二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738731992476.jpg-(52826 B)
52826 B25/02/05(水)14:06:32No.1280003973そうだねx17 16:29頃消えます
剣心の命を狙うのはまぁいいとしてなんで京都大火に加担してるんだろう……意味分からなすぎて般若達御庭番衆もあの世で泣いてるだろ……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)14:11:41No.1280005060+
最強だからで〜す
225/02/05(水)14:13:47No.1280005467そうだねx11
メンタル案件かと思ったけどメンタル崩すほど戦場に立ってないよなこの人
325/02/05(水)14:14:16No.1280005556そうだねx26
>メンタル案件かと思ったけどメンタル崩すほど戦場に立ってないよなこの人
だからメンタル鍛えられなかったんじゃないか?
425/02/05(水)14:16:38No.1280006034+
剣心もコイツスルーしてシシオと戦いに行けよ
525/02/05(水)14:22:13No.1280007220+
修羅になれましたか…?
625/02/05(水)14:23:27No.1280007459そうだねx15
みんなが大切にしてた操を泣かせるのは違うだろ…
725/02/05(水)14:23:38No.1280007486そうだねx9
>剣心もコイツスルーしてシシオと戦いに行けよ
蒼紫はどうでもいいけど操殿とかが可哀想じゃん
825/02/05(水)14:24:35No.1280007701+
どうしようもないくそバカ野郎って思いながら読んでたな
925/02/05(水)14:24:45No.1280007739+
実は蒼紫の実力がどれくらいなのかよく分かってない
1025/02/05(水)14:25:43No.1280007917そうだねx19
>どうしようもないくそバカ野郎って思いながら読んでたな
完全にあってるからそれで正しい
1125/02/05(水)14:26:32No.1280008081そうだねx2
今は料亭の料理長やってるんだっけ?
1225/02/05(水)14:26:47No.1280008139+
マジでクソムーブしかしてないけど顔はいいので女性ウケは相変わらずよかったこの頃のお頭
1325/02/05(水)14:27:22No.1280008256そうだねx10
この時期のお頭に関してはマジで死んだ御庭番衆の4人も違う違う!!!ってなってるレベルで踏み外してる
1425/02/05(水)14:27:39No.1280008312そうだねx1
こいつをお頭に推薦したのはマジで翁のミス
1525/02/05(水)14:28:53No.1280008549そうだねx14
人誅編で頼りになったから最終的な印象は良い
1625/02/05(水)14:28:58No.1280008567そうだねx5
>マジでクソムーブしかしてないけど顔はいいので女性ウケは相変わらずよかったこの頃のお頭
実際強さとかっこよさは本物だし…
ムーブは本当にクソだけど…
1725/02/05(水)14:30:19No.1280008836そうだねx15
死ななかった翁が偉すぎる
1825/02/05(水)14:30:51No.1280008925+
北海道編ではそろそろ操ちゃん娶ったか?このロリコン
1925/02/05(水)14:30:58No.1280008947+
初期の小太刀+拳法のほうがカッコよくない?
2025/02/05(水)14:31:14No.1280009007+
剣心と再戦できたらそれでいいくらいのはずなんだけど
タイミング悪くシシオ一派に勧誘されたりお庭番衆が邪魔する立場になったりで
ある意味ついてない
2125/02/05(水)14:31:58No.1280009156+
>人誅編で頼りになったから最終的な印象は良い
その時点でもう凹みから脱出してるから強い…
2225/02/05(水)14:33:02No.1280009368+
世に最強と謳われる抜刀斎を倒す事で御庭番衆凄え!という箔が欲しいので他の人にあんまり興味なかった人
2325/02/05(水)14:33:11No.1280009395+
クソムーブかまし続けてようやく再戦に持ち込めても
天翔龍閃で一発KOなのホント
2425/02/05(水)14:33:27No.1280009445そうだねx6
>初期の小太刀+拳法のほうがカッコよくない?
無茶過ぎるんだよその戦闘スタイル
2525/02/05(水)14:33:58No.1280009541そうだねx1
でもキャラ一番たってるのは抜刀斎はどこだってクソコテやってる時期なんだよな
2625/02/05(水)14:34:21No.1280009609+
斎藤とどっちが強いんかなーって思ってる
シシオの足止めバトルだと斎藤クソダサいやられ方したし…
2725/02/05(水)14:34:47No.1280009681+
弥彦曰く底から立ち上がった経験者
2825/02/05(水)14:34:53No.1280009705+
長い鞘の大太刀だと思ったら実は両小太刀の二刀流だったの方が見栄え良いからな
2925/02/05(水)14:34:58No.1280009719+
>シシオの足止めバトルだと斎藤クソダサいやられ方したし…
お金返してーや
3025/02/05(水)14:35:11No.1280009751そうだねx11
死なせた部下のためにせめて最強の称号を添えたい
そのために戦ってもらえるように外道働きするし元仲間もぶったぎるし操も泣かせる
はあの世で部下たちが頭抱えてそう特に般若くん・・・
3125/02/05(水)14:35:43No.1280009856そうだねx12
>弥彦曰く底から立ち上がった経験者
弥彦はガキのくせにフォローが上手すぎる
3225/02/05(水)14:35:45No.1280009869+
CCO戦の前に御頭戦挟まるの蛇足っちゃ蛇足だよね
読む側もCCO様も既に奥義のネタバレ食らってるし
3325/02/05(水)14:36:01No.1280009909+
>クソムーブかまし続けてようやく再戦に持ち込めても
>天翔龍閃で一発KOなのホント
修羅道に堕ちたけど別に過酷な修行とかする暇なかったからそんなに変わってないし・・・
3425/02/05(水)14:37:14No.1280010104そうだねx12
>はあの世で部下たちが頭抱えてそう特に般若くん・・・
そもそもあの4人はロクな仕事につけなかった自分たちのためにお頭まで付き合わせる羽目になったことにずっと負い目を感じてたから
自分たちが死んだことでようやくお頭が自由になれるとまで思ってても不思議じゃない
なのになんで????
3525/02/05(水)14:37:47No.1280010201そうだねx3
>斎藤とどっちが強いんかなーって思ってる
>シシオの足止めバトルだと斎藤クソダサいやられ方したし…
煉獄より硬い鉢金が悪いよ
3625/02/05(水)14:37:50No.1280010209そうだねx6
>読む側もCCO様も既に奥義のネタバレ食らってるし
だから一撃目防いだだけで勝ったと思ったんだよね
蛇足じゃなくてちゃんとした前フリでしょ
3725/02/05(水)14:37:51No.1280010213+
人誅編で味方になった時は頼もしい
3825/02/05(水)14:37:54No.1280010225そうだねx7
そもそも別に剣心倒しても最強じゃないし…
3925/02/05(水)14:38:04No.1280010268+
>CCO戦の前に御頭戦挟まるの蛇足っちゃ蛇足だよね
>読む側もCCO様も既に奥義のネタバレ食らってるし
シシオの前だっけ?
宗次郎の前じゃなかったっけ
4025/02/05(水)14:38:16No.1280010296+
前半の敵で剣心を人斬りに戻るか否かに追い込めてないので普通に刃衛より弱い
4125/02/05(水)14:39:15No.1280010477+
キャラとして完全燃焼しきってるので人誅編以降はキャラを転がすためのモチベみたいなもんがなくて扱い難しいキャラって感じする
4225/02/05(水)14:39:26No.1280010499+
>蛇足じゃなくてちゃんとした前フリでしょ
宗次戦がね
4325/02/05(水)14:39:29No.1280010509+
幕末にちゃんと参加できずに燻ってる人だから周りの幕末人たちとも違うからややこしいんだよな
4425/02/05(水)14:39:46No.1280010565そうだねx5
>そもそも別に剣心倒しても最強じゃないし…
最強を証明したければ当代飛天御剣流継承者比古清十郎を倒さねぇとなぁ!
4525/02/05(水)14:39:47No.1280010571+
>そもそも別に剣心倒しても最強じゃないし…
仕方ねえだろ完全に拗らせて諫められる部下も死んでるから最初から最後まで思い込みで暴走してんだから・・・
4625/02/05(水)14:40:07No.1280010649+
>煉獄より硬い鉢金が悪いよ
牙突零式!
4725/02/05(水)14:40:58No.1280010807+
操と翁のメンタルが超合金だから助かっただけでマジヒデェぞお前
4825/02/05(水)14:41:05No.1280010828+
京都編の最後は剣心三連戦という脅威のスタミナ
4925/02/05(水)14:41:59No.1280011012+
世間で有名な分かりやすい最強の称号が大事なのでそんな奴しらねーよって強者倒しても仕方ない
5025/02/05(水)14:42:08No.1280011038そうだねx5
正気に戻った本人がこの頃の自分見たら殺しに行きそう
5125/02/05(水)14:42:30No.1280011109+
>操と翁のメンタルが超合金だから助かっただけでマジヒデェぞお前
あの後で帰ってきたお頭を許す2人は本当にすごいと思う
5225/02/05(水)14:42:37No.1280011133+
>>CCO戦の前に御頭戦挟まるの蛇足っちゃ蛇足だよね
>>読む側もCCO様も既に奥義のネタバレ食らってるし
>シシオの前だっけ?
>宗次郎の前じゃなかったっけ
最初にAOC戦で奥義お披露目するも由美には詳細はわからんかった
次の宗次郎戦で詳細を看破した宗次郎が置き土産として詳細を伝えたって流れだな
5325/02/05(水)14:43:56No.1280011401そうだねx7
この人の強さって隠密活動ありきなのがよくわかる人誅編
5425/02/05(水)14:44:50No.1280011550+
そもそもの役目が忍者みたいなもんだから
前衛やるより便利屋が本業よね
5525/02/05(水)14:45:04No.1280011581+
>この人の強さって隠密活動ありきなのがよくわかる人誅編
そもそも忍者が見合って用意ドンのタイマンが強いからなんだではある
5625/02/05(水)14:45:10No.1280011601+
維新の英雄で最強の抜刀斎よりも幕府の御庭番の方が強い闘えてさえいれば勝利はこちらという拗らせが根っこ
5725/02/05(水)14:45:11No.1280011603+
冷静に考えると朱雀があまりに強すぎる…
初見の技を完コピしてより早く使えるって何だよ
5825/02/05(水)14:46:17No.1280011819+
忍者が真正面からのタイマン仕掛ける時点で色々間違ってんだ
5925/02/05(水)14:46:30No.1280011860そうだねx3
翁死んでたら大分扱い変わるよね…
6025/02/05(水)14:46:58No.1280011952そうだねx1
>世に最強と謳われる抜刀斎を倒す事で御庭番衆凄え!という箔が欲しいので他の人にあんまり興味なかった人
すごい矛盾している…
何に対しての箔なのか何のための箔なのか
6125/02/05(水)14:47:16No.1280012007+
>翁死んでたら大分扱い変わるよね…
翁があの年で頑丈すぎるから助かっただけでもし殺しちゃってたら操が仮に飲み込んで赦しても本人が無理で姿消してたな・・・
6225/02/05(水)14:47:20No.1280012023+
>翁死んでたら大分扱い変わるよね…
実質的に被害者ゼロだったから京都編後は上手く収まったけど
死んでたら絶対無理だったよ
6325/02/05(水)14:47:44No.1280012097+
お頭は地に足ついてないせいでふわふわしてるから…
6425/02/05(水)14:47:51No.1280012121+
>冷静に考えると玄武があまりに情けなさすぎる…
>弥彦に負けるって何だよ
6525/02/05(水)14:47:57No.1280012146そうだねx2
実写だと翁殺すまでいっちゃうからな
まあそっちはそっちでマジでアクション良いんだが
6625/02/05(水)14:48:13No.1280012206そうだねx6
>すごい矛盾している…
>何に対しての箔なのか何のための箔なのか
そう思うでしょ
もうお頭自身もよく分からず動いてるの
6725/02/05(水)14:48:29No.1280012258そうだねx1
でも回転剣舞六連はかっこいいし…
6825/02/05(水)14:48:54No.1280012349+
あの四人組は朱雀以外はカスと言っていい
6925/02/05(水)14:49:02No.1280012378+
襟がデカすぎる
7025/02/05(水)14:49:25No.1280012443そうだねx3
>でも回転剣舞六連はかっこいいし…
実写でもかっこよかった
7125/02/05(水)14:49:44No.1280012500そうだねx3
>襟がデカすぎる
それ比古清十郎の前でも言えんの?
7225/02/05(水)14:49:48No.1280012516+
こいつ九頭龍閃でも倒せそうだよな
7325/02/05(水)14:50:20No.1280012618+
お前の弱さがあの四人を悪霊にしているという剣心の一言
7425/02/05(水)14:50:26No.1280012643+
まあ旅館の従業員やれなさそうだよなあいつら
般若くんは変装でどうとでもなりそうだけど
7525/02/05(水)14:50:37No.1280012687+
消されかけた恨みより力でテッペン取りたいボス
ボスに脳焼かれた奴ら
ボスに折れたけど折れてないポーズしたい奴
とりあえず今の政府潰せるなら誰でもいい破戒僧
自分でも分け分かんなくなってる拗らせイケメン
これが終盤の敵上位陣だ
7625/02/05(水)14:50:42No.1280012704+
四聖獣ハゲはハゲのくせに結構強いからなあいつら…
7725/02/05(水)14:50:57No.1280012752+
後半の弥彦大分おかしくなってきてるから…
北海道編では九頭龍閃素手で5発くらいまで止められるし
7825/02/05(水)14:51:40No.1280012892+
>まあ旅館の従業員やれなさそうだよなあいつら
>般若くんは変装でどうとでもなりそうだけど
別に接客せんでも裏方すればいいだけだし単純にあいつらの業ではある
その通り生きて死んだだけなのにお頭がダメなハッスルし出した
7925/02/05(水)14:52:40No.1280013106そうだねx5
>北海道編では九頭龍閃素手で5発くらいまで止められるし
5発白刃どめしてもまだ4発飛んでくる方がおかしい
8025/02/05(水)14:52:55No.1280013164+
しょうがねえだろ作者にどうせお前を殺すのはこの俺だとか言いながら仲間になるんでしょ?っていっぱいお手紙届いたんだから
なら敵にしてやる…
8125/02/05(水)14:53:04No.1280013197+
二刀流になる前の小太刀受け拳法スタイルがあまりに渋すぎて痺れる
8225/02/05(水)14:53:12No.1280013230+
>>この人の強さって隠密活動ありきなのがよくわかる人誅編
>そもそも忍者が見合って用意ドンのタイマンが強いからなんだではある
奥義の情報を志々雄にもたらしたので隠密の本懐は遂げている
まあミエナカッタけど…
8325/02/05(水)14:53:27No.1280013284そうだねx2
>襟がデカすぎる
オマージュ元もデカいので…
8425/02/05(水)14:53:32No.1280013301+
>実写だと翁殺すまでいっちゃうからな
>まあそっちはそっちでマジでアクション良いんだが
強さの説得力あるムキムキジジイいいよね…
8525/02/05(水)14:55:01No.1280013600そうだねx4
>しょうがねえだろ作者にどうせお前を殺すのはこの俺だとか言いながら仲間になるんでしょ?っていっぱいお手紙届いたんだから
>なら敵にしてやる…
逆張りしすぎてもう意味分からんことになってる!
8625/02/05(水)14:55:04No.1280013610+
志々雄戦で頑張っては居たと思うけどあそこはそもそもみんな時間稼ぎみたいなもんだしな…
足怪我してないならサイートが鉢金ぶち割ってたような気もする
8725/02/05(水)14:55:18No.1280013664+
理性的なら志々雄一派倒すのに協力するからあとで戦えって言うところなんだろうけど
そうすると志士汚染のあとに戦うことになるから盛り下がっちゃうのでこうして途中に挟む
8825/02/05(水)14:55:25No.1280013691+
>あの四人組は朱雀以外はカスと言っていい
青龍も左之助には勝てたんじゃないかな…?
誰にも勝てないであろう玄武はカス
8925/02/05(水)14:56:25No.1280013912+
>青龍も左之助には勝てたんじゃないかな…?
有利な相手を見抜いて挑むと言ってたしだめなんじゃないかな…
9025/02/05(水)14:56:56No.1280014011そうだねx5
>お前の弱さがあの四人を悪霊にしているという剣心の一言
流石仕事してるだけの奴らを襲って大量に霊魂にしてきた奴は言うことが違うな・・・
9125/02/05(水)14:57:05No.1280014041+
>剣心の命を狙うのはまぁいいとしてなんで京都大火に加担してるんだろう……意味分からなすぎて般若達御庭番衆もあの世で泣いてるだろ……
最初から江戸に火を放って混乱のうちに新政府軍の要人暗殺すれば勝てたとか言うキチガイ連中だっただろ
9225/02/05(水)14:57:41No.1280014168+
宇水さんが早々に志々雄様に挑んで死んでると斎藤の足が万全なので志々様が頭割られて死ぬ
9325/02/05(水)14:58:00No.1280014246+
>志々雄戦で頑張っては居たと思うけどあそこはそもそもみんな時間稼ぎみたいなもんだしな…
>足怪我してないならサイートが鉢金ぶち割ってたような気もする
新京都編だと宇水さんが先にCCOと戦ってて素通りだったから無傷の零式食らったのが原因で普通にやられてたね
9425/02/05(水)14:58:05No.1280014254そうだねx9
まぁ弥彦に勝ったところで他のハゲ倒した奴と3対1やるより大人しく竹刀に殴られて気絶しといた方がいい
9525/02/05(水)14:58:16No.1280014296+
さらっと序盤も序盤で凶梟衆全滅したの志々雄一派的に痛手すぎねえかな
ってなった
9625/02/05(水)14:58:19No.1280014307+
お前を殺すのはこの俺だで仲間になるのは流石にもう一捻りほしいのはちょっとわかる
9725/02/05(水)14:58:30No.1280014352そうだねx1
>四聖獣ハゲはハゲのくせに結構強いからなあいつら…
スレ画の相手してたハゲだけ別格で強い
他は別に
9825/02/05(水)14:58:42No.1280014408+
九頭龍閃の五発手の甲の白羽止めで止められるなら普通に掌での白刃止めだったら全部止められるんじゃないか弥彦?
9925/02/05(水)14:59:29No.1280014546+
>>しょうがねえだろ作者にどうせお前を殺すのはこの俺だとか言いながら仲間になるんでしょ?っていっぱいお手紙届いたんだから
>>なら敵にしてやる…
>逆張りしすぎてもう意味分からんことになってる!
だがなんとも言えない独特の味に!?
不思議だ!わりと美味いぞ!
10025/02/05(水)15:00:18No.1280014728そうだねx6
>まぁ弥彦に勝ったところで他のハゲ倒した奴と3対1やるより大人しく竹刀に殴られて気絶しといた方がいい
さすが玄武…冷静で的確な観察眼だ…
10125/02/05(水)15:00:42No.1280014820+
>>剣心の命を狙うのはまぁいいとしてなんで京都大火に加担してるんだろう……意味分からなすぎて般若達御庭番衆もあの世で泣いてるだろ……
>最初から江戸に火を放って混乱のうちに新政府軍の要人暗殺すれば勝てたとか言うキチガイ連中だっただろ
そしてその計画の元ネタは今の明治政府作った維新志士という…
10225/02/05(水)15:00:43No.1280014822そうだねx1
京都の頃のお頭はるろ剣名物の精神の平衡を喪失している系敵キャラなので
コイツやってることおかしいだろ!と言われてもそうだね…としかならないのだ
10325/02/05(水)15:01:00No.1280014884+
蒼紫様ただのバトルジャンキーで政治とか市井の人の生活とか何も気にしてないからな昔から
10425/02/05(水)15:01:28No.1280014973+
天翔ける龍のよろめきくらって技のダメージが落ちる理屈がよくわかってないけど超痛かったってこと?
10525/02/05(水)15:01:57No.1280015058+
>実は蒼紫の実力がどれくらいなのかよく分かってない
ガトリング邸での戦闘時点でだと抜刀斎モード出ないまま負けてるから刃衛以下なのは確定してる
10625/02/05(水)15:02:20No.1280015133そうだねx7
>天翔ける龍のよろめき
なんか弱そう…
10725/02/05(水)15:02:39No.1280015201+
>天翔ける龍のよろめき
年いってそうな龍だな
10825/02/05(水)15:03:01No.1280015264+
>京都の頃のお頭はるろ剣名物の精神の平衡を喪失している系敵キャラなので
>コイツやってることおかしいだろ!と言われてもそうだね…としかならないのだ
るろ剣って大抵は初登場が人生のどん底みたいな感じなのにお頭は初登場じゃなくて中盤がどん底なんだよね…
10925/02/05(水)15:03:31No.1280015380+
>宇水さんが早々に志々雄様に挑んで死んでると斎藤の足が万全なので志々様が頭割られて死ぬ
ちゃんとそれなりの仕事はしたんだよな宇水さん
死んだ後に斎藤に呪い掛けるのにも成功したし
11025/02/05(水)15:03:55No.1280015472+
不細工だったら許されてないと思う
11125/02/05(水)15:04:06No.1280015517そうだねx1
うすいさんって通りがけに龍鳴閃したらノックアウトできたのでは
11225/02/05(水)15:04:55No.1280015732+
>前半の敵で剣心を人斬りに戻るか否かに追い込めてないので普通に刃衛より弱い
これよく見るけどどう読んでも刃衛が強さで追い込んでるとは読めないだろ
11325/02/05(水)15:04:58No.1280015744そうだねx1
寺で禅組んで人の世に害なす外法者は同じ外法の自分が葬るという考えに至るまでは視野というか枠が超狭いお頭
11425/02/05(水)15:05:13No.1280015806+
>うすいさんって通りがけに龍鳴閃したらノックアウトできたのでは
まず心眼が異常聴覚なの知らないから無理
11525/02/05(水)15:05:13No.1280015807+
>るろ剣って大抵は初登場が人生のどん底みたいな感じなのにお頭は初登場じゃなくて中盤がどん底なんだよね…
燻ってどん底にいたのは最初からだったはずなんだが
そこに部下全滅のせいでそこが2段くらい抜けた
11625/02/05(水)15:05:22No.1280015844+
>うすいさんって通りがけに龍鳴閃したらノックアウトできたのでは
耳だけが頼りの視覚障害者に向かってなんて酷いことを…
11725/02/05(水)15:06:11No.1280016002+
刃衛は元新選組で新選組隊士殺して脱退したので強さはマジだぜ
11825/02/05(水)15:06:25No.1280016052+
>うすいさんって通りがけに龍鳴閃したらノックアウトできたのでは
異常聴覚って本人が自慢げに言ってくれたの戦闘始まってからだからな
事前に分かってたらそりゃそうだけど
11925/02/05(水)15:06:34No.1280016088+
斎藤が強がりの達人だから足グサグサされまくってほぼ詰む寸前まで追い込まれてるのが誤魔化されちゃってる弊害なんだ
12025/02/05(水)15:06:43No.1280016121+
プレステ2のゲームのサイート編でも足怪我してないから牙突で鉢金ぶち割ってそのままバトルしてた気がする
12125/02/05(水)15:07:09No.1280016215+
>これよく見るけどどう読んでも刃衛が強さで追い込んでるとは読めないだろ
まああくまで自称だけど初期剣心ならタバコ2本吸う間に倒せるらしいから…
出会い頭の初撃で鼻おられてるけど…
12225/02/05(水)15:07:12No.1280016228+
>まず心眼が異常聴覚なの知らないから無理
盲人である事隠す為に火を焚きまくったのかねえあの部屋
12325/02/05(水)15:08:09No.1280016445+
サスケ枠
12425/02/05(水)15:08:12No.1280016460+
>斎藤が強がりの達人だから足グサグサされまくってほぼ詰む寸前まで追い込まれてるのが誤魔化されちゃってる弊害なんだ
口撃がたまたまクリティカルヒットしてワンパンで倒せる隙できたってだけでそこまでは鉄球以外ろくにダメージ入らず自分は重症だったからな斎藤
展開はラーハルトとヒュンケルみたいなのになんか薄いさんが強い気がしない・・・
12525/02/05(水)15:08:19No.1280016484+
宇水さん見栄っ張りだしセコい戦法で勝ちたいから明かり消しといてなんて言わんだろ
12625/02/05(水)15:08:25No.1280016503+
>斎藤が強がりの達人だから足グサグサされまくってほぼ詰む寸前まで追い込まれてるのが誤魔化されちゃってる弊害なんだ
斎藤が相手すると敵が弱く見えるの和月先生ずっと愚痴ってるな…
12725/02/05(水)15:08:51No.1280016596+

でかすぎ!
12825/02/05(水)15:09:06No.1280016657+
いつもの和月の逆張りなんだけどそれでめちゃくちゃキャラ立ったからな
むしろあおむらさきで手応えを掴んだのかもしれない
12925/02/05(水)15:09:49No.1280016789そうだねx1
>斎藤が強がりの達人だから足グサグサされまくってほぼ詰む寸前まで追い込まれてるのが誤魔化されちゃってる弊害なんだ
宇水はここまで追い詰めておきながら煽られて発狂して負けるという小物ムーブしたのが悪い
13025/02/05(水)15:10:17No.1280016883+
お頭の剣投げた後に蹴りで追撃するの剣客と差別化出来ててすきよ
13125/02/05(水)15:10:36No.1280016968+
>襟
>でかすぎ!
心理の裏に暗記を隠す!
13225/02/05(水)15:10:40No.1280016985+
普通に最上位一歩手前くらいの強さだからな宇水さん
口プもそこそこだけど弱みの原因が現役なのがネック
13325/02/05(水)15:10:47No.1280017009+
宇水さんはもう志々雄狙ってる凶犬の振りしてナンバー2に甘んじてるのがあまりにもダサすぎて斎藤を追い詰めたのとかどうでもよくなる
しかも隠したがってた本人にはモロバレだし
13425/02/05(水)15:11:28No.1280017147+
>お頭の剣投げた後に蹴りで追撃するの剣客と差別化出来ててすきよ
隙を生じぬ三段構え!
13525/02/05(水)15:11:29No.1280017152+
>宇水さんはもう志々雄狙ってる凶犬の振りしてナンバー2に甘んじてるのがあまりにもダサすぎて斎藤を追い詰めたのとかどうでもよくなる
>しかも隠したがってた本人にはモロバレだし
本心はそれでも虚勢でも張ってればカッコよかったのに認めちゃうしな
13625/02/05(水)15:11:56No.1280017247+
この頃の格好より後半の御庭番衣装の方が似合ってるなって…
13725/02/05(水)15:12:06No.1280017285+
>>まず心眼が異常聴覚なの知らないから無理
>盲人である事隠す為に火を焚きまくったのかねえあの部屋
盲人なのは目隠ししてるしなんならその目隠し外して傷アピールしてるからむしろめちゃくちゃアピールしてる
あえて言うなら異常聴覚じゃなくて剣術を極めた末の心眼みたいなオカルトというか秘術的な物だよってアピールみたいな…
13825/02/05(水)15:13:41No.1280017609そうだねx5
盲剣の宇水はいつ何時僅かな隙を突いては話題を奪う
13925/02/05(水)15:13:52No.1280017648+
宇水さん新京都編だと50人倒した褒美にCCOに挑んでたし媒体ごとに変わりすぎる
今回出番盛られてるけどどうなるか楽しみ
14025/02/05(水)15:13:59No.1280017678そうだねx2
>剣術を極めた末の心眼みたいなオカルトというか秘術的な物だよ
無いよ
14125/02/05(水)15:14:02No.1280017685そうだねx1
>宇水さんはもう志々雄狙ってる凶犬の振りしてナンバー2に甘んじてるのがあまりにもダサすぎて斎藤を追い詰めたのとかどうでもよくなる
>しかも隠したがってた本人にはモロバレだし
和尚に槍折られた上に凄まれたまま何もせず引き下がったのも中々ダサい
14225/02/05(水)15:14:40No.1280017818+
もしかして警官50人殺し怒ってるの?
なんだ心読んでるわけじゃないのか
って開幕のレスバからしてボロ負けでそっから喋る度にボロだしててひどい
14325/02/05(水)15:15:31No.1280017985+
般若が準リーダーっぽい立ち振舞なのに4人の中では最年少なのはどうなんだ御庭番衆…
14425/02/05(水)15:15:35No.1280018002+
>和尚に槍折られた上に凄まれたまま何もせず引き下がったのも中々ダサい
だって…いきなり仲間攻撃してくるなんて思わないし…
14525/02/05(水)15:15:39No.1280018014+
ガチで幕末参加できなくて凹んでるやつだ!
14625/02/05(水)15:16:05No.1280018107+
何が可笑しい!!!1!
14725/02/05(水)15:16:44No.1280018241そうだねx2
宇水さんは内心復讐諦めたのに最後まで意地張って虚勢続けた結果死んだ
そんな斎藤ももう新撰組なんてとっくにないのに明治になってまで悪即斬続けて一人で新撰組を続けてる…
だからこそ「お前はどこまで悪即斬を貫けるかな?」って宇水さんの最後の問いかけが今の斎藤に刺さる…
14825/02/05(水)15:19:05No.1280018774+
実際京都に行ったとして辰巳より強いのかね
14925/02/05(水)15:21:07No.1280019212+
>和尚に槍折られた上に凄まれたまま何もせず引き下がったのも中々ダサい
そりゃあ組織として一番重要だよって言われてた任務で敵の防衛の中心人物殺そうとした時に邪魔されたらどう思うよ?
こっちは志々雄からの任務をめちゃくちゃ忠実にこなそうとしてるのに妨害してくるの頭おかしいだろ!
和尚と喧嘩して二人ともボロボロとかになったら私が志々雄に怒られるだろうがっ!!
15025/02/05(水)15:21:34No.1280019296+
宇水さん戦は切り札の零式決めるまで内容的にはほぼ一方的にボコられてるんだよな斎藤…
口プがあまりにも強すぎる
15125/02/05(水)15:22:30No.1280019481+
ガチで志々雄を憎んでるポーズしてるだけのヤツだ!
15225/02/05(水)15:22:49No.1280019543+
太ももあんな刺され方したら立てないよ
15325/02/05(水)15:22:50No.1280019550+
新アニメ見てて思ったが東京からここまで弥彦の方がお頭よりずっとしっかりしてるな
15425/02/05(水)15:23:20No.1280019662そうだねx1
>実際京都に行ったとして辰巳より強いのかね
ラウンドワン…ファイ!ならいい勝負するかも
何でもありならどう足掻いても辰巳が上
15525/02/05(水)15:23:29No.1280019690+
零式出すまでボコられ続けてたうすいさんと一応零式使ったけどまあ余裕はあった八ツ目と通常牙突防ぎはしたのに零式すら出さずにそのまま倒された青龍だとやっぱり結構差あるよね
15625/02/05(水)15:23:36No.1280019716+
弥彦はかなり苦労人だからな…
15725/02/05(水)15:24:00No.1280019805+
>新アニメ見てて思ったが東京からここまで弥彦の方がお頭よりずっとしっかりしてるな
弥彦はわりといつも正論ぶつけてくるからな…
薫が落ち込んだらめちゃくちゃ尻叩いて剣心追わせてるし…
15825/02/05(水)15:24:06No.1280019831+
>宇水さん戦は切り札の零式決めるまで内容的にはほぼ一方的にボコられてるんだよな斎藤…
>口プがあまりにも強すぎる
斉藤が強いのもあるけど内心バレてるの自覚してるのにシシオ狙いロールプレイ継続してるうすいさんが抱えてるメンタルの不利がデカ過ぎる
15925/02/05(水)15:24:11No.1280019852+
>ラウンドワン…ファイ!ならいい勝負するかも
>何でもありならどう足掻いても辰巳が上
お前も忍者だろお頭…
16025/02/05(水)15:24:26No.1280019910+
>何でもありならどう足掻いても辰巳が上
爆弾使えるからな何と言っても
16125/02/05(水)15:25:09No.1280020074+
>弥彦はかなり苦労人だからな…
あいつの真の役目は剣心一行のメンタルケアだと思う
だからあいつがいない北海道編はなんかメンタルダメージのリカバリー手段に乏しい
16225/02/05(水)15:25:25No.1280020141+
>零式出すまでボコられ続けてたうすいさんと一応零式使ったけどまあ余裕はあった八ツ目と通常牙突防ぎはしたのに零式すら出さずにそのまま倒された青龍だとやっぱり結構差あるよね
京都編は中盤なのに敵の強さ的は最高だからな…
16325/02/05(水)15:25:50No.1280020227+
目や耳の不自由を強いる老獪さ
そしてその上でラリアットかましてくる奴だ得体がしれない
16425/02/05(水)15:26:43No.1280020438+
弥彦の「お前がどうするかは勝手だけど俺は行くぜ!…信じてるからな!」ムーブめちゃくちゃ頼もしいからな
16525/02/05(水)15:26:47No.1280020448+
宇水さんは普通に強いけど化け物はあの手足が牙突に相性良かっただけって感じ
16625/02/05(水)15:27:20No.1280020580+
弥彦が生意気って怒られるの空気読まずに正論ぶち込むみたいな所もあるからな…
16725/02/05(水)15:28:10No.1280020750+
>>弥彦はかなり苦労人だからな…
>あいつの真の役目は剣心一行のメンタルケアだと思う
>だからあいつがいない北海道編はなんかメンタルダメージのリカバリー手段に乏しい
栄次は普通に戦闘でも活躍する分メンタルリカバー力に劣るからな…
16825/02/05(水)15:28:19No.1280020794+
>お前も忍者だろお頭…
忍者だけど技はせいぜいタイマンで不意を突くとかその程度なんだよお頭って
16925/02/05(水)15:28:53No.1280020930+
弥彦は刀つまんでへし折る域に行ってたよな今
17025/02/05(水)15:29:32No.1280021052+
こいつ宗次郎CCOの連戦とか負担デカ過ぎない
17125/02/05(水)15:29:37No.1280021070+
般若くんたちが死んで我が身を結界とする!とかしたら蒼紫様戦闘不能になってしまう
17225/02/05(水)15:29:44No.1280021093+
当時弥彦人気無かったけど
今の時代だと人気出ないってことはないのかな
17325/02/05(水)15:29:47No.1280021101+
>宇水さんは普通に強いけど化け物はあの手足が牙突に相性良かっただけって感じ
左手長いからアウトレンジで戦えるってだけならまあ相性だろうけど牙突の剣先つまめるのは本人の強さじゃない?
17425/02/05(水)15:30:53No.1280021338+
>弥彦は刀つまんでへし折る域に行ってたよな今
白刃取り千本の明神弥彦さんだったと思う
飛天御剣流とかそのレベルの斬撃じゃないと人差し指と中指で刃挟まれてそのままベキッとやられる
17525/02/05(水)15:31:07No.1280021403+
>>ラウンドワン…ファイ!ならいい勝負するかも
>>何でもありならどう足掻いても辰巳が上
>お前も忍者だろお頭…
お頭はちょっと部下に甘すぎるから…
辰巳みたいに部下を使い捨てとかさ…
17625/02/05(水)15:31:27No.1280021469+
北海道編でこいつ何してるの?
17725/02/05(水)15:33:06No.1280021856+
北海道編の弥彦はちょっと強すぎない?ってレベルになってるから…
17825/02/05(水)15:33:17No.1280021890+
>栄次は普通に戦闘でも活躍する分メンタルリカバー力に劣るからな…
そもそもあいつはまだ憎しみの炎を内に燃やしてるから弥彦とは全く方向性の違う存在というか…
正論叩き付けたり発破掛けたりして誰かを奮起させるタイプの人柄してない
17925/02/05(水)15:34:11No.1280022074+
本誌人気投票だと毎回割と高かったしな弥彦も
18025/02/05(水)15:35:08No.1280022278+
>北海道編でこいつ何してるの?
今向かってます
18125/02/05(水)15:35:10No.1280022283+
>北海道編でこいつ何してるの?
なんか知らない奴と戦ってたから外印みたいな外法者狩りしてるんじゃない?
18225/02/05(水)15:35:29No.1280022357+
>北海道編でこいつ何してるの?
連絡したので今北海道に向かってる最中でござるよ
18325/02/05(水)15:36:34No.1280022612+
>北海道編の弥彦はちょっと強すぎない?ってレベルになってるから…
こいつのすごいとこはまだ年齢的に肉体的なピークには達してないことだ
18425/02/05(水)15:36:40No.1280022634+
>当時弥彦人気無かったけど
>今の時代だと人気出ないってことはないのかな
まぁ読んでる時は若干ウザいな…となるけど後から考えたらコイツ必須なんてもんじゃないってなるのは
昔も今もそう変わらない気はする
18525/02/05(水)15:37:08No.1280022723+
俺は素手で全力の九頭龍閃を5発までしか受け止められない程度の力しかない…
18625/02/05(水)15:37:23No.1280022773+
>>栄次は普通に戦闘でも活躍する分メンタルリカバー力に劣るからな…
>そもそもあいつはまだ憎しみの炎を内に燃やしてるから弥彦とは全く方向性の違う存在というか…
>正論叩き付けたり発破掛けたりして誰かを奮起させるタイプの人柄してない
阿部家にちょっと浄化されてきてるからここから変わるかもって感じだよね
18725/02/05(水)15:37:37No.1280022829+
>当時弥彦人気無かったけど
>今の時代だと人気出ないってことはないのかな
「」から聞いただけだがなんかニコニコ動画の配信とか見てると「弥彦うぜえ」とか文句言ってる奴全然いないとは聞いた
18825/02/05(水)15:37:40No.1280022847+
黙れ…!💥👊
18925/02/05(水)15:38:12No.1280022956+
まぁ当時は弥彦の正論よりカッコいい技見せて!って感じだったからな
19025/02/05(水)15:38:20No.1280022998+
弥彦は逆刃刀の使い方まで独学で理解してるから怖い
その上で俺じゃまだ完璧に使いこなせねえし必要そうだから一旦剣心に返すよってしたけど
19125/02/05(水)15:38:25No.1280023016+
栄次は本来ならメンタルリカバーされないといけない側だから…
昔家族を殺した元凶共がすぐ横にいる…
19225/02/05(水)15:41:19No.1280023637+
当時の弥彦は強さの説得力みたいな部分は若干微妙だったと思う
その辺のバランスが良かった鯨波エピソードは神がかって面白い
19325/02/05(水)15:42:23No.1280023852+
ゴールデンウスイだったら割と真面目に詰んでたくらいは強い
19425/02/05(水)15:42:39No.1280023917+
>当時の弥彦は強さの説得力みたいな部分は若干微妙だったと思う
そこは竹刀…竹刀かぁ…ってなるから得物も良くないんだ
19525/02/05(水)15:42:46No.1280023949+
>ゴールデンウスイだったら割と真面目に詰んでたくらいは強い
弟弟子のレス
19625/02/05(水)15:42:55No.1280023976+
>栄次は本来ならメンタルリカバーされないといけない側だから…
>昔家族を殺した元凶共がすぐ横にいる…
ごめんなさい
19725/02/05(水)15:43:32No.1280024107+
>>栄次は本来ならメンタルリカバーされないといけない側だから…
>>昔家族を殺した元凶共がすぐ横にいる…
>ごめんなさい
なにわろとんねん
19825/02/05(水)15:44:27No.1280024288+
糸魚川の存在はめっちゃ熱い展開なんだけど金ピカティンベーローチンは笑うからやめてほしい
19925/02/05(水)15:44:36No.1280024315+
最新の左之助とか弥彦は心技体が過不足なく揃ってて風格あるな…ってなる
弥彦は地に足ついた思考してるのが何かもう偉い偉過ぎる
20025/02/05(水)15:44:36No.1280024320+
>>当時の弥彦は強さの説得力みたいな部分は若干微妙だったと思う
>そこは竹刀…竹刀かぁ…ってなるから得物も良くないんだ
今となってはこれからの時代剣は戦う術じゃなく道となる!に説得力が湧くから竹刀で最後まで通したの俺は好きなんだ
20125/02/05(水)15:45:23No.1280024494+
まぁバビディにワザと洗脳されてた時のベジータみたいなもんだろ
20225/02/05(水)15:46:08No.1280024655+
>今となってはこれからの時代剣は戦う術じゃなく道となる!に説得力が湧くから竹刀で最後まで通したの俺は好きなんだ
実際弥彦が真剣持って戦ったら絶対クソ展開だなとはなる
木刀がいいか竹刀でいいか程度の違いで真剣持って戦う少年弥彦は見たくないな
20325/02/05(水)15:46:24No.1280024714+
ゴールデンだったら素材の硬さで零式防げたのかね
うすいさんのフィニッシュブローのデカい甲羅で目隠しができなくなるけど
20425/02/05(水)15:46:47No.1280024791+
>忍者だけど技はせいぜいタイマンで不意を突くとかその程度なんだよお頭って
名目上は諜報部隊だけど戦闘員としては防衛システムだからな御庭番…
20525/02/05(水)15:46:51No.1280024803+
>糸魚川の存在はめっちゃ熱い展開なんだけど金ピカティンベーローチンは笑うからやめてほしい
絶対万全の牙突であの金ピカ盾ぶっ壊されるんだろうなって感じはある…
宇水さんと違って弟弟子は牙突捌くのになんか金属音してるし…
20625/02/05(水)15:48:42No.1280025175+
>ゴールデンだったら素材の硬さで零式防げたのかね
>うすいさんのフィニッシュブローのデカい甲羅で目隠しができなくなるけど
天井に張り付いたり敏捷性もあるからそこは大丈夫そう
20725/02/05(水)15:48:42No.1280025179そうだねx2
まあツッコまれまくってるだろうけど負けたの防具のせいじゃないからなうすいさん…
金ピカでも絶対負けてる
20825/02/05(水)15:48:43No.1280025181+
宇水さんの基本戦術
fu4603825.jpeg
20925/02/05(水)15:49:13No.1280025286+
お頭って抜刀斎殺すマシーンになってたけどお前普通に館で負けたよね
しかも般若に削られてた状態で
21025/02/05(水)15:49:42No.1280025374そうだねx4
弥彦はヤクザの下でスリやってた初登場が何あったんだってレベルで誇り高いし思考は冷静だしお前本当に10歳?
21125/02/05(水)15:50:43No.1280025591+
>まあツッコまれまくってるだろうけど負けたの防具のせいじゃないからなうすいさん…
>金ピカでも絶対負けてる
でもゴールデンになった事でそもそも宇水さんがCCOに負けてなかったら…?
21225/02/05(水)15:50:58No.1280025640+
逆に言えば最後まで冷静に戦ってたら完封できてたくらい強さは本物なんだよ兄弟子…
21325/02/05(水)15:51:18No.1280025705そうだねx1
>弥彦はヤクザの下でスリやってた初登場が何あったんだってレベルで誇り高いし思考は冷静だしお前本当に10歳?
少年キャラにありがちな感情で暴走するって事が無ぇんだよな弥彦…
21425/02/05(水)15:52:40No.1280026002+
>弥彦はヤクザの下でスリやってた初登場が何あったんだってレベルで誇り高いし思考は冷静だしお前本当に10歳?
ヤクザの下に居た時も誇りは捨て切ってなかったし剣心が助けに来てくれるわけでもないのに一人足を洗う決心するくらいには意志が強かったぞ
21525/02/05(水)15:52:42No.1280026010+
>逆に言えば最後まで冷静に戦ってたら完封できてたくらい強さは本物なんだよ兄弟子…
あそこで勝ってたら帰ってきた時に剣心とCCOが戦ってるの見てどう動くかはちょっと気になる
21625/02/05(水)15:54:04No.1280026298+
あんまり宇水さんを低く見るとその宇水さんにギリギリまで追い詰められたり明らかに宇水さんに劣る力量の弟弟子に敗北して戦線離脱した人の株がね…
21725/02/05(水)15:54:13No.1280026326+
>>逆に言えば最後まで冷静に戦ってたら完封できてたくらい強さは本物なんだよ兄弟子…
>あそこで勝ってたら帰ってきた時に剣心とCCOが戦ってるの見てどう動くかはちょっと気になる
あっ
ちょっと殺せそう
ってなったら志々雄殺しにシフトするのかな?
21825/02/05(水)15:54:43No.1280026432+
>あんまり宇水さんを低く見るとその宇水さんにギリギリまで追い詰められたり明らかに宇水さんに劣る力量の弟弟子に敗北して戦線離脱した人の株がね…
刀がないんだから仕方ないじゃん!
21925/02/05(水)15:55:51No.1280026642+
そもそも宇水さんの実力を低く見てるやつなんかいねえよ
レスバ弱いだけだよ
22025/02/05(水)15:56:01No.1280026681+
>あっ
>ちょっと殺せそう
>ってなったら志々雄殺しにシフトするのかな?
剣心対志々雄をニヤニヤ見物して勝った方を殺してやるかってなると思う
22125/02/05(水)15:56:57No.1280026874+
>あっ
>ちょっと殺せそう
>ってなったら志々雄殺しにシフトするのかな?
お頭参戦くらいからいけそう!って寝返りそうな気もするけど絵面がなんだかな過ぎる
22225/02/05(水)15:57:07No.1280026910+
>そもそも宇水さんの実力を低く見てるやつなんかいねえよ
>レスバ弱いだけだよ
まぁ後は何で明るい所で戦って異常聴覚という名の心眼アド投げ捨てたかなぁってぐらい
22325/02/05(水)15:57:10No.1280026917+
>逆に言えば最後まで冷静に戦ってたら完封できてたくらい強さは本物なんだよ兄弟子…
でもそれができない小物感がうすいさんの魅力でもあるし…
22425/02/05(水)15:58:02No.1280027082+
>>そもそも宇水さんの実力を低く見てるやつなんかいねえよ
>>レスバ弱いだけだよ
>まぁ後は何で明るい所で戦って異常聴覚という名の心眼アド投げ捨てたかなぁってぐらい
アニメだと真っ暗じゃなかったっけ?
22525/02/05(水)15:58:15No.1280027125+
>まぁ後は何で明るい所で戦って異常聴覚という名の心眼アド投げ捨てたかなぁってぐらい
暗い部屋だったのに剣心がなぜか扉を蹴破って入ってきたから…
22625/02/05(水)15:59:08No.1280027287+
真の強者は牙突零式の初動を見極めるからな…
22725/02/05(水)15:59:15No.1280027313+
地の利を打ち消すのは人斬りとして当然でござるよ
22825/02/05(水)16:00:10No.1280027504+
なんでお頭のスレ画なのに宇水の話になってんの?
22925/02/05(水)16:00:36No.1280027591+
元々京都のを駆け回りながら戦うシチュだったんだっけ宇水さんVS斎藤
アニメでそっちにならないかな
23025/02/05(水)16:00:50No.1280027630+
>地の利を打ち消すのは人斬りとして当然でござるよ
まあ剣心大勢で来たら逃げて一人ずつ幕末ゲッターチェンジで仕留めるでござるよってタイプだからな
23125/02/05(水)16:02:29No.1280027978+
>なんでお頭のスレ画なのに宇水の話になってんの?
>盲剣の宇水はいつ何時僅かな隙を突いては話題を奪う
23225/02/05(水)16:02:44No.1280028022+
>般若が準リーダーっぽい立ち振舞なのに4人の中では最年少なのはどうなんだ御庭番衆…
地力もあって的確な事言いそうだから皆認めてそうである
23325/02/05(水)16:02:51No.1280028046そうだねx1
>なんでお頭のスレ画なのに宇水の話になってんの?
宇水さんと先生はかなりの高確率でるろ剣スレの話題を乗っ取る強者…
23425/02/05(水)16:02:54No.1280028057そうだねx2
斎藤は同格の身内とかが出てきて強キャラのメッキが剥がれてきてはいる
だからといって魅力無くなったわけじゃなくて味が出てきてるが
23525/02/05(水)16:06:07No.1280028729+
新アニメでの先生が完璧すぎたから期待しちゃう
23625/02/05(水)16:06:34No.1280028827+
>そもそも宇水さんの実力を低く見てるやつなんかいねえよ
>レスバ弱いだけだよ
厳しく見ても宗二郎は無理で安慈と不二は怪しいが他の十本刀には負けないだろうしな
23725/02/05(水)16:07:16No.1280028962+
必殺技が地味で堅実なのも少年漫画的によろしくなかったと思う宇水さん
23825/02/05(水)16:07:39No.1280029042+
京都編の戦績を阿武隈四入道で盛る男
23925/02/05(水)16:08:26No.1280029198+
飛飯綱されたら宇水さんどんなリアクションするかな
24025/02/05(水)16:08:38No.1280029253+
レスバ力が弱いとどんなに剣の腕が立ってもダメ
24125/02/05(水)16:08:38No.1280029256+
原作の時点でおかしいんだけど実写映画の尺で同じ動きさせると更にギャグ化してて笑った
24225/02/05(水)16:08:58No.1280029323+
>>なんでお頭のスレ画なのに宇水の話になってんの?
>宇水さんと先生はかなりの高確率でるろ剣スレの話題を乗っ取る強者…
うすいさんはいいとして先生はなんなんだよ…
24325/02/05(水)16:09:32No.1280029453+
>レスバ力が弱いとどんなに剣の腕が立ってもダメ
まぁ相手の隙を突く、隙を作るってのはあらゆる武術の基本でござる
24425/02/05(水)16:09:43No.1280029496+
よく宇水さん安慈に不利みたいな意見聞くけど
そもそも左之でも回避できる攻撃だから宇水さん盾使わなくても被弾しないように思う
遠当て上手く使えばギリ互角になるかって所では
24525/02/05(水)16:09:46No.1280029504+
>うすいさんはいいとして先生はなんなんだよ…
うすいさんがいいなら先生も分かるだろ!
24625/02/05(水)16:10:13No.1280029611+
遠当ての理屈今だに全く理解できない
24725/02/05(水)16:10:13No.1280029614+
>元々京都のを駆け回りながら戦うシチュだったんだっけ宇水さんVS斎藤
>アニメでそっちにならないかな
いや初期案も初期案だとターミネーターみたく町中で剣心を襲ってくるやつだった
24825/02/05(水)16:10:57No.1280029796+
>よく宇水さん安慈に不利みたいな意見聞くけど
>そもそも左之でも回避できる攻撃だから宇水さん盾使わなくても被弾しないように思う
>遠当て上手く使えばギリ互角になるかって所では
動き速いからな宇水さん
北海道編の和尚だったらワンチャンあるかもな気がする
24925/02/05(水)16:11:31No.1280029922+
>疾空刀勢の理屈今だに全く理解できない
25025/02/05(水)16:11:32No.1280029929+
>よく宇水さん安慈に不利みたいな意見聞くけど
>そもそも左之でも回避できる攻撃だから宇水さん盾使わなくても被弾しないように思う
>遠当て上手く使えばギリ互角になるかって所では
あとは宇水さんの火力で和尚の筋肉突破できるかやや怪しいと思う
25125/02/05(水)16:11:54No.1280030025そうだねx1
>よく宇水さん安慈に不利みたいな意見聞くけど
>そもそも左之でも回避できる攻撃だから宇水さん盾使わなくても被弾しないように思う
>遠当て上手く使えばギリ互角になるかって所では
天井に張り付いたり警官を短時間で大量に殺したり普通に素早いとは思う
だからまぁほぼ互角で戦ったらお互いに無傷ですまないって作中の評価に収まるとは思う
25225/02/05(水)16:11:57No.1280030042+
飛ぶ斬撃はリアリティラインとしてギリギリといったところか
25325/02/05(水)16:13:05No.1280030306+
ビジュアルのインパクトに対して戦法の地味さが渋いだろうすいさんは
25425/02/05(水)16:14:01No.1280030550+
>>疾空刀勢の理屈今だに全く理解できない
跳躍の力と落下の力がちょうど釣り合う最頂点だと
上下にかかる力が0になるだろ?
その一瞬にしなやかな筋力と剛刀の反動を駆使してもう一度ジャンプするんだよ
25525/02/05(水)16:14:16No.1280030602+
宇水さんの捌きとか蒼紫の小太刀防御とか好きだけど
少年漫画としては地味なんだろうな…
25625/02/05(水)16:14:32No.1280030660+
無理よそんなの無理よ!
25725/02/05(水)16:14:48No.1280030731+
ダークソウル系列が広く知れ渡った現代なら宇水さんの強さが分かりやすいはず
25825/02/05(水)16:15:59No.1280031019+
>ダークソウル系列が広く知れ渡った現代なら宇水さんの強さが分かりやすいはず
エルデンリングで割といるらしい亀盾ショートスピアの宇水さん装備
25925/02/05(水)16:16:53No.1280031205+
>>ダークソウル系列が広く知れ渡った現代なら宇水さんの強さが分かりやすいはず
>エルデンリングで割といるらしい亀盾ショートスピアの宇水さん装備
初期の頃にこれでよく侵入プレイしてたな…
26025/02/05(水)16:17:52No.1280031433+
相手にすると普通に隙無くてつらいからな…
26125/02/05(水)16:23:18No.1280032608+
音波を探知するので二重の対策が出来る説


1738731992476.jpg fu4603825.jpeg