こいつ意外と強いね素早くて半減多いのありがたい…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/06(木)11:06:59No.1280265580そうだねx14他の未来組もスレ画くらいなんだこいつ感強めでもよかった |
… | 225/02/06(木)11:08:07No.1280265755+未来パラドクスはだいぶみんな大人しいデザインにまとまってるからな… |
… | 325/02/06(木)11:10:23No.1280266105+元々それなりに強かったが伝説環境だとミライドンのおかげで生き生きとしてる |
… | 425/02/06(木)11:11:55No.1280266367+わがまま言わないから先制わざください |
… | 525/02/06(木)11:14:48No.1280266867+未来感出すとすると光らせるかパーツ浮かせるくらいか… |
… | 625/02/06(木)11:21:09No.1280267909そうだねx14シルエットが似てるだけで全くドンファンじゃないの好き |
… | 725/02/06(木)11:25:59No.1280268789+パルデアのドリュウズにトドメを刺したメカドンファン |
… | 825/02/06(木)11:26:56No.1280268979+>元々それなりに強かったが伝説環境だとミライドンのおかげで生き生きとしてる |
… | 925/02/06(木)11:29:41No.1280269492+>未来パラドクスはだいぶみんな大人しいデザインにまとまってるからな… |
… | 1025/02/06(木)11:30:49No.1280269721+こいつとミライアギャスがギミック盛りすぎてブシンの武器ギミックですらインパクト薄く見える |
… | 1125/02/06(木)11:35:30No.1280270663+ドンファン…いやコイツ絶対ドンファン関係ないだろって言わせるデザイン |
… | 1225/02/06(木)11:36:44No.1280270950+カイナも大分なんだこいつ感ある |
… | 1325/02/06(木)11:37:21No.1280271079+パオミライ使ってるとこいつがそこそこしんどい |
… | 1425/02/06(木)11:39:11No.1280271472そうだねx1レギュFまでは正直そこまでの評価じゃなかったけれどGでミライドンに強いポケモンとして使われるようになってそこから研究進んでいろんな型が生まれたのなかなか面白い |
… | 1525/02/06(木)11:39:47No.1280271586+対面のミライドン苦しめるのが仕事だからな |
… | 1625/02/06(木)11:40:25No.1280271707そうだねx3なんかベルト乗っけたメカコモルーって感じだよね |
… | 1725/02/06(木)11:40:47No.1280271797+ドンファンの古代版が転がれないように見えてアニメだと思いっきり転がってたのちょっとびっくりした |
… | 1825/02/06(木)11:42:28No.1280272146+>なんかベルト乗っけたメカコモルーって感じだよね |
… | 1925/02/06(木)11:43:25No.1280272338+>>なんかベルト乗っけたメカコモルーって感じだよね |
… | 2025/02/06(木)11:43:26No.1280272346+他は明らかに既存のポケモンをモデルに開発したんだろうけど |
… | 2125/02/06(木)11:45:40No.1280272814+ワダチが調子乗っててめんどくさいからミライドンのテラス水テラスにした |
… | 2225/02/06(木)11:47:28No.1280273193+>ワダチが調子乗っててめんどくさいからミライドンのテラス水テラスにした |
… | 2325/02/06(木)11:51:02No.1280273942+コイツ対策にオーバーヒート覚えてるミライドンちょっと出てくるかと思ったけれど全然いない |
… | 2425/02/06(木)11:52:23No.1280274239+イラストだと顔が電子板っぽくないんだな |
… | 2525/02/06(木)11:53:27No.1280274471そうだねx2テツノコウベはもうちょっと冒険できたろ |
… | 2625/02/06(木)11:54:31No.1280274674+>テツノコウベはもうちょっと冒険できたろ |
… | 2725/02/06(木)11:55:07No.1280274798+オバヒでワダチ潰せてもその後の隙がな |
… | 2825/02/06(木)11:55:26No.1280274854+>テツノイバラはもうちょっと冒険できたろ |
… | 2925/02/06(木)11:57:48No.1280275344+ポリゴンともゲノセクトとも違うメカメカしさ |
… | 3025/02/06(木)12:00:21No.1280275907+改めて見るとドンファンと大分フォルム違うな |
… | 3125/02/06(木)12:01:18No.1280276117+こいつらの世界のアルセウスとか見てみたい |
… | 3225/02/06(木)12:01:58No.1280276286そうだねx1イダイナキバもいるからこっちは思い切ってドンファンから外した感じある |
… | 3325/02/06(木)12:08:04No.1280277652+せっかく羽根合体ギミックがあるのにメジャー採用技がどれも合体モーション使わないからギミックの存在を殆ど知られてなかったテツノドクガ… |
… | 3425/02/06(木)12:08:53No.1280277866+メテビドクガで堪能できたからあれは |
… | 3525/02/06(木)12:10:33No.1280278316+ポケモンを模してみたらポケモンになった的なミラクル起きてそうなイメージある |
… | 3625/02/06(木)12:13:40No.1280279180+>せっかく羽根合体ギミックがあるのにメジャー採用技がどれも合体モーション使わないからギミックの存在を殆ど知られてなかったテツノドクガ… |
… | 3725/02/06(木)12:23:38No.1280282254+スレ画は似てるのシルエットだけでよく見たら全然別物で好き |
… | 3825/02/06(木)12:25:08No.1280282760+一見ドンファンよく見るとメカコモルー |
… | 3925/02/06(木)12:25:24No.1280282843+思い切りパオマラメタとした作ってる型なんだけどそれ以外でも動ける場面わりとあるのよね |
… | 4025/02/06(木)12:27:31No.1280283470+色々できるからな |
… | 4125/02/06(木)12:27:44No.1280283533+>今知ったわ… |
… | 4225/02/06(木)12:28:40No.1280283817+ブジンは最強のエスパーを目指して作られた説がある設定が好き |
… | 4325/02/06(木)12:29:47No.1280284159+>ブジンは最強のエスパーを目指して作られた説がある設定が好き |
… | 4425/02/06(木)12:30:07No.1280284245+ブジンも使ってて楽しい |
… | 4525/02/06(木)12:35:37No.1280285970+イダイナキバ共々環境側が来たらやりますよ彼はってスペックは持ってる |
… | 4625/02/06(木)12:37:46No.1280286672+キバ確か強い時期あったよな |
… | 4725/02/06(木)12:39:27No.1280287241+未来組はボディの一部を武器に変形させる機能もっと欲しかったなあ |
… | 4825/02/06(木)12:41:56No.1280288027+>キバ確か強い時期あったよな |
… | 4925/02/06(木)12:43:05No.1280288373+シンオウとはまた違う不思議な雰囲気あるよねジョウト系ポケモン |
… | 5025/02/06(木)12:45:36No.1280289151+未来組は慣れてきてもメタルっぽさが鋼複合と錯覚するからタイプが覚えにくかったな |
… | 5125/02/06(木)12:46:50No.1280289508+>キバ確か強い時期あったよな |
… | 5225/02/06(木)12:48:50No.1280290100+テツノ系はぱっと見はそんなに変わってないようで動いてるところ見ると生体じゃありえないようなパーツの動きしてて面白い |