二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738743293043.jpg-(72313 B)
72313 B25/02/05(水)17:14:53No.1280043911そうだねx17 19:04頃消えます
いや破談するんかい!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
125/02/05(水)17:17:28No.1280044473そうだねx39
子会社化は許さん
日産ブランドに傷がつくからな
225/02/05(水)17:19:04No.1280044819そうだねx31
でも実際どうすんだろ
もうどこも助けてくれないぞ
325/02/05(水)17:19:18No.1280044873+
自分でなんとか出来るもんね!
だったら最初からそうしとけや
425/02/05(水)17:19:56No.1280045005そうだねx8
>でも実際どうすんだろ
>もうどこも助けてくれないぞ
助け頼んでたの?
525/02/05(水)17:20:02No.1280045025+
合意すると思ってた無能は明日電車止めるなよ
625/02/05(水)17:20:15No.1280045064そうだねx6
上層部が下のことを考えずに差し伸べてくれた手を払いのけるのよく見るわ…
725/02/05(水)17:20:28No.1280045107そうだねx30
もう三菱とホンダで組め
統合案の時のインタビューでも両者の目線は近かった
825/02/05(水)17:20:30No.1280045117そうだねx3
GT-Rより速い車作れない会社の子分にはならねぇよ!
925/02/05(水)17:20:55No.1280045213そうだねx9
またゴーンに笑われるぞ
1025/02/05(水)17:21:18No.1280045306+
ト、トヨタさん...たしゅけて!みたいな展開にはならない?
1125/02/05(水)17:21:20No.1280045310+
「金だけ寄越せ、自分でやるから」
「その立て直し案ださねーなら経営権寄越せ」
って事かな
1225/02/05(水)17:21:39No.1280045383そうだねx1
日産から合併申し出たらホンダが「うちの子分になるならいいよ」って返したらブチギレ?
1325/02/05(水)17:21:50No.1280045423+
>もう三菱とホンダで組め
>統合案の時のインタビューでも両者の目線は近かった
これはお互いにラインナップ補完できて良さそう
1425/02/05(水)17:22:01No.1280045466そうだねx1
次はスズキ行こうぜ!次だ次!
1525/02/05(水)17:22:15No.1280045509そうだねx34
>>でも実際どうすんだろ
>>もうどこも助けてくれないぞ
>助け頼んでたの?
日産が助けを呼んでたはずなんだが何故か自分から助けを断ったんだ
不思議だな
1625/02/05(水)17:22:18No.1280045517そうだねx4
反日企業ホンダ
1725/02/05(水)17:22:21No.1280045527そうだねx35
何度も経営傾けてる奴らとなんで対等な関係結ばないといけねえんだって話だよな
1825/02/05(水)17:22:38No.1280045585そうだねx18
同業他社にのろまって言われたのは自動車メーカーとして最大級の汚点
1925/02/05(水)17:23:19No.1280045725そうだねx19
>次はスズキ行こうぜ!次だ次!
ころすぞ
2025/02/05(水)17:23:20No.1280045726+
ホンダも別に無理に拾う必要ないし子会社化が通ればラッキー程度だろ
2125/02/05(水)17:23:26No.1280045736+
もしかして同情誘ってるんじゃないか
いや誰がどう見ても日産がバカだなにしかならんが
2225/02/05(水)17:23:45No.1280045815そうだねx24
日産のほうから破断にするのはビックリしたさ
2325/02/05(水)17:23:49No.1280045831そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>何度も経営傾けてる奴らとなんで対等な関係結ばないといけねえんだって話だよな
ホンダがまともな日本企業なら日産を助けるだろ
つまりホンダはクソ
2425/02/05(水)17:23:50No.1280045834そうだねx10
シャープと同じ末路辿りそう?
2525/02/05(水)17:23:52No.1280045840そうだねx1
株価の下がりっぷりがすごい
2625/02/05(水)17:23:54No.1280045850そうだねx7
今の日産買ってくれそうな所って鴻海ぐらいしか無くない?
2725/02/05(水)17:23:58No.1280045868そうだねx5
ホンダの3倍いて報酬2倍貰ってる日産の役員
2825/02/05(水)17:24:14No.1280045936そうだねx16
最初の会見で助けられる側の日産社長が「対等で上下ありません!」
ホンダ社長が「成就しない可能性もあるよ」
と言ってたからマジで日産折れなかったんだな…
2925/02/05(水)17:24:17No.1280045950+
マトモな再建案出さないなら子会社化でもいい?って話で再建案出してない日産のせいなのに何で自分が断った!みたいな顔してんだよ!
3025/02/05(水)17:24:28No.1280045986+
>ホンダの3倍いて報酬2倍貰ってる日産の役員
なそ
どっからそんなに出てるの…
3125/02/05(水)17:24:28No.1280045988そうだねx40
>>何度も経営傾けてる奴らとなんで対等な関係結ばないといけねえんだって話だよな
>ホンダがまともな日本企業なら日産を助けるだろ
>つまりホンダはクソ
経営陣のレス
3225/02/05(水)17:24:35No.1280046005+
もしかして道徳的優位に立ってるつもりだったのか日産
3325/02/05(水)17:24:43No.1280046035+
武士は食わねど高楊枝
武士?
3425/02/05(水)17:24:48No.1280046062そうだねx22
>ホンダがまともな日本企業なら日産を助けるだろ
まともな日本企業がまともじゃない日本企業を買うメリットある?
3525/02/05(水)17:24:49No.1280046068そうだねx7
伊藤忠に買ってもらおうぜ
あそこはビッグモーターも買ったから相乗効果生まれるだろ
3625/02/05(水)17:24:59No.1280046106そうだねx40
ホンダは上手く破談にしたなあ
経産省の顔立てて交渉してるふりはしなきゃいけないから大変だったろう
3725/02/05(水)17:25:06No.1280046132+
日産の方から断ったの?
3825/02/05(水)17:25:22No.1280046176そうだねx3
日産の経営陣は自分の退職金が出るまで会社が残ればいいので逃げ切りたいだけだよ
ただし従業員はしぬ
3925/02/05(水)17:25:24No.1280046186そうだねx6
各自動車メーカーに強力なアンチ居るからだいたい地獄になる話題
4025/02/05(水)17:25:27No.1280046201+
>まともな日本企業がまともじゃない日本企業を買うメリットある?
また日本の技術を海外に盗ませるのかよ
4125/02/05(水)17:25:38No.1280046247そうだねx5
鴻海に買われるでいいじゃん
ルノーに買われてたのと何が違うんだ?
4225/02/05(水)17:25:40No.1280046263そうだねx2
割と新興のシャープの買収だってあれだけもめまくったので
業界最古参のプライドが許すわけないのだ…
4325/02/05(水)17:25:42No.1280046267+
下に入っちゃう覚悟ならトヨタの元にでも話がいくんじゃない?
4425/02/05(水)17:25:49No.1280046289そうだねx18
>反日(産)企業ホンダ
4525/02/05(水)17:25:53No.1280046306+
クロネコといい自分から協力してと言ってやっぱ辞めてするの流行りなの?
4625/02/05(水)17:25:56No.1280046317+
>日産の方から断ったの?
日産「たすけて」
ホンダ「うちの子会社になるなら統合してもいいよ」
日産「やだ」
こんな感じ
4725/02/05(水)17:25:59No.1280046324そうだねx15
>また日本の技術を海外に盗ませるのかよ
技術の日産って言うけど具体的に何の技術が優れてたんだよ
4825/02/05(水)17:26:01No.1280046336そうだねx2
ほぼ決定事項だと思ってたのに
4925/02/05(水)17:26:04No.1280046349+
>下に入っちゃう覚悟ならトヨタの元にでも話がいくんじゃない?
トヨタは敵だから
5025/02/05(水)17:26:05No.1280046352+
これで1番ぐえー!ってなったのは日産の使える技術者たち…
5125/02/05(水)17:26:07No.1280046359+
最初からホンダとしては何もメリットがない
三菱が引いた時点でどう転んでも外れくじだから多少無茶な話をして日産に蹴らせた可能性すらある
5225/02/05(水)17:26:08No.1280046365そうだねx3
そもそも断ったのは日産だからホンダは特になんの弊害もないよ
5325/02/05(水)17:26:18No.1280046398そうだねx1
Q.日産の魅力は?
5425/02/05(水)17:26:19No.1280046405そうだねx23
(破談で株価が上がるホンダ)
5525/02/05(水)17:26:22No.1280046417+
日産の経営陣半分くらい外国人だから日本企業と言えるかどうか怪しい
5625/02/05(水)17:26:38No.1280046489そうだねx2
>ホンダも別に無理に拾う必要ないし子会社化が通ればラッキー程度だろ
子会社化でも篤志家と呼んで差し支え無いのでは…?
5725/02/05(水)17:26:40No.1280046500そうだねx1
>>また日本の技術を海外に盗ませるのかよ
>技術の日産って言うけど具体的に何の技術が優れてたんだよ
リストラ
5825/02/05(水)17:26:46No.1280046518そうだねx24
>Q.日産の魅力は?
A.難しいな…
5925/02/05(水)17:26:57No.1280046550+
死んだほうがいいぞ!
6025/02/05(水)17:27:02No.1280046579そうだねx15
>これで1番ぐえー!ってなったのは日産の使える技術者たち…
ガチな技術者たちは見切りつけて他社に転職してるだろ
6125/02/05(水)17:27:08No.1280046597+
>そもそも断ったのは日産だからホンダは特になんの弊害もないよ
クソ条件突き付けて断らせたんだろ
ホンダが
6225/02/05(水)17:27:15No.1280046622+
ほらでも軍門にくだれって言われて断るのあるじゃん!
6325/02/05(水)17:27:19No.1280046635そうだねx1
>そもそも断ったのは日産だからホンダは特になんの弊害もないよ
元々ホンダには損しかないけどせめて三菱ついてくるならって感じだったのが
三菱は秒で逃げてどうしよっかなーって感じだったからね
6425/02/05(水)17:27:27No.1280046663+
ホンダの二輪好きだから安心した
6525/02/05(水)17:27:33No.1280046683+
>ガチな技術者たちは見切りつけて他社に転職してるだろ
なんならトヨタあたりは手招きしてそうだな…
6625/02/05(水)17:27:35No.1280046687+
>ただし従業員はしぬ
まあでも業界内で移動できるんでは
6725/02/05(水)17:27:52No.1280046752そうだねx23
>>そもそも断ったのは日産だからホンダは特になんの弊害もないよ
>クソ条件突き付けて断らせたんだろ
>ホンダが
経営計画提出しなかったの日産だぞ
6825/02/05(水)17:27:56No.1280046767そうだねx5
ブスなのにプライド高い女か
6925/02/05(水)17:28:01No.1280046782+
優秀なエンジニアはどこ行っても優秀だからなそうじゃないやつは...
7025/02/05(水)17:28:09No.1280046803+
今の日産って何があるの?
7125/02/05(水)17:28:10No.1280046812+
経営がなってないんだから俺の下について勉強しろよって言ってるのになんで断るの
7225/02/05(水)17:28:14No.1280046823+
まぁホンダが日産と組んでも良くなる事なんて無さそうだしこれはこれで良いんじゃないとは思う
7325/02/05(水)17:28:27No.1280046858+
今の経営陣なら優秀な技術者だけ他社に引っ張って潰した方がマシな可能性すらある
7425/02/05(水)17:28:31No.1280046880+
このまま日産鴻海の出資に乗っかるんじゃねえかな…
7525/02/05(水)17:28:35No.1280046897そうだねx1
>ブスなのにプライド高い女か
顔はいいよ顔は
7625/02/05(水)17:28:46No.1280046935+
死んじゃえ日産
7725/02/05(水)17:28:47No.1280046942そうだねx1
でも日産には早慶出身の文系役員軍団と大量の天下りポストがあるぞ?
まさかホンダはこれを要らないって言ってるのか
7825/02/05(水)17:28:48No.1280046948+
>経営がなってないんだから俺の下について勉強しろよって言ってるのになんで断るの
俺の下で...?対等な関係なんですけおおおおお
7925/02/05(水)17:28:49No.1280046954そうだねx6
>ト、トヨタさん...たしゅけて!みたいな展開にはならない?
そもそも経産省が最初に話もちかけたのがトヨタで秒で蹴っ飛ばしたみたいな報道が初期の頃あったような…
8025/02/05(水)17:28:50No.1280046957そうだねx7
良かったね
HONDA
8125/02/05(水)17:28:53No.1280046965+
>>また日本の技術を海外に盗ませるのかよ
>技術の日産って言うけど具体的に何の技術が優れてたんだよ
政敵の足を引っ張ったり背中を撃つ技に優れております
8225/02/05(水)17:28:54No.1280046969そうだねx2
生き残りの条件が報酬貰いすぎ人数多すぎの役員を減らすこと
決定権はその役員にある
さてどうなるかな?
8325/02/05(水)17:28:55No.1280046972そうだねx7
買おうと手を挙げた鴻海の日本支社のトップは日産から出て行った元幹部だから派閥工作とプライドしか無い60人いる今の無能取締役は日本だ中国だ以前にそんな人間に頭下げるのは我慢出来んだろう
8425/02/05(水)17:29:01No.1280046994+
逆張りやってるヤツが悉く潰されていくの笑っちゃえ日産なんだよな
8525/02/05(水)17:29:02No.1280046999+
潰してから工場買って社員採用した方がいいのでは?
8625/02/05(水)17:29:11No.1280047028そうだねx1
>経営がなってないんだから俺の下について勉強しろよって言ってるのになんで断るの
上とか下とかはないあくまで対等な立場なんですけど?
8725/02/05(水)17:29:12No.1280047029+
>経営がなってないんだから俺の下について勉強しろよって言ってるのになんで断るの
みいちゃんみたいな話なのかな…
8825/02/05(水)17:29:20No.1280047077+
ホンダもそんな余裕ある所じゃないし良かったね
8925/02/05(水)17:29:20No.1280047080+
>ブスなのにプライド高い女か
ブスで行き遅れのプライドだけは高いアラフォー女みたいな
9025/02/05(水)17:29:20No.1280047082+
>日産の方から断ったの?
対等な協議…をするために日産の経営改善計画を待ってたけど来ない
ので子会社化検討…という関係者のお話が報道されたのが昨日で今日がこれ
9125/02/05(水)17:29:23No.1280047098+
そもそも優秀な技術者リストラしたのがそもそものきっかけなのでは…
9225/02/05(水)17:29:25No.1280047106+
R作ってる部門ぐらいじゃねえか値段つきそうなの
9325/02/05(水)17:29:28No.1280047122そうだねx10
経営がうまく行ってないのに経営陣が居座ろうとするの質の悪いギャグにも程がある
9425/02/05(水)17:29:34No.1280047143+
あれだ
借金で飛びそうなのにいまだに借りてる側が偉そうなヤツだ
9525/02/05(水)17:29:37No.1280047152そうだねx7
日産側から協議打ち切りしたのか
何か…すごいな
9625/02/05(水)17:29:43No.1280047171そうだねx14
>経営がなってないんだから俺の下について勉強しろよって言ってるのになんで断るの
勉強というか完全に下に付かせないと日産潰したバカ役員達にホンダに口出しする権利まで与えることになるからそりゃあ必死
9725/02/05(水)17:29:45No.1280047181そうだねx1
でも日産がリストラ案出さなかったのは自社の社員を守ったとも言えるぞ!!!!
9825/02/05(水)17:29:59No.1280047219そうだねx7
>でも日産には早慶出身の文系役員軍団と大量の天下りポストがあるぞ?
早慶の文系って…コンパ以外なにか出来るの?
9925/02/05(水)17:30:01No.1280047228そうだねx1
中国のどっかが買ってくれんじゃね
10025/02/05(水)17:30:05No.1280047240そうだねx21
>でも日産には早慶出身の文系役員軍団と大量の天下りポストがあるぞ?
>まさかホンダはこれを要らないって言ってるのか
ミ、ミーにはこれが一番要らないと言ってるようにしか見えない…
10125/02/05(水)17:30:05No.1280047241+
実際子会社となるとイメージは落ちるわな
10225/02/05(水)17:30:07No.1280047258+
>経営がうまく行ってないのに経営陣が居座ろうとするの質の悪いギャグにも程がある
聞いてるかUS Steel
10325/02/05(水)17:30:08No.1280047260そうだねx1
技術の日産というか
経営がグダグダだから技術しか売りにできないのでは…?
10425/02/05(水)17:30:10No.1280047274+
>あれだ
>借金で飛びそうなのにいまだに借りてる側が偉そうなヤツだ
一定額を超えると借りてる方がなんか強くなるやつ
10525/02/05(水)17:30:18No.1280047313そうだねx5
日産のお偉いさん達が下っ端になるの我慢できる訳がねぇ
10625/02/05(水)17:30:23No.1280047337+
プリンスだけでもなんとかならんか…
10725/02/05(水)17:30:27No.1280047351+
>潰してから工場買って社員採用した方がいいのでは?
経営再建の為に工場潰して工員首にしますってやろうとしてるからな今の日産
本当になんも価値がない会社にこのままだとなる
10825/02/05(水)17:30:31No.1280047371+
プライドが高くて客じゃなくてトヨタばっか見てる会社だな
10925/02/05(水)17:30:34No.1280047387そうだねx2
ここまでバカだと日産が死んだ時用に従業員や工場の受け入れ態勢を整えて破滅するのを待つぐらいしか…
それを円満に済ます為の話を無下にされるのはちょっと
11025/02/05(水)17:30:47No.1280047428そうだねx3
身軽になるために切り売りするなら工場とか欲しがるとこはいるだろうが
日産全部はいらん
11125/02/05(水)17:30:49No.1280047434そうだねx3
>実際子会社となるとイメージは落ちるわな
この顛末よりはまだイメージ落ちなかったんじゃねえかな…
11225/02/05(水)17:30:53No.1280047453+
>そもそも経産省が最初に話もちかけたのがトヨタで秒で蹴っ飛ばしたみたいな報道が初期の頃あったような…
流石にトヨタ側が蹴ったんだよね…?
11325/02/05(水)17:30:56No.1280047467そうだねx1
技術の日産って今の日産になんの技術があるんだよ
11425/02/05(水)17:30:56No.1280047470+
GT-Rだけトヨタに買い取って貰えよ
11525/02/05(水)17:31:02No.1280047487+
あの…お金出し合って合弁会社作る話は…
11625/02/05(水)17:31:05No.1280047508そうだねx7
>でも日産がリストラ案出さなかったのは自社の社員を守ったとも言えるぞ!!!!
だったら雇用維持と工場改築を約束してた鴻海の方がよかったのでは
11725/02/05(水)17:31:09No.1280047518そうだねx13
>実際子会社となるとイメージは落ちるわな
もともとルノーの子会社だったろうが
11825/02/05(水)17:31:20No.1280047557そうだねx7
>>Q.日産の魅力は?
>A.難しいな…
申し訳ないけどこれ馬鹿みたいに笑ってしまった
11925/02/05(水)17:31:21No.1280047562+
鴻海の方が良いのか?
12025/02/05(水)17:31:28No.1280047580そうだねx1
>技術の日産というか
>経営がグダグダだから技術しか売りにできないのでは…?
それはホンダのイメージだったな…
12125/02/05(水)17:31:31No.1280047594そうだねx1
財閥の流れを汲む我らが一工員の立ち上げた会社の下につけと!?
って本当に思ってそう
12225/02/05(水)17:31:39No.1280047625そうだねx5
>技術の日産って今の日産になんの技術があるんだよ
プライド
12325/02/05(水)17:31:48No.1280047656+
こっちの方が役員多いから上なんですけおとか本気で思ってそうでヤダ
12425/02/05(水)17:31:53No.1280047672+
>ここまでバカだと日産が死んだ時用に従業員や工場の受け入れ態勢を整えて破滅するのを待つぐらいしか…
それは業界全体が迷惑だからホンダは協議に応じてるんだろうし…
12525/02/05(水)17:31:53No.1280047674+
>>実際子会社となるとイメージは落ちるわな
>この顛末よりはまだイメージ落ちなかったんじゃねえかな…
実際落ちたのは日産の株でしたね…
12625/02/05(水)17:31:55No.1280047685そうだねx7
>勉強というか完全に下に付かせないと日産潰したバカ役員達にホンダに口出しする権利まで与えることになるからそりゃあ必死
対等合併しようもんなら日産お得意の社内政治でホンダも死んで共倒れになってたから
ご破算になって本当に良かった
12725/02/05(水)17:31:56No.1280047688そうだねx4
日産の役員ホンダの3倍くらいいるのにそのまま役員待遇で合併しろって事実上乗っ取り宣言だしどこまで面の皮が厚いんだ日産
見苦しいからさっさと破産でもなんでもしてくれ
12825/02/05(水)17:31:57No.1280047694+
その頃、プリンスは…
12925/02/05(水)17:31:58No.1280047700+
やっちゃえ日産
13025/02/05(水)17:32:04No.1280047719+
まだ日本政府っていうケツモチがいるから日産は死ぬと思ってないよ
13125/02/05(水)17:32:05No.1280047723+
>>経営がなってないんだから俺の下について勉強しろよって言ってるのになんで断るの
>みいちゃんみたいな話なのかな…
fu4604113.jpg
13225/02/05(水)17:32:09No.1280047734そうだねx4
死んでくれ日産
13325/02/05(水)17:32:11No.1280047740そうだねx1
身の程知らないのはフジテレビと一緒だな
13425/02/05(水)17:32:11No.1280047748+
経営陣が予想の10倍くらい馬鹿だった
13525/02/05(水)17:32:31No.1280047813+
ホンダは統合話がご破算になって助かったと安堵してそうだけど
同時に日産の役員連中なに考えてんだって呆れてそう
13625/02/05(水)17:32:34No.1280047828+
>鴻海の方が良いのか?
あんな好条件蹴る理由がわからんレベル
役人にとっちゃ元植民地に買われるのが嫌だったんじゃない?
13725/02/05(水)17:32:41No.1280047854+
役員「助けろー経産省!ホンダー!」
13825/02/05(水)17:32:42No.1280047857+
でも自分の下で勉強しろってマウント取ってきたホンダも悪いとこあるよね!
13925/02/05(水)17:32:48No.1280047878+
>経営再建の為に工場潰して工員首にしますってやろうとしてるからな今の日産
>本当になんも価値がない会社にこのままだとなる
ちょっと待ってくれ!
工場潰してどうやって再建するんだ?
何で金を稼ぐつもりなんだよ!
14025/02/05(水)17:32:51No.1280047891+
別に設備や技術者は日産がなくなってからでも手に入るから本田としちゃ願ったり叶ったりなのでは?
14125/02/05(水)17:32:52No.1280047894+
>まだ日本政府っていうケツモチがいるから日産は死ぬと思ってないよ
こんな会社に真水ぶっこんだら政権転覆するわ
14225/02/05(水)17:32:57No.1280047917そうだねx4
>技術の日産というか
>経営がグダグダだから技術しか売りにできないのでは…?
他社は自動ブレーキという言葉はあえて使わず運転支援を名乗ってたのに周回遅れの機能で「自動ブレーキ!日本初!」とか言い出して試乗車で事故起こしてるメーカーだぞ
過大広告の技術しか無いよ
14325/02/05(水)17:33:01No.1280047931そうだねx3
まあホンハイが買ったとしても確実に居座ってる役員さん達はクビが飛ぶからそっちも絶対に飲まないよね
役員の待遇と報酬は全員保証する!ってのが条件にないとダメなんだろうかね
14425/02/05(水)17:33:14No.1280047987+
プリンス合併断ったトヨタの会長もあの世で破顔してるだろうさ
14525/02/05(水)17:33:18No.1280047995+
ゴーン追い出してもダメになる会社だったんだな…ってなる
14625/02/05(水)17:33:22No.1280048014+
>まだ日本政府っていうケツモチがいるから日産は死ぬと思ってないよ
やべえからそこが持ち掛けてるんだろうしどうもこうもなくねえ!?
14725/02/05(水)17:33:22No.1280048021+
>でも日産がリストラ案出さなかったのは自社の社員を守ったとも言えるぞ!!!!
それ自体は立派だが自社の社員を他社に守ってもらうなら相応の対価を払う必要がある
14825/02/05(水)17:33:23No.1280048027+
下請け虐めてた奴らが下請け人質にとって経営破綻乗り切ろうとしてる 地獄みたいな会社
14925/02/05(水)17:33:24No.1280048028そうだねx1
>このまま日産鴻海の出資に乗っかるんじゃねえかな…
確実に役員は全員解任だろうけど
15025/02/05(水)17:33:31No.1280048056そうだねx2
ホンハイを凄え嫌がってるのは凄えシンプルな奴
あそこ経営陣全部クビにしてから資金注入型なので確実に役員全員クビになるから
15125/02/05(水)17:33:32No.1280048058そうだねx1
>>経営がグダグダだから技術しか売りにできないのでは…?
>それはホンダのイメージだったな…
技術屋だけど技術オナニーじゃなくてちゃんと売り物にしてるからホンダは
技術オナニーのイメージだと日産の方がしっくりくる
15225/02/05(水)17:33:33No.1280048067+
ホンダになんのうまあじもなかった話だから上層部はホクホクだろ
15325/02/05(水)17:33:34No.1280048069そうだねx3
実際問題世界に先駆けいち早くEVに比重かけて十数年の間何らアドバンテージ得られなかったメーカーに
何の価値があるか?って言われると答えられるやつはそんなに居ない
15425/02/05(水)17:33:36No.1280048078+
イメージが落ちる落ちない以前の問題で誰の目から見てももう爆発四散するのが目に見えてるから…
15525/02/05(水)17:33:36No.1280048080+
>ちょっと待ってくれ!
>工場潰してどうやって再建するんだ?
>何で金を稼ぐつもりなんだよ!
工場はある程度手放したほうがいいのはいいんだ
現状生産過剰だから
15625/02/05(水)17:33:42No.1280048106+
>実際落ちたのは日産の株でしたね…
あそこの株ってデイトレの的になってるから上がるも下がるも実績とあんまり関係ないんだよな…
15725/02/05(水)17:33:55No.1280048161+
わしらには救えぬものじゃ
15825/02/05(水)17:34:00No.1280048178+
ホンダの一部門になってZとGT-Rだけ作ればいい
15925/02/05(水)17:34:01No.1280048183+
まあいざ破綻しても役員連中はどこにでも行けるから気楽だ
16025/02/05(水)17:34:06No.1280048204+
>>経営再建の為に工場潰して工員首にしますってやろうとしてるからな今の日産
>>本当になんも価値がない会社にこのままだとなる
>ちょっと待ってくれ!
>工場潰してどうやって再建するんだ?
>何で金を稼ぐつもりなんだよ!
存続を優先するなら整理は必要
16125/02/05(水)17:34:10No.1280048214+
ホンダのホルダーだから正直ホッとしたけど
それはそれとして日産は何考えてんの?
16225/02/05(水)17:34:11No.1280048218+
>ゴーン追い出してもダメになる会社だったんだな…ってなる
もうダメだったから切り売りして形だけ保たせた
16325/02/05(水)17:34:14No.1280048241+
戦国時代なら滅ぼされても文句言えないぞ
16425/02/05(水)17:34:18No.1280048251+
ホンハイに買われるにしても経営陣は切られるんじゃないのか
16525/02/05(水)17:34:18No.1280048257+
>まあホンハイが買ったとしても確実に居座ってる役員さん達はクビが飛ぶからそっちも絶対に飲まないよね
>役員の待遇と報酬は全員保証する!ってのが条件にないとダメなんだろうかね
鴻海は役員含む全員の雇用維持を約束してたんだよなぁ…
16625/02/05(水)17:34:20No.1280048262+
>ゴーン追い出してもダメになる会社だったんだな…ってなる
むしろあのおっさん毟るだけ毟ってはいたけどやることもやってたのでは…?
16725/02/05(水)17:34:21No.1280048266そうだねx1
もう無理だよ!役員が給料分の仕事しないんだもん!
16825/02/05(水)17:34:27No.1280048288そうだねx8
>まあいざ破綻しても
うn
>役員連中はどこにでも行けるから気楽だ
こいつらだけ死んでよー
16925/02/05(水)17:34:31No.1280048300そうだねx3
>ホンハイを凄え嫌がってるのは凄えシンプルな奴
>あそこ経営陣全部クビにしてから資金注入型なので確実に役員全員クビになるから
じゃあシャープの役員全員首になったんかぁ
17025/02/05(水)17:34:32No.1280048304そうだねx1
日産の株が落ちてホンダの株が上がってるのが全てを表してる
というか思ったより投資家はよく見て取引してるなって…
17125/02/05(水)17:34:37No.1280048320そうだねx2
技術の日産とか言ってるのにホンダ側が特に欲しい技術はないって答えててダメだった
17225/02/05(水)17:34:48No.1280048362そうだねx1
日産が潰れたらホンダも被害を被るから準備期間を設けて安楽死して欲しかった
なんかキレた
17325/02/05(水)17:34:51No.1280048369+
>ホンハイを凄え嫌がってるのは凄えシンプルな奴
>あそこ経営陣全部クビにしてから資金注入型なので確実に役員全員クビになるから
なんかホンハイに買われるのが幸せな気がしてきたな
17425/02/05(水)17:34:55No.1280048387そうだねx2
ホンダはお上の顔立ててお見合いしたのに
日産の方から破談はお上の顔に泥塗ってない?
17525/02/05(水)17:34:59No.1280048401+
役員のブタ共で自滅してんのはバタバタ閉店しまくってるヨーカドーと同じだな
17625/02/05(水)17:35:00No.1280048405+
日産はエンジン関係の特許多いけど大体クロスライセンスしちゃってるしホンダは独自で特許回避したの用意してるからどれだけ有用な掘り出し物があるかわかんない
EV関係の特許は骨董品だと思う
17725/02/05(水)17:35:18No.1280048485+
ホンダみたいな下級国民が一人で立ち上げた企業の下につけとかふざけてるだろ
日産は財閥だぞ?
17825/02/05(水)17:35:19No.1280048489+
>ホンダのホルダーだから正直ホッとしたけど
>それはそれとして日産は何考えてんの?
対等な合併
17925/02/05(水)17:35:23No.1280048507そうだねx2
>早慶の文系って…コンパ以外なにか出来るの?
日産みたいな大企業を傾ける事が出来てるじゃん!
18025/02/05(水)17:35:23No.1280048508そうだねx1
技術の日産と言ってもe-powerショボショボじゃん
18125/02/05(水)17:35:27No.1280048527+
もう何していいかわかんないんだろうな役員連中
18225/02/05(水)17:35:29No.1280048540そうだねx1
>技術の日産とか言ってるのにホンダ側が特に欲しい技術はないって答えててダメだった
だってご自慢の自動運転だってそんな差があるわけじゃないし…
HVもホンダのほうが上だし…
18325/02/05(水)17:35:32No.1280048554+
>>このまま日産鴻海の出資に乗っかるんじゃねえかな…
>確実に役員は全員解任だろうけど
関「絶対に許さないよ」
18425/02/05(水)17:35:37No.1280048574そうだねx1
実際のところニッサン側の役員って何人いればいいの?
確実に有能な人とかいるの?
社内政治だけ上手いような人とか困るよね
18525/02/05(水)17:35:38No.1280048578+
本田から
e-POWER? 要らないから捨てちゃいなよ…
って言われて日産がブチ切れたってニュースも見た
18625/02/05(水)17:35:40No.1280048585そうだねx4
役員全摘でも三菱なしの日産は正直要らないので
もしうっかり条件を飲まれてたらホンダが頭抱える羽目になってたんだけど日産が予想以上のアレだったから…
18725/02/05(水)17:35:52No.1280048633+
価値観とかが昭和で止まってるんだろうな
18825/02/05(水)17:36:05No.1280048687+
生きておられんごつ!!
18925/02/05(水)17:36:07No.1280048694そうだねx2
まあルノーの時だって完全子会社化は絶対に嫌だって色々と頑張ったんだからそりゃ断るんじゃね
19025/02/05(水)17:36:08No.1280048704+
>>ホンダのホルダーだから正直ホッとしたけど
>>それはそれとして日産は何考えてんの?
>対等な合併
難しいな…
19125/02/05(水)17:36:12No.1280048714+
中国企業に買われて滅んでしまえ
19225/02/05(水)17:36:24No.1280048750+
>本田から
>e-POWER? 要らないから捨てちゃいなよ…
>って言われて日産がブチ切れたってニュースも見た
てかそのe-powerの生みの親を追放したのが内田じゃないですかー
19325/02/05(水)17:36:25No.1280048755そうだねx2
海外向けに輸出してるのに高速走行で死ぬほど燃費悪いe-Powerくん
19425/02/05(水)17:36:29No.1280048769そうだねx1
>技術の日産とか言ってるのにホンダ側が特に欲しい技術はないって答えててダメだった
日産の魅力は?に難しいなって苦笑するんだぞ
欲しいもんがあったらそこをはっきり言うだろそこは株価だってあるし
19525/02/05(水)17:36:47No.1280048846+
>まあルノーの時だって完全子会社化は絶対に嫌だって色々と頑張ったんだからそりゃ断るんじゃね
そりゃ役員報酬確実に削られるものな
19625/02/05(水)17:36:50No.1280048855そうだねx4
63人の役員どうにかしないともう滅ぶだけだろ
19725/02/05(水)17:36:54No.1280048869そうだねx3
>役員のブタ共で自滅してんのはバタバタ閉店しまくってるヨーカドーと同じだな
ブタ共にダメージ行くのは本当に最後で何なら逃げ切る猶予もあるのが納得出来ない不条理
19825/02/05(水)17:37:01No.1280048905+
ホンハイが欲しいのは日本の日産の看板だけで無能な経営陣なんか真っ先に切るだろう
19925/02/05(水)17:37:06No.1280048919そうだねx1
>役員全摘でも三菱なしの日産は正直要らないので
>もしうっかり条件を飲まれてたらホンダが頭抱える羽目になってたんだけど日産が予想以上のアレだったから…
非公式な話に翌日マジレスとんでくるとか思わないじゃん
20025/02/05(水)17:37:09No.1280048933+
>技術の日産とか言ってるのにホンダ側が特に欲しい技術はないって答えててダメだった
あのお笑い会見好き
せめてなんかひとつくらい魅力をでっち上げて言えよ!
20125/02/05(水)17:37:10No.1280048936+
>もう何していいかわかんないんだろうな役員連中
それはわかってる
まず役員とその報酬減らせばいいだけの話だから
20225/02/05(水)17:37:13No.1280048945+
>中国企業に買われて滅んでしまえ
なんか大阪にあった家電メーカーあったよな滅んだとこ
20325/02/05(水)17:37:18No.1280048970+
シャープの時思い出した
あっちも結局吸収合併されるまで図々しく役員が居座ってたな
というかそういう企業だからこそ経営傾くんだろうな
20425/02/05(水)17:37:26No.1280049002そうだねx4
>>技術の日産とか言ってるのにホンダ側が特に欲しい技術はないって答えててダメだった
>日産の魅力は?に難しいなって苦笑するんだぞ
>欲しいもんがあったらそこをはっきり言うだろそこは株価だってあるし
あの会見で立場を明確に知らせたよな
20525/02/05(水)17:37:27No.1280049003そうだねx2
>むしろあのおっさん毟るだけ毟ってはいたけどやることもやってたのでは…?
死に体だったのを1年ちょっとで復活させた功績はある
その功績のおかげで周りが口出せずにでお金がめてた
20625/02/05(水)17:37:29No.1280049010そうだねx1
実は日産が落ちぶれたのはゴーン関係ない?
20725/02/05(水)17:37:29No.1280049011+
やりすぎた日産
20825/02/05(水)17:37:36No.1280049033+
>63人の役員
これドキュメンタリーのタイトルにしようぜ
20925/02/05(水)17:37:38No.1280049041+
>まあルノーの時だって完全子会社化は絶対に嫌だって色々と頑張ったんだからそりゃ断るんじゃね
自分は老いていくのに一向にハードル下げようとせず婚活続けてるやつみたい
21025/02/05(水)17:37:39No.1280049043+
ホンダの子会社化してそこでゆっくり乾いてゆくのがせめてもの情けだったのに
21125/02/05(水)17:37:39No.1280049046そうだねx5
役員どもは最悪ダメでも金には困らないってのがまじうんこポイント
21225/02/05(水)17:37:44No.1280049065+
業績悪化し始めたころからフランス式の経営取り入れて
そもそもそのフランスがマトモな競争力無くなってたの気づかずに憧れだけ先行してゴーンなんか重用したせいで…
21325/02/05(水)17:37:45No.1280049069そうだねx1
>もう何していいかわかんないんだろうな役員連中
役員目線では子会社だからお前ら首な!よりは沈没まで居座って報酬貰うほうがいいから間違ってないんじゃないか?
21425/02/05(水)17:37:59No.1280049103そうだねx1
>欲しいもんがあったらそこをはっきり言うだろそこは株価だってあるし
技術畑出身のホンダに難しいって言われるのよっぽどだぞ
21525/02/05(水)17:37:59No.1280049105+
一応ニュースにあるホンダ側が拒否したってのはデマらしいね
21625/02/05(水)17:38:04No.1280049118そうだねx10
>実は日産が落ちぶれたのはゴーン関係ない?
おちぶれたからゴーン呼んだんだぞ
21725/02/05(水)17:38:07No.1280049135+
>実は日産が落ちぶれたのはゴーン関係ない?
落ちぶれたからゴーンが来た
21825/02/05(水)17:38:09No.1280049145+
>実は日産が落ちぶれたのはゴーン関係ない?
ゴーンいなくなって何年経ったと思ってんだ
21925/02/05(水)17:38:12No.1280049159+
>技術の日産と言ってもe-powerショボショボじゃん
北米で文字通り全く通用しない技術だけで乗り切ろうとしてたのは煽り抜きで謎しか無い
22025/02/05(水)17:38:17No.1280049181+
なぜかセガバンダイを思い出した
22125/02/05(水)17:38:19No.1280049188+
63人の役員たちが奮起して逆転が始まる…!!
22225/02/05(水)17:38:23No.1280049205+
神奈川県内企業売上第一位の大企業やぞ
22325/02/05(水)17:38:29No.1280049224そうだねx1
>>技術の日産とか言ってるのにホンダ側が特に欲しい技術はないって答えててダメだった
>あのお笑い会見好き
>せめてなんかひとつくらい魅力をでっち上げて言えよ!
だってこの期に及んで対等対等言ってくる奴らにひとつでも忖度したくないだろ!
22425/02/05(水)17:38:31No.1280049232+
ホンダの経営ってイマイチなイメージあったけどまともではあったんだな…
22525/02/05(水)17:38:49No.1280049283+
ゴーンの脱獄は擁護できないけど日産も擁護はできん奴
22625/02/05(水)17:38:52No.1280049294そうだねx2
落ちぶれてルノーに買われてゴーンが送り込まれただから
その辺は整理しよう
22725/02/05(水)17:38:59No.1280049320そうだねx3
技術面も鴻海だから別に日産よりは普通に上なんだよね
22825/02/05(水)17:39:00No.1280049328+
組織は頭から腐るけど崩れるのは足元からなのは理不尽だよなぁ…
22925/02/05(水)17:39:13No.1280049373そうだねx2
USスチールもそうだけど多分日産の日って名前入ってなかったら色々あっさり終わってそうな気がする…
23025/02/05(水)17:39:15No.1280049386+
>ホンダの子会社化してそこでゆっくり乾いてゆくのがせめてもの情けだったのに
それすら傘下の企業には大迷惑だから…
23125/02/05(水)17:39:20No.1280049407+
>なんか大阪にあった家電メーカーあったよな滅んだとこ
フナイのはだいぶ色々やってるな…
23225/02/05(水)17:39:23No.1280049420+
>神奈川県内企業売上第一位の大企業やぞ
利益出てなかったら意味ない…
23325/02/05(水)17:39:29No.1280049443そうだねx1
まず前提としてもう何十年も前に落ちぶれてるのが日産なんだ
23425/02/05(水)17:39:31No.1280049459+
>おちぶれたからゴーン呼んだんだぞ
ゴーンが高い役員報酬もらいながらリストラだけして人材消えてさらに落ちぶれた
23525/02/05(水)17:39:39No.1280049494そうだねx1
失敗が続いたら上の首すっ飛ばすのが一番簡単だよな…何故かそれも下手くそだけど
23625/02/05(水)17:39:45No.1280049511+
ホンダの上から目線が気に入らねぇ...
23725/02/05(水)17:39:47No.1280049515+
>ホンダの経営ってイマイチなイメージあったけどまともではあったんだな…
あそこは良いもの作ってるけどアピールが下手
日産は研究開発予算すら削って技術の日産とアピールしてる
23825/02/05(水)17:39:50No.1280049531+
これからが実物だ
経営陣の指導力が壊滅したので
スト起こるかもしれんぞ日産
23925/02/05(水)17:39:55No.1280049550+
ゴタゴタ長引かせてればずっと役員報酬貰えるしな
もっと引き伸ばすだろうな
24025/02/05(水)17:39:57No.1280049557そうだねx1
向こうから振ってくれて良かったこっちから振るとめんどそう
24125/02/05(水)17:39:58No.1280049563+
ホンダ自体も結構キツイ状況なのに子会社化する余裕があるなんて
24225/02/05(水)17:40:03No.1280049579+
ルノーとくっついとけばバック国だし潰れへんやろ
からのもう大丈夫だからルノーと資本提携解消するねからのこれ
24325/02/05(水)17:40:08No.1280049599+
逆にいま日産で買うなら何が一番マシな車なの
24425/02/05(水)17:40:09No.1280049606+
>神奈川県内企業売上第一位の大企業やぞ
神奈川って大したことないんだな…
24525/02/05(水)17:40:10No.1280049610そうだねx4
>USスチールもそうだけど多分日産の日って名前入ってなかったら色々あっさり終わってそうな気がする…
日産って名前だからじゃないよ
正確には自動車企業だからよ日本は特に自動車守ってるしトヨタだって日本への温情で海外に移らないだけだし
24625/02/05(水)17:40:16No.1280049629そうだねx5
>ホンダの上から目線が気に入らねぇ...
お前普通に下なんだよ!
24725/02/05(水)17:40:17No.1280049635+
天下りは寄生先を腐らせて殺す悪夢のシステムなのでは?
24825/02/05(水)17:40:18No.1280049638+
GTRも15年以上フルモデルチェンジしてないしもうどこにも力なさそう
24925/02/05(水)17:40:31No.1280049685+
メのTLに日産の広告流れてきてフフッてなった
25025/02/05(水)17:40:36No.1280049700+
どこぞの鉄鋼会社みたいに幹部の人数は10倍報酬は40倍で売り上げ1/50って悲惨な数字突きつけられてもケロっとして逆ギレしてくるのとかどうしてそんなんで今まで社会でやってこれたのか不思議でならない
25125/02/05(水)17:40:47No.1280049744+
>天下りは寄生先を腐らせて殺す悪夢のシステムなのでは?
だからこそ国によっては法律で完全に禁じてるわけで…
25225/02/05(水)17:40:50No.1280049759+
シャープは鴻海さんちの子になってからまともな製品出せるようになったのが皮肉
25325/02/05(水)17:40:53No.1280049767+
従業員はたまったもんじゃないけど役員はぶっちゃけ自分の身は安泰だからまあ…
25425/02/05(水)17:40:53No.1280049768そうだねx2
>向こうから振ってくれて良かったこっちから振るとめんどそう
国に頼むよーされた分の顔立てたのはえらいよ…
25525/02/05(水)17:40:54No.1280049776+
HOSSANは受け入れられない
NINDAならいい
25625/02/05(水)17:40:56No.1280049784+
>天下りは寄生先を腐らせて殺す悪夢のシステムなのでは?
まず寄生されるなという話ではある
25725/02/05(水)17:40:57No.1280049789そうだねx3
>ホンダの上から目線が気に入らねぇ...
(経営改善計画まだかな…)
25825/02/05(水)17:40:58No.1280049791+
>USスチールもそうだけど多分日産の日って名前入ってなかったら色々あっさり終わってそうな気がする…
いや今回の統合案は経産省もマジで寝耳に水な奴だぞ
日産が突然発表したからホンダも経産省も?????ってなってる
え…じゃあ…やる…?って経産省がテーブル用意しただけで
25925/02/05(水)17:40:59No.1280049796+
役員数ホントに日産がぶっち切りに多くて笑っちゃった
26025/02/05(水)17:41:00No.1280049800そうだねx3
>逆にいま日産で買うなら何が一番マシな車なの
ノート
26125/02/05(水)17:41:03No.1280049810+
EV関連も三菱からのだしなあ…
26225/02/05(水)17:41:07No.1280049821+
>>神奈川県内企業売上第一位の大企業やぞ
>神奈川って大したことないんだな…
愛知だってトヨタぐらいじゃないか
26325/02/05(水)17:41:08No.1280049825+
ホンダさん!(日産はどうでもいいんで)三菱をお願いします!
26425/02/05(水)17:41:15No.1280049865そうだねx2
つーかホンダにとっちゃこの話は破綻した方がいいまであった
26525/02/05(水)17:41:16No.1280049870+
>むしろあのおっさん毟るだけ毟ってはいたけどやることもやってたのでは…?
あのおっさんはリストラで一時的に浮かせただけでその後の施策はほぼ何もしてない
本当はそこから本当の再建が始まるんだけどおっさんもその他も自分の立場と金を守るのに邁進してた
26625/02/05(水)17:41:25No.1280049907そうだねx2
日産には緊張感が足りない。これ以上付き合う余裕は、ホンダにもない
26725/02/05(水)17:41:27No.1280049916+
上に行くほど無能なタイプの企業がちらほらあるのはなぜなの
26825/02/05(水)17:41:29No.1280049931+
🥽くやジーザス!
26925/02/05(水)17:41:30No.1280049940+
20代で年収1000万のイケメンを要求する38歳パートのブス
27025/02/05(水)17:41:34No.1280049948+
まあ日産が国内工場潰すとすれば追浜だろうけど
それをまとめる指導力が経営陣にはなかったんやな
27125/02/05(水)17:41:36No.1280049958+
>国に頼むよーされた分の顔立てたのはえらいよ…
頼んできた人もHONDAと一緒に苦笑してそう
27225/02/05(水)17:41:42No.1280049980そうだねx8
>つーかホンダにとっちゃこの話は破綻した方がいいまであった
破綻したら株価上がったよ
27325/02/05(水)17:41:44No.1280049990+
役員追い出そうぜ
27425/02/05(水)17:41:54No.1280050025+
e-Powerみたいな低速の燃費だけが売りで他クソなシステムに縋ってる時点でな…
ノートの回生ブレーキとか他の車使ってる人間からしたら信じられない挙動だわ
27525/02/05(水)17:42:02No.1280050051+
>上に行くほど無能なタイプの企業がちらほらあるのはなぜなの
昭和の頭が抜けないから
フジテレビも同じ
27625/02/05(水)17:42:03No.1280050053そうだねx1
最後まで誇りを守ったみたいな美談に出来ませんか?
27725/02/05(水)17:42:06No.1280050064+
>ホンダさん!(日産はどうでもいいんで)三菱をお願いします!
何であんな所に飼われてたの…
27825/02/05(水)17:42:07No.1280050066+
経営とか詳しくないけどゴーンの方が「なんかやってる感」があるだけマジだった印象
ディーラーの統合とか
27925/02/05(水)17:42:13No.1280050093+
鴻海は日産が欲しい訳じゃなくてEV生産したいから流通販売のノウハウが欲しいってとこなので既存事業は気にしてないしね…
28025/02/05(水)17:42:13No.1280050097+
>役員追い出そうぜ
追い出せるほどの力を持った人が居ますか...?
28125/02/05(水)17:42:17No.1280050112+
クソッ!もう少しで最強のGT-R TYPE-Rが生まれるところだったのに!
28225/02/05(水)17:42:18No.1280050114+
技術屋ごときが経営してる会社が偉そうに…とか日産思ってそう
28325/02/05(水)17:42:24No.1280050132+
これで役員たちが自身のコネ使って2020年みたく税金1800億投入したら笑える笑えない
28425/02/05(水)17:42:25No.1280050136+
>いや今回の統合案は経産省もマジで寝耳に水な奴だぞ
>日産が突然発表したからホンダも経産省も?????ってなってる
>え…じゃあ…やる…?って経産省がテーブル用意しただけで
なんも話通してなかったのか…
28525/02/05(水)17:42:25No.1280050139そうだねx2
>>USスチールもそうだけど多分日産の日って名前入ってなかったら色々あっさり終わってそうな気がする…
>日産って名前だからじゃないよ
>正確には自動車企業だからよ日本は特に自動車守ってるしトヨタだって日本への温情で海外に移らないだけだし
自動車産業は下に大量の部品メーカーがついてるからな
勝手に腐ったり枯れたりするだけで大変なことになる
28625/02/05(水)17:42:30No.1280050151+
>>USスチールもそうだけど多分日産の日って名前入ってなかったら色々あっさり終わってそうな気がする…
>いや今回の統合案は経産省もマジで寝耳に水な奴だぞ
>日産が突然発表したからホンダも経産省も?????ってなってる
>え…じゃあ…やる…?って経産省がテーブル用意しただけで
日産に振り回されてるだけかよ
28725/02/05(水)17:42:33No.1280050161そうだねx4
>USスチールもそうだけど多分日産の日って名前入ってなかったら色々あっさり終わってそうな気がする…
というか昔ルノー傘下になった時5000億円ぽっちで日産ほどの企業売る羽目になって霞ヶ関バカすぎだろ!
言われたのがよっぽどトラウマになってたとしか思えない今回の経産省介入なので
当事者が軒並み定年退職してそうな10年後とかならほぼほぼ無風で日産経営破綻の末鴻海に買われてたと思う
28825/02/05(水)17:42:33No.1280050164+
>上に行くほど無能なタイプの企業がちらほらあるのはなぜなの
能力じゃなくてゴマすりで偉くなれるから
28925/02/05(水)17:42:37No.1280050184+
>役員追い出そうぜ
じゃそれを役員会議で決めるか…
29025/02/05(水)17:42:39No.1280050195+
>最後まで誇りを守ったみたいな美談に出来ませんか?
たのむぞ…NHKのプロジェクトX…!
29125/02/05(水)17:42:40No.1280050199+
TOYOTAの下にならついてやってもいいけど?
29225/02/05(水)17:42:41No.1280050204+
とにかく子会社化は認めん
日産のブランドに傷がつくからな…
29325/02/05(水)17:42:44No.1280050214+
役員が有能なトヨタがおかしいんだ
29425/02/05(水)17:42:47No.1280050225+
>従業員はたまったもんじゃないけど役員はぶっちゃけ自分の身は安泰だからまあ…
経営が傾いたら真っ先に責任取らなきゃいけないのは役員のはずなんだけどね...
29525/02/05(水)17:42:59No.1280050261+
現実問題として日産を立て直すのにはまずどこから手を付ければいいんだろうか…
29625/02/05(水)17:43:11No.1280050305+
>クソッ!もう少しで最強のGT-R TYPE-Rが生まれるところだったのに!
RはリタイアのRやめろ!
29725/02/05(水)17:43:12No.1280050313+
>たのむぞ…NHKのプロジェクトX…!
新しくなったプロジェウトX全然人気ないらしいな
29825/02/05(水)17:43:13No.1280050317+
ホンダにとっちゃある意味ファンサみたいなもんだからなこの話
本当ならこんなゴミいらん
29925/02/05(水)17:43:15No.1280050322+
やっちゃえ日産!
30025/02/05(水)17:43:15No.1280050323+
政府がええかっこしいしたいだけで
日産としても迷惑な話だったってオチ
30125/02/05(水)17:43:16No.1280050328そうだねx6
>TOYOTAの下にならついてやってもいいけど?
死んだほうがいいぞ!
30225/02/05(水)17:43:17No.1280050331+
>シャープは鴻海さんちの子になってからまともな製品出せるようになったのが皮肉
日本人さぁ…
30325/02/05(水)17:43:21No.1280050349そうだねx1
>役員が有能なトヨタがおかしいんだ
日本最強を舐めるな
30425/02/05(水)17:43:23No.1280050363そうだねx4
>TOYOTAの下にならついてやってもいいけど?
絶対言わない
30525/02/05(水)17:43:29No.1280050386そうだねx4
社内政治が強いダグラスを統合で受け入れたら内部食い荒らされたボーイングなんて例もあるからホンダも警戒するというもの
30625/02/05(水)17:43:31No.1280050394+
もう潰れて買われるしか道残ってるないよね…?
30725/02/05(水)17:43:42No.1280050440+
こりゃ今後は中国企業に買われて特定の技術だけ吸われてポイかな…
30825/02/05(水)17:43:46No.1280050459+
三菱は丸の内の顔色伺って尻込みしてたけどこれでどうなるかな
30925/02/05(水)17:43:52No.1280050478+
日産「そもそも助けてくれなんて一言も言ってない…」
31025/02/05(水)17:43:55No.1280050482+
あと一期赤字だったら倒産なのにこの余裕である
31125/02/05(水)17:43:56No.1280050491+
>まあ日産が国内工場潰すとすれば追浜だろうけど
>それをまとめる指導力が経営陣にはなかったんやな
追浜がなくなったら八景島で止まってる湾岸道路が延伸できるのにねえ
31225/02/05(水)17:43:58No.1280050499+
>政府がええかっこしいしたいだけで
>日産としても迷惑な話だったってオチ
日産としてもじゃなくて日産の役員としてもですよね
31325/02/05(水)17:44:02No.1280050511そうだねx2
>現実問題として日産を立て直すのにはまずどこから手を付ければいいんだろうか…
役員の数と報酬を3分の1にする
31425/02/05(水)17:44:08No.1280050536そうだねx1
>日産には緊張感が足りない。これ以上付き合う余裕は、ホンダにもない
ホンダは上から下まで技術畑で全員一度は工場に放り込まれるから言い方が直接的でわかりやすいよね
31525/02/05(水)17:44:11No.1280050545そうだねx1
日産の日が影響するならルノーに行ってないしな
31625/02/05(水)17:44:14No.1280050563+
>あと一期赤字だったら倒産なのにこの余裕である
そんなに酷いの!?
31725/02/05(水)17:44:16No.1280050569+
>役員が有能なトヨタがおかしいんだ
会長がイニD当てこすってるような会社なのに…
31825/02/05(水)17:44:33No.1280050620そうだねx5
>社内政治が強いダグラスを統合で受け入れたら内部食い荒らされたボーイングなんて例もあるからホンダも警戒するというもの
そんなことになってたんだ…
31925/02/05(水)17:44:39No.1280050648+
にっちゃん
ホンダキライ…
32025/02/05(水)17:44:39No.1280050649+
日産ってなんでボロボロなっちゃったの?
やっぱEVが思ってたよりアカンかったから?
32125/02/05(水)17:44:40No.1280050656+
分解して良いところだけ買い取るなら分かる
すなわち役員以外を分割
32225/02/05(水)17:44:41No.1280050658そうだねx4
ホンダ側は嫌だよな…断ったの日産!?ってなった
32325/02/05(水)17:44:43No.1280050659そうだねx2
>こりゃ今後は中国企業に買われて特定の技術だけ吸われてポイかな…
何の技術があるんですか…
32425/02/05(水)17:44:44No.1280050665+
>現実問題として日産を立て直すのにはまずどこから手を付ければいいんだろうか…
業界断トツトップの役員数と報酬を削る
32525/02/05(水)17:44:53No.1280050694+
まだ息のあるうちにって話だったのに死んだ日産引き取りとこあるかな…
32625/02/05(水)17:45:04No.1280050741+
>クソッ!もう少しで最強のGT-R TYPE-Rが生まれるところだったのに!
GT-Rのパワーと名前を受け継いだ最強のFF車か
32725/02/05(水)17:45:11No.1280050761そうだねx5
>社内政治が強いダグラスを統合で受け入れたら内部食い荒らされたボーイングなんて例もあるからホンダも警戒するというもの
そんなとこだけ強くても困っちゃうな…
32825/02/05(水)17:45:14No.1280050774+
>>日産には緊張感が足りない。これ以上付き合う余裕は、ホンダにもない
>ホンダは上から下まで技術畑で全員一度は工場に放り込まれるから言い方が直接的でわかりやすいよね
だから社内政治が得意な日産が上に立って管理しようと思ったのに…
32925/02/05(水)17:45:20No.1280050794+
>日産「そもそも助けてくれなんて一言も言ってない…」
従業員の顔を見てから言え
33025/02/05(水)17:45:21No.1280050799+
>こりゃ今後は中国企業に買われて特定の技術だけ吸われてポイかな…
今回買いに来たの鴻海だからそれもねえんだわ
普通にモノと金があるとこ
33125/02/05(水)17:45:28No.1280050826+
日本産業株式会社を海外に買われるなんて国辱を許すの?
33225/02/05(水)17:45:35No.1280050848+
>役員が有能なトヨタがおかしいんだ
あそこも経営陣は「新しい事やって儲かるの?」的に酷かったらしいけど章男が騙し騙し改革した結果の今の好況だからね
今の日産にはその章男枠が居なくて腐っちゃった感じ
33325/02/05(水)17:45:36No.1280050855+
>ホンダ側は嫌だよな…断ったの日産!?ってなった
ホンダ側はこう言ってる
https://finance.yahoo.co.jp/quote/7201.T/disclosure
33425/02/05(水)17:45:36No.1280050857そうだねx3
ホントやだホントやだホントやだ!!
日産ちゃんホンダの子会社になるのキライ…
33525/02/05(水)17:45:37No.1280050859+
>日産ってなんでボロボロなっちゃったの?
その場しのぎのリストラで強み全部無くしちゃったから
33625/02/05(水)17:45:39No.1280050870+
元経営者のオレの経験からみて今の日産に足りないものがある
危機感だ
33725/02/05(水)17:45:43No.1280050890そうだねx2
あのエルグランドを腐らせた辺りからもう駄目そうな雰囲気はずっとあった
あのヒットからここまで負けられるの凄いよ
33825/02/05(水)17:45:47No.1280050906そうだねx4
>日本産業株式会社を海外に買われるなんて国辱を許すの?
もう一回買われてる!
33925/02/05(水)17:45:52No.1280050924そうだねx2
>何の技術があるんですか…
GTRの名前
34025/02/05(水)17:45:54No.1280050934そうだねx3
>にっちゃん
>ホンダキライ…
なんか自分を一流企業だと思ってそう
一緒に路頭に迷おーよ!
34125/02/05(水)17:45:56No.1280050937そうだねx1
>何の技術があるんですか…
FF車でルマン出られるぞ!
34225/02/05(水)17:46:10No.1280050982+
BYDも内燃機関をやすやすと身に着けてるのが怖い
34325/02/05(水)17:46:11No.1280050990そうだねx2
>GT-Rのパワーと名前を受け継いだ最強のFF車か
やめろ
「なんでこんなんで出てるんですかやる気あるんですか」とまで言われたガチの日産の黒歴史はやめろ
34425/02/05(水)17:46:12No.1280050993+
>元経営者のオレの経験からみて今の日産に足りないものがある
>危機感だ
カルロス・ゴーンのレス
34525/02/05(水)17:46:14No.1280051008+
>当事者が軒並み定年退職してそうな10年後とかならほぼほぼ無風で日産経営破綻の末鴻海に買われてたと思う
でも鴻海は役員そのままスライドさせてくれないから嫌なんでしょ?
34625/02/05(水)17:46:19No.1280051028+
>経営とか詳しくないけどゴーンの方が「なんかやってる感」があるだけマジだった印象
>ディーラーの統合とか
そもそも自分たちでどうにもならないくらい経営行き詰まってのでゴーン招いて改革進めてもらってた
逃げられた後悪いことは全部ゴーンに責任転嫁して腐り続けたのが現状
34725/02/05(水)17:46:20No.1280051036+
かー!日産さんが嫌って言うなら仕方ないなー!かー!
34825/02/05(水)17:46:27No.1280051065そうだねx2
鴻海傘下の方がいいよ日産は
34925/02/05(水)17:46:28No.1280051066+
この結末みてこれまで日産ディーラーご贔屓にしてた人も
ゴメンね日産やめるねになるよね…
35025/02/05(水)17:46:31No.1280051079そうだねx2
>経営とか詳しくないけどゴーンの方が「なんかやってる感」があるだけマジだった印象
>ディーラーの統合とか
そこは首切りが首切っただけの話だからマシなのは当然なんだよ
そしてそこから再スタート切らなきゃいけなかったのにゴーン含めなにもせずルノーの販売と手を切って今があるんだよ
35125/02/05(水)17:46:38No.1280051105+
>日本産業株式会社を海外に買われるなんて国辱を許すの?
元から…
35225/02/05(水)17:46:46No.1280051133そうだねx3
USスチールに関しては相思相愛みたいな状況で進んでたのに急に政府がけおったからな…
日産は元から微妙な空気だったのに追加でけおった
35325/02/05(水)17:46:47No.1280051139+
>追浜がなくなったら八景島で止まってる湾岸道路が延伸できるのにねえ
空いた土地は自衛隊が貰うだろうしな
35425/02/05(水)17:46:48No.1280051141+
>会長がイニD当てこすってるような会社なのに…
東京モーターショーの度に日産ブースに行ってはGT-Rと記念写真撮ってる会長だぞ
間違いなく歴代日産社長とGT-Rとの記念撮影累計より多い
35525/02/05(水)17:46:51No.1280051152+
>上に行くほど無能なタイプの企業がちらほらあるのはなぜなの
下から上がっていくタイプは現場が忙しすぎて経営やらに携われなくなってじゃあプロ雇うかってなる
そいつらが雇われなの忘れてワシが会社を育てたんです!見て!すうじふえた!!!って決算出す
株主は数字が増えてれば後はマジでどうでもいいからこいつら増やせばもっと増えるな?って経営やマネージメントにコンサルのプロを増やす
そのうちそいつらしかいなくなる
35625/02/05(水)17:46:51No.1280051153そうだねx5
ホンダ派の人喜んでそう
35725/02/05(水)17:46:54No.1280051168+
逆に今までよく生き延びたというか
新陳代謝の為に死んじゃえNISSAN
35825/02/05(水)17:46:56No.1280051177そうだねx1
逝っちゃえ日産
35925/02/05(水)17:46:57No.1280051180+
>BYDも内燃機関をやすやすと身に着けてるのが怖い
多分日産の技術者を多数引き抜いてると思うお!
36025/02/05(水)17:47:06No.1280051210+
>何の技術があるんですか…
技術は無くても販売網とサプライチェーンがある
構築するのはめっちゃ大変で時間もかかるから欲しい会社はマジで欲しい
36125/02/05(水)17:47:07No.1280051219+
キャラバン買ったばかりなんですけど!!金あったらハイエース買ってたけどな!!
36225/02/05(水)17:47:12No.1280051232+
いつまでワガママ続けてんだ日産?
36325/02/05(水)17:47:12No.1280051233そうだねx1
へへぇHONDAの旦那ぁ…って遜る勢いじゃないと駄目だと思ったけど蹴ったのか
なにがしたいんだ…
36425/02/05(水)17:47:22No.1280051265+
経営陣が自分らの役員報酬のため社員全員巻き込んで会社破産するまで
他者からの会社救済策跳ね除け続けるのって何かの罪に問えないのかな
36525/02/05(水)17:47:23No.1280051271+
>実際問題世界に先駆けいち早くEVに比重かけて十数年の間何らアドバンテージ得られなかったメーカーに
>何の価値があるか?って言われると答えられるやつはそんなに居ない
手心と言うか
36625/02/05(水)17:47:24No.1280051273+
にっちゃんも経営破綻しそう
一緒に車つくろーよ
36725/02/05(水)17:47:27No.1280051283+
>日本産業株式会社を海外に買われるなんて国辱を許すの?
日産ってそうだったんだ…
36825/02/05(水)17:47:28No.1280051285+
>そしてそこから再スタート切らなきゃいけなかったのにゴーン含めなにもせずルノーの販売と手を切って今があるんだよ
ルノーは利益だけ持っていって上手くやったな…
36925/02/05(水)17:47:28No.1280051287+
経産省が話通してくれたのに蹴っちゃったの…?
37025/02/05(水)17:47:29No.1280051292+
>鴻海傘下の方がいいよ日産は
役員の立場はどうなる
37125/02/05(水)17:47:31No.1280051300+
>ホンダ派の人喜んでそう
当たり前だろホンダだから多少高くても買ってたのにゴミの混ぜものなんか誰が買うかよ
37225/02/05(水)17:47:38No.1280051325そうだねx3
会社のプライドで死ぬ日産
国のプライドで死ぬUSSteel
37325/02/05(水)17:47:39No.1280051328+
完全子会社化って
今の役員の皆さんはどうなるの?
37425/02/05(水)17:47:45No.1280051360そうだねx4
救済して欲しいのは社員じゃなく幹部の利権なんだろうな
37525/02/05(水)17:47:48No.1280051370+
>この結末みてこれまで日産ディーラーご贔屓にしてた人も
>ゴメンね日産やめるねになるよね…
まだローン残ってるエクストレイル乗ってるけど次は無いかな…
37625/02/05(水)17:47:49No.1280051375+
>日産ってなんでボロボロなっちゃったの?
>やっぱEVが思ってたよりアカンかったから?
要はリストラやれば誰でも短期的に業績上向かせられる
ただリストラやるのは誰でもできることじゃない
37725/02/05(水)17:47:55No.1280051403そうだねx6
>>>日産には緊張感が足りない。これ以上付き合う余裕は、ホンダにもない
>>ホンダは上から下まで技術畑で全員一度は工場に放り込まれるから言い方が直接的でわかりやすいよね
>だから社内政治が得意な日産が上に立って管理しようと思ったのに…
しんでよ〜
37825/02/05(水)17:47:57No.1280051410そうだねx1
この状況にゴーンもにっこり
37925/02/05(水)17:48:04No.1280051436そうだねx3
>>鴻海傘下の方がいいよ日産は
>役員の立場はどうなる
バッサリ切られろ
38025/02/05(水)17:48:04No.1280051437+
>完全子会社化って
>今の役員の皆さんはどうなるの?
おそらく工場に放り込まれるか首を切られる
38125/02/05(水)17:48:06No.1280051443そうだねx2
>>ホンダ側は嫌だよな…断ったの日産!?ってなった
>ホンダ側はこう言ってる
>https://finance.yahoo.co.jp/quote/7201.T/disclosure
まだ決まってないんじゃないこれ
38225/02/05(水)17:48:11No.1280051463そうだねx1
イケイケ感あるスズキも実際はしのぎ削ってるしどこも余裕ないよ自動車業界
38325/02/05(水)17:48:12No.1280051468+
なんかデマって声明を日産がだしてるけどどうなの
38425/02/05(水)17:48:12No.1280051469+
せっかく日本企業が助けてくれるって言ってるのに中国企業に身売りするのか…
38525/02/05(水)17:48:17No.1280051489+
ただのパフォーマンスだろうけどゴーンは自らアメリカのディーラー回って営業したりしてたもんな
38625/02/05(水)17:48:21No.1280051503そうだねx5
とはいえこれでうっかり日産が心の底から反省して役員を切ってたら
今度は一転してホンダがその誠意に答えて日産くん係をしなきゃならない大ピンチだったんだぞ
38725/02/05(水)17:48:22No.1280051507そうだねx2
これだって経産省が日産を外資に渡したくないからって見つけてきたお見合い話みたいなもんだろ
それ蹴っ飛ばしたら自力で嫁ぎ先見つけないといけないぞ
38825/02/05(水)17:48:27No.1280051525+
サクラとかいうよく分からん車をプッシュするのはやめろ
38925/02/05(水)17:48:29No.1280051533+
>完全子会社化って
>今の役員の皆さんはどうなるの?
子会社にも役員は要るだろうけど今の人達は要る?
39025/02/05(水)17:48:29No.1280051534+
最初から切られないというグダグダの為に圧力に関係なく切れるゴーン持ってきたんだけど
またその頃に戻ってるのはね…
39125/02/05(水)17:48:31No.1280051541+
>日本産業株式会社を海外に買われるなんて国辱を許すの?
御主人様のマネやめて
39225/02/05(水)17:48:36No.1280051562+
>ルノーは利益だけ持っていって上手くやったな…
結局日産が強いのは社内政治だけで外部政治は下手なんだよね
39325/02/05(水)17:48:44No.1280051587+
>次はスズキ行こうぜ!次だ次!
すいませんスズキくんは今や日産の18倍の純利益あるんですよ
39425/02/05(水)17:48:47No.1280051593+
>今の役員の皆さんはどうなるの?
クビ
です
39525/02/05(水)17:48:57No.1280051633+
>せっかく日本企業が助けてくれるって言ってるのに中国企業に身売りするのか…
大事なのは役員にいくら金が入って終えられるからだから
39625/02/05(水)17:49:02No.1280051648そうだねx2
>かー!日産さんが嫌って言うなら仕方ないなー!かー!
そういうのですらないぞホンダは
まず買う気なんてないのに勝手に日産にホンダが買うし!って言い張って
ええ…?聞いてないけど?ってイヤイヤ聞きに行ったら
ずっと駄々こねてて知らんわ死ね!って余計な手間かけさせられただけだから
39725/02/05(水)17:49:07No.1280051668+
経産省にやれって言われただけだし…
39825/02/05(水)17:49:09No.1280051683+
>経産省が話通してくれたのに蹴っちゃったの…?
今後の経営計画が出せないだけなのにホンダが子会社化考え始めたのがわるいよなあ
39925/02/05(水)17:49:09No.1280051687そうだねx3
>>次はスズキ行こうぜ!次だ次!
>すいませんスズキくんは今や日産の18倍の純利益あるんですよ
なそ
マジで!?
40025/02/05(水)17:49:10No.1280051692そうだねx2
>この結末みてこれまで日産ディーラーご贔屓にしてた人も
>ゴメンね日産やめるねになるよね…
もし俺が他社のディーラーだったら日産ユーザーにあそこもうやばいからやめとけうちにしとけって言う
俺みたいなバカが思いつくと言うことはとっくに言って回ってる人はいると思う
40125/02/05(水)17:49:12No.1280051700+
株の売買停止ってストップ安とは違うの?
40225/02/05(水)17:49:12No.1280051701+
>これだって経産省が日産を外資に渡したくないからって見つけてきたお見合い話みたいなもんだろ
>それ蹴っ飛ばしたら自力で嫁ぎ先見つけないといけないぞ
経産省の目論見うまくいった試し無いし
40325/02/05(水)17:49:14No.1280051707+
>ただのパフォーマンスだろうけどゴーンは自らアメリカのディーラー回って営業したりしてたもんな
そのせいで今アメリカ市場で大赤字だしてるんだけど
ゴーンがさっさとアメリカ切っていればこんなことにはなってかなった
40425/02/05(水)17:49:16No.1280051714そうだねx3
日産からみいちゃん味を感じる
40525/02/05(水)17:49:19No.1280051733そうだねx2
>サクラとかいうよく分からん車をプッシュするのはやめろ
あれは日本に合った軽枠EVでいい車よ
40625/02/05(水)17:49:20No.1280051738そうだねx1
>なんかデマって声明を日産がだしてるけどどうなの
この話題で得をするところが出したんだ
つまりホンd…日産の役員だな!
40725/02/05(水)17:49:21No.1280051744+
一回ルノーに救済されたのに何かヤダと手切れに動いてこの体たらく
40825/02/05(水)17:49:24No.1280051759+
ホンダとの協議まだ撤回してないよって日産発表したけどどうなってるの?
40925/02/05(水)17:49:38No.1280051812+
鴻海は役員に信賞必罰制度ぶっこんで自主退職促すから超嫌なんだよね日産
だらだらお金吸えなくなる
41025/02/05(水)17:49:40No.1280051822+
日産って日本でいちばんの車会社でもないのに贅沢な名前過ぎない?
41125/02/05(水)17:49:40No.1280051823+
変にどこかに吸収されてクビになるより
自分が定年するまでダラダラ続けて辞めたら後はしーらねした方が得なのか
クソだな
41225/02/05(水)17:49:41No.1280051826+
マスクが気紛れで買わんかな
41325/02/05(水)17:49:45No.1280051845+
日産潰れていいよ
日本の名前が入ってるからなんだって言うんだ
41425/02/05(水)17:49:45No.1280051848そうだねx1
DQNの川流れみたい
ギリギリまで「助けてくれなんて頼んでねー!」と吐き捨てていざ限界迎えたら「おい早く助けろ!」って言いそう
41525/02/05(水)17:49:46No.1280051850+
>サクラとかいうよく分からん車をプッシュするのはやめろ
これからはEVの時代ですよ!
41625/02/05(水)17:49:50No.1280051863+
社内政治スキルだけが残った会社の末路
41725/02/05(水)17:49:54No.1280051873そうだねx2
>日産からみいちゃん味を感じる
にっちゃんと本田さん
41825/02/05(水)17:49:57No.1280051886そうだねx1
>すいませんスズキくんは今や日産の18倍の純利益あるんですよ
なそ
にん
41925/02/05(水)17:50:07No.1280051923+
死んだ方がいいぞ!
42025/02/05(水)17:50:13No.1280051942+
>完全子会社化って
>今の役員の皆さんはどうなるの?
役員を消すとなんと数十億浮くんです!
42125/02/05(水)17:50:16No.1280051949+
書き込みをした人によって削除されました
42225/02/05(水)17:50:22No.1280051971+
ルノーだったんだから今更ホンハイなるくらいどうでも良くない?
42325/02/05(水)17:50:22No.1280051972そうだねx2
>あれは日本に合った軽枠EVでいい車よ
EVの時点で寒冷地じゃ使えないんだから日本には向いてないよ…
42425/02/05(水)17:50:23No.1280051980+
まぁこうなるだろうなって思ったら本当になるやつがあるか
42525/02/05(水)17:50:25No.1280051989+
普通経常利益の予想10%外れたら全員取締クビがセオリーだけどそれがないし
42625/02/05(水)17:50:27No.1280051997そうだねx3
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1637/715/html/103_o.jpg.html
上半期だけで6兆円も売上あるのにどうやったら営業利益たったの329億円になるの
42725/02/05(水)17:50:33No.1280052018+
ガチでゴーンを憎んでるヤツだ!
42825/02/05(水)17:50:33No.1280052022+
その理屈でいくなら逆に日本の国名を豊田に変えなきゃいけなくなる
42925/02/05(水)17:50:40No.1280052052そうだねx1
>>かー!日産さんが嫌って言うなら仕方ないなー!かー!
>そういうのですらないぞホンダは
>まず買う気なんてないのに勝手に日産にホンダが買うし!って言い張って
>ええ…?聞いてないけど?ってイヤイヤ聞きに行ったら
>ずっと駄々こねてて知らんわ死ね!って余計な手間かけさせられただけだから
もはや理由つけて金取ってもいいレベルだろ
43025/02/05(水)17:50:48No.1280052080+
>一回ルノーに救済されたのに何かヤダと手切れに動いてこの体たらく
救済なんてされてねーよ!日産の利益だけ持ってかれてルノー好調!ってやられただけだ
43125/02/05(水)17:50:49No.1280052085+
ボクは倒産も嫌だし子会社化するのも納得できません…それでも再建できますか?
43225/02/05(水)17:50:50No.1280052090+
>なそ
>マジで!?
VWとの結婚詐欺を糧にしてトヨタと上手くやってインド市場を盤石にしたぞ
43325/02/05(水)17:50:57No.1280052119+
>ルノーだったんだから今更ホンハイなるくらいどうでも良くない?
それでホンハイに買われたシャープはどうなりましたかね?
43425/02/05(水)17:50:58No.1280052128+
>>あれは日本に合った軽枠EVでいい車よ
>EVの時点で寒冷地じゃ使えないんだから日本には向いてないよ…
トヨタが全固体電池EV車作るらしいじゃん
43525/02/05(水)17:51:13No.1280052183+
ただでさえ
>ボクは倒産も嫌だし子会社化するのも納得できません…それでも再建できますか?
死ね!(はい!出来ますよ!)
43625/02/05(水)17:51:19No.1280052207そうだねx1
同じ業種同じ日本人としてここはいっちょわがまま聞いてやりますか!とかホンダは思わないのかね...
43725/02/05(水)17:51:35No.1280052271+
スズキは4ストのときもトヨタに良くしてもらってるしな
43825/02/05(水)17:51:38No.1280052285+
日本車のブランドとガワをかぶせるだけにされるかも
43925/02/05(水)17:51:38No.1280052286そうだねx2
>>ルノーだったんだから今更ホンハイなるくらいどうでも良くない?
>それでホンハイに買われたシャープはどうなりましたかね?
元気に走り回るシャープの姿が…!
44025/02/05(水)17:51:38No.1280052288+
スズキくんもクボタくんもインドに根付いたからな…
44125/02/05(水)17:51:41No.1280052296そうだねx8
>同じ業種同じ日本人としてここはいっちょわがまま聞いてやりますか!とかホンダは思わないのかね...
はよ死ね
44225/02/05(水)17:51:47No.1280052326そうだねx1
魔改造の夜で唯一1勝も出来てない自動車メーカーなだけある…
44325/02/05(水)17:51:47No.1280052329+
来年からハマスタのリリーフカーが変わったりするのかな…
44425/02/05(水)17:51:49No.1280052333+
>>日産からみいちゃん味を感じる
>にっちゃんと本田さん
夏に言い寄ってくるやつに気をつけないと…
44525/02/05(水)17:51:50No.1280052339そうだねx2
>にっちゃんと本田さん
にっちゃんは2025年の決算で死んじゃうんだ
44625/02/05(水)17:51:50No.1280052340+
ゴミ買わなくてよかっただけHONDAは損しなかったから許すが…
44725/02/05(水)17:51:53No.1280052349+
子会社化楽しくなさそう…
一緒に合併しよーよ!
44825/02/05(水)17:51:58No.1280052366+
>その理屈でいくなら逆に日本の国名を豊田に変えなきゃいけなくなる
首都豊田都か
44925/02/05(水)17:52:02No.1280052383そうだねx3
https://finance-frontend-pc-dist.west.edge.storage-yahoo.jp/disclosure/20250205/20250205564002.pdf
これを読む限りでは一応飛ばし記事の扱い?
蹴ろうとしたけど思ったより反応やばくて慌てて撤回したのかな?
45025/02/05(水)17:52:03No.1280052385そうだねx2
>日産「そもそも助けてくれなんて一言も言ってない…」
お前から言い出した合併交渉だったろ…
45125/02/05(水)17:52:03No.1280052386+
>死ね!(はい!出来ますよ!)
建前と心の声が逆に…まあどっちでもいいか…
45225/02/05(水)17:52:04No.1280052393+
>同じ業種同じ日本人としてここはいっちょわがまま聞いてやりますか!とかホンダは思わないのかね...
同じ業種同じ日本人だからこそ見苦しいから介錯するか…って気分にならない?
45325/02/05(水)17:52:07No.1280052399+
最初から国が金出せばいいんだよ
45425/02/05(水)17:52:09No.1280052403+
>同じ業種同じ日本人としてここはいっちょわがまま聞いてやりますか!とか日産は思わないのかね...
45525/02/05(水)17:52:12No.1280052408そうだねx1
とにかく…こう…一度死んだほうがいいぞ!
45625/02/05(水)17:52:14No.1280052420+
日産役員はホンハイ中から食い潰す使命がある
45725/02/05(水)17:52:20No.1280052447+
助け舟出されたのを突っぱねていくんか
45825/02/05(水)17:52:21No.1280052452そうだねx3
>同じ業種同じ日本人としてここはいっちょわがまま聞いてやりますか!とかホンダは思わないのかね...
限度がある
45925/02/05(水)17:52:24No.1280052460そうだねx2
>同じ業種同じ日本人としてここはいっちょわがまま聞いてやりますか!とかホンダは思わないのかね...
日の丸親方の我が儘ならともかく
日産の我が儘聞かなきゃいけない理由がないでしょ
46025/02/05(水)17:52:29No.1280052487そうだねx1
欧州のEV工場バンバン閉鎖してて電池メーカーが赤字と下方修正連発してるの見るとマジで駄目なんだなEV
46125/02/05(水)17:52:34No.1280052512そうだねx4
>https://finance-frontend-pc-dist.west.edge.storage-yahoo.jp/disclosure/20250205/20250205564002.pdf
>これを読む限りでは一応飛ばし記事の扱い?
>蹴ろうとしたけど思ったより反応やばくて慌てて撤回したのかな?
一気に株価急落したからな
46225/02/05(水)17:52:39No.1280052530そうだねx3
>日産からみいちゃん味を感じる
ホンダヤダ!
ホンダヤダ!
ホンダヤダ!
46325/02/05(水)17:52:40No.1280052534+
ホンダの株主が賢者モードになってて嬉しいよ
46425/02/05(水)17:52:45No.1280052551+
元来名門財閥出身である我々のブランドが田舎の工夫が立ち上げた商店の店子になるなどあってはならないことで
46525/02/05(水)17:52:45No.1280052554+
そもそも最近だと技術っつったらホンダの方だわな
46625/02/05(水)17:52:52No.1280052583+
>>日産からみいちゃん味を感じる
>ホンダヤダ!
>ホンダヤダ!
>ホンダヤダ!
日ちゃんが死んだ
46725/02/05(水)17:52:53No.1280052584+
>VWとの結婚詐欺を糧にしてトヨタと上手くやってインド市場を盤石にしたぞ
インドでは知名度低いからトヨタもスズキに売ってもらってるんだよな
46825/02/05(水)17:52:55No.1280052602+
>日産役員はホンハイ中から食い潰す使命がある
(最初から締め出される)
46925/02/05(水)17:52:57No.1280052607そうだねx5
そもそもホンダにケツ拭かせるのおかしいだろ
47025/02/05(水)17:52:58No.1280052613+
日産車乗ってるけど最近の体たらくは
>はよ死ね
としか思わんよ…
47125/02/05(水)17:53:08No.1280052648+
メインのアメリカで売れないんだから
仮にサクラが日本市場で覇権とるレベルで売れてもどうにもならんよ
47225/02/05(水)17:53:08No.1280052650+
>日産役員はホンハイ中から食い潰す使命がある
一応役員のクビは残すって条件だしてるんだよな…
ってことはマジで鴻海内側からつぶされるんじゃ
47325/02/05(水)17:53:15No.1280052671+
まぁグプタさんを盗聴して追い出したりマジで陰湿だからな
47425/02/05(水)17:53:17No.1280052677+
日産くんは何がしたいんだい…?
47525/02/05(水)17:53:19No.1280052685そうだねx5
>同じ業種同じ日本人としてここはいっちょわがまま聞いてやりますか!とかホンダは思わないのかね...
そのセリフはホンダでなく日産に言え
47625/02/05(水)17:53:20No.1280052688+
まだ自分が死なないとでも思ってそう
47725/02/05(水)17:53:23No.1280052701+
日本製鉄みたいにナワバリも守る!雇用も守る!みんなニコニコ統合ってできないの?
47825/02/05(水)17:53:30No.1280052727そうだねx4
>インドでは知名度低いからトヨタもスズキに売ってもらってるんだよな
ちゃんと協業してるな…
47925/02/05(水)17:53:33No.1280052742+
日産役員ビッグモーターかよ
48025/02/05(水)17:53:37No.1280052761+
別に対した繋がりもないから俺たち友達だよな!も出来ないのしんどいね
48125/02/05(水)17:53:46No.1280052796+
>日本製鉄みたいにナワバリも守る!雇用も守る!みんなニコニコ統合ってできないの?
無能が多すぎて無理なんだと思う
48225/02/05(水)17:53:48No.1280052808+
ホンダだって慈善事業で救ってやれるほど甘い業界でも立場でもないから
48325/02/05(水)17:53:48No.1280052809+
>>にっちゃんと本田さん
>にっちゃんは2025年の決算で死んじゃうんだ
漫画が流行る前からマジで予測されてるから困る
48425/02/05(水)17:53:52No.1280052824そうだねx2
>そもそもホンダにケツ拭かせるのおかしいだろ
ホンダが手を挙げたわけじゃない…
経産省さん立ってのお願いだから…
48525/02/05(水)17:53:56No.1280052845+
>>日産「そもそも助けてくれなんて一言も言ってない…」
>お前から言い出した合併交渉だったろ…
俺達を加入させてやっても良いよなら言ったので嘘ではない
48625/02/05(水)17:53:57No.1280052847+
役員報酬削られたら退屈で死んじゃうよォ!
48725/02/05(水)17:53:57No.1280052848そうだねx1
もっと現実を見ろ日産
48825/02/05(水)17:53:58No.1280052853+
>>日産役員はホンハイ中から食い潰す使命がある
>一応役員のクビは残すって条件だしてるんだよな…
>ってことはマジで鴻海内側からつぶされるんじゃ
ゴーンでも切れなかった寄生虫
いや…寄生獣か
48925/02/05(水)17:54:03No.1280052869+
これで中国からもイラネ!されたら笑う
役員が
49025/02/05(水)17:54:04No.1280052879+
やっちゃわない
49125/02/05(水)17:54:08No.1280052905+
>日本製鉄みたいにナワバリも守る!雇用も守る!みんなニコニコ統合ってできないの?
とりあえず日産の幹部全員解雇で…
49225/02/05(水)17:54:10No.1280052913+
>欧州のEV工場バンバン閉鎖してて電池メーカーが赤字と下方修正連発してるの見るとマジで駄目なんだなEV
当たり前でしょ
いまだにEVに未来があるとか思ってるの中国だけだよ
49325/02/05(水)17:54:10No.1280052914+
助けてほしいと言ったのはこっちだが助け方が気にくわん!
49425/02/05(水)17:54:14No.1280052922+
アメリカはUSスチールを保護したし日本も日産を保護するはず!
49525/02/05(水)17:54:16No.1280052926そうだねx2
あのさあ!
>Honda と当社は、昨年 12 月 23 日に締結した基本合意書に基づき、報道の事実も含めて様々な議
論を進めている段階であり、
>2 月中旬を目途に方向性を定め、発表させていただく予定です。
時間掛け過ぎなんだよ日産の経営陣のバカども!
お前ら死ぬ寸前だってわかってねえだろ!
49625/02/05(水)17:54:17No.1280052935そうだねx3
>役員連中は日本人としてここは潔く自害してやりますか!とか思わないのかね...
49725/02/05(水)17:54:19No.1280052940そうだねx1
今後どうなるかはわからんが少なくとも株主からは見限られた
49825/02/05(水)17:54:19No.1280052941+
子会社になったら役員切られるもんな社員のことなんかより自分の地位を守らなくっちゃ
49925/02/05(水)17:54:20No.1280052946+
>欧州のEV工場バンバン閉鎖してて電池メーカーが赤字と下方修正連発してるの見るとマジで駄目なんだなEV
そっちは既存の車から逃げた奴らがEVという新たな戦場で中国に太刀打ちできるわけがなかったっていう別の問題がある
50025/02/05(水)17:54:25No.1280052967そうだねx1
>日本製鉄みたいにナワバリも守る!雇用も守る!みんなニコニコ統合ってできないの?
日本製鉄の社長がフィクションの登場人物みたいな非現実的な反骨の人だからな…
50125/02/05(水)17:54:39No.1280053012そうだねx3
>アメリカはUSスチールを保護したし日本も日産を保護するはず!
保護するほどのものがない…
50225/02/05(水)17:54:41No.1280053020+
なんだったの一体
50325/02/05(水)17:54:44No.1280053030そうだねx2
どうしても役員ファーストを貫こうとするなら自分たちで業績取り戻せや!
50425/02/05(水)17:54:49No.1280053050そうだねx3
>>そもそもホンダにケツ拭かせるのおかしいだろ
>ホンダが手を挙げたわけじゃない…
>経産省さん立ってのお願いだから…
経産省の面子まで潰したの!?
50525/02/05(水)17:54:53No.1280053070+
>メインのアメリカで売れないんだから
しかもアメリカ市場の日産車はメキシコで生産しているという…
50625/02/05(水)17:54:57No.1280053086+
トヨタの今期営業利益は4兆7千億円
すんげぇ〜
50725/02/05(水)17:54:57No.1280053087+
アウトランダーなくっちゃうの
50825/02/05(水)17:54:58No.1280053094+
ガチで全方位困惑させてるやつだ!!
50925/02/05(水)17:54:59No.1280053097+
幸い日本はトヨタだのホンダだのスズキだの選択肢は豊富だから異常日産愛者でもない限り今日産車乗ってる人は他車の似たような車に乗り換えればいいよね
51025/02/05(水)17:55:00No.1280053101そうだねx2
何がやっちゃえ日産ですかああああ!!
やるべき事やってない会社の冒険の手助けなんてやってられませぇぇぇん!!!
51125/02/05(水)17:55:02No.1280053105そうだねx1
何故か一社だけ社内政治の事しか考えてないインタビューが何故ダメになったのかを物語ってて好き
51225/02/05(水)17:55:07No.1280053122+
>これを読む限りでは一応飛ばし記事の扱い?
>蹴ろうとしたけど思ったより反応やばくて慌てて撤回したのかな?
関係者のお話みたいなやつ
https://www.youtube.com/watch?v=LiUI9pieXKk
51325/02/05(水)17:55:08No.1280053128+
役員的に会社より自分の身が最優先なのは確定したからこのまま泥舟のように沈んでいって終わりかな…
51425/02/05(水)17:55:10No.1280053133+
ホンダは工場こそが会社の本体で本社ビルはただの飾りだと思ってるよ
だから工場行きをむしろ名誉だと思ってる
51525/02/05(水)17:55:14No.1280053145+
正式発表してないけど幹部役員がそんなこと言ってたってレベルの飛ばしじゃないかな
幹部役員統合後は要らないな…
51625/02/05(水)17:55:17No.1280053161+
日産株売り抜けるための操作疑われてもおかしくねえぞ
51725/02/05(水)17:55:18No.1280053163そうだねx11
>なんだったの一体
ホンダのレス
51825/02/05(水)17:55:23No.1280053181そうだねx5
>>そもそもホンダにケツ拭かせるのおかしいだろ
>ホンダが手を挙げたわけじゃない…
>経産省さん立ってのお願いだから…
いや日産が言うから経産省も腰上げたんだよ…
51925/02/05(水)17:55:27No.1280053198+
米ビッグ3のどれかにあげるからUSS日鉄にくれませんかね?
52025/02/05(水)17:55:30No.1280053208+
>そっちは既存の車から逃げた奴らがEVという新たな戦場で中国に太刀打ちできるわけがなかったっていう別の問題がある
その中国のEVメーカーも次々と倒産しているのは…
52125/02/05(水)17:55:33No.1280053214+
>メインのアメリカで売れないんだから
QX35/50売れてたのにアグラをかいてたのか暗黒期末期かのように同じようなSUVがやたらあって
すごく腑に落ちた
52225/02/05(水)17:55:34No.1280053215+
現場は今回の話嬉しがってたのに頭数だけ多い役員がこんなの呑めるか!って突っぱねてご破算
労組は来年のベアで18000円要求してるけどどうすんだろうね
52325/02/05(水)17:55:35No.1280053219+
車会社って他所とタッグ組まないとやってられない状況なの?
日産だけ?
52425/02/05(水)17:55:35No.1280053220+
横浜住まいの日産社員を栃木のホンダへ飛ばしてしまうことは避けたかった
52525/02/05(水)17:55:36No.1280053230+
ごーんだな…
52625/02/05(水)17:55:36No.1280053231+
>お前ら死ぬ寸前だってわかってねえだろ!
役員「俺はしなないけど?」
52725/02/05(水)17:55:42No.1280053259+
シャープと一緒に鴻海に下るか…
52825/02/05(水)17:55:47No.1280053281そうだねx4
ホンダの子会社になるなどありえませぬ!!的な歴史物のドラマで出てきそうなやり取りしてそう
52925/02/05(水)17:55:58No.1280053317+
>横浜住まいの日産社員を栃木のホンダへ飛ばしてしまうことは避けたかった
同じ関東じゃん
53025/02/05(水)17:56:02No.1280053338そうだねx3
ホンダもびっくりしてるだろうな
53125/02/05(水)17:56:05No.1280053347そうだねx5
>米ビッグ3のどれかにあげるからUSS日鉄にくれませんかね?
鮫トレやめろ
53225/02/05(水)17:56:06No.1280053350+
せめて定年まで会社もってくれればいい!
53325/02/05(水)17:56:11No.1280053372+
何がしたかったんだ
53425/02/05(水)17:56:13No.1280053378+
もう中国にあげてよくない?このババ
53525/02/05(水)17:56:16No.1280053391+
>ホンダは工場こそが会社の本体で本社ビルはただの飾りだと思ってるよ
>だから工場行きをむしろ名誉だと思ってる
そりゃ創業者が街工場上がりだからな…
53625/02/05(水)17:56:17No.1280053393そうだねx5
>日本製鉄みたいにナワバリも守る!雇用も守る!みんなニコニコ統合ってできないの?
USスチール側の立場の日産が買われる側がは?お前と俺は対等だが?とか抜かしてきてるんだぞ
ニコニコ統合もクソもない
53725/02/05(水)17:56:21No.1280053413+
>トヨタの今期営業利益は4兆7千億円
>すんげぇ〜
でも前年よりは落ちてるんだよな配当予想より低いし
53825/02/05(水)17:56:21No.1280053415+
>経産省の面子まで潰したの!?
面子立ててホンダになんかメリットがあるんなら呑み込んだんだろうが
あの露骨な会見の態度見てるとな…
53925/02/05(水)17:56:23No.1280053422+
>何がやっちゃえ日産ですかああああ!!
>やるべき事やってない会社の冒険の手助けなんてやってられませぇぇぇん!!!
なんだとぉ…
54025/02/05(水)17:56:27No.1280053440そうだねx3
>その中国のEVメーカーも次々と倒産しているのは…
要するに絵に描いた餅だったんだよねEVって
54125/02/05(水)17:56:27No.1280053441+
元ヘッジファンドの人がラジオで知り合いの元日産のコンサルだった人が「あそこもう無理ですよ!終わってますよ!」愚痴ってたって言ってたな…
54225/02/05(水)17:56:31No.1280053459+
日産から切ったの!?
54325/02/05(水)17:56:39No.1280053490+
でも子会社化蹴ったって事は己の力だけでやっていけるって意思表明でそ…!?
54425/02/05(水)17:56:40No.1280053498そうだねx3
>なんだったの一体
上級国民から日産何とかならない?って無茶振りされてたんだろうなって…
日産から蹴ったので円満解決ですね
54525/02/05(水)17:56:42No.1280053503そうだねx1
>車会社って他所とタッグ組まないとやってられない状況なの?
>日産だけ?
実はホンダも微妙に困る立場ではある
54625/02/05(水)17:56:44No.1280053512+
>米ビッグ3のどれかにあげるからUSS日鉄にくれませんかね?
もはや詐欺だろ
54725/02/05(水)17:56:45No.1280053514そうだねx2
>ホンダの子会社になるなどありえませぬ!!的な歴史物のドラマで出てきそうなやり取りしてそう
なんせ60人ちょい役員いるからな…
ホンダは20人ちょいなので対等合併出来てれば日産側が飲み込めてた
54825/02/05(水)17:56:46No.1280053519+
ZとかGT-R身売りしたら?
54925/02/05(水)17:56:46No.1280053525+
元親方日の丸同士でJALと!
55025/02/05(水)17:56:55No.1280053560+
>シャープと一緒に鴻海に下るか…
なんかそう聞くとアリな気がするんだけどなぁ
電機と自動車
55125/02/05(水)17:57:06No.1280053596+
>その中国のEVメーカーも次々と倒産しているのは…
国が補助金出して薄利多売してたから…
EUとかにめちゃくちゃ警戒された
55225/02/05(水)17:57:15No.1280053633+
「二大ブランドが合体だ!」程度で騒いでるんだろうなぁ…ってヤフコメとかみたら
ちゃんと「ホンダが日本車の市場とかブランド考えて不良債権の日産を買い取ってくれる」という見方してる人多くて
意外と冷静な人多いな・・・って驚いた
55325/02/05(水)17:57:16No.1280053635そうだねx1
>米ビッグ3のどれかにあげるからUSS日鉄にくれませんかね?
腐ったリンゴあげたらビッグ3また腐っちゃうよ
55425/02/05(水)17:57:19No.1280053649+
なんなの日産は多重人格なの?
55525/02/05(水)17:57:26No.1280053666+
日産なくなったりしない?大丈夫?
55625/02/05(水)17:57:28No.1280053677そうだねx1
>ホンダもびっくりしてるだろうな
マジで嫌な所をまあ…子会社になってくれるなら良いっすよ…って譲歩だったろうからな
日産が思ったより立場を理解して無かったけど
55725/02/05(水)17:57:28No.1280053678+
F1のエンジンに携われるなんて栄誉だろうに横浜の生活選ぶとかプロじゃないからいらんわ
55825/02/05(水)17:57:33No.1280053696そうだねx3
WinWinだったところを横槍入れられたUSSと違ってこっちはWinLoseのところをなぜかWin側が捨てた形だからな…
55925/02/05(水)17:57:39No.1280053720+
一人ではやってけないけど助けられるくらいなら死を選ぶ
男らしいじゃんよかったな
56025/02/05(水)17:57:42No.1280053734+
ニッサン「助けてくれてやってもいいけど俺とお前対等な?」
56125/02/05(水)17:57:42No.1280053735+
日本電産がEV過多で泡吹いてる
56225/02/05(水)17:57:49No.1280053762+
>横浜住まいの日産社員を栃木のホンダへ飛ばしてしまうことは避けたかった
その栃木でさえ生産量も額も子会社の九州に及ばないんだ...
56325/02/05(水)17:57:57No.1280053800+
あー日産潰れて神奈川にトヨタきてくんねーかなー
56425/02/05(水)17:57:58No.1280053807+
あの名門日産さまのお役に立てるなんて光栄です!とか言われて当然だと思ってたのかな…
56525/02/05(水)17:58:00No.1280053813そうだねx2
我堂々退場す
56625/02/05(水)17:58:01No.1280053819+
日産の役員に会社を良くしようって思考がないから何して無理だという当然の話なんだよね
56725/02/05(水)17:58:05No.1280053832そうだねx4
>>>そもそもホンダにケツ拭かせるのおかしいだろ
>>ホンダが手を挙げたわけじゃない…
>>経産省さん立ってのお願いだから…
>経産省の面子まで潰したの!?
順番違うよ
日産がホンダに助けてって言い出して
経産省がホンダさんなんとかしてくれませんかねってお願いして
ホンダがじゃあ合併しましょうか子会社化にはなりますけどもって提案して
56825/02/05(水)17:58:06No.1280053838+
日産死んだらマリノスがシティ一色になってしまう
56925/02/05(水)17:58:06No.1280053840+
単純に日本の環境じゃ全EV化なんて無理なんだわ…
暑さにも寒さにも弱いってさ…
57025/02/05(水)17:58:20No.1280053902+
スズ菌とかバカにされてるけどもしかしなくてもスズキってすごい会社なのでは?
57125/02/05(水)17:58:22No.1280053917そうだねx2
>「二大ブランドが合体だ!」程度で騒いでるんだろうなぁ…ってヤフコメとかみたら
>ちゃんと「ホンダが日本車の市場とかブランド考えて不良債権の日産を買い取ってくれる」という見方してる人多くて
>意外と冷静な人多いな・・・って驚いた
そもそも日産にブランド力は無い
57225/02/05(水)17:58:23No.1280053919+
三菱だけ合流ルートはないですか?
57325/02/05(水)17:58:25No.1280053937そうだねx1
とにかく子会社化は認めん…
日産のブランドに傷がつくからな…
57425/02/05(水)17:58:28No.1280053940+
>ニッサン「助けてくれてやってもいいけど俺とお前対等な?」
ガチで現状をわかってない奴らだ!
57525/02/05(水)17:58:31No.1280053954そうだねx2
>ホンダもびっくりしてるだろうな
腹芸にマジレス帰ってきたのにはびっくりしてるだろうけど
協議についてはあきれてるだろ
57625/02/05(水)17:58:32No.1280053966+
やっぱりストロングハイブリッドが最適解だったんだな…
57725/02/05(水)17:58:34No.1280053976+
ニサーンはお馬鹿か?
57825/02/05(水)17:58:39No.1280053995+
やっちゃえ…しちゃったの!?
57925/02/05(水)17:58:45No.1280054018+
>なんなの日産は多重人格なの?
それはプリンスだなんだの時代まで遡る呪だから
58025/02/05(水)17:58:49No.1280054033+
>>その中国のEVメーカーも次々と倒産しているのは…
>要するに絵に描いた餅だったんだよねEVって
発火するわ熱にも寒さにも弱いわ充電に時間かかるわ重くてタイヤの劣化早いわ…あとなにある?
58125/02/05(水)17:58:54No.1280054064+
まあホンダからしたらバイクが本領なんでトヨタさんとガチでやり合う気はない
独禁法の兼ね合いでライバルやってるけど
58225/02/05(水)17:58:58No.1280054088そうだねx7
    1738745938742.png-(8371 B)
8371 B
>海外に買われるなんて国辱
58325/02/05(水)17:59:00No.1280054096+
まぁ経産省もというか日本中が当の日産本人が全然助かる気無いのが分かったからいいんじゃねえかな…
58425/02/05(水)17:59:04No.1280054112+
BYDもBYDで投資額が増える程関税死での悲惨さが酷いことに
不動産バブル無人ビル見るに向こうさん適正在庫と不良在庫の区別がついてない…
58525/02/05(水)17:59:04No.1280054113そうだねx8
>スズ菌とかバカにされてるけどもしかしなくてもスズキってすごい会社なのでは?
スズキを馬鹿にしてるのはよっぽどの無知じゃねそれ...
58625/02/05(水)17:59:06No.1280054124+
>とにかく子会社化は認めん…
>日産のブランドに傷がつくからな…
Fラン…いや流石にFランは日産でも失礼か…
58725/02/05(水)17:59:15No.1280054158+
日産役員は保身しか考えてないのか?
58825/02/05(水)17:59:18No.1280054171+
シリアルハイブリッドもストロングなんですけどね米国と相性悪いだけで
58925/02/05(水)17:59:22No.1280054197+
神奈川は日産とズブズブだけど大丈夫?
59025/02/05(水)17:59:25No.1280054209そうだねx3
>ホンダがじゃあ合併しましょうか子会社化にはなりますけども(頼む…断ってくれ…)って提案して
>今
59125/02/05(水)17:59:25No.1280054211+
>日産から切ったの!?
子会社とかやだー
これからどうするかー?まだ決めてなーい
ホンダはキレた
59225/02/05(水)17:59:33No.1280054244そうだねx3
>腹芸にマジレス帰ってきたのにはびっくりしてるだろうけど
>協議についてはあきれてるだろ
まず求めた計画書を期日に出してこないのは論外と考えられる
59325/02/05(水)17:59:36No.1280054257そうだねx4
>日産役員は保身しか考えてないのか?
そうだが?
59425/02/05(水)17:59:38No.1280054263+
>発火するわ熱にも寒さにも弱いわ充電に時間かかるわ重くてタイヤの劣化早いわ…あとなにある?
無駄に重いせいで道路にも負担かかって中国の道路ボロボロらしい
59525/02/05(水)17:59:40No.1280054276+
キムタクも悲しんどるわ
59625/02/05(水)17:59:45No.1280054293そうだねx2
工員上がりの成り上がり者に政略結婚させられそうになっている華族出のお嬢様ってレス見て勃起したのに結局破談かよ
59725/02/05(水)17:59:45No.1280054295そうだねx2
せめて役員半分は減らせよ…
社長は役員に金玉握られてんのかよ…
59825/02/05(水)17:59:46No.1280054299+
スズキはデザインがうんカスなだけで性能とかは馬鹿にされてないし…
59925/02/05(水)17:59:47No.1280054301+
もう日産の経営陣を全員首切りしないとどうにもならなくない?
60025/02/05(水)17:59:47No.1280054303+
武士は食わねど高楊枝!
ライバルの軍門に降るくらいなら腹を切る!
とある意味極めて日本的な企業風土だ
60125/02/05(水)17:59:50No.1280054312+
スズキは会長がね…
亡くなったけど
60225/02/05(水)17:59:57No.1280054342そうだねx1
>とにかく子会社化は認めん…
>日産のブランドに傷がつくからな…
こんな営業利益90%減の会社に権威なんてありません!!
60325/02/05(水)17:59:57No.1280054346+
ホンダ…うまく切り抜けたな…
60425/02/05(水)17:59:58No.1280054347+
破談にしたの日産側なんだから日産が馬鹿だろ
60525/02/05(水)17:59:59No.1280054355+
>単純に日本の環境じゃ全EV化なんて無理なんだわ…
>暑さにも寒さにも弱いってさ…
つーか日本だけじゃなく世界的にEV層とっかえしたら電力が確実に足りねえ
60625/02/05(水)18:00:02No.1280054373+
幹部は世間が日産かわうそ…って目で見てるとか思ってたのかな
60725/02/05(水)18:00:09No.1280054408+
>>>>そもそもホンダにケツ拭かせるのおかしいだろ
>>>ホンダが手を挙げたわけじゃない…
>>>経産省さん立ってのお願いだから…
>>経産省の面子まで潰したの!?
>順番違うよ
>日産がホンダに助けてって言い出して
>経産省がホンダさんなんとかしてくれませんかねってお願いして
>ホンダがじゃあ合併しましょうか子会社化にはなりますけどもって提案して
>今
恥というものはねえのかよ
60825/02/05(水)18:00:14No.1280054421+
日産どうすんの
このまま倒産ってこともないだろうし
60925/02/05(水)18:00:14No.1280054422+
>もう日産の経営陣を全員首切りしないとどうにもならなくない?
そうだね
61025/02/05(水)18:00:17No.1280054438そうだねx1
>発火するわ熱にも寒さにも弱いわ充電に時間かかるわ重くてタイヤの劣化早いわ…あとなにある?
バッテリーも劣化するぞ
数年でもう使い物にならないくらい走行可能距離が落ちる
61125/02/05(水)18:00:17No.1280054440そうだねx1
ジュークとかムラーノとかあるのにSUVブームに乗れない時点でな…
61225/02/05(水)18:00:18No.1280054442+
みいちゃんで笑う
61325/02/05(水)18:00:22No.1280054460そうだねx5
まず日産は既にルノーって言う海外の会社に買われた後なんだよね
ホンハイ嫌だなんて言う権利自体ないんだ
だってもう日本の会社じゃないから
さっさと死んだ方が良いぞ!
61425/02/05(水)18:00:26No.1280054474+
EVは古くなったバッテリーの破棄問題もあるからな
61525/02/05(水)18:00:31No.1280054492+
まあ日産無くなっても神奈川にはノジマがあるから…
61625/02/05(水)18:00:36No.1280054517+
コンパクトカーメインで利益率5%は大したもんだと思うスズキ
61725/02/05(水)18:00:38No.1280054521+
スズキも相談役が反リニアの一大巨頭だったけどな
61825/02/05(水)18:00:41No.1280054531+
>ホンダ…うまく切り抜けたな…
相手のプライド的に絶対許せない提案すればいいだけだから楽だろう
61925/02/05(水)18:00:41No.1280054537そうだねx1
>スズ菌とかバカにされてるけどもしかしなくてもスズキってすごい会社なのでは?
インドとかのスズキのシェア見てそんな事言ってられるならそいつは相当のアホ
62025/02/05(水)18:00:44No.1280054546+
ホンハイ傘下になる可能性もあるけどそこに社内政治で負けた関潤が居るのが因果を感じる…
62125/02/05(水)18:00:44No.1280054549そうだねx2
>ホンダもびっくりしてるだろうな
えっ日産と合併を!?

えっ合併が破談!?
62225/02/05(水)18:00:47No.1280054562+
もう死ぬしか無いじゃん?
62325/02/05(水)18:00:48No.1280054564+
>武士は食わねど高楊枝!
>ライバルの軍門に降るくらいなら腹を切る!
>とある意味極めて日本的な企業風土だ
誰が助け求めたんでしたっけ
62425/02/05(水)18:00:49No.1280054566+
日産社員も三菱社員や工場がある地元気が気じゃないだろうね
62525/02/05(水)18:00:50No.1280054568+
>三菱だけ合流ルートはないですか?
ランエボ本田カスタム見たいヨォ
62625/02/05(水)18:00:50No.1280054574+
中国に日産の超技術が取られてしまうから何としてでも止めないと…
62725/02/05(水)18:00:51No.1280054577そうだねx1
>>ホンダがじゃあ合併しましょうか子会社化にはなりますけども(頼む…断ってくれ…)って提案して
>>今
もしかして精神的にはWIN-WINなのでは?
まあ日産は死ぬけど
62825/02/05(水)18:00:56No.1280054601+
>同じ業種同じ日本人としてここはいっちょわがまま聞いてやりますか!とかホンダは思わないのかね...
このバカのわがまま聞いたら同じ道辿るからやるわけねーだろばーーーか
62925/02/05(水)18:00:57No.1280054606そうだねx1
>スズ菌とかバカにされてるけどもしかしなくてもスズキってすごい会社なのでは?
そういうこと言い出すからスズ菌呼ばわりされるんだよ
63025/02/05(水)18:00:58No.1280054613+
>つーか日本だけじゃなく世界的にEV層とっかえしたら電力が確実に足りねえ
しょうがないガソリン燃やして発電するしかねえな!
63125/02/05(水)18:01:00No.1280054622+
>日産の役員に会社を良くしようって思考がないから何して無理だという当然の話なんだよね
ゴーン騒動もゴーンが好き勝手してたのをネタにゴーンを追放して
ついでにルノーの影響力も追い出して自分等がいっぱい好き放題したかっただけだからな…
全力でルノー追い出す事しか考えてなかったから経営がこの体たらくだしマジで上がカスの集まり
63225/02/05(水)18:01:02No.1280054628+
>発火するわ熱にも寒さにも弱いわ充電に時間かかるわ重くてタイヤの劣化早いわ…あとなにある?
在庫にしておくだけでバッテリーが劣化していくぞ
63325/02/05(水)18:01:03No.1280054637+
>せめて役員半分は減らせよ…
>社長は役員に金玉握られてんのかよ…
合併時に外から来た役員だから首切れないよ〜〜〜!
63425/02/05(水)18:01:03No.1280054639そうだねx5
なんか障害ありそう
一緒に経済産業省に行こうよ
63525/02/05(水)18:01:04No.1280054642そうだねx1
日産が倒産は父さんも悲しい
63625/02/05(水)18:01:07No.1280054651そうだねx1
>>発火するわ熱にも寒さにも弱いわ充電に時間かかるわ重くてタイヤの劣化早いわ…あとなにある?
>バッテリーも劣化するぞ
>数年でもう使い物にならないくらい走行可能距離が落ちる
中古車にもならない…ってコト!?
63725/02/05(水)18:01:14No.1280054680そうだねx4
>みいちゃんで笑う
ホンダやだ!
ホンダやだ!
ホンダやだ!
63825/02/05(水)18:01:17No.1280054691そうだねx2
>中国に日産の超技術が取られてしまうから何としてでも止めないと…
技術力があったらまずここまで落ちぶれてないのであり得ないっす…
63925/02/05(水)18:01:26No.1280054723+
>>日産から切ったの!?
>子会社とかやだー
>これからどうするかー?まだ決めてなーい
>ホンダはキレた
日産かっこいいな
傾いてるぜ
64025/02/05(水)18:01:27No.1280054728+
28%の三菱株を処分するのはあるかもしれない
64125/02/05(水)18:01:29No.1280054740+
>武士は食わねど高楊枝!
>ライバルの軍門に降るくらいなら腹を切る!
>とある意味極めて日本的な企業風土だ
うん
国際連盟を名誉ある脱退した大日本と被るわ
64225/02/05(水)18:01:35No.1280054765+
>EVは古くなったバッテリーの破棄問題もあるからな
中国にはどうしようもなくなって捨てられたEVの山がいたるところにあるらしいな…
64325/02/05(水)18:01:36No.1280054773+
>実はホンダも微妙に困る立場ではある
トヨタほど強靭に我が道を行ける規模でも無いから政治マターで舵取り間違えると転覆しかねないほど
弱い立場ではあるから場合によっては毒饅頭と判って食べなきゃいけないけど
毒饅頭食べるのと只の服毒は微妙に違う
64425/02/05(水)18:01:42No.1280054793+
最近デカい企業の腐敗が目立ちますねぇ
64525/02/05(水)18:01:43No.1280054797そうだねx4
あああもうっ…
ほんダヤダ
ほんダヤダ
ほんダヤダ!!
64625/02/05(水)18:01:44No.1280054806+
>なんか障害ありそう
>一緒に経済産業省に行こうよ
ホンダヤダ!
ホンダヤダ!
ホンダヤダ!
64725/02/05(水)18:01:45No.1280054807+
日産から断ったの!?
64825/02/05(水)18:01:45No.1280054809そうだねx2
ホンダの株買っとけばよかった…
64925/02/05(水)18:01:51No.1280054833+
子会社化頼んでないけど…
65025/02/05(水)18:01:53No.1280054839+
破談になったというのは言い過ぎでまだ協議中
でもホンダがキレたという報道は本当だと思う
65125/02/05(水)18:01:54No.1280054840そうだねx3
>中国に日産の超技術が取られてしまうから何としてでも止めないと…
そんなもの…うちにはないよ…
65225/02/05(水)18:01:58No.1280054856+
健全化したら自分たちが真っ先に消えるからそりゃ必死でしょ
65325/02/05(水)18:01:59No.1280054861+
直近にusスチールの件があったからどっかで国がデカい会社が助けてくれる!とでも思ってたんじゃねえかな…
65425/02/05(水)18:01:59No.1280054862+
下っ端従業員はさっさと逃げ出した方がいいな
65525/02/05(水)18:02:02No.1280054870+
HONDA好きの親父は嬉しがってたなこのニュース
65625/02/05(水)18:02:10No.1280054904+
トヨタが全固体電池EV車の量産に成功すればまたひとり勝ちになってしまう
65725/02/05(水)18:02:10No.1280054909+
断った鴻海に身売りして終わりかね
65825/02/05(水)18:02:16No.1280054936+
会社やべーのに役員数なんで減らせないんだ
大半天下りだから手を入れられないとか?
65925/02/05(水)18:02:19No.1280054942+
>ホンダの株買っとけばよかった…
決裂前に買ったからちょっと儲かった
66025/02/05(水)18:02:20No.1280054946+
>日産かっこいいな
>傾いてるぜ
YAZAWAはどう思うかな?
66125/02/05(水)18:02:23No.1280054959+
日産が死ぬまでの12ヶ月の話
66225/02/05(水)18:02:25No.1280054964+
バッテリーの劣化はもうここ十年くらいでみんなも掃除機とかで経験してるだろう
OSやらセキュリティで変更よくあるスマホよりも普段使いだから効く
66325/02/05(水)18:02:29No.1280054981+
>中古車にもならない…ってコト!?
日産リーフやサクラの中古価格見てみるといいぞ
ほとんどタダ同然で叩き売られてる
66425/02/05(水)18:02:30No.1280054987+
に…にぃちゃん多すぎ!
66525/02/05(水)18:02:32No.1280054991+
>中国に日産の超技術が取られてしまうから何としてでも止めないと…
超技術…お前と戦いたかった
66625/02/05(水)18:02:37No.1280055015+
>ゴーン騒動もゴーンが好き勝手してたのをネタにゴーンを追放して
>ついでにルノーの影響力も追い出して自分等がいっぱい好き放題したかっただけだからな…
>全力でルノー追い出す事しか考えてなかったから経営がこの体たらくだしマジで上がカスの集まり
あの騒動は全員悪人なのは知ってたけどここまで無能とは思ってなかった
66725/02/05(水)18:02:47No.1280055049+
日産が倒れたら恐ろしい数の系列会社が死ぬんだけど…
66825/02/05(水)18:02:47No.1280055052+
ホンダは車ダメになっても途上国にバイク作ってりゃ生きられるんじゃね?
66925/02/05(水)18:02:49No.1280055059+
ホンダヤダ!って日産が言ったのかよ
67025/02/05(水)18:02:55No.1280055083そうだねx1
>会社やべーのに役員数なんで減らせないんだ
>大半天下りだから手を入れられないとか?
役員数を減らすのか決めるのは役員だからですね
67125/02/05(水)18:02:57No.1280055096+
>大半天下りだから手を入れられないとか?
たとえ天下りでも経営責任で降ろせよって話
67225/02/05(水)18:02:58No.1280055099+
トヨタのケツ舐めてる県と言われるけど
本当にまともな経営陣で良かったと本気で思った
67325/02/05(水)18:03:00No.1280055107+
この角度…どこかで見覚えが
67425/02/05(水)18:03:01No.1280055110+
矢沢永吉のコメントを聞きたい
67525/02/05(水)18:03:02No.1280055115+
んもー
67625/02/05(水)18:03:05No.1280055124そうだねx4
>日産が倒れたら恐ろしい数の系列会社が死ぬんだけど…
別にいいけど…
67725/02/05(水)18:03:07No.1280055140そうだねx2
技術の日産ってCMで言ってるだけで実際の日産にそんなもんないからな
67825/02/05(水)18:03:10No.1280055164+
>相手のプライド的に絶対許せない提案すればいいだけだから楽だろう
正確には両方の持ち札を見せ合うことすらできなかったから子会社化でよくねえ?って流れなので
67925/02/05(水)18:03:10No.1280055165+
>直近にusスチールの件があったからどっかで国がデカい会社が助けてくれる!とでも思ってたんじゃねえかな…
USSの件ってむしろ国が頼みの綱断ち切って殺しに来てなかったかな…
68025/02/05(水)18:03:12No.1280055176+
>>>発火するわ熱にも寒さにも弱いわ充電に時間かかるわ重くてタイヤの劣化早いわ…あとなにある?
>>バッテリーも劣化するぞ
>>数年でもう使い物にならないくらい走行可能距離が落ちる
>中古車にもならない…ってコト!?
テスラ車を買ってるアメリカの金持ちですら
これ使ったら中古じゃ売れないから最後に荒野で大爆破するショーの見世物にした方がマシだね!ってやってる
そういう感じ
68125/02/05(水)18:03:13No.1280055186+
>誰が助け求めたんでしたっけ
助けてとは言っていない
対等な同盟関係のつもりだった
68225/02/05(水)18:03:15No.1280055194+
>キムタクのコメントを聞きたい
68325/02/05(水)18:03:18No.1280055216+
地球のバイクの半分をホンダ製にする悪魔の計画があるからな
68425/02/05(水)18:03:19No.1280055218+
>トヨタが全固体電池EV車の量産に成功すればまたひとり勝ちになってしまう
というかトヨタはもう全個体電池の量産ライン完成させてる
他のメーカーはまだ開発の段階だからトヨタに追いつくのはもう無理
68525/02/05(水)18:03:22No.1280055236+
>ホンダやだ!
>ホンダやだ!
>ホンダやだ!
にぃちゃん子会社化キライ…
68625/02/05(水)18:03:23No.1280055238+
中国EVはオリンピックでボロクソ言われた自国の環境改善の策で始めたものだからなぁ
なんか皆釣られたけど
68725/02/05(水)18:03:26No.1280055253+
>日産が倒れたら恐ろしい数の系列会社が死ぬんだけど…
知るか
68825/02/05(水)18:03:26No.1280055254+
>ジュークとかムラーノとかあるのにSUVブームに乗れない時点でな…
開発力がもうないからな
ADバンだって売れないからやめるってなったけどプロボックス並とは言わないけど売れるようなの作れと
68925/02/05(水)18:03:26No.1280055256+
スズキは今アフリカでもインドでもシェア伸ばしてるからすっげえぞ
69025/02/05(水)18:03:31No.1280055271+
役員がみなとみらいや広尾で優雅な生活を送るために必要な経費なんだわかってくれ
69125/02/05(水)18:03:37No.1280055303+
>直近にusスチールの件があったからどっかで国がデカい会社が助けてくれる!とでも思ってたんじゃねえかな…
助けてくれようとしたじゃん…
みぃちゃんみたいになって断ったけど
69225/02/05(水)18:03:40No.1280055321+
日産上層部はこれ背任行為ってやつじゃないの?
69325/02/05(水)18:03:43No.1280055330+
ホンダの株価上がってて笑える
69425/02/05(水)18:03:44No.1280055333そうだねx5
鴻海に買われたくないのだって日本を守るためじゃなくて
社内政治で追い出したやつが鴻海の幹部でそいつの下に入りたくないだけだからな
69525/02/05(水)18:03:45No.1280055334+
>中国に日産の超技術が取られてしまうから何としてでも止めないと…
キングボンビーを引き取ってくれてありがとう
69625/02/05(水)18:03:45No.1280055338+
にぃちゃんが死ぬまでの〇ヶ月
69725/02/05(水)18:03:48No.1280055349+
>ホンハイ傘下になる可能性もあるけどそこに社内政治で負けた関潤が居るのが因果を感じる…
「お前が社長になると思ってた」の一声で
引き抜いたニデックの永守よ...
69825/02/05(水)18:03:53No.1280055374+
>ホンダは車ダメになっても途上国にバイク作ってりゃ生きられるんじゃね?
バイクの利益って車と比べると雀の涙だぞ…
69925/02/05(水)18:03:59No.1280055399+
>日産が倒れたら恐ろしい数の系列会社が死ぬんだけど…
ソニー危機でも似たような話あったし
その前後で系列会社減ったりしたししゃーない
70025/02/05(水)18:04:05No.1280055423+
「」はやっぱりバカしかいないんだな
70125/02/05(水)18:04:06No.1280055431+
>キムタクのコメントを聞きたい
ちょ待てよ…難しいな…
70225/02/05(水)18:04:09No.1280055445そうだねx3
>>日産が倒れたら恐ろしい数の系列会社が死ぬんだけど…
>別にいいけど…
というかどうでもいいと思ってるのが当の日産の経営陣だから
交渉破談になってるんだよねこれが
ヤバイと思ってたらもっと土下座外交してるっていう
70325/02/05(水)18:04:11No.1280055455+
>日産が倒れたら恐ろしい数の系列会社が死ぬんだけど…
だから役員の人数はそのままで対等に合併すべきだよなあ
70425/02/05(水)18:04:11No.1280055457+
>>ホンダの株買っとけばよかった…
>決裂前に買ったからちょっと儲かった
決裂してホンダの株価上がったのを見て日産は現実を知って欲しい…
70525/02/05(水)18:04:12No.1280055459そうだねx5
>技術の日産ってCMで言ってるだけで実際の日産にそんなもんないからな
技術で言うならそれこそホンダだよな…
70625/02/05(水)18:04:13No.1280055461+
>対等な同盟関係のつもりだった
対等な立場でまともな経営なんて無理でしょ…子会社にしてやるよ
70725/02/05(水)18:04:20No.1280055490+
>トヨタが全固体電池EV車の量産に成功すればまたひとり勝ちになってしまう
はよ量産に移らないと発表を受けて海外が猛追して来そうで怖い
70825/02/05(水)18:04:24No.1280055511+
日野がなんとかすればいいんじゃない
チンポバトラー同士
70925/02/05(水)18:04:25No.1280055513そうだねx2
日産が思ったよりもカス過ぎるし
もう「俺らを助けないと国が困るんだぞ?助けさせてくださいだろ?」モードに入ってるからどうしようもない
71025/02/05(水)18:04:26No.1280055525+
>日産どうすんの
>このまま倒産ってこともないだろうし
そりゃ中国企業に頭下げて食ってもらうしかないだろ
71125/02/05(水)18:04:27No.1280055528+
にぃちゃんはもっとキラキラした企業じゃないとイヤなんだよね…
71225/02/05(水)18:04:28No.1280055538+
>中国EVはオリンピックでボロクソ言われた自国の環境改善の策で始めたものだからなぁ
EVのほうがハイブリッドよりも環境に悪いんだけどね
71325/02/05(水)18:04:37No.1280055571+
自分たちの給料と仕事量決められる人たちにやる気がないと国なら潰れないけど会社は潰れる
71425/02/05(水)18:04:49No.1280055610+
出会う会社と自分の選択で結果は大きく変わる…にっさんが倒産するまであと8ヶ月
71525/02/05(水)18:04:51No.1280055624+
>日産が倒れたら恐ろしい数の系列会社が死ぬんだけど…
だからお国がHONDAに何とかなんない?って打診したのに瀕死の患者の方が癌細胞も大切なの!捨てらんない!って治療拒否
71625/02/05(水)18:04:51No.1280055625+
ホンダ社員ですが日産取り込んだらマリノスのチケット貰えるかもと思ってたので残念
71725/02/05(水)18:04:55No.1280055639そうだねx1
そもそも日産系の部品会社ってルノー行く時に結構な数が独立系になってたような
71825/02/05(水)18:04:57No.1280055652+
>>会社やべーのに役員数なんで減らせないんだ
>>大半天下りだから手を入れられないとか?
>役員数を減らすのか決めるのは役員だからですね
国会かよ
71925/02/05(水)18:04:58No.1280055655+
>はよ量産に移らないと発表を受けて海外が猛追して来そうで怖い
トヨタはとっくに国内に全個体電池の量産ライン構築済みだ
72025/02/05(水)18:05:01No.1280055669+
>日産が思ったよりもカス過ぎるし
>もう「俺らを助けないと国が困るんだぞ?助けさせてくださいだろ?」モードに入ってるからどうしようもない
ギロチンで首落とした方がいいな
真水(税金)入れて救うとか死ね
72125/02/05(水)18:05:04No.1280055676+
潰れたら困る日産車乗りの「」とかいないのか?
72225/02/05(水)18:05:06No.1280055682そうだねx2
>日産が倒れたら恐ろしい数の系列会社が死ぬんだけど…
だから真剣に統合計画を立てた
なぜか困ってる方から蹴った
72325/02/05(水)18:05:07No.1280055699+
なんかトヨタの株価上がってるなと思ったけどこれのせいなのん
72425/02/05(水)18:05:13No.1280055722+
>戦国時代なら滅ぼされても文句言えないぞ
自動車業界は今まさに戦国時代でしょう
72525/02/05(水)18:05:15No.1280055732+
にぃちゃんは銀行ぺろぺろしてお金もらえるの?
72625/02/05(水)18:05:16No.1280055742+
こんな負債役員付なら流石のイーロンも買収しなさそう
72725/02/05(水)18:05:21No.1280055763そうだねx3
この件で一番かわいそうなのは明日からどの面下げて出勤すればいいのかわからない日産車オーナー
72825/02/05(水)18:05:31No.1280055805+
>そもそも日産系の部品会社ってルノー行く時に結構な数が独立系になってたような
その後でもかなり叩き切ってたなそういや
72925/02/05(水)18:05:37No.1280055826+
>もう「俺らを助けないと国が困るんだぞ?助けさせてくださいだろ?」モードに入ってるからどうしようもない
そのまましね
73025/02/05(水)18:05:38No.1280055833+
>中国に日産の超技術が取られてしまうから何としてでも止めないと…
もしかしてe-POWERを超技術と仰ってる?
73125/02/05(水)18:05:42No.1280055853そうだねx2
>工員上がりの成り上がり者に政略結婚させられそうになっている華族出のお嬢様ってレス見て勃起したのに結局破談かよ
実態はどちらも高齢で華族の方が一回り年上のバツ2の婆さんレベルだぞ
しかも工員が周りから華族出の問題児を押し付けられてる哀れな構図
73225/02/05(水)18:05:44No.1280055869+
俺が辞める頃に倒産してようが知らねーから潰れるまで頑張ってな〜
って言われてるも同然の状態で働いてる従業員のお気持ちはいかに
73325/02/05(水)18:05:46No.1280055877そうだねx1
日産の株主はなんか言わないの
73425/02/05(水)18:05:47No.1280055887そうだねx3
>バイクの利益って車と比べると雀の涙だぞ…
その雀の涙を集めた二輪部門で今のホンダは保ってるような…
73525/02/05(水)18:06:03No.1280055951+
>会社やべーのに役員数なんで減らせないんだ
>大半天下りだから手を入れられないとか?
ニッサンは過去に吸収合併した3社の派閥がいまだに生きてて
全員でナワバリバトルしてるので無理
外部から手入れが入るかと思ったら全員で反対した
73625/02/05(水)18:06:06No.1280055966+
>技術で言うならそれこそホンダだよな…
ホンダは開発は停滞してるけど生産技術は相変わらず素晴らしいよ
73725/02/05(水)18:06:14No.1280056010+
日産の役員まで登りつめたのにホンダの子会社になるなんてイヤに決まってんじゃんッ!
お前らなんとかしろ!はやくしろ!
73825/02/05(水)18:06:17No.1280056023+
そろそろ国も諦めるんじゃないかな
73925/02/05(水)18:06:17No.1280056025+
>なんかトヨタの株価上がってるなと思ったけどこれのせいなのん
残った日産のシェアをそのまま奪うと思われてるのか
74025/02/05(水)18:06:17No.1280056026+
>日産が倒れたら恐ろしい数の系列会社が死ぬんだけど…
売れない車の系列って先行きなんて…
電動化の淘汰が前倒しで来たと思うしかない
74125/02/05(水)18:06:19No.1280056033+
転載動画作ってそう
74225/02/05(水)18:06:24No.1280056052+
>潰れたら困る日産車乗りの「」とかいないのか?
去年オーラニスモ買ったから整備できなくなると困る…
74325/02/05(水)18:06:25No.1280056056+
本田だって鬼じゃねぇだろうから傘下に入れた後でも日産の血が流れてそうな車の形くらいは残してくれるだろうに
本当にただプライドが高いだけなんだろうな
74425/02/05(水)18:06:25No.1280056059+
>>工員上がりの成り上がり者に政略結婚させられそうになっている華族出のお嬢様ってレス見て勃起したのに結局破談かよ
>実態はどちらも高齢で華族の方が一回り年上のバツ2の婆さんレベルだぞ
>しかも工員が周りから華族出の問題児を押し付けられてる哀れな構図
破談になったからババアざまあ系の物語になったな!
74525/02/05(水)18:06:36No.1280056104+
色々見る限りこんな感じかな
経産「本田さん経営統合よろしくね」
本田「統合の結果経営が傾くのは困る 大規模なリストラが必要だ」
日産「このくらいのリストラで何とか…」
本田「足りないし動きが遅すぎる…時間かけてられないから子会社化させて」
日産「それは嫌…」
本田「やってられん…この話はなかったことに…」
74625/02/05(水)18:06:40No.1280056124+
>日産の株主はなんか言わないの
株主からしたら中国に買収された方が良いだろ
74725/02/05(水)18:06:47No.1280056153+
>ホンダ社員ですが日産取り込んだらマリノスのチケット貰えるかもと思ってたので残念
お前はまだ自分は助かると思ってるんじゃないかね?
74825/02/05(水)18:06:48No.1280056158+
ここから逆転子会社化なら株買っておけばTOBでボロ儲け!
レッツゴー鉄火場!
74925/02/05(水)18:06:58No.1280056197+
日産経営陣はなんでそんなデカい顔できるの…
75025/02/05(水)18:07:05No.1280056236そうだねx4
役員の数1/6にしろ
75125/02/05(水)18:07:08No.1280056254+
これで困るのはアンテナ低い社員だけじゃない?
75225/02/05(水)18:07:13No.1280056272そうだねx1
従業員は落胆してそう
75325/02/05(水)18:07:16No.1280056285そうだねx2
株価が上がるなら何しても構わないのが株主です
75425/02/05(水)18:07:20No.1280056304そうだねx1
しょうがないからもう俺が日産立て直すよ…
75525/02/05(水)18:07:22No.1280056314+
無配しようがリストラしようが報酬億超えてるニート同然の人間60人も養ってくれる会社なんて地球上のどこにもないと思う
75625/02/05(水)18:07:34No.1280056353+
時流見えてる人はとっくに同業他社に移ってて
イエスマンだけで固まった結果がコレってだけだからな
75725/02/05(水)18:07:35No.1280056364+
うちの親父は昔から日産党だったけどもう日産には売る車が無いってぼやいてたな
75825/02/05(水)18:07:37No.1280056370+
イヤイヤ期
75925/02/05(水)18:07:43No.1280056397+
>>日産が倒れたら恐ろしい数の系列会社が死ぬんだけど…
>だから真剣に統合計画を立てた
>なぜか困ってる方から蹴った
そもそも助けてもらう側の再生計画自体が不十分だった
76025/02/05(水)18:07:47No.1280056411そうだねx2
>従業員は落胆してそう
ホンダの従業員は今日祝杯をあげてるよ
76125/02/05(水)18:07:50No.1280056420+
面白そうだからちょっと鳴海の方に会いに行ってみてほしい
ぼろ糞言われるの目に見えてるが
76225/02/05(水)18:07:50No.1280056421そうだねx2
>>会社やべーのに役員数なんで減らせないんだ
>>大半天下りだから手を入れられないとか?
>ニッサンは過去に吸収合併した3社の派閥がいまだに生きてて
へえ…
>全員でナワバリバトルしてるので無理
馬鹿なの?
>外部から手入れが入るかと思ったら全員で反対した
本物の馬鹿じゃねえか!
76325/02/05(水)18:07:51No.1280056429+
ホンダは発電機修理したときに
その機械的な合理性と美しさに感動した思い出
やっぱり車メーカーの作る機械ってすげーなーと感心するばかりでした
76425/02/05(水)18:07:52No.1280056432+
>そりゃ中国企業に頭下げて食ってもらうしかないだろ
ならホンダに食われてもいいだろ!?
76525/02/05(水)18:07:55No.1280056451+
失われた何十年はまだいい夢見られていたんだな
76625/02/05(水)18:07:57No.1280056460+
>役員の数1/6にしろ
そんなことするぐらいなら倒産選ぶわ
76725/02/05(水)18:07:57No.1280056463+
>潰れたら困る日産車乗りの「」とかいないのか?
日産車乗ってるけど別に潰れても暫くはメンテしてくれるだろうし…
76825/02/05(水)18:07:59No.1280056470+
>こんな負債役員付なら流石のイーロンも買収しなさそう
イーロンに身売りするなら倒産したほうがよっぽどマシだろ…
76925/02/05(水)18:08:01No.1280056479+
日経の飛ばしですぞー!
ことごとく株を買い支えてくだされー!!
77025/02/05(水)18:08:02No.1280056487そうだねx2
>日産経営陣はなんでそんなデカい顔できるの…
本田のジジイの遺産だけででかい顔してる奴らの好きにはさせん
助っ人外人の方がマシ
77125/02/05(水)18:08:04No.1280056493+
レパード乗りの上司はもう潰れた方がマシってボヤいててダメだった
77225/02/05(水)18:08:06No.1280056501+
>しょうがないからもう俺が日産立て直すよ…
トヨタ社長こんな所来たらダメです
77325/02/05(水)18:08:12No.1280056531+
>色々見る限りこんな感じかな
そんな生ぬるいもんじゃないけど
77425/02/05(水)18:08:18No.1280056553+
>本田「やってられん…この話はなかったことに…」
まだこれは公言してねえから!
77525/02/05(水)18:08:22No.1280056575+
役員はそのへんのコンサル業界業すれば食っていけるしな
77625/02/05(水)18:08:24No.1280056580そうだねx1
>時流見えてる人はとっくに同業他社に移ってて
>イエスマンだけで固まった結果がコレってだけだからな
役員の経歴が…経歴がすごい!メーカーなのに文系ばっかりで技術系がほとんどいない!
77725/02/05(水)18:08:33No.1280056613+
>>そりゃ中国企業に頭下げて食ってもらうしかないだろ
>ならホンダに食われてもいいだろ!?
ホンダヤダ!
77825/02/05(水)18:08:34No.1280056621+
いいのか?ホンダにゴーン呼ぶぞ?
77925/02/05(水)18:08:36No.1280056631+
なんでトヨタじゃなくてホンダなんだろう
78025/02/05(水)18:08:38No.1280056635そうだねx2
日産が渋った時は立場分かってんのかテメー!ってなったけど結局飲むだろ流石に…と俺は思ってた
甘かった
78125/02/05(水)18:08:42No.1280056651+
日産社員は転職とかしないの?
78225/02/05(水)18:08:42No.1280056660+
一番に処されるのは普通責任者だぜ
78325/02/05(水)18:08:44No.1280056667+
>>従業員は落胆してそう
>ホンダの従業員は今日祝杯をあげてるよ
給料低いからおやつカルパスしか買えなかった
78425/02/05(水)18:08:45No.1280056671+
>ニッサンは過去に吸収合併した3社の派閥がいまだに生きてて
>全員でナワバリバトルしてるので無理
>外部から手入れが入るかと思ったら全員で反対した
うーn…そんなだと死ぬしかないんじゃないか…
78525/02/05(水)18:08:55No.1280056720+
>うちの親父は昔から日産党だったけどもう日産には売る車が無いってぼやいてたな
その親父さんみたいな日産党が買っていた車を国内からどんどん削ぎ落としていったのが今の日産だ
78625/02/05(水)18:08:59No.1280056736そうだねx3
というかこれみずほ銀行の時とまんま同じパターンなんだよな
旧会社同士の派閥争いでまともな人の横やりすら蹴ってグダグダになってるっていう
78725/02/05(水)18:09:00No.1280056741+
日産ぐらいのブランドあって真剣に立て直し考えてたらいくらでも建て直せてただろうし
この状態になった時点でとっくに手遅れだったんだ
78825/02/05(水)18:09:01No.1280056744+
ホンダ「やったぜ」
78925/02/05(水)18:09:02No.1280056751+
>>ホンダもびっくりしてるだろうな
>えっ日産と合併を!?
>↓
>えっ合併が破談!?
告白されたのに勝手にフラれた人
79025/02/05(水)18:09:04No.1280056764そうだねx4
>>役員の数1/6にしろ
>そんなことするぐらいなら倒産選ぶわ
じゃあ潰れてもらうか…
79125/02/05(水)18:09:06No.1280056770+
伝統と格式ある日産に我が身を奉る栄誉の機会を得たというのにホンダは身の程知らずだな…
くらいの認識だったんだろ
79225/02/05(水)18:09:08No.1280056784+
>なんでトヨタじゃなくてホンダなんだろう
昔からのライバル企業に頭下げようにも独禁法が邪魔
79325/02/05(水)18:09:11No.1280056797+
>ならホンダに食われてもいいだろ!?
にっちゃん子会社化は嫌!!
79425/02/05(水)18:09:14No.1280056813+
>こんな負債役員付なら流石のイーロンも買収しなさそう
イーロンならクビにしてくれそう
79525/02/05(水)18:09:15No.1280056816+
もうホンハイになれよ
ブランド名としてのニッサンくらいは残してもらえるかもよ
79625/02/05(水)18:09:24No.1280056852+
>なんでトヨタじゃなくてホンダなんだろう
日産がトヨタを敵視してるからとしか
79725/02/05(水)18:09:24No.1280056855そうだねx1
一応大きい会社なんだから大人しく国内の同業他社に買われてくれ頼む
外資に持って行かれたら正直怖いぞ
79825/02/05(水)18:09:25No.1280056863+
FEのやらかしが誰のせいだったのかはっきりしてくれないと
統合したらF1の方にもなんか入り込んで来るかもしれんし…
79925/02/05(水)18:09:27No.1280056872そうだねx4
派閥争いしてる無駄に数の多い経営陣がクソバカ無能ってみずほでも見た流れだな…
80025/02/05(水)18:09:35No.1280056913+
一応国内2位だった頃もあったのに落ちたものだな
80125/02/05(水)18:09:40No.1280056944そうだねx1
日産潰して残ったメーカーが人材吸収した方がええやろ
どこも労働者不足だろさ
80225/02/05(水)18:09:47No.1280056972そうだねx2
>ホンダは発電機修理したときに
>その機械的な合理性と美しさに感動した思い出
>やっぱり車メーカーの作る機械ってすげーなーと感心するばかりでした
そもそも車より発電機とかの方がメインじゃなかった?
80325/02/05(水)18:09:49No.1280056985そうだねx4
>スズキも相談役が反リニアの一大巨頭だったけどな
静岡以外でも陥没干ばつだらけで工事ストップしまくってるから見る目あったな
80425/02/05(水)18:09:51No.1280056993+
タタ・モーターズに助けてもらえ
80525/02/05(水)18:09:57No.1280057015+
>一応大きい会社なんだから大人しく国内の同業他社に買われてくれ頼む
>外資に持って行かれたら正直怖いぞ
やだ!
80625/02/05(水)18:09:58No.1280057021+
ホンダに提案した業務改善案が工場のラインのスピード緩めますとか???としかならないヤツなのでもうなんも期待できない
80725/02/05(水)18:10:09No.1280057080+
そういえばどうでもいいけどニュースの時ってホンダとかトヨタはカタカナなのになんで日産はニッサンじゃないんだろう
80825/02/05(水)18:10:17No.1280057118+
>なんでトヨタじゃなくてホンダなんだろう
2000年頃に合併案でてたけど独占禁止法に引っかかりかけたとか聞いたよ
80925/02/05(水)18:10:23No.1280057141+
>>時流見えてる人はとっくに同業他社に移ってて
>>イエスマンだけで固まった結果がコレってだけだからな
>役員の経歴が…経歴がすごい!メーカーなのに文系ばっかりで技術系がほとんどいない!
技術の日産はどこに?
81025/02/05(水)18:10:25No.1280057164そうだねx2
>一応大きい会社なんだから大人しく国内の同業他社に買われてくれ頼む
>外資に持って行かれたら正直怖いぞ
ハハハどうせ元はルノーに買われてた会社だ
81125/02/05(水)18:10:27No.1280057173+
ホンダヤダ!
ホンダヤダ!
ホンダヤダ!
81225/02/05(水)18:10:30No.1280057191+
ちょっとセルの顔ちょうだい
81325/02/05(水)18:10:32No.1280057200+
困ったな
エクストレイルのローンがまだ三年残ってるのに
81425/02/05(水)18:10:33No.1280057203+
>>>役員の数1/6にしろ
>>そんなことするぐらいなら倒産選ぶわ
>じゃあ潰れてもらうか…
それに笑顔で答えてるのが日産なんだよな…
81525/02/05(水)18:10:35No.1280057211+
>やだ!
なんなんだよお前本当によ…!
81625/02/05(水)18:10:43No.1280057251+
逝っちゃえ
81725/02/05(水)18:10:47No.1280057267+
最低だなホンダ
PCX買ってくるわ
81825/02/05(水)18:10:54No.1280057308そうだねx2
>ホンダに提案した業務改善案が工場のラインのスピード緩めますとか???としかならないヤツなのでもうなんも期待できない
凄いよね
生産性を意図的に落とすことで過剰設備を適正に戻しますと言っている
81925/02/05(水)18:10:55No.1280057317+
なんかもう自動車を作って売ってる自覚をどっかに置き忘れてない?
82025/02/05(水)18:10:56No.1280057320+
会社を生き残らせることより少しでも長く甘い汁を吸うことを考えてると思われる
82125/02/05(水)18:10:57No.1280057328+
>派閥争いしてる無駄に数の多い経営陣がクソバカ無能ってみずほでも見た流れだな…
みずほは社内システムがリングにされただけで銀行としては有能だよ…
82225/02/05(水)18:10:58No.1280057333+
>そういえばどうでもいいけどニュースの時ってホンダとかトヨタはカタカナなのになんで日産はニッサンじゃないんだろう
漢字の方がかっこいいじゃん!
82325/02/05(水)18:10:58No.1280057338そうだねx4
>技術の日産はどこに?
そんなもんはない
なぜなら自分達で勝手に言ってるだけだからだ
82425/02/05(水)18:10:58No.1280057339+
経産省案件が早期に破綻して良かっただろ
82525/02/05(水)18:10:58No.1280057341そうだねx1
>こんな負債役員付なら流石のイーロンも買収しなさそう
イーロンが残すわけないだろ
代わりの人間を社長に据えてから役員を切ってもらうよ
82625/02/05(水)18:11:05No.1280057374+
元凶の経営陣据え置きで改革なんて出来るわけないし日産自身もやる気がない
82725/02/05(水)18:11:08No.1280057385そうだねx3
>なんでトヨタじゃなくてホンダなんだろう
スズキスバルダイハツ日野抱えてるから
82825/02/05(水)18:11:19No.1280057430そうだねx2
この日産殿の63人を生き抜くのは誰だ!
82925/02/05(水)18:11:20No.1280057436+
取材したらホンダが駄々こねるからなーって言いそう
83025/02/05(水)18:11:25No.1280057460そうだねx2
>そういえばどうでもいいけどニュースの時ってホンダとかトヨタはカタカナなのになんで日産はニッサンじゃないんだろう
日産は名字とか地名じゃないから
83125/02/05(水)18:11:37No.1280057527+
>そもそも車より発電機とかの方がメインじゃなかった?
富士重工はロビンエンジンやめちゃったしね...
ヤマハも発電機作ってるけどやっぱりホンダの方が一枚上手だわと思う
83225/02/05(水)18:11:41No.1280057545+
もう国有化しろ!
83325/02/05(水)18:11:48No.1280057567そうだねx1
>一応大きい会社なんだから大人しく国内の同業他社に買われてくれ頼む
>外資に持って行かれたら正直怖いぞ
いい大人なんだからもう変なネット右翼思想は卒業しなよ
83425/02/05(水)18:11:55No.1280057586+
>生産性を意図的に落とすことで過剰設備を適正に戻しますと言っている
頭文系か?
83525/02/05(水)18:11:55No.1280057587そうだねx11
>日産殿の63人
多すぎるって
83625/02/05(水)18:12:02No.1280057613+
最近誰もが知る大企業が危うい事多くない?
83725/02/05(水)18:12:04No.1280057618そうだねx3
>もう国有化しろ!
国にお荷物抱える予算ないです
83825/02/05(水)18:12:05No.1280057622+
正直今の日産車でこれすげー欲しいってのあるかと言われると無いわダイハツスズキのほうがまだあるって言いきれちゃうのが今の日産を物語ってる気がする
83925/02/05(水)18:12:05No.1280057623そうだねx2
ムダに多い日産の役員なんだけど経歴見ても問題あるんだよな
事務系出身役員が多すぎるのと慶應閥がはこびってるのはこの会社詰んでる…ってなる
84025/02/05(水)18:12:13No.1280057663+
今の現状を作った役員って正直いる?
84125/02/05(水)18:12:13No.1280057664そうだねx4
>この日産殿の63人を生き抜くのは誰だ!
キングダムの雑魚並みに一斉に首切られてほしい
84225/02/05(水)18:12:14No.1280057666+
やっちゃえ日産
84325/02/05(水)18:12:35No.1280057761そうだねx3
>最近誰もが知る大企業が危うい事多くない?
日産に関しては最近どころかずっと前から危ういから…
84425/02/05(水)18:12:38No.1280057770+
>ムダに多い日産の役員なんだけど経歴見ても問題あるんだよな
>事務系出身役員が多すぎるのと慶應閥がはこびってるのはこの会社詰んでる…ってなる
ウェイウェイウェーイ
84525/02/05(水)18:12:38No.1280057772+
もう…散体しろ!
84625/02/05(水)18:12:43No.1280057784そうだねx2
これだから旧財閥は
そんなだから滅亡するのだ
84725/02/05(水)18:12:43No.1280057785+
悪いのはルノーやゴーンだから役員様に責任はないんだが?って方向なのかもしれない
84825/02/05(水)18:12:46No.1280057795+
トランプおじさんにホンダあげるからUSスチールちょうだいって言ってみたら
84925/02/05(水)18:12:46No.1280057796そうだねx3
>外資に持って行かれたら正直怖いぞ
中身スッカラカンなのに外資もいらねえよ…
85025/02/05(水)18:12:47No.1280057801+
2直勤務1直にすれば期間社員は半分になるな従業員は残ったままなんだが
85125/02/05(水)18:12:53No.1280057829そうだねx1
>最近誰もが知る大企業が危うい事多くない?
パナソニックも解体〜
85225/02/05(水)18:12:53No.1280057837+
けっ…子会社化なんか飲むわけないだろ
へへへ…なあ対等合併してくれよ三菱くん
85325/02/05(水)18:12:53No.1280057838+
>最近誰もが知る大企業が危うい事多くない?
過大評価されてた日本がやっと正当な位置に戻っていくんだよ
85425/02/05(水)18:13:10No.1280057914+
もしかしてその過剰設備って役員がキックバック懐に入れてりしない?
85525/02/05(水)18:13:21No.1280057959そうだねx4
>事務系出身役員が多すぎるのと慶應閥がはこびってるのはこの会社詰んでる…ってなる
まるでカネボウみたいでやんした…
85625/02/05(水)18:13:23No.1280057973そうだねx4
ありがとう自民党
あなたたちの政治のおかげで日本が終わりました
85725/02/05(水)18:13:36No.1280058031そうだねx1
無能な上を下っ端が支える企業構造が日本人にはハマってるとは言うがもうそういう時代じゃないと思う
85825/02/05(水)18:13:42No.1280058062+
>>最近誰もが知る大企業が危うい事多くない?
>パナソニックも解体〜
またブランド捨ててアホみたいだこいつら
85925/02/05(水)18:13:45No.1280058076+
丁度今ブームになってるみぃちゃんと同じムーブなのがヤバすぎる日産…
なんか障害持ってそうな…
86025/02/05(水)18:13:52No.1280058110+
過剰設備自体は薄利多売のゴーン時代の産物だしなんともいえんな
86125/02/05(水)18:13:53No.1280058114そうだねx7
ニホンガーしたいようだが日産の自業自得だろこんなもの
86225/02/05(水)18:14:03No.1280058154そうだねx1
>無能な上を下っ端が支える企業構造が日本人にはハマってるとは言うがもうそういう時代じゃないと思う
人口が増え続けるならそれでもよかったけどね
86325/02/05(水)18:14:04No.1280058160そうだねx1
潰れていいじゃん中小企業は再編されるべきなんだよ
86425/02/05(水)18:14:08No.1280058190そうだねx2
この件に限らんけど既得権益にしがみついてるジジイって本当にどうしようもないんだな…
86525/02/05(水)18:14:12No.1280058204+
ゴーン追放の時が膿を出し切る最後のチャンスだったんだろうな…
まあ膿が膿を追い出してたんだから無理だったんだろうが
86625/02/05(水)18:14:15No.1280058219そうだねx1
>まるでカネボウみたいでやんした…
だったら本当に必要な商品はホームラン軒のように他社で生き続けるから問題無いな!
86725/02/05(水)18:14:18No.1280058240そうだねx2
>トランプおじさんにホンダあげるからUSスチールちょうだいって言ってみたら
なんでホンダあげちゃうんだよ
86825/02/05(水)18:14:26No.1280058276そうだねx3
>トランプおじさんにホンダあげるからUSスチールちょうだいって言ってみたら
なんでホンダあげるんだよ!?
ゴミみたいな茶番で株価揺さぶられて只でさえかわいそうなのに!
86925/02/05(水)18:14:30No.1280058289+
日産なんてゴーン来る前からもやばくてゴーンでちょっと立て直した時期だけが良かっただけなんだ
ゴーンも未来のビジョンが的外れのゴミだったからこうなる未来しか無かったんだ
87025/02/05(水)18:14:31No.1280058291+
>日産殿の63人
7万人の侍思い出しちゃった
87125/02/05(水)18:14:32No.1280058301そうだねx6
製造業なのに事務屋優遇する会社は死んだほうがいいぞ!!
もう死んでるか…
87225/02/05(水)18:14:35No.1280058311+
>ニホンガーしたいようだが日産の自業自得だろこんなもの
はいはい
87325/02/05(水)18:14:36No.1280058320+
>ムダに多い日産の役員なんだけど経歴見ても問題あるんだよな
>事務系出身役員が多すぎるのと慶應閥がはこびってるのはこの会社詰んでる…ってなる
車屋なのに叩き上げの技術畑一人もいないんです?
87425/02/05(水)18:14:38No.1280058327+
株価が凄いことになっててお腹痛い…
87525/02/05(水)18:14:39No.1280058334+
やっちゃえ日産
87625/02/05(水)18:14:42No.1280058357+
>丁度今ブームになってるみぃちゃんと同じムーブなのがヤバすぎる日産…
>なんか障害持ってそうな…
ホンダ「子会社になろーよ!」
87725/02/05(水)18:14:43No.1280058362+
そもそも売れる車種がたくさんあったら設備過剰にはならんのですよ...
87825/02/05(水)18:14:44No.1280058365+
プライドが高すぎる日産のカスさ度合いがわかる顛末でしたね
87925/02/05(水)18:14:44No.1280058369+
>トランプおじさんにホンダあげるからUSスチールちょうだいって言ってみたら
アメリカじゃ尚更価値ねえんだ
epowerって高速走行時の燃費がうんこだから北米で全く普及してない
88025/02/05(水)18:14:44No.1280058373そうだねx1
もし倒産したら今売ってる車とかどうなんの?
銀行がカタに差し押さえて競売されんの?
88125/02/05(水)18:14:48No.1280058388+
経産省のメンツ潰してるんだぜ
絶対国外の企業に身売りするつもりだろ
88225/02/05(水)18:14:49No.1280058390+
>潰れていいじゃん中小企業は再編されるべきなんだよ
形だけは大企業だからヤベえんだよ…
88325/02/05(水)18:14:49No.1280058395+
>もしかしてその過剰設備って役員がキックバック懐に入れてりしない?
お前の大好きな国がそう思っていないようだが
88425/02/05(水)18:14:51No.1280058409+
>>派閥争いしてる無駄に数の多い経営陣がクソバカ無能ってみずほでも見た流れだな…
>みずほは社内システムがリングにされただけで銀行としては有能だよ…
問題はこのバトルの終了ゴングまだ鳴ってないんだよな…
今も派閥争いは継続中らしいし…
88525/02/05(水)18:14:54No.1280058421+
>パナソニックも解体〜
決算良くて地味にこっちも株価上がってるぞ
88625/02/05(水)18:14:56No.1280058432+
>無能な上を下っ端が支える企業構造が日本人にはハマってるとは言うがもうそういう時代じゃないと思う
下の数は減る一方なのに無駄に増え続ける上を支えれるわけがないんだ
88725/02/05(水)18:15:03No.1280058458+
>>トランプおじさんにホンダあげるからUSスチールちょうだいって言ってみたら
>なんでホンダあげるんだよ!?
>ゴミみたいな茶番で株価揺さぶられて只でさえかわいそうなのに!
ごめんごめん日産と間違えたわ
88825/02/05(水)18:15:10No.1280058484そうだねx1
日産はリストラ得意でしょ?
早く経営立て直せない無能な役員切って役目でしょ
88925/02/05(水)18:15:13No.1280058502そうだねx4
>ニホンガーしたいようだが日産の自業自得だろこんなもの
おれもそう思うけど
経産省がこれでもゴリ押して来たら俺もニホンガーするかもしれない
89025/02/05(水)18:15:16No.1280058518+
>ニホンガーしたいようだが日産の自業自得だろこんなもの
前からルノーに買われる必要あった雑魚が暴れてるだけだしな
他と同一視は流石に阿保
89125/02/05(水)18:15:20No.1280058540+
>もう国有化しろ!
それこそ1人で死ね
89225/02/05(水)18:15:22No.1280058551そうだねx3
やっぱ早慶は日本の癌だわ
89325/02/05(水)18:15:27No.1280058572+
日本がどうとか言い出すならそもそもルノーからゴーンが送られてくるフランスの会社なんだから
それこそ日本が助けてやる義理1個もねえよ
どこが国産企業だよバカタレがよ
89425/02/05(水)18:15:31No.1280058596+
100年に1度の危機なんてトヨタが繰り返し社内へ叫んでる状況で
売る車がありませんなんて言ってる様じゃ研究開発費工面出来ずに潰れるだけよ
89525/02/05(水)18:15:31No.1280058600+
三菱は御三家に睨まれて積極性にかけたし失敗だなぁこの縁談
89625/02/05(水)18:15:32No.1280058601+
>ムダに多い日産の役員なんだけど経歴見ても問題あるんだよな
>事務系出身役員が多すぎるのと慶應閥がはこびってるのはこの会社詰んでる…ってなる
要するに自動車についての知識のない身内同士でなかよしこよしグループ作ってあそんでるだけと
うーんもう潰れていいんじゃねえかなぁ
89725/02/05(水)18:15:33No.1280058603そうだねx1
自民党の傀儡なら大人しく子会社しろよ!
89825/02/05(水)18:15:35No.1280058615+
>潰れていいじゃん中小企業は再編されるべきなんだよ
これ日産にめちゃくちゃ効きそう
89925/02/05(水)18:15:38No.1280058630そうだねx3
ホンダすごい優しい対応してたのに…
90025/02/05(水)18:15:43No.1280058647+
さすがに役員たちが失職するのが嫌だから嫌と言ってるだけとは思えないが…しかしなぁ…なんだろうなぁ
90125/02/05(水)18:15:43No.1280058648そうだねx1
ゴーンが好き勝手できたのも役員には手を出さない約束があったから
90225/02/05(水)18:15:44No.1280058656+
>車屋なのに叩き上げの技術畑一人もいないんです?
技術畑を役員から追い出したのが今の経営陣なのでやんす...
90325/02/05(水)18:15:46No.1280058664そうだねx2
元来会社がなければただのおっさんになるはずなのに
社員や格下に頭下げて自分のプライド曲げるぐらいなら法には従わないし会社潰すというのは日本人のカス経営者ではまあまあ見られる傾向であり
90425/02/05(水)18:15:57No.1280058712+
パナソニックは技術凄いけど製品がユーザーの方向いてないだけなのでBtoBで生きられるから大丈夫
90525/02/05(水)18:16:08No.1280058756+
学歴アンチまで現れた
90625/02/05(水)18:16:14No.1280058773+
日産幹部が想像を超えたやべーやつだった…
90725/02/05(水)18:16:18No.1280058794そうだねx1
>一応大きい会社なんだから大人しく国内の同業他社に買われてくれ頼む
>外資に持って行かれたら正直怖いぞ
ルノーに買われて何か怖かった案件あったっけ…
90825/02/05(水)18:16:20No.1280058805+
嫌じゃ…今いる役員を全員同待遇で引き取ってくれる所とじゃないと嫌じゃ!
90925/02/05(水)18:16:34No.1280058863+
もしかして私物化?
91025/02/05(水)18:16:39No.1280058890+
大丈夫?日産社員がストライキ起こしたりしない?
91125/02/05(水)18:16:43No.1280058907そうだねx1
建築業界もそうだったけど現場からとか技術開発からとか取り扱ってる商品を直接知ってる人間が役員にいないのなんなの
人間関係以外の能力うんこな経営陣だけで舵取り出来ちゃう感じなの
91225/02/05(水)18:16:52No.1280058950そうだねx1
日産って天下り先なの?
91325/02/05(水)18:16:52No.1280058956+
>日産はリストラ得意でしょ?
>早く経営立て直せない無能な役員切って役目でしょ
ゴーンでも切れなかったし…
91425/02/05(水)18:16:55No.1280058968そうだねx1
>日産はリストラ得意でしょ?
>早く経営立て直せない無能な役員切って役目でしょ
リストラ足りねえから子会社化なんだ
にっちゃん子会社化やだ!
91525/02/05(水)18:17:03No.1280059000+
販売力がないから技術の日産って言ってたものの技術もなくなったら何も残らんわな
HEV開発できないからEVに移行してただけだし
91625/02/05(水)18:17:05No.1280059008そうだねx2
>嫌じゃ…今いる役員を全員同待遇で引き取ってくれる所とじゃないと嫌じゃ!
もう殺すしかなくなっちゃったよ
91725/02/05(水)18:17:13No.1280059048+
スズキはアンチが多いけど日産はコケにするのが多いイメージ
91825/02/05(水)18:17:16No.1280059056+
会社を人質にしてんじゃねえぞテメー!
91925/02/05(水)18:17:16No.1280059057+
今の日産の惨状って
企業方針の転換の遅さとか開発のグダグダさとかだから
マジで上の首斬って動きやすい企業体質にしないとどうしようもない
92025/02/05(水)18:17:16No.1280059059そうだねx1
>日産って天下り先なの?
こんなゴミみたいな場所天下り先なわけねぇだろ
92125/02/05(水)18:17:20No.1280059074そうだねx1
>大丈夫?日産社員がストライキ起こしたりしない?
劣等民族の辞書にストライキという言葉はない
92225/02/05(水)18:17:23No.1280059088+
ホンダと三菱がダッグ組むじゃダメ…?
92325/02/05(水)18:17:27No.1280059106+
国も日産がどうこうよりサプライチェーンの雇用が一気に無くなるのが問題なので…
割と日産発の不景気が始まるかもしれん
92425/02/05(水)18:17:28No.1280059110+
>建築業界もそうだったけど現場からとか技術開発からとか取り扱ってる商品を直接知ってる人間が役員にいないのなんなの
>人間関係以外の能力うんこな経営陣だけで舵取り出来ちゃう感じなの
そういう奴をバトルで排除するからいないんじゃなくていなくした
92525/02/05(水)18:17:37No.1280059151+
1000なら日産大復活!
92625/02/05(水)18:17:38No.1280059161+
膿はゴーンだけかと思ったら蜜柑全部腐ってた
92725/02/05(水)18:17:50No.1280059211+
>アメリカじゃ尚更価値ねえんだ
>epowerって高速走行時の燃費がうんこだから北米で全く普及してない
道路状況がまるで違うからアメリカと日本の車は相手の国だと故障率跳ね上がると聞いた
92825/02/05(水)18:17:51No.1280059215+
63人の合併前の元の社内政治なのかそれとも日産本体の社内政治がヤバいのか
92925/02/05(水)18:17:58No.1280059250+
>嫌じゃ…今いる役員を全員同待遇で引き取ってくれる所とじゃないと嫌じゃ!
全員ウーブンシティで清掃雑用業務に就くならトヨタが引き取っても許すよ…
93025/02/05(水)18:18:04No.1280059289+
ゴーンはレバノンで笑い転げてんだろうなコレ…
93125/02/05(水)18:18:12No.1280059319そうだねx3
>>日産って天下り先なの?
>こんなゴミみたいな場所天下り先なわけねぇだろ
下手すりゃ日産側が旧財閥のうちが官公より上ですがとも思ってそう
93225/02/05(水)18:18:14No.1280059328+
日本って…
93325/02/05(水)18:18:17No.1280059344+
技術を前面に押し出してる企業程技術が無い件
93425/02/05(水)18:18:19No.1280059358+
>国も日産がどうこうよりサプライチェーンの雇用が一気に無くなるのが問題なので…
>割と日産発の不景気が始まるかもしれん
もうずっと不景気だろ現実見ろよネット右翼
93525/02/05(水)18:18:26No.1280059399+
>ヤマハも発電機作ってるけどやっぱりホンダの方が一枚上手だわと思う
ホンダは狙ってライトユーザー向けの作ってるからな
ルーツがアメリカの一般家庭向け芝刈り機だから
漁民相手の船外機から派生したヤマハとは違いが出る
93625/02/05(水)18:18:30No.1280059415+
ここから日産が自力復活するにはもうなんかいきなり会議室にシリアルキラーが押し入ってきて役員皆殺しくらいしかないんじゃないか?
93725/02/05(水)18:18:33No.1280059428+
>パナソニックは技術凄いけど製品がユーザーの方向いてないだけなのでBtoBで生きられるから大丈夫
既に半導体や車関係がよそに売られてるからそれも怪しい…
93825/02/05(水)18:18:33No.1280059430+
買われるかなぁ!?俺買われるかなぁ!?
93925/02/05(水)18:18:34No.1280059435+
役員60もいてなんの業務こなしてるんだよ
94025/02/05(水)18:18:34No.1280059437+
>日産って天下り先なの?
一時期経産省が車会社はトヨタと日産だけでいいとか言ってるくらい日産びいきだと思う
最近1800億国から融資あったしね
94125/02/05(水)18:18:36No.1280059447+
>ホンダと三菱がダッグ組むじゃダメ…?
日産以外はマイルドにそう感じてる
94225/02/05(水)18:18:43No.1280059481+
>大丈夫?日産社員がストライキ起こしたりしない?
あーリストラ大量にしまくったんでストするほど熱心な下っ端とかそもそも残ってないんですよ
ゴーンの成果出てるね!
94325/02/05(水)18:18:50No.1280059511そうだねx3
きっと日産だけじゃないんだろうな…
フジとかもそうだし他にも似たような状況の会社がごろごろ日本にはあるんだよな
94425/02/05(水)18:18:54No.1280059524+
ホンダもここじゃディスられるイメージだけどここまで同情されるなんて相当だぞ
94525/02/05(水)18:18:55No.1280059536そうだねx1
>>日産って天下り先なの?
>こんなゴミみたいな場所天下り先なわけねぇだろ
日本人のくせに日本のこと何も知らないんだな
94625/02/05(水)18:19:01No.1280059564+
>ホンダと三菱がダッグ組むじゃダメ…?
それなら両方とも真面目に検討するかもしれないけど今ちょっとそれどころじゃない
94725/02/05(水)18:19:02No.1280059567+
経営を学んだ賢い人間が図面しか引けない技術屋のアホどもの尻叩いて働かせる
みたいな前時代的な認識だから技術屋出身のホンダのこと見下してたんで
子会社化なんてとんでもない!ってなったんだろ
94825/02/05(水)18:19:07No.1280059588+
>ルーツがアメリカの一般家庭向け芝刈り機だから
>漁民相手の船外機から派生したヤマハとは違いが出る
ためになる
94925/02/05(水)18:19:09No.1280059594+
301運動しようぜ
95025/02/05(水)18:19:11No.1280059605+
>もうずっと不景気だろ現実見ろよネット右翼
企業成績だけ見ると悪くねぇんだよ左右関係なく低脳だな
95125/02/05(水)18:19:12No.1280059613そうだねx1
>買われるかなぁ!?俺買われるかなぁ!?

95225/02/05(水)18:19:15No.1280059627+
Q.日産の魅力は?
95325/02/05(水)18:19:19No.1280059647そうだねx1
どうせ数々の前例同様デケェ企業はなんか救済されると思ってるから報酬下げないし自分を曲げない
95425/02/05(水)18:19:20No.1280059652+
>>日産って天下り先なの?
>一時期経産省が車会社はトヨタと日産だけでいいとか言ってるくらい日産びいきだと思う
>最近1800億国から融資あったしね
死んだ方がいいご!
95525/02/05(水)18:19:22No.1280059666+
もう生まれからして日産は面倒くさいしプリンスのせいで余計面倒くさくなってルノーとゴーンで更に面倒になってんだわ
95625/02/05(水)18:19:24No.1280059674+
>国も日産がどうこうよりサプライチェーンの雇用が一気に無くなるのが問題なので…
>割と日産発の不景気が始まるかもしれん
修理工場に部品一個に頭おかしい値段付けて売ってたとか聞いたしもしかしたら逆になるかもしれん
95725/02/05(水)18:19:25No.1280059685そうだねx1
>買われるかなぁ!?俺買われるかなぁ!?

95825/02/05(水)18:19:34No.1280059732+
>道路状況がまるで違うからアメリカと日本の車は相手の国だと故障率跳ね上がると聞いた
それはそうなんだがe-POWERが北米で全く役に立たないのはそういうレベル以前の話なんだ
95925/02/05(水)18:19:34No.1280059734+
>日本って…
こいつに日本産業を名乗らせてるの何かの間違いだろ
96025/02/05(水)18:19:35No.1280059739+
>>日産って天下り先なの?
>一時期経産省が車会社はトヨタと日産だけでいいとか言ってるくらい日産びいきだと思う
>最近1800億国から融資あったしね
死んでよ〜
96125/02/05(水)18:19:35No.1280059740+
買収されなくても経営継続出来るんだな
96225/02/05(水)18:19:39No.1280059761+
>>もうずっと不景気だろ現実見ろよネット右翼
>企業成績だけ見ると悪くねぇんだよ左右関係なく低脳だな
日産の!?
96325/02/05(水)18:19:46No.1280059793+
ゴーンも地獄で泣いてるわ
96425/02/05(水)18:19:51No.1280059815+
やっちゃったぜ…
96525/02/05(水)18:20:00No.1280059862+
どうせ国から金入るからって好き勝手できるんだ
96625/02/05(水)18:20:01No.1280059864そうだねx6
>>日本って…
>こいつに日本産業を名乗らせてるの何かの間違いだろ
いや正直実に日本だとおまう
96725/02/05(水)18:20:07No.1280059893+
>ホンダと三菱がダッグ組むじゃダメ…?
三菱は実家が同棲許さないだけでお付き合いは許してるから…
96825/02/05(水)18:20:08No.1280059901+
>ゴーンはレバノンで笑い転げてんだろうなコレ…
ゴーンが日産を名誉毀損で1400億で訴えてるから潰れたら困るだろ
96925/02/05(水)18:20:14No.1280059936+
献金するから…ね?
97025/02/05(水)18:20:14No.1280059939そうだねx1
>企業成績だけ見ると悪くねぇんだよ左右関係なく低脳だな
日産の企業成績が悪くない!?
97125/02/05(水)18:20:15No.1280059946そうだねx1
>>日本って…
>こいつに日本産業を名乗らせてるの何かの間違いだろ
他の自動車メーカーはトヨタとかホンダとかスズキなのにね…
97225/02/05(水)18:20:16No.1280059951+
>あーリストラ大量にしまくったんでストするほど熱心な下っ端とかそもそも残ってないんですよ
>ゴーンの成果出てるね!
今の経済状況でこの選択は労組参入が増えるパターン
97325/02/05(水)18:20:19No.1280059974+
今ってみんなトヨタの子会社になってるから日本にはトヨタとホンダしかないのか?
97425/02/05(水)18:20:23No.1280059992そうだねx2
日産死んだら困るでしょ!は言い分はわかるんだけど
他の企業も日産助けるために死にたくないよ
97525/02/05(水)18:20:24No.1280059995そうだねx1
>>>日産って天下り先なの?
>>一時期経産省が車会社はトヨタと日産だけでいいとか言ってるくらい日産びいきだと思う
>>最近1800億国から融資あったしね
>死んでよ〜
国が決めたことに文句言うなよ…
97625/02/05(水)18:20:33No.1280060032+
>>>日産って天下り先なの?
>>一時期経産省が車会社はトヨタと日産だけでいいとか言ってるくらい日産びいきだと思う
>>最近1800億国から融資あったしね
>死んだ方がいいご!
薩摩もんまでやってきた…
97725/02/05(水)18:20:34No.1280060043+
>それはそうなんだがe-POWERが北米で全く役に立たないのはそういうレベル以前の話なんだ
e-POWERそんなダメなんだ
97825/02/05(水)18:20:49No.1280060112+
極論更地に日産の看板立ってるだけ状態でも役員が報酬もらえるならそれでいいだろうし
97925/02/05(水)18:20:52No.1280060136+
日本企業の風土にも良いところと悪いところがあるが
その悪いところが凝縮されてる状態にあるのが今の日産だと思う
98025/02/05(水)18:21:06No.1280060198+
ホンダと三菱は厳しい親御さんも許してくれるんじゃないの?
町工場の息子だけどなかなか骨のある奴だぜ
98125/02/05(水)18:21:07No.1280060208+
>今ってみんなトヨタの子会社になってるから日本にはトヨタとホンダしかないのか?
破談したから日産閣もまだあるぞ!
98225/02/05(水)18:21:11No.1280060233+
もう鴻海にでも売ったほうがいいんじゃね?
98325/02/05(水)18:21:19No.1280060271そうだねx6
>国が決めたことに文句言うなよ…
あああもうっ…
ほんダヤダ
ほんダヤダ
ほんダヤダ!!
98425/02/05(水)18:21:26No.1280060293そうだねx3
実に日本らしいとか言うけどどっちかと言うとホンダの方が日本らしいだろアピールめちゃくちゃ下手くそだし
98525/02/05(水)18:21:38No.1280060358+
パナソニックも消えそうだし一緒に死のうぜ!
98625/02/05(水)18:21:43No.1280060389+
>>アメリカじゃ尚更価値ねえんだ
>>epowerって高速走行時の燃費がうんこだから北米で全く普及してない
>道路状況がまるで違うからアメリカと日本の車は相手の国だと故障率跳ね上がると聞いた
そもそも最重要市場と位置づけてた北米に合うEV作らねえって時点で企業として終わってる
98725/02/05(水)18:21:46No.1280060404+
やっちゃったぜ日産
98825/02/05(水)18:22:09No.1280060515+
でも日本には四季があるから…
98925/02/05(水)18:22:13No.1280060531+
その気無かったのに政府の顔立ててあげたホンダにも政府にも泥塗ったのが経営陣なんだけどな
99025/02/05(水)18:22:13No.1280060533+
>>>>日産って天下り先なの?
>>>一時期経産省が車会社はトヨタと日産だけでいいとか言ってるくらい日産びいきだと思う
>>>最近1800億国から融資あったしね
>>死んでよ〜
>国が決めたことに文句言うなよ…
分かった選挙に反映させるね…
99125/02/05(水)18:22:21No.1280060570+
日産死んだら困る人は多いが
日産生かすためにはさらに多くの人が困る
99225/02/05(水)18:22:22No.1280060573+
今の日産にふさわしいポジションなんてVWで言うアウディの下僕のランボルギーニみてえなポジションだよ
99325/02/05(水)18:22:30No.1280060617+
もうYAZAWAが買え
99425/02/05(水)18:22:31No.1280060618そうだねx1
無能経営陣は死んだほうがいいぞ!
99525/02/05(水)18:22:35No.1280060643そうだねx3
日産の役員会議を見てみたくてたまらない
99625/02/05(水)18:22:43No.1280060670そうだねx1
みいちゃん定型が完璧にあうのやめろ
99725/02/05(水)18:22:48No.1280060699+
>実に日本らしいとか言うけどどっちかと言うとホンダの方が日本らしいだろアピールめちゃくちゃ下手くそだし
それで株価が上がるなら何も問題はないな
99825/02/05(水)18:22:57No.1280060745+
>Q.日産の魅力は?
A.総勢60を越える魅力的なキャラクター
99925/02/05(水)18:22:57No.1280060750+
何かの間違いで上役会議中に爆破テロでも食らって上層部全員消えたほうが会社として存続しそう
100025/02/05(水)18:23:03No.1280060780+
>e-POWERそんなダメなんだ
頻繁にゴー&ストップ繰り返すような道路状況でないと基本非力なエンジンだけで走る羽目になる
だったらバッテリーとか電池の量をローカライズするとかやることは山ほどあるんだけどあったんだけど…


fu4604113.jpg 1738743293043.jpg 1738745938742.png