二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738722704083.jpg-(58980 B)
58980 B25/02/05(水)11:31:44No.1279966261そうだねx3 13:33頃消えます
俺は面倒くさいオタク
リアルタイプガンダムと一纏めにされがちでも1/100プラモと劇場版ポスター2種でカラーリングが違うので作例ごとに塗装がバラバラなのを何とかしたい
ちなみに1番好きなのはスレ画
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)11:32:39No.1279966449そうだねx21
面倒くせえな!!
225/02/05(水)11:33:31No.1279966582+
膝関節の丸いとこグレーか緑かあやふや
325/02/05(水)11:35:06No.1279966884そうだねx8
俺には哀戦士のポスターがカッコいいことしか分からない
425/02/05(水)11:36:20No.1279967113+
ブライトさんが塗装マニュアル決めないからその都度変わるんだよ
525/02/05(水)11:36:39No.1279967179そうだねx7
トータルでかっこよければいいよ
625/02/05(水)11:37:24No.1279967297+
白い塗料が足らんのです…
725/02/05(水)11:37:41No.1279967354そうだねx10
俺は単純なオタク
いつもの赤青黄色じゃないだけでもうカッコよく見える
825/02/05(水)11:38:34No.1279967520そうだねx1
俺は関節の丸がいつから🚫みたいになったのか知らないオタク
925/02/05(水)11:39:06No.1279967613そうだねx2
上半分が溶断されたシールドいいよね
1025/02/05(水)11:40:25No.1279967848+
劇場版のポスターいいよね…
ベタだけどVのいつものポーズのやつもめちゃかっこいい
1125/02/05(水)11:41:05No.1279967975+
俺も面倒くさいオタク
リアルタイプカラーの肩の内側は赤くないとなんかやだ
1225/02/05(水)11:42:09No.1279968178そうだねx4
なんかアレンジが気に入らないプラモでもリアルタイプカラーとかG3カラーにされると好きになっちゃう俺はチョロいオタク
1325/02/05(水)11:43:19No.1279968404+
連邦が角指 ジオンが丸指になったのっていつからだろう?
逆な時期もあった気がするんだが
1425/02/05(水)11:43:49No.1279968497+
俺はリアルタイプの頭だけ白なの浮いてるから手足と同じグレーで塗りたいプラモオタク
1525/02/05(水)11:50:09No.1279969752+
プロトタイプとは違うの?
1625/02/05(水)11:50:14No.1279969769+
俺はにわかオタク
どの色がいいかわからないから他人のカラーレシピをパクる
1725/02/05(水)11:54:43No.1279970650そうだねx5
>プロトタイプとは違うの?
違う
プロトタイプは本編以前にサイド7に運び込まれた1号機から3号機までの3機のガンダムに共通する仕様(RX-78-1)で赤黒銀の1番有名なやつは1号機の塗装パターン
本編1話直前に全機RX-78-2仕様に換装されて塗装も本編のトリコロールカラーに改装された上でジーンとデニムに破壊されたのでスレ画のポスターみたいにドムと戦うのは時系列的に不可能
1825/02/05(水)11:55:19No.1279970772そうだねx21
>>プロトタイプとは違うの?
>違う
>プロトタイプは本編以前にサイド7に運び込まれた1号機から3号機までの3機のガンダムに共通する仕様(RX-78-1)で赤黒銀の1番有名なやつは1号機の塗装パターン
>本編1話直前に全機RX-78-2仕様に換装されて塗装も本編のトリコロールカラーに改装された上でジーンとデニムに破壊されたのでスレ画のポスターみたいにドムと戦うのは時系列的に不可能
面倒くさいけど分かりやすいオタク…!
1925/02/05(水)11:55:54No.1279970888+
面倒くさくないオタクいないだろ特にガンダムは
2025/02/05(水)11:57:03No.1279971104そうだねx5
俺は原理主義オタク
リアルタイプカラー自体映像にいないんだから好きにしろ
2125/02/05(水)11:59:19No.1279971594そうだねx2
>面倒くさくないオタクいないだろ特にガンダムは
私も超オタクだよ!ガンダムとか全設定知ってるし超好き!!
2225/02/05(水)11:59:27No.1279971618+
俺はにわかオタク
公式は俺よりもっとにわかでガンダム何も分からず作ってるからバラバラなんだと思ってる
2325/02/05(水)12:00:48No.1279971898+
>>プロトタイプとは違うの?
>違う
>プロトタイプは本編以前にサイド7に運び込まれた1号機から3号機までの3機のガンダムに共通する仕様(RX-78-1)で赤黒銀の1番有名なやつは1号機の塗装パターン
>本編1話直前に全機RX-78-2仕様に換装されて塗装も本編のトリコロールカラーに改装された上でジーンとデニムに破壊されたのでスレ画のポスターみたいにドムと戦うのは時系列的に不可能
俺はプロトタイプはみんな黒と赤だと思ってて今プラモの箱絵見返したら白と赤のも映っててショックを受けた懐古オタク…
2425/02/05(水)12:01:31No.1279972058そうだねx8
>>面倒くさくないオタクいないだろ特にガンダムは
>私も超オタクだよ!ガンダムとか全設定知ってるし超好き!!
お前バンダイ入社しろ
2525/02/05(水)12:02:19No.1279972233そうだねx3
他者を攻撃しない時点で偉いオタク…!
2625/02/05(水)12:02:25No.1279972248+
>私も超オタクだよ!ガンダムとか全設定知ってるし超好き!!
サンライズの設定考証担当来たな…
2725/02/05(水)12:04:59No.1279972880+
俺は当時生まれてないがこのポスターに惹かれて観に行った子供がスクリーンに映るいつものガンダムを観てなんか違うと思わなかったのか気になるオタク
2825/02/05(水)12:07:13No.1279973423そうだねx3
>俺は当時生まれてないがこのポスターに惹かれて観に行った子供がスクリーンに映るいつものガンダムを観てなんか違うと思わなかったのか気になるオタク
観てるうちに引き込まれて忘れる
2925/02/05(水)12:07:52No.1279973589+
リアルタイプカラーは汚せば汚すほど良いとされる
3025/02/05(水)12:08:53No.1279973866+
俺はWB隊が地上にいた期間がたった2ヶ月足らずなのに驚くオタク
3125/02/05(水)12:11:28No.1279974550+
プロトタイプは細部が違うけどリアルタイプカラーは色以外ガンダムと同じだからな
3225/02/05(水)12:12:40No.1279974867+
バラバラだからこそ選択肢が生まれて良いという考えもある
3325/02/05(水)12:12:45No.1279974900+
足のガードみたいなのがマジンガーガンダム
3425/02/05(水)12:13:57No.1279975213+
赤と黒だけじゃなくて緑も混じるのがいいんだ
3525/02/05(水)12:14:49No.1279975462+
三機目のドムに気付くと何とも言えない気分に襲われた
3625/02/05(水)12:16:15No.1279975907+
この絵好きだけどガンダムの緑いらなかった
3725/02/05(水)12:16:23No.1279975946そうだねx1
別のポスターでズゴックの爪が四本なのが妙に気になった覚えあるわ
3825/02/05(水)12:16:43No.1279976054+
アニメカラーと言われてあまりにパステル寄りだとモヤッとするオタクですまない…
3925/02/05(水)12:16:45No.1279976065+
>三機目のドムに気付くと何とも言えない気分に襲われた
遠すぎ!
4025/02/05(水)12:16:54No.1279976118+
時期的にリアルタイプはダグラムの方を向いてるのだろうか...
4125/02/05(水)12:17:36No.1279976326+
めんどくさがらずにどうしてこの絵が描かれたか経緯調べてみればいいじゃん
4225/02/05(水)12:21:03No.1279977345+
プロトタイプガンダムって脇腹白じゃなかったオタク?
4325/02/05(水)12:21:48No.1279977561そうだねx1
>プロトタイプガンダムって脇腹白じゃなかったオタク?
プロトタイプとリアルタイプは違うって言ってんだろオタク
4425/02/05(水)12:23:40No.1279978142そうだねx1
>めんどくさがらずにどうしてこの絵が描かれたか経緯調べてみればいいじゃん
媒体によってカラーリング違うよねって話に何言ってんだでオタク
サンライズの気分なんだから正解なんてねえよオタク
4525/02/05(水)12:24:02No.1279978262そうだねx1
リアルタイムガンダムで検索しても色がそれぞれ微妙に違うオタク
4625/02/05(水)12:24:03No.1279978271+
語尾がオタクになると説得力がねえって!
4725/02/05(水)12:24:52No.1279978497そうだねx1
>語尾がオタクになると説得力がねえって!
うるさいオタク!!
4825/02/05(水)12:25:30No.1279978685+
リアルタイプガンダム(劇場版Ⅱポスターカラー)って表記すれば解決オタク?
4925/02/05(水)12:26:08No.1279978892+
>私も超オタクだよ!ガンダムとか全設定知ってるし超好き!!
サンライズのスタッフの方ですか?
5025/02/05(水)12:26:54No.1279979137そうだねx1
頭だけ白いんじゃなくてハイライトだろと思ってるオタク
5125/02/05(水)12:26:58No.1279979162+
俺は過激派オタク
MGジョニーライデン専用高機動型ザク発売のとき公式設定変えた上に無かったことにしたの許さないオタク
5225/02/05(水)12:27:20No.1279979282そうだねx3
>サンライズのスタッフの方ですか?
ぶっちゃけサンライズも把握してないだろオタク
5325/02/05(水)12:27:24No.1279979308そうだねx1
G3も青だったり紫だったりほぼグレーだったり結局何色なんだよと思ってるオタク
5425/02/05(水)12:27:54No.1279979440+
よくみるとちょんまげのメインカメラも赤じゃなくてグレーか薄い青なの無視されがちオタク
5525/02/05(水)12:28:36No.1279979657+
前に物置でG30thガンダム発掘したからスレ画のカラーで塗るかなと思ってるけど
緑の部分はボディと同じ紺にするオタク
5625/02/05(水)12:28:54No.1279979733+
アンテナの根本の赤いマーキング絶対無視されるけど仕方ないと思うオタク
5725/02/05(水)12:29:38No.1279979966そうだねx1
白の部分も下はグレーで頭白だから迷うオタクよ…
5825/02/05(水)12:30:05No.1279980109+
大河原バージョンとしてこのカラーリングの塗装済みアクションフィギュアが売られていた記憶
5925/02/05(水)12:30:34No.1279980243+
公式設定が定まってないのそれはそれで個性が出ていいと思ってるオタク
6025/02/05(水)12:31:01No.1279980388+
オタクの様子が変なのだ…
6125/02/05(水)12:31:35No.1279980565+
>G3も青だったり紫だったりほぼグレーだったり結局何色なんだよと思ってるオタク
PS2Gジェネ世代のグレーと黒だけのパターンが1番カッコいいと思ってるオタク
6225/02/05(水)12:32:05No.1279980712+
俺はなんでポスターで白から別の色になったのかよくわかってないオタク
6325/02/05(水)12:32:37No.1279980861そうだねx2
>俺はなんでポスターで白から別の色になったのかよくわかってないオタク
カッコいいからだ
6425/02/05(水)12:32:52No.1279980957そうだねx1
>俺はなんでポスターで白から別の色になったのかよくわかってないオタク
カッコいいからでオタク
6525/02/05(水)12:33:43No.1279981248+
21th版リアルタイプの知名度もう少しあってもいいと思うオタク
6625/02/05(水)12:33:51No.1279981294そうだねx1
トリコロールとリアルタイムが混ざった謎の配色イラストもあるオタク
fu4603315.jpeg
6725/02/05(水)12:35:43No.1279981909+
>トリコロールとリアルタイムが混ざった謎の配色イラストもあるオタク
>fu4603315.jpeg
フルアーマーガンダムの中の塗装中のガンダムみたいオタク…
6825/02/05(水)12:36:02No.1279982009+
映像にいないんだからとか言ってると後から映像が生えてくるのが困りもの
6925/02/05(水)12:36:06No.1279982026+
やっぱこの色マジンガーのオマージュなのかな
7025/02/05(水)12:37:17No.1279982398+
これだけ歴史があると派手なトリコロールカラーをしてることに何か上手い理由付けってあったりするのかな?
7125/02/05(水)12:37:29No.1279982474そうだねx2
しつこくプロトタイプの話するやついい加減殺すぞなオタク
7225/02/05(水)12:38:26No.1279982767+
ポスターって特撮でもよく変なの描かれるし公式媒体としては一番信用置けないんじゃないかと思うオタク
7325/02/05(水)12:38:47No.1279982883+
デモ機で偉い人の受けが良い様に塗ったままずっと使ってるとかどっかで聞いたような…
7425/02/05(水)12:38:51No.1279982897+
プロトタイプガンダムとリアルタイプガンダムってどっちが強いオタク?
7525/02/05(水)12:40:49No.1279983539+
>>サンライズのスタッフの方ですか?
>ぶっちゃけサンライズも把握してないだろオタク
お禿「通しの設定決めてんのバンダイだからこっちは知らないわよ」
7625/02/05(水)12:40:57No.1279983575そうだねx1
そもそもリアルタイプって名前が変だろとずっと思ってるオタク
7725/02/05(水)12:43:15No.1279984267+
リアルタイプガンダムはあくまで商品名だと思ってるオタク
7825/02/05(水)12:43:30No.1279984351+
なんでジムだけリアルタイプでも普通のジムと同じ色オタク?
7925/02/05(水)12:43:43No.1279984410+
絵からして🚷のとこで可動域既に無視してるんだな
8025/02/05(水)12:43:48No.1279984442+
>なんでジムだけリアルタイプでも普通のジムと同じ色オタク?
よく見ろオタク
ゴーグルの色が違うオタク
8125/02/05(水)12:45:05No.1279984838+
HGUCリアルタイプガンキャノン中々いい色してるオタクねぇ…
8225/02/05(水)12:45:14No.1279984879そうだねx1
オタクオタクうるさいオタク
8325/02/05(水)12:45:30No.1279984967+
>>>サンライズのスタッフの方ですか?
>>ぶっちゃけサンライズも把握してないだろオタク
>お禿「通しの設定決めてんのバンダイだからこっちは知らないわよ」
富野自身もガンダムの設定を自分で決められないことに少し不満がある感じは最近感じた
8425/02/05(水)12:46:54No.1279985387+
御禿がガンダムIPを好きにできないどころか関連企画の許諾すら来ないことにキレてたのはもう30年前の話オタク
8525/02/05(水)12:49:01No.1279986034+
リアルタイプガンタンクくださいオタク
8625/02/05(水)12:51:48No.1279986872+
>御禿がガンダムIPを好きにできないどころか関連企画の許諾すら来ないことにキレてたのはもう30年前の話オタク
つい最近のGレコでも似たようなこと言ってて何も変わってねぇんだって思ったオタク
8725/02/05(水)12:54:14No.1279987586+
そもそも大元の契約の問題なのでそこはね…
一応ある程度の金が入ってくるようになっただけ良かったというか
8825/02/05(水)12:55:13No.1279987869そうだねx2
版権売り渡しといて口出し出来る方がおかしいわ
8925/02/05(水)12:55:16No.1279987882+
プロトもリアルも雑にミリタリーっぽい色混ぜとけばいいだろ感があって嫌いオタク
9025/02/05(水)12:57:26No.1279988522+
>プロトタイプガンダムとリアルタイプガンダムってどっちが強いオタク?
リアルタイプは色以外本編と変わらないからプロトタイプより性能上オタク


fu4603315.jpeg 1738722704083.jpg