二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738809311209.png-(727604 B)
727604 B25/02/06(木)11:35:11No.1280270604そうだねx33 13:34頃消えます
実際プロが言ったら負けみたいな空気はあるよねこういう発言
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/06(木)11:38:26No.1280271308そうだねx10
今回は誰に言われたの
225/02/06(木)11:40:07No.1280271653そうだねx41
プロの人も知らない人からのウザ絡みに対処する訓練してるわけじゃないから勝ち負け以前に災難だな…ってなってしまう
325/02/06(木)11:42:07No.1280272077そうだねx23
なんならプロじゃない人が言うのが一番恥ずかしい
425/02/06(木)11:45:58No.1280272876そうだねx20
貼られたページだけであれこれ言うのは悪手だから批判の内容や経緯が分かるまでここは見に回るぜ
525/02/06(木)11:46:56No.1280273077そうだねx3
品質管理の仕事でスレ画を遠回しに言う人稀によくいる
625/02/06(木)11:47:10No.1280273123そうだねx11
実際は批評側の言い方にもよるんじゃない?
現場を分かってない人間が適当な事を言ってたらそう言われても仕方がないというか
725/02/06(木)11:47:26No.1280273187そうだねx1
(手順確認のために)作ってみろって言いたくなる基礎知識欠如野郎がたまに居るからなぁ…
825/02/06(木)11:48:03No.1280273327+
界隈によっては本当に俺の方がうまく作れるとかうまくやれるとか言うやつもいるし…
925/02/06(木)11:50:49No.1280273909そうだねx1
これに関しては言ってもいいと思ってる
1025/02/06(木)11:51:16No.1280274000+
理不尽な批判への反論としては一番明瞭ではある
理不尽てない批評等に関しては向き合おうね
1125/02/06(木)11:51:58No.1280274162そうだねx3
>貼られたページだけであれこれ言うのは悪手だから批判の内容や経緯が分かるまでここは見に回るぜ
YouTuberに因縁つけて1000万円恐喝してたラーメン店の店主が別なYouTuberに止められてそこで揉めてラーメン勝負になって
流れ弾で評論家連中は自分でラーメン作ってないだろって店主の集まりに言われたからスレ画も参戦した
1225/02/06(木)11:52:40No.1280274298そうだねx6
批判の内容次第ではあるだろうけど
作ってみろが妥当になるようなのはそもそもアホすぎて相手にする方が損な類だから
結局言わん方がいい
1325/02/06(木)11:52:42No.1280274308そうだねx4
>これに関しては言ってもいいと思ってる
スレ画は本当にそこらへんのラーメン店の人より詳しいからな…
1425/02/06(木)11:52:45No.1280274317+
>理不尽な批判への反論としては一番明瞭ではある
>理不尽てない批評等に関しては向き合おうね
でもねぇ…理不尽でない批評に向き合うには理不尽な批判を見なきゃいけないんだ…
1525/02/06(木)11:53:29No.1280274472そうだねx20
>>貼られたページだけであれこれ言うのは悪手だから批判の内容や経緯が分かるまでここは見に回るぜ
>YouTuberに因縁つけて1000万円恐喝してたラーメン店の店主が別なYouTuberに止められてそこで揉めてラーメン勝負になって
>流れ弾で評論家連中は自分でラーメン作ってないだろって店主の集まりに言われたからスレ画も参戦した
なんて?
1625/02/06(木)11:54:23No.1280274654そうだねx5
病気の人間はもう無視した方がいいぞ!
1725/02/06(木)11:55:37No.1280274892そうだねx5
批判に反論できなくて苦し紛れに言うならまだしも
自分で一回でもやってみりゃその批判無茶苦茶なのすぐわかるよ
みたいな意味合いで使うこともあるからな
1825/02/06(木)11:55:44No.1280274921+
武田氏はまだ来ないの?
1925/02/06(木)11:56:25No.1280275077+
>品質管理の仕事でスレ画を遠回しに言う人稀によくいる
そいつから上がってくるやつ全部ノーチェックで通してどうなるか見てみたい
2025/02/06(木)11:57:08No.1280275217+
同人ってか素人作だけど絵ウマすぎてプロ並だから批判していいよね?
2125/02/06(木)11:57:54No.1280275369そうだねx23
>同人ってか素人作だけど絵ウマすぎてプロ並だから批判していいよね?
まず何に対してか何言ってるかもわからん…
2225/02/06(木)11:58:31No.1280275495+
ファン側が作ったこともないのに批判すんなって言ってるの見ると言われる側も惨めだろって気になる
2325/02/06(木)11:59:02No.1280275606+
>>流れ弾で評論家連中は自分でラーメン作ってないだろって店主の集まりに言われたからスレ画も参戦した
なんで無関係ゾーンのプロがバカ擁護するような発言するのかと言いたくなるけど
むしろ現実でも口挟んでくる人いそうでつらい
2425/02/06(木)11:59:07No.1280275624そうだねx5
逆に批評家は自分を批評されると怒るじゃん
2525/02/06(木)12:00:05No.1280275841+
>同人ってか素人作だけど絵ウマすぎてプロ並だから批判していいよね?
雑誌なりサイトなりの掲載に至ってかつ定期的に連載して商売として成立させてるのと単なるクオリティは別問題
2625/02/06(木)12:01:02No.1280276065そうだねx14
「現場を知らない人間にとやかく言われたくない」と言うなら理解できる
「お前がやってみろ」はいきなり話が飛躍しすぎててコミュニケーションが成立しない
2725/02/06(木)12:01:14No.1280276107そうだねx7
>逆に批評家は自分を批評されると怒るじゃん
批評を批評された!批評されて僕は怒った!それで終わりはいいんだよそれで
2825/02/06(木)12:01:25No.1280276153+
>逆に批評家は自分を批評されると怒るじゃん
批評の仕方が悪いとか言われるの?
2925/02/06(木)12:01:43No.1280276223そうだねx3
創作でよくあることだが
一定以上上手くなると途端に褒められなくなるしなんなら敵視される
3025/02/06(木)12:02:39No.1280276438+
>病気の人間はもう無視した方がいいぞ!
オカマならしょうがないが!
3125/02/06(木)12:02:48No.1280276467+
>>逆に批評家は自分を批評されると怒るじゃん
>批評を批評された!批評されて僕は怒った!それで終わりはいいんだよそれで
プロが素人にいちいち怒ってたら自身の格が下がるだけでメリットないけどな…
3225/02/06(木)12:02:54No.1280276490+
ちゃんとチャーチルの卵産んだ事ないけど卵腐ってる事は分かる理論も貼ってやれよ
3325/02/06(木)12:03:34No.1280276626+
そもそもクレームや批評っていうのは問題を適切に言語化できていることは少なくて
そいつは結局何を不満に思ってるの?っていうのを察してあげないといけなくて
でもお前が作ってみろっていうのは相手の言いたいことを察して上げるつもりが0なので
作り手がそれを言っちゃうのは相手の言いたいことを察して作品に活かす気がない証なく
作品を向上させるよりも前に敵を攻撃したがってしまっているので
愚かで恥ずかしい事なんだと思う
3425/02/06(木)12:03:46No.1280276675+
>創作でよくあることだが
>一定以上上手くなると途端に褒められなくなるしなんなら敵視される
これはちょっとわかる気がする
3525/02/06(木)12:04:07No.1280276742そうだねx4
批評家の批評が的外れだなんて批判も山程されてるし別にそれに皆キレてる訳でもないだろ
3625/02/06(木)12:04:50No.1280276887そうだねx1
あいつはけなした!
ぼくもけなした!
3725/02/06(木)12:06:43No.1280277324そうだねx14
>あいつはけなした!
>ぼくもけなした!
戦争だ!
3825/02/06(木)12:07:05No.1280277397+
この漫画も偉そうに講釈たれてるけどじゃあ実際お前やってみろよと言われても困っただろうしな
3925/02/06(木)12:07:13No.1280277433+
>あいつはけなした!
>ぼくもけなした!
そうだったかな…そうだったかも…
4025/02/06(木)12:07:22No.1280277472そうだねx2
>>あいつはけなした!
>>ぼくもけなした!
>戦争だ!
人は愚か…
4125/02/06(木)12:08:30No.1280277773+
>ちゃんとチャーチルの卵産んだ事ないけど卵腐ってる事は分かる理論も貼ってやれよ
チャーチルの卵を産めだぁ!?
馬鹿言ってんじゃないよ!
4225/02/06(木)12:08:38No.1280277803そうだねx4
どきゅんの店長はプロ以前に人間としてゴミカスなんだが
4325/02/06(木)12:08:39No.1280277811+
アイディア出しが得意な友人から秘策貰ってくるんでしょー?
4425/02/06(木)12:09:37No.1280278074そうだねx1
>どきゅんの店長はプロ以前に人間としてゴミカスなんだが
ゴミカスに尻尾振って金儲けてるYouTuberが生言ってんじゃねえぞ!って論調だから終わらせてくれないよあのおっさん
4525/02/06(木)12:09:58No.1280278170+
>どきゅんの店長はプロ以前に人間としてゴミカスなんだが
二郎をアレンジしてるだけのヤツだ!
4625/02/06(木)12:10:36No.1280278322そうだねx3
どうもこうもねえよ!
4725/02/06(木)12:11:17No.1280278509+
発端のどきゅんが発見伝じゃラーメンマニア未満の存在にすぎないのが…
4825/02/06(木)12:12:23No.1280278829そうだねx7
まあ経営者気取りのバカ見るとそんなに自信がお有りなら起業すればいいのにと思ってしまう
4925/02/06(木)12:12:42No.1280278911+
>武田のオヤジがYouTuberに因縁つけて1000万円恐喝してたところに別のYouTuber(暴)に止められてそこで揉めて
YouTuberの親の店に嫌がらせされた恨みもありラーメン勝負になって
>流れ弾で評論家連中は自分でラーメン作ってないだろって店主の集まりに言われたからスレ画も参戦した
5025/02/06(木)12:14:45No.1280279483そうだねx6
グルタにも別に勝って欲しくないから困る
5125/02/06(木)12:15:16No.1280279635+
単純にガキの言い返しレベルだから
みっともないよね
5225/02/06(木)12:15:18No.1280279651そうだねx5
ほならね理論?
5325/02/06(木)12:15:35No.1280279734+
矛先を逸らす為だけ真っ当な意見に作ってみろって返すのは死んだ方がいいぞ!
5425/02/06(木)12:16:05No.1280279882そうだねx2
>まあ経営者気取りのバカ見るとそんなに自信がお有りなら起業すればいいのにと思ってしまう
いきなり手厳しいスレ画の作者批判を始めくても…
5525/02/06(木)12:16:05No.1280279884そうだねx7
ドキュンは基本味方側だったからスルーされていただけで
敵に回ればこうなるよね
5625/02/06(木)12:16:59No.1280280151+
>実際プロが言ったら負けみたいな空気はあるよねこういう発言
言われて悔しかったの?
5725/02/06(木)12:17:54No.1280280411そうだねx6
古坂大魔王が客につまんねえぞって言われてじゃあお前壇上に上がって面白いことやってみろよ?出来ないだろ?みたいなことを話ししてたときクソダサいなとは思った
5825/02/06(木)12:18:01No.1280280452そうだねx2
>ドキュンは基本味方側だったからスルーされていただけで
>敵に回ればこうなるよね
やってる事列挙するとシャバにいていい人間ではない
5925/02/06(木)12:18:51No.1280280714そうだねx8
>>まあ経営者気取りのバカ見るとそんなに自信がお有りなら起業すればいいのにと思ってしまう
>いきなり手厳しいスレ画の作者批判を始めくても…
バカ丸出しのレスをするな
6025/02/06(木)12:19:03No.1280280797そうだねx1
プロなら結果で返すのが一番スマートではある
6125/02/06(木)12:19:31No.1280280934+
プロなのに自ら素人と同じレベルに落ちようとすんなよって話?
6225/02/06(木)12:20:09No.1280281142そうだねx3
他の人に出来なくて当然のことをしてるからこそプロなわけだしね
6325/02/06(木)12:20:51No.1280281372+
武田のオヤジは新作が始まるたびに2回くらいは痛い目見てもいい
6425/02/06(木)12:21:07No.1280281456そうだねx5
これ言ったら負けみたいな返しではあるよね
実質逃げの降参宣言と言うか
6525/02/06(木)12:21:29No.1280281573+
無理くりな批判は反論するまでもなく言ってるやつが浮きまくって自動的に排除されていくだけなんだよなぁ
6625/02/06(木)12:21:40No.1280281639+
父親のラーメン店貶してちょっと知り合いのYouTuber恐喝しただけなのに酷い
6725/02/06(木)12:22:14No.1280281805+
1000万恐喝された上勝負のダシにされたyoutuberの安藤さんかわいそ…とは思っている
6825/02/06(木)12:22:17No.1280281823そうだねx5
これ製作者の美意識であるだけで
これ言ったからはいプロ失格~みたいに第三者が囃し立てるのも違うと思う
6925/02/06(木)12:22:24No.1280281865+
早く有栖さんのラーメンみたいよな正直
あんたが思う客に出すラーメンとはどんなものなのか気になる
7025/02/06(木)12:22:34No.1280281923そうだねx2
どう振る舞ってもイチャモン付けてくるやつは一定数現れるもんだから
動じないメンタルが必要
7125/02/06(木)12:23:06No.1280282087+
>これ製作者の美意識であるだけで
>これ言ったからはいプロ失格~みたいに第三者が囃し立てるのも違うと思う
まず言われるようなことすんなって話でもあるからな…
7225/02/06(木)12:23:25No.1280282186+
>武田のオヤジは新作が始まるたびに2回くらいは痛い目見てもいい
大成功してるけど素直にカスだし所詮インスパイア系チェーンだってのを正面から言われたのは良かった
7325/02/06(木)12:23:30No.1280282212そうだねx5
既に言われてるけど状況次第すぎる
単純な美味い不味いの感想や、鮎のだしを使った淡口らあめんと言うが鮎の風味なんか消し飛んでるって批評に対して言うのは恥ずかしいけど
出来らあ! 同じ値段でもっとうまいステーキを食わせられるって言ったんだよ! って言うならじゃあやれよだし
ていうか実際にやったことあれば絶対言えないようなこと言う批判もあるしな
7425/02/06(木)12:23:57No.1280282360+
>これ製作者の美意識であるだけで
>これ言ったからはいプロ失格~みたいに第三者が囃し立てるのも違うと思う
でも製作者の美意識って制作物に加点され出る物だよね
7525/02/06(木)12:24:07No.1280282432+
>これ言ったからはいプロ失格~みたいに第三者が囃し立てるのも違うと思う
今の世の中第三者は囃し立てるなってマナーの良い正論自体がまず無理
火のないところにすら煙が立つのに火種があるなら囃し立てまくるね
7625/02/06(木)12:24:11No.1280282463そうだねx4
カンコーカンコーをしっかり根に持たれてるの当たり前なんだよな
7725/02/06(木)12:24:34No.1280282569+
>>武田のオヤジは新作が始まるたびに2回くらいは痛い目見てもいい
>大成功してるけど素直にカスだし所詮インスパイア系チェーンだってのを正面から言われたのは良かった
とはいえインスパイアだろうがそれで営業できてるなら食えてないオリジナルよりもまぁ上だよね
それはそれとしてあの親父はもっと痛い目見ろ
7825/02/06(木)12:24:45No.1280282634+
>どう振る舞ってもイチャモン付けてくるやつは一定数現れるもんだから
>動じないメンタルが必要
寧ろ積極的に自分の作ったモノを宣伝してくれるからな
騒いだ奴だけがバカを見てこちらの懐が潤う
7925/02/06(木)12:25:06No.1280282750+
火のないところにダイナマイト投げ込め
8025/02/06(木)12:25:26No.1280282852+
発見伝のときのハゲに倣ってヤクザを差し向けてもあのおっさんなら意味なさそうだな…
8125/02/06(木)12:25:50No.1280282962そうだねx4
でもラーメンを作ったこともない奴にアレコレ偉そうに言われるのってムカつくでしょ
8225/02/06(木)12:25:55No.1280282980+
ベートーヴェンなんて自分の渾身の作品のウケが悪かったら聴衆を口汚く罵ってたんだぞ
そのくらいの精神で行け
8325/02/06(木)12:26:00No.1280283008そうだねx6
映画評論家に映画作ってほしい創作してほしいってみんな思いますよね?
8425/02/06(木)12:26:14No.1280283073そうだねx5
お前がやってみろ!
できらぁ!
えっ?!同じ値段でステーキを?!
8525/02/06(木)12:26:17No.1280283103そうだねx1
YouTuberもそこですみませんでしたって10万くらいだしときゃわかってんなで終わったろうに
8625/02/06(木)12:26:21No.1280283125そうだねx3
>映画評論家に映画作ってほしい創作してほしいってみんな思いますよね?
諫山先生のレス
8725/02/06(木)12:26:27No.1280283154+
>カンコーカンコーをしっかり根に持たれてるの当たり前なんだよな
死んだ方がいいぞ!
8825/02/06(木)12:26:28No.1280283167+
>映画評論家に映画作ってほしい創作してほしいってみんな思いますよね?
ガビ山先生落ち着いてください
8925/02/06(木)12:26:35No.1280283210+
>でもラーメンを作ったこともない奴にアレコレ偉そうに言われるのってムカつくでしょ
それはそうね
9025/02/06(木)12:26:48No.1280283262そうだねx1
>YouTuberもそこですみませんでしたって10万くらいだしときゃわかってんなで終わったろうに
事前許可とったのに後からふっかけてきたヤクザに屈しろと?
9125/02/06(木)12:27:00No.1280283321+
>>どう振る舞ってもイチャモン付けてくるやつは一定数現れるもんだから
>>動じないメンタルが必要
>寧ろ積極的に自分の作ったモノを宣伝してくれるからな
>騒いだ奴だけがバカを見てこちらの懐が潤う
ただバッチいもの見る不快感は残り続けるから度を超えると関わるの止めて物理的に排除する方向にいく
9225/02/06(木)12:27:01No.1280283331+
>とはいえインスパイアだろうがそれで営業できてるなら食えてないオリジナルよりもまぁ上だよね
成功してるのは事実だけどオリジナルのラーメンの話に口出せる存在ではないわけだからな
>それはそれとしてあの親父はもっと痛い目見ろ
9325/02/06(木)12:27:04No.1280283343そうだねx1
>発見伝のときのハゲに倣ってヤクザを差し向けてもあのおっさんなら意味なさそうだな…
初手で包丁振り回す元ラガーマンだもんな…
9425/02/06(木)12:27:13No.1280283385+
>お前がやってみろ!
>できらぁ!
>えっ?!同じ値段でステーキを?!
牛空間を例に挙げるな
9525/02/06(木)12:27:28No.1280283447+
>YouTuberもそこですみませんでしたって10万くらいだしときゃわかってんなで終わったろうに
訪問して撮影して動画にして上げただけで10万取られたら大赤字だよ!
9625/02/06(木)12:27:35No.1280283488+
読者は全て敵!
編集者も敵!
作者も敵!
9725/02/06(木)12:27:40No.1280283515+
>>これ製作者の美意識であるだけで
>>これ言ったからはいプロ失格~みたいに第三者が囃し立てるのも違うと思う
>でも製作者の美意識って制作物に加点され出る物だよね
加点しても良いし減点しても良い
けどプロ失格とか言うのはなぁ…ってなる
9825/02/06(木)12:27:45No.1280283539そうだねx3
>YouTuberもそこですみませんでしたって10万くらいだしときゃわかってんなで終わったろうに
ラーメン再遊記すら読んでないのかこいつは
9925/02/06(木)12:28:02No.1280283623そうだねx2
>ただバッチいもの見る不快感は残り続けるから度を超えると関わるの止めて物理的に排除する方向にいく
関わらない方が良いのはそう
10025/02/06(木)12:28:13No.1280283668そうだねx1
武田のおっさん基本カスなのに経営者としては大成功なんだよなあ
10125/02/06(木)12:28:19No.1280283699そうだねx1
急にパクリ屋にされたのも可哀想ではある
元々好みのラーメン真似た!とは言ってたけど
10225/02/06(木)12:28:22No.1280283711+
>映画評論家に映画作ってほしい創作してほしいってみんな思いますよね?
面白くないのも含めて芸術だし多分関係者全員死んでも残る記憶だ
10325/02/06(木)12:28:52No.1280283880そうだねx2
>武田のおっさん基本カスなのに経営者としては大成功なんだよなあ
そこはハゲも認めてる
10425/02/06(木)12:29:02No.1280283922そうだねx1
>映画評論家に映画作ってほしい創作してほしいってみんな思いますよね?
実際にやらないと分からない苦労ってあるもんだし
そういうのも含めて「これ簡単にやってますけど実際すごい大変なんです! すごい作品ですよ!」
とか言って欲しいとこはある
10525/02/06(木)12:29:08No.1280283949+
できらあ!
よーしよく言った!ここにいるお客さんがに比べてもらおうじゃねえか!
10625/02/06(木)12:29:17No.1280283983そうだねx5
>YouTuberの親の店に嫌がらせされた恨みもありラーメン勝負になって
武田のオヤジが嫌がらせしたほうじゃねーか!!
10725/02/06(木)12:29:37No.1280284100+
>急にパクリ屋にされたのも可哀想ではある
>元々好みのラーメン真似た!とは言ってたけど
どきゅんは麺の加水が高いタイプだから元ネタとは明確に違うんだけどこれまでは爆食ワイルド系と二郎がほぼイコールだったからな…
10825/02/06(木)12:29:43No.1280284134そうだねx2
100%どきゅんの親父が悪いからまぁ
10925/02/06(木)12:29:48No.1280284163+
進撃の実写化は全部終わったあとで見るとこの要素って多分原作のアレだよな…ってのが散見してるのがマジで話全部教えられた上でなぞらないでね❤されたんだろうなって…
11025/02/06(木)12:29:56No.1280284200そうだねx1
無理難題を正論や良い見識だと思って言ってくるのもいるし言って良い状況と悪い状況はあったはずなのに今や言ってはいけないワードってレッテルを貼られてしまった
11125/02/06(木)12:30:11No.1280284267+
>発見伝のときのハゲに倣ってヤクザを差し向けてもあのおっさんなら意味なさそうだな…
武田のおっさんは弱い者イジメしかできないから強気に出られたら大体負けるよ
11225/02/06(木)12:30:18No.1280284293そうだねx4
ほならね理論はプロが素人に言っては行けないは分かるが評論家連中はプロなのでは?とも思う
11325/02/06(木)12:30:35No.1280284384+
>進撃の実写化は全部終わったあとで見るとこの要素って多分原作のアレだよな…ってのが散見してるのがマジで話全部教えられた上でなぞらないでね❤されたんだろうなって…
美しい…これ以上の芸術品は存在し得ないでしょう
11425/02/06(木)12:30:44No.1280284426そうだねx1
味の評価じゃなく作り方に口を出してきたら言って良いよ
11525/02/06(木)12:30:47No.1280284446+
>武田のおっさん基本カスなのに経営者としては大成功なんだよなあ
インスパイア系で大成功してるキャラにしたことで格を下げつつでも成功者で芹沢さんのとりあえず二郎か家系にしとけの説得力も上げることができるキャラに仕上がってる
11625/02/06(木)12:30:54No.1280284488+
進撃の作者は本当に町山さんの事が好きなんだか嫌いだから弄って遊んでるんだか判断に困る
11725/02/06(木)12:30:57No.1280284508そうだねx1
>ほならね理論はプロが素人に言っては行けないは分かるが評論家連中はプロなのでは?とも思う
ある意味ではそう
11825/02/06(木)12:30:59No.1280284517そうだねx3
ただの文句に対してならやってみろはダサい
俺の方がとか素人でももっと上手くできるとかに対しては言ってもええよ
11925/02/06(木)12:31:03No.1280284540+
ただの消費者相手ならスレ画みたいに思うけど業界の第一人者面してくる相手ならじゃあお前がやれよになる
12025/02/06(木)12:31:09No.1280284562+
創作できる能力と批評する能力は別ってのは同意できるけど
じゃあ創作者は批評家の事鵜呑みにしなくちゃいけないのかと言うと切り捨てていいと思う
12125/02/06(木)12:31:17No.1280284609+
>進撃の作者は本当に町山さんの事が好きなんだか嫌いだから弄って遊んでるんだか判断に困る
嫌いすぎてむしろ好きだな
12225/02/06(木)12:31:30No.1280284672+
この話で出てきたチャーチルの逸話だけどチャーチル自身はプロクラスの絵の上手さなのがノイズになる
結局プロ並の腕があるから評価下せるんじゃね?
12325/02/06(木)12:31:39No.1280284722+
お前は二郎系のパクリの域を出ない扱いは
ハゲもあーあ言っちゃった扱いだったしね
普段ならそこまで言わなくてもいいくらいの感じだけど
喧嘩売られた時に言い返されるくらいの弱点
12425/02/06(木)12:31:44No.1280284746+
私は卵の善し悪しはわからんけど腐ってるかどうかはわかるよ!
でもそれが正しいかどうかはわからんよ!
12525/02/06(木)12:31:59No.1280284817+
これ見てお前がやれよとかいうの
ちょうど今その話やってんだよなぁ
12625/02/06(木)12:32:24No.1280284954そうだねx2
>創作できる能力と批評する能力は別ってのは同意できるけど
>じゃあ創作者は批評家の事鵜呑みにしなくちゃいけないのかと言うと切り捨てていいと思う
創作に限らず批判を全て真に受ける必要は無いと思う
ただそこから頭に血を上らせたら負けだ
クレバーに相手を利用するメンタルのタフさを養っていきたい
12725/02/06(木)12:32:35No.1280285013+
こんならーめん偽物ですよ
2週間後にまた来てください
改めて評価してあげます
12825/02/06(木)12:32:37No.1280285023+
マチヴァーさんは人生観変えてくれた人だから大好きだよ進撃の作者
12925/02/06(木)12:32:57No.1280285121+
>どきゅんは麺の加水が高いタイプだから元ネタとは明確に違うんだけどこれまでは爆食ワイルド系と二郎がほぼイコールだったからな…
ただ少なくともそれのパイオニア扱いはされてないし二郎が流行ったら臆面もなくパクって来そうだなこのオヤジとはなる
ラーメンが初登場当時のまんまかはわからんし
13025/02/06(木)12:33:10No.1280285196+
町山さんの言葉に励まされただけなのに…
13125/02/06(木)12:33:24No.1280285278+
>この話で出てきたチャーチルの逸話だけどチャーチル自身はプロクラスの絵の上手さなのがノイズになる
>結局プロ並の腕があるから評価下せるんじゃね?
それに比べて伍長の絵ヘタすぎだろ
アカデミー受かるワケねーじゃん
って思った
13225/02/06(木)12:33:24No.1280285284+
>この話で出てきたチャーチルの逸話だけどチャーチル自身はプロクラスの絵の上手さなのがノイズになる
>結局プロ並の腕があるから評価下せるんじゃね?
批評家やるには批評できるだけの教養は必要だよねて毎回なるので調べもするし言葉も選ぶ
13325/02/06(木)12:33:31No.1280285309+
>私は卵の善し悪しはわからんけど腐ってるかどうかはわかるよ!
>でもそれが正しいかどうかはわからんよ!
卵はともかく発酵食品が文化として定着することは多いし今はグロテスクでも未来はそれがスタンダードになりえたりするよな
13425/02/06(木)12:33:58No.1280285435+
偉そうに評論だけして信者囲っとけばいいのに映画自分から作った町山はホント偉いと思う
13525/02/06(木)12:34:18No.1280285545+
>クレバーに相手を利用するメンタルのタフさを養っていきたい
つまり愚弄すればいいんスね?
13625/02/06(木)12:34:24No.1280285575+
>偉そうに評論だけして信者囲っとけばいいのに映画自分から作った町山はホント偉いと思う
自分からではなくない?
13725/02/06(木)12:34:31No.1280285615+
何かを発表する側は言い返したら負けみたいな感じになるから気の毒ではある
13825/02/06(木)12:34:34No.1280285633そうだねx2
批評と文句と言いがかりとアドバイスは全て別物だからな…
13925/02/06(木)12:34:49No.1280285706+
>偉そうに評論だけして信者囲っとけばいいのに映画自分から作った町山はホント偉いと思う
三顧の礼ってやつだ
14025/02/06(木)12:34:55No.1280285738そうだねx1
>ただそこから頭に血を上らせたら負けだ
言われた当人は勝ち負けとかどうでもいいんだよ
大抵は上手に生きたい訳でもなくキモイ絡み方されたのが不快てだけだ
14125/02/06(木)12:34:56No.1280285742そうだねx1
>実際プロが言ったら負けみたいな空気はあるよねこういう発言
空気とか言ってる時点で言葉の真意を何もわかってないバカなんだな
プロはそれで稼ぐための技術や勉強をしてきていて
読者にしろなんにしろ自分の中で噛み砕くのは誰でもできるしその上での評価批判に対する作ってみろは筋違いも甚だしいって話を
14225/02/06(木)12:35:09No.1280285816+
>>偉そうに評論だけして信者囲っとけばいいのに映画自分から作った町山はホント偉いと思う
>自分からではなくない?
断る度に連れて来る偉い人のグレードが上がっていくから折れただけだよね
14325/02/06(木)12:35:15No.1280285849+
武田のおっさんが一人でラーメンを完成させたことはないのは確かだから二郎インスパイアかどうかはともかくオリジナルラーメンの一つも無いというのは正しいんだよな
14425/02/06(木)12:35:29No.1280285927+
私はラーメンに詳しくないのですが伸びないように加水した麺がどきゅん流で実際の二郎系が低加水麺ならなんで伸びないんです?
14525/02/06(木)12:35:42No.1280286000そうだねx3
>何かを発表する側は言い返したら負けみたいな感じになるから気の毒ではある
反論はスレ画でも否定はしてないよ
ならやってみろが良くないだけで
14625/02/06(木)12:35:46No.1280286023+
>>偉そうに評論だけして信者囲っとけばいいのに映画自分から作った町山はホント偉いと思う
>三顧の礼ってやつだ
お前が始めた物語だろうを本当にやった人
14725/02/06(木)12:35:48No.1280286030+
>>クレバーに相手を利用するメンタルのタフさを養っていきたい
>つまり愚弄すればいいんスね?
猿先生方式は猿思考になるから危険
14825/02/06(木)12:35:48No.1280286034+
>何かを発表する側は言い返したら負けみたいな感じになるから気の毒ではある
言いたいことあるなら作品でやれってのはある
それはそれとしてあいつは僕を貶した!僕はあいつを殺した!
それでおしまいの精神は大事
14925/02/06(木)12:36:27No.1280286229そうだねx2
プロとしてお出しした以上評価されるのは仕方ないからなあ
それはそれとして
あいつはけなした!
ぼくはころした!
この話はこれでおしまい!
このコラよく考えたら最低だな!?
15025/02/06(木)12:36:29No.1280286242+
いい材料使っているのはわかるし手間暇もすんごいかけてるのもわかる
でもクソまずいなんて創作あるあるだしな
15125/02/06(木)12:36:33No.1280286265+
武田が便利なキャラだってのはわかるけど
2作目以降頻繁にライン越えてくるよね
15225/02/06(木)12:36:39No.1280286300+
いくらディスられても映画を作った水野晴郎を見習えってこと?
15325/02/06(木)12:36:42No.1280286316そうだねx1
>それはそれとしてあいつは僕を貶した!僕はあいつを殺した!
>それでおしまいの精神は大事
ヒィィ
15425/02/06(木)12:36:56No.1280286398そうだねx3
>武田が便利なキャラだってのはわかるけど
>2作目以降頻繁にライン越えてくるよね
元から超えてるだろ!
15525/02/06(木)12:36:58No.1280286407+
正直話の導入が死ぬほど雑だなと思ったこの話
15625/02/06(木)12:37:02No.1280286434そうだねx1
>武田のおっさんが一人でラーメンを完成させたことはないのは確かだから二郎インスパイアかどうかはともかくオリジナルラーメンの一つも無いというのは正しいんだよな
じゃあだからダメかと言うと商売としては成功してるから一概にダメって訳でもないのが面白いよね
実際売れてるけどこれアレのさぁ…みたいなの多い死ね
15725/02/06(木)12:37:10No.1280286483+
>武田のおっさんが一人でラーメンを完成させたことはないのは確かだから二郎インスパイアかどうかはともかくオリジナルラーメンの一つも無いというのは正しいんだよな
ただまぁそれはラーメン職人とかの目線であって経営者としては別にオリジナルのラーメンを作る必要は無いからな
割と厄介な話ではあるよね
15825/02/06(木)12:37:13No.1280286495+
町山さんは進撃以外にもテッドって映画の翻訳もやったけど普通にダメダメな翻訳だったな
15925/02/06(木)12:37:34No.1280286603+
>武田が便利なキャラだってのはわかるけど
>2作目以降頻繁にライン越えてくるよね
この漫画割とライン超えるやつ多くない?
16025/02/06(木)12:37:37No.1280286623そうだねx1
>空気とか言ってる時点で言葉の真意を何もわかってないバカなんだな
>プロはそれで稼ぐための技術や勉強をしてきていて
>読者にしろなんにしろ自分の中で噛み砕くのは誰でもできるしその上での評価批判に対する作ってみろは筋違いも甚だしいって話を
評論家は言葉のプロなわけなんだから言い返すのは良いけど作ってみろはダメ論があんまり納得いきかねるんだよなぁ
16125/02/06(木)12:37:38No.1280286625そうだねx1
でも悪いのは最初に仕掛けた武田の親父なんだよね
16225/02/06(木)12:37:41No.1280286648+
気持ちはわからんでもないけどあまりにも理論的ではない
味覚ってのは誰にでもあるしそして大衆のショボい味覚に合わせてこそプロなので
16325/02/06(木)12:37:51No.1280286691そうだねx1
作者がグルタ好きすぎて女の発情描写とか他キャラ下げが酷すぎて出てくるとつまらなくなるキャラ呼ばわりされてるのもわかる
16425/02/06(木)12:38:13No.1280286808そうだねx3
つまんないとか美味しくないに対して作ってみろは見当違いだし負けだけど
もっと安くしろとか豪華なの作れとかに対しては作ってみろと返してもいいと思う
16525/02/06(木)12:38:19No.1280286849+
武田は嫌い
グルタも嫌い
16625/02/06(木)12:38:20No.1280286855+
>映画評論家に映画作ってほしい創作してほしいってみんな思いますよね?
確かに…
16725/02/06(木)12:38:32No.1280286924+
>武田は嫌い
>グルタも嫌い
うーんどっちも負けて欲しいな!
16825/02/06(木)12:38:49No.1280287023そうだねx1
>評論家は言葉のプロなわけなんだから言い返すのは良いけど作ってみろはダメ論があんまり納得いきかねるんだよなぁ
正直反論できないから悪いってことにしてると思っちゃう
16925/02/06(木)12:38:52No.1280287047+
爆食ワイルドの創始者からパクリ野郎になったのは時の流れを感じる
17025/02/06(木)12:38:54No.1280287058そうだねx1
>ただまぁそれはラーメン職人とかの目線であって経営者としては別にオリジナルのラーメンを作る必要は無いからな
>割と厄介な話ではあるよね
どこにでもあるようなありきたりなラーメンでもやっていけてるなら正解じゃないかってのがハゲだしね
17125/02/06(木)12:39:21No.1280287206+
良い悪いは別として評論家の言う通りに作ったら面白くなるか?はまた別の話だから難しいね…
17225/02/06(木)12:39:42No.1280287322+
>>映画評論家に映画作ってほしい創作してほしいってみんな思いますよね?
>確かに…
ゲイのサディストのレス
17325/02/06(木)12:39:51No.1280287378+
総帥自体もパクリ野郎ボロクソいってるからな
17425/02/06(木)12:39:52No.1280287382そうだねx2
批評能力と制作能力は別なんて言ってもクソみたいなもん作ったら一気に説得力皆無になるからな
17525/02/06(木)12:40:05No.1280287458+
かつての味方がゲスムーブで敵対って少年誌では荒れそうな文法なのにその点は微塵も騒がれないどきゅんのオヤジ
17625/02/06(木)12:40:05No.1280287461+
>爆食ワイルドの創始者からパクリ野郎になったのは時の流れを感じる
爆笑ワイルド系とは言われてたけど創始者とは実は最初から言われてなかったりはする
17725/02/06(木)12:40:28No.1280287574+
こんな争いしてもゆとりちゃんには誰も勝てないという事実
17825/02/06(木)12:40:42No.1280287644そうだねx3
>作者がグルタ好きすぎて女の発情描写とか他キャラ下げが酷すぎて出てくるとつまらなくなるキャラ呼ばわりされてるのもわかる
読んでないのはわかった
17925/02/06(木)12:40:47No.1280287672そうだねx2
>かつての味方がゲスムーブで敵対って少年誌では荒れそうな文法なのにその点は微塵も騒がれないどきゅんのオヤジ
味方だったことあるかな…
18025/02/06(木)12:41:10No.1280287788そうだねx2
>かつての味方がゲスムーブで敵対って少年誌では荒れそうな文法なのにその点は微塵も騒がれないどきゅんのオヤジ
ハゲの視点的にはずっと敵じゃねえか…?
18125/02/06(木)12:41:12No.1280287801そうだねx2
>かつての味方がゲスムーブで敵対って少年誌では荒れそうな文法なのにその点は微塵も騒がれないどきゅんのオヤジ
発見伝の頃から味方側なのにゲスムーブする存在だもん年季が違う
18225/02/06(木)12:41:16No.1280287826+
善し悪しが分かるなら改善方法も分かるだろうしじゃあ作れるだろって思ってしまう
手先の技術が関係する事ならともかく映画のシナリオなりはできるんじゃね?
18325/02/06(木)12:41:24No.1280287862そうだねx1
>評論家は言葉のプロなわけなんだから言い返すのは良いけど作ってみろはダメ論があんまり納得いきかねるんだよなぁ
ちゃんと評論に値する知恵と知識あるならともかく知識だけかき混ぜたゲロを評論として垂れ流すのもいるので
文責もないネットの評論は3歩引いて聞くようにしてる
18425/02/06(木)12:41:33No.1280287904+
ほならね
自分も食べてみろって話ですわ
いまなら煮卵サービスですわ
18525/02/06(木)12:41:36No.1280287924+
>批評能力と制作能力は別なんて言ってもクソみたいなもん作ったら一気に説得力皆無になるからな




18625/02/06(木)12:41:51No.1280288002+
お前がやってみろで
本当にされたらいよいよ立つ瀬が無くなるので
言わない方が良くはある
18725/02/06(木)12:42:04No.1280288066そうだねx3
味方っていうかこちらの陣営にいる厄介なやつでは?
18825/02/06(木)12:42:07No.1280288087+
>かつての味方がゲスムーブで敵対って少年誌では荒れそうな文法なのにその点は微塵も騒がれないどきゅんのオヤジ
いうほど味方でもないし…ゲスなのも最初からだし…
18925/02/06(木)12:42:21No.1280288163そうだねx2
>お前がやってみろで
>本当にされたらいよいよ立つ瀬が無くなるので
>言わない方が良くはある
藤本クンはやってくるタイプだった
19025/02/06(木)12:42:42No.1280288253+
>いうほど味方でもないし…ゲスなのも最初からだし…
僅かな善性と大半の悪性
19125/02/06(木)12:42:47No.1280288282そうだねx3
スポーツ選手のプレーに対する批判とか見てると(こいつ出来もしないのに…)って思うこと多々あるよ
19225/02/06(木)12:42:58No.1280288337+
お前がやってみろや!
いいぜやってやるよ!だからやり方教えてくれよ!
いいぜ!
みたいなのはこの前メで見た
19325/02/06(木)12:43:00No.1280288347+
ラーメンハゲもパクリ野郎呼ばわりしてるとき楽しそうにしてるのいい性格しとる
19425/02/06(木)12:43:13No.1280288420そうだねx1
>藤本クンはやってくるタイプだった
これにはハゲもご満悦
19525/02/06(木)12:43:28No.1280288500+
>お前がやってみろで
>本当にされたらいよいよ立つ瀬が無くなるので
>言わない方が良くはある
まあだからある意味勝負挑まれてるようなもんでもある
実際出来んなら俺も頭下げたらぁオラやってみろって
19625/02/06(木)12:43:33No.1280288536+
スレ画の作者は美味いラーメン作れるの?
19725/02/06(木)12:43:38No.1280288565+
>善し悪しが分かるなら改善方法も分かるだろうしじゃあ作れるだろって思ってしまう
>手先の技術が関係する事ならともかく映画のシナリオなりはできるんじゃね?
善し悪しを口汚く語る人の作品を進んで読みたくなるかと言うと…なので不平不満あるなら作れてなる
19825/02/06(木)12:43:41No.1280288581そうだねx1
>>批評能力と制作能力は別なんて言ってもクソみたいなもん作ったら一気に説得力皆無になるからな
>進
>撃
>の
>巨
>人
本人は2回断ったら原作者と講談社専務がアメリカに乗り込んできて
真っ当に原作準拠の脚本もつくるが却下され
仕方なくオリジナルで作ったら現場の監督が無断で変えまくる
という超ハズレ値を持ってくるな
19925/02/06(木)12:43:44No.1280288594そうだねx4
昔から登場人物大半ろくでもないぜこの漫画
20025/02/06(木)12:43:44No.1280288595そうだねx1
昔立派だったのに老害や自宅遅れに成り下がるのは今の話だと良くやってるからな
まあ武田の親父は最初から実力のあるカスという
ハゲと同じタイプの敵なんだけど…
20125/02/06(木)12:43:50No.1280288628+
>スポーツ選手のプレーに対する批判とか見てると(こいつ出来もしないのに…)って思うこと多々あるよ
それはコーチとか監督とかトレーナーとかプロデューサーとか色んな人に刺さるので…
大事なのは説得力と言いますか…
20225/02/06(木)12:44:00No.1280288689そうだねx1
ほならね理論は同業相手じゃないとただ情けない言い訳にしかならん
20325/02/06(木)12:44:01No.1280288693+
餅は餅屋だよ
プロが作るならそれが一番いい作品だ
20425/02/06(木)12:44:10No.1280288744+
店としては提供時間とコストも考えないといけないし
評論家は自分1人に出てきた分だけで話するから気楽なもんだよなとは思う
20525/02/06(木)12:44:32No.1280288852+
>お前がやってみろや!
>いいぜやってやるよ!だからやり方教えてくれよ!
>いいぜ!
>みたいなのはこの前メで見た
少年漫画かな?
20625/02/06(木)12:44:34No.1280288861そうだねx1
批評を語る時は良い悪いと好き嫌いは別だということはちゃんと認識しておくべきなの
20725/02/06(木)12:44:37No.1280288871+
>現場の監督が無断で変えまくる
かわいそう
20825/02/06(木)12:44:45No.1280288909そうだねx1
>>お前がやってみろで
>>本当にされたらいよいよ立つ瀬が無くなるので
>>言わない方が良くはある
>藤本クンはやってくるタイプだった
そういう意味ではハゲは有栖さんのスタンスまんまだな表立っては
藤本くんに客としての対応は素人さんにそんなこと指摘されるなんて…だったのに屋台引いてること知ったらなんだプロかよだったらやってみろみたいなノリになったし
20925/02/06(木)12:44:57No.1280288971+
>藤本クンはやってくるタイプだった
大抵のキャラの上位互換過ぎる…
21025/02/06(木)12:45:15No.1280289049+
相手を露骨にクズ描写しないと言えない論理ではあるなスレ画
武田がより一層よくわからんキャラになった次は逮捕か
21125/02/06(木)12:45:16No.1280289054+
>善し悪しが分かるなら改善方法も分かるだろうしじゃあ作れるだろって思ってしまう
>手先の技術が関係する事ならともかく映画のシナリオなりはできるんじゃね?
善し悪し自体は素人でも判断するしその原因を推測するのと
作るのは別の機能だから無理だよ…
21225/02/06(木)12:46:00No.1280289263+
>スポーツ選手のプレーに対する批判とか見てると(こいつ出来もしないのに…)って思うこと多々あるよ
まあ言い方もあるよね
他の選手との比較で冷静に今の球は捕れたはずだって批判するのはいいけど
あれくらい簡単にとれる球なのに情けないとか言ってたらやってみろやって横から見てても思う
21325/02/06(木)12:46:05No.1280289287そうだねx3
ケチつけて「お前も作ってみろ」は格好良くないかもしれないけど
それ言われて「いや自分は作るのは仕事じゃないですし」も格好良くはない
21425/02/06(木)12:46:09No.1280289313そうだねx1
>>現場の監督が無断で変えまくる
>かわいそう
巨人を一本背負いとか脚本アホかよ?
→監督が見せ場がほしいという役者の意見で勝手に現場の判断でやりました…
は本当に可哀想
21525/02/06(木)12:46:16No.1280289341そうだねx1
>武田がより一層よくわからんキャラになった次は逮捕か
言っちゃなんだが武田は逮捕される人間だとしたら逮捕されるべきタイミングが今までに多すぎる
21625/02/06(木)12:46:19No.1280289351+
武田の親父も老害化してるよ
今の時代に合わせられないという老害に
21725/02/06(木)12:46:46No.1280289491そうだねx1
>武田の親父も老害化してるよ
>今の時代に合わせられないという老害に
害が老害になっても老けただけ
21825/02/06(木)12:46:49No.1280289504+
お前も作ってみろって言われてじゃあやり方教えてくださいよ!って言えるタフな心が欲しい
21925/02/06(木)12:46:56No.1280289549そうだねx1
ゲーム作っててつまんないと言われてお前が作ってみろと返すのはダサいけど
バグの挙動一つとって鬼の首を取ったように騒いでるやつにはお前が作ってみろと言っていいと思う
22025/02/06(木)12:47:11No.1280289600+
>>現場の監督が無断で変えまくる
>かわいそう
これも経験から現場にトップが二人いると撮影に良くないと思って自分から口出すのをやめて信頼してた
裏切られた
22125/02/06(木)12:47:19No.1280289641そうだねx1
>昔立派だったのに老害や自宅遅れに成り下がるのは今の話だと良くやってるからな
>まあ武田の親父は最初から実力のあるカスという
>ハゲと同じタイプの敵なんだけど…
(反社的な圧力をかける)実力であってラーメン作りの実力じゃないけどな…
22225/02/06(木)12:47:33No.1280289703+
>批評を語る時は良い悪いと好き嫌いは別だということはちゃんと認識しておくべきなの
そのうえで良い悪いの部分両方挙げて価値を評したのを公に問うが批評だからね
両方挙げて自分の好き嫌いを判じるのが批判
22325/02/06(木)12:47:34No.1280289709+
相手ができないことわかってて言うのはプロとしてみっともないってのも感情的な話だよな
22425/02/06(木)12:47:50No.1280289791+
できらぁ!
22525/02/06(木)12:48:13No.1280289901+
まさに第一話で「作っちゃっていいんですか?」してたんだな藤本クン
22625/02/06(木)12:48:22No.1280289949そうだねx2
>ゲーム作っててつまんないと言われてお前が作ってみろと返すのはダサいけど
>バグの挙動一つとって鬼の首を取ったように騒いでるやつにはお前が作ってみろと言っていいと思う
バグの報告自体はありがたいからもっと詳細に書いて…
バグがあった!だけ言われても要領を得ないわ…
22725/02/06(木)12:48:37No.1280290037+
>批評を語る時は良い悪いと好き嫌いは別だということはちゃんと認識しておくべきなの
パクリ野郎が偉そうにクリエイターぶるんじゃないよ!っていう批評にブチギレたのは武田さんだから…
22825/02/06(木)12:48:41No.1280290052+
横領してる主人公が人格がマトモな方になるのおかしいだろ…
22925/02/06(木)12:48:44No.1280290068+
バグだ!再現できない!
…まぁいいかあ!
23025/02/06(木)12:49:13No.1280290213+
物の善し悪してにしろ好き嫌いにしろ個人の判断てのを念頭にしないと良くないエコーチェンバー評論が出来上がるから
評論から自作に至る上限は決めておこう
23125/02/06(木)12:49:28No.1280290289+
進撃の脚本家さんが思ってたより可哀想で駄目だった…
実力不足とかじゃないんじゃ…?
23225/02/06(木)12:49:30No.1280290301+
武田はそんなに好きじゃないがこのカードだとグルタにボッコボコに負けて欲しい
23325/02/06(木)12:49:32No.1280290313+
>まさに第一話で「作っちゃっていいんですか?」してたんだな藤本クン
(おっ?俺のラーメンをわかる客が…)
なんだ同業者かよ
23425/02/06(木)12:50:17No.1280290531+
作り手はこうあるべきみたいなことはよく言われるけど
批評家はこうあるべきみたいなのはあんまり聞かないよね
23525/02/06(木)12:50:23No.1280290557そうだねx1
ただまぁ作りもしないくせに文句つけるなは客の気に食わない感想全てねじ伏せるでもあるから駄目ってのもわかる
23625/02/06(木)12:50:24No.1280290563+
>進撃の脚本家さんが思ってたより可哀想で駄目だった…
>実力不足とかじゃないんじゃ…?
そもそも「僕は本職じゃないからやりませんよ」って人を引っ張り出すな
23725/02/06(木)12:50:42No.1280290661+
>進撃の脚本家さんが思ってたより可哀想で駄目だった…
>実力不足とかじゃないんじゃ…?
実際の脚本がこっちじゃ見れない以上判断しかねる…
脚本変えられること自体は撮影じゃよくあることっぽいが
23825/02/06(木)12:50:55No.1280290718+
明日からでもなれる
23925/02/06(木)12:51:10No.1280290796+
飲食店なり創作なりはあって嬉しいと思ったことたくさんあるけど
批評家がいて嬉しいと思ったことは特にない
24025/02/06(木)12:51:24No.1280290866+
>武田はそんなに好きじゃないがこのカードだとグルタにボッコボコに負けて欲しい
激辛ニンニクラーメンみたいな事また仕掛けて負けて欲しい
24125/02/06(木)12:51:32No.1280290908+
>武田はそんなに好きじゃないが
うん
>このカードだとグルタにボッコボコに負けて欲しい
順当な願望だな
24225/02/06(木)12:51:37No.1280290933そうだねx1
>ケチつけて「お前も作ってみろ」は格好良くないかもしれないけど
>それ言われて「いや自分は作るのは仕事じゃないですし」も格好良くはない
町山さんは批評にしろ脚本にしろ仕事だけど大抵燃えるのは仕事でも何でもない立場だよね
24325/02/06(木)12:51:47No.1280290980そうだねx1
>そもそも「僕は本職じゃないからやりませんよ」って人を引っ張り出すな
僕ならこう作るんだけどなー!!って発言した昔の自分を恨め
24425/02/06(木)12:51:56No.1280291033+
>まさに第一話で「作っちゃっていいんですか?」してたんだな藤本クン
あれに感しては昔教えて貰ったレシピを使ってマウントを取ってるだけでコスト問題に対して対案も出さないしむしろ一話は明確に自分で作ってない
24525/02/06(木)12:51:58No.1280291055+
客はうまいまずいの判断でいいんだよ
ここをこうしたほうが美味いなんて話になるとお前が作れやとなる
24625/02/06(木)12:52:14No.1280291117+
>本人は2回断ったら原作者と講談社専務がアメリカに乗り込んできて
>真っ当に原作準拠の脚本もつくるが却下され
>仕方なくオリジナルで作ったら現場の監督が無断で変えまくる
>という超ハズレ値を持ってくるな
それを原作者から絶賛されるってのが面白すぎる
恥の上塗りどころじゃねえな…
24725/02/06(木)12:52:14No.1280291124+
両方ボロボロになるのが理想だけど武田がそうなるのは想像できない…
24825/02/06(木)12:52:29No.1280291193+
>客はうまいまずいの判断でいいんだよ
>ここをこうしたほうが美味いなんて話になるとお前が作れやとなる
こういうのがあったら嬉しいな!は?
24925/02/06(木)12:52:37No.1280291231+
実際批評家側三連勝とかアレだし負けるとしたらグルタだよなぁ
25025/02/06(木)12:52:47No.1280291287そうだねx3
お前がやってみろにたいして
あらら?つまり自分じゃできないんですか?みたいな返しを見た時は
なんて楽しくないバトルだと思った
25125/02/06(木)12:52:52No.1280291307そうだねx1
努力しなくても作れるんだろとか努力量について言われたらまあやってみれば分かりますよくらい言ってもいいと思う
品質の話だと作成工程の話はほぼ関係ない
25225/02/06(木)12:53:01No.1280291363+
>客はうまいまずいの判断でいいんだよ
>ここをこうしたほうが美味いなんて話になるとお前が作れやとなる
ラオタがモンゴル岩塩使えとか高原ポーク使えとか言ってくるアレか
25325/02/06(木)12:53:02No.1280291367+
武田VSグルタはどっちが勝ってもイラッとするのがこまるな
25425/02/06(木)12:53:15No.1280291433そうだねx2
進撃にかんしてはそもそも監督が責任を取るべきなのに脚本家に批判が集中してるのが良くない
ラーメン屋でバイトがミスしたら店長が悪いでしょ
25525/02/06(木)12:53:29No.1280291506そうだねx1
>あれに感しては昔教えて貰ったレシピを使ってマウントを取ってるだけでコスト問題に対して対案も出さないしむしろ一話は明確に自分で作ってない
マウントかなぁ
昔のあなたはこうだったのにって残念でしょ
押し付けがましいにしても
25625/02/06(木)12:54:02No.1280291646+
>実際批評家側三連勝とかアレだし負けるとしたらグルタだよなぁ
いや小宮山だと思う
25725/02/06(木)12:54:04No.1280291664+
町山さんは昔のポッドキャストで「映画の出来は脚本段階で9割決まる」って力説してたんだぞ!
25825/02/06(木)12:54:06No.1280291674そうだねx2
じゃああなたもやってみて下さいよ!やり方教えるからさぁ!一緒にやろうよォ!!人増やしたいんだよぉ!
25925/02/06(木)12:54:28No.1280291790そうだねx1
>武田VSグルタはどっちが勝ってもイラッとするのがこまるな
今回に関してはグルタは別に…
26025/02/06(木)12:54:28No.1280291791そうだねx1
>客はうまいまずいの判断でいいんだよ
>ここをこうしたほうが美味いなんて話になるとお前が作れやとなる
スパイスぶち撒けるくらいはやるけど一から調理するは別なんだよな
26125/02/06(木)12:54:45No.1280291880+
>飲食店なり創作なりはあって嬉しいと思ったことたくさんあるけど
>批評家がいて嬉しいと思ったことは特にない
飲食店バトルは互いに美味いものを作ってお出しして評価されるってのがめっちゃエンタメしてていいよね
なんもしてねえのがぐちゃぐちゃ文句言ってるだけの評論バトルは面白くないよね
机上の空論で論破論破言ってるあれな人ら見てても不快感しかねえし
26225/02/06(木)12:54:52No.1280291916+
>進撃にかんしてはそもそも監督が責任を取るべきなのに脚本家に批判が集中してるのが良くない
>ラーメン屋でバイトがミスしたら店長が悪いでしょ
いや監督もボロクソ言われてただろ…
今となっては町山さんの逸話だけが面白すぎて残ってるだけで
26325/02/06(木)12:55:03No.1280291965+
>町山さんは昔のポッドキャストで「映画の出来は脚本段階で9割決まる」って力説してたんだぞ!
ごめん
聞いたことないから知らない
26425/02/06(木)12:55:17No.1280292027+
>町山さんは昔のポッドキャストで「映画の出来は脚本段階で9割決まる」って力説してたんだぞ!
俺は昔ロリが好きだったが今は爆乳純愛エロが好きだ
そういうことだろ!!
26525/02/06(木)12:55:18No.1280292031そうだねx2
芸人が苦言を呈したりした時に芸人なら笑いにしろよ的なコメントする奴嫌い
26625/02/06(木)12:55:22No.1280292050そうだねx2
町山さんは批評する時僕ならこうするって枕詞よく使うから自業自得
26725/02/06(木)12:55:30No.1280292089+
樋口のシンちゃんも進撃に関しては「俺も途中で呼ばれた監督だからね!」と怒ってました
26825/02/06(木)12:55:33No.1280292103+
机上の空論
砂上の楼閣
「」の結婚
取らぬ狸の皮算用
26925/02/06(木)12:55:37No.1280292123+
>町山さんは昔のポッドキャストで「映画の出来は脚本段階で9割決まる」って力説してたんだぞ!
9割決めても他人が脚本を守ってくれる訳でない
何か進撃の巨人本編にもありそうな話だ
27025/02/06(木)12:55:49No.1280292178+
でも武田さんってその辺の料理好きより料理技術低そうだし勝負する前に襲うくらいしか勝ち筋なさそう
27125/02/06(木)12:56:23No.1280292335+
やらねえっていったじゃん!
アメリカまで来た原作者が(断るなら)毎日会えますねって言ったけど!
27225/02/06(木)12:56:40No.1280292403+
>町山さんは昔のポッドキャストで「映画の出来は脚本段階で9割決まる」って力説してたんだぞ!
諫山創が聴いてたのが運の尽き
27325/02/06(木)12:56:47No.1280292429+
>でも武田さんってその辺の料理好きより料理技術低そうだし勝負する前に襲うくらいしか勝ち筋なさそう
グルタミンが変にこったもん作って自爆する…とかも無くはないたぶんない
27425/02/06(木)12:57:00No.1280292492+
映画でも枠内で作らないといけないとかテンポ悪くなるからカットとか
説明不足と感じるところでも作り手はある程度わかってやっている可能性もあるし
評論家視点だと細かいところに強めにケチつけてしまう所はある
27525/02/06(木)12:57:17No.1280292577+
同業者が文句つけてきたら普通に言うけどな
ならお前もやればいいじゃんと
27625/02/06(木)12:57:17No.1280292578そうだねx1
>やらねえっていったじゃん!
>アメリカまで来た原作者が(断るなら)毎日会えますねって言ったけど!
新手の脅迫だろこれ
27725/02/06(木)12:57:30No.1280292631+
>やらねえっていったじゃん!
>アメリカまで来た原作者が(断るなら)毎日会えますねって言ったけど!
なんかどんどん可愛そうになってくるんだけど
27825/02/06(木)12:57:50No.1280292718+
>映画でも枠内で作らないといけないとかテンポ悪くなるからカットとか
>説明不足と感じるところでも作り手はある程度わかってやっている可能性もあるし
>評論家視点だと細かいところに強めにケチつけてしまう所はある
まぁ観客にはそういう事情はしったことではないからな…
え?批評家?
27925/02/06(木)12:57:58No.1280292755+
批評家だからって何言ってもいいわけじゃないからな
あんまり客って安全地帯から偉そうなこと言うならじゃあお前も相手の土俵に立って
堂々自分の作った作品人に見せてみろやとは思う
28025/02/06(木)12:58:12No.1280292809+
批評家なのかは分からんが美味いもんなり面白いもん知るきっかけの情報の上流がそういう人らって事はあると思うから居なくてもいいとは思わんが程度低ければ別に要らんってのはそうでそれは食い物も創作もそうだから結局質って話にしかならんかな
28125/02/06(木)12:58:20No.1280292850+
>同業者が文句つけてきたら普通に言うけどな
>ならお前もやればいいじゃんと
この場合批評家は同業に含めるかどうか…
28225/02/06(木)12:58:22No.1280292865+
分かりました…気に入らなかったところ改変したif二次創作描きます…
28325/02/06(木)12:58:48No.1280292990+
そもそもプロだから言ったらいけないってのがわからん
アマならいいの?
28425/02/06(木)12:58:52No.1280293006+
>同業者が文句つけてきたら普通に言うけどな
>ならお前もやればいいじゃんと
同業者じゃないけど同業者視点で言わせてもらいます!
あなた間違ってるよ!!
28525/02/06(木)12:58:54No.1280293014+
>分かりました…気に入らなかったところ改変したif二次創作描きます…
オリジナルで勝負しろ
28625/02/06(木)12:58:55No.1280293018+
>>あれに感しては昔教えて貰ったレシピを使ってマウントを取ってるだけでコスト問題に対して対案も出さないしむしろ一話は明確に自分で作ってない
>マウントかなぁ
>昔のあなたはこうだったのにって残念でしょ
>押し付けがましいにしても
対案の一つでも出してたともかくコスト問題に対して自分基準では努力が足りないしか言ってないし
28725/02/06(木)12:58:59No.1280293037+
武田さんの最初のラーメンは量が多すぎて麺が伸びやすいのが欠点だっただけで味自体は藤本君も貶さなかったのが忘れられがち
28825/02/06(木)12:59:08No.1280293069+
町山さんに監督やらせなかったから諫山先生はまだ優しいよ
28925/02/06(木)12:59:24No.1280293155そうだねx2
それはそれとしてただ便乗してるだけの配信者が偉そうにクリエイター気取るなよと思うことはあります
今回がそのケースとは言わないしみんながそうとも言わないが
29025/02/06(木)12:59:30No.1280293183+
>>でも武田さんってその辺の料理好きより料理技術低そうだし勝負する前に襲うくらいしか勝ち筋なさそう
>グルタミンが変にこったもん作って自爆する…とかも無くはないたぶんない
あるとしたら店で出すこと考えたもんかそれより美味いけど店に出すことが前提にないもんで引き分けとかはありそう
29125/02/06(木)12:59:33No.1280293191+
俺も文句つけてきた客にお前がやれよって言いたいけど業務独占の資格だからやったら違法になっちゃうから言えない
でも言ってみたい
29225/02/06(木)12:59:37No.1280293212+
>同業者じゃないけど同業者視点で言わせてもらいます!
>あなた間違ってるよ!!
稼いでるから俺が正しいが?
29325/02/06(木)12:59:57No.1280293305+
1話の藤本クンはダメなラオタそのものだと思う
29425/02/06(木)13:00:19No.1280293395+
>そもそもプロだから言ったらいけないってのがわからん
>アマならいいの?
お客様は神様ですみたいなもんで店側がそのつもりで対応するのはいいけど客側がそれ言うのは違うよね?みたいなもんでは無いだろうか
29525/02/06(木)13:00:23No.1280293419+
>それはそれとしてただ便乗してるだけの配信者が偉そうにクリエイター気取るなよと思うことはあります
「」というか無産にありがちなクリエイター幻想にハマってるよ
気に入らなくてもお前より能力のある人間じゃん
29625/02/06(木)13:00:35No.1280293476そうだねx1
>それはそれとしてただ便乗してるだけの配信者が偉そうにクリエイター気取るなよと思うことはあります
>今回がそのケースとは言わないしみんながそうとも言わないが
口汚く罵るだけで偉ぶるやつは嫌いだね
29725/02/06(木)13:01:10No.1280293612+
コストとかスープ作ってからある程度時間経っても大丈夫かとか
単純な味だけじゃない要素多いよね
29825/02/06(木)13:01:23No.1280293666+
fu4607124.jpeg
29925/02/06(木)13:01:24No.1280293670+
映画進撃は当初は中島哲也(来る。の監督)だったのが原作者となんかあったのか降板して新たに監督がシンちゃんに決まり町山さんに脚本を任せてそこから僅か一年で完成した
30025/02/06(木)13:01:25No.1280293672+
>>それはそれとしてただ便乗してるだけの配信者が偉そうにクリエイター気取るなよと思うことはあります
>「」というか無産にありがちなクリエイター幻想にハマってるよ
>気に入らなくてもお前より能力のある人間じゃん
(言われたんだな…)
30125/02/06(木)13:01:29No.1280293686+
>そもそもプロだから言ったらいけないってのがわからん
>アマならいいの?
アマチュアは発言に責任持つ必要ないからな
その分軽んじられるが
30225/02/06(木)13:01:37No.1280293712+
>対案の一つでも出してたともかくコスト問題に対して自分基準では努力が足りないしか言ってないし
だからマウントでもなんでもないだろって話
そもそも同じ人がかつて作ってたもの出してこれあなたが作ってたものですよってオチにマウントを感じるってのがわかんねえって話だ
30325/02/06(木)13:01:49No.1280293761+
>同業者が文句つけてきたら普通に言うけどな
>ならお前もやればいいじゃんと
ちょっと違うけど無茶な仕事振られた際に無理ですって返して
上司に何でこんなことも出来ないんだ!って理不尽な事言われた時はじゃあお手本見せて見ろやってぶちぎれたりする
実際にその仕事出来た試しがない
30425/02/06(木)13:02:01No.1280293816+
>>町山さんは昔のポッドキャストで「映画の出来は脚本段階で9割決まる」って力説してたんだぞ!
>諫山創が聴いてたのが運の尽き
でも連載最終回を経てようやく町山脚本は本筋をつかんでいたって証明できたから…
30525/02/06(木)13:02:04No.1280293821+
>それはそれとしてただ便乗してるだけの配信者が偉そうにクリエイター気取るなよと思うことはあります
無職や業務で言われたことをやってるだけの人間は配信者より下層だけど?
30625/02/06(木)13:02:04No.1280293823+
>コストとかスープ作ってからある程度時間経っても大丈夫かとか
>単純な味だけじゃない要素多いよね
そもそもラーメンがメインなのか他にサイドメニューありきなのかとかでも変わるからね
30725/02/06(木)13:02:46No.1280293989+
>(言われたんだな…)
(言われたことないほど人生の経験がないんだな)
30825/02/06(木)13:02:58No.1280294036+
>>対案の一つでも出してたともかくコスト問題に対して自分基準では努力が足りないしか言ってないし
>だからマウントでもなんでもないだろって話
>そもそも同じ人がかつて作ってたもの出してこれあなたが作ってたものですよってオチにマウントを感じるってのがわかんねえって話だ
ああ…もしかして漫画読むの下手なのかな…
ごめんね…俺が悪かったよ
30925/02/06(木)13:03:01No.1280294046そうだねx1
うまいラーメンじゃなくてうまいラーメン屋目指せって漫画だからなぁ
そこが面白いんだけど
31025/02/06(木)13:03:17No.1280294105そうだねx1
こんなに頑張ってるんだから評価してあげようよ!最後までやるなんてエライよね!…みたいな小学生みたいな評価を強要されることが増えた
31125/02/06(木)13:03:17No.1280294110そうだねx1
かっこよくないとか色々いうけど結局逃げだよなって思う
批評家が低評価なもん作ったらそいつの批評家としての価値は確実に落ちるし
31225/02/06(木)13:03:20No.1280294117+
内部事情なんて受け手には知ったこっちゃないというのもわかるけど
それを盾に好き勝手言うのも限度あると思う
31325/02/06(木)13:03:34No.1280294173そうだねx2
いやでもだってでやってみろ発言正当化しようにもラーメン作らなくたって美味い不味いは分かるだろとしか
31425/02/06(木)13:04:07No.1280294298+
>こんなに頑張ってるんだから評価してあげようよ!最後までやるなんてエライよね!…みたいな小学生みたいな評価を強要されることが増えた
プロにそれやるのはある意味侮辱な気がしないでもない
だからって口汚いこと言ってもいいという訳でもないが
31525/02/06(木)13:04:18No.1280294341+
アマの時はキチガイに罵られたらすぐに返してたけどプロになってからは取り合わないようになった
"お客様"ですからね☺
31625/02/06(木)13:04:28No.1280294379+
もっとクレバーだったよね
相手の言質取ってバトルしたり
31725/02/06(木)13:04:31No.1280294392+
>かっこよくないとか色々いうけど結局逃げだよなって思う
>批評家が低評価なもん作ったらそいつの批評家としての価値は確実に落ちるし
本来批評能力とは全く関係ないんだけどイメージ商売だからな
31825/02/06(木)13:04:46No.1280294459+
>内部事情なんて受け手には知ったこっちゃないというのもわかるけど
>それを盾に好き勝手言うのも限度あると思う
ゲームとかで予算なんてユーザーがわかるわけねぇだろ不満を全部潰してから出せ!は正論なんだが
それを社会人が言うなとは思うの
31925/02/06(木)13:04:47No.1280294465+
>いやでもだってでやってみろ発言正当化しようにもラーメン作らなくたって美味い不味いは分かるだろとしか
美味い不味いに言うのは良くないよねとは散々言われてるだろ
32025/02/06(木)13:04:54No.1280294492+
スピルバーグに言われるなら仕方ないけど評論家って肩書の素人に言われてもな
32125/02/06(木)13:04:56No.1280294495+
>いやでもだってでやってみろ発言正当化しようにもラーメン作らなくたって美味い不味いは分かるだろとしか
飯に関しては自分の感じる美味いが絶対的に美味いかはまた別の話になるからちょっと難しい
32225/02/06(木)13:05:11No.1280294551+
批評と批評家気取りの無知な素人は別に考えた方が良い
32325/02/06(木)13:05:19No.1280294581+
藤本くんが露骨にマウント出してきたのはチェーン店の時だと思うけど自分がやり込められる前フリでしかないからな
32425/02/06(木)13:05:20No.1280294582そうだねx1
>アマの時はキチガイに罵られたらすぐに返してたけどプロになってからは取り合わないようになった
>"お客様"ですからね☺
動画で拡散するね…
32525/02/06(木)13:05:30No.1280294608+
じゃあ批評家がラーメン作ってみろよというなら同時にじゃあラーメン屋が誰もを納得させる素晴らしい批評をしてみろよというのも受け入れて批評文を書くべきなのになんでそっちはやらないんだ
32625/02/06(木)13:05:53No.1280294696+
fu4607138.jpg
32725/02/06(木)13:05:55No.1280294703+
俺はまずいと思った!はいいよ
こんなクソまずいのより俺の方が上手く作れる!とかいったらやってみろやハゲ!とはなる
32825/02/06(木)13:06:09No.1280294744+
>動画で拡散するね…
(過去のことでしか叩けないんだな…)
32925/02/06(木)13:06:11No.1280294750+
コレ駄目だな…と思ったら黙って立ち去るのが良い客
33025/02/06(木)13:06:23No.1280294796+
>こんなクソまずいのより俺の方が上手く作れる!とかいったらやってみろやハゲ!とはなる
できらぁ!
33125/02/06(木)13:06:26No.1280294810+
>fu4607138.jpg
「人種は関係ない」
33225/02/06(木)13:06:37No.1280294858+
>>内部事情なんて受け手には知ったこっちゃないというのもわかるけど
>>それを盾に好き勝手言うのも限度あると思う
>ゲームとかで予算なんてユーザーがわかるわけねぇだろ不満を全部潰してから出せ!は正論なんだが
>それを社会人が言うなとは思うの
それはそうなので言われても黙ってはいるが辛い気持ちにはなる
33325/02/06(木)13:06:53No.1280294920そうだねx3
なんかラーメン西遊記に書いてある事は絶対正しい、経営学の教科書かの如く信仰してる「」がたまにいるけど
普通に書いてる内容めちゃくちゃ間違いまくってる単なる漫画だぞ
33425/02/06(木)13:07:06No.1280294957+
こんなクソまずいラーメンよりスーパーの安いラーメンの方が美味いぜー!!
33525/02/06(木)13:07:12No.1280294976+
作った製品にウダウダ文句言われて「じゃあてめぇでやれよ」って言いたくなるけど金もらってるから我慢してる
そういう意味だと店に食べに来た人や芸を見に来てくれた対価を払ってる人の文句は甘んじて受け入れるべきだとは思ってる
もちろん誹謗中傷や人格批判はいけないけど
33625/02/06(木)13:07:12No.1280294978そうだねx1
反論すべきはそうは言ってもこう言う理由で現実的に無理っすよという説明であってお前がやってみろとか実際にやってから言えは反論にはなってないと思う
33725/02/06(木)13:07:23No.1280295007+
少年漫画の主人公みたいなやつに出会いたいからならお前がやってみろは言うよ
でも現実は口だけの腰抜けばかりでうんざりする
33825/02/06(木)13:07:35No.1280295059+
>なんかラーメン西遊記に書いてある事は絶対正しい、経営学の教科書かの如く信仰してる「」がたまにいるけど
>普通に書いてる内容めちゃくちゃ間違いまくってる単なる漫画だぞ
そう…それで?
お前の言ってることとどっちが正しくて信じられるかと言うと…言うまでもないよね
33925/02/06(木)13:07:35No.1280295061そうだねx1
>fu4607138.jpg
漫画の切り抜き貼っただけで自分が何かを言ったつもりになっちゃうのはゴミの批評家以下だぞ
批評家はどんなにゴミでも最低限自分の名前で自分の言葉を語ってる
お前は他所から盗んできた言葉をそのまま貼り付けてるだけだ
34025/02/06(木)13:07:38No.1280295083+
fu4607141.jpg
これが正しい客の姿
34125/02/06(木)13:07:40No.1280295088そうだねx1
>なんかラーメン西遊記に書いてある事は絶対正しい、経営学の教科書かの如く信仰してる「」がたまにいるけど
>普通に書いてる内容めちゃくちゃ間違いまくってる単なる漫画だぞ
そもそもいま誰もそんな話してなくない?
34225/02/06(木)13:07:53No.1280295131+
>じゃあ批評家がラーメン作ってみろよというなら同時にじゃあラーメン屋が誰もを納得させる素晴らしい批評をしてみろよというのも受け入れて批評文を書くべきなのになんでそっちはやらないんだ
思い込みと難癖で乗り込んできたやつが自分でラーメン作らねえくせに偉そうだなとかいったやつだからなこの話
34325/02/06(木)13:08:23No.1280295247そうだねx2
権威主義が行き過ぎると「○○さんが言ってた」で全部終わる
34425/02/06(木)13:08:25No.1280295255+
>>なんかラーメン西遊記に書いてある事は絶対正しい、経営学の教科書かの如く信仰してる「」がたまにいるけど
>>普通に書いてる内容めちゃくちゃ間違いまくってる単なる漫画だぞ
>そもそもいま誰もそんな話してなくない?
出版されてる漫画より匿名掲示板の自分のレスの方が正しいと思い込んでる狂人だから…
34525/02/06(木)13:08:42No.1280295316+
>>なんかラーメン西遊記に書いてある事は絶対正しい、経営学の教科書かの如く信仰してる「」がたまにいるけど
>>普通に書いてる内容めちゃくちゃ間違いまくってる単なる漫画だぞ
>そう…それで?
>お前の言ってることとどっちが正しくて信じられるかと言うと…言うまでもないよね
まずラーメン西遊記なんて漫画はないからな
34625/02/06(木)13:09:13No.1280295422そうだねx1
>権威主義が行き過ぎると「○○さんが言ってた」で全部終わる
「」の生の意見(笑)を重視するやついるよな
34725/02/06(木)13:09:21No.1280295452+
>権威主義が行き過ぎると「○○さんが言ってた」で全部終わる
配信者が言ってた
あの作者が言ってた
皆が言ってた
お前の言葉じゃないんかいってよくなるやつ
34825/02/06(木)13:09:22No.1280295454+
今までさんざん美味いラーメン作るだけじゃ店やれないよってやり続けて来たのに
美味いラーメンだけで勝敗決めるラーメン勝負したところで意味ないだろうに
34925/02/06(木)13:09:44No.1280295546そうだねx1
>お前の言葉じゃないんかいってよくなるやつ
俺の言葉は受け止めないくせに
35025/02/06(木)13:10:02No.1280295605+
病人がでてきた
35125/02/06(木)13:10:08No.1280295628+
新海誠も売れる要素しかない売れて当たり前とか言うならお前が作れよって言ってたよな
35225/02/06(木)13:10:26No.1280295684+
>今までさんざん美味いラーメン作るだけじゃ店やれないよってやり続けて来たのに
>美味いラーメンだけで勝敗決めるラーメン勝負したところで意味ないだろうに
それはそれとして美味いラーメンバトルした方が盛り上がるし…
35325/02/06(木)13:10:31No.1280295701+
>>お前の言葉じゃないんかいってよくなるやつ
>俺の言葉は受け止めないくせに
ヤンホモみたいなことを言うな…
35425/02/06(木)13:10:32No.1280295702+
>病人がでてきた
俺の愛を受け止めろ
35525/02/06(木)13:10:41No.1280295736+
まあ批判を聞かない姿勢良くないよねはそうだけど
うるせぇカスてめぇの話なんざ聞く義務ねぇよって拒否られてるだけとも言えるし
絶対に批判聞かないといけないって周囲が強要するのも違うよね
35625/02/06(木)13:11:11No.1280295839+
批判してくる人の感性が正しい保証もないじゃないですかー
35725/02/06(木)13:11:14No.1280295849+
らーめん再遊記が常に正しいとは限らないのは当然としても少なくともスレ画は正しいと思ってるよ
35825/02/06(木)13:11:29No.1280295905そうだねx2
ただし批判者が「こんなん誰でもできるわ」とか「この程度でいいなら俺でも作れるわ」とか「これやるだけで稼げるなんて楽な仕事だな」とか言った場合は別
35925/02/06(木)13:11:46No.1280295965+
>>お前の言葉じゃないんかいってよくなるやつ
>俺の言葉は受け止めないくせに
俺のガラスの心は繊細なんでな
スポンジよりも柔らかい言葉で頼むぜ
36025/02/06(木)13:11:54No.1280296003+
>新海誠も売れる要素しかない売れて当たり前とか言うならお前が作れよって言ってたよな
いや言ってなかったと思う
36125/02/06(木)13:12:00No.1280296021+
伏せ丼もしないのにラーメン語らないでほしいよな
36225/02/06(木)13:12:17No.1280296075+
>>新海誠も売れる要素しかない売れて当たり前とか言うならお前が作れよって言ってたよな
>いや言ってなかったと思う
いやラジオで言ってますけど
36325/02/06(木)13:12:34No.1280296144そうだねx2
ただの素人ならともかく批評家が責められた時に門外漢だからで逃げるのはそれこそ卑劣じゃないの
36425/02/06(木)13:12:43No.1280296172+
>伏せ丼もしないのにラーメン語らないでほしいよな
お前は人の言葉を喋るな
36525/02/06(木)13:12:57No.1280296219+
今日日お前が作ってみろなんて発言するような創作者って普段からインターネット御意見番気取ってる連中っていうか…
36625/02/06(木)13:13:13No.1280296276+
駄作と感じた商品を批判したとしてじゃあお前が作ってみろよちゃんとしたもの作るの大変なんだぞと言われても
世の中に出てる類似商品でちゃんとしてるのはいっぱいあるわけだが…となったりもする
まあ批判の内容次第でもあるけど
36725/02/06(木)13:13:15No.1280296284+
>今までさんざん美味いラーメン作るだけじゃ店やれないよってやり続けて来たのに
>美味いラーメンだけで勝敗決めるラーメン勝負したところで意味ないだろうに
だから少なくとも有栖さんは批評家としての何かを盛り込むみたいな含みのある発言してる
36825/02/06(木)13:13:16No.1280296289そうだねx1
「あんな球俺でも打てるわ」
36925/02/06(木)13:13:18No.1280296296そうだねx2
>ただの素人ならともかく批評家が責められた時に門外漢だからで逃げるのはそれこそ卑劣じゃないの
なんで?批評家も批評以外のことは門外漢だろ
37025/02/06(木)13:13:54No.1280296416+
何もできないくせにいちゃもんつけるだけで飯食ってるやつの品格に期待しすぎ
37125/02/06(木)13:14:05No.1280296450+
この漫画のここダメだと思うしここ凄いクソだと思うけどそれはそれとしてこことコレとアレとソレがあるから大好き
37225/02/06(木)13:14:21No.1280296514+
>新海誠も売れる要素しかない売れて当たり前とか言うならお前が作れよって言ってたよな
新海作品についてケチをつけるところはまあ有るけれど
出来云々の話じゃなくて売り上げの話がメインならじゃあみんなやればいいじゃんてなるわ
37325/02/06(木)13:14:31No.1280296557そうだねx2
fu4607170.jpg
37425/02/06(木)13:14:54No.1280296633そうだねx2
スレ画にそれは違うお前も作ってみろは正しいって言いたいなら
連載漫画には連載漫画を描いて反論するのが正しいんだからこんな匿名掲示板で言うんじゃなくて漫画連載して反論して
37525/02/06(木)13:17:17No.1280297075+
>この漫画のここダメだと思うしここ凄いクソだと思うけどそれはそれとしてこことコレとアレとソレがあるから大好き
全部が全部100点じゃないと0点ってわけじゃないもんね
37625/02/06(木)13:17:22No.1280297104そうだねx1
>>新海誠も売れる要素しかない売れて当たり前とか言うならお前が作れよって言ってたよな
>新海作品についてケチをつけるところはまあ有るけれど
>出来云々の話じゃなくて売り上げの話がメインならじゃあみんなやればいいじゃんてなるわ
売れ線狙いすぎつまらん→わかる
売れ線狙いすぎ売れて当たり前→じゃあお前がやってみろ
37725/02/06(木)13:17:32No.1280297134そうだねx1
このラーメンは味に深みがなくて麵のコシも弱いからまずいという批判に対して
そんなに言うならお前が作ってみろって反論するのはダメ
ラーメン屋とかただ適当に味の濃いラーメン作って売ればいいだけの楽な商売だろ 誰でもできるわという野次に対しては
じゃあお前がやってみろって言ってもよい
37825/02/06(木)13:19:02No.1280297472+
(お前が自分の好きなもの見たいってんなら俺の作品じゃなくて)お前が作ってみろよ、なら分かる
(俺だって大変なんだから苦労してる俺の気持ちを理解するために)お前が作ってみよ、は分からない
37925/02/06(木)13:19:52No.1280297648+
無言で画像貼ってる子は何が言いたいのかよくわからんな…
38025/02/06(木)13:20:25No.1280297748+
知ったかぶりで聞いた風な作品論を語る奴に言いたくなるのはある
38125/02/06(木)13:20:25No.1280297751+
道上洋三の健康道場 - radiko.jp

~18:00あたりから~

「一番嬉しかった反響と一番嫌だった反響はありますか?」という質問に新海誠監督が回答

・嫌だった反響は「新海が作家性を捨ててヒット作を作った」とか、「魂を商業的に売った」とか、「ありがちなモチーフの組み合わせだけでそりゃあヒットするよ」とか、「こんなキャッチ―なモチーフだけだったらそりゃ100億超える映画になる」みたいな事を多く言われた。

・その通りなのかもしれないなと思うのと同時に、そんなに容易な事ならば、皆さん、やってみればいいんじゃないかなと思う

・僕たちも狙ったのではなくて結果的にこういう数字になった

・売ろうと思って作ったものが売れるわけではない
38225/02/06(木)13:20:51No.1280297834+
ラーメン店やるのって万人に開かれた賛否両論ある議論をするためじゃないだろ
38325/02/06(木)13:21:47No.1280298061+
CMで感じた面白そうな雰囲気より面白くない
38425/02/06(木)13:21:52No.1280298075+
創作物に限って言うなら今はもう発表する場が溢れに溢れてるので
だったらお前が作れよは正論だと思う
38525/02/06(木)13:21:52No.1280298079+
そもそも批評家自体が不要だからね
38625/02/06(木)13:22:02No.1280298113+
>スレ画にそれは違うお前も作ってみろは正しいって言いたいなら
>連載漫画には連載漫画を描いて反論するのが正しいんだからこんな匿名掲示板で言うんじゃなくて漫画連載して反論して
すごい…こんな支離滅裂な発言そうはない
なんで作中の理屈を否定するのに漫画を描く必要があるんだよ
漫画連載で文通させようとするな
38725/02/06(木)13:22:44No.1280298251そうだねx3
卵を産めなくても卵が腐ってるかは分かる
だが鶏に対してエサ貰って卵産むだけで生きていける楽な仕事って批判をしたらその批判者は卵を産まなければならない
38825/02/06(木)13:22:55No.1280298299+
不味い飯食わされてこれ言われたらキレるかもしんない
38925/02/06(木)13:23:07No.1280298349+
書き込みをした人によって削除されました
39025/02/06(木)13:23:43No.1280298484そうだねx1
>その批判者は卵を産まなければならない
分かりました…
39125/02/06(木)13:24:00No.1280298553+
>だが鶏に対してエサ貰って卵産むだけで生きていける楽な仕事って批判をしたらその批判者はなんか障害ありそう一緒に福祉センターいこーよ
39225/02/06(木)13:24:07No.1280298572+
不味い飯出されたからって怒っていいなんて法律はありませえん
39325/02/06(木)13:24:26No.1280298640+
>>その批判者は卵を産まなければならない
>分かりました…
ケツに卵を入れてひり出す「」が出てくるのは分かる
39425/02/06(木)13:24:38No.1280298689+
>>この漫画のここダメだと思うしここ凄いクソだと思うけどそれはそれとしてこことコレとアレとソレがあるから大好き
>全部が全部100点じゃないと0点ってわけじゃないもんね
そしてこれは批判である
やたら負の意味だけで取られやすいが本来は理由を両面挙げて自分がどう思うかを表明すること
批評は自分がどう思うかはの代わりに点数みたいなもんをつけてこの価値付けはどう思います?って最後やること
39525/02/06(木)13:24:54No.1280298748+
>不味い飯出されたからって怒っていいなんて法律はありませえん
怒っちゃいけないって法律はあるんですかあー?
39625/02/06(木)13:25:31No.1280298882+
評論する側って基本的に安全地帯だしな
その場であんまり言いたい放題言ってる奴には
お前も相手と同じ土俵に立たないとフェアじゃないよって言いたくなる場面はある
39725/02/06(木)13:25:49No.1280298958そうだねx1
>>不味い飯出されたからって怒っていいなんて法律はありませえん
>怒っちゃいけないって法律はあるんですかあー?
カスハラは犯罪やけど…
39825/02/06(木)13:26:08No.1280299012+
一般客ならともかくプロの料理人がプロの評論家に文句言うのはまあありだろ
39925/02/06(木)13:26:13No.1280299037+
説明すればいいだけじゃん
できないのってなる
40025/02/06(木)13:26:21No.1280299065そうだねx1
あなたの批判は的外れで間違っているって反論したり
言葉遣いが悪すぎて批判ではなく暴言になってるって怒ったりするのは問題ないはず
40125/02/06(木)13:27:00No.1280299194+
橋下は政治家時代文句あるならお前もなれが口癖のようだったな
40225/02/06(木)13:27:16No.1280299226+
そもそも料理で言えばここはこの醤油がダメとかそういう具体的な批評でまずいっていうのは普通に犯罪だぞ
ただ個人的にまずいですならセーフ
40325/02/06(木)13:27:28No.1280299273+
>一般客ならともかくプロの料理人がプロの評論家に文句言うのはまあありだろ
批判に納得しかねる場合は、作り手が反論してもいいとは思います。
40425/02/06(木)13:27:33No.1280299293そうだねx1
>説明すればいいだけじゃん
>できないのってなる
言われても理解できるの?
40525/02/06(木)13:27:38No.1280299305+
>一般客ならともかくプロの料理人がプロの評論家に文句言うのはまあありだろ
文句言うくらいなら自分でもっといい批評書けばいいだろ
40625/02/06(木)13:28:11No.1280299423+
>卵を産めなくても卵が腐ってるかは分かる
>だが鶏に対してエサ貰って卵産むだけで生きていける楽な仕事って批判をしたらその批判者は卵を産まなければならない
何事もリスペクトは大切
40725/02/06(木)13:28:11No.1280299425+
スレ画は批評に対する文句はいくらでも受け付けるってスタンスだからな
俺は批判するが反論は許さんが駄目なだけで
40825/02/06(木)13:28:16No.1280299439+
>そもそも料理で言えばここはこの醤油がダメとかそういう具体的な批評でまずいっていうのは普通に犯罪だぞ
そうなの?何罪?
40925/02/06(木)13:28:33No.1280299506+
>そもそも料理で言えばここはこの醤油がダメとかそういう具体的な批評でまずいっていうのは普通に犯罪だぞ
そういうのって何罪になるんだろう?誹謗中傷とかになるのかな
41025/02/06(木)13:28:45No.1280299541+
この便利でアホでも使える必殺の定型句への返しを見つけない限り創作者は使い続けるぞ
41125/02/06(木)13:28:57No.1280299579+
>そもそも料理で言えばここはこの醤油がダメとかそういう具体的な批評でまずいっていうのは普通に犯罪だぞ
>ただ個人的にまずいですならセーフ
どう普通に犯罪なんだよ
41225/02/06(木)13:29:06No.1280299602+
>>説明すればいいだけじゃん
>>できないのってなる
>言われても理解できるの?
真っ当な説明ならまわりが納得するから引っ込まざるを得なくなる
41325/02/06(木)13:29:08No.1280299608+
>評論する側って基本的に安全地帯だしな
>その場であんまり言いたい放題言ってる奴には
>お前も相手と同じ土俵に立たないとフェアじゃないよって言いたくなる場面はある
だから結局は真っ当て前提の元にって話が抜けてると思う
これで冷笑的なだけとかただの暴言だとかは批評ではないから殺してもいいよ
41425/02/06(木)13:29:13No.1280299617そうだねx1
>橋下は政治家時代文句あるならお前もなれが口癖のようだったな
政治家ならある意味正しい…
41525/02/06(木)13:29:29No.1280299665+
>>そもそも料理で言えばここはこの醤油がダメとかそういう具体的な批評でまずいっていうのは普通に犯罪だぞ
>そうなの?何罪?
たぶん名誉棄損とか偽計業務妨害とかなのかな?
41625/02/06(木)13:29:30No.1280299668+
在野のいち評論家ならともかくそれなりに肩書きも持って望む望まざるに関わらず取り巻きに信者もいるだろう立場だしなあ有栖
41725/02/06(木)13:29:55No.1280299748+
>この便利でアホでも使える必殺の定型句への返しを見つけない限り創作者は使い続けるぞ
言うほどは見ねえよほならね理論を使ってる創作者
41825/02/06(木)13:30:29No.1280299841+
>>そもそも料理で言えばここはこの醤油がダメとかそういう具体的な批評でまずいっていうのは普通に犯罪だぞ
>そうなの?何罪?
普通に事実の摘示(この場合の事実は正しいって意味じゃない)によって社会的評判を貶めてるから名誉毀損
41925/02/06(木)13:30:33No.1280299852+
>橋下は政治家時代文句あるならお前もなれが口癖のようだったな
税金預かって行政運営に携わってる人間がこれ言うのは普通にカスです
42025/02/06(木)13:30:38No.1280299875+
スレが消えちゃうから普通に犯罪さんは何罪なのか急いで書き込んで!
42125/02/06(木)13:30:52No.1280299934+
>>>説明すればいいだけじゃん
>>>できないのってなる
>>言われても理解できるの?
>真っ当な説明ならまわりが納得するから引っ込まざるを得なくなる
本当に引っ込むのかな…
周りの人間が買収された!正しい目を持ってるのは自分だけだ!
みたいな方向に行っちゃわない?
42225/02/06(木)13:31:16No.1280300014そうだねx2
>普通に事実の摘示(この場合の事実は正しいって意味じゃない)によって社会的評判を貶めてるから名誉毀損
判例あるんだろうか
42325/02/06(木)13:31:41No.1280300093+
政治家なら「文句があるなら別の候補者に票入れろ」が正しい
42425/02/06(木)13:32:12No.1280300204+
ブロック最強!
なんでブロックしたんですか?の流れで攻めてくる…
42525/02/06(木)13:32:32No.1280300277+
>政治家なら「文句があるなら別の候補者に票入れろ」が正しい
入れてたら「自分より票が取れないそいつが悪い」に繋がるんだろうか…
42625/02/06(木)13:32:41No.1280300311+
>本当に引っ込むのかな…
>周りの人間が買収された!正しい目を持ってるのは自分だけだ!
>みたいな方向に行っちゃわない?
そういうのはもう相手をしないって形で終わらせないと止まらんだろうなあ
42725/02/06(木)13:32:55No.1280300348+
>普通に事実の摘示(この場合の事実は正しいって意味じゃない)によって社会的評判を貶めてるから名誉毀損
裁判所も馬鹿じゃないから大抵そういうのって
まあ実際は悪質じゃないとそんなことならんけどねってのが定番じゃね?
実際どうなんです? タイーホされちゃうんです?
42825/02/06(木)13:33:06No.1280300390+
このラーメンはまずい! たぶん問題ないと思う
このラーメンはまずい!腐った醬油を使ってる! アウト
42925/02/06(木)13:33:13No.1280300422+
>>政治家なら「文句があるなら別の候補者に票入れろ」が正しい
>入れてたら「自分より票が取れないそいつが悪い」に繋がるんだろうか…
そういうシステムだし繋がるだろう
43025/02/06(木)13:33:31No.1280300470+
>このラーメンはまずい! たぶん問題ないと思う
>このラーメンはまずい!腐った醬油を使ってる! アウト
実際に腐ってた場合はどうなんだろう
43125/02/06(木)13:33:39No.1280300499+
弁護士ごっこでオチがついたか
43225/02/06(木)13:33:55No.1280300550+
どんだけ顔真っ赤にしてんだよ批評家クン


fu4607124.jpeg fu4607170.jpg fu4607138.jpg 1738809311209.png fu4607141.jpg