二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738737697329.jpg-(433478 B)
433478 B25/02/05(水)15:41:37No.1280023698そうだねx6 17:57頃消えます
ワンピヤバくね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)15:42:34No.1280023896そうだねx40
こんだけ売れたらそりゃシャンクスも増えるわ
225/02/05(水)15:45:15No.1280024457そうだねx6
もしやジャンプはすごい雑誌なのでは
325/02/05(水)15:45:33No.1280024525そうだねx34
とっくの昔に原作終わってるドラゴンボールのほうがやばい
425/02/05(水)15:46:26No.1280024723そうだねx2
ガンダムDBからは一段落ちる感じだったのに突然伸びたなあ
525/02/05(水)15:47:28No.1280024924そうだねx16
>ガンダムDBからは一段落ちる感じだったのに突然伸びたなあ
ゴムだからね
625/02/05(水)15:49:10No.1280025275+
アンパンマンはもっと言ってるかと思ったけど幼児しか層いないからこんなもんか
725/02/05(水)15:49:42No.1280025375そうだねx5
カードゲームかなこれ
825/02/05(水)15:49:54No.1280025416+
ナルトすごくない?
大半が海外分か
925/02/05(水)15:50:00No.1280025434そうだねx20
虹裏見てると勘違いしそうだがワンピースはまだまだ人気コンテンツだ
騙していて悪かったな
1025/02/05(水)15:50:45No.1280025597そうだねx2
カードが売れたから?
1125/02/05(水)15:50:54No.1280025627+
戦隊とライダーの売り上げ差ってなんなの?
俺の小さいころライダーやってなかったからセールスポイントの違いがわかんねえ
1225/02/05(水)15:51:01No.1280025645そうだねx2
母数が大きいとシャンカーみたいなのも出るよな
1325/02/05(水)15:51:05No.1280025664+
プリキュアすげえ
1425/02/05(水)15:51:33No.1280025759そうだねx6
>カードゲームかなこれ
カードがめちゃくちゃ伸びてる
ソシャゲも好調
1525/02/05(水)15:52:26No.1280025951+
ポケモンよりワンピのほうがホビー売れるのか…
1625/02/05(水)15:52:51No.1280026036そうだねx4
>戦隊とライダーの売り上げ差ってなんなの?
>俺の小さいころライダーやってなかったからセールスポイントの違いがわかんねえ
ターゲットの年齢が戦隊の方がちょっと低いのと大人向けが仮面ライダーはだいぶ強い
1725/02/05(水)15:53:12No.1280026106そうだねx9
>ポケモンよりワンピのほうがホビー売れるのか…
ポケモンはどっちかと言うとタカトミ(トミー)の領分
1825/02/05(水)15:53:13No.1280026107そうだねx2
ブンブン頑張った!
1925/02/05(水)15:53:16No.1280026125そうだねx1
実写ワンピースが地味に海外で大成功してんだよな
2025/02/05(水)15:53:29No.1280026168+
安心のアンパンマン
2125/02/05(水)15:54:29No.1280026383そうだねx11
>ポケモンよりワンピのほうがホビー売れるのか…
これはあくまでもバンダイナムコが持ってる部分の話だからそこまで単純なもんでもない
2225/02/05(水)15:54:39No.1280026420そうだねx1
ドラゴンボールもすげえなオイ
2325/02/05(水)15:54:56No.1280026464そうだねx1
>こんだけ売れたらそりゃシャンクスも増えるわ
これから兄弟のセット売り始まるんだよな
2425/02/05(水)15:55:00No.1280026476+
ワンピカードそんな売れてたんだな
2525/02/05(水)15:55:29No.1280026571+
作者死んでもずっと展開続いてそうだな
2625/02/05(水)15:55:53No.1280026647+
>ドラゴンボールもすげえなオイ
ドラゴンボールはダイマ終わったら終わりだろうけどね
2725/02/05(水)15:55:57No.1280026667そうだねx4
>アンパンマンはもっと言ってるかと思ったけど幼児しか層いないからこんなもんか
アンパンマンは他の会社でライセンス持ってる所があるからな
2825/02/05(水)15:56:29No.1280026763+
ホビーもすごいがドラゴンボールのホビー以外ヤバイな
2925/02/05(水)15:56:38No.1280026804そうだねx3
>実写ワンピースが地味に海外で大成功してんだよな
CGすごいし話もちゃんと面白いし…
3025/02/05(水)15:56:44No.1280026827+
シャンクスを生み出した罪は重い
3125/02/05(水)15:57:25No.1280026960そうだねx2
ガンダム全然増えてないが成長止まったの?
3225/02/05(水)15:58:44No.1280027213+
>ガンダム全然増えてないが成長止まったの?
その代わりガンダムはDBやワンピと違って来るであろう終わりがないぞ
3325/02/05(水)15:58:59No.1280027268+
株式会社アガツマ 売上高 73億円(2022年4月期)
この会社の8割がアンパンマン事業だとミル貝に書いてるな
3425/02/05(水)15:59:13No.1280027302そうだねx1
>実写ワンピースが地味に海外で大成功してんだよな
早く見たいわグランドライン編
3525/02/05(水)15:59:33No.1280027358+
>>ガンダム全然増えてないが成長止まったの?
>その代わりガンダムはDBやワンピと違って来るであろう終わりがないぞ
DBもワンピも終わりないだろ
3625/02/05(水)15:59:49No.1280027416そうだねx5
>ワンピカードそんな売れてたんだな
発売したのが2022年でここからスレ画まで伸ばしてる
fu4603849.jpg
3725/02/05(水)15:59:49No.1280027417そうだねx5
>シャンクスを生み出した罪は重い
実際当時の男の子からおばさんまで虜にしたからな
3825/02/05(水)16:00:06No.1280027485そうだねx4
この中だとガンダムはバンナムだけの持ち物だから圧倒的に儲かるし永久に続編作れるというメリットがある
3925/02/05(水)16:00:51No.1280027635そうだねx1
漫画原作のカードゲームって当たるものと当たらないもので差が大きすぎない?
4025/02/05(水)16:01:13No.1280027696そうだねx1
>>>ガンダム全然増えてないが成長止まったの?
>>その代わりガンダムはDBやワンピと違って来るであろう終わりがないぞ
>DBもワンピも終わりないだろ
DBは鳥山が書いた脚本が消えれば終わりだろうし
ワンピも原作完結したらあとは緩やかに下がっていくだろ
4125/02/05(水)16:02:00No.1280027866+
ポケカのバブル見てから色々なところが出したけどほぼワンピの一人勝ち
4225/02/05(水)16:02:16No.1280027926そうだねx1
ワンピが今まで伸びなかったのはアニメのせいだと未だに思ってる
4325/02/05(水)16:02:40No.1280028009+
ライダーめちゃくちゃ伸びてない?
4425/02/05(水)16:02:58No.1280028078+
>ポケカのバブル見てから色々なところが出したけどほぼワンピの一人勝ち
バンナムのケツモチじゃないからこれに載ってないけどウルトラマンも当初の想定から3〜4倍売れてるんだ
4525/02/05(水)16:03:09No.1280028120+
>ワンピが今まで伸びなかったのはアニメのせいだと未だに思ってる
東映がな
4625/02/05(水)16:03:45No.1280028235+
正直アンパンマンは十分というかすげぇ数値だろこれ…
4725/02/05(水)16:04:46No.1280028447そうだねx7
アンパンマンはバンナムが関わってるのって一部に過ぎないだろうしな
他社からも死ぬほどアイテム出てる
4825/02/05(水)16:04:51No.1280028463+
ワンピのソシャゲもうちょっとマシなの作ってほしい
トレクルはUIも内容もクソすぎる
4925/02/05(水)16:04:59No.1280028495そうだねx3
ウルトラマンパワーはパチ屋を改名させる程度だからな…
5025/02/05(水)16:05:18No.1280028567+
>ターゲットの年齢が戦隊の方がちょっと低いのと大人向けが仮面ライダーはだいぶ強い
ああ…大人用ライダーベルトみたいなものそういや見たことないな
ライダーベルトはなんかしらのオタ系イベントあると大抵何人かPOPするけど
5125/02/05(水)16:05:25No.1280028586+
DBはダイマの効果で売れてるの?
5225/02/05(水)16:05:35No.1280028625+
アンパンマンって全部セガじゃ無いんだな
バンダイもおもちゃ出してたのか
5325/02/05(水)16:06:04No.1280028720+
>ウルトラマンパワーはパチ屋を改名させる程度だからな…
光のパチ屋っているんだな…ってなる
5425/02/05(水)16:06:15No.1280028757そうだねx1
海外ウケがナルトDB凄くてワンピはイマイチって感じだったけど今めっちゃ見られてるよな
やっぱネトフリか?
5525/02/05(水)16:06:19No.1280028775+
戦隊はこれ数値が一定過ぎるからなんか水増しとか数値調整してない?
5625/02/05(水)16:06:51No.1280028869+
ワンピのホビーってどういうのがあるのかさっぱりわからん
5725/02/05(水)16:07:01No.1280028909+
デジタル部門回復したけどそれ以上に稼いでるトイホビーやっぱりすげえな
5825/02/05(水)16:07:24No.1280028988+
ポケモンそこそこだけどポケカは含まないのか
5925/02/05(水)16:07:29No.1280029009+
子供の居ない「」には解るまい……
子供へのアンパンマンの異常な人気が…!!
6025/02/05(水)16:07:31No.1280029015そうだねx5
>ワンピのホビーってどういうのがあるのかさっぱりわからん
フィギュアがマイナーキャラまで網羅されてるイメージ
6125/02/05(水)16:08:02No.1280029127+
>子供の居ない「」には解るまい……
>子供へのアンパンマンの異常な人気が…!!
姪っ子が大好きだからそれくらいわかるわよ!
6225/02/05(水)16:08:18No.1280029178そうだねx1
いっぱいIP持ってるのバンダイズルくない?
6325/02/05(水)16:08:28No.1280029211+
>>ワンピカードそんな売れてたんだな
>発売したのが2022年でここからスレ画まで伸ばしてる
>fu4603849.jpg
ナミの性能がヤバ過ぎてカバジが禁止になったのってこの頃だっけ?
6425/02/05(水)16:08:32No.1280029233そうだねx3
ドラゴンボールでセルに溶かされたおっさんフィギュアが出るノリでワンピもなんでも出る
6525/02/05(水)16:09:08No.1280029361+
>子供の居ない「」には解るまい……
>子供へのアンパンマンの異常な人気が…!!
アンパンマンが国内キッズ最強IPでそれを支配してるセガは日本を支配してると言って良いなんてのは常識だろう?
最近はカナダからやってきたパウパトも強いけど
6625/02/05(水)16:09:13No.1280029383+
アンパンマンやべぇな・・・
6725/02/05(水)16:09:17No.1280029401+
おもちゃ屋行けば異常なほどアンパンマンのトイ売ってるから誰でもわかるだろ
6825/02/05(水)16:09:18No.1280029409+
ワンピのフィギュアはちょっとヤンチャ入ったおっさんがいる店によく置いてあるイメージ
6925/02/05(水)16:09:24No.1280029430そうだねx1
>>ワンピのホビーってどういうのがあるのかさっぱりわからん
>フィギュアがマイナーキャラまで網羅されてるイメージ
白ひげの全隊長とか傘下の海賊まで出てるよな
7025/02/05(水)16:09:30No.1280029448そうだねx2
>ポケモンそこそこだけどポケカは含まないのか
あれは…どこ名義で販売してるんだろ
株式会社ポケモン?
ともかくバンダイは無関係だな
7125/02/05(水)16:09:31No.1280029451+
>>ワンピのホビーってどういうのがあるのかさっぱりわからん
>フィギュアがマイナーキャラまで網羅されてるイメージ
SBSの女体化ルフィとか利き手じゃない方で描いたルフィとかようわからんのまで出てる
7225/02/05(水)16:09:32No.1280029455+
>>ワンピのホビーってどういうのがあるのかさっぱりわからん
>フィギュアがマイナーキャラまで網羅されてるイメージ
エッチな造形路線作ろうって誰が提案したんだろう
7325/02/05(水)16:09:33No.1280029459そうだねx5
>ウルトラマンパワーはパチ屋を改名させる程度だからな…
円谷プロダクションに必要だった物がバンナムとフィールズで創業者一族じゃなかったの色々な意味ですごい
7425/02/05(水)16:09:37No.1280029472+
ナルト今でも高いな一応ボルトあるとはいえアニメも止まってるのに
7525/02/05(水)16:09:37No.1280029474+
オモチャがこれだけ売れてるならゲームが売れなくても何とかなるわな
7625/02/05(水)16:10:07No.1280029582そうだねx4
ワンピースフィギュア造形業界とかありそうなレベルの規模だよな
7725/02/05(水)16:10:10No.1280029597+
日本に生まれたらアンパンマンはどうやっても避けれないらしいな
7825/02/05(水)16:10:13No.1280029610+
一つとっても毎年ものすごい額だけど
昨今女性は作品にお金を使い男は金を使わない文句言うだけとよく言う人がいるのはなんなんだろう
7925/02/05(水)16:11:16No.1280029860+
>SBSの女体化ルフィとか利き手じゃない方で描いたルフィとかようわからんのまで出てる
ルフィよりローのほうが先に女体化フィギュア出たの今考えてもなんかおかしいだろ
8025/02/05(水)16:11:26No.1280029901+
思えば中古ホビー置いてある店行くとワンピースがかなり広いコーナー取っていろんなフィギュアあったな
8125/02/05(水)16:11:32No.1280029926+
アンパンマンを与えまいとしていた親でも子供は簡単に陥落してしまう
8225/02/05(水)16:11:40No.1280029966+
>いっぱいIP持ってるのバンダイズルくない?
でもライダーも戦隊もウルトラもガンダムもプリキュアも当たるかどうか一作一作が勝負だからな
みてくれよ多分永遠に普通に売れ続けていくタカラトミーのトミカとプラレール
8325/02/05(水)16:11:43No.1280029974+
>>ポケモンそこそこだけどポケカは含まないのか
>あれは…どこ名義で販売してるんだろ
>株式会社ポケモン?
>ともかくバンダイは無関係だな
今は株ポケ
昔はメディアファクトリー
8425/02/05(水)16:11:57No.1280030046そうだねx7
>日本に生まれたらアンパンマンはどうやっても避けれないらしいな
アンパンマン抜きで子育てするのはただの縛りプレイでしかないぞ
あのアンパンに夢中にならない子ども見たことない
8525/02/05(水)16:12:09No.1280030101+
ワンピカードだけでこんな変わったのか
当たりデカすぎるな
8625/02/05(水)16:12:10No.1280030104+
>オモチャがこれだけ売れてるならゲームが売れなくても何とかなるわな
ていうかバンダイって本業おもちゃ屋さんじゃない?
プラモの関節造形色分けとか新技術開発頑張ってるイメージ
8725/02/05(水)16:12:13No.1280030119そうだねx1
去年のガンダムはドラゴンボール超えてたの?やば
8825/02/05(水)16:12:36No.1280030206そうだねx2
わんぷりやるじゃん
8925/02/05(水)16:13:04No.1280030303+
小島よしおはアンパンマンポジションになりたいと言っていた
9025/02/05(水)16:13:09No.1280030324+
fu4603888.jpg
アンパンマンさんは国内最強なのは皆さんご存知って感じだけど世界でも上位なのかってビビらされたのが一昨年だ
やはりセガは世界に通用する企業だぜ
9125/02/05(水)16:13:28No.1280030396+
>アンパンマンを与えまいとしていた親でも子供は簡単に陥落してしまう
アンパンマンアンチ家系…
9225/02/05(水)16:13:29No.1280030401+
ガヴ頭おかしいくらい売れてるのに減る見込みなの?
9325/02/05(水)16:13:29No.1280030402そうだねx2
ワンピはまだまだカードのネタが山ほど残ってんのがやばい
9425/02/05(水)16:13:44No.1280030471+
ワンピカードやってるやつ見ないのにクソ売れてんのね
9525/02/05(水)16:13:49No.1280030489+
キティさん…!
9625/02/05(水)16:13:56No.1280030518そうだねx2
ドラゴンボールもモブのおっさんみたいなマイナーフィギュア結構出てるけどワンピースも似たようなもんだよな
それだけ売れる市場があるってことだろうけども
9725/02/05(水)16:13:58No.1280030527そうだねx2
>ウルトラマンパワーはパチ屋を改名させる程度だからな…
フィールズの偉い人がウルトラマンのために全力出すとか思わんかった「」は多い
9825/02/05(水)16:14:24No.1280030634+
権利1割でいいから貰えないかな
9925/02/05(水)16:14:32No.1280030661+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
10025/02/05(水)16:14:38No.1280030685+
>>アンパンマンを与えまいとしていた親でも子供は簡単に陥落してしまう
>アンパンマンアンチ家系…
バイキンマンファミリー…
10125/02/05(水)16:14:52No.1280030751+
非常にマイナスのイメージとしていい歳してライダーベルトつけてるヤバい奴が挙がるけど逆に言えばファミリー層だけでなくそういう層も金を出してるということだからな
10225/02/05(水)16:14:55No.1280030761+
>ガヴ頭おかしいくらい売れてるのに減る見込みなの?
プラの塊なゴチゾウが現時点でかなり原価ギリギリなんで一般分向けに増産したくても出来ない
あとなんだかんだカードって商材は強かった
10325/02/05(水)16:15:16No.1280030843そうだねx10
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止
こっちがまとめサイトの転載してる側だろ
10425/02/05(水)16:15:20No.1280030862+
バンダイにとってのポケモンはほんとに最近参入したIPだけどあっという間に100億市場になった
10525/02/05(水)16:15:22No.1280030864+
時代がポケモンカードからワンピカードに移ったのか
10625/02/05(水)16:15:46No.1280030961+
>ワンピカードやってるやつ見ないのにクソ売れてんのね
ワンピカードやってるやつ見ないならそれはカード屋に行ってないって言ってるようなもんだぜ
行かない方がいいか…
10725/02/05(水)16:16:03No.1280031036そうだねx1
逆にポケカ以外でこんなに売れてるのかポケモン
10825/02/05(水)16:16:05No.1280031039+
白ひげの隊長がほとんどモブみたいなもんってのはそうだけどわりと全員揃えたい気持ちはある
10925/02/05(水)16:16:12No.1280031069+
戦隊とウルトラは海外での展開も含めて10年で逆転しちゃったな
11025/02/05(水)16:16:29No.1280031130+
ウルトラマンは国内だともう頭打ちって感じなのよね
まあ中国でアホほど売れてるので問題ないのだが…
11125/02/05(水)16:16:37No.1280031146+
>ドラゴンボールもモブのおっさんみたいなマイナーフィギュア結構出てるけどワンピースも似たようなもんだよな
>それだけ売れる市場があるってことだろうけども
フィギュアって生産に時間かかるから長寿シリーズじゃないと作りにくいところがある
最近は流行りモノに関してはパッと量産できるアクリルスタンドのほうが多いな勢いあるうちに売れるし…
フィギュアだといざ発売するころには熱が冷めてたりするもん
11225/02/05(水)16:16:52No.1280031201そうだねx5
>戦隊とウルトラは海外での展開も含めて10年で逆転しちゃったな
海外の問題が片付いて良かったな…
11325/02/05(水)16:16:55No.1280031211そうだねx3
>戦隊とウルトラは海外での展開も含めて10年で逆転しちゃったな
しかもパワレン自爆したし…
11425/02/05(水)16:17:20No.1280031301+
>しかもパワレン自爆したし…
自爆する前から死んでたんで…
11525/02/05(水)16:17:26No.1280031322+
バンダイの3本柱がガンダムDBワンピか
タカラトミーとかどんな感じなんだろ
11625/02/05(水)16:17:54No.1280031438そうだねx8
あくまでバンナムの売上だからな…
ポケモンとかはバンナム以外の分の方が遥かに大きい
11725/02/05(水)16:18:16No.1280031544+
>バンダイの3本柱がガンダムDBワンピか
>タカラトミーとかどんな感じなんだろ
トミカプラレールじゃないやっぱり
あとバウパトロール
11825/02/05(水)16:18:38No.1280031615+
>いっぱいIP持ってるのバンダイズルくない?
ここまで来るまでに種とクウガあてて復活しダーク・ウルトラマンから権利取り返す必要あったから…
ドラゴンボールはGTがカードやゲームの鉱脈だったな
11925/02/05(水)16:18:56No.1280031680そうだねx1
売れるって言ってもなりきり抑えめで怪獣ソフビばっかじゃやっぱ厳しいよ
12025/02/05(水)16:19:19No.1280031755+
売れるから作れる⇔作るから売れるの循環に入るとデカい
こんなやつグッズにするのかみたいなのも全部揃えてこそみたいな需要が発生してる
12125/02/05(水)16:19:28No.1280031797+
ていうかトイホビー以外の売上すげぇなウルトラマン
何売ってんだ
12225/02/05(水)16:19:28No.1280031799+
ワンピースカードもインフレでまあまあ先行きやばい
あとネタ尽きないって言うがニカやロジャーからギア2に戻ってきて今後出す目玉も苦しくなってる
確かに登場人物はたくさんいるけどやっぱルフィやメインキャラが出ないと売れない
悟空のスーパーサイヤ人○○に比べてバリエーションも少ないし
12325/02/05(水)16:19:29No.1280031801+
あれなんか知らん内にウルトラの売上すごくなってない?
12425/02/05(水)16:19:52No.1280031863そうだねx4
>あれなんか知らん内にウルトラの売上すごくなってない?
5年くらい寝てたんか
12525/02/05(水)16:19:55No.1280031877+
プリキュア復活してきてる?
去年や二年前の売上知らんけど
12625/02/05(水)16:20:49No.1280032065+
>ワンピースフィギュア造形業界とかありそうなレベルの規模だよな
実際に公式で造形コンテストやってなかったっけ
12725/02/05(水)16:20:51No.1280032074そうだねx5
>いっぱいIP持ってるのバンダイズルくない?
自前のIPがほぼなく借り物ばかりなので面倒が多い
12825/02/05(水)16:20:52No.1280032076+
>プリキュア復活してきてる?
>去年や二年前の売上知らんけど
ひろプリから回復傾向にあって次のわんぷりが大跳ねした
12925/02/05(水)16:21:00No.1280032108+
ダーク・ウルトラマンは己の罪深さをコントロールできない…。
13025/02/05(水)16:21:28No.1280032204+
昔っから萎んては膨らむを繰り返してる気がするウルトラさん家は
13125/02/05(水)16:21:52No.1280032293+
>自前のIPがほぼなく借り物ばかりなので面倒が多い
ガンダムとデジモンがあるし!
あと何があったっけ…
13225/02/05(水)16:22:01No.1280032321+
デジモンがまた枠から消えてしまった
13325/02/05(水)16:22:03No.1280032329そうだねx1
>ワンピースカードもインフレでまあまあ先行きやばい
>あとネタ尽きないって言うがニカやロジャーからギア2に戻ってきて今後出す目玉も苦しくなってる
>確かに登場人物はたくさんいるけどやっぱルフィやメインキャラが出ないと売れない
>悟空のスーパーサイヤ人○○に比べてバリエーションも少ないし
ネグザと同じ道辿ってるよね
インフレは避けられない道なのに遊戯王もポケカも数十年続いててすごいわ
13425/02/05(水)16:22:05No.1280032335+
パワレンはネトフリでリブート計画やってたけど失敗して過去の資産をオークションで千点以上売り払ったまで知ってる
13525/02/05(水)16:22:10No.1280032352+
ウルトラマンはエッグと大怪獣バトルカードが功労者過ぎる…
あれなかったらチャイナ展開前に死んでた
13625/02/05(水)16:22:22No.1280032401+
白ひげのモブレベルの隊長まで出てるのか
ビスタやイゾウ辺りまでならともかく
13725/02/05(水)16:22:37No.1280032465そうだねx4
決算でこういう数字出してるのバンナムだけなんかね
あんま見ないよね他の会社
13825/02/05(水)16:22:37No.1280032466+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
13925/02/05(水)16:22:52No.1280032500そうだねx1
パワレンの末路は因果応報感もある…
14025/02/05(水)16:22:56No.1280032524+
>ていうかトイホビー以外の売上すげぇなウルトラマン
>何売ってんだ
下は国内で上は全世界
お隣の国に強いのがウルトラマン
14125/02/05(水)16:23:02No.1280032556+
アニメも原作も微妙な時期なのにTCGでトイホビーが種自由あった年のガンダム超えるワンピやばくない?
ガンダムはここらが頭打ちのようにも見えるが
14225/02/05(水)16:23:02No.1280032557+
ドラゴンボールは連載終わってから10年くらい空白期間だったけど
あそこでリバイバル仕掛けた人社長とかになってんのかな
14325/02/05(水)16:23:10No.1280032582そうだねx4
ブンブン心配してたが売上落としてないなら大健闘だね
14425/02/05(水)16:23:17No.1280032606そうだねx2
ほぼカードで伸びてる?
14525/02/05(水)16:23:28No.1280032636+
>ポケモンとかはバンナム以外の分の方が遥かに大きい
広告はJRがやってんだよなポケモン
14625/02/05(水)16:23:29No.1280032646そうだねx4
>決算でこういう数字出してるのバンナムだけなんかね
>あんま見ないよね他の会社
タカトミは具体的な数字出さないんでたまに激論になったりする
14725/02/05(水)16:23:33No.1280032663+
デジモンは東映持ちじゃなかったっけ
14825/02/05(水)16:23:55No.1280032760+
>決算でこういう数字出してるのバンナムだけなんかね
>あんま見ないよね他の会社
タカトミとかは出してないね
14925/02/05(水)16:24:17No.1280032850+
ガンダムは今年の始まるからまた少し伸びるんじゃない?
15025/02/05(水)16:24:25No.1280032870+
ダークウルトラマンの盗んだハンコで契約書偽造攻撃すげーよな…
15125/02/05(水)16:24:39No.1280032921そうだねx1
ワンピはここから新アニメやるからそっちの方が正念場
15225/02/05(水)16:24:43No.1280032934+
全コンテンツでカードやればウッハウフなのでは?
15325/02/05(水)16:24:57No.1280032979そうだねx1
ワンピのゲームはクソクソ言われてたところに海賊無双当てて持ち直したと思った後にオデッセイ出してくるのには参るね…
15425/02/05(水)16:25:00No.1280032993そうだねx1
DBがなんなんだよバケモンかよ
15525/02/05(水)16:25:01No.1280032994そうだねx1
>ガンダムは今年の始まるからまた少し伸びるんじゃない?
でも去年はあんだけ種が盛り上がってたんだぞ
15625/02/05(水)16:25:14No.1280033064そうだねx8
>タカトミは具体的な数字出さないんでたまに激論になったりする
これマジでさぁ…って思うけど数字出してるバンダイでもアホな議論始まるから同じだ同じ
15725/02/05(水)16:25:17No.1280033077+
>全コンテンツでカードやればウッハウフなのでは?
戦隊はデータカードダスで自爆した
15825/02/05(水)16:25:25No.1280033113そうだねx1
ワンピカードはデュエマ抜いてもうすぐ遊戯王抜くレベルに売れてるからなあ
カードゲームが紙幣刷ってるようなものと言われる所以
15925/02/05(水)16:25:42No.1280033166+
シリーズものは前番組の評判が良いと次の売上が伸びる傾向があるな
逆も然り
16025/02/05(水)16:25:58No.1280033218+
>ブンブン心配してたが売上落としてないなら大健闘だね
それ以上に小売からの反応も良かったんだなってのは夏商戦のレオレスキュー(119)の大跳ねやキラーロボサイレント一般販売で分かるしな…
16125/02/05(水)16:25:58No.1280033223+
ワンピカードは今更単独カードゲームとか正気かよと思った
なんかめっちゃ流行ってる…
16225/02/05(水)16:26:09No.1280033261そうだねx6
もしかしてよぉ〜ドラゴンボールもワンピースも両方とも化け物コンテンツじゃねぇか?
16325/02/05(水)16:26:10No.1280033267+
ワンピカードなんであんな人気なんだ…?
16425/02/05(水)16:26:16No.1280033289そうだねx1
>ほぼカードで伸びてる?
ワンピは映画が大当たりしてIP全体として底が上がった感あるけどバンナムの持ち場で伸ばしてるのは明確にカード
16525/02/05(水)16:26:27No.1280033345そうだねx6
>全コンテンツでカードやればウッハウフなのでは?
2000年代に見たやつ
16625/02/05(水)16:26:37No.1280033377そうだねx1
>白ひげのモブレベルの隊長まで出てるのか
>ビスタやイゾウ辺りまでならともかく
キャプテンジョンのゾンビとか二年後の偽麦わらの一味とかカマバッカのオカマとかガイモンの彼女とかその辺まで居る
16725/02/05(水)16:26:39No.1280033386+
>>ガンダムは今年の始まるからまた少し伸びるんじゃない?
>でも去年はあんだけ種が盛り上がってたんだぞ
新工場できるからその分のガンプラ売上乗せられるんじゃないか
完成来年だっけ?
16825/02/05(水)16:27:03No.1280033469+
>全コンテンツでカードやればウッハウフなのでは?
だから今バンダイはとにかく版権ものTCG出しまくってる
どれくらい生き残るかは知らん
16925/02/05(水)16:27:09No.1280033491そうだねx4
>ワンピカードは今更単独カードゲームとか正気かよと思った
ワンピフィギュアもそうだけどなんか独特の客層ついてるよな…
17025/02/05(水)16:27:16No.1280033527+
>全コンテンツでカードやればウッハウフなのでは?
だからどこもワンチャン5匹目のドジョウぐらいになれないこと入ってきてる
でもコナンは一年もたずに死にそうだしウルトラマンも中国市場以外は無理そうだし最強IPのはずのドラゴンボールでさえ死相が見えてる
IPだけじゃなくてゲームとしての面白さがないと人が残らないのよね
17125/02/05(水)16:27:17No.1280033531+
>ワンピカードなんであんな人気なんだ…?
デジカとかユニアリとかそれまで出してきたカードゲームの下地があるからかゲームとしての完成度が割と高い
17225/02/05(水)16:27:34No.1280033591+
これからフジテレビの影響出て来るだろワンピとDBは
17325/02/05(水)16:27:42No.1280033621+
ワンピカこんだけ売れてんのに最近の収録カードかなりインフレしてて
カードゲームってどんだけ売れててもインフレしないといけないのかって思っちゃう
17425/02/05(水)16:27:43No.1280033628そうだねx1
つーかほとんどのコンテンツでカード商売はすでにやってるっしょ
外れて畳んで当たったのだけ残してる状態
17525/02/05(水)16:27:57No.1280033683+
ワンピもここに来るまでに3〜4回くらいカード作って殺してるはずだから諦めちゃいけない
17625/02/05(水)16:28:04No.1280033707そうだねx4
>ダークウルトラマンの盗んだハンコで契約書偽造攻撃すげーよな…
自分の力じゃないもの手に入れても身に付くわけなかったのもすごく因果応報感ある…
17725/02/05(水)16:28:22No.1280033770+
>ワンピフィギュアもそうだけどなんか独特の客層ついてるよな…
いわゆるマイルドヤンキー的な層にすごい人気なんだよねワンピース
オタクとは明確に違うけどヤンキーほどアクティブな趣味持ってるわけでもない人ら
17825/02/05(水)16:28:40No.1280033838そうだねx1
>ワンピカこんだけ売れてんのに最近の収録カードかなりインフレしてて
>カードゲームってどんだけ売れててもインフレしないといけないのかって思っちゃう
古いカードを使えなくして新しいカードを買わせなきゃ生き残れない仕組みなので
ルールで古いカードを駆逐するかインフレで駆逐するかの2択
17925/02/05(水)16:28:51No.1280033874そうだねx2
別にワンピのコンテンツ力を侮ってるつもりはないが
それにしたってワンピカードの流行り方は異常だと思う
18025/02/05(水)16:28:55No.1280033891+
ポケカみたいにキャラ人気でコレクションさせるのを狙ってかないと伸び代に限界あるね
18125/02/05(水)16:29:36No.1280034031+
ワンピはフィギュアと言っても路線が複数あるからな
18225/02/05(水)16:30:07No.1280034138+
版権TCGは人気あるのにオリジナルもののTCGはなんかいまいち…って感じなのよね今
ラッシュデュエルが終わると地上波でアニメやってるTCG一個も無くなる
18325/02/05(水)16:30:08No.1280034142そうだねx2
>別にワンピのコンテンツ力を侮ってるつもりはないが
>それにしたってワンピカードの流行り方は異常だと思う
ポケカ爆流行りしてる辺りで始まったから
よーいどんでみんな同じとこから始められるのはよかったと思う
18425/02/05(水)16:30:21No.1280034186+
ポケモンカードが復活した理由の一つにとにかくカード業界の人材集めまくったのがある
カードデザイナーだけでなく売り方を知ってるプロデューサー的な人たちね
一時期は業界である程度名前知られてるような人たちはみんな名刺ケースに株ポケの名刺が入っていた
18525/02/05(水)16:30:54No.1280034281+
ワンピカはビビが弱いから嫌い
いやビビ自体は強いんだけどアラバスタで組むと弱いというか…新規も汎用だし
18625/02/05(水)16:31:03No.1280034315+
>これからフジテレビの影響出て来るだろワンピとDBは
当分広告費払わなくてよさそうだからかえって上がったりして
いやそれだと普通にもうアニメ作れなくなるか?
それはともかくワンピは深夜帯に移動だから影響があるかないかってのも気になるが
18725/02/05(水)16:31:18No.1280034368+
ポケモンはバンナムの領分だけでもこんだけ売れてんのかってなる
18825/02/05(水)16:31:52No.1280034488+
>でもコナンは一年もたずに死にそうだしウルトラマンも中国市場以外は無理そうだし最強IPのはずのドラゴンボールでさえ死相が見えてる
ウルトラマンはトレーディングカードが売れすぎて規制かかりそうになったから代わりに出したって聞くけど競技シーンは盛り上がってるんだろうか
それとももっぱらコレクション用途?
18925/02/05(水)16:32:00No.1280034521+
DBが減るとしたらダイマのせいだろ
19025/02/05(水)16:32:40No.1280034648そうだねx1
今後ワンピカはそろそろドフィ粛清されてウソップが環境トップに来るから見とけよお前ら
19125/02/05(水)16:32:55No.1280034687+
ガヴの初動下げてんのはビックリしたが
特撮の数字見るに少子化か
19225/02/05(水)16:32:55No.1280034690+
品薄度はガヴもガンプラも変わらないのに売上は天地の差なんだなぁ
19325/02/05(水)16:33:41No.1280034860+
>決算でこういう数字出してるのバンナムだけなんかね
>あんま見ないよね他の会社
東映は数字出してるからバンダイの数字と見比べると面白いぞ
19425/02/05(水)16:33:45No.1280034871+
そもそも入荷少なかったのかゴチゾウ?
19525/02/05(水)16:33:56No.1280034910そうだねx1
>DBが減るとしたらダイマのせいだろ
言っちゃ何だけどDB見てるタイプの子はアニメの出来あんまり気にしないんじゃないか…
アニメ見たことも原作読んだことないけどゲームやってグッズ買ってるって子が自分が子供の頃の時点でもういっぱいいた
19625/02/05(水)16:33:57No.1280034916+
ワンピの一番くじいつもコンビニに置いてある
いつもルフィとエースとロー
19725/02/05(水)16:34:21No.1280034997+
ワンピはいつもの三年おきの映画が無さそうなのがな
映画ブーストもある程度あるだろうに
19825/02/05(水)16:34:42No.1280035053そうだねx2
ウルトラマンのカードはすごく売れてるし大会も盛況
ただしあれバンダイ一切絡んでないからスレ画に反映されてない
円谷だけ儲かってバンダイは売上落としてるのが今のウルトラ
19925/02/05(水)16:34:47No.1280035073+
プリキュアは20周年辺りから昔の女児先輩が大人になって戻ってきたのがでかい
20025/02/05(水)16:34:51No.1280035088+
ライダーと戦隊で差がデカいのは何レジェンド商品の当たり方?
20125/02/05(水)16:35:01No.1280035110そうだねx1
>でもコナンは一年もたずに死にそうだしウルトラマンも中国市場以外は無理そうだし最強IPのはずのドラゴンボールでさえ死相が見えてる
>ウルトラマンはトレーディングカードが売れすぎて規制かかりそうになったから代わりに出したって聞くけど競技シーンは盛り上がってるんだろうか
>それとももっぱらコレクション用途?
競技シーン強化したカードとバカ売れしてるカードは別物
だからUCGの本場は日本
20225/02/05(水)16:35:04No.1280035126+
>ガヴの初動下げてんのはビックリしたが
ゴチゾウ売り切れ早いのにね
20325/02/05(水)16:35:05No.1280035127+
>戦隊とライダーの売り上げ差ってなんなの?
>俺の小さいころライダーやってなかったからセールスポイントの違いがわかんねえ
平成ライダーで女親と大人ヲタをしっかり掴めたのがデカかったんじゃねぇかな
20425/02/05(水)16:35:12No.1280035160+
>ワンピはいつもの三年おきの映画が無さそうなのがな
>映画ブーストもある程度あるだろうに
尾田っちが大変すぎるから映画はもっと期間空いてもいいかなって
20525/02/05(水)16:36:00No.1280035312+
>そもそも入荷少なかったのかゴチゾウ?
それは多分あると思う
年々ライダーの売り場面積減ってはきてたから
ウルトラマンがソフビで割と場所食うし
20625/02/05(水)16:36:01No.1280035321+
>ライダーと戦隊で差がデカいのは何レジェンド商品の当たり方?
戦隊はずっとジリ貧で下がり続けてるんだ
上がる年もあるが全体通すと下がり続けてる
理由は特定できんがまぁそんなにヒットはしてない
20725/02/05(水)16:36:14No.1280035362+
まとめ動画への転載禁止  
まとめサイトへの転載禁止
20825/02/05(水)16:36:15No.1280035368+
ドラゴンボールはあれかスパキンゼロの売り上げか
20925/02/05(水)16:36:22No.1280035393そうだねx1
>ワンピはいつもの三年おきの映画が無さそうなのがな
>映画ブーストもある程度あるだろうに
なんとも言えないけどワンピ原作の評判悪い時って映画の仕事も並行してやってる時なんじゃ…と思うことがある
21025/02/05(水)16:36:28No.1280035415そうだねx3
>尾田っちが大変すぎるから映画はもっと期間空いてもいいかなって
しばらくは実写の方にいそうだしな…
21125/02/05(水)16:36:30No.1280035426+
作者が監修して何年か分の興収まとめて出すから1年毎に低クオリティな作品出すなってのがワンピ映画なんだから200億出したらもう5年くらい休んでいい
21225/02/05(水)16:37:18No.1280035600+
2026年にワンピとドラゴンボールの映画やるってどこかで見た気がする
21325/02/05(水)16:37:20No.1280035612+
>平成ライダーで女親と大人ヲタをしっかり掴めたのがデカかったんじゃねぇかな
平成ライダーの頃は戦隊が上回ることもあったんだが
いつの間にかトリプルスコア以上になってしまったな
21425/02/05(水)16:37:28No.1280035639+
新製品に限ればまだガンプラは買えるけどガヴは再販も新製品もろくに買えねえ
ゴチゾウ単品や食玩ガチャやEXに比べたらゼウスシルエットすらまだ買うの優しい
21525/02/05(水)16:37:54No.1280035725そうだねx2
ポケモンはタカトミ分とかの方が多そうだけど
バンナム分でも100億はあるんだなーってなるよね
21625/02/05(水)16:37:58No.1280035734+
>そもそも入荷少なかったのかゴチゾウ?
ABS不足で数作れなかったって聞くけどソースは「」なので全く信用はできない
21725/02/05(水)16:38:05No.1280035765+
しかし一時期はこのまま滅びていくんだろうなあと思ってたウルトラマンがいつの間にか戦隊やプリキュアより稼ぐコンテンツになるとはねえ…
あと妖怪ウォッチとかいう消えたIP
fu4603954.jpg
21825/02/05(水)16:38:10No.1280035783+
>>尾田っちが大変すぎるから映画はもっと期間空いてもいいかなって
>しばらくは実写の方にいそうだしな…
つっても二期はもう撮影終わったぞ
三期あるといいなあ
21925/02/05(水)16:38:14No.1280035801+
ゴチゾウコスパ悪くてあんま数作れんのかな
22025/02/05(水)16:38:40No.1280035894そうだねx1
>ブンブン心配してたが売上落としてないなら大健闘だね
落としてないならどころか目標きっちり達成して前年より伸ばしたからな小売評も上々だし
22125/02/05(水)16:39:04No.1280035979+
>しかし一時期はこのまま滅びていくんだろうなあと思ってたウルトラマンがいつの間にか戦隊やプリキュアより稼ぐコンテンツになるとはねえ…
>あと妖怪ウォッチとかいう消えたIP
>fu4603954.jpg
やっぱウルトラマンZ辺りが転機なのかな?
22225/02/05(水)16:39:15No.1280036012そうだねx1
>しかし一時期はこのまま滅びていくんだろうなあと思ってたウルトラマンがいつの間にか戦隊やプリキュアより稼ぐコンテンツになるとはねえ…
>あと妖怪ウォッチとかいう消えたIP
>fu4603954.jpg
つくづく昔はワンピースが宝の持ち腐れ状態だったな
22325/02/05(水)16:39:59No.1280036157+
そういや妖怪ウォッチ消えたな…
22425/02/05(水)16:40:43No.1280036307+
ワンピは連載十年の壁超えたらなんか爆発した感じ
22525/02/05(水)16:40:49No.1280036327+
戦隊はほんの僅かではあるが去年より上がってるんだな
22625/02/05(水)16:40:52No.1280036331+
レベル5は一時期の勢いがあまりにもなくなりすぎてないか
22725/02/05(水)16:41:12No.1280036411+
戦隊は下げて翌年なんとか小売りへの信頼回復してさあ頑張るぞでまた転けるをこの数年で何度も繰り返してるからその体質なんとかせんことには
どうしたらいいか分からんが
22825/02/05(水)16:41:19No.1280036435そうだねx1
>実写ワンピースが地味に海外で大成功してんだよな
これ地味にデカいよなあ
お金かかりそうなファンタジー要素多めの少年漫画もちゃんと作れば売れる実績ができたからナルトとかも作ってほしい
22925/02/05(水)16:41:20No.1280036439+
ウルトラマンて玩具の割合高くないんだな映像は円谷だしグッズとか日用品?
23025/02/05(水)16:41:22No.1280036445+
アンパンマンは幼稚園児以下には大人気だけど幼稚園入学とともにファンが反転アンチ化して帰ってこないのがな…
23125/02/05(水)16:41:24No.1280036458そうだねx1
>そういや妖怪ウォッチ消えたな…
実はソシャゲがそこそこに続いてるらしいんだけどあまりにも生息域が違いすぎて観測できない
23225/02/05(水)16:41:28No.1280036474そうだねx1
ワンピもドラゴンボールも男のフィギュアが延々作れて売れるの商材として美味しそう
23325/02/05(水)16:41:54No.1280036559+
>レベル5は一時期の勢いがあまりにもなくなりすぎてないか
日野のワンマン経営に頼り過ぎてたツケだな
23425/02/05(水)16:41:57No.1280036569+
アンパンマンてこれ一部じゃない
ライセンス持ってるとこいろいろあるだろ
23525/02/05(水)16:42:01No.1280036580+
>アンパンマンは幼稚園児以下には大人気だけど幼稚園入学とともにファンが反転アンチ化して帰ってこないのがな…
なんで…?
23625/02/05(水)16:42:04No.1280036596+
>ワンピは連載十年の壁超えたらなんか爆発した感じ
もう30年が近いんだがいつの話だよ!?
23725/02/05(水)16:42:10No.1280036619そうだねx2
imgだとろくなスレ立たなかったけど実写ワンピースすごい出来良くてびっくりしちゃった
シーズン2も撮影終わったようだから楽しみ
23825/02/05(水)16:42:17No.1280036648+
>レベル5は一時期の勢いがあまりにもなくなりすぎてないか
子供が減ってるからな…
23925/02/05(水)16:42:19No.1280036656+
ポケモンはポケモンキッズとかそこら辺か
24025/02/05(水)16:42:30No.1280036696+
>アンパンマンてこれ一部じゃない
>ライセンス持ってるとこいろいろあるだろ
アンパンマンに限ったことじゃないし…
24125/02/05(水)16:42:30No.1280036699+
バトル物の女性キャラのファンって意外と少ないというか客にならんのだよなぁ…
24225/02/05(水)16:42:42No.1280036745そうだねx1
DBワンピはデフォルメ効いてるのがフィギュアと相性いいんだよな
リアル顔の男フィギュアとか未だに高い金払っても安定性無いし
24325/02/05(水)16:42:57No.1280036789そうだねx1
>>ウルトラマンパワーはパチ屋を改名させる程度だからな…
>円谷プロダクションに必要だった物がバンナムとフィールズで創業者一族じゃなかったの色々な意味ですごい
ウルトラマンが泣いている
24425/02/05(水)16:43:01No.1280036802そうだねx3
>ウルトラマンて玩具の割合高くないんだな映像は円谷だしグッズとか日用品?
この場合は海外展開
円谷としてのグッズの多くはバンダイ関係無いのでこの図に反映されてない
24525/02/05(水)16:43:06No.1280036821そうだねx1
>>レベル5は一時期の勢いがあまりにもなくなりすぎてないか
>日野のワンマン経営に頼り過ぎてたツケだな
つってもあれ日野が自分が仕事するために立ち上げた会社だからなぁ…
天才が枯れたときのために下に仕事させておけ!は正論だが天才が自分のために作ってるから…
24625/02/05(水)16:43:07No.1280036824+
>>アンパンマンは幼稚園児以下には大人気だけど幼稚園入学とともにファンが反転アンチ化して帰ってこないのがな…
>なんで…?
幼稚園児「アンパンマンなんてガキくせーもん見てらんねえぜ!ママのおっぱい吸ってるようなやつが好きそう」
24725/02/05(水)16:43:07No.1280036825+
としあき、ネトウヨから目覚めて冷笑ァーになった大人だらけなんだよな。
「」、未だにネトウヨやってる未熟者ばかりなんだよな。
24825/02/05(水)16:43:07No.1280036827そうだねx1
ブンブンジャーあんだけ商品点数絞ってんのに上げられるんだな
24925/02/05(水)16:43:15No.1280036859+
>日野のワンマン経営に頼り過ぎてたツケだな
ワンマン経営するための会社なんだからどうしようもないんじゃね?
レベル5って確か非上場だから株主総会とかで第三者からせっつかれることもないだろうし
25025/02/05(水)16:43:33No.1280036917そうだねx1
>>ワンピは連載十年の壁超えたらなんか爆発した感じ
>もう30年が近いんだがいつの話だよ!?
多分2009年のストロングワールドと頂上戦争編
もう16年前…!?
25125/02/05(水)16:43:36No.1280036932+
>imgだとろくなスレ立たなかったけど実写ワンピースすごい出来良くてびっくりしちゃった
>シーズン2も撮影終わったようだから楽しみ
ちゃんと2年後の情報踏まえた上で再構成されてるのが個人的にはかなり好き
25225/02/05(水)16:43:37No.1280036933そうだねx1
ドラゴンボールの安定感と化け物っぷりが凄い
25325/02/05(水)16:43:54No.1280036982そうだねx1
>ブンブンジャーあんだけ商品点数絞ってんのに上げられるんだな
点数で言えばキングオージャーの方が少ないんじゃね
25425/02/05(水)16:43:56No.1280036987+
>戦隊は下げて翌年なんとか小売りへの信頼回復してさあ頑張るぞでまた転けるをこの数年で何度も繰り返してるからその体質なんとかせんことには
>どうしたらいいか分からんが
内容より売り方だと思うが高額路線のグオブンでもちゃんと売れてんのよね
側から見たら内容がどうだろうと欲張りすぎて厳しいにしか見えんのに
25525/02/05(水)16:44:04No.1280037022+
ドッカンがある限りどうとでもなるなDB
25625/02/05(水)16:44:12No.1280037062+
>戦隊はずっとジリ貧で下がり続けてるんだ
>上がる年もあるが全体通すと下がり続けてる
>理由は特定できんがまぁそんなにヒットはしてない
ライダー複数体制が定番になったこで差別化が弱くなった
ルパパトの玩具展開の失敗による大コケで後遺症で小売りが入荷数を絞って売り場面積が縮小した
ウルトラマンが防衛隊ロボを定番化した分ロボ需要を食われた
ここらへんの複合
25725/02/05(水)16:44:15No.1280037074そうだねx1
>幼稚園児「アンパンマンなんてガキくせーもん見てらんねえぜ!ママのおっぱい吸ってるようなやつが好きそう」
それで売れ続けてるんだからほんとに確定ってレベルで乳幼児がハマるんだよね…
25825/02/05(水)16:44:27No.1280037123そうだねx1
ぶっちゃけワンピは鬼ヶ島決戦からかなり面白いわ
25925/02/05(水)16:44:28No.1280037133+
>子供が減ってるからな…
子供の減り以上に据え置きよりも安く簡単に作れた携帯ゲーム機路線が途絶えたことで新作ゲームの開発追いつかなくなっちゃったことの方がデカいような…
26025/02/05(水)16:44:31No.1280037146+
>ウルトラマンて玩具の割合高くないんだな映像は円谷だしグッズとか日用品?
今は玩具も映像展開も減らしてショービジネスに力入れてる
別にそっちに力入れる事自体は良いんだけど既にやるって発表してる映像展開を続報一切無しで放置してるのはどうなんだよって言いたい
26125/02/05(水)16:44:40No.1280037178そうだねx1
>やっぱウルトラマンZ辺りが転機なのかな?
転機で言えばギンガ?
26225/02/05(水)16:44:47No.1280037213+
レジェンズは正直もうヤバいと思う
26325/02/05(水)16:44:52No.1280037229+
>バトル物の女性キャラのファンって意外と少ないというか客にならんのだよなぁ…
なんかの推し活グラフでもワンピースはかなり男性に片寄ってたよな
ジャンプでも呪術とか男女半々くらいだったが
26425/02/05(水)16:44:59No.1280037254+
>ぶっちゃけワンピは鬼ヶ島決戦からかなり面白いわ
ドレスローザの頃はクソすぎて最新話が話題にすらならなかったな…
26525/02/05(水)16:45:04No.1280037271そうだねx3
日野社長はコンテンツ立ち上げる才能は本当にすごい
ヒットしたコンテンツに自分がしゃしゃってきて潰す才能もすごい
26625/02/05(水)16:45:06No.1280037285+
>今は玩具も映像展開も減らしてショービジネスに力入れてる
バンダイ的には全く美味しくないビジネスだよなぁこれ
26725/02/05(水)16:45:08No.1280037293そうだねx1
ドラゴンボールも本来は集英社のIPだからバンダイ以外の数字も足される余白がかなりあるんだよね?
26825/02/05(水)16:45:25No.1280037353+
ギンガは子供層にウルトラ人気を再燃させたニュージェネにおける実質レジェンド枠だぞ
26925/02/05(水)16:45:43No.1280037432+
ワンピはバウンティもなんだかんだやってる奴多いしな
27025/02/05(水)16:45:49No.1280037460+
>ギンガは子供層にウルトラ人気を再燃させたニュージェネにおける実質レジェンド枠だぞ
なのにゼロばっか推してんじゃねえよ!!!
27125/02/05(水)16:46:07No.1280037507そうだねx5
ヤンキーが好む漫画代表みたいなミームが流行ってた頃はここでワンピ語りづらくて
その後段々と語れる機会が増えてきたと思ったら
現状シャンカーに占領されるので碌にワンピ語れなくなるって雑談掲示板として結構な損失だと思う
27225/02/05(水)16:46:18No.1280037550+
原作はおもんないのにな
27325/02/05(水)16:46:19No.1280037554+
今思えばゼロも転機として大きいな…
27425/02/05(水)16:46:34No.1280037602+
>レジェンズは正直もうヤバいと思う
まあimgで広告見るようになっちゃ終わりだわな…
27525/02/05(水)16:46:44No.1280037654+
>実はソシャゲがそこそこに続いてるらしいんだけどあまりにも生息域が違いすぎて観測できない
レベル5全体で妖怪ウォッチのソシャしかやってない状態でレベル5についてみんなどうなってんだ…?ってなってる
27625/02/05(水)16:46:46No.1280037664+
>ギンガは子供層にウルトラ人気を再燃させたニュージェネにおける実質レジェンド枠だぞ
列伝もそうなんだけどTV放送してないと子供に認知されないしスタッフもやる事なくてノウハウ維持できないしでマジで動き続けてないと死ぬんだよね特撮
27725/02/05(水)16:46:50No.1280037676+
>ヒットしたコンテンツに自分がしゃしゃってきて潰す才能もすごい
違う
立ち上げたのはほぼほぼ全部日野
27825/02/05(水)16:46:57No.1280037704+
>やっぱウルトラマンZ辺りが転機なのかな?
ルーブ〜タイガあたりで裁判に勝って
数字が大きく伸びたのはトリガーからだね
Zの時はコロナ直撃したから体感の人気ほど売り上は伸びてない
27925/02/05(水)16:46:59No.1280037711+
ワンピをまともに語りたいならimgよりメでやった方がいいぞ!
28025/02/05(水)16:47:15No.1280037758そうだねx4
ワンピは世界的にカードが死ぬほど売れてドラマがヒットして映画200億で盛り上がってバウンティがアプリトップクラスで
と割と隙がないレベルでどれも強い
28125/02/05(水)16:47:20No.1280037780そうだねx1
>ワンピをまともに語りたいならimgよりメでやった方がいいぞ!
✕ワンピ以外もそうなので
28225/02/05(水)16:47:24No.1280037788+
>ヤンキーが好む漫画代表みたいなミームが流行ってた頃はここでワンピ語りづらくて
>その後段々と語れる機会が増えてきたと思ったら
>現状シャンカーに占領されるので碌にワンピ語れなくなるって雑談掲示板として結構な損失だと思う
壁画だけでも滅茶苦茶真面目にワンピ語ってたじゃん…
28325/02/05(水)16:47:25No.1280037793+
>ヤンキーが好む漫画代表みたいなミームが流行ってた頃はここでワンピ語りづらくて
>その後段々と語れる機会が増えてきたと思ったら
>現状シャンカーに占領されるので碌にワンピ語れなくなるって雑談掲示板として結構な損失だと思う
今週号みたいに真っ当に面白い話だと普通に語れてたけど…?
28425/02/05(水)16:47:38No.1280037836そうだねx1
>ドラゴンボールも本来は集英社のIPだからバンダイ以外の数字も足される余白がかなりあるんだよね?
IPっていう意味で言えば鳥山家のIPだよ
集英社も借りてるだけ
28525/02/05(水)16:47:39No.1280037840そうだねx4
ワンピのカードゲームが令和に大当たりするとか予想もしなかった
28625/02/05(水)16:47:47No.1280037868+
ウルトラマンはゼットが特異点過ぎたな
28725/02/05(水)16:47:51No.1280037884+
>ヤンキーが好む漫画代表みたいなミームが流行ってた頃はここでワンピ語りづらくて
>その後段々と語れる機会が増えてきたと思ったら
>現状シャンカーに占領されるので碌にワンピ語れなくなるって雑談掲示板として結構な損失だと思う
壺でもアフィ認定が飛んでくる
私の夢には─敵が多すぎる…
28825/02/05(水)16:47:59No.1280037914+
>点数で言えばキングオージャーの方が少ないんじゃね
セット箱とか合わせてもアクションフィギュア枠完全に消えてたりでブンブンジャーのが少ないぞ
28925/02/05(水)16:48:03No.1280037933+
ドラゴンボールはゼットが特異点過ぎたな
29025/02/05(水)16:48:09No.1280037963+
>ウルトラマンて玩具の割合高くないんだな映像は円谷だしグッズとか日用品?
上の総合は国内以外の玩具も含むから海外人気
29125/02/05(水)16:48:10No.1280037965そうだねx4
というかシャンカー背景にしなけりゃ普通に語れるぞワンピ
29225/02/05(水)16:48:16No.1280037978+
ONE PIECE映画はゼットが特異点過ぎたな
29325/02/05(水)16:48:18No.1280037988+
旧世代ニュージェネでずっと続けてた世界観統一を急になぁなぁにしちゃうんだったら
ブレーザー以降は別シリーズの名義にした方が良かったんじゃないのと思ってる
29425/02/05(水)16:48:22No.1280038004そうだねx1
仮面ライダーと戦隊ってこんなに差があるのか
戦隊の方が(一応)ヒーロー多い、ロボ多い、怪人は週替わりで予算使う代わりにリターンも多いのかと思ってた
裏ではなんかこう…うまい感じに節約してるのか?
29525/02/05(水)16:48:37No.1280038052+
この企業が持ってるIP強過ぎるな
大手ゲーム会社の通期売上くらい稼いでる奴が複数有る
29625/02/05(水)16:48:37No.1280038055+
>ワンピは世界的にカードが死ぬほど売れてドラマがヒットして映画200億で盛り上がってバウンティがアプリトップクラスで
>と割と隙がないレベルでどれも強い
トレクルもうすぐ11周年
29725/02/05(水)16:48:40No.1280038069+
Zで確変入ってトリガーで大当たり出したのはでかいな
29825/02/05(水)16:48:47No.1280038098+
脚本以外の才能を全て持ち合わせてる男と揶揄されてた人がその脚本以外の才能に陰りを見せたらこうもなろうよレベル5は
29925/02/05(水)16:48:49No.1280038106+
>ワンピは世界的にカードが死ぬほど売れてドラマがヒットして映画200億で盛り上がってバウンティがアプリトップクラスで
>と割と隙がないレベルでどれも強い
ステマやってただけあるな
30025/02/05(水)16:48:55No.1280038124+
ワンピとハンタやドラゴンボールとの対立荒らしほど不要な存在はない
30125/02/05(水)16:49:09No.1280038183+
ギンガはニュージェネのみの話になると自重しない活躍をかますことがたまにある程度の優遇だから…
30225/02/05(水)16:49:10No.1280038186+
>実はソシャゲがそこそこに続いてるらしいんだけどあまりにも生息域が違いすぎて観測できない
姉一家はずっとぷにぷにしてる
30325/02/05(水)16:49:20No.1280038216+
ライダーは大人向け路線のCSMで品質ガタガタ続きなのがこれから響いてきそう
30425/02/05(水)16:49:24No.1280038227+
>今週号みたいに真っ当に面白い話だと普通に語れてたけど…?
そんなに面白くない話でも語りたい!
あと時間経過でワンピの話させたくないシャンカーが来るのが面倒だよな
30525/02/05(水)16:49:36No.1280038263+
日野は子供向け木谷って感じ
悪い意味でも悪い意味でも
30625/02/05(水)16:49:43No.1280038295+
>ウルトラマンはゼットが特異点過ぎたな
ゼットとトリガーだな
ゼットの人気を受けた上のトリガーの伸び代がウルトラ史最高クラスだった
30725/02/05(水)16:49:43No.1280038296+
>ヤンキーが好む漫画代表みたいなミームが流行ってた頃はここでワンピ語りづらくて
>その後段々と語れる機会が増えてきたと思ったら
>現状シャンカーに占領されるので碌にワンピ語れなくなるって雑談掲示板として結構な損失だと思う
10年ぐらい前のマジなけるんすよでスレ立ててた頃が一番平和だったな
シャンカーはYoutubeの動画が元ネタだしあれ作った奴が悪いってことにならんか?
30825/02/05(水)16:49:56No.1280038334+
やっぱりZは付ければヒットする夢の言葉なんじゃないか
30925/02/05(水)16:50:07No.1280038360+
>この場合は海外展開
>円谷としてのグッズの多くはバンダイ関係無いのでこの図に反映されてない
アンパンマンもバンダイ以外のグッズや玩具売上も大きいIPだから実力的にはスレ画の倍近くあるはず
31025/02/05(水)16:50:07No.1280038362そうだねx4
>ライダーは大人向け路線のCSMで品質ガタガタ続きなのがこれから響いてきそう
いい加減響け
何年前からだこの体質
31125/02/05(水)16:50:08No.1280038365+
ファミ通インタビュー見ると日野は下に任せたがってるし新劇の総論みたいな本で庵野は自分より他人の意見優先させてるし結構印象と違うんだよね
逆にイメージまんまな宮崎富野小島あたりが珍しいのかも
31225/02/05(水)16:50:12No.1280038381+
問題はトリガーのキーのコレクション性がちょうど良すぎてこのままで良くねぇか?という気持ちが湧いてくるところだ
31325/02/05(水)16:50:15No.1280038394+
>やっぱりZは付ければヒットする夢の言葉なんじゃないか
ロボットガールズ…
31425/02/05(水)16:50:17No.1280038399そうだねx1
表で見せられるとガンダムってまだこんなに売れてるんだなって思った
主な購買層がおじさんだろうから落ち着いてるイメージがあったんだけども
31525/02/05(水)16:50:30No.1280038452+
とりあえずワンピ知っとけばコミュだかファッションのツールになるみたいなところあるからなぁ
31625/02/05(水)16:50:49No.1280038525そうだねx1
自分ではやってないけどワンピのTCGは土地事故とか起きないルールらしくて凄く出来が良いらしい
31725/02/05(水)16:50:50No.1280038533そうだねx1
>脚本以外の才能を全て持ち合わせてる男と揶揄されてた人がその脚本以外の才能に陰りを見せたらこうもなろうよレベル5は
ゲームが延期延期&延期でろくに発売できなくなってる印象しかない最近のレベル5
31825/02/05(水)16:50:50No.1280038535+
>>今週号みたいに真っ当に面白い話だと普通に語れてたけど…?
>そんなに面白くない話でも語りたい!
>あと時間経過でワンピの話させたくないシャンカーが来るのが面倒だよな
昨日くらいまではシャンカーも壁画の考察で盛り上がってたからあのワンピの話させたくない連中ってなんなんだろうな…
31925/02/05(水)16:51:01No.1280038569+
>>ドラゴンボールも本来は集英社のIPだからバンダイ以外の数字も足される余白がかなりあるんだよね?
>IPっていう意味で言えば鳥山家のIPだよ
>集英社も借りてるだけ
実は鳥さが死ぬ直前にカプセルコーポレーション・トーキョーって会社立ち上げてドラゴンボールの権利を管理するようになってる
ちなみに立ち上げたのは犬マユにも出てたイヨク
32025/02/05(水)16:51:07No.1280038590+
>やっぱりZは付ければヒットする夢の言葉なんじゃないか
ガンダムゼットも人気だったな
32125/02/05(水)16:51:21No.1280038645そうだねx4
>ヤンキーが好む漫画代表みたいなミームが流行ってた頃はここでワンピ語りづらくて
>その後段々と語れる機会が増えてきたと思ったら
>現状シャンカーに占領されるので碌にワンピ語れなくなるって雑談掲示板として結構な損失だと思う
シャンカーはゴミクソだけどエース馬鹿にしてた頃も相当クソだったと思う
32225/02/05(水)16:51:22No.1280038650そうだねx1
ワンピースは後は海賊無双以外の家庭用の面白いゲームくれ
32325/02/05(水)16:51:51No.1280038756そうだねx1
余計なスピンオフ映像コンテンツアホみたいに乱発するのやめてスケジュール改善進んでるみたいなのは良かった…てなる
パワハラセクハラ騒動も結局訴えた人辞める形になっちゃったしな
32425/02/05(水)16:51:54No.1280038763+
>表で見せられるとガンダムってまだこんなに売れてるんだなって思った
>主な購買層がおじさんだろうから落ち着いてるイメージがあったんだけども
プラモ等の立体物がもうほぼ独り歩きしてる状態だからな
ゲームも割としてる
32525/02/05(水)16:52:00No.1280038789+
>>ヤンキーが好む漫画代表みたいなミームが流行ってた頃はここでワンピ語りづらくて
>>その後段々と語れる機会が増えてきたと思ったら
>>現状シャンカーに占領されるので碌にワンピ語れなくなるって雑談掲示板として結構な損失だと思う
>シャンカーはゴミクソだけどエース馬鹿にしてた頃も相当クソだったと思う
敗北者・・・?
32625/02/05(水)16:52:13No.1280038831+
>問題はトリガーのキーのコレクション性がちょうど良すぎてこのままで良くねぇか?という気持ちが湧いてくるところだ
レンジャーキーみたいに出し続ければええ
32725/02/05(水)16:52:19No.1280038855+
>主な購買層がおじさんだろうから落ち着いてるイメージがあったんだけども
少年がおじさんになるとどんどん参入してくるから
おっさんしか居ないように見えて意外とサイクルは回っている
32825/02/05(水)16:52:20No.1280038857そうだねx1
ドラゴンボールもうアニメよりゲーム出しとけば利益出るから
32925/02/05(水)16:52:23No.1280038872そうだねx1
>表で見せられるとガンダムってまだこんなに売れてるんだなって思った
>主な購買層がおじさんだろうから落ち着いてるイメージがあったんだけども
結局バンナムは(株)ガンダムだよ
プラモの利益が圧倒的すぎる
33025/02/05(水)16:52:24No.1280038878+
>ライダーは大人向け路線のCSMで品質ガタガタ続きなのがこれから響いてきそう
そもそもあの手のも同じ人気作の出し直しばっかでな…
メタルヒーローもちょこちょこ出してるがディクテイターは許さんからなマジで
33125/02/05(水)16:52:27No.1280038890+
>それで売れ続けてるんだからほんとに確定ってレベルで乳幼児がハマるんだよね…
アンパンマンのすごいところは他のキッズ向けコンテンツは妖怪とかアナ雪とか鬼滅とな大ブームが起きると売上食われたのに全く無傷だったこと
33225/02/05(水)16:52:28No.1280038894+
>やっぱりZは付ければヒットする夢の言葉なんじゃないか
ガンダム
ウルトラマン
ドラゴンボール
マジンガー
仮面ライダージオウ
確かに…
エヴァZやゴジラZも流行りそうだな
33325/02/05(水)16:52:35No.1280038925+
>>>ヤンキーが好む漫画代表みたいなミームが流行ってた頃はここでワンピ語りづらくて
>>>その後段々と語れる機会が増えてきたと思ったら
>>>現状シャンカーに占領されるので碌にワンピ語れなくなるって雑談掲示板として結構な損失だと思う
>>シャンカーはゴミクソだけどエース馬鹿にしてた頃も相当クソだったと思う
>敗北者・・・?
乗るな!「」ース!
33425/02/05(水)16:52:39No.1280038942+
土地事故はギャラリーから見ても笑えないからな…
33525/02/05(水)16:52:41No.1280038953そうだねx1
>問題はトリガーのキーのコレクション性がちょうど良すぎてこのままで良くねぇか?という気持ちが湧いてくるところだ
じわじわ下がってるしそろそろトリガークラスの確変が欲しいところだウルトラマンは
33625/02/05(水)16:52:52No.1280038995そうだねx3
>ドラゴンボールもうアニメよりゲーム出しとけば利益出るから
でも入り口として新しいアニメがある効果も確実にあるんだ
33725/02/05(水)16:53:10No.1280039069+
シンカリオンZはどう思う?
33825/02/05(水)16:53:15No.1280039088+
妖怪はいまだにチョコボー売ってるからバンダイとしてはなんとかしたいのはあるだろうなとなる
単にオマケもないシンプルな菓子だから売ってる菓子の側面もあるだろうけど
33925/02/05(水)16:53:24No.1280039129+
DS〜3DS期が全盛期かなレベル5
カプコンと違って携帯ゲームばかりかまかけると将来的にやばくね?って方針転換するのが出来なかったのかな
34025/02/05(水)16:53:31No.1280039153+
>シンカリオンZはどう思う?
バンダイ関係ないと思ってる
34125/02/05(水)16:53:43No.1280039199+
円谷側の決算でも国内に関しては下降傾向になってたからなんかしら起爆剤は欲しいだろうな
34225/02/05(水)16:53:43No.1280039200+
>ワンピースは後は海賊無双以外の家庭用の面白いゲームくれ
ワンピースグランドバトルやれ
34325/02/05(水)16:53:56No.1280039243+
>>シンカリオンZはどう思う?
>バンダイ関係ないと思ってる
そんな…前作は超合金で出るのに…
34425/02/05(水)16:53:58No.1280039251+
>>戦隊は下げて翌年なんとか小売りへの信頼回復してさあ頑張るぞでまた転けるをこの数年で何度も繰り返してるからその体質なんとかせんことには
>>どうしたらいいか分からんが
>内容より売り方だと思うが高額路線のグオブンでもちゃんと売れてんのよね
>側から見たら内容がどうだろうと欲張りすぎて厳しいにしか見えんのに
バンダイだけ見るとドンブラあたりからは上がって維持くらいの推移
なんだけど東映の方がかなり跳ね続けてるとか
34525/02/05(水)16:54:20No.1280039354+
ポケモンが恐れた妖怪をほとんど殺したのはマジで悪い意味ですごいと思う
34625/02/05(水)16:54:32No.1280039395そうだねx1
>じわじわ下がってるしそろそろトリガークラスの確変が欲しいところだウルトラマンは
頭打ちになってる原因は結局通年でやってない事だと思うので国内はこのくらいを維持しとくのが無難なんじゃないかと思う
34725/02/05(水)16:54:33No.1280039401そうだねx1
>>問題はトリガーのキーのコレクション性がちょうど良すぎてこのままで良くねぇか?という気持ちが湧いてくるところだ
>じわじわ下がってるしそろそろトリガークラスの確変が欲しいところだウルトラマンは
上にも書いてあるがバンダイが困るだけで他は伸ばしてるから玩具はバンダイさんが外してるだけでしょ…
34825/02/05(水)16:54:34No.1280039403そうだねx1
>DS〜3DS期が全盛期かなレベル5
>カプコンと違って携帯ゲームばかりかまかけると将来的にやばくね?って方針転換するのが出来なかったのかな
方針がというか新作が全然出なくなっちゃったしな
ハード的な問題が前面に出てくる前から
34925/02/05(水)16:54:41No.1280039431そうだねx1
ドッカンとか超と連動して放映したばっかの最新のキャラ出し始めてから伸びてきた感じあったしアニメも大事かもしれない
35025/02/05(水)16:54:47No.1280039451+
>DS〜3DS期が全盛期かなレベル5
>カプコンと違って携帯ゲームばかりかまかけると将来的にやばくね?って方針転換するのが出来なかったのかな
PS2くらいの頃からでも元から据え置きで定期的に変な挑戦して失敗した分を携帯機で取り戻してた会社だからちょっと違う
比較的近年でも据え置きの二の国に全振りして開発リソース使った結果芳しくなかったし
35125/02/05(水)16:54:50No.1280039466+
>妖怪はいまだにチョコボー売ってるからバンダイとしてはなんとかしたいのはあるだろうなとなる
>単にオマケもないシンプルな菓子だから売ってる菓子の側面もあるだろうけど
そのうちガッツギアくんみたいになりそう
35225/02/05(水)16:54:54No.1280039482+
ワンピでホビー?って思ったけどワンピカードそんなバカ売れしてんのかよ
発売前は「ドン!」を溜めて戦うって説明がめっちゃ面白かったくらいの印象しか無かったのに凄いな
35325/02/05(水)16:54:56No.1280039488+
昔のオタクはスポンサーを敵視する人いたけど無償奉仕して欲しいのかしら?
35425/02/05(水)16:54:57No.1280039493+
>妖怪はいまだにチョコボー売ってるからバンダイとしてはなんとかしたいのはあるだろうなとなる
むしろL5はさっさと畳むつもりでいたのにバンダイが駄々こねてずるずる延命し続けて畳み時を仕損じた結果って感じががする
35525/02/05(水)16:55:05No.1280039519+
>ワンピースグランドバトルやれ
格ゲー向きな要素モリモリにあるのになんで死んだんだろうグラバト…
35625/02/05(水)16:55:20No.1280039574+
カカロットみたいな原作追体験としてすごい奴やりたいけど
1本で完結するの無理だよな
35725/02/05(水)16:55:25No.1280039588+
令和ライダーはやっとこなれてきたのかガッチャードはよかったしガヴも今のところいい感じだな
35825/02/05(水)16:55:30No.1280039606そうだねx1
>余計なスピンオフ映像コンテンツアホみたいに乱発するのやめてスケジュール改善進んでるみたいなのは良かった…てなる
視聴者としては今まであった物急に取り上げられて
物足りない感じ少しある
35925/02/05(水)16:55:31No.1280039608そうだねx1
むしろ日本一売れてる漫画をあのクソアニメで潰してた20年間はなんだったんだよ…
ワノクニから作画レベル上がりすぎだろ
36025/02/05(水)16:55:33No.1280039618そうだねx2
>DS〜3DS期が全盛期かなレベル5
>カプコンと違って携帯ゲームばかりかまかけると将来的にやばくね?って方針転換するのが出来なかったのかな
ターゲット層が小学生な以上携帯機から方向転換はむずかったと思う
36125/02/05(水)16:55:42No.1280039656そうだねx11
>ポケモンが恐れた妖怪をほとんど殺したのはマジで悪い意味ですごいと思う
でも正直色んなコンテンツ見てるとポケモンが異常なだけで大体のコンテンツにおいて一過性の流行りは10年もしたら落ち着いて当然なんじゃないかなーって
36225/02/05(水)16:55:58No.1280039719+
ワンピカに関しちゃバカにされてるドン!が戦略性深めて面白くしてるから…
36325/02/05(水)16:56:05No.1280039738+
>なんだけど東映の方がかなり跳ね続けてるとか
大人向けにアクスタ連発したら当たったわ
36425/02/05(水)16:56:14No.1280039771+
>ドッカンとか超と連動して放映したばっかの最新のキャラ出し始めてから伸びてきた感じあったしアニメも大事かもしれない
なんだかんだで超の新要素もかなり人気だしね
DAIMAは…大丈夫なのあれ
36525/02/05(水)16:56:23No.1280039796+
>>ワンピースグランドバトルやれ
>格ゲー向きな要素モリモリにあるのになんで死んだんだろうグラバト…
いや…突き詰めたら永パと常にステージ走り回ってるだけのクソゲーだが…
36625/02/05(水)16:56:23No.1280039798そうだねx2
>昨日くらいまではシャンカーも壁画の考察で盛り上がってたからあのワンピの話させたくない連中ってなんなんだろうな…
こんなとこでシャンカーもまともに話してるなんて印象操作とかいらないから…誰も騙されないよ
36725/02/05(水)16:56:26No.1280039811+
>じわじわ下がってるしそろそろトリガークラスの確変が欲しいところだウルトラマンは
>上にも書いてあるがバンダイが困るだけで他は伸ばしてるから玩具はバンダイさんが外してるだけでしょ…
販促描写が少ないから…とも言えるけど
今年のバンダイはソフビの出し方にかなり問題があるだろと文句言いたいところではある
36825/02/05(水)16:56:31No.1280039829+
戦隊は認知度という課題がな…
36925/02/05(水)16:56:36No.1280039848そうだねx2
ワンピはコロナ禍の時に全話無料キャンペーンを何回もやったのがデカかった
あれで新規が一気に増えた
37025/02/05(水)16:56:49No.1280039893+
>仮面ライダーと戦隊ってこんなに差があるのか
子供の年齢層がウルトラマンと戦隊で被り気味なのもちょっと良くない
どれもこれもは親も買えないし
37125/02/05(水)16:56:56No.1280039905+
ワンピースは出てはいるけどCSゲームはあまり強くないイメージ
37225/02/05(水)16:56:56No.1280039909+
>ポケモンが恐れた妖怪をほとんど殺したのはマジで悪い意味ですごいと思う
全盛期はマクドのカレンダーの座すら奪ってポケモン新作の販売ペースを崩して3作目のZをお蔵入りにさせポケモンのゲーム内容にも明らかに影響与えてたぐらいイケイケだったのにな…
37325/02/05(水)16:57:01No.1280039928+
日野社長が好き放題やる為に起こした会社なのだから
日野社長の力が尽きてしまったらそれが運命よ
37425/02/05(水)16:57:04No.1280039943+
>カカロットみたいな原作追体験としてすごい奴やりたいけど
>1本で完結するの無理だよな
カカロットもDLC抜きだと26巻分くらいの内容だしアラバスタくらいまでかな
37525/02/05(水)16:57:06No.1280039951+
ワンピースはアニメ無限放映が地味にでかい
37625/02/05(水)16:57:12No.1280039966+
>ワンピでホビー?って思ったけどワンピカードそんなバカ売れしてんのかよ
>発売前は「ドン!」を溜めて戦うって説明がめっちゃ面白かったくらいの印象しか無かったのに凄いな
欧米でもかなり売れてるらしいんだよね
純粋にTCGとして面白いらしい
37725/02/05(水)16:57:25No.1280040021そうだねx2
>ワンピはコロナ禍の時に全話無料キャンペーンを何回もやったのがデカかった
>あれで新規が一気に増えた
空島で読むのやめたわおじさんもだいぶ減り申した
37825/02/05(水)16:57:31No.1280040045そうだねx2
ポケモンが凄いのは何をどう言われようが2年に1回新作出すところだろう
とにかく新作出さないと子供が離れちゃうってことをよく知ってる
37925/02/05(水)16:57:39No.1280040082+
妖怪はシャドウサイドがアカンかったのか?
38025/02/05(水)16:57:43No.1280040093そうだねx2
>昔のオタクはスポンサーを敵視する人いたけど無償奉仕して欲しいのかしら?
時代としてスポンサーが横槍を入れて作品がめちゃくちゃになっていくのも散見されたからそこに対立軸が生まれることも理解はする
まあ横槍が入らなかったら良い作品になるのかって言われるとそれはまた別なんだけど
38125/02/05(水)16:58:03No.1280040167+
バンダイでウルトラマン戦隊ライダー全部持ってるのやっぱイカれてんな
38225/02/05(水)16:58:16No.1280040208+
書き込みをした人によって削除されました
38325/02/05(水)16:58:19No.1280040219+
>なんだけど東映の方がかなり跳ね続けてるとか
ウルトラもだけどネット配信で映像作品単体として直接利益出せるようになってきたからね
38425/02/05(水)16:58:29No.1280040258+
>>なんだけど東映の方がかなり跳ね続けてるとか
>大人向けにアクスタ連発したら当たったわ
それもあるけどあとはリアルイベント(ファイナルライブツアーやGロッソ)も過去最高叩き出してるんだとか
38525/02/05(水)16:58:30No.1280040262そうだねx1
>ワンピはコロナ禍の時に全話無料キャンペーンを何回もやったのがデカかった
>あれで新規が一気に増えた
空島あたりで離脱した組だったけどまとめて読んだら普通に名エピソードだった
回想が長いのは否定しない
38625/02/05(水)16:58:36No.1280040293+
>上にも書いてあるがバンダイが困るだけで他は伸ばしてるから玩具はバンダイさんが外してるだけでしょ…
でも結局玩具が売れなきゃ死ぬコンテンツだからなんとかする必要はあるだろう
そこはバンダイだけじゃなく円谷も協力していかなきゃいけないところだろうし実際してるだろうし
38725/02/05(水)16:58:40No.1280040306+
NARUTOアニメ終わったのに伸びてる…
38825/02/05(水)16:58:43No.1280040316+
>カカロットみたいな原作追体験としてすごい奴やりたいけど
>1本で完結するの無理だよな
・SMOKER
・CROCODILE
・ENER
みたいな感じで分割して出していこう
38925/02/05(水)16:58:45No.1280040323+
>バンダイでウルトラマン戦隊ライダー全部持ってるのやっぱイカれてんな
トミカプラレール握ってる方もイカれてんだからな?
39025/02/05(水)16:58:47No.1280040333+
>バンダイでウルトラマン戦隊ライダー全部持ってるのやっぱイカれてんな
どれかコナミにでも分けてあげてみるか?
39125/02/05(水)16:59:04No.1280040403+
ワンピカードはデザイナーが優秀だったからTCGとして出来がよかった
逆にドラゴンボールのカードはゲームデザインもカードデザインもろくなデザイナー雇えてなさそうでな
39225/02/05(水)16:59:04No.1280040405+
>トミカプラレール握ってる方もイカれてんだからな?
それははい
39325/02/05(水)16:59:05No.1280040406そうだねx5
ここ数年でこの作品は東映がアニメやるってよ!っていう一報に対しての受け取り方も結構変わったと思う
39425/02/05(水)16:59:07No.1280040416+
海外で全然駄目だったワンピ育てたのはマジで凄いな
39525/02/05(水)16:59:13No.1280040439+
ワンピのカードやってる人おるんか…
39625/02/05(水)16:59:27No.1280040493そうだねx2
特撮見たい人がみんなオモチャ欲しい訳じゃないっていう根本的な問題があるからな
39725/02/05(水)16:59:31No.1280040516+
>>バンダイでウルトラマン戦隊ライダー全部持ってるのやっぱイカれてんな
>どれかコナミにでも分けてあげてみるか?
超星神シリーズの20周年もろくに祝えない奴らに用はない
39825/02/05(水)16:59:46No.1280040579+
コナミは遊戯王刷るので忙しそうだし…
39925/02/05(水)16:59:55No.1280040615+
>妖怪はシャドウサイドがアカンかったのか?
3の前からメダル商法で親から嫌われ始めて少しずつ落ち始めてたから実はシャドウサイドのせいってわけでもない
40025/02/05(水)17:00:00No.1280040630そうだねx2
カードゲームはやっぱりゲーム自体面白いかもデカいよな…
40125/02/05(水)17:00:02No.1280040637+
ワンピの枠が動いたから戦隊はこの春から本当正念場だと思う
本当なら開始も春にズラした方がいいとすら思ってる
40225/02/05(水)17:00:05No.1280040647+
>ワンピのカードやってる人おるんか…
日本だとなんと最近不調とはいえMTGより売れている
40325/02/05(水)17:00:11No.1280040668そうだねx1
>子供の年齢層がウルトラマンと戦隊で被り気味なのもちょっと良くない
というか母数が下がり続けてるけど結局子供というパイが増えるわけでもないから特撮御三家で取り合いみたいな相関なんだそうな
だから上の年代や海外への販路作るとかやってる
40425/02/05(水)17:00:17No.1280040697+
コナミは遊戯王とプロ野球あるからいいじゃん
40525/02/05(水)17:00:36No.1280040758+
NARUTOは国内メーカーのおもちゃフィギュアでも海外限定多くて海外人気すごいんだなって
40625/02/05(水)17:00:45No.1280040783+
>海外で全然駄目だったワンピ育てたのはマジで凄いな
同期に海外ウケがおかしい奴がいただけでワンピも全然ダメってほどじゃなかったよ
40725/02/05(水)17:00:45No.1280040787+
ホビーでガンダムより強いのすごいな
40825/02/05(水)17:00:56No.1280040825+
>妖怪はシャドウサイドがアカンかったのか?
シャドウサイドの前くらいからマンネリ化で飽きられてはいた
あんまりキャラ大事にする作風でもなかったし
40925/02/05(水)17:01:10No.1280040879+
というか戦隊は海外販路があったんだよ…
パワーレンジャーって
41025/02/05(水)17:01:11No.1280040882+
>バンダイでウルトラマン戦隊ライダー全部持ってるのやっぱイカれてんな
自社内でパイを食い合ってるのはどうなんだ
41125/02/05(水)17:01:22No.1280040916+
>ホビーでガンダムより強いのすごいな
カードは刷れば刷るだけ幸せになれる悪魔の力だからな
41225/02/05(水)17:01:30No.1280040949+
>>カカロットみたいな原作追体験としてすごい奴やりたいけど
>>1本で完結するの無理だよな
>・SMOKER
>・CROCODILE
>・ENER
>みたいな感じで分割して出していこう
島ごとに分割DLCか…
41325/02/05(水)17:01:35No.1280040967+
仮面ライダーのスポンサーはこれからエスケイジャパンです!となったらやべぇ事になりそうではある
41425/02/05(水)17:01:45No.1280041015+
妖怪ウォッチを育てられなかったのはいつも通りのレベル5だから
後が出てこなかったのが
41525/02/05(水)17:01:45No.1280041017+
>まあ横槍が入らなかったら良い作品になるのかって言われるとそれはまた別なんだけど
戦隊が大きく売り上げ落として小売りの売り場面積失う原因になったルパパトの玩具展開の迷走は東映サイドの主導だしな
41625/02/05(水)17:01:48No.1280041027そうだねx4
>>バンダイでウルトラマン戦隊ライダー全部持ってるのやっぱイカれてんな
>自社内でパイを食い合ってるのはどうなんだ
他社と殴り合うよりは調整効かせやすいよ
41725/02/05(水)17:01:54No.1280041051そうだねx3
ニチアサは大人のファンの声がでかくなりすぎて肝心のターゲット層の声が分かりにくくなってる気はする
41825/02/05(水)17:01:56No.1280041056+
ガンダムのカードゲームってあるの?
41925/02/05(水)17:02:08No.1280041091そうだねx1
>ガンダムのカードゲームってあるの?
もうすぐ出る
42025/02/05(水)17:02:15No.1280041117+
流れに乗ってライダーや戦隊もカードゲーム化しよう
両方のファンを取り込めるように合同にして、ついでに他の東映特撮も出してさ
42125/02/05(水)17:02:20No.1280041132+
>自社内でパイを食い合ってるのはどうなんだ
どれかがコケても助け合える保険があるのはいいこと
42225/02/05(水)17:02:25No.1280041155+
NARUTOって何売ってんの…?ソシャゲ?
42325/02/05(水)17:02:34No.1280041186+
ポケモンは会社立ち上げて良かったねてなるレベルの進出具合だからな
将来的に1000体のキャラ抱えるコンテンツとかそりゃ一会社レベルだよなとなる
42425/02/05(水)17:02:39No.1280041212+
ワンピアニメはテレ朝の特撮と東映同士で殺しあうのようやく止めたんだよな
42525/02/05(水)17:02:43No.1280041232+
>仮面ライダーのスポンサーはこれからエスケイジャパンです!となったらやべぇ事になりそうではある
キャラクターエンタテインメント事業:41億円
キャラクター・ファンシー事業:23億円
うn…
42625/02/05(水)17:02:43No.1280041233そうだねx2
>日本だとなんと最近不調とはいえMTGより売れている
それは単にマジックがオワコン気味なだけでは
42725/02/05(水)17:02:43No.1280041234+
ワンピースカードとフュージョンワールドで明暗が別れすぎている
来年からはガンダムのこの波に乗ると思うと戦慄する
ウルトラマンカードはこのリストに載ってないからまた別物だけど
個人的にはバンダイはライダーカードを企画していると予想している
42825/02/05(水)17:02:53No.1280041275そうだねx2
>NARUTOって何売ってんの…?ソシャゲ?
まずもって続編のBORUTOが今連載中なんだ
42925/02/05(水)17:02:57No.1280041287+
尾田くん高橋和希クラスの富豪になってしまうのか
43025/02/05(水)17:03:03No.1280041312そうだねx1
レンストとかあったなそういや
43125/02/05(水)17:03:19No.1280041347+
学マスとか入ってるデジタル事業の利益が前年度比4271.2%増なのイケイケすぎる
43225/02/05(水)17:03:33No.1280041403+
>レンストとかあったなそういや
早すぎたのかもしれない…
43325/02/05(水)17:03:34No.1280041412そうだねx3
>ニチアサは大人のファンの声がでかくなりすぎて肝心のターゲット層の声が分かりにくくなってる気はする
関係者にしか分からんだけで大事なのはそこだからネットの声には騙されないようにしてますとはかつて白倉が言ってた
43425/02/05(水)17:03:40No.1280041430+
>流れに乗ってライダーや戦隊もカードゲーム化しよう
>両方のファンを取り込めるように合同にして、ついでに他の東映特撮も出してさ
ついでにカードで変身や必殺技に回帰させるか
43525/02/05(水)17:03:47No.1280041454+
>>大人向けにアクスタ連発したら当たったわ
>それもあるけどあとはリアルイベント(ファイナルライブツアーやGロッソ)も過去最高叩き出してるんだとか
バンダイ決算見て生身じゃなくて変身後活躍させろよとか言われてたけど
ちゃんとそっち方面でヒット出しちゃってんだよなキングオージャー…
43625/02/05(水)17:03:48No.1280041462+
ラゴンボクラスかよ
43725/02/05(水)17:03:49No.1280041463+
>学マスとか入ってるデジタル事業の利益が前年度比4271.2%増なのイケイケすぎる
凹みがすごかったからね
43825/02/05(水)17:04:17No.1280041574そうだねx1
>ニチアサは大人のファンの声がでかくなりすぎて肝心のターゲット層の声が分かりにくくなってる気はする
ネットの大人ファンも子供と一緒に楽しんでる世代も多いから切り分け難しそう
43925/02/05(水)17:04:17No.1280041577+
>それは単にマジックがオワコン気味なだけでは
それもあるけど凄いだろ
ヴァイスシュバルツとかじゃなくていきなりMTG超えだぞ
44025/02/05(水)17:04:17No.1280041578+
ポケモンはポケモンしかやってない会社の売上で
3000億あるからね…
44125/02/05(水)17:04:25No.1280041597+
>>NARUTOって何売ってんの…?ソシャゲ?
>まずもって続編のBORUTOが今連載中なんだ
それバンダイの方にそんなお金入るのか?今アニメの方はやってないよね確か
44225/02/05(水)17:04:38No.1280041636+
ドラゴンボールいまだに売上高いのね
44325/02/05(水)17:04:40No.1280041645+
ここ10年で色んな娯楽産業が跳ねたり落ち込んだりと多種多様な流れになってるな
44425/02/05(水)17:04:50No.1280041687+
>コナミは遊戯王とプロ野球あるからいいじゃん
野球ゲームが事実上コナミの独占市場なのずるいだろ最近メジャーリーグにも手出したし
44525/02/05(水)17:04:54No.1280041703+
特撮はライダーしかDCD残ってないけどこの辺りはどうなってんだろ
ウルトラは国内終了(中国は独自に続投)した後筐体を全部中国に持ってたと聞くが
44625/02/05(水)17:05:05No.1280041743そうだねx1
会社が市場調査しないと子供の声なんか昔から通らない
44725/02/05(水)17:05:26No.1280041816+
>NARUTOって何売ってんの…?ソシャゲ?
海外だとコラボとかやってるよ
44825/02/05(水)17:05:37No.1280041855+
ドラゴンボールのTCGは割と正念場なのに最新弾がダイマパックなのがもう…
44925/02/05(水)17:05:46No.1280041895そうだねx2
>尾田くん高橋和希クラスの富豪になってしまうのか
もう大概富豪だろ
通帳もう見てない言ってたぞ
45025/02/05(水)17:05:58No.1280041928+
サンリオが年間500億円くらいでコトブキヤが年間140億円くらいだから特撮のメインスポンサーやるのに必要な規模がよくわかる
45125/02/05(水)17:06:05No.1280041955+
>学マスとか入ってるデジタル事業の利益が前年度比4271.2%増なのイケイケすぎる
エルデンDLCの影響じゃ
45225/02/05(水)17:06:11No.1280041975そうだねx1
>バンダイ決算見て生身じゃなくて変身後活躍させろよとか言われてたけど
>ちゃんとそっち方面でヒット出しちゃってんだよなキングオージャー…
そもそも決算見たら国内微減で全体で維持だから文句哀れる筋合い自体がない
45325/02/05(水)17:06:17No.1280041992+
>>コナミは遊戯王とプロ野球あるからいいじゃん
>野球ゲームが事実上コナミの独占市場なのずるいだろ最近メジャーリーグにも手出したし
KONAMI以外も出してるけど純粋に出来が悪いだけだ
45425/02/05(水)17:06:24No.1280042027+
なんかどいつもこいつもカードゲームにしたがる理由がわかったっていうか…
45525/02/05(水)17:06:43No.1280042106+
生身アリのショーは大人と子供半々くらいの客層してる
どっちも楽しそうなのでいいと思う
45625/02/05(水)17:06:45No.1280042115+
>>コナミは遊戯王とプロ野球あるからいいじゃん
>野球ゲームが事実上コナミの独占市場なのずるいだろ最近メジャーリーグにも手出したし
確かeFootballも決算で言及されるくらいには好調だったろコナミさんち
45725/02/05(水)17:06:47No.1280042127+
>ワンピのカードやってる人おるんか…
四半期の売り上げだと
ポケカ 300億
遊戯王 90億
デュエマ 70億
ワンピ 60億
45825/02/05(水)17:06:48No.1280042130+
>ニチアサは大人のファンの声がでかくなりすぎて肝心のターゲット層の声が分かりにくくなってる気はする
女ライダー出る気配が今年無いのはキッズ需要の薄さで方針変えたとかなのかな?
45925/02/05(水)17:07:09No.1280042213+
なんとなく戦隊とライダーならライダーの方が人気だろうなとは思ってたけど5倍近い差があるとはちょっとびっくり
何が違うんだろう
46025/02/05(水)17:07:23No.1280042261+
>>ワンピのカードやってる人おるんか…
>四半期の売り上げだと
>ポケカ 300億
>遊戯王 90億
>デュエマ 70億
>ワンピ 60億
ポケカとそれ以外だな…
46125/02/05(水)17:07:23No.1280042262+
>>ワンピのカードやってる人おるんか…
>四半期の売り上げだと
>ポケカ 300億
>遊戯王 90億
>デュエマ 70億
>ワンピ 60億
ポケカの絶対王者感
46225/02/05(水)17:07:33No.1280042298そうだねx2
>サンリオが年間500億円くらいでコトブキヤが年間140億円くらいだから特撮のメインスポンサーやるのに必要な規模がよくわかる
ブキヤ全体で0.12ワンピなのか…
46325/02/05(水)17:07:53No.1280042385+
今年あたり遊戯王とワンピースのカード売上入れ替わるのでは?ってぐらいだよ今
46425/02/05(水)17:07:57No.1280042397+
「お札を刷ってる様なもんだぜ!」とはよく言ったもんだ
46525/02/05(水)17:08:00No.1280042409そうだねx1
Xはワンピース語るの難しいぞ
知らんなんかヤバいやつがいきなり絡んでくる
46625/02/05(水)17:08:01No.1280042420+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
46725/02/05(水)17:08:17No.1280042494+
トイネスの男子向けおもちゃランキング見てると上位がガヴのベルト以外ほぼタカラトミーですごい
46825/02/05(水)17:08:21No.1280042512そうだねx2
>なんかどいつもこいつもカードゲームにしたがる理由がわかったっていうか…
かといってゲーム部分適当に作るとコケて終わるから難しいね…
46925/02/05(水)17:08:25No.1280042525+
>今年あたり遊戯王とワンピースのカード売上入れ替わるのでは?ってぐらいだよ今
ワンピースが伸びてるのもそうなんだけど遊戯王も割とかなり失速してるんだよな
47025/02/05(水)17:08:25No.1280042526そうだねx1
売り上げ数十億のコンテンツでもすごいのに感覚狂うわ
47125/02/05(水)17:08:25No.1280042527そうだねx1
子供の声が聞こえないとかはあくまでこっち後話の話でないかな
それこそネットで一見不評だけど実績は良いなんて作品しょっちゅうあるしと
47225/02/05(水)17:08:31No.1280042544そうだねx4
ワンピカードが売れた衝撃が凄いの今まで出してたカードゲームが爆死しまくってたのも多い気がする
47325/02/05(水)17:08:40No.1280042574+
>特撮はライダーしかDCD残ってないけどこの辺りはどうなってんだろ
>ウルトラは国内終了(中国は独自に続投)した後筐体を全部中国に持ってたと聞くが
ウルトラマンはシャイニングユナイトが展開中だな
筐体は新規だったかどうかうろ覚え
47425/02/05(水)17:09:02No.1280042646+
>学マスとか入ってるデジタル事業の利益が前年度比4271.2%増なのイケイケすぎる
去年減損処理したのがね…
47525/02/05(水)17:09:05No.1280042659+
>>今年あたり遊戯王とワンピースのカード売上入れ替わるのでは?ってぐらいだよ今
>ワンピースが伸びてるのもそうなんだけど遊戯王も割とかなり失速してるんだよな
なんで!?
47625/02/05(水)17:09:06No.1280042660+
>Xはワンピース語るの難しいぞ
>知らんなんかヤバいやつがいきなり絡んでくる
なんでどこもやべー奴が絡んでくるんだよ
47725/02/05(水)17:09:27No.1280042732+
>ワンピカードが売れた衝撃が凄いの今まで出してたカードゲームが爆死しまくってたのも多い気がする
なんならワンピ自身がその爆死したカード作ってた側だからね
47825/02/05(水)17:09:27No.1280042733+
>なんとなく戦隊とライダーならライダーの方が人気だろうなとは思ってたけど5倍近い差があるとはちょっとびっくり
>何が違うんだろう
上で何度か言われてるけど国内は戦隊がコロナ前に大コケして小売りから売り場面積縮小された状態でコロナ禍に突入してそれが固定されてしまったのが大きい
47925/02/05(水)17:09:33No.1280042749+
>ワンピースが伸びてるのもそうなんだけど遊戯王も割とかなり失速してるんだよな
アニメやらないのは正直どん判
48025/02/05(水)17:09:46No.1280042804+
>ワンピカードが売れた衝撃が凄いの今まで出してたカードゲームが爆死しまくってたのも多い気がする
大体の人が「これもコケるだろ」と思ってたと思う…
48125/02/05(水)17:09:56No.1280042824+
>ここ数年でこの作品は東映がアニメやるってよ!っていう一報に対しての受け取り方も結構変わったと思う
すっかり東映なら安心みたいな気分になってたのでダイマには戦慄してる
48225/02/05(水)17:10:01No.1280042842そうだねx5
勘違いしがちだが新規ってのは何も若者だけじゃないからな...
48325/02/05(水)17:10:07No.1280042861そうだねx1
マジで?私も超オタクだよ
ワンピース全巻持ってるし
48425/02/05(水)17:10:21No.1280042917そうだねx1
ガンダムってちょっと落ち着いたイメージあったけど
水星フリーダムジークアクスでまた復活しててすごいね
何度目の最盛期だよ
48525/02/05(水)17:10:23No.1280042927+
だいたい昨年のカプコン全体売り上げ=ワンピースと考えるとわかりやすい
48625/02/05(水)17:10:33No.1280042958+
>なんとなく戦隊とライダーならライダーの方が人気だろうなとは思ってたけど5倍近い差があるとはちょっとびっくり
>何が違うんだろう
ターゲットの年齢層の幅
ひいては二世代戦略効果のスパンに直結するなんて話はあったな
ライダーが平成二期で底打ってからのV字は丁度クウガ世代あたりが親になり始めたところなんて言われてる
48725/02/05(水)17:10:46No.1280043012+
>マジで?私も超オタクだよ
>ワンピース全巻持ってるし
割とがっつり漫画オタクなんだよな…100巻超えを揃えてんのは
48825/02/05(水)17:10:49No.1280043021+
アイカツはどうなるんだろう
48925/02/05(水)17:11:02No.1280043066+
今109巻かな
49025/02/05(水)17:11:11No.1280043093+
ワンピの成功的にドラゴンボールカードゲームも安定かなと思ってたら失速しててびっくりした
49125/02/05(水)17:11:19No.1280043119+
ドラゴンボールの海外人気凄すぎる
49225/02/05(水)17:11:27No.1280043146+
遊戯王はまだOCGのアニメ再開してないから紙の方始める若い新規すごく少なそう
49325/02/05(水)17:11:29No.1280043156+
大人のファンほど保守的になりやすいからネットでの声がでかくなりやすい
49425/02/05(水)17:11:31No.1280043165+
>>ワンピのカードやってる人おるんか…
>四半期の売り上げだと
>ポケカ 300億
>遊戯王 90億
>デュエマ 70億
>ワンピ 60億
ポケモンカードどうなってんだよ…
49525/02/05(水)17:11:31No.1280043169+
アニメやればダイマのクオリティでもこうなるんならリメイクするだけで跳ね上がるだろ
49625/02/05(水)17:11:36No.1280043183+
>アイカツはどうなるんだろう
なんでいきなりVを…ってなってたらプリキュアがアイドル始めたのでなんとなくバンダイ内での力関係が察せられる
49725/02/05(水)17:11:52No.1280043235そうだねx4
猫も杓子もTCGだけどどっちかと言うとワンピの当たり方がおかしいんだよな…
49825/02/05(水)17:11:59No.1280043260+
もう遊戯王は無理だろ
アニメはやらずにカードはインフレし切ってどうしようもない
マスターデュエルが最後の華じゃね
49925/02/05(水)17:12:03No.1280043271+
ポケカは転売とかコレクション需要だろ
50025/02/05(水)17:12:11No.1280043296+
ライダーはディケイドから年2回くらい映画やってたの効果あったと思う
50125/02/05(水)17:12:12No.1280043298+
>遊戯王はまだOCGのアニメ再開してないから紙の方始める若い新規すごく少なそう
遊戯王のアニメってずっとやってるイメージあったから途切れてびっくりしたな…
50225/02/05(水)17:12:30No.1280043361+
>>マジで?私も超オタクだよ
>>ワンピース全巻持ってるし
>割とがっつり漫画オタクなんだよな…100巻超えを揃えてんのは
マジで?私も超ワンピオタクだよ
ワンピース全巻親が持ってるし
みたいなパターンもありそう
50325/02/05(水)17:12:41No.1280043411+
ユーディアスのやつ終わったの?
50425/02/05(水)17:12:46No.1280043429+
スーパー戦隊とプリキュアとアンパンマン出してジャンプ二番手のNARUTO以下なのか…
ジャンプすげぇな
でも今のジャンプワンピにおんぶに抱っこだし完結したら派手にヤバいね
50525/02/05(水)17:12:54No.1280043454+
デュエマやべーな
アニメが配信のクソアニメだけになったのかなり効いてるんじゃねえかこれ
50625/02/05(水)17:13:10No.1280043508+
>猫も杓子もTCGだけどどっちかと言うとワンピの当たり方がおかしいんだよな…
版権は特にファンも買わない中途半端なアイテムで消滅していくからな…
50725/02/05(水)17:13:26No.1280043559+
>アニメやらないのは正直どん判
OCGは処理複雑過ぎて描くのがしんどいのがリンク召喚からあったし
50825/02/05(水)17:13:28No.1280043569+
ライダーが年々低年齢向け化して戦隊とパイ食い合ってるってのはそれこそ平成の頃から言われてきてはいたんだけどそれが最近になって響いてきた感
50925/02/05(水)17:13:48No.1280043645+
>ワンピの成功的にドラゴンボールカードゲームも安定かなと思ってたら失速しててびっくりした
ドラゴンボールのカードゲーム自体は歴史的にかなり成功してるのにね
51025/02/05(水)17:13:53No.1280043674+
>なんで!?
原作はとっくに終わってるしアニメやってないしインフレは進むし
ラッシュはそこそこ止まりだし…
51125/02/05(水)17:14:13No.1280043749+
>ライダーが年々低年齢向け化して戦隊とパイ食い合ってるってのはそれこそ平成の頃から言われてきてはいたんだけどそれが最近になって響いてきた感
いやここ7~8年ずっと響いてるぞ
51225/02/05(水)17:14:15No.1280043760+
ドラゴンボールにしてもブキヤ10社分だからすごい次元だ…
51325/02/05(水)17:14:20No.1280043771そうだねx5
>デュエマやべーな
>アニメが配信のクソアニメだけになったのかなり効いてるんじゃねえかこれ
遊戯王の下ならまぁそんなもんって感じだと思う
なんせメインターゲットの小学生はポケカやってるからな…
51425/02/05(水)17:14:25No.1280043791そうだねx1
>でも今のジャンプワンピにおんぶに抱っこだし完結したら派手にヤバいね
まぁ主要週刊誌の全部の作品円満まで続いてもワンピより後に終わる作品あるかあやしいのでワンピが終わったら論はかなり無意味
51525/02/05(水)17:14:25No.1280043792そうだねx1
>ポケモンカードどうなってんだよ…
単独のコンテンツとしては多分世界最強のIPだぞ
むしろその割に映像コンテンツ弱すぎるまである
51625/02/05(水)17:14:41No.1280043869+
>ワンピース全巻親が持ってるし
>みたいなパターンもありそう
親の本棚でワンピースあったから読んだらいきなりルフィが顔刺して怖くなって読んでないって感想見たことあるな…
51725/02/05(水)17:14:55No.1280043917+
>むしろその割に映像コンテンツ弱すぎるまである
いつになったら映画再開するんです?
51825/02/05(水)17:15:02No.1280043940+
>でも今のジャンプワンピにおんぶに抱っこだし完結したら派手にヤバいね
いつ完結するんだよ
51925/02/05(水)17:15:05No.1280043947+
コロナ禍あたりであと5年で完結!みたいに言われてなかったっけワンピ
今もう巻き入ってる?
52025/02/05(水)17:15:10No.1280043968そうだねx4
>>でも今のジャンプワンピにおんぶに抱っこだし完結したら派手にヤバいね
>まぁ主要週刊誌の全部の作品円満まで続いてもワンピより後に終わる作品あるかあやしいのでワンピが終わったら論はかなり無意味
いや今のワンピは終わる終わる詐欺じゃないレベルでちゃんとたたみ始めてるだろ
52125/02/05(水)17:15:17No.1280043989+
前年のガッチャード系の残り方見てるとガヴ系の出荷減らされるのは理解できるよ
52225/02/05(水)17:15:20No.1280044002+
もう今はデュエル構成面倒くさすぎて無理だろ
VRAINSも扱いに困ってる感じはあったし
52325/02/05(水)17:15:25No.1280044023+
ドラゴンボールは半分くらいドッカンバトルだろ
52425/02/05(水)17:15:33No.1280044045+
遊戯王は一応4月からGXのリマスター版やるけどそれで新規が入るかというと…
52525/02/05(水)17:15:39No.1280044064+
>コロナ禍あたりであと5年で完結!みたいに言われてなかったっけワンピ
>今もう巻き入ってる?
何年も前から巻きには入ってる
それでも10年はまず終わりそうにない
52625/02/05(水)17:15:48No.1280044099+
>いやここ7~8年ずっと響いてるぞ
最近になって戦隊のパイ食うようになったのはウルトラの防衛隊ロボだよな
52725/02/05(水)17:15:52No.1280044111+
>猫も杓子もTCGだけどどっちかと言うとワンピの当たり方がおかしいんだよな…
史上でもトップクラスの漫画の割に全体的にメディアミックスの出来が微妙だったところにカードゲームとしてもファンアイテムとしても割と良い感じのゲームが生まれてなんかこう需要が良い感じに回ったんかな
52825/02/05(水)17:15:57No.1280044134+
デュエマも遊戯王も一枚に効果詰め込みすぎて無限みたいな動きし始めるもん新規にはめちゃくちゃ厳しいよ
そりゃポケカやワンピに吸われるわ
52925/02/05(水)17:15:58No.1280044136+
>>でも今のジャンプワンピにおんぶに抱っこだし完結したら派手にヤバいね
>いつ完結するんだよ
あと5年だって尾田っちが言ってた
53025/02/05(水)17:16:02No.1280044160+
ドラえもんクレしんコナンポケモンは毎年映画やってると思ってたらポケモンだけ数年音沙汰なしなんだよな
53125/02/05(水)17:16:06No.1280044177+
>>いやここ7~8年ずっと響いてるぞ
>最近になって戦隊のパイ食うようになったのはウルトラの防衛隊ロボだよな
小競り合いすぎる
53225/02/05(水)17:16:09No.1280044192+
この作品終わるのかって言われてる部類の中ではだいぶ終わりそうな感じは出てるけどいつ終わるのかは知らん
53325/02/05(水)17:16:15No.1280044215+
>コロナ禍あたりであと5年で完結!みたいに言われてなかったっけワンピ
>今もう巻き入ってる?
長年の伏線とかも回収され始めて世界の秘密を解き明かすターンに入ってきたからあと5年くらいで終わるよ
53425/02/05(水)17:16:31No.1280044272+
遊戯王はショートアニメがどうなるかな気がする
53525/02/05(水)17:16:52No.1280044340+
アイカツどこ行った
53625/02/05(水)17:16:59No.1280044360+
やっぱり車モチーフは安牌だな
53725/02/05(水)17:17:03No.1280044374+
>いや今のワンピは終わる終わる詐欺じゃないレベルでちゃんとたたみ始めてるだろ
それは否定しないよ
その上でワンピより後に終わる作品がほぼないだろうから今の絵図見て考えるのが無意味だなって
ここからジャンプで超ヒット出ても多分ワンピより先に終わるぜ?
53825/02/05(水)17:17:04No.1280044377そうだねx1
もうそろそろワンピいなくなったあと考えなきゃいけないフェーズなのは間違いない
NARUTOで言ったらサスケが火影達と会話してるくらいの場所
53925/02/05(水)17:17:07No.1280044387+
ナルトは中国でソシャゲが一生売れてる
ずっとTOP5とかそんなレベルで稼いでる
54025/02/05(水)17:17:07No.1280044394+
なんか150巻くらい行きそうだなワンピ…
54125/02/05(水)17:17:13No.1280044413+
>>むしろその割に映像コンテンツ弱すぎるまである
>いつになったら映画再開するんです?
コロナの煽り食らって自然消滅したけど
別にやらなくてもコンテンツの盛り上がり余裕で維持出来ちゃってるから逆にやる必要無くなっちゃってる感じが…
54225/02/05(水)17:17:15No.1280044424そうだねx1
遊戯王はインフレしすぎてもはやテレビでやるのすら無理だろこれ
数分間ソリティアやって1〜2ターンで決着つくデュエルだぞ?
54325/02/05(水)17:17:16No.1280044428+
ポケカは2023/3→2024/3の1年間で
120億枚製造されてる
日本だけじゃなくて世界の値だけどヤバい
54425/02/05(水)17:17:25No.1280044465+
ポケモンの映画ケルディオがひどすぎたのだけ覚えてる
54525/02/05(水)17:17:27No.1280044470+
>コロナ禍あたりであと5年で完結!みたいに言われてなかったっけワンピ
>今もう巻き入ってる?
巻きに入ってるし伏線も死ぬほど回収してるけど
風呂敷広げ過ぎたのでまだまだ伏線残っててあと5年くらいはかかりそう
54625/02/05(水)17:17:32No.1280044486+
アンペンメンはマジでいつまでウケてんだよ
54725/02/05(水)17:17:39No.1280044514+
こっから更にいきなり10億20億とか減らさない限りはまだまだなんとか大丈夫だと思うよ>戦隊
54825/02/05(水)17:17:42No.1280044524+
>ナルトは中国でソシャゲが一生売れてる
>ずっとTOP5とかそんなレベルで稼いでる
中国なのか
アメリカとかじゃなく
54925/02/05(水)17:17:43No.1280044529+
ラッシュは面白くねえしなぁ
55025/02/05(水)17:17:49No.1280044543+
>デュエマも遊戯王も一枚に効果詰め込みすぎて無限みたいな動きし始めるもん新規にはめちゃくちゃ厳しいよ
>そりゃポケカやワンピに吸われるわ
ポケカも結構な歴史あるはずだけど
スタン落ちのおかげなのかな
55125/02/05(水)17:17:52No.1280044554そうだねx1
ワンピはなかなか海外がねえなんて長いこと言われてたが
もうトップ層と遜色ないのね
55225/02/05(水)17:17:53No.1280044557+
それこそシャンクスの双子が登場してシャンクスが天竜人出身だったこと確定したのとかめちゃくちゃ大ニュース
55325/02/05(水)17:18:02No.1280044594+
アニメ展開できる遊戯王を新しく立ち上げようってのがラッシュなんだからいい加減それを受け入れろ
55425/02/05(水)17:18:07No.1280044618+
>長年の伏線とかも回収され始めて世界の秘密を解き明かすターンに入ってきたからあと5年くらいで終わるよ
あと5年はその時点での尾田っちの健康状態での見積もりだから…
55525/02/05(水)17:18:10No.1280044633+
>ポケカは2023/3→2024/3の1年間で
>120億枚製造されてる
>日本だけじゃなくて世界の値だけどヤバい
ちなみに新一万円札が3億枚
55625/02/05(水)17:18:20No.1280044663そうだねx1
とは言うものの昔の遊戯王アニメが現実の環境を反映してたかというとそうでもないしなんとかなるんじゃないの感はある
55725/02/05(水)17:18:28No.1280044683+
>アンペンメンはマジでいつまでウケてんだよ
子供がいなくなるまでウケるだろ
55825/02/05(水)17:18:33No.1280044710そうだねx1
ルパパトあたりで戦隊やばい!やばい!言われてたけどそこは脱したのか流石に
55925/02/05(水)17:18:47No.1280044758+
>ドラえもんクレしんコナンポケモンは毎年映画やってると思ってたらポケモンだけ数年音沙汰なしなんだよな
10月にあった流出のやつだと映画はやりたいみたいだけど内容で悩んでるっぽい
56025/02/05(水)17:18:55No.1280044792+
>アンペンメンはマジでいつまでウケてんだよ
新生児がいる限りはなくならない
56125/02/05(水)17:19:03No.1280044811+
>ワンピはなかなか海外がねえなんて長いこと言われてたが
>もうトップ層と遜色ないのね
ここ数年は海外人気も普通に高いな
何がきっかけなのかはわからんけど…ワノ国?
56225/02/05(水)17:19:20No.1280044885+
アニメ作るハードルが上がりすぎてるんだよな今…
なんでこんなことになったの
56325/02/05(水)17:19:30No.1280044916+
>>ドラえもんクレしんコナンポケモンは毎年映画やってると思ってたらポケモンだけ数年音沙汰なしなんだよな
>10月にあった流出のやつだと映画はやりたいみたいだけど内容で悩んでるっぽい
でも前者二つは結構ヤバいらしいぞ
56425/02/05(水)17:19:35No.1280044936+
>アニメ展開できる遊戯王を新しく立ち上げようってのがラッシュなんだからいい加減それを受け入れろ
遊戯王って枠内ではあるけどラッシュはラッシュデュエルのアニメなんだ
別腹なんだ
56525/02/05(水)17:19:42No.1280044956+
>アンペンメンはマジでいつまでウケてんだよ
毎年新規が増えるからな…
56625/02/05(水)17:19:46No.1280044973そうだねx4
逆に言うとここから5年も続ける連載今あるか?って話だからな
下手するとこれからの後発でも人気あっても先に終わるやつもあると思うし
56725/02/05(水)17:20:00No.1280045020+
>ここ数年は海外人気も普通に高いな
>何がきっかけなのかはわからんけど…ワノ国?
キャロット
56825/02/05(水)17:20:08No.1280045040+
>とは言うものの昔の遊戯王アニメが現実の環境を反映してたかというとそうでもないしなんとかなるんじゃないの感はある
アニメ用にデフレしたカードをOCGにしたら売れるかってなるとな…
そもそもそのためにラッシュ立ち上げたようなもんだし
56925/02/05(水)17:20:10No.1280045050+
アンパンマンは親が避けようとしても周りがアンパンマングッズをくれるから逃げられないとか
57025/02/05(水)17:20:11No.1280045053+
鬼滅の刃も4年で終わってること考えるとまぁあるか…
57125/02/05(水)17:20:19No.1280045083+
>アニメ展開できる遊戯王を新しく立ち上げようってのがラッシュなんだからいい加減それを受け入れろ
受け入れるかどうかは消費者に委ねられた権利だぜ
57225/02/05(水)17:20:23No.1280045095+
>>日本だとなんと最近不調とはいえMTGより売れている
>それは単にマジックがオワコン気味なだけでは
はい
もう今落ち目のソシャゲと同じ末路辿っててかつてのファンとしては時代の悲哀を感じますよ
57325/02/05(水)17:20:25No.1280045101+
ワンピはあと10年は終わらせられないだろこれじゃあ
57425/02/05(水)17:20:38No.1280045147そうだねx1
>ルパパトあたりで戦隊やばい!やばい!言われてたけどそこは脱したのか流石に
商売の規模は小さくなったままだけど最近は成功と失敗繰り返してる感じ
連続で当てる事が中々できてない
57525/02/05(水)17:20:41No.1280045153+
>とは言うものの昔の遊戯王アニメが現実の環境を反映してたかというとそうでもないしなんとかなるんじゃないの感はある
DMのデュエルとか星4バニラのフレンドシップがサブタイ冠してるキーカードになってたりでびっくりする
57625/02/05(水)17:20:51No.1280045200+
いや普通にワンピース自体が10年かかっても連載終わりそうにないけどな
57725/02/05(水)17:21:10No.1280045274+
>もう今落ち目のソシャゲと同じ末路辿っててかつてのファンとしては時代の悲哀を感じますよ
蓮は莫大な赤字をMTGで補填してる!!って言われてなかったっけ
そんなに売れてるのにダメなの
57825/02/05(水)17:21:16No.1280045293そうだねx2
>アンパンマンは親が避けようとしても周りがアンパンマングッズをくれるから逃げられないとか
保育園幼稚園を始めキッズコーナーやら病院やらどこにでも置いてあるしな
57925/02/05(水)17:21:31No.1280045358+
>鬼滅の刃も4年で終わってること考えるとまぁあるか…
全く休まなかった作品が5年半で28巻だからなぁ
58025/02/05(水)17:21:43No.1280045390そうだねx2
>とは言うものの昔の遊戯王アニメが現実の環境を反映してたかというとそうでもないしなんとかなるんじゃないの感はある
ホント昔、それこそカズキングが亡くなってしまう直前くらいに少し関わってたんだけどコンテンツを変えることに躊躇のないカズキングとよく分からないからとにかく保守的なご家族で意見がぶつかってたらしい
生前は基本カズキングがきめてたから問題なかったけど…
先代が偉大過ぎた
58125/02/05(水)17:22:14No.1280045499+
ライダーは主役並べた時に一号二号とZOJ以外パッと見でも色で別のキャラだって判別できるけど戦隊は詳しくないと赤ポジションの…?ってなるからな…
あとライダーに比べて過去作のグッズが新規で出ることが少ない
58225/02/05(水)17:22:28No.1280045552そうだねx2
>商売の規模は小さくなったままだけど最近は成功と失敗繰り返してる感じ
>連続で当てる事が中々できてない
いやドンブラからの3年は連続で当ててると思うぞ
58325/02/05(水)17:22:54No.1280045635+
連載終わってもバンナム等の展開は
ドラゴンボールのように続くと思うけど
そもそも10年で連載終わるかが怪しい
58425/02/05(水)17:23:05No.1280045674+
NARUTOが大人気だっただけでONE PIECEも海外人気最初からあったんだけどな
58525/02/05(水)17:23:13No.1280045700そうだねx1
そもそも長期連載綺麗に着地したNARUTOが異常なの
58625/02/05(水)17:23:28No.1280045745+
BD売上について触れようとするとアバン先生ガーってやり出すのに玩具売上語るのはいいんだな「」って
58725/02/05(水)17:23:35No.1280045770そうだねx1
>そもそも長期連載綺麗に着地したNARUTOが異常なの
お、おう…
58825/02/05(水)17:23:45No.1280045811+
>ライダーは主役並べた時に一号二号とZOJ以外パッと見でも色で別のキャラだって判別できるけど戦隊は詳しくないと赤ポジションの…?ってなるからな…
ゴジュウジャーが歴代レッドに同じテガソード持たせてバトルさせるらしいけど正直無茶だと思うあれ
せめて武器で差別化させてあげろ
58925/02/05(水)17:23:47No.1280045821+
ジャンプの看板が海外人気ないわけないしな…
59025/02/05(水)17:23:47No.1280045823+
ワンピって電子ゲームの方はなんか良い感じのタイトルないの?
59125/02/05(水)17:23:49No.1280045829+
>いや普通にワンピース自体が10年かかっても連載終わりそうにないけどな
5年は怪しいけど10年は流石に普通に終わってそうだと思う
そんくらいには来てる
59225/02/05(水)17:23:56No.1280045857そうだねx1
ワンピースはなんか昔より売れてねえか?
こんな爆発的じゃ無かったイメージだけど
59325/02/05(水)17:24:10No.1280045918そうだねx1
>>とは言うものの昔の遊戯王アニメが現実の環境を反映してたかというとそうでもないしなんとかなるんじゃないの感はある
>ホント昔、それこそカズキングが亡くなってしまう直前くらいに少し関わってたんだけどコンテンツを変えることに躊躇のないカズキングとよく分からないからとにかく保守的なご家族で意見がぶつかってたらしい
>生前は基本カズキングがきめてたから問題なかったけど…
>先代が偉大過ぎた
でもあの人まさはるやらかした時点でコンテンツの癌の何者でもなかったと思うよ
というか自民叩くやつって基本キチガイしかいない…
59425/02/05(水)17:24:10No.1280045919+
うちもパパが読んでたから物心ついた時からワンピ家にあったけどこういう家庭も多いんだろうな…
パパもうすぐ50になっちゃうよ
59525/02/05(水)17:24:12No.1280045929+
ただ当ててると言ってもまだ底から多少回復して維持ってくらいでもある
59625/02/05(水)17:24:21No.1280045966+
子供をアンパンマンミュージアム連れて行くと狂ったように喜ぶからな
59725/02/05(水)17:24:37No.1280046012+
>>そもそも長期連載綺麗に着地したNARUTOが異常なの
>お、おう…
いや感覚麻痺してるけどすごくない?
人間の所業じゃない
尾田先生も続くだろうけどヤバすぎる
59825/02/05(水)17:24:38No.1280046022+
>遊戯王はインフレしすぎてもはやテレビでやるのすら無理だろこれ
>数分間ソリティアやって1〜2ターンで決着つくデュエルだぞ?
逆によくそれで続けてるな…
59925/02/05(水)17:24:49No.1280046063+
>ワンピって電子ゲームの方はなんか良い感じのタイトルないの?
海賊無双は割りかし安定した人気コンテンツじゃない?
ソシャゲならトレジャークルーズも
60025/02/05(水)17:24:57No.1280046096+
>そもそも長期連載綺麗に着地したNARUTOが異常なの
忍界大戦あたりは最高だったけどカグヤあたりがうーんって感じ
60125/02/05(水)17:24:57No.1280046098そうだねx8
>でもあの人まさはるやらかした時点でコンテンツの癌の何者でもなかったと思うよ
>というか自民叩くやつって基本キチガイしかいない…
思想透けてんぞ
60225/02/05(水)17:25:09No.1280046137そうだねx1
> というか自民叩くやつって基本キチガイしかいない…
…はい。
60325/02/05(水)17:25:19No.1280046163+
10年前にソリティアと言われたけど今の遊戯王は誰も否定しないぐらいにはソリティア
60425/02/05(水)17:25:26No.1280046199+
ワンピースはデカくなりすぎて完結後も関係者食わせるために外伝がばんばん出そう
60525/02/05(水)17:25:37No.1280046242+
>ワンピって電子ゲームの方はなんか良い感じのタイトルないの?
ドラゴンボールほどではないけどワンピも割とソシャゲ儲けてる方なイメージ
60625/02/05(水)17:25:37No.1280046244そうだねx1
>ワンピースはなんか昔より売れてねえか?
>こんな爆発的じゃ無かったイメージだけど
フィルムREDが大ヒットしたのがかなりデカい
その前からじわじわ人気再燃はしていたけど
60725/02/05(水)17:25:43No.1280046268そうだねx3
>でもあの人まさはるやらかした時点でコンテンツの癌の何者でもなかったと思うよ
>というか自民叩くやつって基本キチガイしかいない…
自らこのスレの癌になることで自論を証明していくのやめろ
60825/02/05(水)17:25:48No.1280046286+
>ワンピースはなんか昔より売れてねえか?
>こんな爆発的じゃ無かったイメージだけど
経年劣化してるってイメージのコンテンツだったからさらに成長してるのすげえ違和感ある
60925/02/05(水)17:25:52No.1280046304+
書き込みをした人によって削除されました
61025/02/05(水)17:26:03No.1280046343+
>5年は怪しいけど10年は流石に普通に終わってそうだと思う
>そんくらいには来てる
休載分抜きにしたら3年ぐらいで完結しそうだしな
61125/02/05(水)17:26:03No.1280046346+
>>ワンピって電子ゲームの方はなんか良い感じのタイトルないの?
>海賊無双は割りかし安定した人気コンテンツじゃない?
>ソシャゲならトレジャークルーズも
あー確かに最近新作出てないイメージだから忘れてたわ無双
あれはワンピにぴったりなシステムだよね
61225/02/05(水)17:26:03No.1280046347+
遊戯王OCGは素材を出して素材を出してを繰り返すからアニメにすると時間の無駄さがすごい
61325/02/05(水)17:26:06No.1280046355+
ワンピの玩具ってなんだってなったけどカードゲームか
やはり色んな作品でカード刷ろうよ
61425/02/05(水)17:26:13No.1280046383+
フランキーが声優交代したけどこのままだとあと何人か交代しそうだな…
61525/02/05(水)17:26:36No.1280046481+
>>そもそも長期連載綺麗に着地したNARUTOが異常なの
>忍界大戦あたりは最高だったけどカグヤあたりがうーんって感じ
え、まさかNARUTOが綺麗に終わったって方に噛み付いてたの…?
61625/02/05(水)17:26:39No.1280046494そうだねx3
ドラゴボTCGとコナンTCGは爆死したんだよな
61725/02/05(水)17:26:52No.1280046528そうだねx2
>フィルムREDが大ヒットしたのがかなりデカい
>その前からじわじわ人気再燃はしていたけど
コロナ辺りの無料公開でファン増やしてからフィルムRED+100巻突破+ワノ国完結+最終章?突入で明らかに盛り上がってたからな
単行本売り上げもその辺でまた伸びた
61825/02/05(水)17:26:54No.1280046539+
>ワンピースはデカくなりすぎて完結後も関係者食わせるために外伝がばんばん出そう
まあ無限に外伝作れそうだし大丈夫だろ…
61925/02/05(水)17:26:55No.1280046542そうだねx3
>やはり色んな作品でカード刷ろうよ
20年前のレス
62025/02/05(水)17:27:01No.1280046568+
ワンピはオープンワールドのやつが気合い入ってそうなのに案外跳ねなかったな
62125/02/05(水)17:27:16No.1280046625+
ワンピースこれ連載終わらせんの無理だな
尾田エミュ上手い若いやつ何人か囲っとけ
62225/02/05(水)17:27:38No.1280046700+
>いやドンブラからの3年は連続で当ててると思うぞ
キングオージャーはオタクにはウケたから一概に失敗とは言えないけどメインの玩具展開は普通に外してるので…
62325/02/05(水)17:27:46No.1280046726そうだねx5
>ドラゴボTCGとコナンTCGは爆死したんだよな
ドゴンボとは比べ物にならないレベルで爆死だよコナンTCG
62425/02/05(水)17:27:54No.1280046757+
ワンピースはテレビゲームつまんないんだよな
そこが唯一の弱点
62525/02/05(水)17:27:58No.1280046774+
>経年劣化してるってイメージのコンテンツだったからさらに成長してるのすげえ違和感ある
連載長いけど定期的に持ち上がるね
62625/02/05(水)17:28:21No.1280046841+
>尾田エミュ上手い若いやつ何人か囲っとけ
まず徳弘正也に弟子入りさせるのか
62725/02/05(水)17:28:22No.1280046846+
ワンピの人気再燃って鬼滅の大ヒットも結構影響与えてそう
あの辺でジャンプ漫画自体への関心も深まってたし
62825/02/05(水)17:28:30No.1280046876そうだねx2
ワンピリアルタイムで読んでないと分かんないかもだけど多分普通に終わるよ
もう広げた伏線回収作業に入ってるし…
62925/02/05(水)17:28:32No.1280046884そうだねx1
>ワンピースはテレビゲームつまんないんだよな
>そこが唯一の弱点
グラバトギガバトシリーズ好きだよ
63025/02/05(水)17:28:38No.1280046911そうだねx1
TCG好きなのって弱者男性なんだから
女人気半分なコナンは向いてないわ
63125/02/05(水)17:28:45No.1280046931+
>>ドラゴボTCGとコナンTCGは爆死したんだよな
>ドゴンボとは比べ物にならないレベルで爆死だよコナンTCG
アメコミ映画よりよっぽど売れてるけどなコナン
63225/02/05(水)17:28:59No.1280046986+
今はトレクルじゃなくてバウンティラッシュが稼いでる
3年目くらいからだいぶ伸びてる
63325/02/05(水)17:29:21No.1280047088+
昔KONAMIがテニプリとかヒカ碁とかデスノートとかアイシールドとかDグレのカードゲーム出してたよな…
63425/02/05(水)17:29:24No.1280047101+
>TCG好きなのって弱者男性なんだから
>女人気半分なコナンは向いてないわ
女の子向けTCGって無いよなぁとずっと思ってる
なんで男子ってあんなに勝ち負け決めたがるんだろうね
63525/02/05(水)17:29:28No.1280047121+
>連載長いけど定期的に持ち上がるね
最悪の世代登場とか頂上決戦の辺りも勢いすごかったね
63625/02/05(水)17:29:36No.1280047150+
ポケモンだいぶ低く見えるけど大丈夫なやつ?
63725/02/05(水)17:29:44No.1280047176+
ワンピの神ゲーやりたいなぁ
63825/02/05(水)17:29:50No.1280047196+
ワンピはip全体は活気あるけど原作単行本はじわじわ落ちてるから難しいもんだ
63925/02/05(水)17:29:57No.1280047210+
>ワンピースはデカくなりすぎて完結後も関係者食わせるために外伝がばんばん出そう
再アニメ化もその一環なんだろうか
64025/02/05(水)17:30:05No.1280047242+
>最悪の世代登場とか頂上決戦の辺りも勢いすごかったね
あのあたりが第2ブームって感じだね
ゲームもグッズもいろいろ出た
64125/02/05(水)17:30:11No.1280047276+
>ワンピリアルタイムで読んでないと分かんないかもだけど多分普通に終わるよ
>もう広げた伏線回収作業に入ってるし…
エルバフとか一生辿り着かないと思ってたけど今居るんだよな…
64225/02/05(水)17:30:23No.1280047331+
ワンピースはモデリングとエフェクト使い回し不可能な奇形だらけなのがゲーム作るハードル滅茶苦茶上げてる
64325/02/05(水)17:30:24No.1280047340そうだねx3
>ポケモンだいぶ低く見えるけど大丈夫なやつ?
タカトミがメインだったと思う
64425/02/05(水)17:30:25No.1280047346そうだねx1
>ポケモンだいぶ低く見えるけど大丈夫なやつ?
バンダイだけで任天堂とか他企業とか一切無しでコレだぞ?
64525/02/05(水)17:30:33No.1280047379そうだねx1
>ワンピはip全体は活気あるけど原作単行本はじわじわ落ちてるから難しいもんだ
集めるの大変すぎる…
64625/02/05(水)17:30:35No.1280047388そうだねx2
>ポケモンだいぶ低く見えるけど大丈夫なやつ?
レス読んで
64725/02/05(水)17:30:38No.1280047399+
>ワンピはip全体は活気あるけど原作単行本はじわじわ落ちてるから難しいもんだ
子供は大人になるし子供はここまで巻数多いと読まないのだ…
64825/02/05(水)17:30:41No.1280047412+
頂上決戦の時はマジでワンピ読んでない奴は人にあらず状態だったようちの学校
TVもあちこちワンピワンピでそんな中ヘキサゴンのクソ主題歌で泣いたよ
64925/02/05(水)17:30:51No.1280047444+
ドラゴンボールはダイバーズはどうなの
65025/02/05(水)17:30:55No.1280047460そうだねx2
ちょっと自由に船作れて
ちょっと自由に町とか船襲えて
ちょっと自由にアクション出来る程度のワンピのゲームが欲しい
65125/02/05(水)17:30:56No.1280047465そうだねx1
>アメコミ映画よりよっぽど売れてるけどなコナン
映画が売れてるのは否定するやつ居ないだろ
TCGはコケたけど
65225/02/05(水)17:31:16No.1280047540+
>>アメコミ映画よりよっぽど売れてるけどなコナン
>映画が売れてるのは否定するやつ居ないだろ
>TCGはコケたけど
はいはい
65325/02/05(水)17:31:33No.1280047596+
>ワンピはip全体は活気あるけど原作単行本はじわじわ落ちてるから難しいもんだ
100巻超えててまだ復活することがあるだけよくやってる方だ
65425/02/05(水)17:31:59No.1280047702+
バンダイの出してるポケモン玩具ってプラモくらいか?
65525/02/05(水)17:32:03No.1280047716+
ワンピースは不思議のダンジョンフォーマット辺りになら無理なく落とし込めるんじゃないか?
ってか昔あった気さえする
65625/02/05(水)17:32:11No.1280047741+
>5年は怪しいけど10年は流石に普通に終わってそうだと思う
>そんくらいには来てる
尾田っちの体調次第だと思う
リメイクアニメの監修とかで頑張りすぎて体壊さないように気をつけて欲しい
65725/02/05(水)17:32:11No.1280047746そうだねx2
>ワンピはip全体は活気あるけど原作単行本はじわじわ落ちてるから難しいもんだ
むしろ120巻くらい?出しててじわ落ちで済むほうがすごいよ
65825/02/05(水)17:32:23No.1280047790そうだねx3
>>TCG好きなのって弱者男性なんだから
>>女人気半分なコナンは向いてないわ
>女の子向けTCGって無いよなぁとずっと思ってる
>なんで男子ってあんなに勝ち負け決めたがるんだろうね
女は戦闘力とか特殊能力に興味ないのよね
興味あるのはキャラ同士の関係性
原作の戦闘力や能力をゲーム化したTCGに興味ないのは当然だと思う
でもグッズ集めるのは好きだからアクスタでいいんだ
65925/02/05(水)17:32:44No.1280047865+
>子供は大人になるし子供はここまで巻数多いと読まないのだ…
後半から書き込み的に読みやすいタイプでもなくなってるしな…
66025/02/05(水)17:32:54No.1280047899そうだねx2
>>ワンピはip全体は活気あるけど原作単行本はじわじわ落ちてるから難しいもんだ
>子供は大人になるし子供はここまで巻数多いと読まないのだ…
だからエニピとか無料公開とかで
別にそんな大量にお金出さなくても頑張れば今の話に追いつけるようにして実際その効果が結構出た感じがするここ数年は
66125/02/05(水)17:32:55No.1280047911そうだねx1
一時期絶望的につまんなかったけど持ち直してるよねワンピ
66225/02/05(水)17:33:05No.1280047946+
ワンピはTCGが人気になったなら遊戯王みたいに単行本にも付録させたらいいかもしれない
66325/02/05(水)17:33:09No.1280047970そうだねx1
権利者に行ってる利益考えると凄まじいなみんな…
66425/02/05(水)17:33:20No.1280048007+
>バンダイの出してるポケモン玩具ってプラモくらいか?
ガシャポンとかポケモンキッズとか
66525/02/05(水)17:33:22No.1280048013+
アニメ1年間無料配信いいよね…
66625/02/05(水)17:33:36No.1280048081+
本筋的には正直前半どうでもいい話でエッグヘッド編からようやく物語が始まったと言えるくらいだからな
66725/02/05(水)17:33:45No.1280048123+
ナルトはTCG出さないのか
66825/02/05(水)17:33:47No.1280048127+
ワンピは声優陣一新しないとマジでそろそろやばいとは思う
66925/02/05(水)17:33:52No.1280048150+
>ワンピはTCGが人気になったなら遊戯王みたいに単行本にも付録させたらいいかもしれない
少なくとも次の映画の特典にはありそう
というか丁度REDの頃にスタートしてデッキプレゼントとかやってたな
67025/02/05(水)17:33:53No.1280048157そうだねx1
>>>ワンピはip全体は活気あるけど原作単行本はじわじわ落ちてるから難しいもんだ
>>子供は大人になるし子供はここまで巻数多いと読まないのだ…
>だからエニピとか無料公開とかで
>別にそんな大量にお金出さなくても頑張れば今の話に追いつけるようにして実際その効果が結構出た感じがするここ数年は
エニピで初見の「」も多かったよね
67125/02/05(水)17:34:14No.1280048237+
ドラえもんみたいなカイロソフトのワンピゲーム作ろう
67225/02/05(水)17:34:34No.1280048306+
>アニメ1年間無料配信いいよね…
常になんかが流れてるから作業する時開いてるわ
67325/02/05(水)17:34:37No.1280048323+
>ワンピは声優陣一新しないとマジでそろそろやばいとは思う
新アニメで一新するでしょ
67425/02/05(水)17:34:40No.1280048332+
>ワンピはip全体は活気あるけど原作単行本はじわじわ落ちてるから難しいもんだ
もう電子の方が売上多いんじゃないの?
67525/02/05(水)17:34:40No.1280048337+
原作の方は世界の真相編と最終決戦に入ったら多分また伸びるだろうし…
67625/02/05(水)17:34:57No.1280048395そうだねx1
>一時期絶望的につまんなかったけど持ち直してるよねワンピ
編集が変わった時期とピタリと合うらしいね…
67725/02/05(水)17:35:17No.1280048482+
>アニメ1年間無料配信いいよね…
まだ続いたんだけどアレ
67825/02/05(水)17:35:23No.1280048504+
>ガシャポンとかポケモンキッズとか
バンダイはポケモンのガシャポンと食玩かなり出してるんだよな
67925/02/05(水)17:35:33No.1280048558+
>>いやドンブラからの3年は連続で当ててると思うぞ
>キングオージャーはオタクにはウケたから一概に失敗とは言えないけどメインの玩具展開は普通に外してるので…
寧ろオタクからの評価が滅茶苦茶低くないかキングオージャー
オタクじゃない人からの評価が高くてオーケストラコンサートとか開けてるし
68025/02/05(水)17:35:59No.1280048662そうだねx1
>キングオージャーはオタクにはウケたから一概に失敗とは言えないけどメインの玩具展開は普通に外してるので…
アンチにそういうこと言われてる話がほぼ雑語りだったってのが解説されちゃってるので…
https://posfie.com/@srtk_seimen/p/Rvge5eM
68125/02/05(水)17:36:02No.1280048675+
>>一時期絶望的につまんなかったけど持ち直してるよねワンピ
>編集が変わった時期とピタリと合うらしいね…
NARUTOもそうだけど編集って思ってるより大事なんだなって…
信長のシェフなんて原作追い出したあと作画と編集で描いてたらしいし
68225/02/05(水)17:36:25No.1280048753+
ダラゴソボールは編集が権利もって独立した上に鳥山が死んじゃったからじわじわ落ちていきそうなのが辛い
68325/02/05(水)17:36:25No.1280048754+
最初見た時ついに広報担当も頭おかしくなったのかなと思ったけどよっぽどウケ良かったのかとっくに1年経ってるのにまだワンピース流れてる
しかもまだ数千人見てる
異様
68425/02/05(水)17:36:26No.1280048759+
>一時期絶望的につまんなかったけど持ち直してるよねワンピ
ワノ国、つまらなかった!?
68525/02/05(水)17:37:15No.1280048957そうだねx2
>ワノ国、つまらなかった!?
68625/02/05(水)17:37:57No.1280049100そうだねx1
白倉や小売が厳しいとかいった話が本当出足の頃の話でしかないのになんか最後までそういうことにされてたからなキングオージャー
68725/02/05(水)17:38:05No.1280049126そうだねx2
ワノ国は何回白目剥いてんだよルフィと思ってた
68825/02/05(水)17:38:16No.1280049179+
DBはなんだかんだで超が今後の生命線になりそうな気がするんだけどどうなるんだろう
とりあえずDAIMAがずっこけたのはわかるが
68925/02/05(水)17:38:18No.1280049182+
ジャンプ漫画コンテンツ強すぎるな
69025/02/05(水)17:38:23No.1280049203+
和の国は面白いんだけど間延びが…
69125/02/05(水)17:38:50No.1280049284+
幼児需要がほぼ全てなのにアンパンマン凄くね
69225/02/05(水)17:38:50No.1280049286+
アニメはもう通年放送辞めちまえばいいのにって思う
69325/02/05(水)17:39:00No.1280049324+
>>ワンピは声優陣一新しないとマジでそろそろやばいとは思う
>新アニメで一新するでしょ
ドラゴンボールが変わらなかったからなあ…
69425/02/05(水)17:39:01No.1280049334そうだねx1
>ワノ国は何回白目剥いてんだよルフィと思ってた
鬼ヶ島の上から落とされて戦闘復帰するまで1年以上かかった
69525/02/05(水)17:39:13No.1280049377+
>権利者に行ってる利益考えると凄まじいなみんな…
円谷一族は複雑だが鳥山と石ノ森と富野と岸影と尾田はそれに値するだけのコンテンツだからな
69625/02/05(水)17:39:14No.1280049381+
要所要所で見ればまぁワノ国も面白いよ
何回ルフィ負けてんだよはまぁ……
69725/02/05(水)17:39:28No.1280049436+
ワノ国は連載当初から温めてただろうにあれかぁ…って
69825/02/05(水)17:39:39No.1280049491+
鬼滅って今どうなんだろう
個人的には一時期バズったコンテンツなイメージなんだけど…
69925/02/05(水)17:39:46No.1280049512+
ワノ国はルフィがおれは他人に飯を分け与えるやつにはならないとか言ってたのに普通に分け与えてたのが気になる
70025/02/05(水)17:40:18No.1280049639+
ワの民衆があれだったのとおでんの過去話が巻いてたのがな
70125/02/05(水)17:40:29No.1280049674そうだねx1
>アニメ1年間無料配信いいよね…
エース何回死んだんだろうねアレ
70225/02/05(水)17:40:32No.1280049688+
カード業界すごいな
あまりよろしくない目的で参加している人増えたのか?
70325/02/05(水)17:41:06No.1280049819そうだねx3
>ワノ国はルフィがおれは他人に飯を分け与えるやつにはならないとか言ってたのに普通に分け与えてたのが気になる
知らん他人であってお玉やおこぼれ町は世話になったから友達扱いだぞ
知らん他人も助けるヒーローではないだけ
70425/02/05(水)17:41:07No.1280049824+
>個人的には一時期バズったコンテンツなイメージなんだけど…
カードになればもうワンチャンある
70525/02/05(水)17:41:12No.1280049851+
尾田っち今何歳?
寿命尽き果てるまで連載していただこう
70625/02/05(水)17:41:22No.1280049895+
>ワノ国は連載当初から温めてただろうにあれかぁ…って
八もそうだけど温めてた奴は基本根腐れしてる
いくら天才でも半分素人な時の作者のアイデアより現役プロのアイデアの方が上
70725/02/05(水)17:41:24No.1280049900そうだねx1
こう言っちゃアレだけど原作はほとんど流し読みしてグッズだけ買ってるって層は結構居る
70825/02/05(水)17:41:29No.1280049930+
>要所要所で見ればまぁワノ国も面白いよ
>何回ルフィ負けてんだよはまぁ……
総合的に見ると出来微妙だけどまあ要所要所はちゃんと盛り上げるからなんだかんだでちゃんと人気維持できてるんだろうな
70925/02/05(水)17:41:38No.1280049971+
>鬼滅って今どうなんだろう
>個人的には一時期バズったコンテンツなイメージなんだけど…
流行超えて定着でしょ鬼滅はもう
マイクOと同じ
71025/02/05(水)17:41:44No.1280049991+
ワンピースはいいよなあ
フィギュアたくさん出て
71125/02/05(水)17:42:01No.1280050043+
>鬼滅って今どうなんだろう
>個人的には一時期バズったコンテンツなイメージなんだけど…
無限城が狂った興収叩き出しそう
71225/02/05(水)17:42:09No.1280050075+
そもそもキャバ嬢にネタバレしまくって展開変えまくってんのがダメなんじゃねぇか
71325/02/05(水)17:42:20No.1280050123そうだねx1
ワノ国はおでん過去編は好きだった
71425/02/05(水)17:42:25No.1280050138+
>尾田っち今何歳?
>寿命尽き果てるまで連載していただこう
22歳で始まって今50
71525/02/05(水)17:43:10No.1280050301+
>>鬼滅って今どうなんだろう
>>個人的には一時期バズったコンテンツなイメージなんだけど…
>流行超えて定着でしょ鬼滅はもう
>マイクOと同じ
そう…?
見たらうわ懐かしいって気持ちになるんだけど
71625/02/05(水)17:43:21No.1280050356そうだねx1
カタクリのキャラがよかっただけに百獣海賊団の魅力のなさがしんどかった
71725/02/05(水)17:43:30No.1280050391+
>八もそうだけど温めてた奴は基本根腐れしてる
>いくら天才でも半分素人な時の作者のアイデアより現役プロのアイデアの方が上
ワンピもナルトも初期のほうが面白かった
71825/02/05(水)17:43:40No.1280050432+
>キングオ円盤はドンブラを「大幅に凌ぐ」ほど売れ
これ意外
ドンブラはネット受けすごかったのに
71925/02/05(水)17:43:41No.1280050434+
>それは単にマジックがオワコン気味なだけでは
黄金期ってよく言われる10年前のタルキール頃より3倍以上売れてるけど…
72025/02/05(水)17:44:04No.1280050516+
鬼滅はアニメのウケ見るにまだちゃんとファンの熱残ってるのはわかるが
まあそれにしても無限城映画終わったらそこでコンテンツとしても大体終わる気はするな
ソシャゲ出ないし
72125/02/05(水)17:44:22No.1280050586+
鬼滅はなんか痛い便乗しようとしすぎなとこがアンデラっぽくなってると思う
72225/02/05(水)17:44:36No.1280050632そうだねx1
エニピで最初に戻るたびにこの頃東映あまり力入れてねぇなってのと声わけぇって思う
72325/02/05(水)17:44:44No.1280050664+
ガンダムとドラゴンボールはポケモンみたいな不滅のコンテンツになりそうだな
72425/02/05(水)17:44:49No.1280050688+
鬼滅なんて活躍薄い柱いっぱいいるからいくらでも外伝作れるだろうに出てこないね
72525/02/05(水)17:44:54No.1280050698+
ワノ国バトル中の場面転換多すぎて勢いがなんか止まる
72625/02/05(水)17:44:54No.1280050700+
ネット受けしてても売れねーもん
72725/02/05(水)17:44:56No.1280050709そうだねx1
長年温めててるとそもそもテーマが時代遅れになったり他に先行されて陳腐化したりするからなぁ…
72825/02/05(水)17:45:26No.1280050819+
>鬼滅なんて活躍薄い柱いっぱいいるからいくらでも外伝作れるだろうに出てこないね
売れないからじゃないかな
72925/02/05(水)17:45:29No.1280050832+
>ネット受けしてても売れねーもん
鵺の陰陽師の悪口はやめろ
73025/02/05(水)17:45:41No.1280050885+
>エニピで最初に戻るたびにこの頃東映あまり力入れてねぇなってのと声わけぇって思う
最初はなんかめっちゃテンポ良いな…ってなる
73125/02/05(水)17:45:52No.1280050922+
スピリッツがない方が売れまくってますね…
73225/02/05(水)17:46:02No.1280050957+
ワンピは完結したら各章劇場版作画で作り直しそう
73325/02/05(水)17:46:10No.1280050983そうだねx2
フリーレン様。
うちの馬鹿な編集長は戦う相手明らかに間違えてましたよね。
73425/02/05(水)17:46:27No.1280051060+
手元に置いておきたくなるのはキングオーの方ではある
ドンブラは楽しんだけどどこかバラエティ番組的というか
73525/02/05(水)17:46:45No.1280051130そうだねx1
>ワンピは完結したら各章劇場版作画で作り直しそう
もうエニエス・ロビーまでやってなかった?
73625/02/05(水)17:46:47No.1280051136そうだねx2
>ワンピは完結したら各章劇場版作画で作り直しそう
過去のメディアミックスの出来が割と適当なおかげで丁寧に焼き直すだけでもう一稼ぎできそうなのは強み
73725/02/05(水)17:46:54No.1280051170+
>長年温めててるとそもそもテーマが時代遅れになったり他に先行されて陳腐化したりするからなぁ…
ワンピの話?
73825/02/05(水)17:47:15No.1280051246そうだねx2
>ネット受けしてても売れねーもん
ネットで持て囃されてるのより叩かれてる方のが売れてるみたいなケースも色んなのであるから
まあ当てにするもんではない
73925/02/05(水)17:47:31No.1280051302そうだねx1
中野ジャンプは見た目の大事さを疎かにしすぎた
74025/02/05(水)17:47:46No.1280051362そうだねx2
伸びてくると腐った匂い隠せないシャンカーがすり寄ってくるな
74125/02/05(水)17:48:17No.1280051487+
言うて邪道が陳腐化してたら微妙だけど王道は別に陳腐化しててもあんまダメージ無いんだよな
74225/02/05(水)17:48:32No.1280051547+
鵺はネット受けといっても男性中年オタクにしか受けてない感が厳しい
74325/02/05(水)17:49:01No.1280051646そうだねx1
アニメをリッチに仕上げれば日本だけでなく米中で馬鹿売れする流れになってる
逆に言うとアニメに賭けてしくったらもう終わりだな…
74425/02/05(水)17:49:05No.1280051661+
昔あったガンダムのカードゲームのガンダムウォーはなんで終わったの?
74525/02/05(水)17:49:14No.1280051710そうだねx2
ふたばからお外のXやらまで漏れだして大声でネガキャンしてる層がついぞハッキリと可視化されたニチアサ界隈
74625/02/05(水)17:49:27No.1280051765+
なんで日本人はちょっと成長するとアンパンマンを卒業しちゃうの?
74725/02/05(水)17:49:32No.1280051790+
ジャンプのアンケートあんま出してなさそうな層に受けてる偏見がある鵺
74825/02/05(水)17:49:56No.1280051885+
鬼滅はゲームとかでオリジナル要素を追加できないのがきつそうな気はする
原作まんまなのはいいことではあるけど拡張性がない
74925/02/05(水)17:50:18No.1280051958そうだねx2
アニメしくじったら終わりは昔からだよ
一番売り上げが伸びる機会がアニメ化なんだからそこで伸びなかったら原作漫画ごと損切りよ
75025/02/05(水)17:50:29No.1280052006+
女「も」見たり買うコンテンツがつえーわな
男だけ女だけはパイが小さ過ぎる
75125/02/05(水)17:50:34No.1280052024+
>鵺はネット受けといっても男性中年オタクにしか受けてない感が厳しい
ジャンプ漫画全部じゃん
75225/02/05(水)17:51:04No.1280052149+
>昔あったガンダムのカードゲームのガンダムウォーはなんで終わったの?
超インフレ
75325/02/05(水)17:51:05No.1280052157+
>ふたばからお外のXやらまで漏れだして大声でネガキャンしてる層がついぞハッキリと可視化されたニチアサ界隈
このへんに関してはウルトラマントリガーじゃね?
ここのうんこ粘着はともかくXでも批判が多かったのに蓋を開けてみればここ10年でもシリーズ屈指の大ヒット
75425/02/05(水)17:51:51No.1280052344+
幼児の流行りって飽きるのすぐだもん
75525/02/05(水)17:51:57No.1280052362そうだねx1
>このへんに関してはウルトラマントリガーじゃね?
>ここのうんこ粘着はともかくXでも批判が多かったのに蓋を開けてみればここ10年でもシリーズ屈指の大ヒット
ゼロワンもだな
75625/02/05(水)17:51:58No.1280052365+
>鬼滅はゲームとかでオリジナル要素を追加できないのがきつそうな気はする
>原作まんまなのはいいことではあるけど拡張性がない
映画限定闇の呼吸とか無の呼吸とか見たいよぉ〜
75725/02/05(水)17:52:13No.1280052413+
ネット全域で叩かれた呪術と推しの子大成功だから本当当てにならない
75825/02/05(水)17:52:20No.1280052448そうだねx1
>中野ジャンプは見た目の大事さを疎かにしすぎた
俺はアンデラ大好きなんだけどデザイン性に関しては媚が足りなかったと思う
75925/02/05(水)17:52:20No.1280052450+
読んでないけど鵺は主人公のビジュアル見栄えしないなあと思う
76025/02/05(水)17:52:55No.1280052601+
>>ふたばからお外のXやらまで漏れだして大声でネガキャンしてる層がついぞハッキリと可視化されたニチアサ界隈
>このへんに関してはウルトラマントリガーじゃね?
>ここのうんこ粘着はともかくXでも批判が多かったのに蓋を開けてみればここ10年でもシリーズ屈指の大ヒット
だってここもXも書き込んでるのは対象年齢外のおっさんおばさんだし
76125/02/05(水)17:53:04No.1280052634そうだねx3
>ネット全域で叩かれた呪術と推しの子大成功だから本当当てにならない
本当に成功しないのは叩かれすらせず無風って怪獣8号が教えてくれた
76225/02/05(水)17:53:07No.1280052644+
とにかくガンダムがすげえ
76325/02/05(水)17:53:11No.1280052660+
ネットで叩かれただとワンピも一時期ボロクソだったしな
76425/02/05(水)17:53:24No.1280052705+
ワンピが連載終了しても新パック用に外伝的なストーリーが延々続きそうだ
76525/02/05(水)17:53:40No.1280052773そうだねx1
鬼滅の刃はもう子供たちからしたら大昔の存在だよ
子供は1年でも経つともう大昔だからね
76625/02/05(水)17:53:44No.1280052786+
>このへんに関してはウルトラマントリガーじゃね?
>ここのうんこ粘着はともかくXでも批判が多かったのに蓋を開けてみればここ10年でもシリーズ屈指の大ヒット
そんな感じでコンテンツごとの話だったのがだんだんこれコンテンツ問わず特撮全般声でかい問題児が同じ層じゃね?みたいになってきた
76725/02/05(水)17:54:04No.1280052880+
>伸びてくると腐った匂い隠せないシャンカーがすり寄ってくるな
バンダイ売上のスレいつも変なの出て荒れ気味になるんだけど一度すごい平和だった時があった
去年大統領選でトランプになった日
どういう層が暴れてたかよくわかるね
76825/02/05(水)17:54:11No.1280052916+
単行本売り上げとPV数だけはちゃんとある怪8…


1738737697329.jpg fu4603888.jpg fu4603849.jpg fu4603954.jpg