ヤーポン法キライ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/06(木)14:58:57No.1280318022+ヤーポンと華氏が消え去る日は来るのだろうか |
… | 225/02/06(木)14:59:48No.1280318212+なんかヤーポン嫌いそう |
… | 325/02/06(木)15:02:57No.1280318889そうだねx24なんか畳とか坪とか使ってそう |
… | 425/02/06(木)15:04:20No.1280319197そうだねx30>なんか畳とか坪とか使ってそう |
… | 525/02/06(木)15:04:59No.1280319333そうだねx20>>なんか畳とか坪とか使ってそう |
… | 625/02/06(木)15:06:00No.1280319560そうだねx6よりにもよってなんでアメリカとイギリスなんだよ!! |
… | 725/02/06(木)15:06:15No.1280319619そうだねx25>>なんか畳とか坪とか使ってそう |
… | 825/02/06(木)15:06:19No.1280319638そうだねx5>>日本以外では使われないからセーフ |
… | 925/02/06(木)15:06:20No.1280319642+>なんか馬力とかkgf・mとか使ってそう |
… | 1025/02/06(木)15:06:34No.1280319693そうだねx40fu4607482.jpg |
… | 1125/02/06(木)15:07:07No.1280319812そうだねx9使ってる国の数はローカルと言っていいぐらいの数なのに勢力としてはあまりにも強すぎる |
… | 1225/02/06(木)15:07:10No.1280319820そうだねx11畳の面積全国で統一しとけよマジで |
… | 1325/02/06(木)15:08:05No.1280320022+真珠の単位がmonmeなのもやもやしそう |
… | 1425/02/06(木)15:09:02No.1280320236+航空業界はフィートが世界水準だからなぁ… |
… | 1525/02/06(木)15:09:14No.1280320280そうだねx15あああもうっ… |
… | 1625/02/06(木)15:09:25No.1280320321+ほぼ完全に統一されてるなら変な単位のままでもいいんだ |
… | 1725/02/06(木)15:09:52No.1280320421+>よりにもよってなんでアメリカとイギリスなんだよ!! |
… | 1825/02/06(木)15:09:58No.1280320448+思えば嫌ってほど目にする機会がない |
… | 1925/02/06(木)15:10:03No.1280320463+沖縄は牛乳パックが1mlじゃなくて4分の1ガロンらしいな |
… | 2025/02/06(木)15:10:25No.1280320546+インチやだ! |
… | 2125/02/06(木)15:10:28No.1280320560+>思えば嫌ってほど目にする機会がない |
… | 2225/02/06(木)15:10:28No.1280320567+ヤーポンやだやだとネタで言ってる人はいるけど本気でヤーポンに困ったことある人って少ないと思うんだが… |
… | 2325/02/06(木)15:10:55No.1280320660+まぁエーカー |
… | 2425/02/06(木)15:11:29No.1280320790そうだねx12molやだ! |
… | 2525/02/06(木)15:11:39No.1280320828+みいちゃんヤーポン法相当の量をメートルグラム表記してるローカルな慣習キライ… |
… | 2625/02/06(木)15:11:43No.1280320848+輸入品買う時は重さがポンドでめんどくせーなって思うことはそこそこあるかな |
… | 2725/02/06(木)15:11:57No.1280320901そうだねx9>あああもうっ… |
… | 2825/02/06(木)15:12:54No.1280321128+inchとか使ってそう |
… | 2925/02/06(木)15:13:09No.1280321182+日本から3尺モジュール製品が無くなる事ってあるのかな… |
… | 3025/02/06(木)15:13:53No.1280321325そうだねx11デシリットルとかいう社会に出てから一度も見かけない単位 |
… | 3125/02/06(木)15:14:14No.1280321425+ヤードはゴルフ、ポンドはボーリングかステーキ屋くらいでしか見ない |
… | 3225/02/06(木)15:14:27No.1280321472+inchを3回書くとチンチンが現れてくる |
… | 3325/02/06(木)15:14:54No.1280321569そうだねx8>デシリットルとかいう社会に出てから一度も見かけない単位 |
… | 3425/02/06(木)15:15:21No.1280321674+>デシリットルとかいう社会に出てから一度も見かけない単位 |
… | 3525/02/06(木)15:15:35No.1280321727+ヤードポンドはそこまで悩んだりしないがインチは嫌だ |
… | 3625/02/06(木)15:16:10No.1280321865+算数の授業でしか聞かないデシリットル |
… | 3725/02/06(木)15:16:45No.1280321990+デシリットルという単位があるわけじゃなくてデシ+リットルだから |
… | 3825/02/06(木)15:16:59No.1280322038+デシリットルは医療方面に行くと使う |
… | 3925/02/06(木)15:17:24No.1280322129そうだねx2えっ真珠って国際基準で匁使ってるの!? |
… | 4025/02/06(木)15:17:33No.1280322151+>海外だと使われてんのかな? |
… | 4125/02/06(木)15:18:32No.1280322352+俺は航空業だけどもう諦めた |
… | 4225/02/06(木)15:18:35No.1280322366そうだねx7>えっ真珠って国際基準で匁使ってるの!? |
… | 4325/02/06(木)15:18:40No.1280322386+オンスもあんま使いやすそうに思えないんだよなあれ |
… | 4425/02/06(木)15:18:40No.1280322387+ミリリットルじゃなくてセンチリットルならウィスキーで見るけどデシはみないでし… |
… | 4525/02/06(木)15:19:15No.1280322508+実は健康診断結果の血液検査項目をよく見るとデシリットルが書いてあったりする |
… | 4625/02/06(木)15:19:39No.1280322600+キロキロとヘクトデカけたメートルがデシに追われてセンチミリミリ |
… | 4725/02/06(木)15:19:47No.1280322631+>デシリットルとかいう社会に出てから一度も見かけない単位 |
… | 4825/02/06(木)15:20:04No.1280322706そうだねx39あああもうっ… |
… | 4925/02/06(木)15:20:32No.1280322798+あー/100mlを頻繁に使う業界だと/dlが有用なのか |
… | 5025/02/06(木)15:21:07No.1280322915+フィートヤード全部死んだ方がいいぞ |
… | 5125/02/06(木)15:21:25No.1280322995+>航空業界はフィートが世界水準だからなぁ… |
… | 5225/02/06(木)15:21:29No.1280323008そうだねx1ヤーポンはネジの取り間違えって実害が出てるのに改ねぇ |
… | 5325/02/06(木)15:21:30No.1280323014そうだねx1CCとmlって本来どう使い分けるべきなのか分からない |
… | 5425/02/06(木)15:22:51No.1280323325そうだねx4これは飛行機事故で大惨事になるまでの12時間のお話 |
… | 5525/02/06(木)15:22:52No.1280323329+華氏は生まれた経緯もクソで単位としても欠陥品だから死んだほうがいいぞ! |
… | 5625/02/06(木)15:23:27No.1280323476+フィートは海外のTRPGで使うんだけど |
… | 5725/02/06(木)15:23:34No.1280323503+>CCとmlって本来どう使い分けるべきなのか分からない |
… | 5825/02/06(木)15:23:36No.1280323511+ccとmlは基準の単位が違うだけで結果的に同じ量になったとは聞いた |
… | 5925/02/06(木)15:23:50No.1280323570+>航法するとメートルがバカ単位すぎる… |
… | 6025/02/06(木)15:23:56No.1280323596+元来数量単位は各文化圏ごとにバラバラの使われ方をしておりアラビア数字が世界的に使われるようになったことすら奇跡的な |
… | 6125/02/06(木)15:25:48No.1280323975+坪や畳だけで契約する奴らは死んだ方がいいぞ! |
… | 6225/02/06(木)15:25:50No.1280323985+ノットとかマイルとかもあれ慣れ親しんだから便利に感じてるなのか |
… | 6325/02/06(木)15:25:56No.1280324007+>CCとmlって本来どう使い分けるべきなのか分からない |
… | 6425/02/06(木)15:26:25No.1280324127そうだねx8華氏はマジで考えた人間も採用した人間も頭おかしいと思う |
… | 6525/02/06(木)15:26:27No.1280324131+>ccはセンチキューブ(=1cmの立方体)って意味だから厳密に1ml=1cc |
… | 6625/02/06(木)15:26:45No.1280324195+フランスじゃクォーターポンドのチーズバーガーをなんて言うか知ってるか? |
… | 6725/02/06(木)15:27:10No.1280324283そうだねx6欠陥単位の癖に人の命と関係してる所で使われ過ぎてるせいで文字通りヤーポンに親を殺された人がまあまあ居るのほんとヤダ |
… | 6825/02/06(木)15:27:38No.1280324385+>ノットとかマイルとかもあれ慣れ親しんだから便利に感じてるなのか |
… | 6925/02/06(木)15:28:08No.1280324497+ミスターファーレンハイトキライ… |
… | 7025/02/06(木)15:28:43No.1280324617+ネジはもう全部メートルネジにして |
… | 7125/02/06(木)15:28:45No.1280324630+なんか統一した方がよさそう |
… | 7225/02/06(木)15:29:17No.1280324756+>華氏はマジで考えた人間も採用した人間も頭おかしいと思う |
… | 7325/02/06(木)15:29:24No.1280324780そうだねx3>なんか統一した方がよさそう |
… | 7425/02/06(木)15:29:26No.1280324783+華氏(℉)ってなんだよ! |
… | 7525/02/06(木)15:29:37No.1280324833+>フランスじゃクォーターポンドのチーズバーガーをなんて言うか知ってるか? |
… | 7625/02/06(木)15:29:53No.1280324893+ノットは1海里だから便利 |
… | 7725/02/06(木)15:30:30No.1280325013そうだねx6昔アメリカから来た有名な建築家が引いた図面がフィートで寸法書いて有るんだけど |
… | 7825/02/06(木)15:30:40No.1280325037そうだねx1>一応日常的に接する温度が0~100の間に収まって直感的に理解しやすいという利点はあるにはあるんだ… |
… | 7925/02/06(木)15:31:16No.1280325159+>フランスはそもそも数の表し方からして嫌になる |
… | 8025/02/06(木)15:31:55No.1280325299+>華氏(℉)ってなんだよ! |
… | 8125/02/06(木)15:32:21No.1280325375そうだねx7>おれんちの庭が1番寒かった日を基準にしよう! |
… | 8225/02/06(木)15:32:40No.1280325450+華氏の成り立ちを知ると冬に-10度軽く下回る地域が思ったより多いんだなみたいな気持ちになる |
… | 8325/02/06(木)15:32:49No.1280325474+デフォ設定が華氏のゲームやるとマジで混乱する |
… | 8425/02/06(木)15:33:11No.1280325553+俺の体温が100度な!もバカすぎる…なんでこんなもんが広まってんだ |
… | 8525/02/06(木)15:33:15No.1280325567+>華氏はマジで考えた人間も採用した人間も頭おかしいと思う |
… | 8625/02/06(木)15:33:31No.1280325621+元来日本では尺貫法が採用されており |
… | 8725/02/06(木)15:33:36No.1280325646+>華氏(℉)ってなんだよ! |
… | 8825/02/06(木)15:33:36No.1280325648+畳だのインチだの全然理解してない |
… | 8925/02/06(木)15:33:38No.1280325658+ヤードポンドは身体尺だから残る理由は分からんでもないんだけど |
… | 9025/02/06(木)15:33:40No.1280325668そうだねx11東京ドーム何個分の例えは死んだほうが良いぞ |
… | 9125/02/06(木)15:33:49No.1280325695+元来身体尺は個人差による誤差が大きく |
… | 9225/02/06(木)15:34:08No.1280325772+>>フランスじゃクォーターポンドのチーズバーガーをなんて言うか知ってるか? |
… | 9325/02/06(木)15:34:13No.1280325789そうだねx10>東京ドーム何個分の例えは死んだほうが良いぞ |
… | 9425/02/06(木)15:34:22No.1280325822+ISOがもっと頑張れ |
… | 9525/02/06(木)15:34:49No.1280325921そうだねx1未だに坪もパッと分からない |
… | 9625/02/06(木)15:34:59No.1280325961+>元来身体尺は個人差による誤差が大きく |
… | 9725/02/06(木)15:35:08No.1280325997そうだねx6その地域における日常的な使い勝手を重視した単位と言われるとまあ納得はするんだよ華氏 |
… | 9825/02/06(木)15:35:24No.1280326054+>なんで華氏温度が残ってるのかはよく分からない… |
… | 9925/02/06(木)15:35:37No.1280326102+>No.1280325013 |
… | 10025/02/06(木)15:35:50No.1280326150+>なんで日本国内でも地域によって違うの |
… | 10125/02/06(木)15:36:01No.1280326196+>>東京ドーム何個分の例えは死んだほうが良いぞ |
… | 10225/02/06(木)15:36:11No.1280326233+>元来日本では尺貫法が採用されており |
… | 10325/02/06(木)15:36:17No.1280326258+>>東京ドーム何個分の例えは死んだほうが良いぞ |
… | 10425/02/06(木)15:36:18No.1280326262+華氏の唯一の利点はマイナスをあんまり使わなくていい所だな |
… | 10525/02/06(木)15:36:34No.1280326300+>全国共通のサイズを用意しました!マンション間! |
… | 10625/02/06(木)15:36:35No.1280326304+多分人類が木星に到達してもインチは残るよ |
… | 10725/02/06(木)15:37:12No.1280326435+釣り道具の単位がめちゃくちゃ |
… | 10825/02/06(木)15:37:18No.1280326461+というか世紀末になっても残るのはたぶん身体尺の方な印象はある |
… | 10925/02/06(木)15:37:18No.1280326464+後楽園球場◯個分だって当時の人ピンとこなかったろ |
… | 11025/02/06(木)15:37:21No.1280326480+>華氏の唯一の利点はマイナスをあんまり使わなくていい所だな |
… | 11125/02/06(木)15:37:24No.1280326492+>華氏の唯一の利点はマイナスをあんまり使わなくていい所だな |
… | 11225/02/06(木)15:37:29No.1280326519+じゃあレモン何個分やレタス何個分は? |
… | 11325/02/06(木)15:37:44No.1280326570+>未だに坪もパッと分からない |
… | 11425/02/06(木)15:38:01No.1280326633+>多分人類が木星に到達してもインチは残るよ |
… | 11525/02/06(木)15:38:35No.1280326754+俺たちがヤードポンドに感じる不快感を |
… | 11625/02/06(木)15:38:40No.1280326778+>>未だに坪もパッと分からない |
… | 11725/02/06(木)15:39:04No.1280326858+一反とかも困る |
… | 11825/02/06(木)15:39:25No.1280326930+レモン1個に含まれるビタミンCはレモン5個分だぞ! |
… | 11925/02/06(木)15:39:36No.1280326977+メーデーの元 |
… | 12025/02/06(木)15:39:40No.1280326998+タイムマシンがあればヤーポン法を消し去るだろうから |
… | 12125/02/06(木)15:39:43No.1280327012そうだねx3>俺たちがヤードポンドに感じる不快感を |
… | 12225/02/06(木)15:39:47No.1280327025そうだねx2>じゃあレモン何個分やレタス何個分は? |
… | 12325/02/06(木)15:40:03No.1280327074+>華氏(℉)ってなんだよ! |
… | 12425/02/06(木)15:40:08No.1280327086そうだねx1文化として残っている事は大切だが |
… | 12525/02/06(木)15:40:12No.1280327102+オンスはマジでボクシングのグラブでしか聞いた事がない |
… | 12625/02/06(木)15:40:15No.1280327118+この世界に生み出されるタイムマシンにもヤーポン法使われてるんだろうな… |
… | 12725/02/06(木)15:40:15No.1280327119+仮にヤーポン法消しても名前別になって現存していると思われる |
… | 12825/02/06(木)15:40:22No.1280327145+>一反とかも困る |
… | 12925/02/06(木)15:40:41No.1280327223+あと華氏は体感温度が基準だから温度計とかが無くても今大体何度だって分かりやすい |
… | 13025/02/06(木)15:41:00No.1280327291そうだねx4インチねじは5/16とか表記するのはまあ分かるけど約分できる数になると1/2みたいに約分されるの使ってて気が狂ったりしないのか疑問 |
… | 13125/02/06(木)15:41:05No.1280327311+>>華氏の唯一の利点はマイナスをあんまり使わなくていい所だな |
… | 13225/02/06(木)15:41:24No.1280327381そうだねx3>タイムマシンがあればヤーポン法を消し去るだろうから |
… | 13325/02/06(木)15:41:27No.1280327393+せめて航空関係はヤーポン止めない? |
… | 13425/02/06(木)15:41:34No.1280327418+>ファーレンハイトさんがある冬の日に測った外の気温を0度としてファーレンハイトさんの体温を100度とした |
… | 13525/02/06(木)15:41:37No.1280327431+>オンスはマジでボクシングのグラブでしか聞いた事がない |
… | 13625/02/06(木)15:41:41No.1280327443そうだねx1>オンスはマジでボクシングのグラブでしか聞いた事がない |
… | 13725/02/06(木)15:41:49No.1280327475+>あと華氏は体感温度が基準だから温度計とかが無くても今大体何度だって分かりやすい |
… | 13825/02/06(木)15:41:51No.1280327480+>オンスはマジでボクシングのグラブでしか聞いた事がない |
… | 13925/02/06(木)15:41:52No.1280327484そうだねx4ちゃんと滅んだミリバールって偉いよな |
… | 14025/02/06(木)15:41:59No.1280327503+>ファーレンハイトさんがある冬の日に測った外の気温を0度としてファーレンハイトさんの体温を100度とした |
… | 14125/02/06(木)15:42:12No.1280327559+>水とか特殊な物質すぎて |
… | 14225/02/06(木)15:42:15No.1280327568+華氏を擁護するの厳しいな… |
… | 14325/02/06(木)15:43:00No.1280327732そうだねx5>釣り道具の単位がめちゃくちゃ |
… | 14425/02/06(木)15:43:02No.1280327740+>>オンスはマジでボクシングのグラブでしか聞いた事がない |
… | 14525/02/06(木)15:43:05No.1280327751+>華氏100度がだいたい摂氏37.78度 |
… | 14625/02/06(木)15:43:31No.1280327839そうだねx1バイクの世界だと重量ポンド毎平方インチなんてイカれた単位使ってるのすげーと思う |
… | 14725/02/06(木)15:43:33No.1280327843そうだねx4>惑星のある季節の温度とか原住生物の体温とか言われても特殊な物質すぎて宇宙基準とはいえませんね! |
… | 14825/02/06(木)15:44:44No.1280328070+>何で道糸がポンドでハリスが号なんだよ… |
… | 14925/02/06(木)15:45:29No.1280328214+>ちゃんと滅んだミリバールって偉いよな |
… | 15025/02/06(木)15:46:06No.1280328342+ヤードでもメートルでもどっちでもいいから世界基準作ってくれ |
… | 15125/02/06(木)15:46:08No.1280328347+>オンスはマジでボクシングのグラブでしか聞いた事がない |
… | 15225/02/06(木)15:46:49No.1280328503+馬力とかまだまだよく耳にするけど |
… | 15325/02/06(木)15:46:53No.1280328514そうだねx2>世界基準作ってくれ |
… | 15425/02/06(木)15:47:30No.1280328644そうだねx2国際単位にしても俺らが守るかは別だから… |
… | 15525/02/06(木)15:47:30No.1280328647そうだねx4>バイクの世界だと重量ポンド毎平方インチなんてイカれた単位使ってるのすげーと思う |
… | 15625/02/06(木)15:47:55No.1280328722そうだねx3>馬力とかまだまだよく耳にするけど |
… | 15725/02/06(木)15:47:56No.1280328730+>ヤードでもメートルでもどっちでもいいから世界基準作ってくれ |
… | 15825/02/06(木)15:48:10No.1280328769+>俺が熱でうなされる温度が華氏100度とかいう理由じゃなかったっけ |
… | 15925/02/06(木)15:49:03No.1280328947+>平熱を基準にすると人によっては容易に100を超えてしまうからだと思う |
… | 16025/02/06(木)15:49:06No.1280328959+単位も統一できない人類は滅んだ方がいいぞ |
… | 16125/02/06(木)15:49:23No.1280329011+リアタイのドクターストーンスレで「アメリカサイドはもうハーバー・ボッシュ法完成させてるってよ」「銃火器使えるってことじゃんどうやって勝つんだよ…」ってなってたのが |
… | 16225/02/06(木)15:49:27No.1280329030+>ヤードでもメートルでもどっちでもいいから世界基準作ってくれ |
… | 16325/02/06(木)15:50:22No.1280329203+アメリカは死んだほうがいいぞ! |
… | 16425/02/06(木)15:50:40No.1280329258+マジでその分野を更地にすれば一国のマイナー単位を世界基準にできると証明した真珠単位 |
… | 16525/02/06(木)15:51:39No.1280329461そうだねx1>科学の現場ではとアメリカでもっくに摂氏が標準だろ |
… | 16625/02/06(木)15:51:48No.1280329496そうだねx2知らんおっさんの指先から鼻までの距離だの…! |
… | 16725/02/06(木)15:51:49No.1280329497そうだねx2>なるほど賢い |
… | 16825/02/06(木)15:52:55No.1280329720+なんか不正してそう |
… | 16925/02/06(木)15:53:25No.1280329820+>温度という単位が存在しない段階で新しく単位を作ろうとしたときに使い勝手を優先してしまうのは仕方ないと思う |
… | 17025/02/06(木)15:53:27No.1280329832+>ヤードでもメートルでもどっちでもいいから世界基準作ってくれ |
… | 17125/02/06(木)15:53:42No.1280329880+華氏が悪いんじゃない |
… | 17225/02/06(木)15:53:54No.1280329917+世界が滅亡したらメートル法は失われてヤーポン的なものになるし… |
… | 17325/02/06(木)15:54:09No.1280329974そうだねx3>じゃあいろんな単位や計測でなんでそれが分かってからも是正せずに残っているんですか? |
… | 17425/02/06(木)15:54:14No.1280329984+アメリカには歴史がねえから単位くらい歴史のあるものを使いたいんだ |
… | 17525/02/06(木)15:54:51No.1280330127+ヤーポン使わない輩を全員滅ぼせばヤーポンで問題無くなる |
… | 17625/02/06(木)15:55:19No.1280330217+デシは1Lをm^3で表すときにdm^3ってするとわかりやすい |
… | 17725/02/06(木)15:55:19No.1280330219+>ちゃんと滅んだミリバールって偉いよな |
… | 17825/02/06(木)15:55:41No.1280330303+成り立ち考えると原器用意できないよね |
… | 17925/02/06(木)15:55:43No.1280330313そうだねx5そんな嫌なら国際単位作る時にヤードポンゴリ押ししとけばいいじゃんって思ったけど |
… | 18025/02/06(木)15:57:33No.1280330721+デシベルが何の1/10なのか理解してる人1人もいない説 |
… | 18125/02/06(木)15:57:42No.1280330754+>成り立ち考えると原器用意できないよね |
… | 18225/02/06(木)15:58:23No.1280330911+メートルはフランス発祥なのか |
… | 18325/02/06(木)15:58:43No.1280330991+barは最近の車でもbarと100kPa混在してて一瞬混乱する |
… | 18425/02/06(木)16:00:24No.1280331316+ヤードポンドは10進数系じゃない時点で国際標準にはなり得ないし… |
… | 18525/02/06(木)16:00:26No.1280331322+>デシベルが何の1/10なのか理解してる人1人もいない説 |
… | 18625/02/06(木)16:00:37No.1280331354+>じゃあいろんな単位や計測でなんでそれが分かってからも是正せずに残っているんですか? |
… | 18725/02/06(木)16:00:59No.1280331440+>ヤードポンドは10進数系じゃない時点で国際標準にはなり得ないし… |
… | 18825/02/06(木)16:01:42No.1280331606+ヤード・ポンド法って数字が中途半端なんだよね しっかりきっかり切り分けろ |
… | 18925/02/06(木)16:02:24No.1280331752+やろうか単位統一戦争! |
… | 19025/02/06(木)16:03:04No.1280331883+ずっとケルビンで生活してたらなんだかんだわかるんだろうな気温とかも |
… | 19125/02/06(木)16:03:18No.1280331948+こっちからは尺貫法差し出すからヤーポン法とトレードしねぇか? |
… | 19225/02/06(木)16:03:58No.1280332080+>釣り道具の単位がめちゃくちゃ |
… | 19325/02/06(木)16:04:20No.1280332168+制限速度60キロを60マイルと勘違いとかするのかな |
… | 19425/02/06(木)16:04:27No.1280332186+メートル・グラム・リットルは水を媒介にして関連性があるけどヤーポンにはそういうのないのかな |
… | 19525/02/06(木)16:04:47No.1280332258+>こっちからは尺貫法差し出すからヤーポン法とトレードしねぇか? |
… | 19625/02/06(木)16:04:52No.1280332283そうだねx4>制限速度60キロを60マイルと勘違いとかするのかな |
… | 19725/02/06(木)16:05:31No.1280332437+航空業界はわざわさ計算しなおしたりで事故の元だとか |
… | 19825/02/06(木)16:05:34No.1280332444+速さでいえば船舶や飛行機だって未だに速度単位はノットだしたしか… |
… | 19925/02/06(木)16:06:15No.1280332582+飛行機の燃料単位取り違えて墜落とかあったね |
… | 20025/02/06(木)16:06:43No.1280332662そうだねx3東京ドーム何個分! |
… | 20125/02/06(木)16:06:47No.1280332678そうだねx5尺貫法使われる場所は日常生活であんまり関わりがないし雰囲気でしか分からなくても問題ない場所 |
… | 20225/02/06(木)16:06:49No.1280332684+>リアタイのドクターストーンスレで「アメリカサイドはもうハーバー・ボッシュ法完成させてるってよ」「銃火器使えるってことじゃんどうやって勝つんだよ…」ってなってたのが |
… | 20325/02/06(木)16:07:43No.1280332868+今の日本の畳とか坪って基本的にはだいたいの感覚で家や部屋の間取り表すくらいでしか使わなくない? |
… | 20425/02/06(木)16:08:10No.1280332943+>尺貫法使われる場所は日常生活であんまり関わりがないし雰囲気でしか分からなくても問題ない場所 |
… | 20525/02/06(木)16:08:18No.1280332972+ボクシング観にいこーよ! |
… | 20625/02/06(木)16:08:52No.1280333084+>今の日本の畳とか坪って基本的にはだいたいの感覚で家や部屋の間取り表すくらいでしか使わなくない? |
… | 20725/02/06(木)16:09:10No.1280333145+オンスやだ! |
… | 20825/02/06(木)16:10:20No.1280333362+1秒の 299792458 分の1の時間に光が真空中を伝わる長さ、また光の速さが299 792 458 m/sとなるような長さ |
… | 20925/02/06(木)16:10:21No.1280333369+>速さでいえば船舶や飛行機だって未だに速度単位はノットだしたしか… |
… | 21025/02/06(木)16:11:07No.1280333525+滅亡してまた単位がバラバラになっても時の権力者が度量衡してくれる |
… | 21125/02/06(木)16:12:38No.1280333839そうだねx2>50mプール何個分! |
… | 21225/02/06(木)16:12:55No.1280333903+自分の体温が100度 |
… | 21325/02/06(木)16:14:05No.1280334139そうだねx4体温はギリギリ納得できるできないけどできるとして我慢できる |
… | 21425/02/06(木)16:14:28No.1280334200+>冬のめっちゃ寒い日が0度 |
… | 21525/02/06(木)16:14:35No.1280334218+一応畳は和室があれば大体どれくらいの大きさかわかりやすかったから… |
… | 21625/02/06(木)16:14:51No.1280334279そうだねx4>自分の体温が100度 |
… | 21725/02/06(木)16:15:07No.1280334328+>>今の日本の畳とか坪って基本的にはだいたいの感覚で家や部屋の間取り表すくらいでしか使わなくない? |
… | 21825/02/06(木)16:15:31No.1280334405+元来単位とは数値を人間に理解させ易くするものでありもうなんか当たり前みたいに小数点刻むような単位は単位として劣等 |
… | 21925/02/06(木)16:15:36No.1280334424+>一応畳は和室があれば大体どれくらいの大きさかわかりやすかったから… |
… | 22025/02/06(木)16:16:08No.1280334507+このゲーム車が曲がらない! |
… | 22125/02/06(木)16:16:14No.1280334525そうだねx2℉ってそもそも℃が先にあってなんか勝手に意味わからん温度を100分割して作ってるんだよね |
… | 22225/02/06(木)16:16:30No.1280334573+関東間と関西間の差は割と小さいから気づかないよ |
… | 22325/02/06(木)16:16:58No.1280334661+>自分の体温が100度 |
… | 22425/02/06(木)16:18:35No.1280334991+みぃちゃんインチネジ嫌い |
… | 22525/02/06(木)16:18:50No.1280335031+>>自分の体温が100度 |
… | 22625/02/06(木)16:19:51No.1280335256+21世紀にもなって世界中が使ってる単位に切り替えられない国は死んだほうがいいぞ! |
… | 22725/02/06(木)16:19:51No.1280335260+足の長さとか手の長さとかを単位に使うのはやめた方がいいぞ |
… | 22825/02/06(木)16:20:07No.1280335315+>℉ってそもそも℃が先にあってなんか勝手に意味わからん温度を100分割して作ってるんだよね |
… | 22925/02/06(木)16:20:18No.1280335343+>東京ドーム何個分! |
… | 23025/02/06(木)16:22:05No.1280335692+>>東京ドーム何個分! |
… | 23125/02/06(木)16:24:05No.1280336055そうだねx1☺️17mm |
… | 23225/02/06(木)16:25:46No.1280336363+カーペットとかも京間とか江戸間とかでサイズ分けされてたりするのどうにかしてくれ |
… | 23325/02/06(木)16:25:56No.1280336402+せめて本来水を貯めるオリンピックプール何杯分ならまだ分かるけど |
… | 23425/02/06(木)16:26:41No.1280336569+東京ドームどこからどこまでを言ってるんだろう |
… | 23525/02/06(木)16:26:48No.1280336598+>都民ですらわからないからしょうがないが |
… | 23625/02/06(木)16:26:58No.1280336627+>せめて本来水を貯めるオリンピックプール何杯分ならまだ分かるけど |
… | 23725/02/06(木)16:27:34No.1280336747そうだねx1東京ドームがでかいのはわかるが |
… | 23825/02/06(木)16:27:57No.1280336832+東京は畳が小さいらしい |
… | 23925/02/06(木)16:28:02No.1280336847+山手線の面積くらい |
… | 24025/02/06(木)16:28:35No.1280336948+よっぽど田舎でもなけりゃオリンピックプールくらいは人生で見たことあるんじゃないか? |
… | 24125/02/06(木)16:28:54No.1280337007+やはり温度はK表記で空調は300Kを基準にするのがいいのでは |
… | 24225/02/06(木)16:30:21No.1280337305+🤔東京ドーム○個分の面積 |
… | 24325/02/06(木)16:30:27No.1280337328+仕方ない…ここは俺のチンポサイズを1チンポとしよう |
… | 24425/02/06(木)16:31:03No.1280337461+0の発明か… |
… | 24525/02/06(木)16:31:14No.1280337492+>東京は畳が小さいらしい |
… | 24625/02/06(木)16:31:25No.1280337537+帝国単位は温かみのある単位だってアメリカ人が言ってた |
… | 24725/02/06(木)16:31:28No.1280337544+>仕方ない…ここは俺のチンポサイズを1チンポとしよう |
… | 24825/02/06(木)16:31:45No.1280337599+> 制限速度60キロを60マイルと勘違いとかするのかな |
… | 24925/02/06(木)16:32:32No.1280337769+>仕方ない…ここは俺のチンポサイズを1チンポとしよう |
… | 25025/02/06(木)16:34:22No.1280338161そうだねx2並べると差がすごくてよくわかる |
… | 25125/02/06(木)16:34:24No.1280338169そうだねx210mmも12mmもちょうど良くスパナがかからない!made in USAって書いてあった!殺す! |
… | 25225/02/06(木)16:35:42No.1280338440そうだねx3日本人も畳坪使ってんじゃんって言われるけど |
… | 25325/02/06(木)16:36:22No.1280338605+日本独自単位捨てたらヤーポン法やめるというなら割とガチで検討されそう |
… | 25425/02/06(木)16:36:45No.1280338681+アメリカ人はヤーポンを誇ってるのが本当にだめ |
… | 25525/02/06(木)16:37:00No.1280338751+>並べると差がすごくてよくわかる |
… | 25625/02/06(木)16:37:01No.1280338754+まず畳だって規格があるようでないから畳単位なんて消されても何も困らんのだ |
… | 25725/02/06(木)16:37:11No.1280338786そうだねx1日本の独自単位はそもそも大概メートルやグラム併記だしね… |
… | 25825/02/06(木)16:37:54No.1280338932+畳って規格化されてないからいちいちオーダーメイドと知ったのは畳に虫がわいて買い替えた時でした |
… | 25925/02/06(木)16:38:19No.1280339020+ヤーポン法使ってる理由の9割ぐらいフランスに従うとかなんかムカつく~ってプライドだろ |
… | 26025/02/06(木)16:38:31No.1280339057+自分の体温が100というのはまあ天気予報を見る時だけはイメージつきやすいのかなと思わなくもない |
… | 26125/02/06(木)16:38:49 ID:R1MOilAcNo.1280339116+なんか誇りとかなさそう |
… | 26225/02/06(木)16:40:06No.1280339350そうだねx3>なんか誇りとかなさそう |
… | 26325/02/06(木)16:40:30No.1280339454そうだねx2>並べると差がすごくてよくわかる |
… | 26425/02/06(木)16:41:00No.1280339545+>ヤーポンやだやだとネタで言ってる人はいるけど本気でヤーポンに困ったことある人って少ないと思うんだが… |
… | 26525/02/06(木)16:41:24No.1280339644+ヤーポンって略すと日本みたいだからやめろ! |
… | 26625/02/06(木)16:41:32No.1280339678+>統一しないとか死んだほうがいいぞ! |
… | 26725/02/06(木)16:41:45No.1280339730+>ヤーポンって略すと日本みたいだからやめろ! |
… | 26825/02/06(木)16:41:54No.1280339756+アメリカとイギリスで微妙に規格違うのもまたな… |
… | 26925/02/06(木)16:42:53No.1280339970+畳屋さんもハイテク化しててレーザー測量してたぞ! |
… | 27025/02/06(木)16:43:32No.1280340116+>畳屋さんもハイテク化しててレーザー測量してたぞ! |
… | 27125/02/06(木)16:44:06No.1280340233+インチは死んだほうがいいぞ! |
… | 27225/02/06(木)16:45:28No.1280340546+>10mmも12mmもちょうど良くスパナがかからない!made in USAって書いてあった!殺す! |
… | 27325/02/06(木)16:45:30No.1280340555+60ヤードは54メートルなのでロジカル的には60=54 |
… | 27425/02/06(木)16:46:52No.1280340853+>並べると差がすごくてよくわかる |
… | 27525/02/06(木)16:48:20No.1280341169+建物を900mm×1800mmを基準に考えている人は多い… |
… | 27625/02/06(木)16:48:34No.1280341226そうだねx2こいつは英ガロン |
… | 27725/02/06(木)16:49:05No.1280341352+>まあもっといえば間取りに合わせて畳数分割して作ることもあるから |
… | 27825/02/06(木)16:49:58No.1280341566+>間取り図を引いた建築士の首を刎ねい! |
… | 27925/02/06(木)16:50:17No.1280341639そうだねx1>60ヤードは54メートルなのでロジカル的には60=54 |
… | 28025/02/06(木)16:50:54No.1280341767+インチネジは死んだ方がいいぞ! |
… | 28125/02/06(木)16:51:49No.1280341970+>なんか畳とか坪とか使ってそう |
… | 28225/02/06(木)16:52:33No.1280342132そうだねx2日本だと元号... |
… | 28325/02/06(木)16:53:49No.1280342416そうだねx1>日本だと元号... |
… | 28425/02/06(木)16:53:54No.1280342429+ヤーポン表記にキレてる同僚のアメリカ人を見たとき |
… | 28525/02/06(木)16:54:07No.1280342502+>建物を900mm×1800mmを基準に考えている人は多い… |
… | 28625/02/06(木)16:54:18No.1280342548+言語よりも人を繋げる共通言語である数字を破壊してるのはヤーポン! |
… | 28725/02/06(木)16:55:29No.1280342808+>>日本だと元号... |
… | 28825/02/06(木)16:55:59No.1280342927+インチって最初はセンチの発音が訛っただけで同じものだと思っていた |
… | 28925/02/06(木)16:56:15No.1280342988+元号は…調べればいいから… |
… | 29025/02/06(木)16:57:03No.1280343189+>元号は…調べればいいから… |
… | 29125/02/06(木)16:57:12No.1280343222+うちの市だと西暦で書いても何も言われないな… |
… | 29225/02/06(木)16:57:15No.1280343234+ぶっちゃけ昭和時代の人は昭和の時代が長かったから困らなかったんだろうけど |
… | 29325/02/06(木)16:57:38No.1280343326+>うちの市だと西暦で書いても何も言われないな… |
… | 29425/02/06(木)16:58:48No.1280343612そうだねx1>日本だと元号... |
… | 29525/02/06(木)16:58:52No.1280343623そうだねx2昭和や平成はカルチャーの面で見ると見事に元号で別れてるからよく出来てると思う |
… | 29625/02/06(木)17:00:30No.1280344002+設備とかもH〇年更新とか書いてあるといちいち西暦に変換して耐用年数とか調べないといけないからめんどくせえ |
… | 29725/02/06(木)17:00:32No.1280344008+カルチャーで見ると平成ってなんか元年で変わったよりも95年で節目な印象がある |
… | 29825/02/06(木)17:02:06No.1280344368+平成の終わりが諸事情で印象的すぎた |
… | 29925/02/06(木)17:02:43No.1280344500そうだねx1>昭和平成令和と元号跨ぐと書類がめんどくさくて死んだ方がいいぞ! |
… | 30025/02/06(木)17:03:02No.1280344575そうだねx2元号はせめて12/31と1/1で切り替わってくれ |
… | 30125/02/06(木)17:03:58No.1280344812+>元号はせめて12/31と1/1で切り替わってくれ |
… | 30225/02/06(木)17:06:51No.1280345485+するか皇紀に! |
… | 30325/02/06(木)17:06:59No.1280345521+>カルチャーで見ると平成ってなんか元年で変わったよりも95年で節目な印象がある |
… | 30425/02/06(木)17:10:38No.1280346354+お前たちの平成ってややこしくないか? |
… | 30525/02/06(木)17:12:08No.1280346700+平成レトロって言葉気持ち悪くないか? |
… | 30625/02/06(木)17:13:03No.1280346882+>元号はせめて12/31と1/1で切り替わってくれ |
fu4607676.jpg fu4607482.jpg 1738821440403.png fu4607696.jpg