二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738727315803.jpg-(255957 B)
255957 B25/02/05(水)12:48:35No.1279985890+ 15:04頃消えます
10年毎に更新してるのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)12:51:32No.1279986800そうだねx38
ついに服を着せてもらえたのか…
225/02/05(水)12:52:49No.1279987159そうだねx52
味を感じる最新スーツのダサさ
325/02/05(水)12:53:08No.1279987266+
黒人だったんだ前のファイヤーボーイ
425/02/05(水)12:58:17No.1279988772そうだねx13
1967
fu4603399.jpg
525/02/05(水)12:58:36No.1279988864そうだねx3
Xーmenもだけどベースの人数多い奴は映画に向いてない気がする…
625/02/05(水)12:58:59No.1279988983+
原点回帰なのか
725/02/05(水)12:59:48No.1279989210そうだねx2
原作とほぼ同じデザインで実写化できるようになったのいいよね
825/02/05(水)13:00:52No.1279989524そうだねx15
やっぱ初代がしっくりくるな
925/02/05(水)13:01:28No.1279989661+
>黒人だったんだ前のファイヤーボーイ
スージーと義理の姉弟ってことになってた気がする
1025/02/05(水)13:01:49No.1279989717+
1番上の1作目は無難にまとまってて良かった
2はギャラクタスのデザインで逃げやがったって印象
1125/02/05(水)13:02:57No.1279989992そうだねx9
スーツをごまかさずに原作に寄せてる!
1225/02/05(水)13:03:07No.1279990032そうだねx7
fu4603412.jpg
1994(お蔵入り)
1325/02/05(水)13:03:42No.1279990161+
明日繊維っぽくて時代感あるMCUスーツ
1425/02/05(水)13:04:13No.1279990270+
今回原作のデザインまんまのギャラクタス出てくるっぽいしめっちゃ楽しみ
シルバーサーファーは出てくんのかな
1525/02/05(水)13:04:35No.1279990352+
アメリカのケツと同じでここからスタイリッシュになってくんだろう
1625/02/05(水)13:04:48No.1279990398+
とりあえず黒くする時代は終わってたのに黒いな2015
1725/02/05(水)13:04:57No.1279990442そうだねx8
ガンロック全裸はひどくね
1825/02/05(水)13:06:27No.1279990804そうだねx9
新しいやつは作品自体の全体的なレトロフューチャー感にピッタリでむしろこのダサさが良い味出してる
1925/02/05(水)13:06:28No.1279990807+
ガンロックは2005年くらいがいちばんよくない?
2025/02/05(水)13:06:32No.1279990822+
これは2035年のも期待できるな
2125/02/05(水)13:06:54No.1279990902そうだねx1
本国だとジュラシックパークの続編とスーパーマンの新作と同じ月公開ですげぇやってなる
2225/02/05(水)13:07:51No.1279991092そうだねx1
2005年版好きなんだよ
サービスシーンもあるしさ
2325/02/05(水)13:10:06No.1279991566そうだねx2
>ガンロックは2005年くらいがいちばんよくない?
描いてるアーティストにもよるけど個人的に1番イメージに近いのは2025かな…眉毛が良い…
2425/02/05(水)13:10:08No.1279991574+
真ん中のシングなんかすごい化け物感あるな…
2525/02/05(水)13:11:39No.1279991887+
>fu4603412.jpg
>1994(お蔵入り)
インビジブルガールの再現度すごいな…
2625/02/05(水)13:13:16No.1279992212+
最初の映画面白かったよなぁ
2725/02/05(水)13:13:20No.1279992228+
ダサくね!?ってなるけど動いてるの見たら印象変わるのかな
2825/02/05(水)13:13:25No.1279992247そうだねx11
最近ダサいスーツをちゃんとダサいスーツとしてお出ししてくるようになってとても良いと思う
2925/02/05(水)13:13:51No.1279992307そうだねx1
2015のはシング居なかったらF4って分からないだろ…
3025/02/05(水)13:14:02No.1279992329+
姉弟なのに黒人と白人なのか2015
3125/02/05(水)13:14:20No.1279992405+
fu4603448.jpeg
これの再現してくれたら俺は嬉しい
3225/02/05(水)13:14:29No.1279992437そうだねx1
これってもしかしてショート動画でよく出てくるチャージマン研みたいなやつ?
3325/02/05(水)13:14:42No.1279992482+
ダサいベルトダサい手袋ダサいブーツ
3425/02/05(水)13:14:53No.1279992518そうだねx3
>ダサくね!?ってなるけど動いてるの見たら印象変わるのかな
走ってるシングは既にカッコいいと思ったよ
火の玉ボーイは燃えてる時スーツ関係ないからわかんね
3525/02/05(水)13:15:03No.1279992543+
リードの老け具合が完璧だよね2005
3625/02/05(水)13:15:56No.1279992714+
ガンロックは盛られること多いけど俺の中では2005年イメージ
あと半ズボンもいい
3725/02/05(水)13:15:59No.1279992722+
2015はデザインもだけど単純にF4だたてわからん…
3825/02/05(水)13:16:31No.1279992842+
最新リードがストレッチョするイメージがまだ湧かない
3925/02/05(水)13:16:39No.1279992865+
ファイヤーボーイ君がこくじんだから余計に混乱させるんだよ2015版
4025/02/05(水)13:16:55No.1279992920+
70年代リスペクトしてるから絵的な部分は面白そう
4125/02/05(水)13:17:02No.1279992945+
2015の左ってゴームズ…?
4225/02/05(水)13:17:37No.1279993056+
鉄拳制裁タイムだ
4325/02/05(水)13:18:08No.1279993162+
今回のガンロック岩がちゃんと眉毛みたいになってるのが良い
4425/02/05(水)13:18:53 ID:EPNGBS0ANo.1279993308+
>1967
>fu4603399.jpg
最新が一番忠実なのか
4525/02/05(水)13:19:11No.1279993358+
2025のスージーちゃんデカくね?
4625/02/05(水)13:19:27No.1279993409+
能力に目覚める話からDr.Doomの話もやってギャラクタスまでやるとしたら時間足りるのかな
4725/02/05(水)13:19:57No.1279993515+
>姉弟なのに黒人と白人なのか2015
ジョニーの方のお父さんが黒人でスーがその養子とかそんな設定だったはず
4825/02/05(水)13:20:45No.1279993686+
>能力に目覚める話からDr.Doomの話もやってギャラクタスまでやるとしたら時間足りるのかな
MCUはスパイディもベンおじさん出してないし宇宙線のくだりはもうやらないんじゃない?一応だけど2回も映画やった訳で
4925/02/05(水)13:21:01No.1279993747+
予告も明るい感じで良さそう
5025/02/05(水)13:21:08No.1279993771+
違うバースの話なんかな
5125/02/05(水)13:21:15No.1279993804+
スー役の人なんか見覚えあるなと思ったらワイスピスーパーコンボのハッティの人か
5225/02/05(水)13:21:25No.1279993839+
マルコビッチの役柄は判明したの?
ハゲチャビーン?
5325/02/05(水)13:21:32No.1279993860+
インクレハルクみたいにダイジェストで見せるくらいはしそう
5425/02/05(水)13:21:58No.1279993951+
ヴァネッサ・カービー170cmなはずなのに180あるペドロ・パスカルと同じくらいに見える
5525/02/05(水)13:22:44No.1279994127+
>違うバースの話なんかな
同じバースだとエンドゲームの時とか何してたの?とかになるしなぁ…
5625/02/05(水)13:22:56No.1279994163+
前作も今思えばキャストがマイルズテラーとマイケルBジョーダンでブレイクした俳優使ってるのよね
5725/02/05(水)13:23:05No.1279994195+
ベンはドラマパニッシャーでマイクロしてた人なんだな
5825/02/05(水)13:23:35No.1279994315そうだねx1
最新版レトロフューチャーな感じで差別化してきたの好き
5925/02/05(水)13:23:49No.1279994367そうだねx2
名古屋弁できる人見つかったんだろうか
6025/02/05(水)13:24:34No.1279994529+
>前作も今思えばキャストがマイルズテラーとマイケルBジョーダンでブレイクした俳優使ってるのよね
この後ブレイクじゃないの?クリードもブラックパンサーも
6125/02/05(水)13:24:40No.1279994552+
アベンジャーズのいた次元とくっつけるとなるとギャクタスに滅ぼされるんだろうか
6225/02/05(水)13:26:40No.1279994944+
リードが伸びるときのCGが一番の鬼門な気がする…ろくろ首みたくなったペドロパスカルはな…
6325/02/05(水)13:27:07No.1279995036+
今見てもトーチ役にマイケルbジョーダンあてたのすげえ判断だな…という気分になる
6425/02/05(水)13:29:52No.1279995619+
>今見てもトーチ役にマイケルbジョーダンあてたのすげえ判断だな…という気分になる
なんというか一番そこを!?ってなるキャストを黒人枠にしたなぁって感じはある
6525/02/05(水)13:31:32No.1279995994+
>アベンジャーズのいた次元とくっつけるとなるとギャクタスに滅ぼされるんだろうか
F4世界はやられそうな感じがする
6625/02/05(水)13:31:58No.1279996086+
頑張って現代的にカッコよくするよりレトロフューチャーに振るのはナイス判断だと思う
6725/02/05(水)13:32:11No.1279996135+
姉弟って設定を知らなかったんじゃないかってなった思い出
無理やりスージーの方を養子ってことにしたけど
6825/02/05(水)13:32:39No.1279996255+
2005年みんなスタイルいいな
6925/02/05(水)13:32:42No.1279996272+
悪魔博士のキャストは発表まだか
7025/02/05(水)13:33:01No.1279996334+
F4世界からギャラクタスが追い出されて神聖時間に行くと予想
そのせいでF4とアベンジャーズが対立しちゃう…みたいな
7125/02/05(水)13:33:04No.1279996353+
X-MEN以来マーベルは大量のヒーローを脱がしてきたよね
7225/02/05(水)13:33:09No.1279996363そうだねx1
>悪魔博士のキャストは発表まだか
ダウニーじゃないの?
7325/02/05(水)13:33:17No.1279996399そうだねx1
>悪魔博士のキャストは発表まだか
ダウニー
7425/02/05(水)13:33:31No.1279996456+
>アベンジャーズのいた次元とくっつけるとなるとギャクタスに滅ぼされるんだろうか
ギャラクタス追い返したけどドゥーム出てきてbadendの方がありそう
7525/02/05(水)13:34:17No.1279996646+
>X-MEN以来マーベルは大量のヒーローを脱がしてきたよね
マーベルスイムスーツスペシャルの話かな…
7625/02/05(水)13:35:12No.1279996851+
ギャラクラスはマルチバース関係なく1体しか居ないんだっけ
7725/02/05(水)13:36:17No.1279997078+
見てくれよこの脱がされるウルヴァリン
7825/02/05(水)13:36:50No.1279997192+
>ギャラクラスはマルチバース関係なく1体しか居ないんだっけ
基本的にはマルチバースごとにいるはず
リビングトリビューナルさんだけ一人
7925/02/05(水)13:36:51No.1279997195+
ようやくアメコミ映画が恥ずかしげもなくレトロフューチャーやれる時代になった
8025/02/05(水)13:38:16No.1279997511+
MCUだけどMCUのしがらみをあまり感じないノリで良い
8125/02/05(水)13:38:24No.1279997547+
>ようやくアメコミ映画が恥ずかしげもなくレトロフューチャーやれる時代になった
コールの息子も草葉の陰で感涙してそう
8225/02/05(水)13:38:24No.1279997551+
でスレ画を観るためにどの過去作観ればいいの?
8325/02/05(水)13:38:44No.1279997630+
>でスレ画を観るためにどの過去作観ればいいの?
全部
8425/02/05(水)13:39:02No.1279997708+
主人公の個性の伸びる手足が予告で映ってない…?
8525/02/05(水)13:39:33No.1279997809そうだねx3
>見てくれよこの脱がされるウルヴァリン
ヒューのテカテカおっぱい見たい人が多いから…
8625/02/05(水)13:39:47No.1279997868+
インカージョン
マルチバース戦争
ギャラクタス
この世界猫の国?
8725/02/05(水)13:40:20No.1279998003+
>MCUだけどMCUのしがらみをあまり感じないノリで良い
既存作品の世界観に縛られないのがマルチバース本来の魅力だと思うからこの方向はどんどんやってほしい
8825/02/05(水)13:40:55No.1279998121+
金かかってなさそう
ディズニープラスいこ!
8925/02/05(水)13:41:04No.1279998150そうだねx1
>でスレ画を観るためにどの過去作観ればいいの?
スレ画のどれだよ!
9025/02/05(水)13:42:05No.1279998376+
ダウニーの吹き替えが名古屋弁だったら劇場で笑ってしまう
9125/02/05(水)13:42:31No.1279998456+
MCUのアホみたいな兜かぶってめちゃくちゃデカそうなギャラクタスが本当に楽しみで…
9225/02/05(水)13:42:37No.1279998481+
>でスレ画を観るためにどの過去作観ればいいの?
宇宙忍者ゴームズ
9325/02/05(水)13:42:49No.1279998537+
>インカージョン
>マルチバース戦争
>ギャラクタス
>この世界猫の国?
マルチバースの危機!を毎度やり過ぎて
毎回すんでのところで止まるなこいつら…とはなってる
9425/02/05(水)13:42:51No.1279998548+
実際吹替誰がやるんだろ
9525/02/05(水)13:43:00No.1279998581+
>ダウニーの吹き替えが名古屋弁だったら劇場で笑ってしまう
名古屋弁話せるかな森川…
9625/02/05(水)13:43:32No.1279998708そうだねx1
透明になる姉ちゃんは2005が一番エロい
9725/02/05(水)13:43:45No.1279998748そうだねx1
そもそもドクター・ドゥーム出ないんじゃないの今回は
ギャラクタス先に出るのはちょっと意外
あとハゲも早く見せろ
9825/02/05(水)13:44:29No.1279998911そうだねx5
ほんだけど今日のところはよ
見本だで
ファースト・ステップだで
映画だけにしとく
9925/02/05(水)13:44:29No.1279998913+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1279998169.htm
10025/02/05(水)13:44:44No.1279998974そうだねx1
>MCUのアホみたいな兜かぶってめちゃくちゃデカそうなギャラクタスが本当に楽しみで…
テッカーメンと同じデザインだ…!って謎の感動があったよ
10125/02/05(水)13:46:22No.1279999360+
こいつらならパワー得るとこからだろうしそれまで何してた問題は出ないんじゃないの
10225/02/05(水)13:47:00No.1279999509+
>テッカーメンと同じデザインだ…!って謎の感動があったよ
前の映画はなんかもやみたいなのだったからな…
10325/02/05(水)13:47:23No.1279999599+
衣装に限らず長い間シリーズ化してる作品ってダサくなっていく傾向ない?
10425/02/05(水)13:49:01No.1280000029+
>最新が一番忠実なのか
時期によって青の濃さ変わるから上もそこまで離れてるわけじゃないと思う
10525/02/05(水)13:49:22No.1280000120そうだねx2
あんまり関係ないけどなんで『ファンタスティック・フォー』が『宇宙忍者ゴームズ』なんてクソダサネーミングになったんだ
キャラの名前も同じくらいクソダサになってるしなんだよ悪魔博士って
元のままでいいだろ
10625/02/05(水)13:49:26No.1280000137+
>そもそもドクター・ドゥーム出ないんじゃないの今回は
>ギャラクタス先に出るのはちょっと意外
>あとハゲも早く見せろ
最後の最後にチラッと出るとかじゃないかなって予想する
10725/02/05(水)13:49:44No.1280000209そうだねx2
なんで黒人がいるの?
10825/02/05(水)13:49:45No.1280000214そうだねx2
>衣装に限らず長い間シリーズ化してる作品ってダサくなっていく傾向ない?
それは間違いなくなんかの勘違い
F4は連載当初の60年代からダサい
アメコミ全体で言うなら90年代に一斉にデザインがダサくなったけど今は普通だしな
10925/02/05(水)13:50:38No.1280000410+
1日経ってないのに1700万再生されててビビる…
11025/02/05(水)13:50:59No.1280000479+
ムッシュ!ムラムラーッ!
11125/02/05(水)13:51:29No.1280000613+
透明になるウーマンをゲームでよく使ってるよ
11225/02/05(水)13:51:48No.1280000676+
>なんで黒人がいるの?
分かりません
11325/02/05(水)13:52:30No.1280000838+
コールの息子が言ってたけど
時には古いものが必要な時がある
11425/02/05(水)13:52:44No.1280000890+
>なんで黒人がいるの?
マーベルは売り上げ確保のために人種程度の設定なら毎年のように変わる
映画でもそれやった
11525/02/05(水)13:52:45No.1280000893+
>あんまり関係ないけどなんで『ファンタスティック・フォー』が『宇宙忍者ゴームズ』なんてクソダサネーミングになったんだ
>キャラの名前も同じくらいクソダサになってるしなんだよ悪魔博士って
>元のままでいいだろ
日本でもアニメやらヒーローやらが子供が見るモノ!!って感じの時期だから横文字タイトルなんてやめて当時の流行りっぽい名前にしたんだろう
11625/02/05(水)13:54:06No.1280001175+
ビジュアルはアレだけど設定やキャラ描写の再解釈的な面では2015年版も割と好きだよ
ドゥームの扱いとか特にめちゃくちゃ好み分かれるだろうけど俺は好きだった
11725/02/05(水)13:54:56No.1280001372+
>あんまり関係ないけどなんで『ファンタスティック・フォー』が『宇宙忍者ゴームズ』なんてクソダサネーミングになったんだ
当時…いや今もだろうけれども、視聴者として想定されてる幼児にはわかんないから
チキチキマシン猛レースとか怪獣王ターガンなんかと一緒
11825/02/05(水)13:55:53No.1280001586そうだねx2
>日本でもアニメやらヒーローやらが子供が見るモノ!!って感じの時期だから横文字タイトルなんてやめて当時の流行りっぽい名前にしたんだろう
つまり当時の日本人にセンスが無かったのか
11925/02/05(水)13:56:48No.1280001811+
>当時の流行りっぽい名前にしたんだろう
宇宙線を浴びて得た特殊能力で戦うから宇宙忍者
リーダーは頭が良くて手足が伸びたりするからホームズ+ゴム=ゴームズ
12025/02/05(水)13:58:51No.1280002286+
そもそも昔のアニメはガキ向けなんだからわかりやすさ重視だ
12125/02/05(水)13:59:03No.1280002350+
>宇宙線を浴びて得た特殊能力で戦うから宇宙忍者
>リーダーは頭が良くて手足が伸びたりするからホームズ+ゴム=ゴームズ
これはこれで凄いセンスだけど字面だけで
スレ画を想像させるのはだいぶ無理くりだよな…
12225/02/05(水)14:00:08No.1280002614+
>つまり当時の日本人にセンスが無かったのか
FFの場合は原作の知名度が当時の日本ではゼロに等しいのも大きいんでない
TMNTを激亀忍者伝にせざるを得なかったり
スモールヴィルなんてネタ系に走られたらお手上げだし
12325/02/05(水)14:01:21No.1280002895そうだねx1
明らかにダメ人間っぽいリードと例のポーズでバリア貼るスーザンだけでもう俺は満足だよ
12425/02/05(水)14:01:32No.1280002928+
>字面だけでスレ画を想像させるのはだいぶ無理くりだよな…
なのでムッシュムラムラしか記憶されず…
12525/02/05(水)14:02:15No.1280003078そうだねx2
昔のデザインをブラッシュアップしてなんとかかっこよくするか
ぜんぜん別物に変えちゃうかって古今東西難しいよね…
原作デザイン崩したくない心意気は買うけどダッセ!とかはあるしな…
12625/02/05(水)14:02:42No.1280003187そうだねx2
ファイヤーボーイとかガンロックとかはわかりやすい名前だよね…
悪魔博士も1発で敵だって分かるし
12725/02/05(水)14:03:40No.1280003374+
スージーだけちょっと原作に掠ってるのが逆に浮いてる
12825/02/05(水)14:04:04No.1280003463そうだねx1
なんか微妙だな今回も
こいつらさえ上手くいけば一気に世界が広がると熱弁されたけど
そんなに凄い奴らなのこいつら
12925/02/05(水)14:05:11No.1280003700+
2005年版割と面白かったな
13025/02/05(水)14:05:28No.1280003763+
ムッシュメラメラです!
13125/02/05(水)14:06:12No.1280003913+
>スージーだけちょっと原作に掠ってるのが逆に浮いてる
インビジブルウーマンとかいう直球すぎるネーミング
13225/02/05(水)14:06:32No.1280003977+
ヴィランによるかな
ギャラクタス持ってくるなら観たいかも
13325/02/05(水)14:06:58No.1280004071そうだねx1
>1967
くーこれこれ
13425/02/05(水)14:07:30No.1280004187+
最近ゲームで全身ムッチムチのインビジブルウーマンのケツばっか見てたから違和感がすごい
13525/02/05(水)14:07:36No.1280004217+
>ヴィランによるかな
>ギャラクタス持ってくるなら観たいかも
もうすでにチラッと映ってるじゃん
13625/02/05(水)14:07:50No.1280004261そうだねx1
大元に近いデザインってことはドゥームも悪魔博士チックなブリキだよ!な見た目なのかな
13725/02/05(水)14:08:07No.1280004319+
ギャラクタスとシルバーサーファーがメインヴィランでポスクレでRDJドゥームチラ見せって感じだろうな
13825/02/05(水)14:09:03No.1280004507+
そういや予告にシルバーサーフィンも映ってなかったな
13925/02/05(水)14:09:24No.1280004579+
昔の特撮みたいスーツになっとる!
14025/02/05(水)14:09:51No.1280004672+
こんなことは初めてだ(映画出演)
14125/02/05(水)14:09:51No.1280004676+
数字を逆に付けた方がしっくり来そう
14225/02/05(水)14:10:25No.1280004786+
いやでも忍者はないだろ忍者は…
14325/02/05(水)14:10:36No.1280004821+
なんか古くね?と思ったら原点回帰ならそりゃそうか
14425/02/05(水)14:10:57No.1280004901+
MoMに出てきたゴームズのスーツもおしゃれで良かったと思う
14525/02/05(水)14:12:31No.1280005222+
シルバー!
14625/02/05(水)14:12:35No.1280005232+
シルバーサーフィンはなんかTSしてたけどいたでしょ
14725/02/05(水)14:12:57No.1280005308+
もしかしてDr.DOOMも悪魔博士フェイスになるのか?
14825/02/05(水)14:15:02No.1280005712+
消えろ!
ゴームズ ファイヤーボーイ ガンロック スージー
dice1d4=1 (1)
14925/02/05(水)14:15:05No.1280005717+
60年代の子供にファンタスティック・フォー!と言ったところで横文字に慣れてなく覚えてもらえんかもしれん
15025/02/05(水)14:15:31No.1280005814+
基本的にはシルバーサーファーとの遭遇とギャラクタス退治のエピソードがベースになるんかねー
15125/02/05(水)14:16:34No.1280006022+
2025年
https://youtu.be/zATLJ6Cqt0c
15225/02/05(水)14:16:45No.1280006061+
でも宇宙ニンジャってすげーわかりやすいよ
凄い規模で戦う正義の味方ってこれだけで分かるし
ゴムだからゴームズは安直すぎるのはまあそう
15325/02/05(水)14:16:52No.1280006090そうだねx4
ライバルズでせっかくインビジブルガールのデザインまともにしてめちゃくちゃエロく女の子らしくしたのに最新作これで人気大丈夫なのか…?
15425/02/05(水)14:17:11No.1280006143+
>なんか微妙だな今回も
>こいつらさえ上手くいけば一気に世界が広がると熱弁されたけど
>そんなに凄い奴らなのこいつら
ガンダムで言う所の三連星くらい
15525/02/05(水)14:17:25No.1280006181+
こいつらいつもシルバーサーフィンと戦ってるな
15625/02/05(水)14:17:39No.1280006227+
予告編くらい見てからレスしろ
15725/02/05(水)14:17:47No.1280006251そうだねx3
>こいつらいつもシルバーサーフィンと戦ってるな
シルバアアアアアア!!!!!
15825/02/05(水)14:17:54No.1280006285+
>>スージーだけちょっと原作に掠ってるのが逆に浮いてる
>インビジブルウーマンとかいう直球すぎるネーミング
結婚前はインビジブルガールと言う清い交際
15925/02/05(水)14:18:35No.1280006417+
女の子ではないぞ…
16025/02/05(水)14:19:22No.1280006596そうだねx6
>ライバルズでせっかくインビジブルガールのデザインまともにしてめちゃくちゃエロく女の子らしくしたのに最新作これで人気大丈夫なのか…?
あれはまともじゃねえ
エロ特化だ
16125/02/05(水)14:20:06No.1280006749+
>こいつらいつもシルバーサーフィンと戦ってるな
いつも興行的に失敗してその後の話が続かない…

死んだと思われてた父親が時間旅行者になってて宇宙征服しようぜ息子よ!と帰ってくるとか
唖然とするような展開のつるべ撃ちで楽しいのに
16225/02/05(水)14:20:46No.1280006899+
ガンロックおばかだけど全員高学歴なんだよなたしか
16325/02/05(水)14:21:33No.1280007079+
デッカチー出てくるのかな
散々what ifの方で出張った印象だけど
16425/02/05(水)14:21:36No.1280007099そうだねx1
>こいつらいつもシルバーサーフィンと戦ってるな
玉には横恋慕海パン出してほしいよな
16525/02/05(水)14:25:07No.1280007807+
>>こいつらいつもシルバーサーフィンと戦ってるな
>シルバアアアアアア!!!!!
テッカーメンに合図を出している
もうおしまいだ
16625/02/05(水)14:25:13No.1280007821+
放射能って便利だよな
簡単に人をヒーローに変えちまう
16725/02/05(水)14:25:50No.1280007940+
>ライバルズでせっかくインビジブルガールのデザインまともにしてめちゃくちゃエロく女の子らしくしたのに最新作これで人気大丈夫なのか…?
闇落ち衣装の方は今のコミックだとまず出れねえよってデザインなので安心してほしい
16825/02/05(水)14:26:10No.1280008008+
>放射能って便利だよな
>簡単に人をヒーローに変えちまう
昔の人放射能に期待しすぎる…
16925/02/05(水)14:26:54No.1280008156+
>放射能って便利だよな
>簡単に人をヒーローに変えちまう
マーベルライバルズでエロいアイドルキャラが居たから気になって原作調べたら『ライブの演出用の電源に放射能が使われてた』でスーパーヒーローになっててダメだった
17025/02/05(水)14:26:59No.1280008181そうだねx1
MCUへの合流はラストに「実験中のリードが異世界への扉開いちゃった!」位の雑さでも許される
17125/02/05(水)14:27:48No.1280008344そうだねx1
スーパーマンといいシルバーエイジへの原点回帰の時代がきてるな
17225/02/05(水)14:28:13No.1280008421+
シングがみんなの心の支えやってるの見れそうで嬉しい
17325/02/05(水)14:28:43No.1280008517+
ヒーローもので放射能万能すぎるのは割とどうかとは思う
17425/02/05(水)14:28:58No.1280008569そうだねx2
>MCUへの合流はラストに「実験中のリードが異世界への扉開いちゃった!」位の雑さでも許される
とりあえず飛び込んでみよう
だって僕らは宇宙忍者だからね
ファイヤー!
17525/02/05(水)14:29:21No.1280008647そうだねx3
>>MCUへの合流はラストに「実験中のリードが異世界への扉開いちゃった!」位の雑さでも許される
>とりあえず飛び込んでみよう
>だって僕らは宇宙忍者だからね
>ファイヤー!
お前らは来んなや!
17625/02/05(水)14:29:40No.1280008710+
>MCUへの合流はラストに「実験中のリードが異世界への扉開いちゃった!」位の雑さでも許される
もしくは悪魔博士あたりがそれやるのかなって…
17725/02/05(水)14:32:59No.1280009350+
>ヒーローもので放射能万能すぎるのは割とどうかとは思う
なのでハルクは出自を変更されてしまった
まぁ他の映画の設定をパクってたってのも問題だったけど…
17825/02/05(水)14:35:31No.1280009812+
ムッシュムラムラ
17925/02/05(水)14:36:41No.1280010009+
ダサいけどレトロフューチャー感は凄く好き
18025/02/05(水)14:39:23No.1280010491そうだねx1
全然原作基準じゃないけど一番上が実写としてデザインまとまってるな
18125/02/05(水)14:39:34No.1280010525+
ファイヤー!
18225/02/05(水)14:47:26No.1280012040+
今度のガンロックは街の人から愛されているみたいで良かった
18325/02/05(水)14:47:37No.1280012076そうだねx2
>ファイヤー!
よせファイヤーボーイ!無駄にスレの寿命を縮めるだけだ!
18425/02/05(水)14:49:22No.1280012431そうだねx1
2005年のジェシカ・アルバが死ぬほど美人だった
18525/02/05(水)14:49:43No.1280012498+
アメリカ人レトロフューチャー好きすぎない?
18625/02/05(水)14:50:32No.1280012665+
もっと宇宙忍者ゴームズらしくしろ
18725/02/05(水)14:51:11No.1280012800そうだねx2
>>ファイヤー!
>よせファイヤーボーイ!無駄にスレの寿命を縮めるだけだ!
なんだかスレの空気が悪くなってきたど〜
18825/02/05(水)14:51:45No.1280012909+
>アメリカ人レトロフューチャー好きすぎない?
俺も好きだでまあ見てってちょ
18925/02/05(水)14:51:52No.1280012933+
2005年のは映画としてもめちゃ楽しいからな…
19025/02/05(水)14:52:22No.1280013031+
最初のは好き
2番目のは見てない
19125/02/05(水)14:57:47No.1280014194+
衣装がダサいから邦題だけでもゴームズに変えようよ


fu4603448.jpeg fu4603412.jpg fu4603399.jpg 1738727315803.jpg