たまに素人のゲームレビューとか見るとこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
・途中で難易度変更ができるので張り合いがない
って低評価点として挙げる人がちらほらいんのよね
そんなの自分で変更禁止って縛れば良くない!?って意見は少数派なんだろうか
… | 125/02/06(木)14:51:45No.1280316492そうだねx118アホが多いのはいつものことだろ |
… | 225/02/06(木)14:52:00No.1280316539そうだねx56自分で縛るのは本当に縛られてるわけじゃないからな… |
… | 325/02/06(木)14:52:56No.1280316750そうだねx21"たまに"って自分でも書いてるじょん |
… | 425/02/06(木)14:53:23No.1280316845そうだねx18どっちでもいいけど少数派だよって言われて納得できんの |
… | 525/02/06(木)14:53:37No.1280316884そうだねx14一人相撲感が強い。の後の文章本気で何を言ってるのかさっぱりわからない… |
… | 625/02/06(木)14:53:39No.1280316893そうだねx8難易度下げずにクリアしたらちょっとしたものでもいいからご褒美があるとモチベが上がる |
… | 725/02/06(木)14:54:13No.1280317004そうだねx17>どっちでもいいけど少数派だよって言われて納得できんの |
… | 825/02/06(木)14:54:15No.1280317013そうだねx27少数派なんだろうかの否定してほしそうな感じがすごい |
… | 925/02/06(木)14:54:30No.1280317055そうだねx14>難易度下げずにクリアしたらちょっとしたものでもいいからご褒美があるとモチベが上がる |
… | 1025/02/06(木)14:54:36No.1280317078そうだねx27しょうもねえレビューをいちいち真に受けるなサラッと流せ |
… | 1125/02/06(木)14:55:24No.1280317237+世界樹の迷宮の最高難易度は途中で下げる事はできるけど一度下げたらストーリー中ではもう戻せないって仕様だったな |
… | 1225/02/06(木)14:55:31No.1280317267+レビュー(批評)って体裁を取ってるけど発言内容の正確性や客観性に責任を取るつもりとかないもんだし… |
… | 1325/02/06(木)14:55:41No.1280317306そうだねx3レビューは各自が自分の好みで評価を書くものってのを理解できないやつやたらいるよな |
… | 1425/02/06(木)14:55:43No.1280317313そうだねx4>どっちでもいいけど少数派だよって言われて納得できんの |
… | 1525/02/06(木)14:55:50No.1280317332そうだねx22>少数派なんだろうかの否定してほしそうな感じがすごい |
… | 1625/02/06(木)14:55:53No.1280317338そうだねx6俺は違うと思うんだけどどう思うって素直に聞いてくれよ |
… | 1725/02/06(木)14:56:02No.1280317363そうだねx1>>難易度下げずにクリアしたらちょっとしたものでもいいからご褒美があるとモチベが上がる |
… | 1825/02/06(木)14:56:21No.1280317434そうだねx10>レビューは各自が自分の好みで評価を書くものってのを理解できないやつやたらいるよな |
… | 1925/02/06(木)14:56:29No.1280317460+難易度変更できるけどきみ難易度変更したよねって烙印が消えないとかだといいんじゃない |
… | 2025/02/06(木)14:56:37No.1280317491そうだねx12難易度固定欲しいってのはひとつの意見としてはまぁわかるだろ |
… | 2125/02/06(木)14:57:03No.1280317600+こういうの明らかに文意変えてもともとこういう意味なんだって言うやつも多い |
… | 2225/02/06(木)14:57:14No.1280317641+この世は理解不能な連中で溢れてんだよ… |
… | 2325/02/06(木)14:57:20No.1280317672そうだねx9難易度はいつでも変えられるのは普通高評価ポイントだろ |
… | 2425/02/06(木)14:58:08No.1280317824そうだねx11>俺は違うと思うんだけどどう思うって素直に聞いてくれよ |
… | 2525/02/06(木)14:58:17No.1280317857+>>俺は違うと思うんだけどどう思うって素直に聞いてくれよ |
… | 2625/02/06(木)14:58:19No.1280317864そうだねx10>難易度はいつでも変えられるのは普通高評価ポイントだろ |
… | 2725/02/06(木)14:58:32No.1280317917そうだねx2桜井氏のやつでも難易度は変えられたほうがいいって言ってたな |
… | 2825/02/06(木)14:58:40No.1280317953+例えばジャンプキングにボタン押しっぱで飛びつつける機能があったとして |
… | 2925/02/06(木)14:58:46No.1280317978そうだねx2>>難易度はいつでも変えられるのは普通高評価ポイントだろ |
… | 3025/02/06(木)14:58:57No.1280318023+MODは認めない派とか色々宗派がある |
… | 3125/02/06(木)14:59:24No.1280318119そうだねx4>例えばジャンプキングにボタン押しっぱで飛びつつける機能があったとして |
… | 3225/02/06(木)14:59:37No.1280318165そうだねx16MODと難易度変更システム同列に並べんのは大分乱暴じゃねぇかな… |
… | 3325/02/06(木)14:59:45No.1280318195そうだねx2>例えばジャンプキングにボタン押しっぱで飛びつつける機能があったとして |
… | 3425/02/06(木)14:59:58No.1280318243+ちょっとカッコつけた文体で好き嫌いを聞いてもらう為にやるのが素人のレビューだぞ |
… | 3525/02/06(木)14:59:58No.1280318245そうだねx2>桜井氏のやつでも難易度は変えられたほうがいいって言ってたな |
… | 3625/02/06(木)15:00:12No.1280318296そうだねx6ペナルティや記録無しでいつでも変えられるのが嫌って言ってんだから難易度変更そのものを否定してるわけじゃないでしょ… |
… | 3725/02/06(木)15:00:16No.1280318310そうだねx5>桜井氏のやつでも難易度は変えられたほうがいいって言ってたな |
… | 3825/02/06(木)15:00:20No.1280318330そうだねx1同意が欲しいだけなのはレビューとは言わん |
… | 3925/02/06(木)15:00:22No.1280318342+>>例えばジャンプキングにボタン押しっぱで飛びつつける機能があったとして |
… | 4025/02/06(木)15:01:13No.1280318500+好みなんだからそういう人がいたっていいし |
… | 4125/02/06(木)15:01:17No.1280318524そうだねx7難易度なんて人によって感じ方が全然違うんだから好きに変えられた方がいいとは思うけど高難易度は変更不可の方が後戻りできない感じがして好き |
… | 4225/02/06(木)15:01:21No.1280318539そうだねx4>ペナルティや記録無しでいつでも変えられるのが嫌って言ってんだから難易度変更そのものを否定してるわけじゃないでしょ… |
… | 4325/02/06(木)15:01:49No.1280318646+ゲームに用意されてる物全部使った上でそこそこの難易度にして欲しいって人は割と見掛ける |
… | 4425/02/06(木)15:02:01No.1280318689+自由に難易度を選べるのはサイヤ人のプライドが許さないのでダメだ |
… | 4525/02/06(木)15:02:03No.1280318696そうだねx4おれ最高難易度クリアしたんだぜへっへー!ってクラスで自慢したい小学生ならわかるけど |
… | 4625/02/06(木)15:02:54No.1280318875そうだねx5ベリーイージーいらなくない?みたいな難癖が挟まれてるのがノイズだけど最高難易度固定による何かしらの記録が欲しいってのは別におかしくないな |
… | 4725/02/06(木)15:03:01No.1280318902そうだねx6自分でベストを尽くした結果楽しめるのがいいのであって |
… | 4825/02/06(木)15:03:08No.1280318926そうだねx6近年のゲームなら高難度自慢したい場合は実績とかで対応してることも多いしな |
… | 4925/02/06(木)15:03:30No.1280319019+ゲームクリアを目標で考えると |
… | 5025/02/06(木)15:03:31No.1280319022+感性はそれぞれだけども多様しすぎて許容できない意見があるのは分からん |
… | 5125/02/06(木)15:03:32No.1280319026そうだねx8>自分でベストを尽くした結果楽しめるのがいいのであって |
… | 5225/02/06(木)15:03:34No.1280319030+fu4607474.jpg |
… | 5325/02/06(木)15:03:46No.1280319081+こういうのは対等な条件でみんなプレイした中で自分は上手い方のプレイヤーでいたいっていう |
… | 5425/02/06(木)15:03:51No.1280319092そうだねx7変えられるけど変えたらトロフィーもらえないくらいが落とし所だと思う |
… | 5525/02/06(木)15:04:03No.1280319135そうだねx2文句のない人は意見なんか送らないからな… |
… | 5625/02/06(木)15:04:22No.1280319201そうだねx2>ベリーイージーいらなくない?みたいな難癖が挟まれてるのがノイズだけど最高難易度固定による何かしらの記録が欲しいってのは別におかしくないな |
… | 5725/02/06(木)15:04:23No.1280319205+フロムゲーで低レベルでイキりたいやつ多いもんな |
… | 5825/02/06(木)15:04:36No.1280319246そうだねx2道中下げて最後だけ上げて高難易度クリアって誇るのは虚しくない?とは思う |
… | 5925/02/06(木)15:04:46No.1280319284+ドラクエでも簡単モードでレベル上げてから高難度モードに変える人いっぱいいたみたいだな |
… | 6025/02/06(木)15:04:58No.1280319327+なんか気に入らない意見をくさすためにいろんな設定付けだす人が |
… | 6125/02/06(木)15:05:11No.1280319371そうだねx7>道中下げて最後だけ上げて高難易度クリアって誇るのは虚しくない?とは思う |
… | 6225/02/06(木)15:05:17No.1280319398+マリオの屈辱の白タヌキいいよね |
… | 6325/02/06(木)15:05:42No.1280319487そうだねx7DQ3の「難易度変えても経験値や金が下がるだけで意味分からん」って批評が個人的には納得行かなかった |
… | 6425/02/06(木)15:05:48No.1280319505そうだねx1稼ぎがあるゲームで稼ぎ効率考えると難易度下げたほうが良い |
… | 6525/02/06(木)15:05:54No.1280319532+本当に全員がどうでもいいと思ってたら最高難易度固定クリアの実績なんてないしな |
… | 6625/02/06(木)15:06:29No.1280319676そうだねx8>DQ3の「難易度変えても経験値や金が下がるだけで意味分からん」って批評が個人的には納得行かなかった |
… | 6725/02/06(木)15:06:49No.1280319748+知らないどうでもいい他人の意見にマジレスしだすと病気になるぞ |
… | 6825/02/06(木)15:07:17No.1280319847そうだねx1何をそんなに引っ掛かってんのか知らんがユーザーレビューなんて読み込んでも良いことなんもねえぞ |
… | 6925/02/06(木)15:07:20No.1280319862そうだねx1>敵が強くなってほしいんだよ |
… | 7025/02/06(木)15:07:39No.1280319919そうだねx5>敵が強くなってほしいんだよ |
… | 7125/02/06(木)15:07:42No.1280319934+>敵が強くなってほしいんだよ |
… | 7225/02/06(木)15:07:57No.1280319988そうだねx7正直いつでも難易度変更できる権利がこっちに委ねられてると最適解が最低難易度を選ぶになっちゃうのは分かる |
… | 7325/02/06(木)15:08:04No.1280320018+途中で難易度変更可能なのに途中で変えるとトロフィーゲットできないとかならモヤモヤするのも分かる |
… | 7425/02/06(木)15:08:20No.1280320090そうだねx2どちらかというと参考にしないで欲しいほうの意見 |
… | 7525/02/06(木)15:08:36No.1280320136そうだねx1難易度可変のゲームだとハクスラというかDiablo3みたいな難易度変更は好き |
… | 7625/02/06(木)15:08:41No.1280320157+信長の野望の高難易度がただこっちにデバフかかってCPUはゲタ履いてるだけなのムカつく!頭の良さで勝負せんかい! |
… | 7725/02/06(木)15:08:42No.1280320159そうだねx12>DQ3の「難易度変えても経験値や金が下がるだけで意味分からん」って批評が個人的には納得行かなかった |
… | 7825/02/06(木)15:09:04No.1280320246そうだねx2難易度変えられるからクソって言ってる奴は難易度変えられないシステムでも絶対文句言ってるだろうからマジで参考に値しない評価の1つ |
… | 7925/02/06(木)15:09:11No.1280320271+AIって頭良くしすぎるとマジで勝てなくなるから塩梅難しそうではある |
… | 8025/02/06(木)15:09:26No.1280320330+低レベルプレイしたいわけじゃねーよってことでしょ |
… | 8125/02/06(木)15:09:28No.1280320336+このレビューは参考になりませんでした👎️ |
… | 8225/02/06(木)15:09:44No.1280320398+MGRの最高難易度の敵クソ強い代わりにカウンター威力がヤケクソ強化されるみたいなのは凄い好きだった |
… | 8325/02/06(木)15:09:53No.1280320426そうだねx10>正直いつでも難易度変更できる権利がこっちに委ねられてると最適解が最低難易度を選ぶになっちゃうのは分かる |
… | 8425/02/06(木)15:10:12No.1280320500+もうゲームでがんばるの疲れたから気兼ねなく最低難易度で遊べるように難易度報酬とか取っ払ってほしい |
… | 8525/02/06(木)15:10:26No.1280320554そうだねx2どんな難易度に設定しようと文句言ってくるやつは必ずいると思って間違いない |
… | 8625/02/06(木)15:10:37No.1280320600+>テイルズみたく雑に敵のステータス2倍とかになるのは嫌だなぁ |
… | 8725/02/06(木)15:10:46No.1280320629+モンハンとかも正直最初から全装備やお守り揃ってていいよな |
… | 8825/02/06(木)15:10:46No.1280320633+SLGでCPUがこっちと同等の条件でしっかり難しくて面白いゲームって見たことない気がする |
… | 8925/02/06(木)15:11:51No.1280320876そうだねx3こういうのってじゃあ縛ればいいじゃんってなるけど実際は無視できない問題ではあると思う |
… | 9025/02/06(木)15:11:53No.1280320887+😄ノーマル |
… | 9125/02/06(木)15:12:10No.1280320955そうだねx1高難易度で敵が強くなるんじゃなくてプレイヤーが弱くなるのはまぁ結構変わった調整法だろ |
… | 9225/02/06(木)15:12:10No.1280320957+>>テイルズみたく雑に敵のステータス2倍とかになるのは嫌だなぁ |
… | 9325/02/06(木)15:12:14No.1280320969+RPGでレベル上げとかの雑魚戦はかったるいから難易度最低にしてボス戦だけ難易度戻すとかはやる |
… | 9425/02/06(木)15:12:38No.1280321060そうだねx1バカが偉そうに的外れなネガティブレビューしてるの腹立つよな |
… | 9525/02/06(木)15:12:49No.1280321098+難易度上昇の理想は敵AIが変わる事だけどまあ難しい |
… | 9625/02/06(木)15:12:59No.1280321144そうだねx1>こういうのってじゃあ縛ればいいじゃんってなるけど実際は無視できない問題ではあると思う |
… | 9725/02/06(木)15:14:01No.1280321362+>>>テイルズみたく雑に敵のステータス2倍とかになるのは嫌だなぁ |
… | 9825/02/06(木)15:14:27No.1280321471+自分の意志薄弱をゲームの低評価理由にされてもホント困る |
… | 9925/02/06(木)15:14:41No.1280321526+なので難易度変更がしっかり調整されているゲームは良いんですね |
… | 10025/02/06(木)15:14:46No.1280321543そうだねx2同意求めてるだけのカスに付き合うの優しいな |
… | 10125/02/06(木)15:15:01No.1280321587そうだねx8いつでも簡単に出来る選択肢用意されてるのに通常プレイを継続するのはそれ自体が縛りみたいなもんだよなって感覚は分からなくもない |
… | 10225/02/06(木)15:15:32No.1280321716+終盤稼ぎで難易度上げによるドロップ増があったりすると難易度変更込みでレベルデザインしっかりされてんなって感じる |
… | 10325/02/06(木)15:16:26No.1280321921+素人がまともにレビューできるわけないだろ |
… | 10425/02/06(木)15:16:51No.1280322011+ゲームの方でそういうの縛られる方が嫌なんだけど |
… | 10525/02/06(木)15:17:01No.1280322046そうだねx5相手が超弱体化するチート技を常に使える状態と考えると張り合いがないなとは感じるかもしれない |
… | 10625/02/06(木)15:17:21No.1280322122そうだねx6難易度変えられるのは全然いいけど |
… | 10725/02/06(木)15:17:31No.1280322145+いっぱいコンテニューすると難易度を下げますか?って出るやつ! |
… | 10825/02/06(木)15:17:45No.1280322190+>😄ノーマル |
… | 10925/02/06(木)15:17:58No.1280322236そうだねx1>いっぱいコンテニューすると難易度を下げますか?って出るやつ! |
… | 11025/02/06(木)15:18:18No.1280322293+結局価値観の話でしかないよねこういうのは |
… | 11125/02/06(木)15:18:29No.1280322344+強い敵キャラが出なくなりまーすくらいの調整がわかりやすくて良いよ |
… | 11225/02/06(木)15:18:46No.1280322408+ラクラクエレベータコースで昇れるエベレストとか |
… | 11325/02/06(木)15:18:58No.1280322445そうだねx4難易度いつでも下げられるゲームだと難しいところで詰まったりすると「なぜ俺はこんな無駄な時間を…?」ってなるから楽しくない |
… | 11425/02/06(木)15:18:58No.1280322447そうだねx2そんなに難易度選択で強迫観念に囚われてるならそういうゲームしない方がいいんじゃないか真面目に |
… | 11525/02/06(木)15:19:10No.1280322490そうだねx4>強い敵キャラが出なくなりまーすくらいの調整がわかりやすくて良いよ |
… | 11625/02/06(木)15:19:28No.1280322562+>強い敵キャラが出なくなりまーすくらいの調整がわかりやすくて良いよ |
… | 11725/02/06(木)15:19:58No.1280322679そうだねx2全難易度しっかり調整されてるなら良いよ |
… | 11825/02/06(木)15:20:25No.1280322773+入手経験値が2倍になるからレベリングの時だけイージーに下げるけどあれ?じゃあもうこれそのままイージーでよくね?ってなるやつ! |
… | 11925/02/06(木)15:21:25No.1280322992そうだねx6>そんなに難易度選択で強迫観念に囚われてるならそういうゲームしない方がいいんじゃないか真面目に |
… | 12025/02/06(木)15:21:43No.1280323054そうだねx1「」はユーザーフレンドリー教徒だけど昨今のフロムゲーが嗜みのオタクにとってはまぁ理解できる意見 |
… | 12125/02/06(木)15:21:50No.1280323078+高難易度だとちょっとドロップが良くなるぞくらいならまあ |
… | 12225/02/06(木)15:22:07No.1280323134そうだねx1ゲームの中で取れる選択肢を難易度のために縛るのはストレスなので飛び抜けた最大効率となる手が生まれるようなバランスは避けるべきとどっかのゲームデザイナーが言ってたが |
… | 12325/02/06(木)15:22:13No.1280323167+DMCは高難易度で敵硬くなるけど硬い方がよりスタイリッシュに戦う必要があるってシステムも絡んでる調整だ |
… | 12425/02/06(木)15:22:28No.1280323225そうだねx7>難易度いつでも下げられるゲームだと難しいところで詰まったりすると「なぜ俺はこんな無駄な時間を…?」ってなるから楽しくない |
… | 12525/02/06(木)15:23:01No.1280323364+>難易度いつでも下げられるゲームだと難しいところで詰まったりすると「なぜ俺はこんな無駄な時間を…?」ってなるから楽しくない |
… | 12625/02/06(木)15:23:57No.1280323599+選択出来ないゲームは難易度調整サボってるゲームとも言える |
… | 12725/02/06(木)15:23:58No.1280323602そうだねx2ドラクエ3で絶対死なないモードにしてキングヒドラ狩りまくってレベル上げするって話を聞いた時はだいぶ下らないなって思ったな |
… | 12825/02/06(木)15:24:30No.1280323719そうだねx3>もう無駄な時間を過ごしたく無くて低難易度選べるなら最初から低難易度選ぶようになってしまった |
… | 12925/02/06(木)15:24:40No.1280323746+>選択出来ないゲームは難易度調整サボってるゲームとも言える |
… | 13025/02/06(木)15:24:56No.1280323804+>ドラクエ3で絶対死なないモードにしてキングヒドラ狩りまくってレベル上げするって話を聞いた時はだいぶ下らないなって思ったな |
… | 13125/02/06(木)15:24:58No.1280323815+>もう無駄な時間を過ごしたく無くて低難易度選べるなら最初から低難易度選ぶようになってしまった |
… | 13225/02/06(木)15:25:05No.1280323838+>>選択出来ないゲームは難易度調整サボってるゲームとも言える |
… | 13325/02/06(木)15:25:14No.1280323868+コマンドRPGのハードモードが面白かった試しが無いからな |
… | 13425/02/06(木)15:25:19No.1280323879そうだねx7素人がレビューする場が提供されてるんだからどんなレビューしようが自由だろ |
… | 13525/02/06(木)15:25:20No.1280323881そうだねx8>選択出来ないゲームは難易度調整サボってるゲームとも言える |
… | 13625/02/06(木)15:25:28No.1280323908+スレ画のレビューは国取りシミュか何か? |
… | 13725/02/06(木)15:25:29No.1280323915+難易度選択はクソ |
… | 13825/02/06(木)15:25:44No.1280323961そうだねx1>>もう無駄な時間を過ごしたく無くて低難易度選べるなら最初から低難易度選ぶようになってしまった |
… | 13925/02/06(木)15:26:01No.1280324020+エルデンリングみたいに難易度選択はないけどゲーム内の要素をかき集めればいくらでもヌルくできますよっていう感じが良いと思います |
… | 14025/02/06(木)15:26:02No.1280324025+>>もう無駄な時間を過ごしたく無くて低難易度選べるなら最初から低難易度選ぶようになってしまった |
… | 14125/02/06(木)15:26:09No.1280324059+>逆じゃね |
… | 14225/02/06(木)15:26:12No.1280324070そうだねx3最高難易度だけは最初にしか設定できなくてゲーム中で難易度下げたら戻せなくなるくらいが丁度いいと思う |
… | 14325/02/06(木)15:26:19No.1280324094そうだねx6例えばRPGのオプションにゲーム中の好きな装備をなんでも自由に生成できるチートコマンドがあったら萎えるプレイヤーはそれなりにいると思うんだよね |
… | 14425/02/06(木)15:26:46No.1280324196+>いや楽しめるゲームは人生を豊かにしますよ |
… | 14525/02/06(木)15:26:51No.1280324220そうだねx4>いや一つの奴しか用意してないのはサボってるんだよ |
… | 14625/02/06(木)15:26:55No.1280324234そうだねx3むしろ難易度選択をユーザー側に委ねることで調整の幅を増やして手間を無駄に増やしてるのは無駄な手間増やしてるよな |
… | 14725/02/06(木)15:26:58No.1280324247+強さと同時に経験値倍率も上がって全体アッパーみたいな調整だといっぱい楽しい |
… | 14825/02/06(木)15:26:59No.1280324251+FF15みたいに最低難易度で死ななくなってるのがバカにされてるのは理解出来ない |
… | 14925/02/06(木)15:27:03No.1280324264そうだねx5○○縛れば良ゲーってゲームは結構あるし全然楽しめるけど(今俺敵に舐めプしてやってるな…)って常に頭のどこかでは思ってはいる |
… | 15025/02/06(木)15:27:16No.1280324300+SEKIROも発売当時に難易度選択付けろっていうGAIJINのレビューがバズってたな |
… | 15125/02/06(木)15:27:17No.1280324305+常に退路がチラつくの居心地悪いんだよな前だけ向いていてえ |
… | 15225/02/06(木)15:27:29No.1280324351+>いや一つの奴しか用意してないのはサボってるんだよ |
… | 15325/02/06(木)15:27:33No.1280324365+そもそも論で言うとRPGの高難易度って結局はレベル上げれば解決することじゃんって思う |
… | 15425/02/06(木)15:27:43No.1280324406+武将プレイ大名プレイって書いてるからたぶん信長に野望かなんかだと思うけど |
… | 15525/02/06(木)15:27:49No.1280324422そうだねx1>例えばRPGのオプションにゲーム中の好きな装備をなんでも自由に生成できるチートコマンドがあったら萎えるプレイヤーはそれなりにいると思うんだよね |
… | 15625/02/06(木)15:27:54No.1280324439+>人生貧しそう |
… | 15725/02/06(木)15:28:03No.1280324479そうだねx1世の中には想像も絶する下手くそいるからそういう人への配慮はあってもいいと思うよ |
… | 15825/02/06(木)15:28:29No.1280324570そうだねx4むしろ縛りプレイをしたくないから自由に難易度変更出来るようにしないでくれって気持ちになるんだと思う |
… | 15925/02/06(木)15:28:31No.1280324573+>>人生貧しそう |
… | 16025/02/06(木)15:28:36No.1280324593そうだねx2「俺が満足できる難易度だけにしてほしい。 |
… | 16125/02/06(木)15:28:54No.1280324666そうだねx5>○○縛れば良ゲーってゲームは結構あるし全然楽しめるけど(今俺敵に舐めプしてやってるな…)って常に頭のどこかでは思ってはいる |
… | 16225/02/06(木)15:29:08No.1280324718+>そもそも論で言うとRPGの高難易度って結局はレベル上げれば解決することじゃんって思う |
… | 16325/02/06(木)15:29:15No.1280324743そうだねx1>世の中には想像も絶する下手くそいるからそういう人への配慮はあってもいいと思うよ |
… | 16425/02/06(木)15:29:22No.1280324769+>人生が豊かだとこんな場所で煽り始めるのか |
… | 16525/02/06(木)15:29:25No.1280324781+>むしろ難易度選択をユーザー側に委ねることで調整の幅を増やして手間を無駄に増やしてるのは無駄な手間増やしてるよな |
… | 16625/02/06(木)15:29:30No.1280324797そうだねx5>例えばRPGのオプションにゲーム中の好きな装備をなんでも自由に生成できるチートコマンドがあったら萎えるプレイヤーはそれなりにいると思うんだよね |
… | 16725/02/06(木)15:29:31No.1280324800そうだねx6本来の形って言うなら製作者が「これが僕らの考えた最高に楽しめる難易度です!」って自信を持ってお出ししてくるのが本来の形だろ |
… | 16825/02/06(木)15:29:51No.1280324880+>例えばRPGのオプションにゲーム中の好きな装備をなんでも自由に生成できるチートコマンドがあったら萎えるプレイヤーはそれなりにいると思うんだよね |
… | 16925/02/06(木)15:30:01No.1280324908+>バルダーズゲートの難易度は敵がどんだけ効率的や論理的なコンボしてくるかとか位置取りしてくるかに関係してるからレベルだけだとどうにもならない領域もある |
… | 17025/02/06(木)15:30:19No.1280324972+>「俺が満足できる難易度だけにしてほしい。 |
… | 17125/02/06(木)15:30:29No.1280325005+ドラクエに関して言えばもともとゲームバランスがウリのゲームなのでそこにケチのついたリメ3への不満は強い |
… | 17225/02/06(木)15:30:35No.1280325026そうだねx3誰に見せてるわけでもないのに「どうせ難易度は下げて遊んだんだろ卑怯者!」って言われてるような強迫観念にかられてるからそうならないように選択出来ないようにして欲しいって事なんだろう |
… | 17325/02/06(木)15:31:03No.1280325102+では和尚様、全ての人に歯ごたえがある程度に難しくそれでいて全ての人がクリアできるゲームを屏風から出してください |
… | 17425/02/06(木)15:31:06No.1280325112そうだねx3ボスに何の緊張感もなく勝てちゃうのはなんかもんにょりするんだけどその為にわざわざザコ戦避けてレベル上がらないように意識したりするのはもっと嫌なんでRPGでも高難易度は欲しい |
… | 17525/02/06(木)15:31:20No.1280325178そうだねx6>>つまりこういうことか |
… | 17625/02/06(木)15:31:27No.1280325208+>BG3ってあれSRPGなんだろうかRPGなんだろうか |
… | 17725/02/06(木)15:31:32No.1280325223+難易度合わなきゃ最初からなゲームはもう現代じゃ耐えられないと思う |
… | 17825/02/06(木)15:31:37No.1280325241+>では和尚様、全ての人に歯ごたえがある程度に難しくそれでいて全ての人がクリアできるゲームを屏風から出してください |
… | 17925/02/06(木)15:31:47No.1280325272そうだねx3>では和尚様、全ての人に歯ごたえがある程度に難しくそれでいて全ての人がクリアできるゲームを屏風から出してください |
… | 18025/02/06(木)15:31:52No.1280325287+今は知らんけど昔の信長や三国志はハードだとこっちの計略成功率を下げるだけでまったく楽しくなかったから |
… | 18125/02/06(木)15:32:02No.1280325317そうだねx1>本来の形って言うなら製作者が「これが僕らの考えた最高に楽しめる難易度です!」って自信を持ってお出ししてくるのが本来の形だろ |
… | 18225/02/06(木)15:32:08No.1280325330そうだねx6>>では和尚様、全ての人に歯ごたえがある程度に難しくそれでいて全ての人がクリアできるゲームを屏風から出してください |
… | 18325/02/06(木)15:32:10No.1280325345+どこで難易度とってるかによるかなと個人的には思う |
… | 18425/02/06(木)15:32:32No.1280325418そうだねx4>ドラクエに関して言えばもともとゲームバランスがウリのゲームなのでそこにケチのついたリメ3への不満は強い |
… | 18525/02/06(木)15:32:35No.1280325435そうだねx1>>>つまりこういうことか |
… | 18625/02/06(木)15:32:36No.1280325437そうだねx1別に難易度変えられてもいいけど変えなかったことを後で分かるようにしてくれたら嬉しい |
… | 18725/02/06(木)15:32:46No.1280325470そうだねx4難易度選択があることとそれをプレイ中に自由に変えられることってかなり別の話だよな |
… | 18825/02/06(木)15:32:49No.1280325475+ただシミュレーションゲーの難易度って単に敵にバフついたり資源や研究加速ついたり…ってだけの雑なのが多いよね |
… | 18925/02/06(木)15:32:55No.1280325496そうだねx3世界樹Xの最高難易度を固定化できる機能好き |
… | 19025/02/06(木)15:33:04No.1280325531+>今は知らんけど昔の信長や三国志はハードだとこっちの計略成功率を下げるだけでまったく楽しくなかったから |
… | 19125/02/06(木)15:33:09No.1280325548そうだねx2>マ…マリオとか… |
… | 19225/02/06(木)15:33:17No.1280325570+>人それぞれ適切な難易度あるのにテメーに合わせろ |
… | 19325/02/06(木)15:33:17No.1280325571+>例えばRPGのオプションにゲーム中の好きな装備をなんでも自由に生成できるチートコマンドがあったら萎えるプレイヤーはそれなりにいると思うんだよね |
… | 19425/02/06(木)15:33:18No.1280325574+ホロウナイトの追加要素が激ムズの高難易度ばっかり増えて流石にもうついていけない…ってなったから下手への配慮は欲しいよ |
… | 19525/02/06(木)15:33:32No.1280325627+ProdeusってFPSがすごく面白そうなんだけど |
… | 19625/02/06(木)15:33:38No.1280325660そうだねx7「ボスにバステやデバフが効くからゴミゲー」 |
… | 19725/02/06(木)15:33:41No.1280325672そうだねx1>騙して悪かった |
… | 19825/02/06(木)15:33:43No.1280325675+>マリオはああ見えて結構難しいゲームです |
… | 19925/02/06(木)15:33:46No.1280325686+人それぞれとか言い出す奴はほぼ自分の主張を押し通したいために他人を利用してるだけのクズ |
… | 20025/02/06(木)15:33:57No.1280325723そうだねx2>>ドラクエに関して言えばもともとゲームバランスがウリのゲームなのでそこにケチのついたリメ3への不満は強い |
… | 20125/02/06(木)15:34:00No.1280325735そうだねx3>ただシミュレーションゲーの難易度って単に敵にバフついたり資源や研究加速ついたり…ってだけの雑なのが多いよね |
… | 20225/02/06(木)15:34:01No.1280325738そうだねx2>世界樹Xの最高難易度を固定化できる機能好き |
… | 20325/02/06(木)15:34:12No.1280325787+初期の信長の野望は難易度上げると敵の忍者が積極的に暗殺成功させてきて即ゲームオーバーになるのがあってな |
… | 20425/02/06(木)15:34:19No.1280325808+>ただシミュレーションゲーの難易度って単に敵にバフついたり資源や研究加速ついたり…ってだけの雑なのが多いよね |
… | 20525/02/06(木)15:34:21No.1280325816+>他人の顔色伺ってマヌケなこと言ってんじゃねえよ |
… | 20625/02/06(木)15:34:21No.1280325819+アクションゲームで敵数が減るだけじゃなくてアイテムや敵の配置が変わるのは結構好き |
… | 20725/02/06(木)15:34:25No.1280325831そうだねx2マルチ対戦以外のゲームは全て一人相撲ではないのか!? |
… | 20825/02/06(木)15:34:30No.1280325848そうだねx1>世界樹Xの最高難易度を固定化できる機能好き |
… | 20925/02/06(木)15:34:32No.1280325853+>素人がレビューする場が提供されてるんだからどんなレビューしようが自由だろ |
… | 21025/02/06(木)15:34:49No.1280325922+>そんだけ高度なAI組むのが大変ってのもあるし |
… | 21125/02/06(木)15:34:52No.1280325931+難易度選択あってもどの程度のレベルなのかが分からないから困る |
… | 21225/02/06(木)15:35:03No.1280325982+>人それぞれとか言い出す奴はほぼ自分の主張を押し通したいために他人を利用してるだけのクズ |
… | 21325/02/06(木)15:35:24No.1280326053そうだねx4世界樹で思い出したけど最近のアトラスの最高難易度2周目からね!はマジでやめて欲しい |
… | 21425/02/06(木)15:35:25No.1280326056+逃げ道用意されて駆け込んどいて逃げ道用意するなはちょっと自制心が心配になる |
… | 21525/02/06(木)15:35:29No.1280326071そうだねx2>「ボスにバステやデバフが効くからゴミゲー」 |
… | 21625/02/06(木)15:35:38No.1280326103+たかがゲームの難易度の話でケンカはやめて…! |
… | 21725/02/06(木)15:35:39No.1280326105+>知ったことかテメーの意見押し付けんな死ね |
… | 21825/02/06(木)15:35:47No.1280326134+難易度途中で変えられるのは良いけど途中で変えたら実績が手に入らないとかだとあーってなる |
… | 21925/02/06(木)15:35:54No.1280326165+>じゃあお前は俺に合わせろ |
… | 22025/02/06(木)15:36:01No.1280326192+こういう人達ってたまにある高難度から下げる事は出来るけど低難度から上げる事は出来ないって調整なら満足するの? |
… | 22125/02/06(木)15:36:07No.1280326223+>別に難易度変えられてもいいけど変えなかったことを後で分かるようにしてくれたら嬉しい |
… | 22225/02/06(木)15:36:21No.1280326271+難易度変更出来なかったとしても攻略とかは見ちゃうんだろう!? |
… | 22325/02/06(木)15:36:23No.1280326276+遊ばなくてもクリアには問題ないけど達成するとささやかな報酬がある高難度のチャレンジミッションとかにも文句言ってんのかな… |
… | 22425/02/06(木)15:36:32No.1280326293+>ただシミュレーションゲーの難易度って単に敵にバフついたり資源や研究加速ついたり…ってだけの雑なのが多いよね |
… | 22525/02/06(木)15:36:34No.1280326299+>「ボスにバステやデバフが効くからゴミゲー」 |
… | 22625/02/06(木)15:36:38No.1280326313+>たかがゲームの難易度の話でケンカはやめて…! |
… | 22725/02/06(木)15:36:44No.1280326330+ソウル系はいい加減周回で強制的に難易度上げてくるのやめて欲しい |
… | 22825/02/06(木)15:36:47No.1280326341+>俺は下派だなぁ |
… | 22925/02/06(木)15:36:49No.1280326348+下手くそが適当にやってもなんとなくうまぶれる調整は毎回キチンとしてたと思うよドラクエ |
… | 23025/02/06(木)15:36:59No.1280326394そうだねx2世界樹Xは厳密には"最高難易度のみ途中で変更も可能だけど一度難易度を下げるともう最高難易度には戻せない"だな |
… | 23125/02/06(木)15:37:04No.1280326407+建前は複数の人間で書くゲームカタログでもこんな感じの意見あるから |
… | 23225/02/06(木)15:37:11No.1280326432そうだねx2>こういう人達ってたまにある高難度から下げる事は出来るけど低難度から上げる事は出来ないって調整なら満足するの? |
… | 23325/02/06(木)15:37:13No.1280326438+フリゲのふりーむ見てみろよ |
… | 23425/02/06(木)15:37:16No.1280326452そうだねx6難易度下げずにはいられなかったならそれが適正難易度だったんだよ… |
… | 23525/02/06(木)15:37:19No.1280326474そうだねx2>遊ばなくてもクリアには問題ないけど達成するとささやかな報酬がある高難度のチャレンジミッションとかにも文句言ってんのかな… |
… | 23625/02/06(木)15:37:28No.1280326515+>バルダーズゲートの難易度は敵がどんだけ効率的や論理的なコンボしてくるかとか位置取りしてくるかに関係してるからレベルだけだとどうにもならない領域もある |
… | 23725/02/06(木)15:37:29No.1280326521そうだねx1マリオをクリアしたことがあるかの話になると意外と難しいのもそうだが |
… | 23825/02/06(木)15:37:37No.1280326540+>じゃあお前は俺に合わせろ |
… | 23925/02/06(木)15:37:38No.1280326547そうだねx5最高難易度は途中で上げれませんし一回下げたら戻せませんはちょくちょくあるよね |
… | 24025/02/06(木)15:37:51No.1280326593+まあRPGで雑魚がただひたすら最適行動擦るようになったらクソゲーではあるな… |
… | 24125/02/06(木)15:37:57No.1280326620+>BG3の難易度はセーブ1本やり直し禁止って方向じゃんそして判定は運 |
… | 24225/02/06(木)15:37:59No.1280326625そうだねx2>>遊ばなくてもクリアには問題ないけど達成するとささやかな報酬がある高難度のチャレンジミッションとかにも文句言ってんのかな… |
… | 24325/02/06(木)15:38:14No.1280326686+なんのゲームか忘れたけど負け続けると勝手にボスのHPが下がるんだったか行動AIが弱くなるんだったかするやつあったよね |
… | 24425/02/06(木)15:38:38No.1280326770+>世界樹Xは厳密には"最高難易度のみ途中で変更も可能だけど一度難易度を下げるともう最高難易度には戻せない"だな |
… | 24525/02/06(木)15:38:44No.1280326787+難易度調整なんかより攻略wiki見ないとかの方がよっぽど難易度高いだろ |
… | 24625/02/06(木)15:38:49No.1280326806+>まあRPGで雑魚がただひたすら最適行動擦るようになったらクソゲーではあるな… |
… | 24725/02/06(木)15:39:09No.1280326877+>なんのゲームか忘れたけど負け続けると勝手にボスのHPが下がるんだったか行動AIが弱くなるんだったかするやつあったよね |
… | 24825/02/06(木)15:39:09No.1280326878+>なんのゲームか忘れたけど負け続けると勝手にボスのHPが下がるんだったか行動AIが弱くなるんだったかするやつあったよね |
… | 24925/02/06(木)15:39:10No.1280326881+特定の区間だけ難易度最大だとバランス崩壊してて一つのビルド以外は超絶運ゲーか超絶作業ゲーしないと進めないとかだとその区間だけ難易度下げさせて欲しくなる |
… | 25025/02/06(木)15:39:19No.1280326910そうだねx3>マリオをクリアしたことがあるかの話になると意外と難しいのもそうだが |
… | 25125/02/06(木)15:39:20No.1280326912+>>むしろ難易度選択をユーザー側に委ねることで調整の幅を増やして手間を無駄に増やしてるのは無駄な手間増やしてるよな |
… | 25225/02/06(木)15:39:25No.1280326931そうだねx6難易度が不退転になっているという状況そのものが好きなんじゃないかなこういう人 |
… | 25325/02/06(木)15:39:34No.1280326966+攻撃力と体力を雑に上昇させるだけの調整とかだと手抜きを感じる |
… | 25425/02/06(木)15:39:34No.1280326969+>なんのゲームか忘れたけど負け続けると勝手にボスのHPが下がるんだったか行動AIが弱くなるんだったかするやつあったよね |
… | 25525/02/06(木)15:39:34No.1280326970+>世界樹で思い出したけど最近のアトラスの最高難易度2周目からね!はマジでやめて欲しい |
… | 25625/02/06(木)15:39:54No.1280327047+>なんのゲームか忘れたけど負け続けると勝手にボスのHPが下がるんだったか行動AIが弱くなるんだったかするやつあったよね |
… | 25725/02/06(木)15:39:59No.1280327066+>難易度調整なんかより攻略wiki見ないとかの方がよっぽど難易度高いだろ |
… | 25825/02/06(木)15:40:26No.1280327160+コンソールコマンド使えるゲーム見たら失神しそうだな |
… | 25925/02/06(木)15:40:34No.1280327195+>こんなにワールドなくてもいいんじゃないかなーという気が時々する |
… | 26025/02/06(木)15:40:34No.1280327199+>難易度が不退転になっているという状況そのものが好きなんじゃないかなこういう人 |
… | 26125/02/06(木)15:41:04No.1280327308+>難易度が不退転になっているという状況そのものが好きなんじゃないかなこういう人 |
… | 26225/02/06(木)15:41:06No.1280327314そうだねx3マゾはわがまま |
… | 26325/02/06(木)15:41:12No.1280327332+>元がアーケードゲームの感覚の時代なんである程度の長さと酷さがないとワンコインクリアされて儲からないんです |
… | 26425/02/06(木)15:41:23No.1280327376+ボスに対する能力低下のデバフはともかく状態異常のバステは知ってるかどうかの知識ゲーになるところはある |
… | 26525/02/06(木)15:41:32No.1280327414+ダンガンロンパがゲームオーバー後にすぐ手前の選択前にリトライできて |
… | 26625/02/06(木)15:41:46No.1280327464+>DQで4匹モンスターが出てきたら全員1人に集中攻撃してくるとか? |
… | 26725/02/06(木)15:41:48No.1280327471+こういうので文句を言ってる奴が攻略サイトの攻略事前に見てヌルゲーとか言ってるから笑える |
… | 26825/02/06(木)15:41:51No.1280327482+>難易度が不退転になっているという状況そのものが好きなんじゃないかなこういう人 |
… | 26925/02/06(木)15:42:09No.1280327546そうだねx3>コンソールコマンド使えるゲーム見たら失神しそうだな |
… | 27025/02/06(木)15:42:09No.1280327550+>自分より楽をしてクリアする人が許せない!俺と同じ苦労しろ!ってアレな人も割と多い |
… | 27125/02/06(木)15:42:24No.1280327611+バイオre4で俺は無限弾丸でストレス解消したいだけなのに解放条件が最高難度RTAで俺は浅瀬でパチャパチャしたいだけなのにそれをゲームが許してくれなくて今まで全解放DLC出してくれてたのに今回に限ってそれも出してくれなくてチクショウ! |
… | 27225/02/06(木)15:42:36No.1280327652+>実はアクションゲームは昔から告知無しで搭載してるのが割とある |
… | 27325/02/06(木)15:42:41No.1280327667そうだねx1>多分マリオってブラザーズの話じゃなくマリオシリーズ全体の話じゃねえかな |
… | 27425/02/06(木)15:43:03No.1280327744そうだねx1クリア後に稼ぎをするために最低難易度にした方が効率いいのがクソ |
… | 27525/02/06(木)15:43:10No.1280327769+バグ起きたらこれでなんとかしてくれよなってコマンド入力機能がゲーム中にあるのは親切なのかどうなのか… |
… | 27625/02/06(木)15:43:28No.1280327823+>>自分より楽をしてクリアする人が許せない!俺と同じ苦労しろ!ってアレな人も割と多い |
… | 27725/02/06(木)15:43:35No.1280327850+RPGでもたまにあるよね負け続けると手心加えてくれるシステム |
… | 27825/02/06(木)15:43:38No.1280327862そうだねx1リメ3は難易度変更以前にゲーム自体の調整が足りてないタイプだから… |
… | 27925/02/06(木)15:43:39No.1280327866そうだねx2>難易度が不退転になっているという状況そのものが好きなんじゃないかなこういう人 |
… | 28025/02/06(木)15:43:40No.1280327873+>ダンガンロンパがゲームオーバー後にすぐ手前の選択前にリトライできて |
… | 28125/02/06(木)15:43:41No.1280327878そうだねx1>>なんのゲームか忘れたけど負け続けると勝手にボスのHPが下がるんだったか行動AIが弱くなるんだったかするやつあったよね |
… | 28225/02/06(木)15:44:12No.1280327971そうだねx1>聞いたことないけど… |
… | 28325/02/06(木)15:44:17No.1280327982+プレイ状況を分析して自動で難易度を変動させる機能とかそのうち出来そうな気がする |
… | 28425/02/06(木)15:44:27No.1280328018+自己満足でしかないんだから自分で縛ってやり通せばいいのでは…? |
… | 28525/02/06(木)15:44:31No.1280328033+>シューティングでも死んだらランク下がるシステム昔からあるしな それ以上に自機がめちゃくちゃパワーダウンしてそれどころじゃないやつも多かったが |
… | 28625/02/06(木)15:44:32No.1280328038そうだねx3>難易度が不退転になっているという状況そのものが好きなんじゃないかなこういう人 |
… | 28725/02/06(木)15:44:37No.1280328053そうだねx2>>難易度が不退転になっているという状況そのものが好きなんじゃないかなこういう人 |
… | 28825/02/06(木)15:44:42No.1280328067そうだねx3水はひび割れを見つけるというやつ |
… | 28925/02/06(木)15:45:01No.1280328119+>プレイ状況を分析して自動で難易度を変動させる機能とかそのうち出来そうな気がする |
… | 29025/02/06(木)15:45:06No.1280328133+縛ればいいじゃんが通用するならバランスがいいなんて評価に意味がなくなる |
… | 29125/02/06(木)15:45:09No.1280328141+>プレイ状況を分析して自動で難易度を変動させる機能とかそのうち出来そうな気がする |
… | 29225/02/06(木)15:45:16No.1280328168+>バイオre4で俺は無限弾丸でストレス解消したいだけなのに解放条件が最高難度RTAで俺は浅瀬でパチャパチャしたいだけなのにそれをゲームが許してくれなくて今まで全解放DLC出してくれてたのに今回に限ってそれも出してくれなくてチクショウ! |
… | 29325/02/06(木)15:45:18No.1280328173+>プレイ状況を分析して自動で難易度を変動させる機能とかそのうち出来そうな気がする |
… | 29425/02/06(木)15:45:31No.1280328224+>コンソール実装されてるタイトルでぱっと浮かんだやつらはどいつもこいつもコンソールコマンド以前にMODありきみたいな未完成での売り方の方が嫌いだった |
… | 29525/02/06(木)15:45:45No.1280328271+>やられるとパワーダウンで立て直し不可だからやられるわけにはいかないけど倒しすぎるとそれはそれでランク上がって(ワンコイン防ぐための)理論上無理の領域の配置とかになるからサボるのが推奨みたいな攻略になってるのたまにあるよな |
… | 29625/02/06(木)15:45:48No.1280328278+バイオのハード何時間以内でクリアで無限とか客層合ってないんじゃないと思うな… |
… | 29725/02/06(木)15:46:10No.1280328353そうだねx4ロマサガ1のラスボスが開始数ターンは無敵でそれまでに与えたダメージでHP決まるって聞いたときは |
… | 29825/02/06(木)15:46:26No.1280328419そうだねx2>それをプレイヤーにやらせると独り相撲感が出るっていうレビューだなスレ画は |
… | 29925/02/06(木)15:46:33No.1280328446+最高難易度固定がそもそも自己満なんだし自分で縛ればいいだけで |
… | 30025/02/06(木)15:46:45No.1280328487+お化け屋敷のエスケープドアにも文句言いそう |
… | 30125/02/06(木)15:46:55No.1280328522+>それはそれで「見下された!」ってけおる人が出るだろう |
… | 30225/02/06(木)15:46:58No.1280328536+>バイオのハード何時間以内でクリアで無限とか客層合ってないんじゃないと思うな… |
… | 30325/02/06(木)15:47:32No.1280328653そうだねx1死にまくると難易度下げませんか?って提案してくるのあるよね |
… | 30425/02/06(木)15:47:42No.1280328682+>イマドキ未完成で出してユーザーにテストさせて初めて完成状態までもっていくのがほとんどじゃねえの? |
… | 30525/02/06(木)15:47:49No.1280328699+>死にまくると難易度下げませんか?って提案してくるのあるよね |
… | 30625/02/06(木)15:48:08No.1280328764+>>バイオのハード何時間以内でクリアで無限とか客層合ってないんじゃないと思うな… |
… | 30725/02/06(木)15:48:18No.1280328787+最高難易度にした場合ゲーム中で変更できなくなるようにする機能はあったら嬉しい |
… | 30825/02/06(木)15:48:20No.1280328797+ハードの敵が強い! |
… | 30925/02/06(木)15:48:23No.1280328805+>ロマサガ1のラスボスが開始数ターンは無敵でそれまでに与えたダメージでHP決まるって聞いたときは |
… | 31025/02/06(木)15:48:31No.1280328830そうだねx4いわゆるイージーモードでもゲームの全要素体験できますよって今どきの流れはいいと思う 送り手としては高難易度クリアした人へのご褒美どうしようか頭悩ませてるけど |
… | 31125/02/06(木)15:48:36No.1280328848+→再戦 |
… | 31225/02/06(木)15:48:48No.1280328898+プレイ体験の感想なんだから合理性よりも感性に拠った意見が出てきて当然なので |
… | 31325/02/06(木)15:49:08No.1280328967そうだねx3>ロマサガ1のラスボスが開始数ターンは無敵でそれまでに与えたダメージでHP決まるって聞いたときは |
… | 31425/02/06(木)15:49:09No.1280328973+難易度下げたら味方NPCの体力も下がって死んだ |
… | 31525/02/06(木)15:49:11No.1280328981+>>それはそれで「見下された!」ってけおる人が出るだろう |
… | 31625/02/06(木)15:49:24No.1280329016+>はどうしたはいいのかわからない |
… | 31725/02/06(木)15:49:58No.1280329110そうだねx4>最低難易度を「イージー」じゃなくて「ノーマル」にするようになったって言うしな… |
… | 31825/02/06(木)15:50:02No.1280329129+自分の弱さを受け止めて… |
… | 31925/02/06(木)15:50:07No.1280329146+イージーは小学生までだよねー! |
… | 32025/02/06(木)15:50:19No.1280329188+自然に遊んでるだけで難易度が低すぎるって感じてセルフ縛りするようになるのが嫌で最初から高難易度のゲームが好きになったりはした |
… | 32125/02/06(木)15:50:20No.1280329194そうだねx2>送り手としては高難易度クリアした人へのご褒美どうしようか頭悩ませてるけど |
… | 32225/02/06(木)15:50:39No.1280329254そうだねx2>いわゆるイージーモードでもゲームの全要素体験できますよって今どきの流れはいいと思う 送り手としては高難易度クリアした人へのご褒美どうしようか頭悩ませてるけど |
… | 32325/02/06(木)15:50:44No.1280329277+お前下手くそだからもっと頑張れや難易度下げたいとか甘ったれたこと言ってんじゃねーぞ!くらいの強さが欲しい |
… | 32425/02/06(木)15:50:58No.1280329314そうだねx2最近はマジのイージーはSTORYって名前で設定されてたりするよね |
… | 32525/02/06(木)15:50:59No.1280329317+>自分の弱さを受け止めて… |
… | 32625/02/06(木)15:51:09No.1280329362+>流石にそれがほとんどは暴論すぎる |
… | 32725/02/06(木)15:51:11No.1280329368+イージーモードが許されるのは小学生までだよねー! |
… | 32825/02/06(木)15:51:13No.1280329376そうだねx2なんか知らんけど自尊心だけが膨れ上がったプレイヤーに限ってうるさいんだ |
… | 32925/02/06(木)15:51:32No.1280329435+>最近はマジのイージーはSTORYって名前で設定されてたりするよね |
… | 33025/02/06(木)15:51:35No.1280329452+一周2時間くらい急いだら30分くらいのアクションゲームなら徐々に難易度上げて仕様と操作感と敵傾向とマップ学習して上の難易度遊ぶって楽しみができるけど一周ウン十時間かかるタイプのゲームではやりたくないかな… |
… | 33125/02/06(木)15:51:42No.1280329470+>イージーでプレイすることを馬鹿にする風潮を無くせばいいだけ |
… | 33225/02/06(木)15:51:44No.1280329483+高難易度のゲームやりたいならフロムゲーとフロムフォロワーゲーやってればいいじゃん |
… | 33325/02/06(木)15:51:44No.1280329485+高難易度限定の報酬つけるとクレーム来るからな |
… | 33425/02/06(木)15:52:32No.1280329639+>お前下手くそだからもっと頑張れや難易度下げたいとか甘ったれたこと言ってんじゃねーぞ!くらいの強さが欲しい |
… | 33525/02/06(木)15:52:34No.1280329646+一口にイージーって言っても結構差があるからな… |
… | 33625/02/06(木)15:52:54No.1280329714+>>自分の弱さを受け止めて… |
… | 33725/02/06(木)15:52:55No.1280329719そうだねx1>高難易度のゲームやりたいならフロムゲーとフロムフォロワーゲーやってればいいじゃん |
… | 33825/02/06(木)15:53:00No.1280329738そうだねx2別に特別な称号もなくていいよ |
… | 33925/02/06(木)15:53:10No.1280329768そうだねx2ゲーム会社としては歯ごたえあるゲームを楽しみたい人にもゲームは苦手だけどストーリーを追いたい人にもどっちにも売りたいからな |
… | 34025/02/06(木)15:53:32No.1280329848そうだねx5>なんでそのテストを発売日に完成品買ったユーザーにさせてんだよ…テストがいるならテスター募るかアーリーにでもしとけ |
… | 34125/02/06(木)15:53:52No.1280329909+ダクソや古いゲームは難易度変更ないからやりがいある |
… | 34225/02/06(木)15:53:59No.1280329935そうだねx3>なんでそのテストを発売日に完成品買ったユーザーにさせてんだよ…テストがいるならテスター募るかアーリーにでもしとけ |
… | 34325/02/06(木)15:54:35No.1280330071+それこそバイオで言うなら無限マグナム持った状態で最高難易度プレイするのがストレス解消にもなって程良い難易度で好きなんだけどこれ武器取り上げられた時に詰むんだよな… |
… | 34425/02/06(木)15:55:08No.1280330181+昔に比べてユーザーがバグにうるせえってのはあると思う |
… | 34525/02/06(木)15:55:15No.1280330203そうだねx6バグなしを完成品とすると |
… | 34625/02/06(木)15:55:40No.1280330301+自分がゲーム下手だって分かってない人多いしな… |
… | 34725/02/06(木)15:56:05No.1280330385+>昔に比べてユーザーがバグにうるせえってのはあると思う |
… | 34825/02/06(木)15:56:09No.1280330406+ガチで発売時点でバグのないゲームってあったの…? |
… | 34925/02/06(木)15:56:28No.1280330475+ゲーム下手だけど実績コンプしたいおじさんの相手はしたくない |
… | 35025/02/06(木)15:56:39No.1280330516+極論いうとターゲット層に応じた難易度設定があるから |
… | 35125/02/06(木)15:56:45No.1280330532そうだねx3>昔に比べてユーザーがバグにうるせえってのはあると思う |
… | 35225/02/06(木)15:56:46No.1280330535+バイオのイージーは寒暖差激しすぎて風邪ひくわ |
… | 35325/02/06(木)15:56:55No.1280330573+今はバグを治してくれるからバグが騒がれる |
… | 35425/02/06(木)15:56:56No.1280330577そうだねx4運営の想定してるノーマル難易度でプレイしたいのにいつでも押せるお手軽イージーボタンが用意されてるのがノイズだって感覚はそこまでおかしくないと思うけどな |
… | 35525/02/06(木)15:56:58No.1280330589+>ガチで発売時点でバグのないゲームってあったの…? |
… | 35625/02/06(木)15:57:10No.1280330633+>バグなしを完成品とすると |
… | 35725/02/06(木)15:57:56No.1280330801+ホラーゲームはイージー無いと心臓が持たない |
… | 35825/02/06(木)15:58:03No.1280330827そうだねx8>バグを前提として語られるゲームの方が少ないだろ!? |
… | 35925/02/06(木)15:58:19No.1280330897+修正しても何かしらバグは出るだろう |
… | 36025/02/06(木)15:58:20No.1280330901+バイオは最初のイージーモードじゃまだ足りなかったな!って追加バージョンになると超イージーモード付けてくる印象がある |
… | 36125/02/06(木)15:58:36No.1280330959+>ガチで発売時点でバグのないゲームってあったの…? |
… | 36225/02/06(木)15:58:37No.1280330964そうだねx1バグとか裏技なんてそれこそ昔のゲーマーの方が好きそうだけどな |
… | 36325/02/06(木)15:58:37No.1280330965+>テクニックという名のバグ在り来で語られる名作ゲーのが多い帰化するけど… |
… | 36425/02/06(木)15:58:39No.1280330975そうだねx1昔のゲームは想定内なのか外なのかわからないことが多すぎる |
… | 36525/02/06(木)15:58:47No.1280331004+初代のジル編がイージー扱いは頭おかしい |
… | 36625/02/06(木)15:59:18No.1280331091+ストリートファイター2のキャンセルとか皆普通に使ってるけどバグやぞ |
… | 36725/02/06(木)15:59:29No.1280331128そうだねx3今も昔もユーザーは有利なバグは好むし不利なバグはめちゃくちゃ文句言うよ |
… | 36825/02/06(木)15:59:33No.1280331151+>昔のゲームは想定内なのか外なのかわからないことが多すぎる |
… | 36925/02/06(木)15:59:42No.1280331174+>・途中でオルランドゥが加入するので張り合いがない |
… | 37025/02/06(木)15:59:46No.1280331188そうだねx1バイオRE4は最高難易度クリアできないからネコミミ取れない!ゲーム下手に配慮しろ!ってキレてる人ちらほらみたな |
… | 37125/02/06(木)15:59:46No.1280331189+ちなみに野望新生PKの超初級でAIおまかせプレイすると1700年になっても全国統一されないバッドエンドになる |
… | 37225/02/06(木)16:00:03No.1280331251+>昔のゲームは想定内なのか外なのかわからないことが多すぎる |
… | 37325/02/06(木)16:00:05No.1280331257+メインストーリーで進行不能食らうとかなら流石に文句言ったほうがいいけど特定条件で描画が崩れるとかたまにクラッシュするとかそんくらいでがたがた言うなと言う気持ちがある |
… | 37425/02/06(木)16:00:10No.1280331271そうだねx1想定された遊び方を裏切るとか破壊することに一定の快感を得るのは実際ある |
… | 37525/02/06(木)16:00:11No.1280331276+死にまくってたらゲームの方がしれっと難易度自動的に下げてくれるみたいな仕様がいいのかもね |
… | 37625/02/06(木)16:00:19No.1280331300+ドMってクソ迷惑だよ |
… | 37725/02/06(木)16:00:21No.1280331307+>ストリートファイター2のキャンセルとか皆普通に使ってるけどバグやぞ |
… | 37825/02/06(木)16:00:40No.1280331372+>>高難易度のゲームやりたいならフロムゲーとフロムフォロワーゲーやってればいいじゃん |
… | 37925/02/06(木)16:00:43No.1280331386そうだねx2>バイオRE4は最高難易度クリアできないからネコミミ取れない!ゲーム下手に配慮しろ!ってキレてる人ちらほらみたな |
… | 38025/02/06(木)16:00:46No.1280331397そうだねx1>運営の想定してるノーマル難易度でプレイしたいのにいつでも押せるお手軽イージーボタンが用意されてるのがノイズだって感覚はそこまでおかしくないと思うけどな |
… | 38125/02/06(木)16:00:58No.1280331436そうだねx1むしろガキの方が高難度ゲームうまいだろ |
… | 38225/02/06(木)16:01:03No.1280331455+やはりL4D2のAIディレクターか… |
… | 38325/02/06(木)16:01:25No.1280331547+>>・途中でオルランドゥが加入するので張り合いがない |
… | 38425/02/06(木)16:01:33No.1280331573+>というか最高難易度限定アイテムとかは要らんのよね |
… | 38525/02/06(木)16:01:34No.1280331578+>想定された遊び方を裏切るとか破壊することに一定の快感を得るのは実際ある |
… | 38625/02/06(木)16:01:36No.1280331581そうだねx3>想定された遊び方を裏切るとか破壊することに一定の快感を得るのは実際ある |
… | 38725/02/06(木)16:01:44No.1280331615そうだねx2>むしろガキの方が高難度ゲームうまいだろ |
… | 38825/02/06(木)16:01:45No.1280331627+アンロックにタイムアタック絡めて高難易度()にしてるのは寒いからやめて欲しい |
… | 38925/02/06(木)16:01:54No.1280331655+>>ガチで発売時点でバグのないゲームってあったの…? |
… | 39025/02/06(木)16:02:07No.1280331697そうだねx2>死にまくってたらゲームの方がしれっと難易度自動的に下げてくれるみたいな仕様がいいのかもね |
… | 39125/02/06(木)16:02:10No.1280331704そうだねx4まず難易度選択を縛りプレイと感じる感覚がわかんねえや! |
… | 39225/02/06(木)16:02:47No.1280331825+あくらつな初代リメイクバイオでもロケランとかの隠し武器はノーマルで取れるから最近のバイオはその辺むしろシビアだなとは思う |
… | 39325/02/06(木)16:02:48No.1280331828+>>ストリートファイター2のキャンセルとか皆普通に使ってるけどバグやぞ |
… | 39425/02/06(木)16:02:51No.1280331839そうだねx2FFTの雷神はSRPGだとああいうお助けキャラ自体は必要だと思う |
… | 39525/02/06(木)16:03:02No.1280331877+>まず難易度選択を縛りプレイと感じる感覚がわかんねえや! |
… | 39625/02/06(木)16:03:04No.1280331887そうだねx3最高難易度でクリアしたら間の難易度のクリア特典は別にアンロックされないとかはどうかと思う |
… | 39725/02/06(木)16:03:19No.1280331952+>>>ストリートファイター2のキャンセルとか皆普通に使ってるけどバグやぞ |
… | 39825/02/06(木)16:03:19No.1280331953+>むしろガキの方が高難度ゲームうまいだろ |
… | 39925/02/06(木)16:03:21No.1280331957+高難度が好きなのに高難度のモードを選ぶのが縛りプレイみたいで嫌だとかわけわからん… |
… | 40025/02/06(木)16:03:22No.1280331959+>まず難易度選択を縛りプレイと感じる感覚がわかんねえや! |
… | 40125/02/06(木)16:03:48No.1280332044+信長の野望の低難易度はAIが弱くて1つの城に全軍で進軍するから道で部隊ミチミチに詰まってる酷い絵面になる |
… | 40225/02/06(木)16:03:49No.1280332049そうだねx4マジで今は最高難易度ってその難しさで遊ぶことそのものがご褒美として成立してるって感じで |
… | 40325/02/06(木)16:03:59No.1280332084+いつまで経っても下手くそのくせに下手といわれたらキレる面倒なやつ…! |
… | 40425/02/06(木)16:04:00No.1280332092そうだねx3>>>>ストリートファイター2のキャンセルとか皆普通に使ってるけどバグやぞ |
… | 40525/02/06(木)16:04:10No.1280332128そうだねx2>まず難易度選択を縛りプレイと感じる感覚がわかんねえや! |
… | 40625/02/06(木)16:04:18No.1280332159そうだねx6>>>>ストリートファイター2のキャンセルとか皆普通に使ってるけどバグやぞ |
… | 40725/02/06(木)16:04:19No.1280332161+難易度選択はともかく例えば世界樹のファストトラベルに元々の理想とは違うなーって話してたら縛れっていうみたいなアホはやめてほしいわ |
… | 40825/02/06(木)16:04:27No.1280332188+地球防衛軍みたいな周回プレイ前提の難易度の組み方は |
… | 40925/02/06(木)16:04:40No.1280332238+FFTは作ってる側が制作期間足らなくて後半適当ですって暴露してるからまぁ… |
… | 41025/02/06(木)16:04:42No.1280332249そうだねx1>FFTの雷神はSRPGだとああいうお助けキャラ自体は必要だと思う |
… | 41125/02/06(木)16:05:09No.1280332348そうだねx1>地球防衛軍みたいな周回プレイ前提の難易度の組み方は |
… | 41225/02/06(木)16:05:11No.1280332355+イージーあるとノーマルが縛りに感じるの不思議すぎる |
… | 41325/02/06(木)16:05:14No.1280332363そうだねx1>トロフィーとかは貰えるけどこれに文句言う人はいないんだなぜなら低難易度層はトロコンなんてしないから |
… | 41425/02/06(木)16:05:15No.1280332370+>じゃあそういう奴らが例えば何周もしてお金なり貯めて買う仕組みでやるんかって話で |
… | 41525/02/06(木)16:05:21No.1280332396そうだねx3>トロフィーとかは貰えるけどこれに文句言う人はいないんだなぜなら低難易度層はトロコンなんてしないから |
… | 41625/02/06(木)16:05:29No.1280332432+とはいえ簡単な方にバランス崩壊してる方はまだいいんだ |
… | 41725/02/06(木)16:05:30No.1280332434そうだねx4高難度への挑戦と縛りプレイが別物なのはわかる |
… | 41825/02/06(木)16:05:58No.1280332528+ゲームオーバーしまくったら基礎のチュートリアルの見方を教えてくれた某ゲームが今までで一番煽りが上手かった |
… | 41925/02/06(木)16:06:12No.1280332574+>ハードが一種の縛りプレイって言われたら別におかしい感覚でもないと思う |
… | 42025/02/06(木)16:06:30No.1280332617+>DLC購入で取りやすくしました!ってなって |
… | 42125/02/06(木)16:06:36No.1280332637そうだねx1>FFTの雷神はSRPGだとああいうお助けキャラ自体は必要だと思う |
… | 42225/02/06(木)16:06:45No.1280332672そうだねx1>高難度への挑戦と縛りプレイが別物なのはわかる |
… | 42325/02/06(木)16:06:54No.1280332703+めんどくさいこというと根本として高難易度ってもの自体がユーザーと作品の間での信頼関係の元で成り立ってると思うし |
… | 42425/02/06(木)16:07:01No.1280332716+地球防衛軍でイージーからクリア埋めしないといけないのもうほんとヤダ! |
… | 42525/02/06(木)16:07:04No.1280332725+ロールプレイとしての縛りと単なるゲームとしての縛りは別で |
… | 42625/02/06(木)16:07:06No.1280332734+>>地球防衛軍みたいな周回プレイ前提の難易度の組み方は |
… | 42725/02/06(木)16:07:13No.1280332759+>なら最高難度で遊んでればいいんじゃないの?公式が用意したやつなんだし |
… | 42825/02/06(木)16:07:17No.1280332768そうだねx2難易度選択はもうデフォって感じだけど1周目クリアで解禁される最高難易度は最初から遊ばせてくれ!と思うことはある |
… | 42925/02/06(木)16:07:28No.1280332814+>>FFTの雷神はSRPGだとああいうお助けキャラ自体は必要だと思う |
… | 43025/02/06(木)16:07:29No.1280332815+高難易度=面白い低難易度=面白くないと思ってる自称ゲーマーみたいなの結構いるしなあ |
… | 43125/02/06(木)16:07:30No.1280332822そうだねx1>低難易度が好きな人にとってはそうだろうけど低難易度が嫌なのに言ってるのは意味不明だろ |
… | 43225/02/06(木)16:07:31No.1280332824+>難易度以外でも換金アイテムって書いてあるのに後で合成素材に使うって情報出てきてから二度とアイテム売らなくなった人とかもいる |
… | 43325/02/06(木)16:07:34No.1280332835そうだねx1俺を気持ち良くさせないから低評価 |
… | 43425/02/06(木)16:07:41No.1280332862+1周1時間掛からないようなゲームなら難易度別開放もあるかもしれないがそうじゃないなら設計ミスでしかないわな |
… | 43525/02/06(木)16:07:54No.1280332902そうだねx3マゾって超わがままだから言うこと聞いてたらきりが無いよ |
… | 43625/02/06(木)16:08:05No.1280332932そうだねx1>FFTの雷神はSRPGだとああいうお助けキャラ自体は必要だと思う |
… | 43725/02/06(木)16:08:43No.1280333054+EDFはバランスというよりデザインの話だけどアイテム回収いい加減つけてくれんかな…回復はともかく武器とアーマーは自動でいいだろ |
… | 43825/02/06(木)16:08:51No.1280333080+>高難易度=面白い低難易度=面白くないと思ってる自称ゲーマーみたいなの結構いるしなあ |
… | 43925/02/06(木)16:08:57No.1280333105そうだねx1>>下手すりゃ詰む可能性高いし |
… | 44025/02/06(木)16:08:59No.1280333108+>難易度選択はもうデフォって感じだけど1周目クリアで解禁される最高難易度は最初から遊ばせてくれ!と思うことはある |
… | 44125/02/06(木)16:09:02No.1280333116そうだねx1>>高難度への挑戦と縛りプレイが別物なのはわかる |
… | 44225/02/06(木)16:09:07No.1280333134+>難易度選択はもうデフォって感じだけど1周目クリアで解禁される最高難易度は最初から遊ばせてくれ!と思うことはある |
… | 44325/02/06(木)16:09:19No.1280333166+>難易度以外でも換金アイテムって書いてあるのに後で合成素材に使うって情報出てきてから二度とアイテム売らなくなった人とかもいる |
… | 44425/02/06(木)16:09:24No.1280333179そうだねx3スタート地点でバランス壊す最強武器をゲットできるゲームで |
… | 44525/02/06(木)16:09:37No.1280333217そうだねx1>でもSRPGこそ普通のPRGよりお助けユニット用意する必要あるジャンルじゃないか? |
… | 44625/02/06(木)16:09:51No.1280333265+>EDFはバランスというよりデザインの話だけどアイテム回収いい加減つけてくれんかな…回復はともかく武器とアーマーは自動でいいだろ |
… | 44725/02/06(木)16:09:57No.1280333288そうだねx9そもそも素人のゲームレビューなんて個人の好み書くもんだろ… |
… | 44825/02/06(木)16:10:06No.1280333323+予約特典でもらえる強いキャラを使うか問題 |
… | 44925/02/06(木)16:10:15No.1280333355+>SRPGってゲーム性が最重要視されるタイプのジャンルだからあんまり露骨なお助けユニットみたいなのは好かれないよ |
… | 45025/02/06(木)16:10:29No.1280333399+「イージーだと真のエンディング行けないよ」設定の前例があるのほんとヤダ!ほんとヤダ!ほんとヤダ! |
… | 45125/02/06(木)16:10:49No.1280333457そうだねx1>SRPGってゲーム性が最重要視されるタイプのジャンルだからあんまり露骨なお助けユニットみたいなのは好かれないよ |
… | 45225/02/06(木)16:10:49No.1280333460そうだねx2ミッション単位で下位難易度クリアしないと上位難易度が解放されない地球防衛軍はそろそろ変えてほしいです |
… | 45325/02/06(木)16:11:01No.1280333506+>難易度以外でも換金アイテムって書いてあるのに後で合成素材に使うって情報出てきてから二度とアイテム売らなくなった人とかもいる |
… | 45425/02/06(木)16:11:15No.1280333553そうだねx1難易度を自由に上下できることの是非と難易度のはずなのに入手リソースにも差がつくような構造にしたがることの是非は別だと思うんだよね |
… | 45525/02/06(木)16:11:18No.1280333561+>ハードが一種の縛りプレイって言われたら別におかしい感覚でもないと思う |
… | 45625/02/06(木)16:11:33No.1280333606+最高難易度が開発の想定難易度でカジュアル向けとジャンル初心者向けのためにeasyとnormalがあるもんじゃないの? |
… | 45725/02/06(木)16:12:02No.1280333725+素人のゲームレビューサイトは正直好みが分かれる |
… | 45825/02/06(木)16:12:06No.1280333733+強制されたいマゾかな… |
… | 45925/02/06(木)16:12:09No.1280333746+>最高難易度が開発の想定難易度でカジュアル向けとジャンル初心者向けのためにeasyとnormalがあるもんじゃないの? |
… | 46025/02/06(木)16:12:14No.1280333770+>最高難易度が開発の想定難易度でカジュアル向けとジャンル初心者向けのためにeasyとnormalがあるもんじゃないの? |
… | 46125/02/06(木)16:12:18No.1280333776+>スタート地点でバランス壊す最強武器をゲットできるゲームで |
… | 46225/02/06(木)16:12:31No.1280333815+>最高難易度が開発の想定難易度でカジュアル向けとジャンル初心者向けのためにeasyとnormalがあるもんじゃないの? |
… | 46325/02/06(木)16:13:04No.1280333933+元プラチナゲームズおじさんがんんんん~!!ドラクエ2を移植するならFC版を移植してくだされ~!!と言っててまったく困ったおじさんだと思ったが |
… | 46425/02/06(木)16:13:11No.1280333957そうだねx2ハード選ぶと後で変更できませんけど大丈夫ですか?自信ないならノーマルにしたほうがいいですよ!みたいなのいいよね… |
… | 46525/02/06(木)16:13:22No.1280333994そうだねx4>最近プチバズった |
… | 46625/02/06(木)16:13:39No.1280334053+最高難度じゃないと手に入りませんみたいなのは難易度選択がなんの意味もないからクソ以外の何物でもないよ |
… | 46725/02/06(木)16:13:45No.1280334073+>「イージーだと真のエンディング行けないよ」設定の前例があるのほんとヤダ!ほんとヤダ!ほんとヤダ! |
… | 46825/02/06(木)16:13:50No.1280334093+>ハード選ぶと後で変更できませんけど大丈夫ですか?自信ないならノーマルにしたほうがいいですよ!みたいなのいいよね… |
… | 46925/02/06(木)16:13:51No.1280334095+>この辺の話は高難易度を求めるというか個人の思い出の再現とかそういう話な気もする |
… | 47025/02/06(木)16:14:08No.1280334150そうだねx2下げるのは自由だがその後上げるのは不可能が妥協点に思える |
… | 47125/02/06(木)16:14:38No.1280334230+>SRPGってゲーム性が最重要視されるタイプのジャンルだからあんまり露骨なお助けユニットみたいなのは好かれないよ |
… | 47225/02/06(木)16:14:44No.1280334249そうだねx5初めから難しいのと自分で縛りプレイするのって違うゲームなんだよ |
… | 47325/02/06(木)16:14:59No.1280334308+難易度設定がなくてそこそこ歯ごたえのあるゲームがいい |
… | 47425/02/06(木)16:15:03No.1280334318+ドラクエ3リメイクでルーラとリレミトのMPがとうとうゼロになったと聞いて買わなかった俺みたいなのもいます |
… | 47525/02/06(木)16:15:08No.1280334333+>ヴァルキリープロファイルとか完全にハード以外選ぶ価値ゼロだし |
… | 47625/02/06(木)16:15:16No.1280334356+DOOMで思い出したがエターナルはみんなゲームうまいからこんくらいイケるよな!!という作ってる人からの思いを感じられる難易度だった |
… | 47725/02/06(木)16:15:17No.1280334359+自分で難易度変更縛るだけでいいのにそこに文句言うのがよくわからん |
… | 47825/02/06(木)16:15:26No.1280334389そうだねx1>この辺の話は高難易度を求めるというか個人の思い出の再現とかそういう話な気もする |
… | 47925/02/06(木)16:15:30No.1280334403+割とあらゆるゲームで継戦能力を求めるリソースゲーから戦闘を効率的にこなすパズルゲーにどんどんシフトしてるから |
… | 48025/02/06(木)16:15:31No.1280334404+>スタート地点でバランス壊す最強武器をゲットできるゲームで |
… | 48125/02/06(木)16:15:37No.1280334429+DOOMはハードは製作者がどのステージも全ステージからの装備引き継ぎなしハンドガンから開始(つまりゲームオーバー後にやり直し)でもギリギリクリア可能という基準で詰めて作ってあるけどインフェルノとかはそこは保証してないよって配置を開幕してきたりする |
… | 48225/02/06(木)16:15:39No.1280334436+>マウントでもなんでもなく下手なんだから言われて当然だろ |
… | 48325/02/06(木)16:16:15No.1280334532+ユニコーンオーバーロードは難易度変更できるのなんか微妙だった |
… | 48425/02/06(木)16:16:22No.1280334555+>下げるのは自由だがその後上げるのは不可能が妥協点に思える |
… | 48525/02/06(木)16:16:47No.1280334619+FFTのシドは強すぎてなんとなくみんな封印しちゃうと聞く |
… | 48625/02/06(木)16:16:47No.1280334620+>地球防衛軍みたいな周回プレイ前提の難易度の組み方は |
… | 48725/02/06(木)16:16:48No.1280334622+フロムゲーはマルチやるかやらないかで一悶着ある |
… | 48825/02/06(木)16:17:01No.1280334671+>スタート地点でバランス壊す最強武器をゲットできるゲームで |
… | 48925/02/06(木)16:17:10No.1280334697そうだねx1>>ヴァルキリープロファイルとか完全にハード以外選ぶ価値ゼロだし |
… | 49025/02/06(木)16:17:39No.1280334800+>DOOMはハードは製作者がどのステージも全ステージからの装備引き継ぎなしハンドガンから開始(つまりゲームオーバー後にやり直し)でもギリギリクリア可能という基準で詰めて作ってあるけどインフェルノとかはそこは保証してないよって配置を開幕してきたりする |
… | 49125/02/06(木)16:17:56No.1280334850そうだねx1>難易度を調整するという本来の機能を失ってると思う |
… | 49225/02/06(木)16:18:02No.1280334874+これがあるから簡単だと言うとなら縛れば?と言われる |
… | 49325/02/06(木)16:18:03No.1280334883+>>ヴァルキリープロファイルとか完全にハード以外選ぶ価値ゼロだし |
… | 49425/02/06(木)16:18:10No.1280334904そうだねx5難易度変更の話とバランスブレイカーの存在は別の話だよな |
… | 49525/02/06(木)16:18:15No.1280334926+>フロムゲーはマルチやるかやらないかで一悶着ある |
… | 49625/02/06(木)16:18:15No.1280334931+烈火の剣のアトスとかは露骨なお助けユニットだよね |
… | 49725/02/06(木)16:18:25No.1280334962+>割とあらゆるゲームで継戦能力を求めるリソースゲーから戦闘を効率的にこなすパズルゲーにどんどんシフトしてるから |
… | 49825/02/06(木)16:18:29No.1280334969+>なんと難易度イージーではゲームオーバーのCエンドとバッドエンドのBエンドしか見られません! |
… | 49925/02/06(木)16:18:34No.1280334985+>ゲームの基本報酬がストーリーのエンディングだからそこの価値観は人によるだろう |
… | 50025/02/06(木)16:18:35No.1280334992+ノーマルとハードの2つで良いけど今の時代イージーないとだめなんだろな |
… | 50125/02/06(木)16:18:47No.1280335023+>スタート地点でバランス壊す最強武器をゲットできるゲームで |
… | 50225/02/06(木)16:19:13No.1280335101+>SEKIROとかACは…? |
… | 50325/02/06(木)16:19:15No.1280335110+ハード選んで難易度キツくても後から難易度下げられない…本当にいけるのか…?みたいな緊張感が好きなんだ |
… | 50425/02/06(木)16:19:19No.1280335129そうだねx1>これがあるから簡単だと言うとなら縛れば?と言われる |
… | 50525/02/06(木)16:19:24No.1280335152+アプデで緩和!前の方が良かったと言われる |
… | 50625/02/06(木)16:19:31No.1280335181+すぐ遊べない事前DLだから星1です |
… | 50725/02/06(木)16:19:32No.1280335183+途中で難易度変えるとクリア時に取れないトロフィー! |
… | 50825/02/06(木)16:19:42No.1280335218そうだねx3>白活でボス戦練習とレベル上げしつつ…というループをソロ勢はやれなかったりして苦労してるのを見る |
… | 50925/02/06(木)16:19:48No.1280335243+>下げるのは自由だがその後上げるのは不可能が妥協点に思える |
… | 51025/02/06(木)16:19:58No.1280335277+いつでもノーペナで制限なしで難易度下げられるとゲー厶クリアするだけなら最低難易度にするのが最適解になっちゃうからな |
… | 51125/02/06(木)16:19:59No.1280335283+簡単なクリア方法を見つけるのも楽しさだと思ってるからバランスがぶっ壊れてるゲームで縛るとかしないな |
… | 51225/02/06(木)16:20:02No.1280335294+下げたら上げられないようにしつつ |
… | 51325/02/06(木)16:20:04No.1280335300そうだねx3>高難度じゃないと解禁されない高レベル武器があって使用感も低レベルとはガラッと変わるのは |
… | 51425/02/06(木)16:20:20No.1280335350+>練習気分で白で来るなじゃまなんだよ |
… | 51525/02/06(木)16:20:21No.1280335356そうだねx3高難易度というとなんか人気だけどソウルライク…もとい本家も正直俺には合わなかった |
… | 51625/02/06(木)16:20:36No.1280335410そうだねx3モーション変わるとかなくただ堅くなるだけ火力上がるだけみたいなのは容赦なく下げる |
… | 51725/02/06(木)16:20:44No.1280335436+話聞くと分からない…文化が違う!ってなるから制作側は折り合い付けるの大変そうだな |
… | 51825/02/06(木)16:20:48No.1280335447+>助けてもらうくせに態度でけーな! |
… | 51925/02/06(木)16:21:05No.1280335500+>エンゲージはそれだったけど不満だったな |
… | 52025/02/06(木)16:21:27No.1280335559+ここでのFE話なんかを聞いてると最低でもハード当然くらいの雰囲気を感じるがその辺を見なかった事にしてノーマルで遊んでる |
… | 52125/02/06(木)16:21:28No.1280335561そうだねx2結局自分がクリアできる程度の丁度いい難易度を求めてるから話が合うはずも無く |
… | 52225/02/06(木)16:21:43No.1280335630そうだねx2>助けてもらいたいから勝った経験のある人以外に来て欲しくないんだよ! |
… | 52325/02/06(木)16:21:49No.1280335656+覚えゲー積み上げゲーで高難易度?って思うこともないこともない |
… | 52425/02/06(木)16:21:50No.1280335658+バランス壊す奴ってのは文字通りバランス壊すやつだから |
… | 52525/02/06(木)16:21:51No.1280335661+>ノーマルとハードの2つで良いけど今の時代イージーないとだめなんだろな |
… | 52625/02/06(木)16:22:09No.1280335701+>基本設計はマルチ前提で組んでるから |
… | 52725/02/06(木)16:22:12No.1280335713+>高難易度というとなんか人気だけどソウルライク…もとい本家も正直俺には合わなかった |
… | 52825/02/06(木)16:22:18No.1280335730+最初に難易度選んで以降は変更不可って言われても実際にプレイせんと分からんだろうと思う |
… | 52925/02/06(木)16:22:18No.1280335731そうだねx1エースコンバットのカジュアルイージーはそもそもシリーズ初体験で飛べねー!!ってなってたから助かった |
… | 53025/02/06(木)16:22:27No.1280335756+ダクソの白霊関係は呼ぶリソースが有限なのが良くないわ |
… | 53125/02/06(木)16:22:28No.1280335762+>話聞くと分からない…文化が違う!ってなるから制作側は折り合い付けるの大変そうだな |
… | 53225/02/06(木)16:22:32No.1280335774+高難度が売りのやつはプライドでプレイしてるだけになったからやんなくなった |
… | 53325/02/06(木)16:22:51No.1280335819そうだねx3ぼくがかてないからクソゲーは一定層いますよ |
… | 53425/02/06(木)16:22:51No.1280335820そうだねx2自分が詰まってるボスの時に他人の世界に助けに行くサイン書ける人って勇気あるなって思っちゃう |
… | 53525/02/06(木)16:22:52No.1280335825+>ダクソの白霊関係は呼ぶリソースが有限なのが良くないわ |
… | 53625/02/06(木)16:22:59No.1280335847+東方はUFOのやつはついぞイージーでもクリアできなくて |
… | 53725/02/06(木)16:23:17No.1280335892+入手経験値が減るとか敵のHPや火力が増えるみたいな高難易度ってただ単に必要なプレイ時間が伸びるだけで面白くもなんとも無いんだよね |
… | 53825/02/06(木)16:23:37No.1280335961そうだねx1>自分が詰まってるボスの時に他人の世界に助けに行くサイン書ける人って勇気あるなって思っちゃう |
… | 53925/02/06(木)16:23:42No.1280335984+>>ノーマルとハードの2つで良いけど今の時代イージーないとだめなんだろな |
… | 54025/02/06(木)16:23:43No.1280335987+>東方はUFOのやつはついぞイージーでもクリアできなくて |
… | 54125/02/06(木)16:23:48No.1280336003+>高難易度というとなんか人気だけどソウルライク…もとい本家も正直俺には合わなかった |
… | 54225/02/06(木)16:23:52No.1280336011+>>ダクソの白霊関係は呼ぶリソースが有限なのが良くないわ |
… | 54325/02/06(木)16:23:57No.1280336033そうだねx1ミストオーバーってゲームがコンフィグ設定画面に消費MP無しだの滅亡の時計ストップ(本来なら時間かけすぎるとゲームオーバーになるシステム)だのチートじみた項目あってちょっと萎えたのを思い出した |
… | 54425/02/06(木)16:23:59No.1280336039+>>話聞くと分からない…文化が違う!ってなるから制作側は折り合い付けるの大変そうだな |
… | 54525/02/06(木)16:24:04No.1280336054+イージーは途中までしかストーリー見れないよ!ノーマル以上で頑張ってね! |
… | 54625/02/06(木)16:24:07No.1280336063+難度変更で敵の体力と攻撃力が増えるだけの奴は面白くない |
… | 54725/02/06(木)16:24:15No.1280336089+高難易度固定でいい |
… | 54825/02/06(木)16:24:15No.1280336090+>フロムゲーはマルチやるかやらないかで一悶着ある |
… | 54925/02/06(木)16:24:24No.1280336120+>モーション変わるとかなくただ堅くなるだけ火力上がるだけみたいなのは容赦なく下げる |
… | 55025/02/06(木)16:24:26No.1280336126+>助けが必要なやつが助けに行ったって遭難するだけだろ! |
… | 55125/02/06(木)16:24:33No.1280336155そうだねx1俺の難易度をやれ!!みたいなのはインディーズがメインになってるから住み分けは出来ている気がする |
… | 55225/02/06(木)16:24:43No.1280336184+>高難易度というとなんか人気だけどソウルライク…もとい本家も正直俺には合わなかった |
… | 55325/02/06(木)16:24:48No.1280336200+>一種類にしても文句出るだろ… |
… | 55425/02/06(木)16:24:50No.1280336204+娯楽なんていくらでもある時代だからこそ一つのゲームにそう時間をかけてられないという事情もあるだろう |
… | 55525/02/06(木)16:24:59No.1280336226+難易度一種類しかないと余程気を配ったレベルデザインにしてくれないと特定のビルドや特定のキャラはゴミオブゴミになってしまうぞ |
… | 55625/02/06(木)16:25:06No.1280336243そうだねx3文句垂れる奴には難易度関係ないよ |
… | 55725/02/06(木)16:25:15No.1280336273+>高難易度固定でいい |
… | 55825/02/06(木)16:25:31No.1280336317+死にゲーなんてフロム以外求められてないって話バズってた |
… | 55925/02/06(木)16:25:33No.1280336321+自分はラスボス戦のみ難易度を下げる男! |
… | 56025/02/06(木)16:25:35No.1280336327+>あの手のゲーム好きな人って高難易度楽しめない人はゲーム好きとして失格みたいな扱いしてくるからマジで苦手なんよね… |
… | 56125/02/06(木)16:25:43No.1280336347そうだねx2ストーリーとかビジュアルの話するなら難易度なんてどれでもいいけど |
… | 56225/02/06(木)16:25:43No.1280336352そうだねx1根性なしと言われたとかこれでマウント取られるって聞くと付き合ってるゲームコミュニティにすら大きな文化の違いを感じる |
… | 56325/02/06(木)16:25:46No.1280336362+>あの手のゲーム好きな人って高難易度楽しめない人はゲーム好きとして失格みたいな扱いしてくるからマジで苦手なんよね… |
… | 56425/02/06(木)16:25:52No.1280336385+フロムゲーは叩きたい人用の叩き棒になってるからもうファンがどうこう言える段階じゃなくなってると思う… |
… | 56525/02/06(木)16:25:53No.1280336389+>任天堂ファーストとか大体そうだろ |
… | 56625/02/06(木)16:25:57No.1280336405+StSのアセンションは低い方が選べる幅が広くてゲームとしては面白い気がする |
… | 56725/02/06(木)16:25:58No.1280336407+テイルズも行動パターン変わるの結構あるしな難易度で |
… | 56825/02/06(木)16:26:01No.1280336420+つまりは鉄人モードみたいなのが欲しいってことでしょ |
… | 56925/02/06(木)16:26:12No.1280336465+マリオはガチ |
… | 57025/02/06(木)16:26:14No.1280336473+イージー煽りはネタとして言ってるだけで本気でゲームで人格判定してるヤツなんていないだろ… |
… | 57125/02/06(木)16:26:27No.1280336521+俺はうおおおこの難易度こそ漢!!みたいなノリになったのは思い出せる限りだと魂斗羅DSが最後かな… |
… | 57225/02/06(木)16:26:41No.1280336573そうだねx3スレ画みたいなこと言うやつってだいたい難しいゲームが好きなわけでもないから迷惑なんだよね |
… | 57325/02/06(木)16:26:42No.1280336575+>>高難易度固定でいい |
… | 57425/02/06(木)16:26:50No.1280336605そうだねx1ここですらクリアできねぇ!って人に雑魚とか言う奴いないのにどこで聞いたらマウントが返ってくるんだ |
… | 57525/02/06(木)16:27:01No.1280336638+>パッと見難しいけど野良マルチでいくらでも緩くなるってゲームだからむずゲー扱いされてるとこらはある |
… | 57625/02/06(木)16:27:03No.1280336643+ノーマル設定が「被ダメ20%減少与ダメ20%アップ」「クリティカル発生時の被ダメ減少」ってゲームはハンデ無しに設定したな… |
… | 57725/02/06(木)16:27:12No.1280336671+死にゲーだから面白いわけじゃなく |
… | 57825/02/06(木)16:27:12No.1280336672+根性なしは根性なしで間違いなく事実だけど |
… | 57925/02/06(木)16:27:24No.1280336714+ところでスレ画のゲーム何?信長の野望? |
… | 58025/02/06(木)16:27:26No.1280336722+あー高難易度のゲームが好きじゃなくて高難易度のゲームクリアしたというトロフィーが欲しいそういう自分が好きマウント取りたいとかの人もいるのか |
… | 58125/02/06(木)16:27:31No.1280336739そうだねx2まずソウルシリーズが高難度ゲーの代表みたいな扱いなのがよく分からん |
… | 58225/02/06(木)16:27:39No.1280336770+>ソウルライク出来ないと根性無しされるみたいなのよく見るけどもうそんなコテコテのフロムファンみたいなのあんま見かけなくない? |
… | 58325/02/06(木)16:27:44No.1280336787+なんか最近はストーリー読みたいだけのときはイージー選ぶ事が増えた |
… | 58425/02/06(木)16:27:48No.1280336807そうだねx1>ここですらクリアできねぇ!って人に雑魚とか言う奴いないのにどこで聞いたらマウントが返ってくるんだ |
… | 58525/02/06(木)16:27:53No.1280336819+マリオゲーをフルコンプ目的で遊ぶとかなり難しい気がするんだけど |
… | 58625/02/06(木)16:27:56No.1280336828+フロムゲーの難しさって死に戻り前提な部分があるから |
… | 58725/02/06(木)16:28:11No.1280336872+>ノーマル設定が「被ダメ20%減少与ダメ20%アップ」「クリティカル発生時の被ダメ減少」ってゲームはハンデ無しに設定したな… |
… | 58825/02/06(木)16:28:25No.1280336916+>エルデンはタゲ分散するとむしろ対応不可能な攻撃の軌道になるボスとかいて野良マルチするほうがハードになるぞ |
… | 58925/02/06(木)16:28:41No.1280336967そうだねx2イージーを選ぶことにためらいを感じなくなった |
… | 59025/02/06(木)16:28:46No.1280336987+>あー高難易度のゲームが好きじゃなくて高難易度のゲームクリアしたというトロフィーが欲しいそういう自分が好きマウント取りたいとかの人もいるのか |
… | 59125/02/06(木)16:28:55No.1280337013+>死にゲーだから面白いわけじゃなく |
… | 59225/02/06(木)16:29:02No.1280337034+>ここですらクリアできねぇ!って人に雑魚とか言う奴いないのにどこで聞いたらマウントが返ってくるんだ |
… | 59325/02/06(木)16:29:03No.1280337040+ゲームのオタクだから軽く遊ぶつもりでも最低ノーマルになってしまう |
… | 59425/02/06(木)16:29:08No.1280337061+>マリオゲーをフルコンプ目的で遊ぶとかなり難しい気がするんだけど |
… | 59525/02/06(木)16:29:09No.1280337064+>マリオゲーをフルコンプ目的で遊ぶとかなり難しい気がするんだけど |
… | 59625/02/06(木)16:29:12No.1280337069+>それはそれで難しいのをクリアしたって扱いになるから喜べはするな… |
… | 59725/02/06(木)16:29:12No.1280337071そうだねx3>みんなそこまでやり込まないのかな? |
… | 59825/02/06(木)16:29:18No.1280337084+>>高難易度というとなんか人気だけどソウルライク…もとい本家も正直俺には合わなかった |
… | 59925/02/06(木)16:29:22No.1280337103+好きなのに最高難易度クリアしてないの?みたいな人もたまにいる |
… | 60025/02/06(木)16:29:29No.1280337122そうだねx5>ソウルライク出来ないと根性無しされるみたいなのよく見るけどもうそんなコテコテのフロムファンみたいなのあんま見かけなくない? |
… | 60125/02/06(木)16:29:29No.1280337124+>マリオゲーをフルコンプ目的で遊ぶとかなり難しい気がするんだけど |
… | 60225/02/06(木)16:29:34No.1280337150+フロムゲーのボス戦が難しくてたのしいってのは良いんだけど |
… | 60325/02/06(木)16:29:44No.1280337183+steamのレビューとか明らかに質落ちたなって感じる |
… | 60425/02/06(木)16:29:46No.1280337190+>マリオゲーをフルコンプ目的で遊ぶとかなり難しい気がするんだけど |
… | 60525/02/06(木)16:29:49No.1280337198そうだねx2フロムゲーでマウント取ってくる奴なんてどちらかといえば古の存在になりつつある気がする |
… | 60625/02/06(木)16:29:54No.1280337215+所詮マリオ扱い |
… | 60725/02/06(木)16:29:55No.1280337218+ミケラダーンは難しすぎるからナーフしろって奴とか難しいのがこのゲームなんだからナーフするなって奴とか |
… | 60825/02/06(木)16:29:59No.1280337230+>マリオゲーをフルコンプ目的で遊ぶとかなり難しい気がするんだけど |
… | 60925/02/06(木)16:29:59No.1280337232+難易度下げられるのは保険というか |
… | 61025/02/06(木)16:30:14No.1280337281+>探索関係とかNPCイベントの不親切さずっとアレなのは誰に求められてんの?って気持ちはあります |
… | 61125/02/06(木)16:30:16No.1280337286+>死にゲーだから面白いわけじゃなく |
… | 61225/02/06(木)16:30:26No.1280337322+>コンソールコマンド使えるゲーム見たら失神しそうだな |
… | 61325/02/06(木)16:30:32No.1280337347+>イージーを選ぶことにためらいを感じなくなった |
… | 61425/02/06(木)16:30:32No.1280337355そうだねx3>マリオゲーをフルコンプ目的で遊ぶとかなり難しい気がするんだけど |
… | 61525/02/06(木)16:30:34No.1280337358+マリオはクリアまで簡単でそこからはじゃあ死ねよって本性出してくるよね |
… | 61625/02/06(木)16:30:47No.1280337400+セキロも最適解見てからやれば低難易度だよあれ |
… | 61725/02/06(木)16:30:52No.1280337412+レベル上げたらどうにかなるって点が無視されがちなソウルシリーズ |
… | 61825/02/06(木)16:30:53No.1280337414+俺がやってるゲームは大陸が先行してるけど一番最初の難易度が難しすぎて後からノーマル版とイージー版が出た |
… | 61925/02/06(木)16:31:13No.1280337489+カービィのコンプでマウントとっていい? |
… | 62025/02/06(木)16:31:21No.1280337525そうだねx3クリアとトロコンはまた別みたいな印象があるな |
… | 62125/02/06(木)16:31:39No.1280337581+>とにかくいろんな奴がいた |
… | 62225/02/06(木)16:31:48No.1280337609そうだねx1というかオタクの兄ちゃんとおじちゃんたちARPGは好きだけどACTになるとトーン落ちるというか |
… | 62325/02/06(木)16:31:51No.1280337616+>カービィのコンプでマウントとっていい? |
… | 62425/02/06(木)16:31:52No.1280337621+メガテンはハード選ぶ事が多いな |
… | 62525/02/06(木)16:32:02No.1280337653+落下死が主な死因のゲームは難易度変えれてもなんも変わらん |
… | 62625/02/06(木)16:32:08No.1280337684+>カービィのコンプでマウントとっていい? |
… | 62725/02/06(木)16:32:09No.1280337685+マリオデはムーンコンプしたはずだけどそんな難しかった記憶がない |
… | 62825/02/06(木)16:32:10No.1280337690+なんなら俺ボス戦で白呼んで即死するやつ見ると笑顔になる |
… | 62925/02/06(木)16:32:29No.1280337756+難易度が高いと経験値減ったりお金が減らされるのはどうかと思う |
… | 63025/02/06(木)16:32:31No.1280337762+>レベル上げたらどうにかなるって点が無視されがちなソウルシリーズ |
… | 63125/02/06(木)16:32:37No.1280337785+マリオサンシャインは普通にクリアすんのも難しかった |
… | 63225/02/06(木)16:32:40No.1280337796+EDFもアーマー稼ぎまくれば低難易度だからな |
… | 63325/02/06(木)16:32:45No.1280337812+>カービィのコンプでマウントとっていい? |
… | 63425/02/06(木)16:32:49No.1280337823+>ここですらクリアできねぇ!って人に雑魚とか言う奴いないのにどこで聞いたらマウントが返ってくるんだ |
… | 63525/02/06(木)16:32:57No.1280337848+ゲームの難易度って結局敵を固くすることしかできないんだからそれなら普通か易しくしてサクサク進めた方がいいよね |
… | 63625/02/06(木)16:33:06No.1280337883+>あれも最初から高難易度やりたいやつは用意してあるってタイプだった気がする |
… | 63725/02/06(木)16:33:15No.1280337918+難易度トロフィーが無い場合はイージーにする |
… | 63825/02/06(木)16:33:15No.1280337920+>難易度が高いと経験値減ったりお金が減らされるのはどうかと思う |
… | 63925/02/06(木)16:33:19No.1280337930+アクションはノーマルでやるけどストラテジーはイージーでも負けそうになる |
… | 64025/02/06(木)16:33:23No.1280337953+>実はみんな高難易度は好きじゃないんだ |
… | 64125/02/06(木)16:33:32No.1280337978+>難易度が高いと経験値減ったりお金が減らされるのはどうかと思う |
… | 64225/02/06(木)16:33:38No.1280337997+>ゲームの難易度って結局敵を固くすることしかできないんだからそれなら普通か易しくしてサクサク進めた方がいいよね |
… | 64325/02/06(木)16:33:42No.1280338008+フロムゲーのスレなんてむしろ難しすぎるダルすぎる俺にはクリア出来ないって怨嗟で溢れてるじゃねーか! |
… | 64425/02/06(木)16:33:42No.1280338009+攻略見ないで洞窟大作戦の宝コンプとかそれなりに自慢できそう |
… | 64525/02/06(木)16:33:48No.1280338027+プレイヤー側の経験値が溜まってクリアできる系のローグライク好きじゃない |
… | 64625/02/06(木)16:33:53No.1280338048+2やサンシャイン辺りは本編でもギアがヤバめだがだいたいはクリアないし最終盤でギアが上がるから難易度高いイメージはつきにくいとは思う |
… | 64725/02/06(木)16:33:55No.1280338058+TOとかFFTAとか最適解知ってるかどうかがデカかったな |
… | 64825/02/06(木)16:33:57No.1280338071+>メガテンはハード選ぶ事が多いな |
… | 64925/02/06(木)16:34:09No.1280338107+>ゲームの難易度って結局敵を固くすることしかできないんだからそれなら普通か易しくしてサクサク進めた方がいいよね |
… | 65025/02/06(木)16:34:11No.1280338114+>Celesteがこれ |
… | 65125/02/06(木)16:34:12No.1280338116+>難易度下げられるのは保険というか |
… | 65225/02/06(木)16:34:23No.1280338165+コンプは難してもクリアは簡単なんでしょ?みたいなのが発生するケースか |
… | 65325/02/06(木)16:34:43No.1280338242+>プレイヤー側の経験値が溜まってクリアできる系のローグライク好きじゃない |
… | 65425/02/06(木)16:34:44No.1280338247+>フロムゲーのスレなんてむしろ難しすぎるダルすぎる俺にはクリア出来ないって怨嗟で溢れてるじゃねーか! |
… | 65525/02/06(木)16:34:44No.1280338249+>>実はみんな高難易度は好きじゃないんだ |
… | 65625/02/06(木)16:34:50No.1280338264+>TOとかFFTAとか最適解知ってるかどうかがデカかったな |
… | 65725/02/06(木)16:34:51No.1280338270+FPSも敵の配置が難易度に直結しやすい |
… | 65825/02/06(木)16:34:52No.1280338273+マリオさんは高難易度のイメージはドンキーに譲ってるからな… |
… | 65925/02/06(木)16:34:57No.1280338293+モンハンでも相手の行動とか覚えられない |
… | 66025/02/06(木)16:35:04No.1280338314+>EDFもアーマー稼ぎまくれば低難易度だからな |
… | 66125/02/06(木)16:35:10No.1280338332+>>ゲームの難易度って結局敵を固くすることしかできないんだからそれなら普通か易しくしてサクサク進めた方がいいよね |
… | 66225/02/06(木)16:35:41No.1280338433そうだねx2>マリオさんは高難易度のイメージはドンキーに譲ってるからな… |
… | 66325/02/06(木)16:35:45No.1280338459+ロストした瞬間めちゃくちゃ萎えるからマイクラですら無理って知り合いがいた |
… | 66425/02/06(木)16:35:51No.1280338472+エルデンリングはあんま難易度の話してた記憶ないなあ |
… | 66525/02/06(木)16:35:56No.1280338491+>プレイヤー側の経験値が溜まってクリアできる系のローグライク好きじゃない |
… | 66625/02/06(木)16:35:57No.1280338495+マリオを最後まで遊んでる人ほぼいないのはマリオがゲームの顔過ぎてマリオに本気になるのとか幼稚みたいな世間の固定イメージがあるんじゃなかろうか… |
… | 66725/02/06(木)16:36:07No.1280338538+しゃーないだって自分で何書いてるか理解できてないようなのがレビューしてるんだから |
… | 66825/02/06(木)16:36:10No.1280338551+紅魔郷みたいにされると困るし… |
… | 66925/02/06(木)16:36:12No.1280338559+>フロムゲーのスレなんてむしろ難しすぎるダルすぎる俺にはクリア出来ないって怨嗟で溢れてるじゃねーか! |
… | 67025/02/06(木)16:36:12No.1280338560そうだねx1>難易度が高いと経験値減ったりお金が減らされるのはどうかと思う |
… | 67125/02/06(木)16:36:17No.1280338580+>EDFもアーマー稼ぎまくれば低難易度だからな |
… | 67225/02/06(木)16:36:19No.1280338594+難易度下げたら負けだと思ってる |
… | 67325/02/06(木)16:36:22No.1280338602+こないだ無料配布してたエンダーリリーズ |
… | 67425/02/06(木)16:36:37No.1280338666そうだねx4>拙者増援で高難易度演出するゲーム大嫌い侍 |
… | 67525/02/06(木)16:36:43No.1280338678そうだねx1難易度上げるとリソース減るとか敵が硬くなるみたいな時間がかかるだけのやつは容赦なく最低難易度にしてる |
… | 67625/02/06(木)16:36:50No.1280338705+>難易度下げたら負けだと思ってる |
… | 67725/02/06(木)16:36:51No.1280338710+加護ちゃんと拾っててもラスボスはちょっとうーnってヤツではあったエルデンDLC |
… | 67825/02/06(木)16:36:58No.1280338744+ローグライクはロック解除で余計なアイテムまで解禁されるのが困る |
… | 67925/02/06(木)16:37:04No.1280338763+>難易度下げたら負けだと思ってる |
… | 68025/02/06(木)16:37:23No.1280338819そうだねx1>モンハンでも相手の行動とか覚えられない |
… | 68125/02/06(木)16:37:24No.1280338826+ラスボスまではハードで堪能して裏ボスとかはイージーする |
… | 68225/02/06(木)16:37:35No.1280338858+>紅魔郷みたいにされると困るし… |
… | 68325/02/06(木)16:37:36No.1280338866+スレ画みたいなのは楽ができるならそっちに流れるタイプなだけでしょ |
… | 68425/02/06(木)16:37:53No.1280338929+全ての要素がマゾ向けのトルネコ3とか |
… | 68525/02/06(木)16:37:57No.1280338943+>難易度下げたら負けだと思ってる |
… | 68625/02/06(木)16:38:08No.1280338978そうだねx1>難易度下げたら負けだと思ってる |
… | 68725/02/06(木)16:38:19No.1280339021そうだねx2ヘクトル編ハードの雑なルナ持ちドルイドは死んだ方がいいぞ! |
… | 68825/02/06(木)16:38:22No.1280339033+モンハンはこんなん無理だろから避け方分かるのが気持ちいいからやってるところはある |
… | 68925/02/06(木)16:38:22No.1280339035そうだねx1最近の野望はAIだけ頭良くするとか難易度調整細かくできるから理不尽度はあんまり無い |
… | 69025/02/06(木)16:38:30No.1280339053+>特定の強いアイテムがあるのが行けないとか直さないのが行けないって言ってるやつ |
… | 69125/02/06(木)16:38:31No.1280339055+ローグライクとかロック全部解除してからスタートみたいなところあるからStSの開放は正直だるかった |
… | 69225/02/06(木)16:38:33No.1280339066+紅魔郷はEasyだと5面までだからな… |
… | 69325/02/06(木)16:38:40No.1280339093+モンハンは敵の難易度よりも使用武器が複雑化しすぎなのが問題だと思う |
… | 69425/02/06(木)16:38:56No.1280339139+謎解きがすごい楽しいゲームで戦闘もそこそこ難易度あるんだけどそこで投げられる位ならバトル難易度下げてプレイしてくれ頼む…!って思ったゲームはある |
… | 69525/02/06(木)16:39:10No.1280339177そうだねx5ハードモード |
… | 69625/02/06(木)16:39:11No.1280339178+>マリオゲーをフルコンプ目的で遊ぶとかなり難しい気がするんだけど |
… | 69725/02/06(木)16:39:15No.1280339192+フロムの道中白は死んでもソウル落とさないのが良い |
… | 69825/02/06(木)16:39:20No.1280339209+>>紅魔郷みたいにされると困るし… |
… | 69925/02/06(木)16:39:22No.1280339216+ゴッドハンドの難易度設定は好きだった |
… | 70025/02/06(木)16:39:28No.1280339233そうだねx2>特定の強いアイテムがあるのが行けない |
… | 70125/02/06(木)16:39:28No.1280339234+>ゲームの難易度って結局敵を固くすることしかできないんだからそれなら普通か易しくしてサクサク進めた方がいいよね |
… | 70225/02/06(木)16:39:40No.1280339274+シレン派とチョコボ派の溝が深い理由がこの辺の難易度設定 |
… | 70325/02/06(木)16:39:49No.1280339300+サイレントヒル2リメイクでは難易度でストーリー変わるとかないから |
… | 70425/02/06(木)16:39:56No.1280339327そうだねx4俺ちょっとエスパーに目覚め始めたかもしれない |
… | 70525/02/06(木)16:40:26No.1280339430+稼ぎプレイとかするなら難易度最初から下げるプレイになってしまった |
… | 70625/02/06(木)16:40:29No.1280339449+>こないだ無料配布してたエンダーリリーズ |
… | 70725/02/06(木)16:40:30No.1280339457+イース9で瞬間移動先に足場作れますよ!ってのは非常に助かった |
… | 70825/02/06(木)16:40:33No.1280339464+個人の感想です |
… | 70925/02/06(木)16:40:34No.1280339467そうだねx3>俺ちょっとエスパーに目覚め始めたかもしれない |
… | 71025/02/06(木)16:40:36No.1280339475そうだねx3製作者の想定する難易度教えて!ってなる |
… | 71125/02/06(木)16:40:36No.1280339478+開始時の難易度調整はするけど道中のボスに勝てないからって難易度変更するのは絶対にヤダ |
… | 71225/02/06(木)16:40:47No.1280339503そうだねx2>スレ画みたいなのは楽ができるならそっちに流れるタイプなだけでしょ |
… | 71325/02/06(木)16:40:53No.1280339528+このゲームは試行錯誤して考えるのが好きな人向けです |
… | 71425/02/06(木)16:41:00No.1280339546そうだねx1難易度で攻撃パターン変化は楽しい |
… | 71525/02/06(木)16:41:02No.1280339553そうだねx1>ハードモード |
… | 71625/02/06(木)16:41:04No.1280339565+>>ゲームの難易度って結局敵を固くすることしかできないんだからそれなら普通か易しくしてサクサク進めた方がいいよね |
… | 71725/02/06(木)16:41:06No.1280339580+縛りプレイじゃないけど自分で勝手にプレイの幅狭めてアレがクソコレがクソって言う人そこそこいるよね |
… | 71825/02/06(木)16:41:18No.1280339622+一口に不思議ダンジョン言っても大分舵取り違うからな… |
… | 71925/02/06(木)16:41:54No.1280339758そうだねx1>製作者の想定する難易度教えて!ってなる |
… | 72025/02/06(木)16:41:58No.1280339777+難易度上げると低難易度では出てこなかった敵が出てきたりするゲームは神ゲー |
… | 72125/02/06(木)16:42:16No.1280339830+わざわざ難易度上げて攻略とか見てる人は何がしたいのかよくわからない |
… | 72225/02/06(木)16:42:21No.1280339849+クリア後の追加難易度的なのをやったことは一度もないな… |
… | 72325/02/06(木)16:42:23No.1280339858+ロック要素があるのがローグライトという印象がある |
… | 72425/02/06(木)16:42:28No.1280339876+PS3の時代はマジで硬さと火力だけ上げるパターン多かったけど最近は割とその辺気を遣われてる気がする |
… | 72525/02/06(木)16:42:33No.1280339897そうだねx1EDFは作品進むごとにドロップとかも難しくしてるのはちょっとなって思う部分はある |
… | 72625/02/06(木)16:42:38No.1280339909そうだねx4>難易度上げると低難易度では出てこなかった敵が出てきたりするゲームは神ゲー |
… | 72725/02/06(木)16:42:48No.1280339945そうだねx1追加の攻撃パターンとか高難度ダンジョンとかで差異付けると低難度差別か?みたいな人が騒ぎ出す板挟み |
… | 72825/02/06(木)16:42:50No.1280339953そうだねx1高難易度でしか高倍率の装備落ちないから装備集めするならハードに上げてくださいね!ってゲームだと何の為の難易度設定だよ…と思わなくもない |
… | 72925/02/06(木)16:42:58No.1280339994そうだねx1>わざわざ難易度上げて攻略とか見てる人は何がしたいのかよくわからない |
… | 73025/02/06(木)16:42:59No.1280339999+難易度っていうてもAIで個別に対応してるわけでもねぇし |
… | 73125/02/06(木)16:43:04No.1280340017+>ゴッドハンドの難易度設定は好きだった |
… | 73225/02/06(木)16:43:12No.1280340036+>マグノリアは難易度変更できるようになったぞ |
… | 73325/02/06(木)16:43:36No.1280340128そうだねx2>最善手と次善手の差が少なければ多様性で収まるけど最善手以外を選ぶ価値が極端に低いと単調さに繋がる |
… | 73425/02/06(木)16:43:52No.1280340186+エスパー難易度イージー |
… | 73525/02/06(木)16:43:55No.1280340195+高難易度もローグライクも好きだけどハードコアだけは理解できない… |
… | 73625/02/06(木)16:43:59No.1280340211そうだねx1>難易度っていうてもAIで個別に対応してるわけでもねぇし |
… | 73725/02/06(木)16:44:08No.1280340239+高難易度にすると特定のキャラ以外はゴミになるようなのは酷いなと思うけど多数のキャラがいるゲームで全員活躍できるシステムとバランスにすると個々の個性が薄くなるかヌルゲーになるかしかないんだよなどうしても |
… | 73825/02/06(木)16:44:11No.1280340247そうだねx3>追加の攻撃パターンとか高難度ダンジョンとかで差異付けると低難度差別か?みたいな人が騒ぎ出す板挟み |
… | 73925/02/06(木)16:44:14No.1280340264+>一口に不思議ダンジョン言っても大分舵取り違うからな… |
… | 74025/02/06(木)16:44:19No.1280340288+>わざわざ難易度上げて攻略とか見てる人は何がしたいのかよくわからない |
… | 74125/02/06(木)16:44:26No.1280340313+>EDFは作品進むごとにドロップとかも難しくしてるのはちょっとなって思う部分はある |
… | 74225/02/06(木)16:44:31No.1280340331そうだねx3>わざわざ難易度上げて攻略とか見てる人は何がしたいのかよくわからない |
… | 74325/02/06(木)16:44:38No.1280340360そうだねx2>ゲーム業界が怠慢なだけやろ |
… | 74425/02/06(木)16:44:43No.1280340371そうだねx2>今までのプレイが全部パーになるのは違うだろ… |
… | 74525/02/06(木)16:44:54No.1280340411+全難易度周回させるの嫌い |
… | 74625/02/06(木)16:44:57No.1280340428+>>わざわざ難易度上げて攻略とか見てる人は何がしたいのかよくわからない |
… | 74725/02/06(木)16:45:22No.1280340511+>わざわざ難易度上げて攻略とか見てる人は何がしたいのかよくわからない |
… | 74825/02/06(木)16:45:25No.1280340525+RPGはレベル上げれば一緒だからイージーでいいや…ってなる |
… | 74925/02/06(木)16:45:27No.1280340536+>高難易度もローグライクも好きだけどハードコアだけは理解できない… |
… | 75025/02/06(木)16:45:51No.1280340627そうだねx3別に難しいのも簡単なのもどっちでもいいけど |
… | 75125/02/06(木)16:45:57No.1280340648+レベル上限の制限してくるタイプは困る |
… | 75225/02/06(木)16:45:59No.1280340657+>高難易度もローグライクも好きだけどハードコアだけは理解できない… |
… | 75325/02/06(木)16:46:13No.1280340706+>最善手と次善手の差が少なければ多様性で収まるけど最善手以外を選ぶ価値が極端に低いと単調さに繋がる |
… | 75425/02/06(木)16:46:21No.1280340734+任天堂の高難易度ステージってやたら針穴に糸通すみたいな操作が多くてつまらないんだよな |
… | 75525/02/06(木)16:46:25No.1280340752+今GOWラグナロクをやってるんだけど前作最高難易度でえらい苦労したから一個下のハードモードでやってるがめちゃくちゃ死にまくる |
… | 75625/02/06(木)16:46:35No.1280340797+>今までのプレイが全部パーになるのは違うだろ… |
… | 75725/02/06(木)16:46:47No.1280340839+>>EDFは作品進むごとにドロップとかも難しくしてるのはちょっとなって思う部分はある |
… | 75825/02/06(木)16:46:49No.1280340843+別にゲームに限らない話だけど |
… | 75925/02/06(木)16:46:59No.1280340877+>二周目とかはともかく一周目で攻略見るのは初見の楽しさ一生失うからな |
… | 76025/02/06(木)16:47:00No.1280340879+低難度だと歯ごたえとか以前にせっかく鍛えた要素を活かす暇がなかったりするしな |
… | 76125/02/06(木)16:47:01No.1280340886+>任天堂の高難易度ステージってやたら針穴に糸通すみたいな操作が多くてつまらないんだよな |
… | 76225/02/06(木)16:47:03No.1280340894+>伝統的ローグライクタグの作品みたいな方向の話? |
… | 76325/02/06(木)16:47:24No.1280340972そうだねx1>高難易度もローグライクも好きだけどハードコアだけは理解できない… |
… | 76425/02/06(木)16:47:36No.1280341013+アイアンマンモードは特典はおろか実績すらないこともザラなんでやりたい人だけがやるやつだから… |
… | 76525/02/06(木)16:47:50No.1280341062+ハードコアはハードコアとしか言いようがない |
… | 76625/02/06(木)16:48:22No.1280341176+高難易度で入手経験値を少なくしても結局適正レベル付近までレベル上げするだけだからな |
… | 76725/02/06(木)16:48:29No.1280341194+ハスクラ系だと難易度高くなるにつれ良い装備やアビリティつきやすいとかか |
… | 76825/02/06(木)16:48:29No.1280341195+みいちゃんアクションゲーのジャンプで足場を1ドットずつ移動して正解探すようなのキライ… |
… | 76925/02/06(木)16:48:36No.1280341230+一週目は攻略はあんま見ない派かな |
… | 77025/02/06(木)16:48:39No.1280341247そうだねx1任天堂タイトルでトップクラスに高難易度なのは実は鬼トレじゃないかなと思ってる |
… | 77125/02/06(木)16:48:42No.1280341264+ハードコアとかアイアンマンは用意しておかないとうるさいおじさんが沸くからな… |
… | 77225/02/06(木)16:48:51No.1280341297+>高難易度でしか高倍率の装備落ちないから装備集めするならハードに上げてくださいね!ってゲームだと何の為の難易度設定だよ…と思わなくもない |
… | 77325/02/06(木)16:48:56No.1280341313そうだねx1ハードモードクリアするとエロ衣装貰えるとかそんなんでいいよ |
… | 77425/02/06(木)16:49:03No.1280341339+マインクラフトで例えるならアイテムばら撒くのはちょっとイヤだけどじゃあクリエイティブやれよと言われると違うのだ!となるというかな感覚とかあるよね |
… | 77525/02/06(木)16:49:05No.1280341349+製作者が想定した難易度以外のモードはなんか雑というか…このモードで遊ぶこと前提なんだなってなるのが時々ある |
… | 77625/02/06(木)16:49:06No.1280341356+開発側が想定した面白いと思う難易度って基本的にはノーマルなんじゃないの |
… | 77725/02/06(木)16:49:07No.1280341362+>難しくても攻略する楽しさがあればやる気出ると思うんだが |
… | 77825/02/06(木)16:49:08No.1280341369+まず最初に難易度設定よりも先にチュートリアルプレイやらせて |
… | 77925/02/06(木)16:49:16No.1280341393+苦戦するところのないヌルゲーなんて嫌でしょ? |
… | 78025/02/06(木)16:49:19No.1280341410+百騎兵の2章辺りからダメージミリしか通らない硬さの雑魚ゴーレム出てきてさすがに難易度下げれて良かったって思った |
… | 78125/02/06(木)16:49:21No.1280341417そうだねx1>ID:AskfCoP6 |
… | 78225/02/06(木)16:49:33No.1280341479+>高難易度で入手経験値を少なくしても結局適正レベル付近までレベル上げするだけだからな |
… | 78325/02/06(木)16:49:50No.1280341537+ペルソナメタファーでボス倒したレベルと難易度共有されてるの好きだった |
… | 78425/02/06(木)16:49:55No.1280341554+>>伝統的ローグライクタグの作品みたいな方向の話? |
… | 78525/02/06(木)16:49:57No.1280341563+難易度で主人公やルートすら違うのも意外と好き |
… | 78625/02/06(木)16:50:01No.1280341580+テラリアのマスターモードおもしれーってしてたらMOD入れるともっと難しくて面白いよ!って言われて |
… | 78725/02/06(木)16:50:01No.1280341581そうだねx5>開発側が想定した面白いと思う難易度って基本的にはノーマルなんじゃないの |
… | 78825/02/06(木)16:50:03No.1280341588+>ハスクラ系だと難易度高くなるにつれ良い装備やアビリティつきやすいとかか |
… | 78925/02/06(木)16:50:21No.1280341656+人間はペナルティなしの逃げ道があると仮に使わなくてなんか損した気分になるからな |
… | 79025/02/06(木)16:50:26No.1280341677+シューティングみたいにプレイ内容で難易度が変わるシステムにすれば悩み無くなるのに |
… | 79125/02/06(木)16:50:33No.1280341703+持ち込めるアイテムの数に制限つけることで難易度調整したりもあるよね |
… | 79225/02/06(木)16:50:38No.1280341718+マジでゲーム下手な人っているからね… |
… | 79325/02/06(木)16:50:44No.1280341737+あの手のハードコアモードはアーケードゲームに楽しみが近い |
… | 79425/02/06(木)16:50:48No.1280341751+>任天堂タイトルでトップクラスに高難易度なのは実は鬼トレじゃないかなと思ってる |
… | 79525/02/06(木)16:50:56No.1280341777+>ハードモードクリアするとエロ衣装貰えるとかそんなんでいいよ |
… | 79625/02/06(木)16:51:05No.1280341810そうだねx1>高難易度でしか高倍率の装備落ちないから装備集めするならハードに上げてくださいね!ってゲームだと何の為の難易度設定だよ…と思わなくもない |
… | 79725/02/06(木)16:51:05No.1280341811+>ハードモードクリアするとエロ衣装貰えるとかそんなんでいいよ |
… | 79825/02/06(木)16:51:09No.1280341829+難易度固定にすると動かしたい人から不満が出る |
… | 79925/02/06(木)16:51:24No.1280341874そうだねx1>ハードモードクリアするとエロ衣装貰えるとかそんなんでいいよ |
… | 80025/02/06(木)16:51:31No.1280341896+>まず最初に難易度設定よりも先にチュートリアルプレイやらせて |
… | 80125/02/06(木)16:51:36No.1280341913+>まず最初に難易度設定よりも先にチュートリアルプレイやらせて |
… | 80225/02/06(木)16:51:45No.1280341952+>どっちに合わせる?ってなると今の時代なら後者になるんじゃないかな |
… | 80325/02/06(木)16:51:46No.1280341956+分かった分かった難易度変更できるかどうかを設定できるようにしよう |
… | 80425/02/06(木)16:51:48No.1280341966+1周してから高難易度版やってみてひと目見てあっヤバいわこれって思う瞬間が割と好き |
… | 80525/02/06(木)16:51:50No.1280341973+ハードだとドロップ率上がります調整はクソが!って思いながら高難度やる |
… | 80625/02/06(木)16:51:50No.1280341975+>まず最初に難易度設定よりも先にチュートリアルプレイやらせて |
… | 80725/02/06(木)16:51:51No.1280341978+>わざわざ難易度上げて攻略とか見てる人は何がしたいのかよくわからない |
… | 80825/02/06(木)16:52:03No.1280342015+>俺が下手くそっていうのか!!!!ってイージー出されたやつがキレるよ |
… | 80925/02/06(木)16:52:07No.1280342035+FTLのハードは結局クリアできなかった |
… | 81025/02/06(木)16:52:25No.1280342095+>二周目とかはともかく一周目で攻略見るのは初見の楽しさ一生失うからな |
… | 81125/02/06(木)16:52:40No.1280342150+イージーって言葉が嫌われがちなのか別の用語に置き換わってることはある |
… | 81225/02/06(木)16:52:40No.1280342151+製作者が用意したモードを攻略できるかって時のテンションと自分で縛りやMODで環境作って攻略できるかって時のテンションは違う |
… | 81325/02/06(木)16:52:41No.1280342156+最高難易度クリアで最強武器が解放されるゲームはなんなの |
… | 81425/02/06(木)16:52:41No.1280342158そうだねx1イージーだとエンディング見れないのはマジでどうかと思ったよ |
… | 81525/02/06(木)16:52:56No.1280342222+>>ハードモードクリアするとエロ衣装貰えるとかそんなんでいいよ |
… | 81625/02/06(木)16:53:08No.1280342258+>最高難易度クリアしてんだからその武器どこで使えってんだよ! |
… | 81725/02/06(木)16:53:14No.1280342287そうだねx2ゲーム下手なのにプライド高い人多いよね |
… | 81825/02/06(木)16:53:22No.1280342313+>難易度固定にすると動かしたい人から不満が出る |
… | 81925/02/06(木)16:53:31No.1280342347+>イージーって言葉が嫌われがちなのか別の用語に置き換わってることはある |
… | 82025/02/06(木)16:53:37No.1280342370+>1周してから高難易度版やってみてひと目見てあっヤバいわこれって思う瞬間が割と好き |
… | 82125/02/06(木)16:53:39No.1280342376そうだねx1>イージーって言葉が嫌われがちなのか別の用語に置き換わってることはある |
… | 82225/02/06(木)16:53:42No.1280342388+>1周してから高難易度版やってみてひと目見てあっヤバいわこれって思う瞬間が割と好き |
… | 82325/02/06(木)16:53:44No.1280342397そうだねx1>難易度固定にすると動かしたい人から不満が出る |
… | 82425/02/06(木)16:53:56No.1280342438そうだねx1やはりピクニックか |
… | 82525/02/06(木)16:53:56No.1280342442+低難易度の名前変えるより高難易度の名前を変えたほうが多分いい |
… | 82625/02/06(木)16:54:03No.1280342482+一時期定番化してた高難易度限定のルートやアイテムが廃れて本当に良かった |
… | 82725/02/06(木)16:54:04No.1280342483+>ゲーム下手なのにプライド高い人多いよね |
… | 82825/02/06(木)16:54:11No.1280342521+そのうちノーマルも嫌がられてハードが最低難易度になるよ |
… | 82925/02/06(木)16:54:23No.1280342569+CSのゲームだと高難易度大好きって人いっぱいいるのにソシャゲだと低レベルで高難易度ステージ攻略とかしてる人めちゃくちゃ少ない |
… | 83025/02/06(木)16:54:26No.1280342579+>トルネコのモンスターテーブルとかRPGの人探しとかは見る |
… | 83125/02/06(木)16:54:27No.1280342583+難易度ピクニックはちょっと煽ってるよなあ!? |
… | 83225/02/06(木)16:54:37No.1280342617+>分かった分かった難易度変更できるかどうかを設定できるようにしよう |
… | 83325/02/06(木)16:54:39No.1280342625+本当に煽り目的でイージーモードを推奨しますって言ってくるゲームあって笑った |
… | 83425/02/06(木)16:54:44No.1280342644+>低難易度の名前変えるより高難易度の名前を変えたほうが多分いい |
… | 83525/02/06(木)16:54:47No.1280342659+救済武器で調整はあんまよくないんだよな |
… | 83625/02/06(木)16:54:52No.1280342673+>難易度ピクニックはちょっと煽ってるよなあ!? |
… | 83725/02/06(木)16:54:54No.1280342681+>そのうちノーマルも嫌がられてハードが最低難易度になるよ |
… | 83825/02/06(木)16:55:09No.1280342735+>ゲーム下手なのにプライド高い人多いよね |
… | 83925/02/06(木)16:55:11No.1280342748+🤕 |
… | 84025/02/06(木)16:55:24No.1280342788+>低難易度の名前変えるより高難易度の名前を変えたほうが多分いい |
… | 84125/02/06(木)16:55:32No.1280342817+>>難易度ピクニックはちょっと煽ってるよなあ!? |
… | 84225/02/06(木)16:55:36No.1280342836+マリオメーカー2でミスし続けてたらルイージが兄さん僕が代わりにクリアしようか?とか言ってくるのは好きだった |
… | 84325/02/06(木)16:55:43No.1280342863+カジュアル |
… | 84425/02/06(木)16:55:46No.1280342874+>CSのゲームだと高難易度大好きって人いっぱいいるのにソシャゲだと低レベルで高難易度ステージ攻略とかしてる人めちゃくちゃ少ない |
… | 84525/02/06(木)16:55:53No.1280342901+実際ハード以上の難易度しかないゲームあった気がするな |
… | 84625/02/06(木)16:55:55No.1280342912+ソシャゲは常設の高難易度はそこまで嫌でもないが |
… | 84725/02/06(木)16:56:04No.1280342947+>ソシャゲで高難易度やるのは嫌なのか皆 |
… | 84825/02/06(木)16:56:06No.1280342953+>マリオメーカー2でミスし続けてたらルイージが兄さん僕が代わりにクリアしようか?とか言ってくるのは嫌いだった |
… | 84925/02/06(木)16:56:09No.1280342965+俺の腕前がイージー相当だって決めつけるのか!みたいなよくわからないキレ方 |
… | 85025/02/06(木)16:56:12No.1280342977+>シューティングみたいにプレイ内容で難易度が変わるシステムにすれば悩み無くなるのに |
… | 85125/02/06(木)16:56:33No.1280343059+>CSのゲームだと高難易度大好きって人いっぱいいるのにソシャゲだと低レベルで高難易度ステージ攻略とかしてる人めちゃくちゃ少ない |
… | 85225/02/06(木)16:56:35No.1280343067+>ソシャゲで高難易度やるのは嫌なのか皆 |
… | 85325/02/06(木)16:56:38No.1280343077+>CSのゲームだと高難易度大好きって人いっぱいいるのにソシャゲだと低レベルで高難易度ステージ攻略とかしてる人めちゃくちゃ少ない |
… | 85425/02/06(木)16:56:47No.1280343120+>ソシャゲやった後にCSのゲームやると何やってもレベル上がるのに感動する |
… | 85525/02/06(木)16:56:53No.1280343137+AC6クリアして強くなったはずなのに |
… | 85625/02/06(木)16:56:54No.1280343147+>片道勇者は人類には早すぎるだったな |
… | 85725/02/06(木)16:56:55No.1280343158+>低難易度の名前変えるより高難易度の名前を変えたほうが多分いい |
… | 85825/02/06(木)16:56:59No.1280343175+>ゲーム下手なのにプライド高い人多いよね |
… | 85925/02/06(木)16:57:20No.1280343256+>上手い人のプレイ検知すると不相応に難しくなろうとするから上手い人もどうにかイージーのルート行こうとしてる…! |
… | 86025/02/06(木)16:57:22No.1280343265+ソシャゲの高難易度って結局ガチャで有効なキャラ引けるかどうかじゃん… |
… | 86125/02/06(木)16:57:35No.1280343307+長いスパンで遊ぶ盆栽みたいなコンテンツなので20から100時間くらいで終わらせる家庭用とはやっぱり趣が違う |
… | 86225/02/06(木)16:57:38No.1280343325そうだねx1あなたに適した難易度はイージーです |
… | 86325/02/06(木)16:57:44No.1280343346+身の程を弁えろってのはリアルでもゲームでもそう… |
… | 86425/02/06(木)16:57:44No.1280343348+>CSゲーと違ってプレイスキルとかじゃなく持ち物検査になりがちなので… |
… | 86525/02/06(木)16:57:45No.1280343350+>マリオメーカー2でミスし続けてたらルイージが兄さん僕が代わりにクリアしようか?とか言ってくるのは好きだった |
… | 86625/02/06(木)16:57:59No.1280343404+STGのランク調整は本当にクソだと思うわ |
… | 86725/02/06(木)16:58:30No.1280343524+>低難易度の名前変えるより高難易度の名前を変えたほうが多分いい |
… | 86825/02/06(木)16:58:32No.1280343537+>持ち物検査こそまさしくCSゲーの高難易度の象徴だよ |
… | 86925/02/06(木)16:58:50No.1280343616+ノーマルクリアしたらハード解放はいいと思う |
… | 87025/02/06(木)16:58:51No.1280343622+>持ち物検査こそまさしくCSゲーの高難易度の象徴だよ |
… | 87125/02/06(木)16:59:01No.1280343652そうだねx4>>ゲーム下手なのにプライド高い人多いよね |
… | 87225/02/06(木)16:59:30No.1280343769+>CSのゲームだと高難易度大好きって人いっぱいいるのにソシャゲだと低レベルで高難易度ステージ攻略とかしてる人めちゃくちゃ少ない |
… | 87325/02/06(木)16:59:41No.1280343799+>どこが!? |
… | 87425/02/06(木)16:59:52No.1280343838+アクションとかでカバーできないゲームの最高難度なんてCSもソシャゲも持ち物検査みたいなもんさ |
… | 87525/02/06(木)17:00:04No.1280343898+>>CSゲーと違ってプレイスキルとかじゃなく持ち物検査になりがちなので… |
… | 87625/02/06(木)17:00:13No.1280343942+低難易度はbadルート確定な |
… | 87725/02/06(木)17:00:28No.1280343994そうだねx1ソシャゲで石割りまくってあのキャラで高難易度クリアしました!って見たときは文化がちがーうってなった |
… | 87825/02/06(木)17:00:29No.1280343995+>ノーマルクリアしたらハード解放はいいと思う |
… | 87925/02/06(木)17:00:39No.1280344040そうだねx4CSで決まった構成以外クリアできませんは高難度ってだけじゃなくて調整不足だと思う |
… | 88025/02/06(木)17:00:50No.1280344074+>CSゲーと違ってプレイスキルとかじゃなく持ち物検査になりがちなので… |
… | 88125/02/06(木)17:00:50No.1280344075+>揃えるためにソシャゲなら課金額、CSならプレイ時間というプラットフォームの違いはあると思う |
… | 88225/02/06(木)17:00:58No.1280344103+ソシャゲの高難易度はキャラ引きまくってるのに使い道ねーぞ!っていう良い客を満足させる一面もあるので… |
… | 88325/02/06(木)17:01:05No.1280344130+ソシャゲの高難易度は実質後半ステージみたいなもんで |
… | 88425/02/06(木)17:01:12No.1280344164+>特定キャラや特定ビルド以外ゴミになるのが高難易度あるあるだぞ? |
… | 88525/02/06(木)17:01:13No.1280344169+>アクションとかでカバーできないゲームの最高難度なんてCSもソシャゲも持ち物検査みたいなもんさ |
… | 88625/02/06(木)17:01:23No.1280344215+ブルースフィアとか調整不足だろアレ |
… | 88725/02/06(木)17:01:45No.1280344282+>CSで決まった構成以外クリアできませんは高難度ってだけじゃなくて調整不足だと思う |
… | 88825/02/06(木)17:01:54No.1280344320そうだねx1手探りでやりたいけど |
… | 88925/02/06(木)17:02:12No.1280344387+>>CSゲーと違ってプレイスキルとかじゃなく持ち物検査になりがちなので… |
… | 89025/02/06(木)17:02:17No.1280344412+FGORTAはある意味別ゲーとして見てるぶんにはとても面白かった |
… | 89125/02/06(木)17:02:26No.1280344441+なんでもクリアできるならそれはそれでビルドの意味を考えてしまうが… |
… | 89225/02/06(木)17:02:31No.1280344462そうだねx3俺は途中で変更出来ない方が評価さがるな |
… | 89325/02/06(木)17:02:48No.1280344522+>キャラ育成に素材配り用のイベントを走る必要がないところが違いではあるな |
… | 89425/02/06(木)17:03:00No.1280344567+なんかのゲームでノーマルとかハードじゃなくてデーモンとかディアボロスとかわけのわからないものになってるのがあった |
… | 89525/02/06(木)17:03:11No.1280344611+ソシャゲだとそんな極限攻略やるより |
… | 89625/02/06(木)17:03:18No.1280344648+>手探りでやりたいけど |
… | 89725/02/06(木)17:03:21No.1280344663そうだねx1>代わりに必須装備のために何十時間と稼ぎダンジョンで作業させられるのがCSゲー… |
… | 89825/02/06(木)17:03:27No.1280344687+周回で開放は二度手間だから嫌 |
… | 89925/02/06(木)17:03:35No.1280344726そうだねx3>代わりに必須装備のために何十時間と稼ぎダンジョンで作業させられるのがCSゲー… |
… | 90025/02/06(木)17:03:35No.1280344727+俺も難易度設定はいらんと思ってはいるけど理解は得られんだろうから黙ってる |
… | 90125/02/06(木)17:03:43No.1280344761+>代わりに必須装備のために何十時間と稼ぎダンジョンで作業させられるのがCSゲー… |
… | 90225/02/06(木)17:03:57No.1280344808+>それはゲーム下手だなとしか… |
… | 90325/02/06(木)17:04:34No.1280344949+>特定装備クラフトしないとそもそもダメージレース追いつけない高難易度モードとかあるんですよ結構 |
… | 90425/02/06(木)17:04:39No.1280344965そうだねx2まずCSという言葉を出す時にハクスラかそれ以外かを合わせて申告しような! |
… | 90525/02/06(木)17:04:46No.1280344990+>CSのゲームだと高難易度大好きって人いっぱいいるのにソシャゲだと低レベルで高難易度ステージ攻略とかしてる人めちゃくちゃ少ない |
… | 90625/02/06(木)17:04:58No.1280345031+>つまんねーゲームやってんだな |
… | 90725/02/06(木)17:05:17No.1280345122+プレイがそもそも楽しいから掘り作業が苦じゃないゲームとかあるしな |
… | 90825/02/06(木)17:05:30No.1280345165そうだねx4そもそもCSゲーって数限りなくあるんだから大抵こうみたいなのは無理だろ! |
… | 90925/02/06(木)17:05:33No.1280345176+序盤からつえーして楽したいからとかじゃなくて普通に進めてて今どき金策だの経験値稼ぎだのいるゲーム買い切りでそんなある…? |
… | 91025/02/06(木)17:05:43No.1280345220+>まずCSという言葉を出す時にハクスラかそれ以外かを合わせて申告しような! |
… | 91125/02/06(木)17:05:47No.1280345238+>プレイがそもそも楽しいから掘り作業が苦じゃないゲームとかあるしな |
… | 91225/02/06(木)17:05:59No.1280345279+丁度いい感じに感じに苦戦して丁度いい感じにクリアできる難易度に固定して欲しいだけなのにどうして… |
… | 91325/02/06(木)17:06:04No.1280345301+持ち物検査ってまず持ち物の検証から入る必要があって大変そう |
… | 91425/02/06(木)17:06:10No.1280345325+>ソシャゲもアクションとかRPGとかあるけど言われないし… |
… | 91525/02/06(木)17:06:10No.1280345328そうだねx1ハクスラはそれ自体がコンテンツだから稼ぎ作業扱いするのもちょっと… |
… | 91625/02/06(木)17:06:24No.1280345386そうだねx1ハクスラは掘って掘った武器で新しいとこに掘りに行くのがデザインのコアだから |
… | 91725/02/06(木)17:06:36No.1280345427+>丁度いい感じに感じに苦戦して丁度いい感じにクリアできる難易度に固定して欲しいだけなのにどうして… |
… | 91825/02/06(木)17:06:37No.1280345429+上の任天堂と一括りにしたりやらCSゲーと一括りにしたり… |
… | 91925/02/06(木)17:06:39No.1280345437+ソシャゲはCSゲーの低レベル縛りプレイとかでやられる裏技みたいな攻略方法がでてきたら即潰されるからな |
… | 92025/02/06(木)17:06:44No.1280345458+ハクスラでも特定の装備取らないと高難易度無理なんてことそんなある? |
… | 92125/02/06(木)17:06:47No.1280345469+難易度設定も単にニューゲーム想定なのとクリア後引き継ぎ前提なのがあるから合わせて申告しような! |
… | 92225/02/06(木)17:06:52No.1280345494+>ソシャゲもアクションとかRPGとかあるけど言われないし… |
… | 92325/02/06(木)17:06:55No.1280345506+>ハクスラでも特定の装備取らないと高難易度無理なんてことそんなある? |
fu4607713.jpeg fu4607644.jpg 1738821058956.jpg fu4607474.jpg