんだろ |
… | 38325/02/06(木)18:06:19No.1280358797+風呂トイレを制限されてる「」もいるだろうな |
… | 38425/02/06(木)18:06:23No.1280358814+スレ内で叩けるレスを見繕うこの雰囲気 |
… | 38525/02/06(木)18:06:28No.1280358839+>転落直後に運転手だけでも救助できなかったの? |
… | 38625/02/06(木)18:06:29No.1280358847そうだねx1>インフラ関係の人には感謝してるよ |
… | 38725/02/06(木)18:06:43No.1280358909そうだねx1単純に生産性低いから相応に賃金も安いだけではある |
… | 38825/02/06(木)18:06:44No.1280358913+今ニュースで100mほど下流にトラックを確認したって言ってた |
… | 38925/02/06(木)18:06:47No.1280358923+開幕土砂で運転席が埋まった時点で詰んでた気がするけどな こじ開けようとしてたら追加崩落で怪我人出て無理だったし |
… | 39025/02/06(木)18:06:50No.1280358936+整地中に収拾つかなくなってきたマイクラみたいになってる |
… | 39125/02/06(木)18:07:15No.1280359037そうだねx1>単純に生産性低いから相応に賃金も安いだけではある |
… | 39225/02/06(木)18:07:18No.1280359051そうだねx1>>転落直後に運転手だけでも救助できなかったの? |
… | 39325/02/06(木)18:07:34No.1280359129+今後日本のインフラ老朽化でどんどんこういうの起きるんだろうな… |
… | 39425/02/06(木)18:07:36No.1280359137そうだねx1ネタじゃなくそう思ってるのも実在しそうでイヤだからやめてくれる? |
… | 39525/02/06(木)18:08:26No.1280359352+もう1週間うんこしてないし風呂入ってない |
… | 39625/02/06(木)18:09:23No.1280359602そうだねx1もうトラちゃんみたいな政治家が号令一発公共事業で新上下水道システム構築とか行けませんかね |
… | 39725/02/06(木)18:09:58No.1280359757+>ネタじゃなくそう思ってるのも実在しそうでイヤだからやめてくれる? |
… | 39825/02/06(木)18:09:58No.1280359758+>もう1週間うんこしてないし風呂入ってない |
… | 39925/02/06(木)18:10:06No.1280359799+>もうトラちゃんみたいな政治家が号令一発公共事業で新上下水道システム構築とか行けませんかね |
… | 40025/02/06(木)18:10:17No.1280359855+>もうトラちゃんみたいな政治家が号令一発公共事業で新上下水道システム構築とか行けませんかね |
… | 40125/02/06(木)18:10:26No.1280359892+もし金と原油とコンクリートが突如沸いてきたとしても人が居ないので無理 |
… | 40225/02/06(木)18:10:48No.1280359968+だって現場仕事で寒暖の差は年々酷くなっててそれなら賃金含めた待遇面が良いかと言われたら年々悪くなる一方な中でさらにこの物価高だもん |
… | 40325/02/06(木)18:11:00No.1280360005+商品貨幣論の国でそんなん出来ると思ってんのか |
… | 40425/02/06(木)18:11:01No.1280360012+うんこしないと人間って死ぬの…!? |
… | 40525/02/06(木)18:11:11No.1280360050+フレキシブルコンテナってなあに? |
… | 40625/02/06(木)18:11:13No.1280360061+少子高齢化のボデーブローかあ… |
… | 40725/02/06(木)18:11:21No.1280360088+素人目だと最初の陥没時でまさかこんな大ごとになるとは想像できなかったけどプロの人はすぐやばいって思ったのだろうか |
… | 40825/02/06(木)18:11:32No.1280360137+>うんこしないと人間って死ぬの…!? |
… | 40925/02/06(木)18:11:42No.1280360184+ちょっと大都市圏三千万人で肝練りやってるようなもんだろ |
… | 41025/02/06(木)18:12:03No.1280360277+>交通事故ではないから自賠責降りないのかわうそ… |
… | 41125/02/06(木)18:12:34No.1280360397+>フレキシブルコンテナってなあに? |
… | 41225/02/06(木)18:12:43No.1280360436そうだねx1>フレキシブルコンテナってなあに? |
… | 41325/02/06(木)18:12:50No.1280360459+文句あるなら好きに日本脱出でもなさったらどうです |
… | 41425/02/06(木)18:12:58No.1280360492+>コンクリートから人へ |
… | 41525/02/06(木)18:13:24No.1280360602+家畜の飼料詰めたりしてるあれもフレコン? |
… | 41625/02/06(木)18:13:27No.1280360618+>だって現場仕事で寒暖の差は年々酷くなっててそれなら賃金含めた待遇面が良いかと言われたら年々悪くなる一方な中でさらにこの物価高だもん |
… | 41725/02/06(木)18:14:00No.1280360758+>素人目だと最初の陥没時でまさかこんな大ごとになるとは想像できなかったけどプロの人はすぐやばいって思ったのだろうか |
… | 41825/02/06(木)18:14:06No.1280360780+>>>インフラというかエッセンシャルワークにお金落とさず安いところで済ませようとする国民も悪い |
… | 41925/02/06(木)18:14:18No.1280360829+でもインフラは現場の人間以外は儲かるよ |
… | 42025/02/06(木)18:14:32No.1280360900そうだねx1>地質超詐欺師持ってるけどこんな大事になるとは全く思わなかった |
… | 42125/02/06(木)18:14:36No.1280360911そうだねx3>地質超詐欺師 |
… | 42225/02/06(木)18:14:42No.1280360939+底辺職を見下してた上級国民様がうんこ流せなくて右往左往してるのダサすぎない? |
… | 42325/02/06(木)18:15:00No.1280361016+国土強靭化と記載されてたポスターがあちこち貼ってあったけど進みそうだなこれは |
… | 42425/02/06(木)18:15:02No.1280361028+メイドイン |
… | 42525/02/06(木)18:15:28No.1280361145+>メイドイン |
… | 42625/02/06(木)18:15:35No.1280361174そうだねx2あと少しで助かる希望が見えてきたよね運転手のひと |
… | 42725/02/06(木)18:15:59No.1280361268+避難範囲の人達まだ家に帰れてないんだろうか |
… | 42825/02/06(木)18:16:07No.1280361316そうだねx1… |
… | 42925/02/06(木)18:16:25No.1280361400+政府がもっと霊脈に気を配っていたらこんなことにはならなかった |
… | 43025/02/06(木)18:16:29No.1280361421+助かるといいです🐱の運転手さん |
… | 43125/02/06(木)18:16:53No.1280361513+なぜ人間一人も救えないのか |
… | 43225/02/06(木)18:16:57No.1280361529そうだねx4スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 43325/02/06(木)18:17:15No.1280361616+>なぜ人間一人も救えないのか |
… | 43425/02/06(木)18:17:39No.1280361738+>控えめに言って奴隷だと思う |
… | 43525/02/06(木)18:18:02No.1280361828+地面がこんなにスカスカになってても地表からは気づかないもんなんだなって |
… | 43625/02/06(木)18:18:23No.1280361931+陥没した道路から下水管に流されて死ぬかもしれない運転しろ |
… | 43725/02/06(木)18:18:40No.1280362010+>地面がこんなにスカスカになってても地表からは気づかないもんなんだなって |
… | 43825/02/06(木)18:19:01No.1280362108そうだねx2大半の消費者はエッセンシャルワーカーの人達は安い賃金のまま価格維持に貢献してくれと思ってるよ |
… | 43925/02/06(木)18:19:15No.1280362166そうだねx1落ちた瞬間の映像みたいけどあれを避けるのは難しい |
… | 44025/02/06(木)18:19:34No.1280362257+地震も何もない状態でこの大工事なら直下型大地震来た時どうなってしまうか怖くなってしまうね |
… | 44125/02/06(木)18:20:05No.1280362403+余計な心配するよかいさぎよく運転あきらめたがいいかもな |
… | 44225/02/06(木)18:20:20No.1280362469+>落ちた瞬間の映像みたいけどあれを避けるのは難しい |
… | 44325/02/06(木)18:20:29No.1280362507+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 44425/02/06(木)18:20:57No.1280362653+悪趣味なネタがつづくなあ |
… | 44525/02/06(木)18:21:47No.1280362874+安い賃金で働いてくれる人が減ってるのが問題なんだよね |
… | 44625/02/06(木)18:22:29No.1280363071+>悪趣味なネタがつづくなあ |
… | 44725/02/06(木)18:23:11No.1280363244+とりあえずおちんぎんあげよ? |
… | 44825/02/06(木)18:23:24No.1280363316+>悪趣味なネタがつづくなあ |
… | 44925/02/06(木)18:23:26No.1280363332+現実問題外から奴隷騙して連れてくるか奴隷階級のクローン人間でも生産するくらいしか今の日本社会の豊かさを維持する方法ないよな |
… | 45025/02/06(木)18:24:00No.1280363494+>とりあえずおちんぎんあげよ? |
… | 45125/02/06(木)18:24:02No.1280363500+>悪趣味なネタがつづくなあ |
… | 45225/02/06(木)18:24:06No.1280363524+賃金安いとか喚くくせにこれである |
… | 45325/02/06(木)18:24:37No.1280363656+>悪趣味なネタがつづくなあ |
1738826259130.png fu4607923.jpg fu4607662.jpg fu4607883.jpg fu4607879.jpg fu4607737.jpg fu4608066.jpg