初めてプレイして今まだやっと両親埋めて本編始まったな…ってところなんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
すでに戦闘がダルすぎてゲンナリしてる…
ほかは概ね今のところ好きなのとストーリーが気になる!
… | 125/02/05(水)13:43:47No.1279998756+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 225/02/05(水)13:49:10No.1280000061+2もやるつもりかい? |
… | 325/02/05(水)13:50:07No.1280000273+大丈夫みんなそう思ってる |
… | 425/02/05(水)13:50:20No.1280000336+>2もやるつもりかい? |
… | 525/02/05(水)13:50:49No.1280000442+他のアクションゲームと違って二人に囲まれたら基本死ぬと思って動いたほうがええ |
… | 625/02/05(水)13:51:26No.1280000589+技能なりが他のゲームの3倍くらい手間かかるのが良し悪しではあるからな |
… | 725/02/05(水)13:51:35No.1280000631+弓と毒をつかうんだ |
… | 825/02/05(水)13:51:41No.1280000657+>すでに戦闘がダルすぎてゲンナリしてる… |
… | 925/02/05(水)13:52:15No.1280000778+15世紀ヨーロッパシミュレーターだと思った方がいい |
… | 1025/02/05(水)13:52:18No.1280000788+2は少しは快適になった? |
… | 1125/02/05(水)13:52:33No.1280000852+クリンチだクリンチでスタミナを奪ってから一気に連続攻撃でダメージを与えるんだ |
… | 1225/02/05(水)13:52:42No.1280000883+普通のゲームは死んだらその理由が分かるようになってるからじゃあ次はこうしようってなるけどこのクソゲーはそれがまっっっっっったく見えないから次に続けようって気にさせないのがすごい |
… | 1325/02/05(水)13:53:29No.1280001042そうだねx1不便でダルいゲームだけどノウハウが身につくと凄い楽しくてハードコアでもっと不便なプレイやろうかな…って気になるゲームだった |
… | 1425/02/05(水)13:54:16No.1280001220+実際ラッタイで空き巣を働きまくる以外でいい装備買う金を稼ぐ方法ってどうすればいいんだ |
… | 1525/02/05(水)13:54:24No.1280001253+負けた理由? |
… | 1625/02/05(水)13:54:32No.1280001285+おっさんと死ぬほどトレーニングするとあれ自分強いなってなるそして囲まれて死ぬ |
… | 1725/02/05(水)13:55:20No.1280001465+面倒があるせいでスリとかピッキングとか悪徳に手を染めやすいのでだいたい不良になるヘンリー君 |
… | 1825/02/05(水)13:55:34No.1280001520+メイス使って兜割りみたいなスキルとってパリィして頭殴るんだ |
… | 1925/02/05(水)13:56:07No.1280001643+戦闘システムがどのゲームに近いとかある? |
… | 2025/02/05(水)13:56:38No.1280001768そうだねx6集団戦がこんなに不利ってことはお話が進むと仲間連れられてこれが数的不利が改善されていくんですね(しない) |
… | 2125/02/05(水)13:56:44No.1280001800+序盤は犬に助けられたな… |
… | 2225/02/05(水)13:56:56No.1280001845+>面倒があるせいでスリとかピッキングとか悪徳に手を染めやすいのでだいたい不良になるヘンリー君 |
… | 2325/02/05(水)13:57:31No.1280001972+>実際ラッタイで空き巣を働きまくる以外でいい装備買う金を稼ぐ方法ってどうすればいいんだ |
… | 2425/02/05(水)13:57:51No.1280002061そうだねx1>面倒があるせいでスリとかピッキングとか悪徳に手を染めやすいのでだいたい不良になるヘンリー君 |
… | 2525/02/05(水)13:58:42No.1280002254+2でも草花と動物の輪郭強調MODはいれたい |
… | 2625/02/05(水)13:58:57No.1280002320+ちゃんとヘンリー君になりきる感じでプレイすると楽しいよね |
… | 2725/02/05(水)13:59:24No.1280002427+村から逃げるところでレイプされそうになってる女がいたからちょっと助けてやるか!と思ったけどどうしても全然勝てる未来が見えない… |
… | 2825/02/05(水)14:00:06No.1280002605+>普通のゲームは死んだらその理由が分かるようになってるからじゃあ次はこうしようってなるけどこのクソゲーはそれがまっっっっっったく見えないから次に続けようって気にさせないのがすごい |
… | 2925/02/05(水)14:01:15No.1280002871+金が欲しかったら故郷に帰って死体から装備剥ぐのもいいぞ |
… | 3025/02/05(水)14:01:56No.1280003015+レビュー見ると2でもじゃんけん的戦闘は変わらないけど当たった判定とかちゃんとしてるってある |
… | 3125/02/05(水)14:02:16No.1280003082+猶予時間がやたら短い音ゲーという印象 |
… | 3225/02/05(水)14:02:37No.1280003172そうだねx1隊長とトレーニングするとわかる故郷で剣教えてくれてた傭兵の適当さ |
… | 3325/02/05(水)14:02:55No.1280003223+バーナード隊長に稽古つけて貰えるようになるまで本当に貧弱だからなヘンリー |
… | 3425/02/05(水)14:04:11No.1280003487+>金が欲しかったら故郷に帰って死体から装備剥ぐのもいいぞ |
… | 3525/02/05(水)14:04:17No.1280003505+俺がやった中で一番汚い中世 |
… | 3625/02/05(水)14:04:26No.1280003531+ピッキングが難しくてそこで折れた |
… | 3725/02/05(水)14:05:11No.1280003705+せっかく近接ゲーらしく読みあい要素あるのに敵がチートガード連発してくるせいでクリンチするだけになってるのが残念 |
… | 3825/02/05(水)14:05:30No.1280003774+これ以上リアルにするとマジでやってられなくなるだろうなって辺りを攻めてるリアルさ |
… | 3925/02/05(水)14:05:51No.1280003834そうだねx11やってないけどなんか面白そうだし2からやり始めようと思ったが |
… | 4025/02/05(水)14:05:52No.1280003839+会話が面白いゲームだよね |
… | 4125/02/05(水)14:06:21No.1280003940+練度の高い敵だと高確率でカウンターしてくるから |
… | 4225/02/05(水)14:06:47No.1280004028+2なら改善されると思うだろう? |
… | 4325/02/05(水)14:06:58No.1280004073+>1やってないけどなんか面白そうだし2からやり始めようと思ったが |
… | 4425/02/05(水)14:07:15No.1280004129+>2なら改善されると思うだろう? |
… | 4525/02/05(水)14:07:16No.1280004137+2でまともに回復したいなら錬金? |
… | 4625/02/05(水)14:07:17No.1280004142+頭悪いとレシピの文字読めないから意味ない的なの聞いて |
… | 4725/02/05(水)14:07:25No.1280004166+まあ鍛えたらタイマンではほぼ負けなくなる |
… | 4825/02/05(水)14:07:27No.1280004171そうだねx2>1やってないけどなんか面白そうだし2からやり始めようと思ったが |
… | 4925/02/05(水)14:07:31No.1280004195+少し前に買ったけど戦闘がしんどそうだな… |
… | 5025/02/05(水)14:07:39No.1280004226+>2なら改善されると思うだろう? |
… | 5125/02/05(水)14:07:57No.1280004286そうだねx2>戦闘システムがどのゲームに近いとかある? |
… | 5225/02/05(水)14:08:46No.1280004452+>頭悪いとレシピの文字読めないから意味ない的なの聞いて |
… | 5325/02/05(水)14:09:12No.1280004534そうだねx1ハードコア夢遊病持ちだったから序盤に全く知らない場所で目覚めた時は絶望した |
… | 5425/02/05(水)14:09:17No.1280004548そうだねx2だってリアルな面倒さはウリの一つだったんだからそこ変えないだろ |
… | 5525/02/05(水)14:09:55No.1280004686+>1やってないけどなんか面白そうだし2からやり始めようと思ったが |
… | 5625/02/05(水)14:09:59No.1280004702+囲まれそうになったら逃げる |
… | 5725/02/05(水)14:10:10No.1280004735+1徹しただけで読みマスターするヘンリー君学者になれ |
… | 5825/02/05(水)14:10:23No.1280004778+ちょっと文字読めるようになったところで金の卵を産むガチョウの話読んだらその物語が意味するところまで理解できる天才だからなヘンリーは… |
… | 5925/02/05(水)14:10:24No.1280004782+るろ剣の幕末スタイルは実際有効 |
… | 6025/02/05(水)14:10:56No.1280004898+このゲームで1番無理だと思ったのは修道院での写本だった |
… | 6125/02/05(水)14:11:19No.1280004977+元々一作で終える予定の話を膨れ過ぎて分割したってタイプだからできるなら前作からやった方が絶対にいい |
… | 6225/02/05(水)14:11:25No.1280004996+フル装備になってこれで無敵だぜーと馬を走らせてたら縄に引っかかって落とされて |
… | 6325/02/05(水)14:11:35No.1280005039+一番最初の貴族のおぼっちゃんとの模擬戦勝てた? |
… | 6425/02/05(水)14:11:39No.1280005049+>囲まれそうになったら逃げる |
… | 6525/02/05(水)14:12:02No.1280005129+>>戦闘システムがどのゲームに近いとかある? |
… | 6625/02/05(水)14:12:08No.1280005150+とりあえず字を覚えてポーション作れ |
… | 6725/02/05(水)14:12:32No.1280005227そうだねx1>会話が面白いゲームだよね |
… | 6825/02/05(水)14:12:49No.1280005284+ボス相手にだけ読みあい戦闘ならまだいいんだけど雑魚も含めて全戦闘でいちいちやらないといけないのがな… |
… | 6925/02/05(水)14:13:19No.1280005380+マスターストライクでダメージない上に立ち位置交換して不利になるやつなんなの… |
… | 7025/02/05(水)14:14:19No.1280005564+君が優しく強い騎士のロールプレイをしたいのなら応急処置Ⅱパークは序盤で取っておいた方がいい |
… | 7125/02/05(水)14:14:37No.1280005627+面倒さがあるゲームは嫌いじゃないけど自由セーブと弓矢用のレティクルだけはMODで追加させてもらった |
… | 7225/02/05(水)14:14:45No.1280005660+このゲームの有力者って魅力的なキャラしてるよな |
… | 7325/02/05(水)14:15:18No.1280005768+修道院でラテン語読むやつはガチ勢からしたらマジであれで入門中の入門らしいのが恐ろしい |
… | 7425/02/05(水)14:15:54No.1280005902そうだねx1>このゲームの有力者って魅力的なキャラしてるよな |
… | 7525/02/05(水)14:16:06No.1280005932+2も相変わらず面白い |
… | 7625/02/05(水)14:16:11No.1280005945そうだねx1>面倒さがあるゲームは嫌いじゃないけど自由セーブと弓矢用のレティクルだけはMODで追加させてもらった |
… | 7725/02/05(水)14:17:23No.1280006173+カポン卿のクエの女と密会するときにカンペ役やるやつでふざけた選択肢選ぶと本当にクソみてえなことばっか言ってめちゃくちゃ笑った |
… | 7825/02/05(水)14:17:23No.1280006176+>今やってるけど俺は2やる気でいるからそのへんの便利mod縛ってるわ… |
… | 7925/02/05(水)14:17:31No.1280006198+>今やってるけど俺は2やる気でいるからそのへんの便利mod縛ってるわ… |
… | 8025/02/05(水)14:18:42No.1280006445そうだねx2ステータス足らないと何も出来ないのはTRPGやそれをベースにしたCRPGだとよくあるよね |
… | 8125/02/05(水)14:19:01No.1280006517+>まぁパラメータさえ上がれば雑に縦振り一発で即死させれるようになるが… |
… | 8225/02/05(水)14:19:49No.1280006698+このゲームはアクションゲームっぽいけどステータス上げて強化しているRPGだという認識を持つのが大事 |
… | 8325/02/05(水)14:19:59No.1280006732そうだねx2>レティクルなしで弓矢扱わせるのは馬鹿だろ! |
… | 8425/02/05(水)14:20:11No.1280006769+衛兵詰め所にはお世話になりました |
… | 8525/02/05(水)14:20:34No.1280006863+当たり前だけど兜被ると前みづれえ!! |
… | 8625/02/05(水)14:20:58No.1280006946そうだねx1マジで今このゲームやっててこのゲームで一番素晴らしいなって思うのグラフィックだわ |
… | 8725/02/05(水)14:21:05No.1280006971+なりふり構わず弓鍛えようとすると最初のうちは寝てる羊を狙い撃ちしがち |
… | 8825/02/05(水)14:21:18No.1280007022+戦い慣れして装備も整えばフル装備盗賊三人か四人くらいは御せるようになる |
… | 8925/02/05(水)14:21:19No.1280007026そうだねx1出前に早起きして2ちょっとやったけど |
… | 9025/02/05(水)14:21:44No.1280007134+>隊長とトレーニングするとわかる故郷で剣教えてくれてた傭兵の適当さ |
… | 9125/02/05(水)14:22:12No.1280007218そうだねx5>リアルにはないし… |
… | 9225/02/05(水)14:22:33No.1280007294+このゲームで一番苦戦したのカポン卿との狩りだった |
… | 9325/02/05(水)14:23:25No.1280007448+本当はお金も当時風の1グロッシェン=7ペニー=14ヘラーでやりたかったけど混乱の元過ぎるからやめたらしい |
… | 9425/02/05(水)14:23:26No.1280007452+こまめに体洗ったり装備を修繕したりするの他ゲーでは本当に嫌いだったんだけどこのゲームだと楽しめた |
… | 9525/02/05(水)14:23:53No.1280007531そうだねx2>グラフィックひとつひとつの丁寧さや草木や建物の配置や生活環境の表現が本当に生々しくて空気感がリアル |
… | 9625/02/05(水)14:24:06No.1280007570+>このゲームで一番苦戦したのカポン卿との狩りだった |
… | 9725/02/05(水)14:24:07No.1280007580+慣れるとかなり好き放題できる世界だ |
… | 9825/02/05(水)14:24:10No.1280007599+>そんなすげぇハイクオリティなグラ!ってわけじゃないのにリアル感すごい |
… | 9925/02/05(水)14:25:13No.1280007819そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 10025/02/05(水)14:25:29No.1280007867+>ヘンリー君が一瞬で読み書きをマスターするスポンジ並みの吸収力を持ってたからギリギリ許せる |
… | 10125/02/05(水)14:25:52No.1280007949+不殺クリアの実績あるけどできる気がしない |
… | 10225/02/05(水)14:26:10No.1280008011そうだねx6>そういえば2ではカポンとヘンリーがホモ関係になるよ |
… | 10325/02/05(水)14:26:23No.1280008055そうだねx3急なネタバレ |
… | 10425/02/05(水)14:26:48No.1280008141そうだねx2多分開発段階では技能習得までにかける時間とかもっと色々なところを更にリアルに作り込もうとしてたんだろうなってくらい拘りは感じる |
… | 10525/02/05(水)14:26:55No.1280008162そうだねx2普段レティクルあるくせに弓矢構えたら消えるのが納得いかないんだよ! |
… | 10625/02/05(水)14:27:03No.1280008190そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 10725/02/05(水)14:27:16No.1280008231そうだねx4リアルな修道院生活いいよねよくない |
… | 10825/02/05(水)14:27:27No.1280008276+>あいつは誰々だ!みたいに逃げるほうが楽しいし楽だしリアルだと思うのだが |
… | 10925/02/05(水)14:27:47No.1280008342+>グラフィックひとつひとつの丁寧さや草木や建物の配置や生活環境の表現が本当に生々しくて空気感がリアル |
… | 11025/02/05(水)14:28:10No.1280008412+多対多の戦闘だと一人に時間かけてらんねえってなるからな |
… | 11125/02/05(水)14:28:26No.1280008461+セーブするのにもいちいち消費アイテム使わないといけなかったりゲームとして不便な所が多いのがなぁ… |
… | 11225/02/05(水)14:28:58No.1280008570+中世でホモって極刑じゃなかったっけ |
… | 11325/02/05(水)14:29:33No.1280008686+ちなみにこの時代のドイツ周辺の識字率は7%くらいなので文字を読めるようになった段階でヘンリー君はトップ1割の学力になってる |
… | 11425/02/05(水)14:29:37No.1280008701+単純に敵兵さっさと処理しないとゲームが… |
… | 11525/02/05(水)14:30:43No.1280008901そうだねx2序盤これでもかって弱さを教えてくるゲームいいよね |
… | 11625/02/05(水)14:30:48No.1280008915そうだねx1ヘンカポはあくまでスカーリッジ3馬鹿とはまた違う悪友ポジなのが良いのであってぇ… |
… | 11725/02/05(水)14:31:19No.1280009021+実質アクションゲームじゃなく15世紀ボヘミアシミュレーターだからな |
… | 11825/02/05(水)14:31:33No.1280009059+>ヘンカポはあくまでスカーリッジ3馬鹿とはまた違う悪友ポジなのが良いのであってぇ… |
… | 11925/02/05(水)14:32:56No.1280009342+隊長と訓練すれば強くなれるって情報だけ手に入れて実剣で全身ズタズタに切り刻まれて半死半生の状態で放り出されたのが俺 |
… | 12025/02/05(水)14:33:26No.1280009442そうだねx1これやった後にクルセイダーキング3やったけどボヘミアって結構強いんだな… |
… | 12125/02/05(水)14:33:30No.1280009454+あのカスの幼馴染2人は生きてるのだろうか |
… | 12225/02/05(水)14:33:35No.1280009471+三馬鹿のリアルな救えない馬鹿さがすごくて苦笑い出るよね… |
… | 12325/02/05(水)14:35:00No.1280009724+3バカって「ドイッチュの家にうんこ投げようぜ!」って言ってた奴ら? |
… | 12425/02/05(水)14:35:12No.1280009754+>1やった時悩んだ末に殺したけど |
… | 12525/02/05(水)14:35:28No.1280009808+>これやった後にクルセイダーキング3やったけどボヘミアって結構強いんだな… |
… | 12625/02/05(水)14:36:28No.1280009975+>三馬鹿のリアルな救えない馬鹿さがすごくて苦笑い出るよね… |
… | 12725/02/05(水)14:37:34No.1280010154+こう…どうにか上手いこと立ち回ってあのアホ二人をハゲの監督下に置いて良い感じに矯正出来るルートが欲しかった |
… | 12825/02/05(水)14:38:47No.1280010397+戦で実際に鎧殴るようなポコポコ音聞こえてくるのに感動したゲーム |
… | 12925/02/05(水)14:39:42No.1280010555+2でも恒例の無限ロード入って安心した |
… | 13025/02/05(水)14:43:21No.1280011279+2やりたいけど推奨スペックが高めなのが気になる |
… | 13125/02/05(水)14:47:21No.1280012025+ハゲに負けるのが悔しくて最初からやり直して世話になった城の衛兵暗殺して装備奪って脱走! |
… | 13225/02/05(水)14:48:31No.1280012269+2序盤まで進めたけどカポン良いキャラしてるわ |
… | 13325/02/05(水)14:48:57No.1280012355そうだねx1不便にする意味がちゃんとある部分とやりすぎな部分があってセーブとレティクルは明確に後者 |
… | 13425/02/05(水)14:51:40No.1280012895+>2序盤まで進めたけどカポン良いキャラしてるわ |
… | 13525/02/05(水)14:51:56No.1280012940+戦闘はひたすら突き攻撃力が高い武器を使って突け |
… | 13625/02/05(水)14:53:07No.1280013215+>不便にする意味がちゃんとある部分とやりすぎな部分があってセーブとレティクルは明確に後者 |
… | 13725/02/05(水)14:54:37No.1280013528+個人的には戦闘UIはmod入れたほうがまだ楽しめる |
… | 13825/02/05(水)14:55:20No.1280013674+おしゃれはこだわりなかったけど最初に分取った小汚い黒のスカーフだけは最後まで着けてた |
… | 13925/02/05(水)14:56:37No.1280013952そうだねx1スカポン卿の名前は1だと中盤くらいで覚える |
… | 14025/02/05(水)14:57:43No.1280014176そうだねx1副読本として乙女戦争おすすめ |
… | 14125/02/05(水)15:00:25No.1280014758+どんなに強くなっても街道で出てくるポールウェポン持った農民3人組に襲われるとなすすべもなく死ぬ |
… | 14225/02/05(水)15:00:34No.1280014782+1は規模としてはあれでもだいぶ小さい話なのよね |
… | 14325/02/05(水)15:02:00No.1280015068+戦闘に関してはまぁたしかに…という感じだけど俺は好きな作品 |
… | 14425/02/05(水)15:03:09No.1280015295+当時はボヘミアですらこんな田舎風味って考えるべきなんかな…? |
… | 14525/02/05(水)15:03:26No.1280015356+>むしろ戦闘よりメイン進行させるための探索パートがキツかった |
… | 14625/02/05(水)15:03:38No.1280015409+これやるとヤン・フスが正しいよな?としか思えなくなる |
… | 14725/02/05(水)15:04:10No.1280015533+>当時はボヘミアですらこんな田舎風味って考えるべきなんかな…? |
… | 14825/02/05(水)15:04:16No.1280015561+修道院潜入からしばらく放置してしまった |
… | 14925/02/05(水)15:04:51No.1280015713+1は隊長との訓練もテンプレだけど最初の砦に逃げ込むとこは時間経過しないから無限に住民暗殺とピッキングと馬を切りまくることでの剣のステ上げができるぞ! |
… | 15025/02/05(水)15:05:16No.1280015826+>終盤でようやくチェコを取り巻く状況が見えてくるがそこでエンドになる… |
… | 15125/02/05(水)15:06:12No.1280016006+レティクルはモニター側で付ければ良くね? |
… | 15225/02/05(水)15:07:27No.1280016282そうだねx1モニターにレティクルつける機能は別に一般的じゃねえから! |
… | 15325/02/05(水)15:07:49No.1280016359+DLCの犬いなかったら狩り対決とか絶対無理! |
… | 15425/02/05(水)15:07:57No.1280016395+言われてみりゃ目の前のことで手一杯だったって感じとじゃあ次の仕事だってエンディングいいよね |
… | 15525/02/05(水)15:10:26No.1280016918+いいですよねちょっと気になってミル貝見たらバチバチに悪口書かれてるヴェンツェスラウス王 |
… | 15625/02/05(水)15:10:45No.1280017003そうだねx1>当時はボヘミアですらこんな田舎風味って考えるべきなんかな…? |
… | 15725/02/05(水)15:12:01No.1280017266+ジギスムントがクソ野郎としか思えないのでぶっ殺したいけど史実的に2でも無理そうでぐぬぬ |
… | 15825/02/05(水)15:13:13No.1280017520+1はクソ狭い地域の話というか |
… | 15925/02/05(水)15:13:24No.1280017554+俺のたどり着いた答えは槍を持って騎兵突撃もしくはロングボウを持って騎馬弓兵だった |
… | 16025/02/05(水)15:13:50No.1280017639+ベルライトが近い感じ? |
… | 16125/02/05(水)15:14:22No.1280017753+このゲームで初めてなんで中世の村人達がミサに集まるか分かった気がするよ |
… | 16225/02/05(水)15:15:35No.1280018000+>このゲームで初めてなんで中世の村人達がミサに集まるか分かった気がするよ |
… | 16325/02/05(水)15:15:49No.1280018042+ゲームなのについ水たまりとか避けて歩いてしまう |
… | 16425/02/05(水)15:16:03No.1280018099+2はいきなり火縄銃の原型出てきてテンション上がりましたよ私は |
… | 16525/02/05(水)15:16:46No.1280018255+ガチの中世の娯楽を紹介するぜ! |
… | 16625/02/05(水)15:16:58No.1280018314+異様に弁が立つ男ヘンリー君 |
… | 16725/02/05(水)15:18:00No.1280018545+2も日本語吹き替えあるらしいけど声優同じなん?ヘンリー君の声好きだったんだよね |
… | 16825/02/05(水)15:18:18No.1280018614+このゲームの戦闘はなんだろうな |
… | 16925/02/05(水)15:19:09No.1280018785+>ジギスムントがクソ野郎としか思えないのでぶっ殺したいけど史実的に2でも無理そうでぐぬぬ |
… | 17025/02/05(水)15:19:11No.1280018791+>2も日本語吹き替えあるらしいけど声優同じなん?ヘンリー君の声好きだったんだよね |
… | 17125/02/05(水)15:19:13No.1280018800+>酔っ払いクソ神父が連れて来た知らん兄ちゃんの説教いいよね |
… | 17225/02/05(水)15:19:20No.1280018827+>このゲームで初めてなんで中世の村人達がミサに集まるか分かった気がするよ |
… | 17325/02/05(水)15:19:38No.1280018904+>>2も日本語吹き替えあるらしいけど声優同じなん?ヘンリー君の声好きだったんだよね |
… | 17425/02/05(水)15:20:48No.1280019160+>ジギスムント自身はキリスト教世界守る為に全欧の力を結集して強大なオスマントルコをぶっ倒す!っていう立派な志を立ててその為に人生捧げてたのに |
… | 17525/02/05(水)15:21:25No.1280019269+2作目で改善されてることを祈るけど1作目はヘンリーが訓練と実戦で身につけたコンボをあっさりブロックやカットして時にはマスターストライクしてくる農民やチャチな盗賊で頭おかしくなる |
… | 17625/02/05(水)15:21:49No.1280019343+そういやヤン・フスの肖像画結構イケメンだったな… |
… | 17725/02/05(水)15:23:20No.1280019665+久しぶりに故郷に帰ると重武装の野盗がくんずほぐれつしてるのだけはおかしいだろと思った |
… | 17825/02/05(水)15:23:33No.1280019702+よくクリンチ最強!みたいに言われるし実際ストーリーラインをクリアするまでそれで行けるんだけど実はゲーム的な意味はクリンチにはほぼない |
… | 17925/02/05(水)15:23:43No.1280019735+公式が出してる2発売前のチェコの現地に行ってみたよって動画見るとお馴染みのバカコンビが顔そのままにいい感じのおっさんでじわじわくるよ |
… | 18025/02/05(水)15:24:26No.1280019906+>久しぶりに故郷に帰ると重武装の野盗がくんずほぐれつしてるのだけはおかしいだろと思った |
… | 18125/02/05(水)15:25:13No.1280020090+パッカパッカと馬走らせてたらなんか荷車が道塞いでてオイオイ事故かよ人命救助しなきゃ…って近寄ったらクサマン人に囲まれた時に俺の誉は死んだ |
… | 18225/02/05(水)15:25:28No.1280020152+>2も日本語吹き替えあるらしいけど声優同じなん?ヘンリー君の声好きだったんだよね |
… | 18325/02/05(水)15:25:48No.1280020224+ボヘミアの耳かきとかいうバカみたいな名前とマジで強い性能でもうずっとこれ |
… | 18425/02/05(水)15:26:10No.1280020288+俺も故郷のフルプレート祭りはそこだけフィクションラインおかしくてめちゃくちゃ萎えたから止めてほしかったな |
… | 18525/02/05(水)15:26:14No.1280020306+ヘンリーの声優全然知らん人だけどいい声してるよな |
… | 18625/02/05(水)15:27:35No.1280020634+牛相手に弓の練習したり上官を木刀でボコボコにしたり |
… | 18725/02/05(水)15:28:06No.1280020736+>マスターストライクでダメージない上に立ち位置交換して不利になるやつなんなの… |
… | 18825/02/05(水)15:28:19No.1280020789+盗賊のくせにフルプレートアーマーにロングソードとフルフェイスヘルメットで武装してるのヤバいよな |
… | 18925/02/05(水)15:28:35No.1280020857+これをやる前にM&Bやったら面白いかもしれない |
… | 19025/02/05(水)15:28:45No.1280020894+ジギスムント自身は邪魔されまくってやりたいこと何もできんかった…って失意のまま死ぬんだけど |
… | 19125/02/05(水)15:29:02No.1280020968+スカリッツの野盗がいないと手軽に装備整えて金が稼げないし… |
… | 19225/02/05(水)15:30:04No.1280021177+戦闘の一番の問題点はダメージ入ってるかどうかわかりづらすぎることだからな… |
… | 19325/02/05(水)15:30:39No.1280021302+政治と軍隊はそりゃあ王様や諸侯のみなさんでやるもんだけど |
… | 19425/02/05(水)15:31:44No.1280021540+メイスを持て… |
… | 19525/02/05(水)15:31:49No.1280021562+>戦闘の一番の問題点はダメージ入ってるかどうかわかりづらすぎることだからな… |
… | 19625/02/05(水)15:31:53No.1280021573+>ジギスムント自身は邪魔されまくってやりたいこと何もできんかった…って失意のまま死ぬんだけど |
… | 19725/02/05(水)15:32:39No.1280021750+久しぶりすぎてキャラの名前覚えてない! |
… | 19825/02/05(水)15:33:46No.1280021996+>スカリッツの野盗がいないと手軽に装備整えて金が稼げないし… |
… | 19925/02/05(水)15:34:27No.1280022132+1の地元の城主好きなんだけど2にも出番あるといいな… |
… | 20025/02/05(水)15:35:56No.1280022469+フルフェイスのヘルメットかっこいいし防御力高いけど視界悪すぎ!もう鍋みたいなやつで良いか |
… | 20125/02/05(水)15:36:23No.1280022573+戦闘は極めると弓の引き打ちヘッドショットで一対多でも負けないから |
… | 20225/02/05(水)15:37:02No.1280022706そうだねx1>そしてジギスムントの何十分の一何百分の一の勢力しかないボヘミアのマーチャーシュがトルコ相手に大暴れするっていう二重の尊厳破壊 |
… | 20325/02/05(水)15:37:16No.1280022747+バーナード隊長も訓練で倒せるようになるけどこれダメージ通ってるよなと信じて殴り続けるしかないからな… |
… | 20425/02/05(水)15:37:47No.1280022866+>戦争で徴募兵に駆り出されるどころか日々を暮らしてるだけだったスカリッツを蹂躙するのは違うだろお前絶対殺すからなあのなんとかってハゲと傭兵の東夷めら! |
… | 20525/02/05(水)15:38:10No.1280022951+一応敵の体力ゲージ的なものは画面下の体力バーの左上にちょこっとある紫色のやつでわかるがまあわかりづらい |
… | 20625/02/05(水)15:39:18No.1280023205+ジジイの城主夫を持つ美人人妻といい感じになれるのが地味に嬉しい要素でもあった |
… | 20725/02/05(水)15:39:58No.1280023339+中世ヨーロッパの騎士再現的にはイマイチかもしれんが東方の騎馬弓兵の強さを堪能できる |
… | 20825/02/05(水)15:39:59No.1280023343+2はプラハとか行けるのかい |
… | 20925/02/05(水)15:41:24No.1280023658+>戦闘は極めると弓の引き打ちヘッドショットで一対多でも負けないから |
… | 21025/02/05(水)15:41:34No.1280023691+弓騎兵なんて気取る必要すらなくて馬に乗って敵に接触するだけで回避も防御も不能なダメージが与えられる |
… | 21125/02/05(水)15:42:46No.1280023946+>ジジイの城主夫を持つ美人人妻といい感じになれるのが地味に嬉しい要素でもあった |
… | 21225/02/05(水)15:43:25No.1280024085+馬の名前で大分遊んでたよね |
… | 21325/02/05(水)15:43:38No.1280024130+自分はこんなところにいる存在じゃないんだ!とか言いながら |
… | 21425/02/05(水)15:49:21No.1280025319+実際ちょっとよそよそしい感じで育てられてぼんくらで何かあると母ちゃんに泣きつくパッとしない鍛冶屋の息子が戦争に翻弄されてようやっとシャンとしてくるお話だからな |
… | 21525/02/05(水)15:50:19No.1280025505+女の子よりも貧弱だからな村にいた頃のヘンリー |
… | 21625/02/05(水)15:50:52No.1280025622+伸びしろがえげつないヘンリーくん |
… | 21725/02/05(水)15:50:56No.1280025631+これの後日談でクマン人つれて天下とったシギスムント相手に異世界ビーダマンが始まる |
… | 21825/02/05(水)15:51:15No.1280025696+ぼんくらとはいっても同世代の男連の中で村内の評判は一番良かったみたいだし口のうまさと正義感の強さなんかは初めから英雄の器だと思う |
… | 21925/02/05(水)15:51:20No.1280025710+人妻ってだけでエロさ2倍だからな |
… | 22025/02/05(水)15:52:46No.1280026029+ひととおりプレイして振り返るとゲーム開始時はSTRが赤ちゃんなんだよ!!ってなる |
… | 22125/02/05(水)15:52:56No.1280026049+みんな大好きカポン卿 |
… | 22225/02/05(水)15:53:55No.1280026261+マスターストライク主体の戦法になると筋力はもはや武器を装備する時の制限にしかならない…というか要求筋力満たしてなくても問題なかったりする |
… | 22325/02/05(水)15:53:59No.1280026277+2もう出てたのか |
… | 22425/02/05(水)15:55:12No.1280026510+ちょっと前に壺のスレでも話題になってたんだけどどうもマスターストライクの存在を知らないか誤解(パーフェクトブロックと混同)したままプレイし続けてたプレイヤーは割といるっぽい |
… | 22525/02/05(水)15:56:53No.1280026864+マスターストライクってカウンターで |
… | 22625/02/05(水)15:58:41No.1280027204+書き込みをした人によって削除されました |
… | 22725/02/05(水)15:59:16No.1280027317+そう |
… | 22825/02/05(水)15:59:47No.1280027413+1のあの判定で戦闘中に色々決めようとすんの無理あるよ… |
… | 22925/02/05(水)16:01:27No.1280027743+>1のあの判定で戦闘中に色々決めようとすんの無理あるよ… |
… | 23025/02/05(水)16:01:40No.1280027796+>1のあの判定で戦闘中に色々決めようとすんの無理あるよ… |
fu4603623.jpg fu4603624.jpg fu4603626.jpg 1738730565924.jpg