二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738725165013.jpg-(11028 B)
11028 B25/02/05(水)12:12:45No.1279974896+ 14:10頃消えます
コイツ量産すれば戦争に勝てるのすごくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)12:13:28No.1279975092そうだねx42
出来ればね
225/02/05(水)12:13:54No.1279975193+
地球圏から撤退してる時点で勝ってると言えるのか・・・?
325/02/05(水)12:14:16No.1279975313そうだねx5
    1738725256394.png-(7766 B)
7766 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
425/02/05(水)12:14:55No.1279975486そうだねx6
でもスレッガーさん量産されたら結局負けるよね?
525/02/05(水)12:15:04No.1279975550+
>地球圏から撤退してる時点で勝ってると言えるのか・・・?
ジンバブエみたいになってる可能性もある
625/02/05(水)12:15:40No.1279975714そうだねx4
ジオン
お金なくなったよ
725/02/05(水)12:16:07No.1279975868そうだねx6
悪ふざけだろあの場面
825/02/05(水)12:16:17No.1279975915そうだねx18
>地球圏から撤退してる時点で勝ってると言えるのか・・・?
独立戦争だからまあ独立勝ち取ってる以上勝ちは勝ちだろう
当初の想定より結果は芳しくないだろうが
925/02/05(水)12:16:37No.1279976014そうだねx1
>地球圏から撤退してる時点で勝ってると言えるのか・・・?
独立さえできれば勝ちだよ
というか当初の目的がコロニー落としから講和条約結ぶことだし
1025/02/05(水)12:16:48No.1279976078+
戦争に勝ててるとこいつ量産できる
1125/02/05(水)12:16:58No.1279976142+
ガンダムとったとこで楽勝にならんのな!
1225/02/05(水)12:17:13No.1279976217そうだねx16
>ガンダムとったとこで楽勝にならんのな!
当たり前だ!
1325/02/05(水)12:17:21No.1279976255+
たぶん10機以上作ったんだろうけど具体的に何機作られたんだろうね
アバオアクーやコロニーの中に入れるかわからないけどソロモンがどっか行った以上
入れないならアバオアクーやコロニーの外に置いてるのか
1425/02/05(水)12:18:00No.1279976448+
アプサラスくんは…
1525/02/05(水)12:18:25No.1279976574+
>でもスレッガーさん量産されたら結局負けるよね?
スラッガーさんだけ量産してもビームの嵐抜けて有効打撃てるエースも居ないと
1625/02/05(水)12:18:35No.1279976617そうだねx12
戦艦やMSのビーム兵器相手に無敵
人的資源に乏しいジオンに物量戦は無理
宇宙の拠点を落とせば連邦艦隊も維持できなくなる
やはり最適解では?
1725/02/05(水)12:18:37No.1279976622そうだねx1
>戦争に勝ててるとこいつ量産できる
時系列整理すると勝ててたから量産したというより
ソロモンまで陥落して思ったより押されてたから量産に踏み切ったんじゃないかな
1825/02/05(水)12:19:31No.1279976893+
アナハイムですら5機で留まったビグザム君だ
あっちのはMS格納とかで更にデカそうだが…
1925/02/05(水)12:19:52No.1279976997+
ガンダムで浮いたMSやMAの開発リソース分を量産機にぶち込めばルナ2を落とせる
2025/02/05(水)12:19:52No.1279976998+
ドズルも40年前からそう言っていたので…
2125/02/05(水)12:20:15No.1279977124そうだねx2
>当初の想定より結果は芳しくないだろうが
ルウム戦役!コロニー落とし!で即講和できたであろう当初予想と比べたらまあジオン側の出費も桁違いだよね…
そりゃ懐も寒くなる
2225/02/05(水)12:20:18No.1279977133+
そんなお金と資源は何処から…
2325/02/05(水)12:20:24No.1279977164+
戦争に勝ったのになんのうまあじもなかったとサイド3の住人が不満を抱いてる可能性
2425/02/05(水)12:20:36No.1279977213そうだねx2
>そんなお金と資源は何処から…
マクベがなんとかしてくれた
2525/02/05(水)12:21:07No.1279977362そうだねx4
最終防衛ラインのア・バオア・クーまで追い詰められてるから割とギリギリの勝利
2625/02/05(水)12:21:09No.1279977370+
よく考えたらずっとルナツー放置してるのヤバいよね
ギレンの野望とかでもしばらくの間今は時期ではないみたいになってるけど
2725/02/05(水)12:21:18No.1279977402そうだねx1
>戦争に勝ったのになんのうまあじもなかったとサイド3の住人が不満を抱いてる可能性
サイド3の住人は目的果たしてるからまだいいだろ
問題は他のコロニーだ
2825/02/05(水)12:21:24No.1279977431+
>>そんなお金と資源は何処から…
>マクベがなんとかしてくれた
資源採れるだけ採り尽したのかな…
2925/02/05(水)12:21:43No.1279977542そうだねx1
正史ビグザムが未完成だったのも他MSの開発にリソース取られてたからと言われてるのでガンダム一本でしかもビームCAP技術が手に入ったので量産GOできる
3025/02/05(水)12:21:49No.1279977575そうだねx10
あくまで戦争の目標は独立であってこの段階では地球をどうこうするのが目的ではない
というのがすっぽ抜けてる人多い
3125/02/05(水)12:22:06No.1279977670+
>そんなお金と資源は何処から…
奴がガンダムかっぱらってきたのでこれで一本化する!したら多分浮いた
3225/02/05(水)12:22:10No.1279977690そうだねx5
一番金と時間かかるであろう開発の方をガンダム鹵獲で全部すっ飛ばせるのは強い
数ヶ月でピグザム量産まで行くのがおかしいのは置いといて
3325/02/05(水)12:22:25No.1279977774そうだねx2
>よく考えたらずっとルナツー放置してるのヤバいよね
>ギレンの野望とかでもしばらくの間今は時期ではないみたいになってるけど
地球に軍を降ろしすぎて余裕無くなった…
3425/02/05(水)12:22:32No.1279977806+
サイド3は元々無傷(マハルはコロニーレーザー化してるけど)だけど
勝った場合あそこってどうなるんだろうな
3525/02/05(水)12:22:40No.1279977843+
>そんなお金と資源は何処から…
ガンダム奪取でMS開発計画が大きく変わったっぽいし
浮いた資源で量産できたのかもしれない
3625/02/05(水)12:22:41No.1279977847そうだねx1
星1号作戦で戦力を集めた後じゃないとルナツーが手薄にならなかったとかだろうか
3725/02/05(水)12:22:45No.1279977871+
こんなクソデカ機体一年戦争中に試作しただけでもやばいのに
3825/02/05(水)12:22:59No.1279977933そうだねx2
なんとなくドズルさんの愛機みたいになってるけど
ドズル自身はこいつの存在にだいぶ懐疑的だった記憶がある
3925/02/05(水)12:23:04No.1279977964+
>一番金と時間かかるであろう開発の方をガンダム鹵獲で全部すっ飛ばせるのは強い
>数ヶ月でピグザム量産まで行くのがおかしいのは置いといて
苦労してたのはビーム技術やら開発リソースだろうから
4025/02/05(水)12:23:06No.1279977969+
ギレンが総帥になってるんだっけ...キシリアが総帥なんだっけ...
4125/02/05(水)12:23:06No.1279977975+
サンボルのビグザムはサイズからしておかしいから…
4225/02/05(水)12:23:19No.1279978036+
正史だとルナツーあまり重要視されてなかったけどジークアクスだとガチ目に落としに行ってる
4325/02/05(水)12:23:25No.1279978068+
こいつ企画から製造して量産化まで何日でやったんだよ
4425/02/05(水)12:23:38No.1279978125+
マクベ絶対前線に出たらダメな人じゃん
4525/02/05(水)12:23:45No.1279978171+
>なんとなくドズルさんの愛機みたいになってるけど
>ドズル自身はこいつの存在にだいぶ懐疑的だった記憶がある
戦争は数だよ兄貴って言ってるしな
4625/02/05(水)12:23:57No.1279978229+
>スラッガーさんだけ量産してもビームの嵐抜けて有効打撃てるエースも居ないと
じゃあアムロさんも量産しよう
非人道的な強化人間研究施設できた!
4725/02/05(水)12:24:00No.1279978244そうだねx1
>なんとなくドズルさんの愛機みたいになってるけど
>ドズル自身はこいつの存在にだいぶ懐疑的だった記憶がある
でもまあドム6機よりは確実に仕事したよね…
4825/02/05(水)12:24:12No.1279978315+
連邦の宇宙における本拠地なんだからそう簡単に攻めるわけにもいかないって感じだろうか
4925/02/05(水)12:24:30No.1279978400そうだねx1
>ギレンが総帥になってるんだっけ...キシリアが総帥なんだっけ...
そこは不明だけど内部で対立してるって話はパンフで出てるからどっちも恐らく生きてる
5025/02/05(水)12:24:37No.1279978439そうだねx1
ルナツー落とせば宇宙の拠点制覇出来るけど逆にいえばビンソン計画からの宇宙戦力はほとんどがルナツーにあるようなもんだから膠着状態になってからではね…
5125/02/05(水)12:24:38No.1279978441+
>なんとなくドズルさんの愛機みたいになってるけど
>ドズル自身はこいつの存在にだいぶ懐疑的だった記憶がある
最初は何色示してたけど実際に乗ってみたら気に入ったよ
5225/02/05(水)12:24:42No.1279978454+
>マクベ絶対前線に出たらダメな人じゃん
いいだろ
ガルマが最前線でパイロットしてるんだぜ
5325/02/05(水)12:24:53No.1279978506+
>>でもスレッガーさん量産されたら結局負けるよね?
>スラッガーさんだけ量産してもビームの嵐抜けて有効打撃てるエースも居ないと
そのまま量産スレッガーさん突っ込ませればよくね?
5425/02/05(水)12:24:57No.1279978527+
ジャブロー攻略用にいっぱいつくったのとか絶対ラインの負担だったって!
5525/02/05(水)12:24:59No.1279978540+
>連邦の宇宙における本拠地なんだからそう簡単に攻めるわけにもいかないって感じだろうか
地球上空に艦隊展開してないと連邦艦隊がどんどん打ち上げられて来そうで怖いから戦力も足りない
5625/02/05(水)12:25:02No.1279978549そうだねx1
ルナツーは一番遠いから攻めにくい
5725/02/05(水)12:25:12No.1279978601そうだねx1
>>マクベ絶対前線に出たらダメな人じゃん
>いいだろ
>ガルマが最前線でパイロットしてるんだぜ
>ガルマ絶対前線に出たらダメな人じゃん
5825/02/05(水)12:25:31No.1279978689+
クローン人間の特攻兵器はダメだって!
5925/02/05(水)12:25:51No.1279978800そうだねx2
>ルナツーは一番遠いから攻めにくい
距離考えると補給線伸び切るよね
6025/02/05(水)12:25:52No.1279978802そうだねx1
いいんですか連邦にとって重要な拠点ということは守りもめちゃくちゃ硬いってことですよ
6125/02/05(水)12:25:55No.1279978815+
>クローン人間の特攻兵器はダメだって!
そこまでやるとコスト別に安くなさそうだしな…
6225/02/05(水)12:26:09No.1279978898+
ありそうでなかったビグザムMSV(MAV?)が溢れてそう
6325/02/05(水)12:26:12No.1279978919+
これ足いる?
6425/02/05(水)12:26:17No.1279978941そうだねx1
将たる者が前に立たずになんとするみたいな価値観なのかな…
6525/02/05(水)12:26:18No.1279978946+
>そんなお金と資源は何処から…
マクベのオデッサ資源だろう
アムロ抜きだと水爆やらでだいぶ時間稼げるから…
最終的には撤退したみたいだけど
6625/02/05(水)12:26:23No.1279978974+
ミニサイズで作れないんですか?
6725/02/05(水)12:26:25No.1279978980+
宇宙世紀は指揮官が先頭に立って出撃する三国志みたいな所あるから…
6825/02/05(水)12:26:26No.1279978986+
>こんなクソデカ機体一年戦争中に試作しただけでもやばいのに
むしろMAとしてはサイコミュ搭載機とそんな変わらんというか
Iフィールドとビーム砲とジェネレーター詰め込んだ胴体部がコンパクトですらある
6925/02/05(水)12:26:42No.1279979068+
>これ足いる?
7025/02/05(水)12:26:43No.1279979073そうだねx1
>最終防衛ラインのア・バオア・クーまで追い詰められてるから割とギリギリの勝利
ソロモンに進出してきた連邦艦隊をなんか異様に発展が早いサイコミュ兵器でボコボコにしたパートも無いとルナツー行く前に青葉区本土決戦になってるだろうから
本当に全部の要素使ってやっと辛勝みたいな感じよね
7125/02/05(水)12:26:45No.1279979084+
正史ジオンはジャブローに固執しすぎたのかな
ルナツーを始めとした宇宙拠点さえ制圧して連邦を地球に閉じ込めれば勝てたのか?
7225/02/05(水)12:26:58No.1279979164そうだねx6
ジェネレータがなんともな新型MAよりリックドムの10機でも寄越してくれれば…!な気持ちはわかる
実際にはとんでもない戦果を上げるビグザムの火力と木馬相手だとリックドム10機部隊では足止めにすらならないのがおかしい
7325/02/05(水)12:27:00No.1279979175+
全力稼働で20分しかもたないのはちょっと…
7425/02/05(水)12:27:06No.1279979215+
対空兵装が足にあるのはどうかと思う
7525/02/05(水)12:27:13No.1279979252+
>将たる者が前に立たずになんとするみたいな価値観なのかな…
レビルでさえ上の人間が後ろに篭ってたら〜みたいなことを言ってるので宇宙世紀では基本の思想かもしれん
7625/02/05(水)12:27:17No.1279979266そうだねx3
ルナツーに全力出してたからグラナダの防衛手薄だったしな
7725/02/05(水)12:27:28No.1279979325+
次の日になったらロボット艦隊が元に戻ってるみたいなのやっぱりおかしなって
7825/02/05(水)12:27:28No.1279979327そうだねx2
>将たる者が前に立たずになんとするみたいな価値観なのかな…
本家でも今回でも言ってたしな
ザビ家が最初に慌ててにげるわけにいかんって
7925/02/05(水)12:27:41No.1279979388そうだねx1
>ミニサイズで作れないんですか?
小型化の余地があったサイコミュ機と違って
こっちは1年戦争の技術でダウンサイジング可能な余地があまりない
8025/02/05(水)12:27:53No.1279979431+
やっぱアムロってジオン衰退の直の原因なんじゃねえか…?
8125/02/05(水)12:27:54No.1279979443+
要塞攻略にも向いてるビグ・ザム集めればルナツーも落とせるぞ!
輸送艦もMSの大部隊運ぶよりは少なくて済む
8225/02/05(水)12:28:08No.1279979500+
>正史ジオンはジャブローに固執しすぎたのかな
>ルナツーを始めとした宇宙拠点さえ制圧して連邦を地球に閉じ込めれば勝てたのか?
独立戦争である以上本国に手を出させられない状況を作っちゃえばこっちのもんですからね
8325/02/05(水)12:28:13No.1279979526そうだねx1
統合整備計画とかペズン計画とか末期にやってた無駄遣いがなくなったからお金浮いたんだろ
地球から撤退したならグフとかズゴック使わないし量産機がザクとドムとジオンジムとビグザムだけなら統合整備計画いらない
8425/02/05(水)12:28:22No.1279979572そうだねx2
>これ足いる?
量産の暁にはそのまま地上まで進出して制圧する予定だったので
出来なかったんだけど
8525/02/05(水)12:28:26No.1279979598そうだねx2
戦争に勝ったというかうまく引き分けに持ち込んだというか…
8625/02/05(水)12:28:26No.1279979602+
>これ足いる?
地球侵攻用メカなので本来
8725/02/05(水)12:28:35No.1279979649+
>ルナツーに全力出してたからグラナダの防衛手薄だったしな
グラナダを連邦が占領するなら占領し返せばいいけどソロモン落とされるのはちょっと…
8825/02/05(水)12:28:38No.1279979661+
>そこまでやるとコスト別に安くなさそうだしな…
まずコアブースター自体がV作戦の中枢たるコアファイター使ってる代物だからねえ
8925/02/05(水)12:28:39No.1279979665+
ガンダムは詳しくないけどでっかい星落とされて本拠地潰されたら終わり!なのはそのくらいボコボコにされてたのか元々本拠地が少ないのかどっちなの
9025/02/05(水)12:28:44No.1279979686そうだねx2
>全力稼働で20分しかもたないのはちょっと…
ジークアクスだと5倍くらい稼働時間増えてそうだし
複数機いたら普通に脅威じゃない?
9125/02/05(水)12:28:45No.1279979690そうだねx1
価値観以外でもミノフスキー粒子散布下だと情報の取得と伝達が制限されるから指揮官が前に出張って生の情報得ないと正確な指示が出せないってのはあるかも
9225/02/05(水)12:28:48No.1279979698+
指揮官が逃げたりノーマルスーツを先に着るようなのは文化的によくない
9325/02/05(水)12:28:51No.1279979713+
ジャブロー攻め用のMAだったって事考えると連邦への抑止力として戦後も影響力持ってそう
連邦も対ビグザム用の兵器めっちゃ研究してたらいいな
9425/02/05(水)12:28:57No.1279979746そうだねx8
>本家でも今回でも言ってたしな
>ザビ家が最初に慌ててにげるわけにいかんって
司令部から逃げるわけにはいかんって意味ならわからるんだよ
うおっ最前線に出撃してる…
9525/02/05(水)12:29:00No.1279979766+
借りを作りたくなかったからビグザム投入したのが三日目からだけど
最初から投入してたらもっと早く攻略できてたんだよな
9625/02/05(水)12:29:25No.1279979891+
>指揮官が逃げたりノーマルスーツを先に着るようなのは文化的によくない
旧日本軍みたい
9725/02/05(水)12:29:27No.1279979899そうだねx2
色々開発設計するよりガンダムとビグザムの量産に絞った方がええ!
9825/02/05(水)12:29:39No.1279979967+
シャアがいらんことしてゼクノヴァしなかったらジークアクス世界でもあのまま負けてたんじゃ?
9925/02/05(水)12:29:41No.1279979980+
>将たる者が前に立たずになんとするみたいな価値観なのかな…
大佐だって現場で功績をあげたんだ!
俺だって!
10025/02/05(水)12:29:47No.1279980005そうだねx1
アムロ君1人とガンダムだけで戦況を変えるなんて傲るにはやめたまえ!って怒られたのにめっち変わってるじゃん!
10125/02/05(水)12:30:00No.1279980084そうだねx1
新型MA盾に撤退してこいよ!って届いたMAがブッパでティアンム艦隊消し飛ぶのはお互いに想像しようがないよ!
10225/02/05(水)12:30:02No.1279980092そうだねx1
>借りを作りたくなかったからビグザム投入したのが三日目からだけど
>最初から投入してたらもっと早く攻略できてたんだよな
要塞のトーチカ全部無視してメガ粒子法撃ってくるから頼りになるだろうなぁ
多分一番怖かったのはパブリク
10325/02/05(水)12:30:06No.1279980111+
20分しか持たないのはドズルが持ち出したのが最初の半分試作型だからで
量産はもっと性能向上する予定だったんです…
10425/02/05(水)12:30:07No.1279980114+
ああーうあー
統合整備計画
10525/02/05(水)12:30:13No.1279980140+
ガルマはイセリナと結婚する前に男として手がら挙げたいとかそんな理由だったような
10625/02/05(水)12:30:18No.1279980173+
宇宙はビグザムで地上はアプサラスを配備するなんて完璧な作戦だ!
10725/02/05(水)12:30:25No.1279980200+
宇宙でも別にザビ家安泰ってわけじゃないから手柄立てないとね
10825/02/05(水)12:30:28No.1279980215そうだねx3
>シャアがいらんことしてゼクノヴァしなかったらジークアクス世界でもあのまま負けてたんじゃ?
どのみち連邦の宇宙における拠点は皆無になるので独立は果たせる
10925/02/05(水)12:30:31No.1279980225そうだねx1
>正史ジオンはジャブローに固執しすぎたのかな
>ルナツーを始めとした宇宙拠点さえ制圧して連邦を地球に閉じ込めれば勝てたのか?
ジャブロー降下もやってるし北米やオデッサから撤退もしてる
違うのはMAやMS開発を量産型ガンダムとビグザムに注力
ニュータイプ部隊の斬り込み隊がソロモン艦隊に大打撃を与えた結果青葉区決戦が遅れてその間にルナツー陥落ぐらいかな
11025/02/05(水)12:30:41No.1279980286+
>統合整備計画とかペズン計画とか末期にやってた無駄遣いがなくなったからお金浮いたんだろ
>地球から撤退したならグフとかズゴック使わないし量産機がザクとドムとジオンジムとビグザムだけなら統合整備計画いらない
あとガンダムdmが操作系統ザクとかなり近いから
鹵獲解析した時点で統合整備計画完遂というか
11125/02/05(水)12:30:48No.1279980322そうだねx1
>ガンダムは詳しくないけどでっかい星落とされて本拠地潰されたら終わり!なのはそのくらいボコボコにされてたのか元々本拠地が少ないのかどっちなの
日本がアメリカに喧嘩売ってたら大阪あたりに核爆弾投下されそうになってる感じ
11225/02/05(水)12:30:50No.1279980334+
兵士の士気は馬鹿にならないからな...
11325/02/05(水)12:31:16No.1279980475そうだねx1
>アムロ君1人とガンダムだけで戦況を変えるなんて傲るにはやめたまえ!って怒られたのにめっち変わってるじゃん!
いやホワイトベース隊まるまる居ないから…
11425/02/05(水)12:31:34No.1279980564そうだねx4
>アムロ君1人とガンダムだけで戦況を変えるなんて傲るにはやめたまえ!って怒られたのにめっち変わってるじゃん!
あくまでアムロ本人に対する戒めの発言であって事実かどうかはどうでもいいんだ
11525/02/05(水)12:31:42No.1279980606+
>ガルマはイセリナと結婚する前に男として手がら挙げたいとかそんな理由だったような
なんでちゃんと手伝ってくれないのシャア!
君が武勲上げるのを邪魔するわけにはいかないだろう?
とかもある
11625/02/05(水)12:31:57No.1279980670+
レビル将軍とかも描写されてないし原作の主要なニュータイプみんな居なくなってるんじゃ?
11725/02/05(水)12:31:57No.1279980675そうだねx1
>>アムロ君1人とガンダムだけで戦況を変えるなんて傲るにはやめたまえ!って怒られたのにめっち変わってるじゃん!
>いやホワイトベース隊まるまる居ないから…
それにしたってホワイトベースいないだけで変わりすぎではある
11825/02/05(水)12:32:18No.1279980782+
>ガルマはイセリナと結婚する前に男として手がら挙げたいとかそんな理由だったような
そんな理由で最前線に!?
11925/02/05(水)12:32:22No.1279980797+
>ガンダムは詳しくないけどでっかい星落とされて本拠地潰されたら終わり!なのはそのくらいボコボコにされてたのか元々本拠地が少ないのかどっちなの
元々土地も空気もタダみたいな地上と違って宇宙はコロニー1つ作るにも大変なとこだかんね
12025/02/05(水)12:32:38No.1279980874そうだねx2
>>>アムロ君1人とガンダムだけで戦況を変えるなんて傲るにはやめたまえ!って怒られたのにめっち変わってるじゃん!
>>いやホワイトベース隊まるまる居ないから…
>それにしたってホワイトベースいないだけで変わりすぎではある
ジオンの技術力上がってんだからそらそうだろ
12125/02/05(水)12:32:41No.1279980887+
正史と比較すると地上撤退は早めな気がする
12225/02/05(水)12:32:50No.1279980941+
ビグザムって要は防御力のある戦艦だしそりゃ揃えば強い
12325/02/05(水)12:32:52No.1279980958そうだねx1
身内人事で偉くなってると思われたくないから手柄を立てて実力を証明したい!
12425/02/05(水)12:33:03No.1279981029+
戦勝国のわりにマチュたちのコロニーからジオン国がめっちゃ舐められてたのはなんで?
12525/02/05(水)12:33:07No.1279981048+
もしかしてテム・レイがすごいんじゃないか?
12625/02/05(水)12:33:15No.1279981081そうだねx4
>>ガンダムは詳しくないけどでっかい星落とされて本拠地潰されたら終わり!なのはそのくらいボコボコにされてたのか元々本拠地が少ないのかどっちなの
>元々土地も空気もタダみたいな地上と違って宇宙はコロニー1つ作るにも大変なとこだかんね
コロニーが壊滅状態じゃ無いか…誰がこんな事を…
12725/02/05(水)12:33:23No.1279981122そうだねx4
>それにしたってホワイトベースいないだけで変わりすぎではある
囮として最前線にぶちこんだ部隊が最前線で大暴れしまくって敵将倒しまくるっていうバグみたいな存在だし
12825/02/05(水)12:33:34No.1279981192+
ジークアクスのジオンは技術転用とか方針転換とかやることちゃんとやってるからな…
ホワイトベース隊が各地を転戦するだけでガンガン勝ち星上げてく正史の方が異常
12925/02/05(水)12:33:35No.1279981197+
>シャアがいらんことしてゼクノヴァしなかったらジークアクス世界でもあのまま負けてたんじゃ?
連邦が拠点全部失って負け確になったから共倒れ狙いでソロモン落とししたんで
勝ち自体はもう確定してる
13025/02/05(水)12:33:41No.1279981231そうだねx2
ホワイトベースいないってことは地球降りて各地のジオン軍ボコボコにして回った正史の流れ丸ごとないわけだからな…
13125/02/05(水)12:33:42No.1279981233+
>統合整備計画とかペズン計画とか末期にやってた無駄遣いがなくなったからお金浮いたんだろ
>地球から撤退したならグフとかズゴック使わないし量産機がザクとドムとジオンジムとビグザムだけなら統合整備計画いらない
時系列的にはもうグフもズゴックもロールアウトされてるけど地上捨てる判断したから捨てたかなんかしたんかな…
ドムも最初から宇宙用に設計されてそう
13225/02/05(水)12:33:44No.1279981249そうだねx1
ニュータイプ部隊には高性能なガンダムを与え一般兵は強力なMAに複座で乗る戦後ジオンのドクトリン
種の連合だこれ!
13325/02/05(水)12:33:48No.1279981275+
ガンダムとアムロがいなければ…にプラスしてガンダム鹵獲して技術解析もあるからなぁ
13425/02/05(水)12:33:54No.1279981308+
むしろアムロたちの動きなんて態勢に影響ないって感じだったけど
改めて見ると出てきたやつらほぼホワイトベース隊に殺されてんじゃねぇか…ってなって衝撃だった
13525/02/05(水)12:34:04No.1279981357+
おかしい…ザビ家の目的は全人類の独裁のはずでは…
13625/02/05(水)12:34:05No.1279981365そうだねx7
正史でも別に連邦の圧勝という認識なのがまずおかしい
ちょっと連邦不利に偏るだけで覆るくらいギリギリの戦いだったのだろう
13725/02/05(水)12:34:12No.1279981406+
量産するにも足必要か?
13825/02/05(水)12:34:20No.1279981452そうだねx1
アムロ以上にガンダムと木馬を奪取されたのが痛かったんだと思われる
そう考えるとコズミック・イラのザフト軍G兵器奪取出来てなかったら正史ジオンみたいになってたかも知れんな
13925/02/05(水)12:34:26No.1279981492+
ザビ家のガルマが地上に1人って
連邦の政治どんな状態なんだろ
14025/02/05(水)12:34:46No.1279981605そうだねx1
>ホワイトベースいないってことは地球降りて各地のジオン軍ボコボコにして回った正史の流れ丸ごとないわけだからな…
その上で連邦の攻勢でジオン撤退してると年表にあるから
さすがに地上だと物量差はどうしようもなかったんじゃないかな
14125/02/05(水)12:34:48No.1279981609そうだねx1
ガノタが連邦軍に幻想抱きすぎなんだよ
14225/02/05(水)12:35:23No.1279981782+
>>統合整備計画とかペズン計画とか末期にやってた無駄遣いがなくなったからお金浮いたんだろ
>>地球から撤退したならグフとかズゴック使わないし量産機がザクとドムとジオンジムとビグザムだけなら統合整備計画いらない
>時系列的にはもうグフもズゴックもロールアウトされてるけど地上捨てる判断したから捨てたかなんかしたんかな…
>ドムも最初から宇宙用に設計されてそう
その辺は大体史実通りイグルーのヅダの話みたいに打ち上げたんだろ
14325/02/05(水)12:35:34No.1279981848+
ジャブローは連邦の最後の拠点だったのだろうか
第二次世界大戦のソ連みたいにまだまだ縦深があって全然後退できたんじゃないか
14425/02/05(水)12:35:40No.1279981884+
虎の子のV作戦がいきなり頓挫したらこうもなろう!
14525/02/05(水)12:35:54No.1279981978+
最終的にはアクシズ一人で跳ね返してるようなやつだしアムロ一人いるかどうかはやっぱり重要なんだ
14625/02/05(水)12:36:06No.1279982028+
ドム12が急に消滅したりもしないからな…
12機だぜ?
フィールド一つ抑えられる数だよ普通は…
14725/02/05(水)12:36:09No.1279982039+
地上はガンキャノンとガンタンクだけでもなんとかなりそうな感じあるし…
14825/02/05(水)12:36:13No.1279982064そうだねx2
>最終的にはアクシズ一人で跳ね返してるようなやつだしアムロ一人いるかどうかはやっぱり重要なんだ
それはなんか...違うやつじゃん!
14925/02/05(水)12:36:18No.1279982093+
地上の特にオデッサさえ連邦が抑えてたら生産力でなんやかんや勝てると思ってたよ…
15025/02/05(水)12:36:30No.1279982159+
ゼクノヴァとかいう意味不明な現象で起こってるパラレルなのかそもそもTVと映画で既に枝分かれしてるんだから考えるだけ無駄なのか
15125/02/05(水)12:36:48No.1279982245+
地上は早めに見切りつけて宇宙で決着つける方針にしたんだろうな
15225/02/05(水)12:36:49No.1279982254+
>ジャブローは連邦の最後の拠点だったのだろうか
>第二次世界大戦のソ連みたいにまだまだ縦深があって全然後退できたんじゃないか
ジークアクス時空でも地上では連邦勝ってるよ
宇宙から追い出されただけ
15325/02/05(水)12:36:50No.1279982259そうだねx4
>ガノタが連邦軍に幻想抱きすぎなんだよ
むしろジオンに幻想抱いてるガノタの二次創作じゃんビギニング
15425/02/05(水)12:36:58No.1279982305+
アムロがいるとシャアが動きづらいってのはかなり大きいんじゃない
15525/02/05(水)12:37:02No.1279982320+
ブリティッシュ作戦やルウム戦役で講和したとしてもその時点で人類の半数が消えてて地球と中継するコロニー群もなくてド田舎サイド3で独立しても何も上手いこと行かなさそう
15625/02/05(水)12:37:16No.1279982392+
>ゼクノヴァとかいう意味不明な現象で起こってるパラレルなのかそもそもTVと映画で既に枝分かれしてるんだから考えるだけ無駄なのか
声優も完全一新だしMSのデザインも違うし
パラレルでしょうよ
15725/02/05(水)12:37:24No.1279982438そうだねx1
>ドム12が急に消滅したりもしないからな…
>12機だぜ?
>フィールド一つ抑えられる数だよ普通は…
コンスコンみたいなそこそこ優秀な提督がスナック感覚で溶かされるから人材が枯渇していく…
15825/02/05(水)12:37:28No.1279982465そうだねx1
正史ではコンペイトウに集まってた連邦艦隊叩いてたエルメスがガンダムに倒されてるのが痛い
こちらの世界ではその役の赤ガンダムを止められる人が誰もいなかった
15925/02/05(水)12:37:40No.1279982533そうだねx1
コロニー郡の大半はラグランジュポイントに等間隔で並んでるから場所によっては距離ありすぎだな
月と正反対の軌道にあるルナツーなんか地球と比べて倍の距離あるようなもんだし
サイド7も同じ理由で占拠するのは難しそう
16025/02/05(水)12:37:49No.1279982577そうだねx1
あと10年戦えるだけの鉱物資源打ち上げたらさっさと地上から引いて本来の独立目的の戦争するのがベストでした
16125/02/05(水)12:37:55No.1279982611そうだねx7
まあジオンが勝てる為に全部不都合取り払った展開だとは思う
16225/02/05(水)12:38:00No.1279982634そうだねx1
>地上の特にオデッサさえ連邦が抑えてたら生産力でなんやかんや勝てると思ってたよ…
いくら生産しても宇宙の拠点潰されたら無用の長物だったというオチ
16325/02/05(水)12:38:21No.1279982741+
ビグザム特攻のハイパーハンマーもピーキーすぎてな
ビグザム大隊の弾幕縫ってあれ当てんの正義の怒りに燃えたセイラさんしか無理だろ
16425/02/05(水)12:38:22No.1279982743+
宇宙仕様の連邦軍はビーム兵器以外ハンマーしか積んでないからマジで特効兵器だよビグ・ザムよっぽどのことがない限り負けない
16525/02/05(水)12:38:22No.1279982748そうだねx2
>>ガノタが連邦軍に幻想抱きすぎなんだよ
>むしろジオンに幻想抱いてるガノタの二次創作じゃんビギニング
庵野監督がジオン贔屓ってこと?
16625/02/05(水)12:38:23No.1279982752+
>アムロがいるとシャアが動きづらいってのはかなり大きいんじゃない
まぁルウム戦役の活躍をその辺でされること考えると
アムロがシャアを釘付けにしてたのはデカ過ぎるわな
16725/02/05(水)12:38:26No.1279982771そうだねx1
月にソロモン落としてグラナダが消滅するだけじゃなく巻き上げられた月の屑が
衛星軌道上を地獄にするっていう最悪の嫌がらせなんだけどシャアとかいう英雄が阻止した
16825/02/05(水)12:38:31No.1279982801そうだねx1
戦後こいつら何してるんだろうな維持費めっちゃかかりそう
16925/02/05(水)12:38:33No.1279982811そうだねx4
>戦勝国のわりにマチュたちのコロニーからジオン国がめっちゃ舐められてたのはなんで?
戦艦でコロニーハッチぶち抜いて入ってきても捕縛できないのは舐めてるとは言えない…
17025/02/05(水)12:38:38No.1279982846+
WBが宇宙に出たらドレン艦隊3隻がリックドム6機ごと壊滅
ビグロもザクレロもやられコンスコン艦隊3隻とリックドム合計18機も壊滅してるからな
17125/02/05(水)12:38:55No.1279982916+
>まあジオンが勝てる為に全部不都合取り払った展開だとは思う
シャアゼクノヴァRTA最短チャート
17225/02/05(水)12:39:01No.1279982947+
どうやってビグザム複数機をはるばるルナツーまで輸送したのか気になる
17325/02/05(水)12:39:04No.1279982970+
ここまで上手く行くルートでも地上に攻め込むのは無理なあたりは流石に連邦の生産力の強さか
17425/02/05(水)12:39:06No.1279982976+
>正史でも別に連邦の圧勝という認識なのがまずおかしい
>ちょっと連邦不利に偏るだけで覆るくらいギリギリの戦いだったのだろう
ギレンがまともかわからんがア・バオア・クー決戦も押してたみたいだしな…
なんか急に指揮系統滅茶苦茶になってまだ勝ち目があるのにギレン派の主力艦隊が逃げはじめた辺りからおかしくなったんだろう
17525/02/05(水)12:39:07No.1279982984そうだねx4
サイド6の住民はジオン嫌ってるけど舐めていないんじゃね?
17625/02/05(水)12:39:08No.1279982988+
>戦後こいつら何してるんだろうな維持費めっちゃかかりそう
連邦に対する抑止力じゃないかな
地球侵攻もできるし
17725/02/05(水)12:39:09No.1279982991そうだねx1
何が酷いって戦後どうすんだよこれになるのが
運送業でもさせるのか?
17825/02/05(水)12:39:10No.1279982999そうだねx3
本物と偽物もテーマの一つみたいな話も聞いたので
正史がどうだったかも密接に絡んでくるのかなと思ったりはする
17925/02/05(水)12:39:16No.1279983041+
>フィールド一つ抑えられる数だよ普通は…
アムロ達があまりにスナック感覚で落としていくからMS1機の価値ってのが
現代でいう戦闘機1機くらいなのか戦車1台くらいなのか歩兵1人くらいなのか分かりづらいのもある
18025/02/05(水)12:39:31No.1279983116そうだねx1
>アムロ以上にガンダムと木馬を奪取されたのが痛かったんだと思われる
>そう考えるとコズミック・イラのザフト軍G兵器奪取出来てなかったら正史ジオンみたいになってたかも知れんな
しばらくはビーム兵器の小型化に手間取ったりそれでPS装甲に勝てなかったりしそう
18125/02/05(水)12:39:32No.1279983123そうだねx2
>宇宙仕様の連邦軍はビーム兵器以外ハンマーしか積んでないからマジで特効兵器だよビグ・ザムよっぽどのことがない限り負けない
01ガンダムのバズーカ仕様も残しておくべきだったな…
18225/02/05(水)12:39:34No.1279983134+
>正史でも別に連邦の圧勝という認識なのがまずおかしい
>ちょっと連邦不利に偏るだけで覆るくらいギリギリの戦いだったのだろう
青葉区で主力艦隊消し飛んでるの普通に痛過ぎるよね
ザビさんちの妹さんが悪いよ妹さんがー
18325/02/05(水)12:39:41No.1279983174+
まずビグザム1機倒すのにも犠牲は出たし隊組める規模で来られたら流石に…
18425/02/05(水)12:39:52No.1279983233+
>本物と偽物もテーマの一つみたいな話も聞いたので
>正史がどうだったかも密接に絡んでくるのかなと思ったりはする
ガンダムバースだと踏んでる
18525/02/05(水)12:39:54No.1279983242+
>どうやってビグザム複数機をはるばるルナツーまで輸送したのか気になる
ドロス級をビグザム専用母艦にするとか…
18625/02/05(水)12:39:54No.1279983244+
>ジャブローは連邦の最後の拠点だったのだろうか
>第二次世界大戦のソ連みたいにまだまだ縦深があって全然後退できたんじゃないか
それを言ったらジオン最後の地球拠点のアフリカみたいにジリ貧になるだけじゃ
反抗できる要素がまるでなくなっちまう
18725/02/05(水)12:39:56No.1279983258+
>戦後こいつら何してるんだろうな維持費めっちゃかかりそう
もうちょい小型で脚がないMAに置き換わってると思う
18825/02/05(水)12:40:05No.1279983301そうだねx2
初代ガンダムもアバオアクーまで攻めたはいいがソーラレイでちょっとヤバそうなんだよな
18925/02/05(水)12:40:22No.1279983400+
>1738725256394.png
fu4603331.jpg
拾ってもらえたのカタナくらいな哀しいやつ…
19025/02/05(水)12:40:23No.1279983406+
しかし連邦もガンキャノンのキャノンがビームになってるという強化点もある!
19125/02/05(水)12:40:24No.1279983412そうだねx7
とりあえず早く続きが見たいわ
19225/02/05(水)12:40:43No.1279983498+
アムロルートはこれから量産される新型と先行して戦闘
しかもベテラン入りとの対戦データ
毎回ジオンは新型献上してたようなもんだろ
19325/02/05(水)12:40:55No.1279983562そうだねx1
連邦が負けたって事実だけでキレてる人いるの面白い
19425/02/05(水)12:40:59No.1279983591+
こうして見ると正史のほうの戦争泥沼すぎるな?
19525/02/05(水)12:41:06No.1279983618そうだねx4
>WBが宇宙に出たらドレン艦隊3隻がリックドム6機ごと壊滅
>ビグロもザクレロもやられコンスコン艦隊3隻とリックドム合計18機も壊滅してるからな
やっぱりWB隊は囮にしてはちょっと頑張りすぎなんよ…
19625/02/05(水)12:41:09No.1279983633+
>しかし連邦もガンキャノンのキャノンがビームになってるという強化点もある!
MS同士の戦いなら優勢だろうな
そこにシャアのビット付きガンダムをひとつまみ
19725/02/05(水)12:41:11No.1279983641+
>まあジオンが勝てる為に全部不都合取り払った展開だとは思う
不都合(アムロ・レイ)
19825/02/05(水)12:41:15No.1279983659+
ビグ・ザムとガンダムの技術が融合してデカいガンダムが出てくるんでしょ!
19925/02/05(水)12:41:21No.1279983691そうだねx1
考えると攻略につかえるのはわかる
更に考えるとその後どうすんだと絶望する
20025/02/05(水)12:41:30No.1279983732+
架空戦記というか思考実験が苦手な人っているよね
20125/02/05(水)12:41:36No.1279983765そうだねx2
ギレンとキシリア両方死んで頭がもげたのが致命傷なだけで
決戦とはいいつつアバオアクーを取っただけなら
ジオンがまだまだまだまだしつこかっただろうのはその後の残党の数々を見れば…
20225/02/05(水)12:41:48No.1279983819+
>とりあえず早く続きが見たいわ
クラバのメンバーがやたら多い辺りクラバメインになるのかなぁってのだけは懸念点
今のところの興味はやっぱり失踪したシャア周りだから
20325/02/05(水)12:41:54No.1279983847+
>とりあえず早く続きが見たいわ
とりあえず独自を維持したまま停戦できてるけど何かあったらまた戦争だよね
20425/02/05(水)12:41:54No.1279983851+
>>フィールド一つ抑えられる数だよ普通は…
>アムロ達があまりにスナック感覚で落としていくからMS1機の価値ってのが
>現代でいう戦闘機1機くらいなのか戦車1台くらいなのか歩兵1人くらいなのか分かりづらいのもある
モビルスーツ1基の損失は戦艦一隻ぐらい重大に考えるべきなんだよ!って小説版では言われてた
そんなに
20525/02/05(水)12:41:58No.1279983873+
架空戦記なんだっけビギニング
20625/02/05(水)12:42:01No.1279983888+
>将たる者が前に立たずになんとするみたいな価値観なのかな…
なんとかせんかーっ!!
20725/02/05(水)12:42:09No.1279983924+
>こうして見ると正史のほうの戦争泥沼すぎるな?
戦後残党無限沸きするしティターンズのやらかしもあるしな
20825/02/05(水)12:42:18No.1279983967+
ビグザム量産なければルナツー落とせたか微妙だし必要経費だからしゃーない
20925/02/05(水)12:42:26No.1279984015+
正史のアムロが行方不明になった逆シャアの時代からパラレルワールドのマチュ世界に飛び込んできてジオン絶対殺すマンになるんでしょ
21025/02/05(水)12:42:32No.1279984042+
>>WBが宇宙に出たらドレン艦隊3隻がリックドム6機ごと壊滅
>>ビグロもザクレロもやられコンスコン艦隊3隻とリックドム合計18機も壊滅してるからな
>やっぱりWB隊は囮にしてはちょっと頑張りすぎなんよ…
単艦で主戦場からこれだけ引っぺがしてくれるだけでも囮としては相当な貢献だよね
全滅ゥ…?
21125/02/05(水)12:42:35No.1279984057+
>こうして見ると正史のほうの戦争泥沼すぎるな?
ジークアクス世界線も今後の展開次第じゃどうなるかわからないけど
まあとにかく楽しみだな続き
21225/02/05(水)12:42:45No.1279984115+
>本物と偽物もテーマの一つみたいな話も聞いたので
>正史がどうだったかも密接に絡んでくるのかなと思ったりはする
まぁ企画名が思いっきり高い城の男ネタだから自由を求めて本当のUC正史におっこちたあとち…ちが…こんなつもりじゃ…ってなりそう
21325/02/05(水)12:42:47No.1279984122そうだねx2
一年戦争パートは伏線だけ回収してアニメ本編じゃあまり語られなさそうだ
21425/02/05(水)12:42:48No.1279984131そうだねx8
>連邦が負けたって事実だけでキレてる人いるの面白い
そういうのいいから…
21525/02/05(水)12:42:49No.1279984140+
>連邦が負けたって事実だけでキレてる人いるの面白い
昔からガンダム世界の政治に本気になってるのがいるの不気味
21625/02/05(水)12:42:52No.1279984151そうだねx1
軽キャノンのスペックがどんなもんかわからんけど量産できてるならぼちぼち強そうな雰囲気あるよな
21725/02/05(水)12:42:58No.1279984185そうだねx1
宇宙に拠点がないということは宇宙に攻め込もうって時は地球から直接打ち上げられたその足で侵攻しなきゃいけない?
21825/02/05(水)12:43:10No.1279984246+
架空戦記ブームの時の事考えるといろんなあり得ない超兵器どんどん出てくるのかなぁ…ってなる
21925/02/05(水)12:43:17No.1279984285+
サイド3と月付近からルナツーあたりまでの範囲をなんとかカバーするのがジオン軍の主な仕事だろうから
早々にビグザムは退役して速くてコスパ良くて燃費よくて稼働時間長いMAとかが主力になってそう
22025/02/05(水)12:43:25No.1279984319+
>架空戦記なんだっけビギニング
元から架空戦記ではあるだろ…
火葬戦記って言い方だったんじゃなかったっけ
22125/02/05(水)12:43:29No.1279984341+
正史は終盤に指導者死にすぎ!
22225/02/05(水)12:43:41No.1279984396+
>連邦が負けたって事実だけでキレてる人いるの面白い
どうせアースノイドだろ?
22325/02/05(水)12:43:57No.1279984479+
>やっぱりWB隊は囮にしてはちょっと頑張りすぎなんよ…
真っ当な囮としたら壊滅させるんじゃなくてサイド6に長期滞在して時間稼ぎするか全滅だよね
22425/02/05(水)12:44:00No.1279984504+
ジオンに正義なんてないからな…
22525/02/05(水)12:44:02No.1279984522+
>軽キャノンのスペックがどんなもんかわからんけど量産できてるならぼちぼち強そうな雰囲気あるよな
セイラさんの軽キャノンがソロモンでビグザム倒してるしね
22625/02/05(水)12:44:03No.1279984529そうだねx1
軽キャはジムと同じかそれ以上には強そうだけど多分数は少ないよね
22725/02/05(水)12:44:13No.1279984567そうだねx3
>架空戦記ブームの時の事考えるといろんなあり得ない超兵器どんどん出てくるのかなぁ…ってなる
MSVからして割と……
22825/02/05(水)12:44:13No.1279984568そうだねx1
元のビグザム量産の暁には…ってドズルのセリフは空元気で言ってるよね
本人の希望はリック・ドム数機だし
22925/02/05(水)12:44:19No.1279984609+
原作の奴らがちょっかいかけてそうなんだよなぁ…
23025/02/05(水)12:44:35No.1279984678+
ジオンに兵なし演説なければ南極条約結んで地球に降りることもなかった
23125/02/05(水)12:44:36No.1279984685+
>元のビグザム量産の暁には…ってドズルのセリフは空元気で言ってるよね
>本人の希望はリック・ドム数機だし
(こんなにやれるとは思ってなかった顔)
23225/02/05(水)12:44:40No.1279984711+
オーストラリア出身の連邦兵でもいるのか?
23325/02/05(水)12:44:45No.1279984733+
優良種で支配とか兄の思い通りにさせたくねーとか親玉のザビ家からして独立戦争の建前忘れてる
俺たちはこの大義のために戦ってんだぜ!な末端の方が覚えてる
23425/02/05(水)12:44:48No.1279984750+
正史も本国の戦力使われたらやべえぞって状況なのでザビ家壊滅してなかったらどうなるかわからなかった
23525/02/05(水)12:44:59No.1279984807+
>一年戦争パートは伏線だけ回収してアニメ本編じゃあまり語られなさそうだ
パンフ読む限り本編中にも1stのBGM流すようなシーンはまだあるみたいだから
多少なりと一年戦争の話は引っ張るんだろう多分
23625/02/05(水)12:45:02No.1279984826+
ジークアクスは歩行向きの足じゃないし
ジオンの敵はしばらくは同じスペースノイドと予想
サイド再建も補填もろくに出来て無さそうだし
23725/02/05(水)12:45:14No.1279984881+
>架空戦記ブームの時の事考えるといろんなあり得ない超兵器どんどん出てくるのかなぁ…ってなる
正史公式の時点で後付け超兵器出てる
23825/02/05(水)12:45:37No.1279984999+
>元のビグザム量産の暁には…ってドズルのセリフは空元気で言ってるよね
>本人の希望はリック・ドム数機だし
物資と製造が間に合わない…!って承知ではあるからね
でも実際使ってみたらつよいなこいつ…
23925/02/05(水)12:45:50No.1279985071+
ジオン強そうだけどどうする?独立認めとく?
24025/02/05(水)12:45:54No.1279985094そうだねx1
だってビグロに毛が生えたくらいの奴が来ると思うじゃないですか
それが目の前の艦隊バーッと消滅させるレベルの兵器だったらこれさえありゃ勝てるぞぉ!ってなりますよ
24125/02/05(水)12:45:59No.1279985120+
こいつどうやって地上に降ろすつもりだったんだろ
24225/02/05(水)12:46:06No.1279985150+
ふつーに一年戦争のキャラ未来編でも出て来てたから
なんやかんや絶対絡んでくるだろう
24325/02/05(水)12:46:09No.1279985161+
正史の方もザビ兄妹のいざこざがなかったら連邦厳しかったんだっけ?
24425/02/05(水)12:46:24No.1279985247+
戦艦クラスでも諸共しないのは実際強いよ
24525/02/05(水)12:46:25No.1279985258+
今行けば勝てますよ
24625/02/05(水)12:46:26No.1279985260+
艦に積んでるメガ粒子砲を小型化したのがビームライフルなら
ビームキャノンはその開発途中にあるものと考えてもいいんだろうか
24725/02/05(水)12:46:28No.1279985266+
>宇宙に拠点がないということは宇宙に攻め込もうって時は地球から直接打ち上げられたその足で侵攻しなきゃいけない?
打ち上げ準備してるのは上から丸見えで準備段階からいくらでも何か落としたり出来ますってのも追加で
24825/02/05(水)12:46:47No.1279985366+
ドズルって政治がダメなだけで軍人としてのセンスとかは割とまともな気がする
24925/02/05(水)12:46:49No.1279985371+
>優良種で支配とか兄の思い通りにさせたくねーとか親玉のザビ家からして独立戦争の建前忘れてる
>俺たちはこの大義のために戦ってんだぜ!な末端の方が覚えてる
優良種云々はギレンにとってはむしろそっちが本命だよ
独立はその足掛かりっぽい
25025/02/05(水)12:46:51No.1279985379+
アムロはテム・レイみたいな開発者ポジションで出てくるのかな
25125/02/05(水)12:46:58No.1279985409そうだねx1
>今行けば勝てますよ
戦犯さんおっすおっす
25225/02/05(水)12:47:05No.1279985439+
>今行けば勝てますよ
ジークアクス世界だと勝ててねえじゃねえか!ってバッシング凄そう
25325/02/05(水)12:47:27No.1279985547+
1st本編だとビグザムはソロモンに届いたものの完成状態じゃなくて
これから敵が攻めて来るのに組み上げなくちゃならない状態だった
25425/02/05(水)12:47:30No.1279985561そうだねx1
>ドズルって政治がダメなだけで軍人としてのセンスとかは割とまともな気がする
ギレンの撤退指示を無視したのはちょっと
25525/02/05(水)12:47:49No.1279985643+
>こいつどうやって地上に降ろすつもりだったんだろ
ギニアスもあきてるだろうから卵巣後付けして大気圏突入すればいいんじゃない?
25625/02/05(水)12:47:50No.1279985649+
>軽キャノンのスペックがどんなもんかわからんけど量産できてるならぼちぼち強そうな雰囲気あるよな
ジムよりコスト高そうなのが気になる
25725/02/05(水)12:47:54No.1279985668+
>>宇宙に拠点がないということは宇宙に攻め込もうって時は地球から直接打ち上げられたその足で侵攻しなきゃいけない?
>打ち上げ準備してるのは上から丸見えで準備段階からいくらでも何か落としたり出来ますってのも追加で
宇宙側である程度騒ぎ起こしてもらわないと上がれないな
25825/02/05(水)12:47:54No.1279985670+
いや確かにビグザム量産できたら強いけど単騎で寄越されてもどうしろってんだ兄貴!
25925/02/05(水)12:47:57No.1279985686+
ルウムで負け一年戦争も負け
26025/02/05(水)12:48:33No.1279985875+
>いや確かにビグザム量産できたら強いけど単騎で寄越されてもどうしろってんだ兄貴!
やけっぱちに最後の特攻するにはおあつらえ向きなのがまた…
26125/02/05(水)12:48:33No.1279985877+
>いや確かにビグザム量産できたら強いけど単騎で寄越されてもどうしろってんだ兄貴!
一騎当千のMAではあるだろう…
自爆特攻とガンダム相手でさえなければ
26225/02/05(水)12:48:37No.1279985900+
>モビルスーツ1基の損失は戦艦一隻ぐらい重大に考えるべきなんだよ!って小説版では言われてた
>そんなに
バッテリーのボールなんかと比べたら核融合炉付きのMSって転用すればちょっとした宇宙船作れるだろうし
26325/02/05(水)12:48:43No.1279985942+
>オーストラリア出身の連邦兵でもいるのか?
今頃は雪で真っ白だろうなぁ
26425/02/05(水)12:48:44No.1279985947そうだねx2
>いや確かにビグザム量産できたら強いけど単騎で寄越されてもどうしろってんだ兄貴!
囮にしてお前は逃げろよ
26525/02/05(水)12:48:45No.1279985954そうだねx1
>いや確かにビグザム量産できたら強いけど単騎で寄越されてもどうしろってんだ兄貴!
もう負けだからそれで時間稼いで帰ってこい弟
間違ってもお前が乗るなよ
26625/02/05(水)12:48:46No.1279985963+
量は欲しいけど質と量両立できるならそっちのほうがいいじゃん?
26725/02/05(水)12:48:50No.1279985983そうだねx1
>いや確かにビグザム量産できたら強いけど単騎で寄越されてもどうしろってんだ兄貴!
それで足止めしてお前は逃げろよ
26825/02/05(水)12:49:03No.1279986041そうだねx2
>>ドズルって政治がダメなだけで軍人としてのセンスとかは割とまともな気がする
>ギレンの撤退指示を無視したのはちょっと
大切な将兵を消耗する訳にはいかない
いやお前は言っちゃだめよ
26925/02/05(水)12:49:10No.1279986077+
>>ドズルって政治がダメなだけで軍人としてのセンスとかは割とまともな気がする
>ギレンの撤退指示を無視したのはちょっと
そこで従う中将だと脱走兵増えそう
27025/02/05(水)12:49:28No.1279986171そうだねx1
>ドズルって政治がダメなだけで軍人としてのセンスとかは割とまともな気がする
あいつ最初はMS断固反対してこんなの使うくらいなら軍辞めるまで言い出したけど
実際に使われたザクが大活躍してるのを見て手の平返すような人だよ
27125/02/05(水)12:49:29No.1279986180+
>>いや確かにビグザム量産できたら強いけど単騎で寄越されてもどうしろってんだ兄貴!
>囮にしてお前は逃げろよ
娘と嫁は逃がしたぞ!
27225/02/05(水)12:49:37No.1279986226+
本来地上用だからこれが何体も歩き回るのはバイク戦艦並みに恐怖でしかない
27325/02/05(水)12:49:41No.1279986239+
総ツッコミは笑わ
27425/02/05(水)12:49:44No.1279986262+
>艦に積んでるメガ粒子砲を小型化したのがビームライフルなら
>ビームキャノンはその開発途中にあるものと考えてもいいんだろうか
水泳部の本体内蔵メガ粒子砲も含めてこの辺の手持ちじゃないやつ何処から縮退メガ粒子持ってきてるのかよく考えたら知らない…
27525/02/05(水)12:49:50No.1279986286+
ビグザム完成するまで持ちこたえる必要あったし
そうこうしてたらソーラシステム喰らって戦力ボロボロになった
27625/02/05(水)12:49:51No.1279986293そうだねx1
全然出てこなかったけど今どうなってんのかなギレン…
27725/02/05(水)12:49:54No.1279986309そうだねx1
(脳内のドズルの行動がオリジンだけの行動だったか思い出そうとしてる)
27825/02/05(水)12:50:10No.1279986398+
やはり無駄に前線に出たがる気質が仇なのでは...
27925/02/05(水)12:50:19No.1279986443+
ドズルもキシリア派のマ・クベもいないのに誰指揮取るんだよ…
28025/02/05(水)12:50:27No.1279986481+
>地球圏から撤退してる時点で勝ってると言えるのか・・・?
宇宙に足場が無い以上次コロニー落としやられたら今度こそ終わりだから
28125/02/05(水)12:50:30No.1279986499+
ジークアクスは宇宙人の妄想アニメだからな…
28225/02/05(水)12:50:30No.1279986501+
>やはり無駄に前線に出たがる気質が仇なのでは...
兄上も甘いようで
28325/02/05(水)12:50:30No.1279986502+
>正史の方もザビ兄妹のいざこざがなかったら連邦厳しかったんだっけ?
連邦はジャブローで急造したのも含めて宇宙軍の全てを青葉区に突っ込んでるけどジオンはまだ本国と月に艦隊残してるからな
トップ不在の状態で本土決戦なんてやってらんねーから講和飲んだけど戦争自体は全然続けられる
28425/02/05(水)12:51:17No.1279986715そうだねx1
>ジークアクスは宇宙人の妄想アニメだからな…
鶴巻監督とカントクくんが宇宙人だとでもいうのか
28525/02/05(水)12:51:23No.1279986741+
書き込みをした人によって削除されました
28625/02/05(水)12:51:31No.1279986794+
こいつのビーム弾くシールド戦艦にも搭載できないの?
28725/02/05(水)12:51:42No.1279986850そうだねx1
>でもスレッガーさん量産されたら結局負けるよね?
人の心
28825/02/05(水)12:52:00No.1279986924+
つーかなんで戦艦の主砲よりはるかに強力なんだよ
28925/02/05(水)12:52:09No.1279986966そうだねx2
>こいつのビーム弾くシールド戦艦にも搭載できないの?
それは長年言われてるけどできないことになっている
29025/02/05(水)12:52:19No.1279987016+
ソロモンガンスルーされた小説版すら怒り狂って追ってきて死ぬしどの世界線でもドズルは死ぬ運命
29125/02/05(水)12:52:20No.1279987021+
こんなバカでかいメガ粒子砲のオバケをガンガン量産できる国力あるなら勝てるって意味だと思ってたけどいざ量産できても結構ギリギリだったな…
29225/02/05(水)12:52:23No.1279987037+
>ドズルって政治がダメなだけで軍人としてのセンスとかは割とまともな気がする
ガルマの敵討ちとか言って進言もせず勝手に軍動かすような人
軍人はちょっと…
29325/02/05(水)12:52:32No.1279987086+
ギニアス兄さんアプサラス頑張って作ってたけどビグザムでよくね?
29425/02/05(水)12:52:43No.1279987134そうだねx2
戦艦はでかいけど居住スペースなりドックなりであまり設計に余裕がないのかもしれん
29525/02/05(水)12:53:07No.1279987260+
正史でも地球降下するんじゃなくてまずルナツー落としに行けば良かったんじゃ
29625/02/05(水)12:53:08No.1279987267+
Iフィールド搭載戦艦はあるぞ!
ターンエーに!!
29725/02/05(水)12:53:14No.1279987292+
オリジンだとMSにこんなの使えるのかよってなってるギレン説得する側だったなドズル
29825/02/05(水)12:53:25No.1279987346+
>ギニアス兄さんアプサラス頑張って作ってたけどビグザムでよくね?
そこで我が子グロムリン!!!!
29925/02/05(水)12:53:36No.1279987411+
ビグ・ザムって脚いる?
どうせ宇宙で運用するんだからスラスターだけで良くない?
30025/02/05(水)12:53:36No.1279987413+
キシリアもドズルも誰かの下に付くくらいが良いよ
こいつらに軍部の総指揮預けんな
30125/02/05(水)12:53:44No.1279987446+
>水泳部の本体内蔵メガ粒子砲も含めてこの辺の手持ちじゃないやつ何処から縮退メガ粒子持ってきてるのかよく考えたら知らない…
メガ粒子砲はビームライフルと違って自前で縮退してるんですよって言うけど
ゴッグなんかはいいとして手で撃てる奴はどのスペース使ってんだろうね
30225/02/05(水)12:53:58No.1279987506そうだねx1
>正史でも地球降下するんじゃなくてまずルナツー落としに行けば良かったんじゃ
ブリティッシュ作戦直後の艦隊戦力は疲弊していて使い物にならない
30325/02/05(水)12:54:08No.1279987558+
>ビグ・ザムって脚いる?
>どうせ宇宙で運用するんだからスラスターだけで良くない?
ゲームでお馴染みのキックや薙ぎ払いができなくなる
30425/02/05(水)12:54:33No.1279987678そうだねx3
Vガンダムの時代になってようやく戦艦にビームシールドつけられるようになる
まぁとにかく戦艦にIフィールドはつけられないんだ
スターウォーズのワープ体当たりと同じ禁じ手なんだ
30525/02/05(水)12:54:44No.1279987724+
ビグ・ザムをちっちゃくして脚を前方に向けたらビグロが出来上がる
30625/02/05(水)12:54:50No.1279987754そうだねx1
統合整備計画に反対したのもドズルだっけ?
30725/02/05(水)12:54:54No.1279987778+
ジオンの設計者のポリシーは必ず腕が脚を生やすことである
30825/02/05(水)12:55:07No.1279987846+
>メガ粒子砲はビームライフルと違って自前で縮退してる
訳では無い
30925/02/05(水)12:55:32No.1279987961+
>ビグ・ザムって脚いる?
>どうせ宇宙で運用するんだからスラスターだけで良くない?
地上侵攻するときのためにつけた
そのまま量産された
31025/02/05(水)12:55:34No.1279987971+
>アプサラスくんは…
2までは多分出来てるけど3は開発中止のお達し出たんじゃね
まあギニアスは勝手に作りそうだが
31125/02/05(水)12:55:47No.1279988058そうだねx1
>単艦で主戦場からこれだけ引っぺがしてくれるだけでも囮としては相当な貢献だよね
>全滅ゥ…?
はい全艦沈めました
ここに来る道中でとんがり帽子も落としました
我々はSフィールド担当ですね?血路を開きます
ガンダムを単機で先行させます!
31225/02/05(水)12:56:17No.1279988191+
>メガ粒子砲はビームライフルと違って自前で縮退してるんですよって言うけど
>ゴッグなんかはいいとして手で撃てる奴はどのスペース使ってんだろうね
そもそもそんなもん一年戦争当時は艦載レベルの大きさの装置じゃないと作れないって設定だからこそE-Cap技術とそれを実現したビームライフルは大発明な筈なのに
割とどいつもこいつも本体で直接ビーム作って撃ってくる…
31325/02/05(水)12:56:59No.1279988404+
>ジオンの設計者のポリシーは必ず腕が脚を生やすことである
ブラウブロ
31425/02/05(水)12:57:02No.1279988418そうだねx1
正史におけるWB隊は途中まで囮だったけどだんだんニュータイプ部隊としてガチの期待をされてる
31525/02/05(水)12:57:23No.1279988511+
>アプサラスくんは…
ジャブロー攻略の必要性が無いなら不用だよね
31625/02/05(水)12:57:27No.1279988531そうだねx1
WB隊にジオンのエース当てると全員討ち死にしてシャアしか戻ってこないの怖すぎる
31725/02/05(水)12:57:31No.1279988556+
>ジオンの設計者のポリシーは必ず腕が脚を生やすことである
腕はあったほうがいい
31825/02/05(水)12:58:00No.1279988690+
fu4603401.jpg
出来た!
31925/02/05(水)12:58:04No.1279988705+
>ジークアクス世界だと勝ててねえじゃねえか!ってバッシング凄そう
お得意の物量で割といいとこまで行けたけど
ガンダムみたいな反撃のシンボルなくてモチベ維持大変だったろうな…
32025/02/05(水)12:58:20No.1279988783+
>正史におけるWB隊は途中まで囮だったけどだんだんニュータイプ部隊としてガチの期待をされてる
って二次設定が流布されてるけどガチで囮やってたのって宇宙上がってからソロモンまでの短い期間だけだよね
32125/02/05(水)12:58:40No.1279988889+
でも正史だとエルメス倒したくらいしか戦況に影響与えてないぞ
32225/02/05(水)12:58:55No.1279988954+
>時系列整理すると勝ててたから量産したというより
>ソロモンまで陥落して思ったより押されてたから量産に踏み切ったんじゃないかな
ガンダムのリバースエンジニアリングを優先して新型MSを含めたよく分からん開発計画が中止になったから資源にも余裕はあっただろうからな
32325/02/05(水)12:58:58No.1279988972+
>>アプサラスくんは…
>ジャブロー攻略の必要性が無いなら不用だよね
こっちでもジャブロー攻略失敗はしてるから正史と条件はあんま変わらんよ
32425/02/05(水)12:59:08No.1279989033+
MA系統は有効性分かったからジークアクス世界で未知のやつ作ってるか余ったこいつを改造なりしてやりくりするかもしれん
32525/02/05(水)12:59:20No.1279989072+
天パに限らず正史のジムだとMAVやろうにも両方レーダーに写ってたってのもありそうな気はする
軽キャノンの内装どんな感じなんだろ
32625/02/05(水)12:59:24No.1279989099+
ガンダム大地に立つの2週間後にWB隊がガルマ殺してるというスピード感
32725/02/05(水)13:00:09No.1279989313+
>>今行けば勝てますよ
>ジークアクス世界だと勝ててねえじゃねえか!ってバッシング凄そう
講和で…って言った連邦政府ぶっちして戦争継続してたらしいから倍増し
32825/02/05(水)13:00:10No.1279989314+
連邦でもマチルダさんとかワッケインとかは死ななかった
パオロはド派手に死んだ
32925/02/05(水)13:00:20No.1279989365+
>でも正史だとエルメス倒したくらいしか戦況に影響与えてないぞ
ガルマ殺す
核ミサイル撃破
アムロデータをジムに投入
は影響与えてるよ
33025/02/05(水)13:00:22No.1279989382+
なんだかんだでこっちでも連邦は地球上のジオン勢力掃討しなきゃならんのよね
33125/02/05(水)13:00:43No.1279989483+
>でも正史だとエルメス倒したくらいしか戦況に影響与えてないぞ
他のMSMAはアムロじゃなくてもどうにかなるかもって想像できるけど
エルメスだけはアムロ以外でどうにかできる気がしないな
そりゃ赤いガンダムに好き放題される
33225/02/05(水)13:00:44No.1279989493+
黒い三連星倒したのとマクベ倒したのはデカそうじゃない?
33325/02/05(水)13:00:45No.1279989498+
>ソロモンに進出してきた連邦艦隊をなんか異様に発展が早いサイコミュ兵器でボコボコにしたパートも無いとルナツー行く前に青葉区本土決戦になってるだろうから
本編だとエルメスがソロモン宙域の連邦艦隊を叩く予定がアムロのガンダムに阻止されて星一号作戦開始って流れだもんな
33425/02/05(水)13:01:09No.1279989574そうだねx5
>なんだかんだでこっちでも連邦は地球上のジオン勢力掃討しなきゃならんのよね
それは休戦後に平和的に宇宙に帰してるんじゃないかな
33525/02/05(水)13:01:11No.1279989581+
グエン・サード・ラインフォードさんも絶対無理なのにターンA量産するぞ〜って言ってたからね
歴史は繰り返す
33625/02/05(水)13:01:11No.1279989585+
大型MAは戦中その瞬間は有用でも
そうでないなら置き場所含めて維持費が死ぬ程掛かりそうなのに活躍する場所もないから…
33725/02/05(水)13:01:18No.1279989616そうだねx2
>>時系列整理すると勝ててたから量産したというより
>>ソロモンまで陥落して思ったより押されてたから量産に踏み切ったんじゃないかな
>ガンダムのリバースエンジニアリングを優先して新型MSを含めたよく分からん開発計画が中止になったから資源にも余裕はあっただろうからな
ゲルググといくつかのMAを作る資源が量産ガンダムとビグザムに化けた
33825/02/05(水)13:01:32No.1279989671+
>>なんだかんだでこっちでも連邦は地球上のジオン勢力掃討しなきゃならんのよね
>それは休戦後に平和的に宇宙に帰してるんじゃないかな
絶対テロ活動続けてるジオン星人いると思う
アフリカ辺りに
33925/02/05(水)13:01:49No.1279989716そうだねx1
>なんだかんだでこっちでも連邦は地球上のジオン勢力掃討しなきゃならんのよね
連邦の権威が落ちてるから地域の反政府組織がジオン名乗ってテロは史実と変わんないかもなぁ
34025/02/05(水)13:02:07No.1279989785そうだねx1
超アウトレンジはララァも頭痛が酷かったしそんなに長期間は持たなかったんじゃないか
34125/02/05(水)13:02:14No.1279989823そうだねx7
>絶対テロ活動続けてるジオン星人いると思う
>アフリカ辺りに
ジオン独立できたのに意味がわからんぞ
34225/02/05(水)13:02:36No.1279989909そうだねx2
むしろ連邦のゲリラ部隊がいそう
34325/02/05(水)13:02:39No.1279989928+
火種は地球上に残り続けるだろう
34425/02/05(水)13:03:06No.1279990028+
ネオナチならぬネオジオン…ネオジオン居たわ
34525/02/05(水)13:03:15No.1279990054+
アムロとララァ居ないくらいならまだイーブンだしガンダムが無くても良いけどジオンにガンダムが渡ってるならだいぶジオン有利に傾く
34625/02/05(水)13:04:01No.1279990223そうだねx1
ジオン残党ってジオン名乗っとけば共和国辺りから補助金でるからみたいなノリだし…
34725/02/05(水)13:04:05No.1279990244+
連邦はジオンの独立を許したことによる権威失墜からの内部分裂する可能性もある
またはティターンズみたいな軍事組織作って武力で連邦をまとめ上げた挙句ま ジオンに復讐戦仕掛けて来るかもしれない
34825/02/05(水)13:04:31No.1279990333+
>絶対テロ活動続けてるジオン星人いると思う
いるにはいるだろうけどジオン存続して敵が存在しているから連邦内部で残党支援して仮想敵作る必要も無いし規模は微妙だと思う
34925/02/05(水)13:04:32No.1279990341+
>ゲルググといくつかのMAを作る資源が量産ガンダムとビグザムに化けた
ガンダム鹵獲が与えてる影響がデカい…
よく考えてみればビーム兵器の小型化がジオン側のネックでもあったからここをガンダムで解決出来るのは色々とプラス面が大きいのか
35025/02/05(水)13:05:01No.1279990459+
>ジオン独立できたのに意味がわからんぞ
戦勝後も居座れば事実上の支配地域に出来るぞ(はぁと
35125/02/05(水)13:05:10No.1279990490+
>むしろ連邦のゲリラ部隊がいそう
連邦軍人にそこまでしてジオンと戦い続ける理由なくないか?
35225/02/05(水)13:05:49No.1279990655+
テム・レイとフランクリン・ビダンが仲良く開発してるかもしれない
やっぱフランクリンいらんかも…
35325/02/05(水)13:06:15No.1279990754+
連邦軍が中央から切り離されて部隊が野盗化ってのはあるかもしれない
35425/02/05(水)13:06:16No.1279990756+
スターダストメモリーでジオン許せねえでティターンズが出来たことを考えると絶対ジークアクス世界でもティターンズ出来るだろう
35525/02/05(水)13:06:36No.1279990835+
酸素欠乏症になっても時々正気に戻ってた奴が常に正気だとどうなるんだろうね
35625/02/05(水)13:06:38No.1279990842+
>>むしろ連邦のゲリラ部隊がいそう
>連邦軍人にそこまでしてジオンと戦い続ける理由なくないか?
コロニー落とし自体はされてるだろうからなぁ
35725/02/05(水)13:07:03No.1279990929+
>>むしろ連邦のゲリラ部隊がいそう
>連邦軍人にそこまでしてジオンと戦い続ける理由なくないか?
ジオンに親兄弟殺されてる人が連邦脱退してゲリラ化してそう
35825/02/05(水)13:07:04No.1279990936+
>スターダストメモリーでジオン許せねえでティターンズが出来たことを考えると絶対ジークアクス世界でもティターンズ出来るだろう
ジオン憎しでまとまるより敗戦の責任追及で内輪揉めするんじゃないかなぁ
35925/02/05(水)13:07:10No.1279990955そうだねx1
どっちかと言うと地球行ってたジオン兵が戦後宇宙に帰っても仕事がなくてクラバとかやって燻ってそうな雰囲気
36025/02/05(水)13:07:22No.1279990988+
>酸素欠乏症になっても時々正気に戻ってた奴が常に正気だとどうなるんだろうね
V作戦におけるMS開発の主要人物だしなテム・レイ…
36125/02/05(水)13:07:36No.1279991038+
>スターダストメモリーでジオン許せねえでティターンズが出来たことを考えると絶対ジークアクス世界でもティターンズ出来るだろう
ジャミトフがこれ幸いと地球人口減らすための部隊作ってるのは大いにありそうだけど
それはジオンへの敵視に根差したものでは無くなってそう
36225/02/05(水)13:08:04No.1279991144+
バスクが拷問されてるかどうかでだいぶ変わる
36325/02/05(水)13:08:06No.1279991152+
クラバトが実は反ジオンゲリラの隠れ蓑ってパターンもあるぞ
36425/02/05(水)13:08:23No.1279991211そうだねx3
>連邦軍が中央から切り離されて部隊が野盗化ってのはあるかもしれない
というか宇宙の連邦残存兵をどうすっかで
モビルスーツ払い下げてサイドに雇用を産むしかなかったんですって話してるからな
36525/02/05(水)13:08:30No.1279991237+
>どっちかと言うと地球行ってたジオン兵が戦後宇宙に帰っても仕事がなくてクラバとかやって燻ってそうな雰囲気
ソラリ大尉はどうかバイオリニスト復帰しててくれ…
36625/02/05(水)13:08:32No.1279991247そうだねx1
>やっぱフランクリンいらんかも…
あれはなんだかんだティターンズに呼ばれる位の実力はちゃんとしてるよ
バイオセンサーにも関与してるし
36725/02/05(水)13:09:46No.1279991503+
緑のおじさんが連邦の敗残兵にも仕事やるのが戦勝国の務めだからね…みたいなこと言ってたから置いてきぼりにされた部隊は確実にあるんだよね
36825/02/05(水)13:09:59No.1279991546+
スペースノイドが入隊してた連邦軍人って戦後地球に住めるってわけでもないよね
36925/02/05(水)13:10:20No.1279991613そうだねx1
>あれはなんだかんだティターンズに呼ばれる位の実力はちゃんとしてるよ
>バイオセンサーにも関与してるし
Mk-Ⅱ開発で愚痴っていたのはティターンズのフラグシップモデルだから使える技術はコレだけねって制限されたからだしな
37025/02/05(水)13:10:25No.1279991634+
>バイオセンサーにも関与してるし
マジで!?バイオセンサーもあいつ関わってたんか知らんかった
37125/02/05(水)13:11:50No.1279991922+
親がガンダム技術に関わってるってマジでガンダムの鉄板設定だからな…
アムロもカミーユもシーブックもバナージもヨナもそうだ
37225/02/05(水)13:12:12No.1279992002+
TV版だと全滅したコンスコン部隊がMS18機チベ1ムサイ2でソロモン戦に行ければ結構な戦力すぎる
37325/02/05(水)13:12:19No.1279992018+
それにつけてもリック・ディアスはいい機体だなぁ
37425/02/05(水)13:12:48No.1279992115+
サイド3以外に充てる軍事費は微妙だろう本国ではザビ家がガチガチにやってこいつがまだびっしりいそうではある
37525/02/05(水)13:12:54No.1279992132そうだねx1
イデオロギーで戦ってたジオンと違って連邦は仕事だからやってる人も多いだろうし感情的に絶対許せんってなるのはオーストラリアと落とされたコロニーと津波とかで滅茶苦茶になった沿岸国と地球侵攻作戦で占領された土地の人と…
アレ滅茶苦茶多いな
37625/02/05(水)13:12:56No.1279992138+
>TV版だと全滅したコンスコン部隊がMS18機チベ1ムサイ2でソロモン戦に行ければ結構な戦力すぎる
哨戒部隊充実できるからティアンム艦隊見つけられたかもしれんね
37725/02/05(水)13:13:30No.1279992266+
正史でも僻地の連邦軍基地だと暇だから好き勝手やってる部隊が結構いるんだよな
トリントン基地なんかが割とそうだったっぽいし
37825/02/05(水)13:13:57No.1279992319そうだねx3
>TV版だと全滅したコンスコン部隊がMS18機チベ1ムサイ2でソロモン戦に行ければ結構な戦力すぎる
戦闘を見る限りMS戦の心得もしっかりあったからWB隊に壊滅させられたのがかなり痛いよねアレ…
37925/02/05(水)13:15:28No.1279992619+
コンスコン部隊とは
ドズルがシャアの無能を知らしめる為に独断で急遽編成してWB討伐を命じた部隊である
38025/02/05(水)13:16:48No.1279992897+
サンボルみてぇなサイズのビグザム量産しよう
38125/02/05(水)13:17:33No.1279993046+
>それにしたってホワイトベースいないだけで変わりすぎではある
オデッサの勝因はスパイ逮捕とホワイトベースが戦力分断してヘイトタンク
水爆阻止とあの部隊いなきゃどれだけ損害出たかわからん
38225/02/05(水)13:18:38No.1279993267+
連邦統治下の治安や風紀もお世辞にもいいとは言えないからな…
アムロ母みたいに離縁寸前の夫の権利で地球に住みながら間男とシケこんでたら連邦兵に家荒らされてるとかカスの三重だよ
38325/02/05(水)13:18:41No.1279993275+
>トリントン基地なんかが割とそうだったっぽいし
暇だからバイアランでも魔改造しようぜ!→めちゃくちゃ役に立った
38425/02/05(水)13:18:46No.1279993291+
ブライトが昇格しないことによってハサウェイの悲劇も生まれなくなるどころか
ハサウェイ自体が生まれなくなる…
38525/02/05(水)13:19:54No.1279993505そうだねx2
>コンスコン部隊とは
>ドズルがシャアの無能を知らしめる為に独断で急遽編成してWB討伐を命じた部隊である
こうしてみるとドズルも大概愚将だな
38625/02/05(水)13:20:25No.1279993618+
ハサウェイって一年戦争中に子作りしてないと生まれないんだっけ
38725/02/05(水)13:20:34No.1279993652+
テム・レイの所行ってめっちゃ傷付いたタイミングで強襲されてアレだから木馬なんて狙うもんじゃないな…
38825/02/05(水)13:20:42No.1279993669+
>連邦統治下の治安や風紀もお世辞にもいいとは言えないからな…
>アムロ母みたいに離縁寸前の夫の権利で地球に住みながら間男とシケこんでたら連邦兵に家荒らされてるとかカスの三重だよ
アムロ死んだあともレイの性名乗ってるから
マジで淫売のクソ女
38925/02/05(水)13:21:09No.1279993779そうだねx1
オデッサの水爆は敵味方全員肝冷やしたろうな
39025/02/05(水)13:21:18No.1279993819+
>暇だからバイアランでも魔改造しようぜ!→めちゃくちゃ役に立った
使ってるパーツもティターンズ製MS/MAのものが多数なんだよな….
39125/02/05(水)13:22:05No.1279993982+
>テム・レイの所行ってめっちゃ傷付いたタイミングで強襲されてアレだから木馬なんて狙うもんじゃないな…
八つ当たりパワーで強かったのかもしれんし…
39225/02/05(水)13:22:21No.1279994052そうだねx1
>コンスコン部隊とは
>ドズルがシャアの無能を知らしめる為に独断で急遽編成してWB討伐を命じた部隊である
結果的にWB隊と交戦して生還したシャア凄いになってるのが皮肉
39325/02/05(水)13:22:32No.1279994085+
コンスコン艦隊とは
テレビ版と劇場版で無能レベルが違う艦隊である
39425/02/05(水)13:23:14No.1279994236+
>>スターダストメモリーでジオン許せねえでティターンズが出来たことを考えると絶対ジークアクス世界でもティターンズ出来るだろう
>ジャミトフがこれ幸いと地球人口減らすための部隊作ってるのは大いにありそうだけど
>それはジオンへの敵視に根差したものでは無くなってそう
いやわかりやすく仮想的としてジオンは有用じゃないか
エリート意識というよりは恨みつらみが原動力にはなりそうだが
39525/02/05(水)13:24:21No.1279994485そうだねx3
まあコンスコン艦隊はしょうがないよ
あんだけ数揃えてたかが戦艦一隻とMSと支援機数機が倒せないなんて思わないじゃん
39625/02/05(水)13:24:26No.1279994496+
>ハサウェイって一年戦争中に子作りしてないと生まれないんだっけ
一年戦争が0079
シャアの反乱が14年後の0093
39725/02/05(水)13:25:20No.1279994696+
ほぼ民間人で構成されてる船とか侮られても仕方がねぇ
39825/02/05(水)13:25:28No.1279994718+
>まあコンスコン艦隊はしょうがないよ
>あんだけ数揃えてたかが戦艦一隻とMSと支援機数機が倒せないなんて思わないじゃん
地上でガウとザクに戦車大量導入しても逆撃喰らってたのを忘れたか……
39925/02/05(水)13:26:54No.1279994989+
>>正史ジオンはジャブローに固執しすぎたのかな
>>ルナツーを始めとした宇宙拠点さえ制圧して連邦を地球に閉じ込めれば勝てたのか?
>独立戦争である以上本国に手を出させられない状況を作っちゃえばこっちのもんですからね
まぁ連邦からの便宜も引き出せないから
なんのうまあじもない状況にもなっちゃってんだが
40025/02/05(水)13:27:18No.1279995071+
コンスコン隊って練度も高そうだったしあそこで無駄死にしてなかったら…って架空戦記が戦後に出てそう
40125/02/05(水)13:27:22No.1279995086+
>地上でガウとザクに戦車大量導入しても逆撃喰らってたのを忘れたか……
ガウにザクにドップによる航空部隊にと凄い戦力投入していたと思うけどその結果がねえ…
40225/02/05(水)13:29:07No.1279995439+
コンスコンの部隊が全滅したから後でドムが足りなくなってしゃーないビグザム出すわってなるんだっけ?
40325/02/05(水)13:29:16No.1279995478+
終盤のWB隊はアムロ以外も着実に実戦経験を積んでるからマジで見た目からは予想もつかないくらいには精強な部隊なんだよな
40425/02/05(水)13:29:20No.1279995492+
セイラさんがどれくらいの地獄をくぐったのか知りたい
40525/02/05(水)13:29:56No.1279995631+
>でも正史だとエルメス倒したくらいしか戦況に影響与えてないぞ
一番でかいのは水爆迎撃だと思う
あそこでレビル戦死反攻作戦頓挫のルートもあった
40625/02/05(水)13:30:18No.1279995721+
地球はハゲの凶行がないから食料自給率相当マシになってるし逆にジオンはMS技術売らずに金がないから83ハゲの構想の逆になる可能性あんだよなあの世界・・・
40725/02/05(水)13:30:49No.1279995831+
ドズルはビグザムを量産したいのではなく「ジオンが負ける」ってのを「ビグザムを量産したら蹴散らしてくれる!」
って言い変えただけよ
送られてきたビグザムは試作で組み立てすらされてないのに量産する時間なんてあるわけがない
ドズル自身はこんなもんを送ってくるならドムの10機でも送れってかなりの現実主義
40825/02/05(水)13:30:58No.1279995870+
>>TV版だと全滅したコンスコン部隊がMS18機チベ1ムサイ2でソロモン戦に行ければ結構な戦力すぎる
>哨戒部隊充実できるからティアンム艦隊見つけられたかもしれんね
ドレン死んだのがクソ痛い
打ち上げ監視できなくなったからその隙に
ソロモン攻略部が宇宙に上がってしまった
40925/02/05(水)13:31:48No.1279996051そうだねx2
>コンスコンの部隊が全滅したから後でドムが足りなくなってしゃーないビグザム出すわってなるんだっけ?
いや痛手は痛手だけど根本的に連邦とは数の差がありすぎるし直接の敗因は急に出してきた知らないソーラシステムで防衛線力に大穴空いたことだから変わんない
ビグザムは殿して兵士逃がす時間稼ぐぞー!ってだけ
41025/02/05(水)13:32:11No.1279996133+
>ドズル自身はこんなもんを送ってくるならドムの10機でも送れってかなりの現実主義
コンスコン艦隊がね…
41125/02/05(水)13:32:16No.1279996164+
本当の倒すべきビグザムキチはギレンだからな…
41225/02/05(水)13:33:17No.1279996401+
>>ドズル自身はこんなもんを送ってくるならドムの10機でも送れってかなりの現実主義
>コンスコン艦隊がね…
リックドム2桁持たせた熟練の将校が指揮する艦隊がWB隊に潰されてWB隊は無傷の上増員までしてソロモンにきた
41325/02/05(水)13:33:33No.1279996469+
ソーラシステム2発撃たれたらまぁ防衛なんてしようもない…
大事な将兵を失う訳にはいかんから少しでも敵艦隊を減らす!ビグザム特攻!
41425/02/05(水)13:33:47No.1279996530そうだねx1
戦いは数は間違ってないけどやぱ質も大事だなって
41525/02/05(水)13:34:29No.1279996689そうだねx1
>大事な将兵を失う訳にはいかんから少しでも敵艦隊を減らす!ビグザム特攻!
殿の囮と言うには結構な大戦果上げてるんだよなこれ
41625/02/05(水)13:34:47No.1279996761そうだねx2
>戦いは数は間違ってないけどやぱ質も大事だなって
質と数のバランスを考えなきゃならん
そう考えると当たれば倒せる武器持って生産性に優れたジム一本で量産しまくった連邦はやっぱ怖い
41725/02/05(水)13:35:39No.1279996936+
>>大事な将兵を失う訳にはいかんから少しでも敵艦隊を減らす!ビグザム特攻!
>殿の囮と言うには結構な大戦果上げてるんだよなこれ
ティアンム落としてるのはもうやりすぎのレベル
41825/02/05(水)13:35:55No.1279996987そうだねx1
>>大事な将兵を失う訳にはいかんから少しでも敵艦隊を減らす!ビグザム特攻!
>殿の囮と言うには結構な大戦果上げてるんだよなこれ
クソ強いけど稼働時間がクソ短いから時間稼ぎにしかならねえんだ
連邦はそんなこと知らないから必死に倒そうとして群がって殲滅されるけど
41925/02/05(水)13:35:57No.1279996997+
数で勝負したって連邦には勝てんからビグザム量産は正しい
42025/02/05(水)13:36:09No.1279997052そうだねx1
>>大事な将兵を失う訳にはいかんから少しでも敵艦隊を減らす!ビグザム特攻!
>殿の囮と言うには結構な大戦果上げてるんだよなこれ
ソロモンは連邦大将が末期に戦死してジオン大将は撤退指揮任せて特攻
アバオアクーは連邦大将が開幕死亡してジオン大将は中盤に突然暗殺
トップ死にすぎ問題
42125/02/05(水)13:36:29No.1279997126+
ジーンひとり欠席するだけでこんななるってもしかして正史ってかなり細い道筋だったのでは
42225/02/05(水)13:36:56No.1279997220+
>リックドム2桁持たせた熟練の将校が指揮する艦隊がWB隊に潰されてWB隊は無傷の上増員までしてソロモンにきた
これジオン側からしたらクソもいいところな結果なの本当酷いと思う
42325/02/05(水)13:38:08No.1279997478そうだねx3
>ジーンひとり欠席するだけでこんななるってもしかして正史ってかなり細い道筋だったのでは
クアクスの世界線は何故か開幕から連邦が内乱してたり正史とスタートから違うから細くないというか
ジオンの勝ち筋を無理やり作り出すには前提から崩さないとダメってことだと思う
42425/02/05(水)13:38:08No.1279997479+
>ジーンひとり欠席するだけでこんななるってもしかして正史ってかなり細い道筋だったのでは
細部は異なるけど結局ソロモン攻略戦でドズル戦死は起きてるからな…
42525/02/05(水)13:38:27No.1279997562+
戦力的にティアンムの第2艦隊壊滅だから
マジでインチキだよビグザム
42625/02/05(水)13:39:39No.1279997838+
逆にソロモンにビグザムある程度量産して前線配備してたら結局ソーラシステムで失うからソロモン戦はお互いの初見殺しが決まってるせいで酷いことになった
42725/02/05(水)13:39:43No.1279997855+
アムロとスレッガーさんがいち早く気づいてタイムアタックしなきゃもっとひどい結果だろうしな
42825/02/05(水)13:39:43No.1279997856そうだねx3
このスレとか「地球圏」の意味すらわからねぇバカがいの一番にレスして特にツッコミも訂正もないままそのまま進むのガンダム界隈に恐怖した
42925/02/05(水)13:39:46No.1279997863+
>ジーンひとり欠席するだけでこんななるってもしかして正史ってかなり細い道筋だったのでは
ガンダムやガルマに対しては運命が大きく変わるだろうけど
元のガンダムの形のまま内蔵できるよくわからんサイコミュは関係ないしな
43025/02/05(水)13:40:31No.1279998039+
>>ジーンひとり欠席するだけでこんななるってもしかして正史ってかなり細い道筋だったのでは
>クアクスの世界線は何故か開幕から連邦が内乱してたり正史とスタートから違うから細くないというか
年表にそんな基準ないけど
43125/02/05(水)13:44:11No.1279998845+
iフィールド戦艦ダメなんだ…知らなかった…
43225/02/05(水)13:47:37No.1279999671+
こんなMAハンマーで一発ですよ
43325/02/05(水)13:48:09No.1279999784+
>>>ジーンひとり欠席するだけでこんななるってもしかして正史ってかなり細い道筋だったのでは
>>クアクスの世界線は何故か開幕から連邦が内乱してたり正史とスタートから違うから細くないというか
>年表にそんな基準ないけど
記述?
43425/02/05(水)13:49:37No.1280000182+
>こんなMAハンマーで一発ですよ
ビームライフル効かねえからってセイラさんがハンマーで撲殺したのはわかる
43525/02/05(水)13:50:35No.1280000401+
そもそもジーンが頑張らないとプロガンとかもそのままWBに入れられて正規パイロットが大暴れすることになるから勝ち目ないんだけどね
43625/02/05(水)13:53:07No.1280000975+
書き込みをした人によって削除されました
43725/02/05(水)13:54:48No.1280001337+
ミスった違うわ
正史同様にスレッガーさんが突っ込んで隙作った可能性もあるしな…
43825/02/05(水)13:56:09No.1280001653+
ビグザムで正史よりも連邦の犠牲が大きかったかもしれないけど数で倒せないって相手ではないからね
43925/02/05(水)13:56:24No.1280001716そうだねx3
>独立戦争だからまあ独立勝ち取ってる以上勝ちは勝ちだろう
まあ独立自体は従来の設定でも独立出来てはいるのだが…
44025/02/05(水)14:07:21No.1280004156+
そうか一年戦争時にIフィールド付いてんのビグザムくらいしかいないのか
そりゃ強いわ


1738725165013.jpg fu4603401.jpg fu4603331.jpg 1738725256394.png