キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/05(水)12:48:27No.1279985841そうだねx18でんじまんが |
… | 225/02/05(水)12:49:55No.1279986316そうだねx31なんかあんまり「女として生きたいけど父親がそれを許してくれなかった」ってのが知られてなかったのに驚くわ |
… | 325/02/05(水)13:17:09No.1279992974そうだねx1皆理想をオスカル様に押し付けてるんだ |
… | 425/02/05(水)13:19:46No.1279993480そうだねx18自立した強い女みたいな見方されててビビる |
… | 525/02/05(水)13:23:12No.1279994227+やりたいことと馴染んでしまった日常が乖離してるだけだよね |
… | 625/02/05(水)13:24:18No.1279994472そうだねx5今だと危ないセリフだ |
… | 725/02/05(水)13:25:20No.1279994690そうだねx7旧アニメ版おっかけて見てるんだけどフェルゼンがオスカルにぐいぐい俺たち親友だもんな!ムーブかましてきてこいつ…ってなる |
… | 825/02/05(水)13:26:20No.1279994879+フェルゼンはずっとクソボケムーブしてる |
… | 925/02/05(水)13:27:37No.1279995140+うーん俺もアントワネット様のために身を固めるわ… |
… | 1025/02/05(水)13:29:02No.1279995417そうだねx7俺二人とも男だと思ってたよ |
… | 1125/02/05(水)13:29:20No.1279995493そうだねx4親に強いられていたのが今度は観客に強いられるようになったみたいなもんか |
… | 1225/02/05(水)13:29:48No.1279995603そうだねx4>うーん俺もアントワネット様のために身を固めるわ… |
… | 1325/02/05(水)13:30:10No.1279995683そうだねx6近衛兵から外されてごろつきの隊に配属された時に部下が誰も命令聞かなくて泣いちゃうところ凄い可愛い |
… | 1425/02/05(水)13:33:42No.1279996510そうだねx9仕事着がズボンなだけで普通に女の子だよって言われてて納得した |
… | 1525/02/05(水)13:34:03No.1279996593そうだねx19>仕事着がズボンなだけで普通に女の子だよって言われてて納得した |
… | 1625/02/05(水)13:35:42No.1279996951+周囲からも普通に女性として扱われてるしな |
… | 1725/02/05(水)13:37:09No.1279997259そうだねx8中身は女子だけど頼りになり過ぎるのと血の気多いのと自分でも王子様ポジはなさまんざらでもない動きはするので割と普通ではない |
… | 1825/02/05(水)13:38:38No.1279997603そうだねx2ベル薔薇の本来の主人公はマリー・アントワネットなの知らんかったな |
… | 1925/02/05(水)13:40:20No.1279998004+処女喪失の年齢が明確になっちゃってる人だ |
… | 2025/02/05(水)13:41:43No.1279998290そうだねx11読む前は女性なことを隠してるのかと思いきや普通に回りも知っててびっくりした |
… | 2125/02/05(水)13:41:46No.1279998302そうだねx1アンドレも中盤までモブその1みたいな雑な描かれ方されててびっくりした |
… | 2225/02/05(水)13:42:35No.1279998471+むかし旧アニメ再放送見たけど序盤からちょっとびっくりするくらいメスだよね |
… | 2325/02/05(水)13:43:32No.1279998706+中身凄い女な王子様ヒロインとかそりゃ大人気だよ… |
… | 2425/02/05(水)13:43:39No.1279998726そうだねx5最近の王子様系女子の感じで読むとあれ?ってなるよね |
… | 2525/02/05(水)13:44:28No.1279998906そうだねx7>親が狂ってたから男であること強いられてるだけなのに… |
… | 2625/02/05(水)13:45:36No.1279999178+ちゃんと女らしくかつちゃんと勇ましく男勝りだからな… |
… | 2725/02/05(水)13:46:00No.1279999274そうだねx9>近衛兵から外されてごろつきの隊に配属された時に部下が誰も命令聞かなくて泣いちゃうところ凄い可愛い |
… | 2825/02/05(水)13:47:04No.1279999525+ロザリーとか八年以上も一緒にいてよく普通に結婚出来たな…ってなる |
… | 2925/02/05(水)13:47:28No.1279999623+エロいよね… |
… | 3025/02/05(水)13:47:47No.1279999705+>最近の王子様系女子の感じで読むとあれ?ってなるよね |
… | 3125/02/05(水)13:50:59No.1280000484そうだねx2男装の麗人の代表格みたいに言われるけど他に類見ないタイプだよね |
… | 3225/02/05(水)13:51:47No.1280000672そうだねx6読む前「いわゆるお耽美な少女漫画だろ?絵柄も古いし…」 |
… | 3325/02/05(水)13:52:30No.1280000836そうだねx13世の男装物って女とバレてはいけない!要素がかなりウエイト占めるから |
… | 3425/02/05(水)13:53:55No.1280001139そうだねx7いざドレス着たらこんなの二度と着ないからな!ってなるの結構悲しいよね |
… | 3525/02/05(水)13:54:22No.1280001243+いやご婦人方に王子様的振る舞い多少はするぞ |
… | 3625/02/05(水)13:55:11No.1280001428+周知だし本人は不本意だしで本人に男装する理由0だからな・・・ |
… | 3725/02/05(水)14:00:19No.1280002652+性自認は完全に女だし女子同士でベタベタするとか嫌いだけどドレスも嫌いだし口調も思考も荒々しい所があり男っぽいけどナイーブな面もある |
… | 3825/02/05(水)14:00:20No.1280002654そうだねx1すげえ辛辣で笑う |
… | 3925/02/05(水)14:02:14No.1280003077そうだねx2庶民のあまりに質素な食事にココアやチョコレートないの?と聞いてそんなのないですよと返答されてショック受けちゃうあたりなんだかんだでセレブ育ちなんだよな |
… | 4025/02/05(水)14:03:07No.1280003260そうだねx9>性自認は完全に女だし女子同士でベタベタするとか嫌いだけどドレスも嫌いだし口調も思考も荒々しい所があり男っぽいけどナイーブな面もある |
… | 4125/02/05(水)14:03:21No.1280003307+オカマならしょうがないが |
… | 4225/02/05(水)14:04:51No.1280003619そうだねx7>なんかあんまり「女として生きたいけど父親がそれを許してくれなかった」ってのが知られてなかったのに驚くわ |
… | 4325/02/05(水)14:05:02No.1280003666そうだねx1ラスカルって女だったんだ… |
… | 4425/02/05(水)14:05:36No.1280003796+>「女として生きたい」もちょっと違ったりする |
… | 4525/02/05(水)14:05:38No.1280003798+>>性自認は完全に女だし女子同士でベタベタするとか嫌いだけどドレスも嫌いだし口調も思考も荒々しい所があり男っぽいけどナイーブな面もある |
… | 4625/02/05(水)14:06:27No.1280003957そうだねx7アニメ観てるけど今んとこマリー様が身内には優しいし確かにカリスマみたいなのはあるんだろうけどそれ以外の部分でマイナス1万点みたいな人すぎる |
… | 4725/02/05(水)14:06:32No.1280003975+>>「女として生きたい」もちょっと違ったりする |
… | 4825/02/05(水)14:06:32No.1280003978そうだねx11男女というか根底は自分の好きに生きたいだと思う |
… | 4925/02/05(水)14:07:06No.1280004100そうだねx1女を一番意識したのはフェルゼンに恋した時か |
… | 5025/02/05(水)14:07:25No.1280004165そうだねx2>>なんかあんまり「女として生きたいけど父親がそれを許してくれなかった」ってのが知られてなかったのに驚くわ |
… | 5125/02/05(水)14:07:33No.1280004205+女である事隠してるのかと思ってたらみんな知ってるどころか |
… | 5225/02/05(水)14:07:46No.1280004250そうだねx1マリー様の私は人間なのよ!って言葉に怒るよりも(近くにいたのに同じ女性でありながらその気持ちに気づけなかった…!)って泣いちゃうのいいよね |
… | 5325/02/05(水)14:07:49No.1280004258+たぶん1番近いキャラ造形は戦隊とか仮面ライダーとかのカッコいい系ヒーロー |
… | 5425/02/05(水)14:08:14No.1280004337+>たぶん1番近いキャラ造形は戦隊とか仮面ライダーとかのカッコいい系ヒーロー |
… | 5525/02/05(水)14:08:24No.1280004383+>自立した強い女みたいな見方されててビビる |
… | 5625/02/05(水)14:08:51No.1280004474+まあオスカルは戦隊内ならレッドかもしれんが… |
… | 5725/02/05(水)14:08:56No.1280004482そうだねx3フェルゼンに会った時は普通に女だったら…って思ったけど |
… | 5825/02/05(水)14:08:56No.1280004485そうだねx2不自由ばかりの人生の中で可能な限り自分の意志は貫こうとした人って感じ |
… | 5925/02/05(水)14:09:06No.1280004515+ケンカも剣も銃も強いし練兵指示もできる頼れる近衛隊長いいよね… |
… | 6025/02/05(水)14:09:38No.1280004631+>なんかあんまり「女として生きたいけど父親がそれを許してくれなかった」ってのが知られてなかったのに驚くわ |
… | 6125/02/05(水)14:10:18No.1280004762+うちは軍人の家系だけど男子に恵まれなかったんで末娘を男のように育てて軍隊にも入れる!ってとんでもない毒親ではオスカルの父 |
… | 6225/02/05(水)14:10:31No.1280004806+オスカルとお蝶夫人は未読の人にキャラを勘違いされている |
… | 6325/02/05(水)14:10:37No.1280004831そうだねx25>ラスカルって女だったんだ… |
… | 6425/02/05(水)14:10:50No.1280004881+>うちは軍人の家系だけど男子に恵まれなかったんで末娘を男のように育てて軍隊にも入れる!ってとんでもない毒親ではオスカルの父 |
… | 6525/02/05(水)14:11:19No.1280004973+納得した振りしていやいや仕事してるだけだから大爆発した |
… | 6625/02/05(水)14:11:28No.1280005014そうだねx7>>ラスカルって女だったんだ… |
… | 6725/02/05(水)14:11:30No.1280005016そうだねx4どうしてもルイおじさんが可哀想になって仕方がない |
… | 6825/02/05(水)14:11:38No.1280005046+女として生きたいのはリボンの騎士のサファイアかな |
… | 6925/02/05(水)14:12:04No.1280005138+>読む前は女性なことを隠してるのかと思いきや普通に回りも知っててびっくりした |
… | 7025/02/05(水)14:12:09No.1280005155そうだねx4>うちは軍人の家系だけど男子に恵まれなかったんで末娘を男のように育てて軍隊にも入れる!ってとんでもない毒親ではオスカルの父 |
… | 7125/02/05(水)14:12:38No.1280005239そうだねx6月影先生も割と読んでみるとイメージが違う |
… | 7225/02/05(水)14:12:40No.1280005247+>アニメ観てるけど今んとこマリー様が身内には優しいし確かにカリスマみたいなのはあるんだろうけどそれ以外の部分でマイナス1万点みたいな人すぎる |
… | 7325/02/05(水)14:12:43No.1280005258+貴族の男扱いだからあの時代では比較的自由に振る舞える立場ではある |
… | 7425/02/05(水)14:12:48No.1280005278そうだねx1女としていきたいってか今で言うと毒親の教育の支配下から逃れたいけどできなくてでもなんか父親が勝手に浄化されて今更なんなんだよあんたはっていうムシャクシャというか |
… | 7525/02/05(水)14:12:51No.1280005290+何で今更オスカルが話題に?と思ったら今映画やってんのか |
… | 7625/02/05(水)14:13:03No.1280005324+>映画だと父親のアレコレが省略されてるから勘違いされてる |
… | 7725/02/05(水)14:13:21No.1280005382そうだねx1男として育てたら軍人の才能があったから最期まで突っ走ってしまった |
… | 7825/02/05(水)14:13:39No.1280005429+>>アニメ観てるけど今んとこマリー様が身内には優しいし確かにカリスマみたいなのはあるんだろうけどそれ以外の部分でマイナス1万点みたいな人すぎる |
… | 7925/02/05(水)14:13:40No.1280005433+アニメは結構原作とズレてくから原作おすすめしたいとこではある |
… | 8025/02/05(水)14:13:44No.1280005450そうだねx1単純にキャラクターとして魅力的だよねオスカル |
… | 8125/02/05(水)14:13:55No.1280005494そうだねx1>>親が狂ってたから男であること強いられてるだけなのに… |
… | 8225/02/05(水)14:14:03No.1280005521+でもアンドレに抱かれた時のオスカルは女々しすぎてな… |
… | 8325/02/05(水)14:14:03No.1280005522そうだねx1>>身内には優しいし |
… | 8425/02/05(水)14:14:35No.1280005623+>何で今更オスカルが話題に?と思ったら今映画やってんのか |
… | 8525/02/05(水)14:14:39No.1280005635+>そんなんだけどオスカルとしては敬愛する父でもあるのが複雑すぎる |
… | 8625/02/05(水)14:14:39No.1280005636+オスカル自体は割と良い性格してるしな… |
… | 8725/02/05(水)14:14:40 ID:g91johIcNo.1280005640+つまりリボンの騎士? |
… | 8825/02/05(水)14:14:42No.1280005646+そういう物語とはいえ |
… | 8925/02/05(水)14:14:43No.1280005651+>でもアンドレに抱かれた時のオスカルは女々しすぎてな… |
… | 9025/02/05(水)14:14:47No.1280005667+>単純にキャラクターとして魅力的だよねオスカル |
… | 9125/02/05(水)14:14:49No.1280005672+映画はオスカルの話に纏められてたと聞いた |
… | 9225/02/05(水)14:15:50No.1280005885+>男として育てたら軍人の才能があったから最期まで突っ走ってしまった |
… | 9325/02/05(水)14:15:57No.1280005908+>つまりリボンの騎士? |
… | 9425/02/05(水)14:16:35No.1280006028+>ふっくらしてる |
… | 9525/02/05(水)14:16:42No.1280006049+原作とTVアニメは革命への視線が全然違うからな… |
… | 9625/02/05(水)14:16:55No.1280006096+貴族として立派に務めたいって思いも本心だからな |
… | 9725/02/05(水)14:16:55No.1280006097+古い少女漫画で言うとスケバン刑事が家にあったけどあれ最後主人公死んでトラウマなんだよな… |
… | 9825/02/05(水)14:17:17No.1280006162+素で強いのは軍人としての英才教育や子供の頃からの環境もあるだろうけど |
… | 9925/02/05(水)14:17:24No.1280006179+ジェローデル振るシーンが好き |
… | 10025/02/05(水)14:17:31No.1280006197+>古い少女漫画で言うとスケバン刑事が家にあったけどあれ最後主人公死んでトラウマなんだよな… |
… | 10125/02/05(水)14:17:39No.1280006225そうだねx2>>男として育てたら軍人の才能があったから最期まで突っ走ってしまった |
… | 10225/02/05(水)14:18:26No.1280006379そうだねx2>アンドレも中盤までモブその1みたいな雑な描かれ方されててびっくりした |
… | 10325/02/05(水)14:18:37No.1280006430+>古い少女漫画で言うとスケバン刑事が家にあったけどあれ最後主人公死んでトラウマなんだよな… |
… | 10425/02/05(水)14:19:33No.1280006631そうだねx2>ジェローデル振るシーンが好き |
… | 10525/02/05(水)14:19:51No.1280006705+サキも割とバトルジャンキーで命がけの戦いで生の実感感じるタイプだから… |
… | 10625/02/05(水)14:20:08No.1280006759+散々積み上げてからの肖像画があまりに残酷でおつらい… |
… | 10725/02/05(水)14:20:57No.1280006940+ロザリーが出してくれた野菜のクズがわずかに浮かんだスープという名の汁に絶句してたからなオスカル様 |
… | 10825/02/05(水)14:21:37No.1280007104そうだねx1>サキも割とバトルジャンキーで命がけの戦いで生の実感感じるタイプだから… |
… | 10925/02/05(水)14:21:43No.1280007129+ぐんぐん昇進していくからなオスカル |
… | 11025/02/05(水)14:21:55No.1280007166+>>何で今更オスカルが話題に?と思ったら今映画やってんのか |
… | 11125/02/05(水)14:22:04No.1280007198+>グラサンと母親がカス |
… | 11225/02/05(水)14:22:31No.1280007284そうだねx1フランス王朝もさ |
… | 11325/02/05(水)14:22:39No.1280007316+首飾り事件が史実なのがびっくり |
… | 11425/02/05(水)14:22:45No.1280007328そうだねx5>どうしてもルイおじさんが可哀想になって仕方がない |
… | 11525/02/05(水)14:23:13No.1280007401+>>アンドレも中盤までモブその1みたいな雑な描かれ方されててびっくりした |
… | 11625/02/05(水)14:24:11No.1280007600+>散々積み上げてからの肖像画があまりに残酷でおつらい… |
… | 11725/02/05(水)14:25:14No.1280007824+アンドレは片想いでおかしくなってオスカルを勝手に殺そうとするな! |
… | 11825/02/05(水)14:25:15No.1280007828そうだねx5アンドレが不幸だと私も不幸になる… |
… | 11925/02/05(水)14:27:23No.1280008261+>アンドレは片想いでおかしくなってオスカルを勝手に殺そうとするな! |
… | 12025/02/05(水)14:27:24No.1280008266+映画行こっかな… |
… | 12125/02/05(水)14:28:22No.1280008452+>映画行こっかな… |
… | 12225/02/05(水)14:28:55No.1280008556+ふた昔前の少女漫画は男が読むものじゃないって空気の中でもベルばらだけは別って感じだった記憶 |
… | 12325/02/05(水)14:29:00No.1280008575+お兄さんと呼ばれてカチンときてるオスカル可愛い |
… | 12425/02/05(水)14:29:16No.1280008627+>>アンドレは片想いでおかしくなってオスカルを勝手に殺そうとするな! |
… | 12525/02/05(水)14:29:17No.1280008629+イデオンのハルルあたりが似たような境遇と思っていいんだろうか? |
… | 12625/02/05(水)14:29:18No.1280008636+案外見てる人多いんだなベルサイユ野薔薇 |
… | 12725/02/05(水)14:29:30No.1280008682+マリーとオスカルのダブル主人公な話がオスカルメインになってたけどオスカルの話としてはよく出来てたと思う |
… | 12825/02/05(水)14:29:48No.1280008750+この○○様(自分)が!って今だったらギャグキャラやギャグシーンじゃないと言わないよな |
… | 12925/02/05(水)14:29:54No.1280008763+スケバン刑事はサキのサイドキック的存在の三平が殺されるのが辛かったわ |
… | 13025/02/05(水)14:29:59No.1280008776+>案外見てる人多いんだなベルサイユ野薔薇 |
… | 13125/02/05(水)14:30:05No.1280008800そうだねx1>案外見てる人多いんだなベルサイユ野薔薇 |
… | 13225/02/05(水)14:31:59No.1280009164そうだねx1ベルばらエースをねらえは昭和でも男子が読むの許されてたような |
… | 13325/02/05(水)14:32:14No.1280009208+>この○○様(自分)が!って今だったらギャグキャラやギャグシーンじゃないと言わないよな |
… | 13425/02/05(水)14:32:57No.1280009345+>ベルばらエースをねらえは昭和でも男子が読むの許されてたような |
… | 13525/02/05(水)14:33:13No.1280009402+劇場版はオスカルとアンドレ中心すぎてフェルゼンなんかマリーと浮気ックスした後はほとんど出てこない |
… | 13625/02/05(水)14:33:30No.1280009455+>>案外見てる人多いんだなベルサイユ野薔薇 |
… | 13725/02/05(水)14:33:50No.1280009519+マジ可愛いんですよオスカル様 |
… | 13825/02/05(水)14:33:51No.1280009521そうだねx1ベルばら原作は短いからサクッと読めるんだよな |
… | 13925/02/05(水)14:34:10No.1280009575そうだねx1昔のオタクの一般教養レベル |
… | 14025/02/05(水)14:34:31No.1280009635+ベルばらと11人いる!で性癖をこじらせた「」も多いと聞く |
… | 14125/02/05(水)14:35:25No.1280009801+>ベルばら原作は短いからサクッと読めるんだよな |
… | 14225/02/05(水)14:35:29No.1280009809+>マジ可愛いんですよオスカル様 |
… | 14325/02/05(水)14:36:26No.1280009970+fu4603655.jpg |
… | 14425/02/05(水)14:36:50No.1280010031そうだねx2アニメも長浜監督と出崎監督だし男だから見てないとか言うとわかってねー奴扱いされた時代があった |
… | 14525/02/05(水)14:36:52No.1280010033+>マジ可愛いんですよオスカル様 |
… | 14625/02/05(水)14:36:53No.1280010043+映画だけ見るとルイ16世は優しそうだしアントワネットも誰かから民衆はカスって吹き込まれたみたいに見えたけど民衆の現状分からなかったのって誰のせいなの |
… | 14725/02/05(水)14:37:28No.1280010139+ベルバラは面白いのにすごく短いから必修しやすいぞ |
… | 14825/02/05(水)14:38:04No.1280010267そうだねx4>映画だけ見るとルイ16世は優しそうだしアントワネットも誰かから民衆はカスって吹き込まれたみたいに見えたけど民衆の現状分からなかったのって誰のせいなの |
… | 14925/02/05(水)14:38:15No.1280010295+>ベルバラは面白いのにすごく短いから必修しやすいぞ |
… | 15025/02/05(水)14:38:47No.1280010406そうだねx2>今だと危ないセリフだ |
… | 15125/02/05(水)14:39:23No.1280010494+漫画内でも市民の不満たまっていく描写これでもかってくらいやるからな |
… | 15225/02/05(水)14:39:29No.1280010507+>マジ可愛いんですよオスカル様 |
… | 15325/02/05(水)14:39:37No.1280010534+吉田戦車で有名なポリニャック伯夫人…はひょいと現れて悪い遊びを教えてひょいと消えた |
… | 15425/02/05(水)14:39:54No.1280010600+これ週刊連載だったらしくてマジかよ!?ってなった |
… | 15525/02/05(水)14:39:55No.1280010604+fu4603660.jpg |
… | 15625/02/05(水)14:39:56No.1280010605+>>ベルばら原作は短いからサクッと読めるんだよな |
… | 15725/02/05(水)14:40:34No.1280010732+うちにあったのはパタリロ |
… | 15825/02/05(水)14:41:07No.1280010836+>ポリニャック伯夫人…はひょいと現れて悪い遊びを教えてひょいと消えた |
… | 15925/02/05(水)14:41:13No.1280010853そうだねx5あの時期はもう歴代の負債が積み重なった状態なのでルイおじさんやマリー様がどうこうの問題じゃないものな |
… | 16025/02/05(水)14:41:16No.1280010867そうだねx1>>映画だけ見るとルイ16世は優しそうだしアントワネットも誰かから民衆はカスって吹き込まれたみたいに見えたけど民衆の現状分からなかったのって誰のせいなの |
… | 16125/02/05(水)14:41:30No.1280010919+>うちにあったのはパタリロ |
… | 16225/02/05(水)14:41:33No.1280010934+ヅカ版の知識でベルばら読むとマリーアントワネットの終盤の描写が思ったよりあっさりしてる |
… | 16325/02/05(水)14:41:42No.1280010963+この漫画のマリーアントワネットは悪いところがないわけじゃないけど当時の王族なら仕方ない範囲だろうし同情的な見方になる |
… | 16425/02/05(水)14:41:52No.1280010991+まず借金がすごくてぇ… |
… | 16525/02/05(水)14:41:54No.1280010998+>フランス革命の責を問うならまずルイ14世連れてこないと… |
… | 16625/02/05(水)14:42:15No.1280011060+>>マジ可愛いんですよオスカル様 |
… | 16725/02/05(水)14:42:20No.1280011077+ギャンブルで50億円懐に納めたポリニャック婦人 |
… | 16825/02/05(水)14:42:23No.1280011083そうだねx1オスカルもラインハルトもお蝶夫人も |
… | 16925/02/05(水)14:42:29No.1280011104+オスカルは先生が男の気持ちよくわかんないからオリキャラ入れよ…というだけの理由で生み出されたキャラと知った時は大層驚いた |
… | 17025/02/05(水)14:42:31No.1280011111+>ギャンブルで50億円懐に納めたポリニャック婦人 |
… | 17125/02/05(水)14:42:36No.1280011128そうだねx3ポリニャック伯夫人は本当にな… |
… | 17225/02/05(水)14:42:43No.1280011156そうだねx3この代だけの問題ではない前代からの負債ってのはベルばら内でも伝わる部分はあったかと思う |
… | 17325/02/05(水)14:43:02No.1280011207+>オスカルもラインハルトもお蝶夫人も |
… | 17425/02/05(水)14:43:03No.1280011213+市政が苦しんでるのにマリーは贅沢三昧!な描写をこれでもかとやっておきながら |
… | 17525/02/05(水)14:43:06No.1280011223+オスカルが女性だということを隠してたならともかく |
… | 17625/02/05(水)14:43:46No.1280011364+>市政が苦しんでるのにマリーは贅沢三昧!な描写をこれでもかとやっておきながら |
… | 17725/02/05(水)14:43:49No.1280011381+池田理代子って天才じゃない? |
… | 17825/02/05(水)14:44:09No.1280011448そうだねx2>みんな知ってるんだから親父がオスカルを男として育てる意味ないんだよなあ |
… | 17925/02/05(水)14:44:13No.1280011455+>まず借金がすごくてぇ… |
… | 18025/02/05(水)14:44:22No.1280011477+>オスカルが女性だということを隠してたならともかく |
… | 18125/02/05(水)14:44:39No.1280011528+これで興味持って歴史を調べた結果マリアテレジア凄すぎない?に行き着いた当時の俺 |
… | 18225/02/05(水)14:44:59No.1280011571+ポリニャック伯の娘がノイローゼになって |
… | 18325/02/05(水)14:45:04No.1280011582+>池田理代子って天才じゃない? |
… | 18425/02/05(水)14:45:13No.1280011615+フランスはこの時代以外はわりと貿易金融関係は賢いんだけどな |
… | 18525/02/05(水)14:45:13No.1280011616+>あの親父狩りとかの息子とやるような遊びしたかっただけの側面も結構でかいと思う |
… | 18625/02/05(水)14:45:14No.1280011618+>オスカルが女性だということを隠してたならともかく |
… | 18725/02/05(水)14:45:28No.1280011661そうだねx1>オスカルもラインハルトもお蝶夫人も |
… | 18825/02/05(水)14:45:49No.1280011735+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18925/02/05(水)14:45:55No.1280011755+子供背中から撃っちゃお |
… | 19025/02/05(水)14:45:58No.1280011767+いまベルクで流れてるコラボ店内放送がシュール過ぎる… |
… | 19125/02/05(水)14:46:37No.1280011881そうだねx1>お蝶夫人はともかく二人は沸点低すぎてすぐブチ切れる… |
… | 19225/02/05(水)14:46:56No.1280011947+>池田理代子って天才じゃない? |
… | 19325/02/05(水)14:47:04No.1280011967+調べたらポリニャック伯夫人の子孫現在も公爵とかすげえな |
… | 19425/02/05(水)14:47:08No.1280011981+>fu4603660.jpg |
… | 19525/02/05(水)14:47:16No.1280012003そうだねx3まぁ貴族で子供4人いて全員娘ですは焦る気持ちもわかる |
… | 19625/02/05(水)14:47:25No.1280012033+>>オスカルもラインハルトもお蝶夫人も |
… | 19725/02/05(水)14:48:30No.1280012263+>>市政が苦しんでるのにマリーは贅沢三昧!な描写をこれでもかとやっておきながら |
… | 19825/02/05(水)14:48:35No.1280012283+>いまベルクで流れてるコラボ店内放送がシュール過ぎる… |
… | 19925/02/05(水)14:49:09No.1280012399+>トリビアのVTRとかもやったり |
… | 20025/02/05(水)14:49:11No.1280012403+フランス王家は慣習的に愛人を認められてたから |
… | 20125/02/05(水)14:49:11No.1280012405+マリー様は身内じゃなくても困ってる貴族に優しくしがちだったけどその優しさの原資がどこなのかってところがね… |
… | 20225/02/05(水)14:49:45No.1280012506+贅沢三昧のマリーだけど家族と過ごすための庭園は |
… | 20325/02/05(水)14:49:50No.1280012527そうだねx1全方面で社会がしんどい |
… | 20425/02/05(水)14:50:07No.1280012572+>ポリニャック伯の娘がノイローゼになって |
… | 20525/02/05(水)14:50:54No.1280012742+ぶっちゃけあの頃のフランス王家に金があればマリーはふつーの王族でしか無かった |
… | 20625/02/05(水)14:50:56No.1280012750+なんでそんなに錠前作ったの… |
… | 20725/02/05(水)14:50:59No.1280012758+>全方面で社会がしんどい |
… | 20825/02/05(水)14:51:06No.1280012783+>オスカルもラインハルトもお蝶夫人も |
… | 20925/02/05(水)14:51:08No.1280012790+>マリーと懇意にしてた仲良し貴族もまとめて革命の餌食になった感じ? |
… | 21025/02/05(水)14:51:38No.1280012884+フランス革命についての省察とか千霊一霊物語読むと |
… | 21125/02/05(水)14:52:01No.1280012960+終わってもギロチンだのナポレオンだので安息の日々はなく |
… | 21225/02/05(水)14:52:02No.1280012962+貴族どころか関係ないパン屋が餌食になるくらいだからな |
… | 21325/02/05(水)14:52:14No.1280013002+>マリーと懇意にしてた仲良し貴族もまとめて革命の餌食になった感じ? |
… | 21425/02/05(水)14:52:59No.1280013180+一人他国に嫁いできたと思うと現地貴族の味方増やそうとする動きも気持ちは分かる… |
… | 21525/02/05(水)14:53:06No.1280013210+映画みてきたけど史実考えると最後のオスカルみたいにフランス万歳とは言えねぇな…ってなった |
… | 21625/02/05(水)14:53:22No.1280013263+アニメだと所詮民衆もロベスピエールの手駒・・・って扱いでおつらい |
… | 21725/02/05(水)14:54:04No.1280013417そうだねx1>オルレアン公のルイ・フィリップとかはルイ16世のいとこだけど民衆側の立場に立って三部会の設立に協力したよ |
… | 21825/02/05(水)14:54:07No.1280013429+ベルサイユのばら |
… | 21925/02/05(水)14:54:13No.1280013455+お気持ち死刑だよ |
… | 22025/02/05(水)14:54:30No.1280013507+産まれた時からもう積んでるみたいな連中だらけ |
… | 22125/02/05(水)14:54:49No.1280013565+>映画みてきたけど史実考えると最後のオスカルみたいにフランス万歳とは言えねぇな…ってなった |
… | 22225/02/05(水)14:54:51No.1280013569+映画にロベスピエールいた? |
… | 22325/02/05(水)14:54:57No.1280013589+一応マリーのかーちゃんもこの娘異国にやって大丈夫?ちょっと能天気だよ?とは思ってた |
… | 22425/02/05(水)14:55:01No.1280013599+>>ポリニャック伯の娘がノイローゼになって |
… | 22525/02/05(水)14:55:04No.1280013613+>ベルサイユのばら |
… | 22625/02/05(水)14:55:11No.1280013636+>民衆はバーサーカーか何かかよ |
… | 22725/02/05(水)14:55:23No.1280013686+>>オルレアン公のルイ・フィリップとかはルイ16世のいとこだけど民衆側の立場に立って三部会の設立に協力したよ |
… | 22825/02/05(水)14:55:37No.1280013737そうだねx2>>映画みてきたけど史実考えると最後のオスカルみたいにフランス万歳とは言えねぇな…ってなった |
… | 22925/02/05(水)14:55:51No.1280013792そうだねx1マリーはあえて言うなら王家に嫁いでしまったのが悪かったと思う |
… | 23025/02/05(水)14:56:08No.1280013859+>民衆はバーサーカーか何かかよ |
… | 23125/02/05(水)14:56:31No.1280013934+>民衆はバーサーカーか何かかよ |
… | 23225/02/05(水)14:57:26No.1280014116そうだねx3フランス革命の意思はまだフランス国民の意思に根差してるからね…もう文化が違う |
… | 23325/02/05(水)14:57:27No.1280014119+でもフランス革命は民衆の正義が勝った聖戦だし |
… | 23425/02/05(水)14:57:53No.1280014220そうだねx1>まあバスチーユ陥落寸前で死んでその後のこと知らずに済んだし… |
… | 23525/02/05(水)14:58:21No.1280014315そうだねx1>フランス革命の意思はまだフランス国民の意思に根差してるからね…もう文化が違う |
… | 23625/02/05(水)14:58:23No.1280014325+今はそうでもないけど昔は民衆の美しき大勝利!歴史的偉業!って観方が多かった |
… | 23725/02/05(水)14:58:57No.1280014443+フランス革命はその後のグダグダドロドロ血塗れの顛末まで含めて他国に大きな学びを与えてくれたから… |
… | 23825/02/05(水)14:59:42No.1280014593+>>フランス革命の意思はまだフランス国民の意思に根差してるからね…もう文化が違う |
… | 23925/02/05(水)15:00:18No.1280014733+>おとぎ話王子様のようなオスカル様に憧れる小学生の女の子がロリコン爺に嫁入りさせられるとなればな… |
… | 24025/02/05(水)15:00:32No.1280014774+>フランス革命はその後のグダグダドロドロ血塗れの顛末まで含めて他国に大きな学びを与えてくれたから… |
… | 24125/02/05(水)15:01:16No.1280014947+>マリーはあえて言うなら王家に嫁いでしまったのが悪かったと思う |
… | 24225/02/05(水)15:02:55No.1280015247+ふらんすじんの自画自賛は革命以後からだろうか |
… | 24325/02/05(水)15:03:10No.1280015301+>映画にロベスピエールいた? |
… | 24425/02/05(水)15:03:22No.1280015347+>貴族どころか関係ないパン屋が餌食になるくらいだからな |
1738727219039.jpg fu4603660.jpg fu4603649.jpg fu4603655.jpg fu4603619.jpg fu4603605.jpg fu4603572.jpg