二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738747029225.jpg-(33518 B)
33518 B25/02/05(水)18:17:09No.1280059027そうだねx8 19:44頃消えます
83にもなって未だにアニメガンガン作りてえ!って現役バリバリな富野監督ってヤバすぎると思うし最新のコンテンツにも触れてリップサービスとか商業的立ち回りもきちんと出来てるのが凄い
ヒミコヤマト楽しみにしてるけどそれまで死なないでくれよ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)18:17:46No.1280059199+
ジークアクスについてはどう思ってるんだろうな…
225/02/05(水)18:19:13No.1280059619そうだねx7
ヒミコヤマトマジで作れるんだろうか
325/02/05(水)18:19:45No.1280059790そうだねx17
偏屈な人みたいに言われてるけど上手いことスポンサーに合わせられる能力も凄いと思う
425/02/05(水)18:19:57No.1280059839そうだねx23
200歳までいきてくれ…
525/02/05(水)18:19:58No.1280059844+
被るな被るな
625/02/05(水)18:20:46No.1280060103そうだねx5
ずっと作品作り続けてるのすごいね
725/02/05(水)18:20:48No.1280060107+
お禿げAIを作ってください!!!!!
825/02/05(水)18:21:47No.1280060411そうだねx26
>お禿げAIを作ってください!!!!!
過去の模倣が1番嫌いだからダメ
925/02/05(水)18:21:48No.1280060414+
ゆっくり長生きして欲しい
1025/02/05(水)18:22:48No.1280060698そうだねx7
>ジークアクスについてはどう思ってるんだろうな…
二次創作についてはなんとも思わんだろ
鶴巻やってる部分は嫉妬してそうだけど
1125/02/05(水)18:23:09No.1280060803そうだねx15
同世代が死んだり引退したり守りに入る中でも前線に立って常に若い人に向けようと努力してるのは本当にすげえよ
1225/02/05(水)18:23:39No.1280060937+
ハゲAIはなんかネット侵食して荒らしとかに進化しそう
1325/02/05(水)18:24:10No.1280061094そうだねx14
>ジークアクスについてはどう思ってるんだろうな…
映画ハサウェイの時と同じで「展開中の作品については自分が言うべきことはない」としか言わないと思う
1425/02/05(水)18:27:18No.1280062034そうだねx5
ヒミコヤマトは構想の時点でめちゃくちゃな気はするけどこれをアニメに出来るの!?
1525/02/05(水)18:28:08No.1280062251+
とりあえずエヴァと鬼滅は潰す!みたいな発言も要するに話題になって少しでもGレコを売りたいというしたたかさからの発言だからな
1625/02/05(水)18:29:08No.1280062544+
Gレコの時に怒られて嬉しそうにするスタッフ見て困惑したって話が好き
このハゲでも時代に取り残されることはあるんだなって
1725/02/05(水)18:29:32No.1280062672そうだねx4
というか70でGレコ作れるくらいにはエネルギーに溢れすぎてる
1825/02/05(水)18:29:32No.1280062673そうだねx12
>とりあえずエヴァと鬼滅は潰す!みたいな発言も要するに話題になって少しでもGレコを売りたいというしたたかさからの発言だからな
というか仮想敵を作ることでモチベーションを上げる自己暗示みたいなもの
1925/02/05(水)18:30:39No.1280062970+
まあ新しい作品を潰す!というのはマジなんだけどそれをインタビューとかで言うのはまあ宣伝もあるだろうし
2025/02/05(水)18:30:45No.1280063004+
鶴岡潰したそう
2125/02/05(水)18:31:11No.1280063129そうだねx3
ただ庵野と違って優秀なプロデューサーが付いてないからイマイチ新作が跳ねないのが悲しいね
2225/02/05(水)18:31:18No.1280063157そうだねx6
こういうスレ嫌い
2325/02/05(水)18:31:50No.1280063315そうだねx4
>ただ庵野と違って優秀なプロデューサーが付いてないからイマイチ新作が跳ねないのが悲しいね
というか企画書書いても通らないので
2425/02/05(水)18:32:44No.1280063600そうだねx1
>ただ庵野と違って優秀なプロデューサーが付いてないからイマイチ新作が跳ねないのが悲しいね
まるでプロデューサーが付いてるから跳ねてるみたいな他責思考がダメなんだと思う
ハゲじゃなくてこいつが
2525/02/05(水)18:32:51No.1280063638+
過去の模倣やガンダムの続編やらパラレルワールドでこねくり回すことには特に興味ないと思う
新しいモン見せて燃え上がらせなさいよ!でしょ
2625/02/05(水)18:33:10No.1280063732+
最近外国のアニメファン旅行者向け企画のイベントか何かで開口一番
私はこの企画が嫌いですってやってたからもう持ちネタ
2725/02/05(水)18:33:39No.1280063887そうだねx5
>過去の模倣やガンダムの続編やらパラレルワールドでこねくり回すことには特に興味ないと思う
>新しいモン見せて燃え上がらせなさいよ!でしょ
嫌味なレスだなあ
2825/02/05(水)18:33:39No.1280063888そうだねx1
年取っても結構新しい作品に対して柔軟なのは羨ましい
こんなジジイになりたい
2925/02/05(水)18:34:42No.1280064194そうだねx1
あきまんがたまに会って打ち合わせしてるらしい
まあ企画書創るにもキャラクターデザインくらいは載せた方が
よいからだろうけど
3025/02/05(水)18:34:50No.1280064236+
 「バカ共に地球を任せておけない!と卑弥呼が現代に現れる。それで沈んでいた戦艦大和を飛ばすんです。戦艦大和は、もろかった。だからバラバラになってしまった。男の力でなんでもやろうとすると、沈んでしまう。男社会の問題を考えないといけない。このままでは地球がもたない。男の思い込みを揺るがす物語を作りたい。作りたいけど、作ることができるとは思っていない。今はこれくらいしか話せることがない。すみません」

すげえ作品だな!?
3125/02/05(水)18:35:34No.1280064474そうだねx4
富野に訊け!も毎月連載してるしな…
3225/02/05(水)18:35:57No.1280064599+
富野さん即影響受けるんで
何か読んだんだな…とわかりやすいよね
3325/02/05(水)18:36:10No.1280064652そうだねx2
ネットの連中はカラーの2人を完全に格上だと思ってるけど
4クールのアニメちゃんと作れるのかよってちょっと思う
3425/02/05(水)18:36:16No.1280064697+
本当にいつまでも元気でいてほしい
3525/02/05(水)18:36:18No.1280064705そうだねx5
ダムエーのオリジン完結記念に祝辞は送りたくないけど…で自作の小説送るハゲ
3625/02/05(水)18:36:56No.1280064898+
今思うとリーンの翼ってインターネット配信アニメだしなあ
早すぎるよ…
3725/02/05(水)18:37:12No.1280064997+
もう少しだけウケを狙った作品を作ってほしい気持ちもある
3825/02/05(水)18:37:35No.1280065128+
>すげえ作品だな!?
すげえのはその後だよ
悪の東京都知事を倒すために東京を破壊する
3925/02/05(水)18:37:50No.1280065184そうだねx2
客が異常なくらい滞在する監督の世界展
4025/02/05(水)18:38:04No.1280065260+
しぬまでにあと45作品は監督してほしい
4125/02/05(水)18:38:20No.1280065324そうだねx13
ジークアクスに富野信者はキレてるに違いない!って言われた時富野界隈が「富野信者はねぇ!
アニメばっかり見ないし、旅行に出かけたり、美味しいもの食べることで忙しいの!
富野作品ばっかり見てたらきっと監督から怒られそうな気がするから」って言ってたのなんか好き
確かにそうだよな…
4225/02/05(水)18:39:38No.1280065709+
>年取っても結構新しい作品に対して柔軟なのは羨ましい
>こんなジジイになりたい
年取ると若者が作ったものを素直に受け止めるの難しくなるよね…
俺の場合音楽がそうなりかけで危機感を感じてる
4325/02/05(水)18:39:52No.1280065772+
Gレコもテレビ版は何これ…みたいな感じだったのをきちんと反省して映画でわかりやすくしたり
ヒミコヤマトつまんねーっすよ!って言われてちゃんと直したりしてえらいな(
4425/02/05(水)18:39:55No.1280065781+
宮崎駿とどちらが長生きするかな…
4525/02/05(水)18:40:01No.1280065813そうだねx10
>ジークアクスに富野信者はキレてるに違いない!って言われた時富野界隈が「富野信者はねぇ!
>アニメばっかり見ないし、旅行に出かけたり、美味しいもの食べることで忙しいの!
>富野作品ばっかり見てたらきっと監督から怒られそうな気がするから」って言ってたのなんか好き
>確かにそうだよな…
書いてて恥ずかしくないの…?
4625/02/05(水)18:40:03No.1280065825+
正直ビギニングは見ててむかついたし呆れたし
もう映画館から出ようと思いながらちゃんと最後まで見たけど
認めねえとかそんなこと言っても仕方ねえしなあ
4725/02/05(水)18:41:02No.1280066122+
まあ富野監督も別にバンダイが商売としてガンダムシリーズやるのは別に否定してないし…
4825/02/05(水)18:41:14No.1280066183そうだねx6
>>ジークアクスに富野信者はキレてるに違いない!って言われた時富野界隈が「富野信者はねぇ!
>>アニメばっかり見ないし、旅行に出かけたり、美味しいもの食べることで忙しいの!
>>富野作品ばっかり見てたらきっと監督から怒られそうな気がするから」って言ってたのなんか好き
>>確かにそうだよな…
>書いてて恥ずかしくないの…?
誰に?
4925/02/05(水)18:41:46No.1280066350+
それこそNetflixで富野監督にやりたい放題やらせたアニメ見たいんだよな
しがらみがない富野が何を作るか見たい
5025/02/05(水)18:42:08No.1280066442+
>ネットの連中はカラーの2人を完全に格上だと思ってるけど
>4クールのアニメちゃんと作れるのかよってちょっと思う
エヴァを中高生に見た人が庵野好きすぎるのは
まあ俺が富野アニメを見たようなものだなと納得してるわ
5125/02/05(水)18:43:12No.1280066792+
ジブリ内でも実は流行ってたブレンパワード…
5225/02/05(水)18:43:44No.1280066951+
バンナムも儲かったんだろうし採算無視して何本か作らせてやってくれ
5325/02/05(水)18:43:48No.1280066969そうだねx6
>それこそNetflixで富野監督にやりたい放題やらせたアニメ見たいんだよな
>しがらみがない富野が何を作るか見たい
ただそれやってウケる未来が見えない
5425/02/05(水)18:44:23No.1280067166そうだねx1
>すげえのはその後だよ
>悪の東京都知事を倒すために東京を破壊する
蛮勇引力かよ
5525/02/05(水)18:44:28No.1280067187+
やりたい放題やってもリーンの翼みたいなのが出てくるだけだろ
俺は見たいけど…
5625/02/05(水)18:44:44No.1280067273そうだねx2
天皇から勲章貰って月200万の年金もらえても俺はアニメが作りたい!だからハングリーすぎる
5725/02/05(水)18:45:14No.1280067443そうだねx4
>ただそれやってウケる未来が見えない
Netflixのアニメなんてそんなんでいいんだよ…
5825/02/05(水)18:45:18No.1280067462+
まあアニメ作家になりたいなら
独立しフリーになって他でやる方法もあったけど
会社に役員待遇与えられて収まってしまったからな
永野護も独立してトミノスタジオ作って欲しかったと言ってたが
5925/02/05(水)18:46:00No.1280067674+
聞けないんだろうけどジークアクスの感想知りたいよね…
6025/02/05(水)18:46:55No.1280067963+
>聞けないんだろうけどジークアクスの感想知りたいよね…
安彦は高千穂遙が聞いた
見てないけどパラレルなんだってねー
くらい
6125/02/05(水)18:47:11No.1280068043+
>天皇から勲章貰って月200万の年金もらえても俺はアニメが作りたい!だからハングリーすぎる
そんなに年金貰ってるんだ…
6225/02/05(水)18:47:19No.1280068090+
>やりたい放題やってもリーンの翼みたいなのが出てくるだけだろ
>俺は見たいけど…
アニメ見たいというか画面からにじみ出るなんかよくわかんないエネルギーを浴びたいというか…
6325/02/05(水)18:47:40No.1280068194そうだねx7
fu4604337.jpg
好きなやつ
6425/02/05(水)18:48:05No.1280068324そうだねx1
お禿も漫画神みたいに才能の嫉妬で動くはすごいな…ってなる
6525/02/05(水)18:48:19No.1280068403そうだねx3
>>天皇から勲章貰って月200万の年金もらえても俺はアニメが作りたい!だからハングリーすぎる
>そんなに年金貰ってるんだ…
むしろ少なく感じる…
6625/02/05(水)18:48:30No.1280068456そうだねx3
俺は逆にしがらみが多めの富野作品が見たい
6725/02/05(水)18:48:35No.1280068488+
>それで沈んでいた戦艦大和を飛ばすんです。戦艦大和は、もろかった。だからバラバラになってしまった。
大和がデカさゆえに作ってる間に時代に遅れたとかそもそも航空戦を重視してたとかも含めて本当にこのシーンすごいから見たい
6825/02/05(水)18:48:35No.1280068490そうだねx2
橋良輔も同年代なのにまだ監督しててまじすげえ
6925/02/05(水)18:49:38No.1280068817そうだねx1
もうお禿に物言える人が少ないだろうからなぁ
良くも悪くもこれが売れる!って商売を意識したアニメは作れないだろうな
7025/02/05(水)18:49:45No.1280068861+
>髙橋良輔も同年代なのにまだ監督しててまじすげえ
アニメ監督って安定職じゃないし金がないから死ぬまで働かないといかん
世界らしい…
7125/02/05(水)18:49:58No.1280068936+
>蛮勇引力かよ
割とそっくりだと思うんだよね作家性にしても
7225/02/05(水)18:50:04No.1280068961+
>髙橋良輔も同年代なのにまだ監督しててまじすげえ
こっちのほうがバリバリ仕事してるな…
7325/02/05(水)18:50:08No.1280068989そうだねx2
嫉妬というか作りてえ!!!!!というエネルギーじゃね?
7425/02/05(水)18:50:18No.1280069044+
>>蛮勇引力かよ
>割とそっくりだと思うんだよね作家性にしても
キャラデザで引っ張ってこられたらどうしよう…
7525/02/05(水)18:50:24No.1280069083そうだねx1
多分富野監督も駿監督も方向性は違うけど作ることに囚われている人種だと思う
言葉通り死ぬまでやってる
7625/02/05(水)18:50:48No.1280069196そうだねx2
>fu4604337.jpg
>好きなやつ
この辺見ると真面目で誠実だよね
7725/02/05(水)18:51:02No.1280069269そうだねx4
>ネットの連中はカラーの2人を完全に格上だと思ってるけど
>4クールのアニメちゃんと作れるのかよってちょっと思う
そんなん富野を凄いと言ってる奴らに手塚治虫の方が遥かに凄いぞ!って言うようなもんじゃん
7825/02/05(水)18:51:38No.1280069464+
>>ただ庵野と違って優秀なプロデューサーが付いてないからイマイチ新作が跳ねないのが悲しいね
>まるでプロデューサーが付いてるから跳ねてるみたいな他責思考がダメなんだと思う
>ハゲじゃなくてこいつが
意味がわからん
いいPついてるほうが成功する確率はガンと上がるやろ
7925/02/05(水)18:52:13No.1280069661そうだねx8
>ネットの連中はカラーの2人を完全に格上だと思ってるけど
まずここが(要出典)なんだけど……
8025/02/05(水)18:52:33No.1280069750+
>富野に訊け!も毎月連載してるしな…
アニメージュ読んでないから知らんかった
8125/02/05(水)18:52:45No.1280069813+
ネットの連中

連中…?
8225/02/05(水)18:53:01No.1280069905そうだねx2
Gレコは賛否あるけど映像作りは若いなあと思ったな
これはレディプレイヤーワンのスピルバーグも同じ感覚
8325/02/05(水)18:53:07No.1280069935+
企画やコンテンツとしての宇宙戦艦ヤマトとアニメ作品としての天気の子へのアンサー説唱えたいヒミコヤマト
8425/02/05(水)18:53:32No.1280070085+
>そんなん富野を凄いと言ってる奴らに手塚治虫の方が遥かに凄いぞ!って言うようなもんじゃん
8525/02/05(水)18:53:52No.1280070191+
>fu4604337.jpg
>好きなやつ
これを見て将来ガンダム作るキッズ出てきたりしないかなぁ〜
8625/02/05(水)18:53:54No.1280070199+
>4クールのアニメちゃんと作れるのかよってちょっと思う
それは監督としての能力じゃなくて今の業界のキャパの問題じゃん
8725/02/05(水)18:54:36No.1280070437+
上の世代が宮崎駿だ富野だと言ってる時に現れた
俺たちの天才監督庵野秀明!
だから単純に特定の世代のカリスマなんよ
8825/02/05(水)18:54:44No.1280070475そうだねx2
そもそも庵野君お禿様の作品にバリバリ影響受けてるの公言してるしな
8925/02/05(水)18:54:57No.1280070545そうだねx2
富野も今の環境で4クールアニメ作れてないしな…
9025/02/05(水)18:55:43No.1280070779+
なんか急にめちゃくちゃ引っかかるじゃん
ネットの連中って言葉濁したけどさっきのスレのimgの連中だよ
9125/02/05(水)18:55:49No.1280070812+
>これを見て将来ガンダム作るキッズ出てきたりしないかなぁ〜
人類はもう人型で飛んだり跳ねたりするロボはつくれるから後はサイズだろう
政治を司る新しい聖戦士をやってくれ
9225/02/05(水)18:56:00No.1280070871+
バックが金出してくれれば何処でも4クールいけるでしょ
9325/02/05(水)18:56:00No.1280070877そうだねx1
というか業界的にもう4クール作品無理だからね
キッズアニメみたいに大規模予算が投入される作品ならともかく
9425/02/05(水)18:56:35No.1280071082+
>>髙橋良輔も同年代なのにまだ監督しててまじすげえ
>こっちのほうがバリバリ仕事してるな…
お互い戦友みたいな間柄と認識してるみたいだし実際同時期にバリバリやってた割にはあんまりエピソードを聞かない二人だ
昔はしょっちゅう上井草のおまわりさんにお世話になってたとかは聞いたことあるけど
9525/02/05(水)18:56:37No.1280071093そうだねx7
>なんか急にめちゃくちゃ引っかかるじゃん
>ネットの連中って言葉濁したけどさっきのスレのimgの連中だよ
お前が自演で煽ってたかもしれないのにあんな奴らはとか言われても困る…
9625/02/05(水)18:57:27No.1280071393+
Gレコの時は4クールは(自分の)体力的に無理とは言ってたよ
ターンエーの時は100話やりたかったらしい
9725/02/05(水)18:57:49No.1280071529+
もっというと俺やお前が、だな
本当にそうだといえるかもわからん
9825/02/05(水)18:58:24No.1280071739そうだねx3
ヒミコヤマトは単語のチョイスでもう駄目そうな感じがする
9925/02/05(水)18:58:39No.1280071840+
年取ればとるほど好きな作品がこの人になる
10025/02/05(水)18:58:47No.1280071896+
おひげはいくらでも見てられるからな…
10125/02/05(水)18:59:07No.1280072022+
>ヒミコヤマトは単語のチョイスでもう駄目そうな感じがする
助詞の「の」つけとこうぜ
10225/02/05(水)18:59:13No.1280072056+
>>>ただ庵野と違って優秀なプロデューサーが付いてないからイマイチ新作が跳ねないのが悲しいね
>>まるでプロデューサーが付いてるから跳ねてるみたいな他責思考がダメなんだと思う
>>ハゲじゃなくてこいつが
>意味がわからん
>いいPついてるほうが成功する確率はガンと上がるやろ
鈴木P…富野にはガンダムがあるからついて行かなかった…
10325/02/05(水)18:59:16No.1280072083+
ガンダム三部作が成功しちゃったんで
あの方法で短縮しても理解できるという制作方法で行ってるけど
これじゃ伝わらなねえよ!とGレコの時に言われて反省したぽい
遅い…
10425/02/05(水)18:59:17No.1280072084+
富野に好きな映画を作らせるクラファンが始まらないものか
10525/02/05(水)18:59:44No.1280072243そうだねx6
>年取ればとるほど好きな作品がこの人になる
古い作品しかついて行けないだけじゃねえかな…
10625/02/05(水)18:59:46No.1280072260+
>ヒミコヤマトは単語のチョイスでもう駄目そうな感じがする
ヤヨイ・ナラにしようぞ!
10725/02/05(水)19:00:14No.1280072422+
けどいくらかお禿様の作品が好きだからって毎年一回は必ず劇場版イデオン始動編と発動編を見てる庵野君はちょっとおかしいのではと思わなくもない
10825/02/05(水)19:00:18No.1280072457そうだねx3
>鈴木P…富野にはガンダムがあるからついて行かなかった…
(満足そうな表情の富野)
10925/02/05(水)19:00:29No.1280072529そうだねx5
庵野鶴巻は若いセンス!って
あの人たちも60超えてるよね…
11025/02/05(水)19:00:32No.1280072556+
>>>髙橋良輔も同年代なのにまだ監督しててまじすげえ
>>こっちのほうがバリバリ仕事してるな…
>お互い戦友みたいな間柄と認識してるみたいだし実際同時期にバリバリやってた割にはあんまりエピソードを聞かない二人だ
>昔はしょっちゅう上井草のおまわりさんにお世話になってたとかは聞いたことあるけど
昔対談してたけどお前はノンポリだからさあ(笑)みたいなフランクな関係だった
11125/02/05(水)19:00:58No.1280072723+
いつまでもファーストいじって遊んでるんじゃないよくらいは思ってそう
11225/02/05(水)19:01:13No.1280072803そうだねx1
好きに優劣をつけるな
11325/02/05(水)19:01:15No.1280072822そうだねx2
鶴巻さん20年以上前から同じ芸風だろ
11425/02/05(水)19:01:41No.1280072954+
トミノヤマトとアンノヤマトの対決になるな
11525/02/05(水)19:02:07No.1280073107+
高橋良輔監督は基本的にいいスタッフ集めて仕事振ったら俺の仕事おしまいみたいなスタンスの人だからプロデューサー向きなんじゃないか?
いや文芸はこの人やってるわ
11625/02/05(水)19:02:10No.1280073123そうだねx4
>いつまでもファーストいじって遊んでるんじゃないよくらいは思ってそう
そんなことガンダムA創刊の頃からみんな思ってる…
11725/02/05(水)19:02:24No.1280073223+
新海誠すらもう五十路だし細田守も還暦手前だ
11825/02/05(水)19:03:02No.1280073457+
>トミノヤマトとアンノヤマトの対決になるな
出来はともかく商売としては勝敗が分かりきってるわ
11925/02/05(水)19:03:11No.1280073518+
どう見ても宇宙戦艦ヤマトが海から上がってくるシーンやるであろうトミノヤマトを期待してる
12025/02/05(水)19:03:41No.1280073691+
>お互い戦友みたいな間柄と認識してるみたいだし実際同時期にバリバリやってた割にはあんまりエピソードを聞かない二人だ
>昔はしょっちゅう上井草のおまわりさんにお世話になってたとかは聞いたことあるけど
高橋良輔は富野に感謝してる発言はしてるな
道を切り開いてくれたって意味と
ボトムズのときにリアルとスーパーの二つ企画があって
相談したら君はこっちだよ良ちゃん!と言われてリアルに決めたのが
ボトムズで跳ねたのを感謝してる
12125/02/05(水)19:03:50No.1280073738そうだねx3
ガンダムが儲かるってのとガンダム以外の企画が通らないのは一番知ってる人
12225/02/05(水)19:04:13No.1280073874+
1番ガンダムを潰したいと思ってた人
12325/02/05(水)19:04:14No.1280073878+
>新海誠すらもう五十路だし細田守も還暦手前だ
なそ
って思ったけど世に出た作品の年代考えたらそんぐらいになるか
12425/02/05(水)19:04:26No.1280073948+
>昔はしょっちゅう上井草のおまわりさんにお世話になってたとかは聞いたことあるけど
なにやっちゃったの…得意のSMのビラでも撒いたの…?
12525/02/05(水)19:04:35No.1280074004+
>ガンダムが儲かるってのとガンダム以外の企画が通らないのは一番知ってる人
次は卑弥呼ガンダムかあ…
12625/02/05(水)19:04:43No.1280074050+
>高橋良輔監督は基本的にいいスタッフ集めて仕事振ったら俺の仕事おしまいみたいなスタンスの人だからプロデューサー向きなんじゃないか?
確かにあとよろしくみたいな感じで本人は隅っこで酒呑んでるイメージあるわ
12725/02/05(水)19:06:06No.1280074591+
>確かにあとよろしくみたいな感じで本人は次回予告のNA考えてるイメージあるわ
12825/02/05(水)19:06:50No.1280074873そうだねx1
高橋良輔は俺の作品はパクリばかり!
バレたら謝る!と言ってて笑ったなあ
確かにダグラムは戦場まんがシリーズだし
ボトムズ最終回は地球へ…だし
古典SFからの引用も多い
でも料理の仕方がうまいんだろうね
12925/02/05(水)19:07:20No.1280075046+
>>ガンダムが儲かるってのとガンダム以外の企画が通らないのは一番知ってる人
>次は卑弥呼ガンダムかあ…
卑弥呼こそ最初のニュータイプだった!
13025/02/05(水)19:07:27No.1280075097+
>確かにあとよろしくみたいな感じで本人は隅っこで次回予告書いてるイメージあるわ
13125/02/05(水)19:07:31No.1280075127+
そのガンダムも当初版権他の人に渡しちゃっててゲームで許可取りに行ったカプコンがびっくりして富野監督に金行くように協力してくれたっていうね
13225/02/05(水)19:07:39No.1280075183+
テンポの良さと集団が立体的に動く演出を後続に伝えてくれ!
あと顔アップばかりのアニメつくりやめろも追加で
13325/02/05(水)19:07:41No.1280075193+
新しいものを認め受け入れていかないと
13425/02/05(水)19:07:59No.1280075308そうだねx1
>1番ガンダムを潰したいと思ってた人
昔はともかく今はそんなに思ってなさそう
ファンが喜ぶから一応は言うけど
13525/02/05(水)19:08:12No.1280075378+
とりあえず言語センスは唯一無二というか
人間こういう時こういうちょっと前後の繋がりがない言動になるよなーっていうのが後追いパッと思いつかないぐらいには現実的
13625/02/05(水)19:09:03No.1280075699+
古いと言われたその通りでしかないけどハゲくらいの画面構成が一番わかりやすいんだ俺は
13725/02/05(水)19:09:06No.1280075725+
>>1番ガンダムを潰したいと思ってた人
>昔はともかく今はそんなに思ってなさそう
>ファンが喜ぶから一応は言うけど
Gレコ映画の時にロボットもの作ってて良かったと言ってたな
13825/02/05(水)19:09:26No.1280075859+
作品の方向性だけ考えたらあとは和歌書いてそうな高橋良輔
13925/02/05(水)19:09:38No.1280075924+
ガンダム界の最重要人物でありながら最も発言を適当に聞き流して構わん人物
14025/02/05(水)19:11:56No.1280076723+
>>1番ガンダムを潰したいと思ってた人
>昔はともかく今はそんなに思ってなさそう
>ファンが喜ぶから一応は言うけど
今はもっと自由にガンダム作れよぐらいは思ってると思う
14125/02/05(水)19:12:44No.1280076967+
アニメは作れなくなったとしても歌詞は書き続けて欲しい
本当に井荻麟の歌詞が好きなんだ俺
14225/02/05(水)19:12:59No.1280077069+
>ガンダム界の最重要人物でありながら最も発言を適当に聞き流して構わん人物
というか連邦を悪として描いた時点で宇宙世紀にとっては有害な人間ですらある
14325/02/05(水)19:13:18No.1280077172+
>古いと言われたその通りでしかないけどハゲくらいの画面構成が一番わかりやすいんだ俺は
演劇の如く上手下手がはっきりしてるからわかりやすい
14425/02/05(水)19:14:04No.1280077408+
>>ガンダム界の最重要人物でありながら最も発言を適当に聞き流して構わん人物
>というか連邦を悪として描いた時点で宇宙世紀にとっては有害な人間ですらある
人減らしを真面目に考えてそうなのが思想的にちょっとアレだよね
14525/02/05(水)19:14:23No.1280077529+
スポンサーのいうことにあれこれ言いつつ忠実に守って最善を尽くす人
14625/02/05(水)19:14:43No.1280077640+
高橋良輔がこどものおもちゃのノベライズ書いてるのすごいよね
14725/02/05(水)19:14:43No.1280077645+
>>古いと言われたその通りでしかないけどハゲくらいの画面構成が一番わかりやすいんだ俺は
>演劇の如く上手下手がはっきりしてるからわかりやすい
映像作りの基本が実写映画の人で
アニメ見てアニメ作りはじめた人じゃないので
かなり画面は独特だな
14825/02/05(水)19:14:56No.1280077723+
杖ついててだいぶ老けた感じになってたなあ
14925/02/05(水)19:15:07No.1280077794+
若手に対して俺のやったコロニー落としをまたやろうとしている!!進歩がない!!!みたいな怒り方はしてたよ
15025/02/05(水)19:16:17No.1280078253+
富野さんも好きな作品の要素は勿論入れてるんだろうけど
庵野さんや押井さんほどわかりやすくパロディ!って感じに入れてこないのが見やすい
パヤオもフォードや黒澤の映画好きでも上手く消化してる気がする
15125/02/05(水)19:17:12No.1280078603+
ガンダムエースみて唐沢なおきの犬ガンダムに感動して
丁寧な手紙を送ってきたらしいが
若い人にはガンダムを利用して新しいものを作って欲しいと描いてあったそうな
あと富野の本には犬ガンダム映像化の企画書出したけど
通らなかった話が一行だけのってた
15225/02/05(水)19:17:36No.1280078781+
富野は死ぬ前にガンダムでアイドルのアニメ作れ
15325/02/05(水)19:18:34No.1280079173+
ダレるとこもあったけどAGEはちゃんと49話も通してやったの評価している
15425/02/05(水)19:18:43No.1280079222+
>富野さんも好きな作品の要素は勿論入れてるんだろうけど
>庵野さんや押井さんほどわかりやすくパロディ!って感じに入れてこないのが見やすい
>パヤオもフォードや黒澤の映画好きでも上手く消化してる気がする
咀嚼と翻訳の方法がうまいんじゃねえかな
ターンエーの1話はモロに「宇宙戦争」だけど気になんないし
15525/02/05(水)19:19:19No.1280079464そうだねx2
>ダレるとこもあったけどAGEはちゃんと49話も通してやったの評価している
ほぼ毎回新規戦闘してたのは偉い
15625/02/05(水)19:20:43No.1280079979+
Gレコも毎話戦闘してたか面白く見れた
オルフェンズとか水星は今日はロボドンパチないのかぁってなりながら見てたな
15725/02/05(水)19:21:24No.1280080248+
水星はバトルは少なかったね…やってる回は凄かったけど
15825/02/05(水)19:21:49No.1280080426+
>あと富野の本には犬ガンダム映像化の企画書出したけど
>通らなかった話が一行だけのってた
お禿が作るシリアスなバトル系じゃない作品は見たいな…
15925/02/05(水)19:23:07No.1280080931+
深夜アニメの女の子演出に不満があって
それで自分も真面目に可愛いをやってみようと思って
Gレコの女の子をしっかり作ったつもりらしいけど
確かに富野アニメでいちばん可愛かった気がする
16025/02/05(水)19:23:49No.1280081209そうだねx1
>古典SFからの引用も多い
>でも料理の仕方がうまいんだろうね
ボトムズは企画通るか迷って禿に見つかって
そのまま出せばいいヨっで通る
後にあんなスケベな話書いてーとか禿とじゃれあう
16125/02/05(水)19:25:39No.1280081933+
水星はコンテが上がらなくて現場が地獄だったみたいだから
むしろすげえカロリー高そうな戦闘ばかりで数も多かったんじゃないか
16225/02/05(水)19:26:37No.1280082330+
当人としては人間ドラマの方を書きたいんだけど戦争とかにする以上コミュニケーションが殴り合いなのでロボット使うなら結局ロボドンパチするしかないとなる
でもそれでディスコミュニケーションまで描写してちゃんと人間ドラマしてるのは素直に凄いなって思う
16325/02/05(水)19:26:43No.1280082376+
お禿を見て育った世代もう還暦越えてるから
クリエイターもどんどん高齢化するぞ
16425/02/05(水)19:26:54No.1280082457+
ある意味ガンダムの中で実験作的なところもあるからな水星
ロボットアニメでキャラクターを売ってみようっていう
16525/02/05(水)19:27:17No.1280082621+
おハゲはかなり良識的な根本で作品作ってくれるのがいい
そういう作家性のある人少なくなった気もする
16625/02/05(水)19:27:17No.1280082624+
昔ふくすま民友にGレコ劇場とひみことあと2個企画抱えてるってあったけど
残り2個不明のまま
16725/02/05(水)19:27:47No.1280082824+
>昔ふくすま民友にGレコ劇場とひみことあと2個企画抱えてるってあったけど
>残り2個不明のまま
もう一個はラララキャットだろ
16825/02/05(水)19:28:12No.1280082999+
>でもそれでディスコミュニケーションまで描写してちゃんと人間ドラマしてるのは素直に凄いなって思う
🤖もっと心の綺麗な人間増やせば平和になるのに…
16925/02/05(水)19:28:41No.1280083210+
>当人としては人間ドラマの方を書きたいんだけど戦争とかにする以上コミュニケーションが殴り合いなのでロボット使うなら結局ロボドンパチするしかないとなる
>でもそれでディスコミュニケーションまで描写してちゃんと人間ドラマしてるのは素直に凄いなって思う
ロボットアニメの戦闘はお約束だからと思ってたけど
オペラ見てた時に戦闘シーンはオペラにおける舞踊なんだ!と
今頃気がついたと言ってた面白い人だ
17025/02/05(水)19:29:48No.1280083653+
も一回バイストンウェルやりたいなとかも書いてたけど
やってくれんかな
17125/02/05(水)19:30:27No.1280083930+
>Gレコは賛否あるけど映像作りは若いなあと思ったな
最近のアニメの作画はめちゃめちゃ進化してるけど画作りというか画面演出はむしろ退化してる気すらする
このへんは絵コンテ段階で決まっちゃうから技術の進歩関係なくトップの実力差なのか
17225/02/05(水)19:30:30No.1280083965+
キングゲイナーの時に出してた
姫騎士が国家を奪還するファンタジー大河ドラマもの
見たかったなあ…富野の姫騎士
まあいつもの感じだとは思うが…
17325/02/05(水)19:30:43No.1280084058+
>ロボットアニメでキャラクターを売ってみようっていう
学校が舞台なのに制服があまり可愛くもかっこよくもないのがね…
17425/02/05(水)19:31:05No.1280084206+
ジーアクスにあまり興味湧かないのはおハゲに毒されすぎかなぁ
17525/02/05(水)19:32:24No.1280084765+
>>Gレコは賛否あるけど映像作りは若いなあと思ったな
>最近のアニメの作画はめちゃめちゃ進化してるけど画作りというか画面演出はむしろ退化してる気すらする
>このへんは絵コンテ段階で決まっちゃうから技術の進歩関係なくトップの実力差なのか
モロに映画を見て育って映像作家目指した世代と
アニメ見てアニメ作ってる世代の違い
画面奥行きの使い方とか全然違う
17625/02/05(水)19:32:30No.1280084808+
正直そんなに幅ないしあんま持ち上げるような監督ではないと思ってる
演技指導とかはこだわりがあっていいと思うけど
演出屋としては正直微妙だと思ってる
17725/02/05(水)19:34:26No.1280085560+
>このへんは絵コンテ段階で決まっちゃうから技術の進歩関係なくトップの実力差なのか
とにかく見やすくしてるとは言ってる
ディスプレイにごちゃごちゃ書いたり
ウインドウ大量展開しても戦闘中にこれ読めないでしょ?とかでやらないよとか
17825/02/05(水)19:34:52No.1280085751そうだねx2
Gレコにめっちゃ時間使ったのちょっともったいなく感じる
17925/02/05(水)19:34:56No.1280085781+
>正直そんなに幅ないしあんま持ち上げるような監督ではないと思ってる
>演技指導とかはこだわりがあっていいと思うけど
>演出屋としては正直微妙だと思ってる
少なくとも脚本は誰かに任せた方がいいのはそうだね…ってなる
アニメは沢山の人が集まって作るものだからあまりワンマンになられても困る
18025/02/05(水)19:36:42No.1280086486+
今は作画コスト考えてアニメーターに遠慮して演出しちゃうのもあるからな
その辺富野っていかにも作画辛そうな演出もあるし
文句言われても書けるでしょ?で通しちゃうし
18125/02/05(水)19:36:51No.1280086556+
>画面奥行きの使い方とか全然違う
歌舞伎とかそういう感じの場面造りよね
18225/02/05(水)19:36:58No.1280086593そうだねx1
>Gレコにめっちゃ時間使ったのちょっともったいなく感じる
おじいちゃんだからフットワーク重くなるのも仕方ない
宮崎駿だって君生きと風立ちぬにめちゃ時間かけたし
18325/02/05(水)19:38:11No.1280087076+
>>Gレコにめっちゃ時間使ったのちょっともったいなく感じる
>おじいちゃんだからフットワーク重くなるのも仕方ない
>宮崎駿だって君生きと風立ちぬにめちゃ時間かけたし
あれは富野がというよりスケジュールの問題
でもまさかGレコ映画がハサウェイで人手不足になって
作業止まるとは富野も思わなかっただろな
18425/02/05(水)19:39:07No.1280087416+
今は常に監督が複数企画抱えててサンライズの状況がパンパンすぎる
18525/02/05(水)19:39:25No.1280087557+
>>お禿げAIを作ってください!!!!!
>過去の模倣が1番嫌いだからダメ
作ったら自己矛盾で発狂しそうだ
18625/02/05(水)19:39:54No.1280087728+
編集した映像とコンテ組み合わせて
仮の劇場版全部作ってたからな
富野…あとは新作カットと編集だけで止まってた


fu4604337.jpg 1738747029225.jpg