二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738718563205.png-(392463 B)
392463 B25/02/05(水)10:22:43No.1279953975そうだねx6 12:44頃消えます
異世界転生や転移はただの現実逃避!という批判がよくされるけど
髪の色で差別されてきた同級生が異世界では周りに受け入れられたり
足の不自由な弟が異世界では元気に走り回ることができたり
飲んだくれの屑な父親が異世界なら立派な職業に就いているのを喜んだりしてる友達がいるのに
でもこれって現実じゃないじゃん帰ろうぜとド正論をぶつけてみんな連れ戻すゲームやった時に
まぁ…かんぜんにただしいんだけど手心とか…と微妙に感情移入できなかったのを思い出してしまう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)10:26:59No.1279954761そうだねx19
正しいか?
それはただ作中で肯定されるだけのエゴじゃないのか?
転移転生じゃなくて実はただの昏睡中の夢でしたとかならまだわかるが
225/02/05(水)10:29:00No.1279955135そうだねx8
休日の破壊者きたな
325/02/05(水)10:30:39No.1279955436+
思考実験の「経験機械」とかそれだよな
現実と区別不可能な仮想現実なり夢なりが実現した時に「現実」を選ぶ哲学的理由はあるのか?って話
https://president.jp/articles/-/26593?page=2
>望み通りの夢を見せてくれる機械につながれたいか?

>そうした幸福感をつくり出す機械が実現できたとしましょう。自分が望むどんな経験も与えてくれる機械につながれたあなたは、どんな夢も見ることができる。思い通りの人生がこのなかで展開される。ただし、一度セットしたら取り外しは不可能です。

>あなたはどうしますか?
>これはロバート・ノージックが考案した「経験機械」という思考実験です。
425/02/05(水)10:32:19No.1279955764+
でもこの世界は一匹の蝶が見てる夢だぜ?
525/02/05(水)10:35:01No.1279956268そうだねx11
異世界に来てしまった!で始まる作品で元の世界に帰ろうとするの少なくなったな
625/02/05(水)10:37:48No.1279956808そうだねx2
読者は異世界を魅力的に感じてるのに主人公が異世界を否定して現実に戻ろうとしてもな
ギャルに誘惑されてるのに清純女子が好きだから何の反応もしないラブコメの主人公みたいなもんだ
725/02/05(水)10:39:57No.1279957220そうだねx7
>異世界に来てしまった!で始まる作品で元の世界に帰ろうとするの少なくなったな
事故で辺境の惑星に墜落してしまった!旅の支度を整えて宇宙船までたどり着き脱出だ!ってゲームを作った人も「みんな拠点を拡張して永住したがる…」と愚痴っていたな
825/02/05(水)10:39:59No.1279957227+
>異世界に来てしまった!で始まる作品で元の世界に帰ろうとするの少なくなったな
最近のとかだと主人公の現実側が充実してなくて戻る理由がないのが多いから
925/02/05(水)10:42:21No.1279957665そうだねx6
>最近のとかだと主人公の現実側が充実してなくて戻る理由がないのが多いから
そんな作品は珍しいぞ
基本的に帰る手段が無いからだよ
1025/02/05(水)10:44:43No.1279958090そうだねx3
一部の名作に日常に帰ろうとしてた作品があっただけで全体としては昔から言うほど帰ろうとしてないよね
1125/02/05(水)10:45:20No.1279958208そうだねx3
そのゲームは知らないけど別に正論ぶつけて縛って連れ帰るわけじゃないだろ?
異世界で得た何かをつらい現実を過ごす糧にするって話だから勇気がもらえるんじゃん
ラッキーでハッピーな物語から何をもらうの
1225/02/05(水)10:46:07No.1279958351+
昔は例え異世界で幸せになってもこれは夢みたいなものだから現実に帰らなくちゃ…ってのが主流だったね
1325/02/05(水)10:46:14No.1279958376そうだねx1
チートで最初から最強ってエロ漫画の導入みたいなんだ
さっさと本筋に入れるってやつ
1425/02/05(水)10:47:20No.1279958583+
>ラッキーでハッピーな物語から何をもらうの
辛くて大変なのは現実で食い飽きてるから漫画の世界くらいノーストレスでもいいじゃないですか!
1525/02/05(水)10:47:35No.1279958637+
俺は異世界転移モノのRPGでヒロインのルートエンドがあるゲームで
どのヒロイン選んでもラストで元の世界に帰る事になるんだけど(1人を除いて元世界の女の子)
ただ1人異世界出身のヒロイン選んでも結局帰る事になってそんな…と悲しんでいたら
一緒に転移してきた男友達2人は俺たちこの世界に彼女できたから残るわ!
って言い分が通っててお前らマジ…と憤りました
1625/02/05(水)10:48:08No.1279958732+
>事故で辺境の惑星に墜落してしまった!旅の支度を整えて宇宙船までたどり着き脱出だ!ってゲームを作った人も「みんな拠点を拡張して永住したがる…」と愚痴っていたな
あのゲームは設定上コールドスリープで時間かけて宇宙航行しか出来ないしゲーム中でも同じ境遇の脱出者っぽいのがボロボロ落ちてくるのが悪いよ
だから肉体を捨て超越するのが一番なんですよ
1725/02/05(水)10:48:34No.1279958806そうだねx1
日本が嫌なら外国に行ってそこで頑張るのはアリだろうに
異世界だと途端に現実逃避にさせられるのなんで?
1825/02/05(水)10:48:44No.1279958843そうだねx5
>昔は例え異世界で幸せになってもこれは夢みたいなものだから現実に帰らなくちゃ…ってのが主流だったね
主流ではねぇよ!
1925/02/05(水)10:49:01No.1279958907そうだねx8
>ラッキーでハッピーな物語から何をもらうの
ハッピーエンドの作品には価値が無いと思うタイプの人…?
2025/02/05(水)10:49:18No.1279958956+
>日本が嫌なら外国に行ってそこで頑張るのはアリだろうに
>異世界だと途端に現実逃避にさせられるのなんで?
大体セットでチート能力が生えてくるからですかね
2125/02/05(水)10:49:26No.1279958981+
>一部の名作に日常に帰ろうとしてた作品があっただけで全体としては昔から言うほど帰ろうとしてないよね
はてしない物語の影響デカいなって思う
異世界転移もので同じくらい有名なナルニアは異世界肯定エンドなんだけどね…
2225/02/05(水)10:50:19No.1279959145+
今の世界とは違う世界で良いと思えたら帰りたいか否かか…
生活や娯楽に何も不満がなければ帰らなくても良いかなとは思う
他人がいるのが嫌
もっと言うなら知的生命体いない方が良い
2325/02/05(水)10:50:24No.1279959169そうだねx1
>日本が嫌なら外国に行ってそこで頑張るのはアリだろうに
>異世界だと途端に現実逃避にさせられるのなんで?
なんか通ぶれるから…
2425/02/05(水)10:50:30No.1279959180そうだねx6
>はてしない物語の影響デカいなって思う
>異世界転移もので同じくらい有名なナルニアは異世界肯定エンドなんだけどね…
なろうとそれの読者を腐すために名作をダシにしてねぇか?と思うことはある
2525/02/05(水)10:50:40No.1279959211+
2軍で腐ってた(出場機会が貰えなかった)野球選手がトレード先で才能開花してスター選手にのし上がる話って思えばそんなバカにしたものでもないし良いんじゃないのか
そういうタイプのWeb小説は修行パート書くと嫌がられるから飛ばさざるを得ないってのが大きいのもあるし
2625/02/05(水)10:50:47No.1279959227そうだねx13
>日本が嫌なら外国に行ってそこで頑張るのはアリだろうに
>異世界だと途端に現実逃避にさせられるのなんで?
単純に誰かを馬鹿にしたい人が都合のいい棒にしてるだけなんだ
だからそれはアニメでも漫画でも小説でも野球でもサッカーでもスポーツでもなんでもいい
全ては通ってきた道だ
2725/02/05(水)10:51:22No.1279959317+
>大体セットでチート能力が生えてくるからですかね
生えたらあかんの?
2825/02/05(水)10:52:00No.1279959425そうだねx3
そもそも努力してない異世界物ってあんまない
主人公が努力を苦に思わないタイプなだけで
2925/02/05(水)10:52:18No.1279959471そうだねx5
流行りモノを腐したい人はいつの時代もいるからな…
3025/02/05(水)10:52:28No.1279959510+
なろう腐しだと「現実で努力してなかった奴が異世界で頑張れるわけがない」みたいな理屈昔よく聞いたな
3125/02/05(水)10:54:06No.1279959804そうだねx6
>なろう腐しだと「現実で努力してなかった奴が異世界で頑張れるわけがない」みたいな理屈昔よく聞いたな
うちだめならどこの会社行っても通用しないよ?は叩かれるのに…
3225/02/05(水)10:54:32No.1279959882そうだねx6
普通のBattleモノやSportsモノだって基本は血筋やら育ちやら特殊能力なんだよ結局は
3325/02/05(水)10:55:14No.1279959994そうだねx2
環境を変えて上手く行った転職して上手く行ったみたいな話だと思えば割と現代に即してる話だと思わないか?
3425/02/05(水)10:55:34No.1279960049そうだねx8
所詮は流行に乗れないアンチなので的外れな意見ばっかになるんだよな…
自分で作り出した敵と戦ってる
3525/02/05(水)10:55:58No.1279960110そうだねx3
>環境を変えて上手く行った転職して上手く行ったみたいな話だと思えば割と現代に即してる話だと思わないか?
現代に則してるっていうか大昔からの王道だよ新天地で花開くのは
3625/02/05(水)10:56:55No.1279960279そうだねx1
主人公も大事だがどういう異世界かのほうが大事なのはあるだろうな
3725/02/05(水)10:57:12No.1279960317+
>環境を変えて上手く行った転職して上手く行ったみたいな話だと思えば割と現代に即してる話だと思わないか?
現代社会だとロリとセックス出来ないから空想で妥協するけど
異世界ならロリババアが沢山いるので合法!死ぬほど頑張ります!!って作品とかもあるからな…
3825/02/05(水)10:58:23No.1279960501+
流行りのジャンルって流行りだからこそどうしても低レベルな作品も増えちゃって
そこが叩く隙になってるところもある
3925/02/05(水)10:59:07No.1279960624+
>だからそれはアニメでも漫画でも小説でも野球でもサッカーでもスポーツでもなんでもいい
>全ては通ってきた道だ
こいつ○○がつまらないと言いたい(作品やジャンルへの個人的な感想)のではなく
「つまらない○○が好きな人間」を説教したいだけか?と感じることはある
4025/02/05(水)11:01:17No.1279960953そうだねx3
>そこが叩く隙になってるところもある
ジャンプの打ち切り漫画を叩き台にして
これだからジャンプは〜とかいってるアホみてえなものでは?
4125/02/05(水)11:01:50No.1279961043+
>>なろう腐しだと「現実で努力してなかった奴が異世界で頑張れるわけがない」みたいな理屈昔よく聞いたな
>うちだめならどこの会社行っても通用しないよ?は叩かれるのに…
この理屈「異世界で努力して成功するのはニートの都合のいい妄想」みたいな文脈で出てくるのに
実際に今まで努力しなかった人間は努力できないなら永遠に何もしないのが正解になるから
実際は永遠に努力し続けないニートが正しいことになる妙な文句だった
4225/02/05(水)11:01:54No.1279961053そうだねx2
このスレがまさに…いやなんでもない
4325/02/05(水)11:02:11No.1279961092+
読み切った日の寝るまでだけでも自分も知恵や勇気をつけようと思えるのが良い話と思ってる
俺もチート欲しい〜って感じるだけの話に意味無いと思ってる
4425/02/05(水)11:02:22No.1279961124+
死んで転生したから帰っても居場所がないとか話の途中で相互に行き来出来るようになるとか初めから普通に帰れるとかって作品もザラにあるしな
4525/02/05(水)11:02:49No.1279961202+
藁人形論法はこの手のお約束ではある
4625/02/05(水)11:03:38No.1279961346+
そもそも投稿サイト自体が好きな物自由に発表して良い場ではあるけど
残る作品って何が評価されてどんな商品が売れるかリサーチを生かしてるものが多いからなあ
作品の外で熾烈な競争は既にしてんのよ
4725/02/05(水)11:04:16No.1279961446+
帰ろうとしない転生者って元の世界に残した親兄弟や友人恋人とか心残り無いのか
4825/02/05(水)11:04:28No.1279961482そうだねx1
>読み切った日の寝るまでだけでも自分も知恵や勇気をつけようと思えるのが良い話と思ってる
>俺もチート欲しい〜って感じるだけの話に意味無いと思ってる
貰ったチートだけでなんとかなる作品なんて稀だし…
4925/02/05(水)11:04:44No.1279961538+
>現実で努力してなかった奴が異世界で頑張れるわけがない
コレ系の人間はかませ転生者って役割で出るから主人公にはならないんよね…
5025/02/05(水)11:05:40No.1279961682+
つっても結局は大抵の作品は努力するけどな挟まないと話が膨らませられないし
5125/02/05(水)11:05:44No.1279961690+
>帰ろうとしない転生者って元の世界に残した親兄弟や友人恋人とか心残り無いのか
そういうのって元々地獄みたいな環境だったか親兄弟いないみたいなのがほとんどだぜ!
5225/02/05(水)11:06:35No.1279961836そうだねx2
>異世界転生や転移はただの現実逃避!という批判がよくされるけど
>髪の色で差別されてきた同級生が異世界では周りに受け入れられたり
>足の不自由な弟が異世界では元気に走り回ることができたり
>飲んだくれの屑な父親が異世界なら立派な職業に就いているのを喜んだりしてる友達がいるのに
>でもこれって現実じゃないじゃん帰ろうぜとド正論をぶつけてみんな連れ戻すゲームやった時に
>まぁ…かんぜんにただしいんだけど手心とか…と微妙に感情移入できなかったのを思い出してしまう
FFTAはマーシュ自身弟に愛情が集中してる現実に不満があったけど飲み込んでいて
それでも家族愛はあるし全部上書きするより現実の方をちょっとづつ良くしていこう話だから…
5325/02/05(水)11:06:37No.1279961844そうだねx2
>帰ろうとしない転生者って元の世界に残した親兄弟や友人恋人とか心残り無いのか
あったとしてそれだけ考えて現状を蔑ろにするのは異常者だろ
5425/02/05(水)11:08:08No.1279962067+
ダンバインのバイストン・ウェルでは話の前提として地上界のうだつの上がらない鬱屈したエネルギーの向き先がない人間が選ばれているから早く帰りたいと思う者より異世界で活躍したいと思う者が多かったな
5525/02/05(水)11:08:24No.1279962126そうだねx4
>>最近のとかだと主人公の現実側が充実してなくて戻る理由がないのが多いから
>そんな作品は珍しいぞ
>基本的に帰る手段が無いからだよ
これも詭弁だな
そういう舞台設定ってだけで現実上手くいってない主人公が多いし
帰る手段は作者が用意するもんだろマヌケ
結局現実が苦しいから異世界なんだよ
5625/02/05(水)11:08:48No.1279962191そうだねx2
ロボアニメで戦場の主人公が元の平和な生活を懐かしんでうじうじしてたら嫌だろ
同様に異世界主人公も元の生活を懐かしんでうじうじしてたら絵面がね
5725/02/05(水)11:08:55No.1279962215+
現実に帰ろうとしない主人公は~とか説教臭い奴って舞姫の主人公のことも全肯定すんのかな
5825/02/05(水)11:09:26No.1279962313+
主人公は成功するけど世界観の説明のために他の転移者が殺されるのはよくみる
5925/02/05(水)11:09:55No.1279962405+
昔→少年少女が異世界に行くも最後は現実に帰ってきて一夏の思い出となるジュブナイル作品
今→仕事に疲れたり現実で嫌な事あった成人が異世界に行きそこで幸せに暮らす
6025/02/05(水)11:10:23No.1279962482+
最初の数年は元の世界に帰りたいと思っていたが年月が経ち元の世界への郷土愛や元の家族への情などより異世界の方で新しく出会った仲間や家族への情が強くなって帰る気がなくなるみたいな過程があると納得しやすい
6125/02/05(水)11:10:33No.1279962511そうだねx1
>ロボアニメで戦場の主人公が元の平和な生活を懐かしんでうじうじしてたら嫌だろ
>同様に異世界主人公も元の生活を懐かしんでうじうじしてたら絵面がね
なんで急にウジウジしてるって設定を追加したんだ?
お前がウジウジしてるからか?
6225/02/05(水)11:11:08No.1279962609+
>主人公は成功するけど世界観の説明のために他の転移者が殺されるのはよくみる
信長のシェフ?
6325/02/05(水)11:11:18No.1279962643+
努力してないとか言われるのはステータスオープンとかレベルアップとかで努力が現実より簡単に見えることが言われてるんじゃないのか?
6425/02/05(水)11:11:23No.1279962663そうだねx10
会話のできないバトラーが来た
6525/02/05(水)11:12:45No.1279962899+
>>帰ろうとしない転生者って元の世界に残した親兄弟や友人恋人とか心残り無いのか
>あったとしてそれだけ考えて現状を蔑ろにするのは異常者だろ
ある日紛争地帯に拉致されてチート与えられてこの地の平和のために戦ってくださいとか言われても知らねーよ帰らせてくれとしか俺だったら思わないけどなぁ
6625/02/05(水)11:12:47No.1279962906+
転生でも帰る手段を作らないと詭弁になるのか…
6725/02/05(水)11:12:54No.1279962930+
>ロボアニメで戦場の主人公が元の平和な生活を懐かしんでうじうじしてたら嫌だろ
ロボアニメというか戦争ものならまぁアリかな…
6825/02/05(水)11:13:10No.1279962987そうだねx5
しょーもない逆張りレスポンチマンが来てるな…
さんざん擦り倒された話題なんだからもっと頑張って面白く逆張りしなよ
6925/02/05(水)11:13:26No.1279963029+
>主人公は成功するけど世界観の説明のために他の転移者が殺されるのはよくみる
アニメ化した異世界Amazonは主人公が異世界でスローライフするのを強調するために他の異世界転生者が俺TUEEEって冒険するけど王様に都合よく利用されたり酷い目にあってたな
7025/02/05(水)11:13:31No.1279963050+
成長して戻って来るというよりは完全に新天地で一山当てる感じだよね
7125/02/05(水)11:13:41No.1279963081+
というか一番良くあるのって幼い頃からあれこれ鍛えて強くなるやつで
その次くらいが拡張性はあるけど最初はしょぼい能力の使い道編み出すやつで
最初から強い能力でずっと楽勝なんてやつ滅多に無いよな…
7225/02/05(水)11:13:52No.1279963111+
こういうのはじゃあ帰る!ってスパッと帰っても文句言うから相手にしたらダメよ
文句言いたいだけだから
7325/02/05(水)11:14:37No.1279963245そうだねx3
>ロボアニメで戦場の主人公が元の平和な生活を懐かしんでうじうじしてたら嫌だろ
お前は知らないだけで機動戦士ガンダムって人気作があるよ
7425/02/05(水)11:14:49No.1279963287+
そもそも昔の作品何かしたら帰れるって流れで大体情報あるしな…
7525/02/05(水)11:15:48No.1279963467+
残された両親がずっと息子探してるのを描写されるとね…
7625/02/05(水)11:16:12No.1279963526そうだねx2
最近は異世界から帰る手段がない!って作者がどうやって書いてるだけじゃん
アホだから理解できないんだろうけど異世界は結局その試練を経験して現実に帰ってくるまでの場所として表現してるのと
現実からの逃避行先にしてるのは違うって話だろ
7725/02/05(水)11:16:14No.1279963533そうだねx5
アムロがうじうじしてるってガンダム見たことなさそう
今なら配信サイトとかで見れるぜ
7825/02/05(水)11:16:45No.1279963638そうだねx4
>アムロがうじうじしてるってガンダム見たことなさそう
>今なら配信サイトとかで見れるぜ
もう逆張りでしか擁護できなくなったけどウジウジしてるだろ
7925/02/05(水)11:17:04No.1279963682+
転生って話だから死ぬかなにかで赤ん坊スタートしてるもしくは記憶だけ異世界人に生えてくる形だろうから
ワープ的な何かで来たわけでもないのに元の世界に戻るって判断自体が無理じゃない?
8025/02/05(水)11:17:14No.1279963710そうだねx2
>アムロがうじうじしてるってガンダム見たことなさそう
>今なら配信サイトとかで見れるぜ
あいつ設定上はナードだけど描写では熱血系主人公してるよね
ウジウジしてたら「悔しいけど僕は男なんだな」とか「あの人に勝ちたい!」とか言わねぇ
8125/02/05(水)11:17:19No.1279963729そうだねx3
ロボアニメでウジウジしてたら嫌だろ

ガンダムあるだろ

アムロウジウジしてないもん!!

無敵かコイツ…
8225/02/05(水)11:18:01No.1279963863+
うじうじ主人公の代名詞みたいなシンジ君でももう古いアニメの主人公なんだよな…
8325/02/05(水)11:18:07No.1279963884+
長期的な展開って連載が安定してるのが前提だから
主人公が頑張れるということは作品自体はぬくぬくなんだよ
8425/02/05(水)11:18:34No.1279963950そうだねx5
>>アムロがうじうじしてるってガンダム見たことなさそう
>>今なら配信サイトとかで見れるぜ
>あいつ設定上はナードだけど描写では熱血系主人公してるよね
>ウジウジしてたら「悔しいけど僕は男なんだな」とか「あの人に勝ちたい!」とか言わねぇ
そこから立ち直るかどうかって話なのになんでウジウジ描写はないって感じの詭弁にすり替わるんだ…
8525/02/05(水)11:18:44No.1279963978そうだねx2
アムロがメンタルやられるのって別に日常を思って帰りたいとかじゃなく戦争が日常になったメンタルでじゃない?
8625/02/05(水)11:18:48No.1279963994+
一時の挫折や苦悩すら許さないのか
8725/02/05(水)11:19:00No.1279964025+
うじうじ部分って人気に関係あるの?
8825/02/05(水)11:19:30No.1279964126そうだねx2
ウジウジの基準から話さないとだめなやつだこれ
戦いから逃げ続けるのを言うのかちょっとヘコんだのをそういうのかでもかなり違うぞ!?
8925/02/05(水)11:20:10No.1279964257+
おじさん頑張って重箱の隅つついて誤魔化そうとしてるけどウジウジしつつも様々な経験から現実に立ち向かうのがアムロってキャラだから
ウジウジだけの自分とは違うって事でいいんじゃない?
9025/02/05(水)11:20:21No.1279964292+
ゲームの世界に入り込んだなどそういう設定でもないのにスキルとかステータスの可視化を作中の人物が行える作品が増えている気がするけどやっぱそれによる能力差とかゲーム的な現実とは異なるような世界観などが伝えやすいのだろう
9125/02/05(水)11:20:36No.1279964334そうだねx2
>あいつ設定上はナードだけど描写では熱血系主人公してるよね
>ウジウジしてたら「悔しいけど僕は男なんだな」とか「あの人に勝ちたい!」とか言わねぇ
こういうノリって逆にアムロは熱血だって言われたらそんな事ない!繊細なんだって反論するだけなんだよな
9225/02/05(水)11:20:41No.1279964347+
現実逃避も娯楽だし現実に帰れというメッセージの作品も別の娯楽だろ
好きなの選べばいいだけ
9325/02/05(水)11:20:56No.1279964396そうだねx1
今の時代は種死が冗談抜きで名作扱いだし
ウジウジした主人公に厳しく無いよね
9425/02/05(水)11:21:07No.1279964430+
そもそも今の話してるのに50年前の流行りの話しても時代が違いすぎない?
9525/02/05(水)11:21:20No.1279964467そうだねx1
>ウジウジの基準から話さないとだめなやつだこれ
>戦いから逃げ続けるのを言うのかちょっとヘコんだのをそういうのかでもかなり違うぞ!?
だからこどおじの
>ロボアニメで戦場の主人公が元の平和な生活を懐かしんでうじうじしてたら嫌だろ
>同様に異世界主人公も元の生活を懐かしんでうじうじしてたら絵面がね
この辺の異世界系作品の擁護がスタート地点から的外れなんだよ
9625/02/05(水)11:21:52No.1279964562そうだねx3
>今の時代は種死が冗談抜きで名作扱いだし
>ウジウジした主人公に厳しく無いよね
フリーダムは受けたけどデスティニーは名作扱いされてるの見たことない…
9725/02/05(水)11:21:59No.1279964586+
努力して気の数値が高くなったって見える世界とか駄目だよな
9825/02/05(水)11:22:01No.1279964591そうだねx6
>そもそも今の話してるのに50年前の流行りの話しても時代が違いすぎない?
そもそも急になろう擁護するためにロボアニメ引き合いに出した子がクソバカってだけじゃない?
9925/02/05(水)11:22:20No.1279964641+
ディスティニーは作品そのものの評価を純粋に図るにはこう当時のネットの治安が…
10025/02/05(水)11:22:42No.1279964702そうだねx1
>>そもそも今の話してるのに50年前の流行りの話しても時代が違いすぎない?
>そもそも急になろう擁護するためにロボアニメ引き合いに出した子がクソバカってだけじゃない?
なんかもう反射的に逆のものぶつけたいだけって感じだな…
10125/02/05(水)11:22:46No.1279964711そうだねx1
>>そもそも今の話してるのに50年前の流行りの話しても時代が違いすぎない?
>そもそも急になろう擁護するためにロボアニメ引き合いに出した子がクソバカってだけじゃない?
それはそう
10225/02/05(水)11:23:18No.1279964808そうだねx1
>なんかもう反射的に逆のものぶつけたいだけって感じだな…
急にロボアニメで主人公ウジウジしてたら嫌だろって言い出したアホに言ってくれ
10325/02/05(水)11:23:20No.1279964811+
自由に行き来できるとなんでか微妙な反応される
一番丸く収まるのに…
10425/02/05(水)11:23:47No.1279964889+
昔から導入で力に覚醒して使いこなすようになるまでで尺稼いでた感じない?
10525/02/05(水)11:23:58No.1279964919そうだねx3
言葉尻に噛みついては汚い罵倒を添えるの繰り返しなのかなり終わってる人って感じ
10625/02/05(水)11:24:33No.1279965009+
この話昨今の作品批判と思わせて下手に努力やら説教盛り込んだ結果珍妙な話になって
「なんだこれへんなの」って読者(子供)がどっかいくオチだから
最近のはいかん!って言うばかりではそっぽ向かれるぞってことなのかもな…
10725/02/05(水)11:24:45No.1279965034+
>自由に行き来できるとなんでか微妙な反応される
>一番丸く収まるのに…
没入感落ちるみたいなのはあるのかな
10825/02/05(水)11:24:55No.1279965061+
>言葉尻に噛みついては汚い罵倒を添えるの繰り返しなのかなり終わってる人って感じ
>アムロがうじうじしてるってガンダム見たことなさそう
>今なら配信サイトとかで見れるぜ
10925/02/05(水)11:25:08No.1279965101+
そんなエヴァは名作だと思ってたのに
11025/02/05(水)11:25:19No.1279965136そうだねx2
努力せずにみたいな風評あるけど実際に読んだらひたすらレベル上げするみたいなのが結構あってびっくりした
それどころかひたすら戦ってレベルと上げたりスキル鍛えたり装備良くしたりで話に起伏が…ねぇ!ってなった
11125/02/05(水)11:25:24No.1279965149そうだねx2
漂流して骨ぶん投げて鳥を捕まえるゲームも
陸に戻るよりも耐久漂流してた方が楽しい
11225/02/05(水)11:25:45No.1279965218+
結果にコミットするなら現実でも頑張れるだろう
11325/02/05(水)11:25:59No.1279965260+
ロボアニメで異世界転移のワタルとかラムネはやることやったし帰るか!みたいな終わりが爽やかで好き
11425/02/05(水)11:26:01No.1279965268+
こどおじがウジウジしてるかどうかに執着してるけど
ロボアニメはウジウジがあるけど最終的に主人公は立ち直って強くなるから異世界転移ジャンルとは別だよ
11525/02/05(水)11:26:02No.1279965271そうだねx3
修行してるって言われる昔の作品って
期間で考えると一夜漬けレベルのお手軽パワーアップ多いよね
11625/02/05(水)11:26:27No.1279965353+
現実からの逃避場所として機能してるなら別にいいと思うんだけどな
たまにそれをぶっ壊しにくる作者がいる…
11725/02/05(水)11:26:47No.1279965406+
俺は異世界で女戦士に女エルフの魔法使いに女僧侶と
冒険しながら 深め合い何かそういう雰囲気になってセックスするんだ
11825/02/05(水)11:26:52No.1279965424そうだねx3
>努力せずにみたいな風評あるけど実際に読んだらひたすらレベル上げするみたいなのが結構あってびっくりした
>それどころかひたすら戦ってレベルと上げたりスキル鍛えたり装備良くしたりで話に起伏が…ねぇ!ってなった
ひたすらレベル上げをした(1行で省略)
俺は無限に修行ができる空間で120年分修行してから転生した
大体こんな感じじゃん
11925/02/05(水)11:27:20No.1279965511そうだねx3
むしろ「昔の漫画は努力してた」みたいなウソ言説鵜呑みにしたせいで
若い子の作品のが「強い理由」を第一話で説明しがち
12025/02/05(水)11:27:29No.1279965537+
>修行してるって言われる昔の作品って
>期間で考えると一夜漬けレベルのお手軽パワーアップ多いよね
具体的な作品名を聞いてもいいかい?
12125/02/05(水)11:27:35No.1279965552+
>努力せずにみたいな風評あるけど実際に読んだらひたすらレベル上げするみたいなのが結構あってびっくりした
>それどころかひたすら戦ってレベルと上げたりスキル鍛えたり装備良くしたりで話に起伏が…ねぇ!ってなった
他のジャンルが好きな人は作品独自の面白さとかオチまで進まないとポイント入れないけど
ジャンル・レベル上げが好きな人はレベル上げてるだけでポイント入れるのでランキングで有利らしい
12225/02/05(水)11:28:01No.1279965627そうだねx6
>ひたすらレベル上げをした(1行で省略)
>俺は無限に修行ができる空間で120年分修行してから転生した
ドラゴンボールかな
12325/02/05(水)11:28:24No.1279965696+
>自由に行き来できるとなんでか微妙な反応される
>一番丸く収まるのに…
世界同士繋がったら世界観が変わる
途中から準備するならともかく最後にだけ置くのは逃げ
12425/02/05(水)11:28:30No.1279965711+
>ジャンル・レベル上げが好きな人はレベル上げてるだけでポイント入れるのでランキングで有利らしい
ゲームみたいな世界でゲームみたいなことしてたらいいのか
そりゃそうか…
12525/02/05(水)11:28:35No.1279965727+
>ひたすらレベル上げをした(1行で省略)
>俺は無限に修行ができる空間で120年分修行してから転生した
なんか雑に時間経過入れておけばバトルシーンで超反応で避けた!とか説得力出せる気がするからな
12625/02/05(水)11:28:38No.1279965734そうだねx5
昔の子どもも修行シーン嫌いだったと何回言われてもこれ
完全な老害
12725/02/05(水)11:28:39No.1279965740+
今のコミュニティーで認められなくて別のコミュニティーに行ったら認められた…とか活躍できたとかならまあ別にそれはそれで…
12825/02/05(水)11:29:17No.1279965841そうだねx2
>修行してるって言われる昔の作品って
>期間で考えると一夜漬けレベルのお手軽パワーアップ多いよね
少年誌における努力や特訓って基本的にカスタマイズとか新機能搭載だからね
毎日のランニングでちょびっと強くなるとかではない
12925/02/05(水)11:29:29No.1279965873+
今更だけどFFタクティクスの話?
13025/02/05(水)11:29:35No.1279965888そうだねx1
>むしろ「昔の漫画は努力してた」みたいなウソ言説鵜呑みにしたせいで
>若い子の作品のが「強い理由」を第一話で説明しがち
それは君の思い込みだよ
「昔の漫画は努力描写と強さの理由づけが上手だった」だけだよ
13125/02/05(水)11:29:44No.1279965920そうだねx4
こういう人結局何言われても自分の脳内に存在する程度の低い作品ってイメージを叩き続けるから何言っても無駄なんだよな…
13225/02/05(水)11:30:01No.1279965968そうだねx1
>今のコミュニティーで認められなくて別のコミュニティーに行ったら認められた…とか活躍できたとかならまあ別にそれはそれで…
これは後ろ向きとは限らないよなと思う
学校でうまくいかない子が外部のクラブや習い事で開花とかも視野が広がる話だし
13325/02/05(水)11:30:05No.1279965979+
ダンジョンものだと割と見るぜダンジョン攻略したら次のダンジョン行くだけのやつ
13425/02/05(水)11:30:12No.1279965995そうだねx6
>>ひたすらレベル上げをした(1行で省略)
>>俺は無限に修行ができる空間で120年分修行してから転生した
>ドラゴンボールかな
皮肉で言ったつもりだろうけどドラゴンボールレベルで描写が上手けりゃいいよ
13525/02/05(水)11:30:31No.1279966045+
レベル上げそのものが好きな層は量の多寡はともかく確実に存在はする
アニメ化もした俺だけレベルアップな件はちゃんと人と絡むパートもあるけど
一人でレベル上げてるだけのシーンにかなり尺使ってる
13625/02/05(水)11:30:42No.1279966079+
ドラゴンボールもそれで強くなるのはお手軽すぎるだろって割と突っ込まれがちだったからな
13725/02/05(水)11:30:49No.1279966111+
なろうとか読むと頭悪くなりそう
13825/02/05(水)11:31:30No.1279966215そうだねx1
結局修行シーンなんてスポーツモノでもない限り
話が進行してない期間でしかないので
13925/02/05(水)11:31:33No.1279966224+
ダイマを見習って欲しいよな
14025/02/05(水)11:31:33No.1279966225そうだねx1
>皮肉で言ったつもりだろうけどドラゴンボールレベルで描写が上手けりゃいいよ
結局描写力や漫画力がないからアホが有名作の〇〇だって一緒じゃん!って言ってもズレちゃうんだよな
14125/02/05(水)11:31:33No.1279966226そうだねx2
>皮肉で言ったつもりだろうけどドラゴンボールレベルで描写が上手けりゃいいよ
素手で畑掘ってたら強くなったってそんな描写上手いかな…
14225/02/05(水)11:31:45No.1279966264そうだねx1
>皮肉で言ったつもりだろうけどドラゴンボールレベルで描写が上手けりゃいいよ
え?
14325/02/05(水)11:31:55No.1279966299そうだねx2
まさに昔は出来てたという思い込みだな…
14425/02/05(水)11:32:00No.1279966317+
マシリトも「努力で強くなるとか子供でもウソってわかるから結果で見せろ」つってるしな
毎日窓ふきしてるから俺は強いぞ!って言わせるんじゃなく
いじめっ子が殴り掛かるのを体が勝手に窓ふきの動きして弾くとか
あるいは大き岩割れるとか光線出せるようになるとか結果で見せろと
14525/02/05(水)11:32:01No.1279966322+
>ダンジョンものだと割と見るぜダンジョン攻略したら次のダンジョン行くだけのやつ
修行やレベル上げを数行で片付けて省略する作品と
延々とダンジョンとかで修行してるだけのシーンにひたすら尺使う作品で結構極端に分かれてるよな
14625/02/05(水)11:32:06No.1279966337そうだねx1
ドラゴボを叩き棒にしてなろう叩きは気持ちええからな
14725/02/05(水)11:32:10No.1279966355+
>昔の子どもも修行シーン嫌いだったと何回言われてもこれ
>完全な老害
嫌いだったと言われるほどにはしっかり修行シーン入れてた証左じゃないのかそれは
14825/02/05(水)11:32:11No.1279966365そうだねx2
>>皮肉で言ったつもりだろうけどドラゴンボールレベルで描写が上手けりゃいいよ
>素手で畑掘ってたら強くなったってそんな描写上手いかな…
皮肉が下手
14925/02/05(水)11:32:17No.1279966381+
>>皮肉で言ったつもりだろうけどドラゴンボールレベルで描写が上手けりゃいいよ
>結局描写力や漫画力がないからアホが有名作の〇〇だって一緒じゃん!って言ってもズレちゃうんだよな
ああ有名作の名前出せば議論に勝った気になれるんだ
15025/02/05(水)11:32:30No.1279966414+
キレたらなんか圧倒しだした…
15125/02/05(水)11:32:46No.1279966465そうだねx3
流行りものにとにかく噛みついてそうな人だな…
15225/02/05(水)11:33:07No.1279966515そうだねx1
>ドラゴボを叩き棒にしてなろう叩きは気持ちええからな
必死になってドラゴボの修行描写つまんないもん!って反応返してくれるからな…
15325/02/05(水)11:33:09No.1279966519+
描写割けない漫画ほど新人主人公が短い作中期間でトップレベルになるって構造上
時間的な努力なんて大してしないことになるからな
大抵常人では耐えられない死ぬほどの負荷をかけたみたいなので真似できないからすごいって方向で誤魔化す
15425/02/05(水)11:33:13No.1279966533そうだねx2
>ひたすらレベル上げをした(1行で省略)
>俺は無限に修行ができる空間で120年分修行してから転生した
>大体こんな感じじゃん
みたいなのがデタラメもいいとこなのちょっとなろう読めばどころか
なろう読まなくてもプラットフォームの性質さえ理解してたら簡単にわかるんだよな
更新速度が重視されるなろうにおいて尺稼ぎに最適だから
15525/02/05(水)11:33:16No.1279966539+
>結局描写力や漫画力がないからアホが有名作の〇〇だって一緒じゃん!って言ってもズレちゃうんだよな
結局その作品が面白いかどうかなんだよな
修行しててもつまらん作品はつまらんし面白い作品は面白くて異世界チートとかの逆もしかり
15625/02/05(水)11:33:19No.1279966554そうだねx3
売れてるからなろうが正しいって事だな…
15725/02/05(水)11:33:26No.1279966575そうだねx1
>>>皮肉で言ったつもりだろうけどドラゴンボールレベルで描写が上手けりゃいいよ
>>素手で畑掘ってたら強くなったってそんな描写上手いかな…
>皮肉が下手
皮肉じゃなくてそのままの展開ドラゴンボールにあるんだよ…
15825/02/05(水)11:33:52No.1279966647そうだねx2
>>>皮肉で言ったつもりだろうけどドラゴンボールレベルで描写が上手けりゃいいよ
>>結局描写力や漫画力がないからアホが有名作の〇〇だって一緒じゃん!って言ってもズレちゃうんだよな
>ああ有名作の名前出せば議論に勝った気になれるんだ
議論放棄して有名作にもその要素あるけど?で勝った気になってるアホが馬鹿にされてるだけだよ
15925/02/05(水)11:34:29No.1279966763+
ドラゴンボールも重りつけて牛乳配達とかでそんな強くならねぇだろ言われるとそうだし
重力修行とかだってそんな強くなるかというとな
だから説得力は驚く相手とかバトルとかで出すんだ
16025/02/05(水)11:34:30No.1279966767+
異世界でも人間関係できちゃったら地元に帰るか就職先に定住するかの違いに過ぎんくなるし
16125/02/05(水)11:34:31No.1279966773+
>売れてるからなろうが正しいって事だな…
DBと比べたら全然だろ
16225/02/05(水)11:34:36No.1279966790そうだねx3
最初の方は割と面白かったのにレスバメインになって一気にスレの質落ちたな…
16325/02/05(水)11:34:46No.1279966818そうだねx3
というか有名作品出して受けてるから正解って言い出したら
毎シーズン山程アニメ化されてるなろうが大正義にならん?
16425/02/05(水)11:34:56No.1279966849そうだねx3
ドラゴンボールは修行シーンが上手いんじゃなくて
時間経過の合間に挟んで修行シーンをカットするのが上手かったんだよ
16525/02/05(水)11:34:56No.1279966850そうだねx3
>キレたらなんか圧倒しだした…
圧倒してどうすんだよ
16625/02/05(水)11:34:57No.1279966854+
>そういう舞台設定ってだけで現実上手くいってない主人公が多いし
多いの?今アニメやってるのだとどれ?
16725/02/05(水)11:35:19No.1279966922+
昔から修行パートはアンケ下がるから導入だけやってスキップして修行を邪魔しにくる中ボス倒して覚醒みたいな感じだと思う
修行はなんか有耶無耶になる
16825/02/05(水)11:35:56No.1279967033そうだねx1
男塾今全巻読み終わったけど
修行パートなんて全く無かったぞ!
16925/02/05(水)11:36:08No.1279967074そうだねx1
むしろ修行パートなんてくだらねえぜで進んだのがドラゴボでみんな真似てるのでは?
17025/02/05(水)11:36:27No.1279967141そうだねx1
>男塾今全巻読み終わったけど
>修行パートなんて全く無かったぞ!
実は隠し持っていた技多すぎ問題
17125/02/05(水)11:36:28No.1279967143+
具体例が出てる側と具体例が出てない側の戦い
17225/02/05(水)11:36:30No.1279967155+
>異世界でも人間関係できちゃったら地元に帰るか就職先に定住するかの違いに過ぎんくなるし
帰還手段のない時代に海外移住した人間が現地で仕事について所帯持ったのと大差ないからな
故郷に戻らないのは現実逃避かって言われたら別に…
17325/02/05(水)11:36:38No.1279967175そうだねx1
何でドラゴンボールってそりゃ画像で作品がパロで例に挙げられてるのからでしょ
17425/02/05(水)11:36:51No.1279967216+
最近は鍛えるか→一年経過って展開の早いやつもみるな
17525/02/05(水)11:36:55No.1279967221+
>むしろ修行パートなんてくだらねえぜで進んだのがドラゴボでみんな真似てるのでは?
別に昔の漫画修行ばっかしてたわけじゃないよ
17625/02/05(水)11:37:12No.1279967266+
昔は漫画を読んでる奴は現実逃避!とか言われてたけど漫画をみんなが読むようになって
○○ジャンルの漫画は現実逃避!みたいな形に…
17725/02/05(水)11:37:38No.1279967340そうだねx1
それこそ編集が修行パートはアンケ下がる言ってたくらいだしな
17825/02/05(水)11:37:38No.1279967341+
>昔は漫画を読んでる奴は現実逃避!とか言われてたけど漫画をみんなが読むようになって
>○○ジャンルの漫画は現実逃避!みたいな形に…
小説や新聞も言われてた時代があるらしいしな
17925/02/05(水)11:37:46No.1279967379そうだねx1
>昔は漫画を読んでる奴は現実逃避!とか言われてたけど漫画をみんなが読むようになって
>○○ジャンルの漫画は現実逃避!みたいな形に…
人間の業だな
何かを落とさないと生きていけない
18025/02/05(水)11:38:10No.1279967458+
ワンピースであるキャラと一緒に冒険してた期間より
2年の修行してた期間の方が作中の経過時間が長かった時期があるみたいな話好き
18125/02/05(水)11:38:23No.1279967495+
異世界来たばっかりで環境に愛着にも人間関係も大して深いもんないのならともかく
そういうのしっかりできた後ならもうどっちで住むか選ぶ以上でも以下でもないよね
それで異世界から現実に帰って当然とか言うのはどんだけ薄情だよってなるし
18225/02/05(水)11:38:45No.1279967544+
なんか異世界転生やなろうとか好きそう!
一緒にB型事業所にいこーよ!
18325/02/05(水)11:38:48No.1279967550そうだねx2
>昔は漫画を読んでる奴は現実逃避!とか言われてたけど漫画をみんなが読むようになって
>○○ジャンルの漫画は現実逃避!みたいな形に…
小説読んでるようなやつは馬鹿になるからな…
18425/02/05(水)11:38:54No.1279967577そうだねx5
自分が慣れ親しんだものが高尚で新しいものは低俗って考えなだけだから
言いがかりをつけるための理屈が無茶なことになる
18525/02/05(水)11:38:59No.1279967593+
仕事にしても前世紀は一箇所で頑張れここで逃げたやつが他でうまくやれるのかな感じ強かったけど
今はあってるところでやればいいじゃんで転職への忌避感だいぶなくなってるしな
18625/02/05(水)11:39:12No.1279967633+
友情・努力・勝利は嘘っぱちって鳥嶋が言ってたな
子どもは友情・勝利はともかく努力は大嫌い
実際のアンケートでも本当は友情・健康・勝利だったって
18725/02/05(水)11:39:26No.1279967664+
>昔は漫画を読んでる奴は現実逃避!とか言われてたけど漫画をみんなが読むようになって
>○○ジャンルの漫画は現実逃避!みたいな形に…
そして権威づけの為になろうには古くから続く古典の要素も含まれており…と言い出す
18825/02/05(水)11:39:31No.1279967676そうだねx1
DBは修行はしてるって情報は乗せはしても描写そのものはバンバン端折ってくタイプの作品だものな
18925/02/05(水)11:39:46No.1279967717+
強敵云々も舐めプしてたからじゃねとか突っ込みだしたらキリがねぇ
19025/02/05(水)11:39:55No.1279967746+
ワンピはなんか毎回知らん新技生えてくるイメージある
19125/02/05(水)11:40:00No.1279967763そうだねx1
>昔から修行パートはアンケ下がるから導入だけやってスキップして修行を邪魔しにくる中ボス倒して覚醒みたいな感じだと思う
螺旋丸習得パートを長くやったナルトが結構珍しい側だしな
まぁあれは並行してストーリーも進めてたしボス戦で完成パターンだけど
19225/02/05(水)11:40:18No.1279967816そうだねx1
>何かを落とさないと生きていけない
生きていけないレベルまで行ってるのは異常者だろ…
それに難癖だと気持ち良くなれねえしな
だからにわか知識でグダグダいうアンチは共感されんで馬鹿にされるんだし
19325/02/05(水)11:40:19No.1279967821そうだねx1
>自分が慣れ親しんだものが高尚で新しいものは低俗って考えなだけだから
>言いがかりをつけるための理屈が無茶なことになる
そして自分の好きなジャンルの地位を上げる為に自分の大好きなジャンルには昔から続く作品と同じ要素があると無茶なこと言い出す
19425/02/05(水)11:40:21No.1279967833+
現実に帰る帰らないの結論は実のところはもう付いてるんだ
行き来するのを目指せだよ
余計に面倒事出てくるし最後の最後しか出来ない奴だから無視した方がいいな!
19525/02/05(水)11:40:24No.1279967845+
古くはジョセフとかがやったが
一時期のジャンプ「修行途中とか試験にマジの襲撃来て実戦になる」やりまくりだったな
19625/02/05(水)11:40:30No.1279967867そうだねx1
修行パートはあれだよ
映画とかでよくある「こういう修行やるぞ厳しいがついてこれるか!」からダイジェストぐらいなノリだよ漫画でも
19725/02/05(水)11:40:37No.1279967888+
男塾作者いわく男塾の時代は単行本よりアンケ重視されてたらしいしそんな事態に悠長に修行やってる暇ない
19825/02/05(水)11:40:42No.1279967899そうだねx2
今のなろう叩きは往年のラノベ叩きがそのままそっくり移行してきたなーって
…いやまぁなろう叩きも今って言うほど今じゃないけどネ
19925/02/05(水)11:40:43No.1279967907+
ワンピースも1話でいきなり10年分修行飛ばしてたな
20025/02/05(水)11:40:49No.1279967924そうだねx3
そもそも具体的な内容の事言わずに〇〇って要素はクソって言ってるから
あの有名作品にもその要素ありますよって言われてるだけなのに
20125/02/05(水)11:40:53No.1279967936そうだねx3
>>何かを落とさないと生きていけない
>生きていけないレベルまで行ってるのは異常者だろ…
>それに難癖だと気持ち良くなれねえしな
ここまではわかる
>だからにわか知識でグダグダいうアンチは共感されんで馬鹿にされるんだし
なんか見えないもの見ようとし始めた
20225/02/05(水)11:41:04No.1279967969+
流行りものを叩く時だけ精神的超人のような振る舞いをしだす人は古来から存在していた
20325/02/05(水)11:41:23No.1279968026+
冴えない少年が突然異能に目覚める現代ものだったりハルヒ以降増えた突然変な部活に勧誘される学園ものを
現実ではうまくやれない学生の現実逃避と貶してた0年代を思い出す
20425/02/05(水)11:41:26No.1279968039+
>そもそも具体的な内容の事言わずに〇〇って要素はクソって言ってるから
>あの有名作品にもその要素ありますよって言われてるだけなのに
言い逃れがお下手だ
20525/02/05(水)11:41:40No.1279968079そうだねx2
>今のなろう叩きは往年のラノベ叩きがそのままそっくり移行してきたなーって
ラノベ叩きの「現実の経験がないから学園ものしか書けない」の次は
「現実の経験がないから異世界ものしか書けない」みたいな説が出てきた
20625/02/05(水)11:41:53No.1279968124+
>男塾作者いわく男塾の時代は単行本よりアンケ重視されてたらしいしそんな事態に悠長に修行やってる暇ない
(露骨に人気キャラの出番多いな…)って読んでて思った
20725/02/05(水)11:41:57No.1279968142そうだねx1
>古くはジョセフとかがやったが
>一時期のジャンプ「修行途中とか試験にマジの襲撃来て実戦になる」やりまくりだったな
なんなら多分今でもやりまくりだと思うぜ!
仲間が戦ってる最中に修行終わった主人公駆けつけるとかも
20825/02/05(水)11:42:00No.1279968154+
沢山の異世界系読んだ経験としてむしろ努力って要素は異世界系の方が多いと感じた
チートスキルとか他より段飛ばしで強化されて有利な分『でも主人公も頑張ってるんですよ』ってポイントをアピールしてる描写が多いし
20925/02/05(水)11:42:00No.1279968157そうだねx5
>そもそも具体的な内容の事言わずに〇〇って要素はクソって言ってるから
>あの有名作品にもその要素ありますよって言われてるだけなのに
上に散々具体的な話題が上がっててなろうキッズが雑にロボアニメ引き合いに出してぶっ叩かれてますね…
21025/02/05(水)11:42:17No.1279968206+
後付で修行してた事実を生やすより最初からチートで説明してる方が誠実かも知らん
21125/02/05(水)11:42:17No.1279968207+
キン肉マンはカメハメ師匠の時とキン肉バスター編み出した時くらいか修行パート
21225/02/05(水)11:42:24No.1279968225そうだねx1
>「現実の経験がないから異世界ものしか書けない」みたいな説が出てきた
異世界出身の作者多いな…
21325/02/05(水)11:42:32No.1279968251そうだねx1
>そして自分の好きなジャンルの地位を上げる為に自分の大好きなジャンルには昔から続く作品と同じ要素があると無茶なこと言い出す
それ要素だけ取り出して否定した側が昔のにもその要素あるだろって突っ込まれてる奴だろ
否定するにも否定するための理屈間違えてるって話だよ
21425/02/05(水)11:42:39No.1279968278そうだねx3
自分があんまり知らないからこそ例えばなろうの有名どころの作品名指ししてこういう描写が良くないって言ってくれたら分かりやすい
21525/02/05(水)11:42:41No.1279968288そうだねx2
>なんか見えないもの見ようとし始めた
このスレで存在しないなろうと戦ってる人が見えないの?
21625/02/05(水)11:42:44No.1279968299そうだねx3
>上に散々具体的な話題が上がっててなろうキッズが雑にロボアニメ引き合いに出してぶっ叩かれてますね…
キッズ扱いしてるけどこの短期記憶の欠如はおじいちゃんだろ
21725/02/05(水)11:42:53No.1279968324そうだねx4
>ラノベ叩きの「現実の経験がないから学園ものしか書けない」の次は
>「現実の経験がないから異世界ものしか書けない」みたいな説が出てきた
マジかよ
異世界転生・転移者だらけだな作者
21825/02/05(水)11:43:18No.1279968402そうだねx1
>>今のなろう叩きは往年のラノベ叩きがそのままそっくり移行してきたなーって
>ラノベ叩きの「現実の経験がないから学園ものしか書けない」の次は
>「現実の経験がないから異世界ものしか書けない」みたいな説が出てきた
仮に専門知識活かした系とか仕事モノとか流行るターンがくるなら「若い子に読まれないおっさん向けになった」とか言われるんだな…
21925/02/05(水)11:43:19No.1279968403そうだねx1
>>なんか見えないもの見ようとし始めた
>このスレで存在しないなろうと戦ってる人が見えないの?
まず存在しない相手と格闘してるお前がいるな
共感されずに馬鹿にされてそう
22025/02/05(水)11:43:46No.1279968483+
>沢山の異世界系読んだ経験としてむしろ努力って要素は異世界系の方が多いと感じた
>チートスキルとか他より段飛ばしで強化されて有利な分『でも主人公も頑張ってるんですよ』ってポイントをアピールしてる描写が多いし
チートで敵倒してばかりだと話がすぐ終わっちゃうから
自分の戦いすなわち修行に尺長くとるみたいな構成の作品あるよね
22125/02/05(水)11:43:55No.1279968516そうだねx1
>言い逃れがお下手だ
訳:はんろんできなくてくやしいいいい!!
22225/02/05(水)11:44:05No.1279968555そうだねx1
社会経験ないから学園ものしか書けないってラノベ系の学園現実にあるかよ
22325/02/05(水)11:44:07No.1279968564そうだねx1
なんで倫理的な観点から叩こうとする人が出てくるんだろうか
努力してないだの対等な友達がいないだの
22425/02/05(水)11:44:08No.1279968569そうだねx2
単に言ってるそいつが創作ハマる時が現実逃避してる時なだけだよね
22525/02/05(水)11:44:12No.1279968580+
>キン肉マンはカメハメ師匠の時とキン肉バスター編み出した時くらいか修行パート
1話でキン肉ビーム出すための特訓してる(アホや)
22625/02/05(水)11:44:23No.1279968610そうだねx3
ラノベファンタジーと揶揄されてた頃から全然変わってないものな非難の仕方が…
22725/02/05(水)11:44:36No.1279968666+
やっぱりワンパンマンみたいに主人公の辛い修行内容が具体的に出てこないとな…
22825/02/05(水)11:45:00No.1279968748そうだねx1
オウム返ししかできなくなってる子居るじゃん
22925/02/05(水)11:45:21No.1279968813そうだねx2
>やっぱりワンパンマンみたいに主人公の辛い修行内容が具体的に出てこないとな…
面白いレス
ONEみたいに半年以上の連載全消しして逃げそう
23025/02/05(水)11:45:28No.1279968841そうだねx1
ていうかなろうってゲーム的な要素が強い作品が多い分修行パートに尺割かれることって寧ろ多いまであるよね
23125/02/05(水)11:45:29No.1279968846そうだねx4
叩くなら叩くでちゃんと一貫した理屈でやってくれ
俺の好きなものだけ例外な!ってやられても共感できねぇんだ
23225/02/05(水)11:45:31No.1279968852そうだねx1
>まず存在しない相手と格闘してるお前がいるな
レスが読めないんだな…なんか障害ありそう
センター行っとけ
23325/02/05(水)11:45:50No.1279968908+
正直言い合いも手癖のテンプレでやってない?と思ってる
23425/02/05(水)11:45:51No.1279968909+
>ラノベファンタジーと揶揄されてた頃から全然変わってないものな非難の仕方が…
>オウム返ししかできなくなってる子居るじゃん
23525/02/05(水)11:45:55No.1279968923+
多分8割くらいの人なんか鼻息荒い奴が口喧嘩始めたあたりで見捨ててるよ
23625/02/05(水)11:46:13No.1279968989そうだねx2
>叩くなら叩くでちゃんと一貫した理屈でやってくれ
>俺の好きなものだけ例外な!ってやられても共感できねぇんだ
叩きたいだけで好きなものなんて無いと思うよ
23725/02/05(水)11:46:32No.1279969054+
>「現実の経験がないから異世界ものしか書けない」みたいな説が出てきた
なろう的な流行りの舞台にして自分のリアル職の知識利用してる作品もちらほらあるんだけどな…
23825/02/05(水)11:46:32No.1279969055そうだねx4
>>まず存在しない相手と格闘してるお前がいるな
>レスが読めないんだな…なんか障害ありそう
>センター行っとけ
イライラしてる上に定型を半端になぞってるのが遅れてきた厨二病って感じで好き
23925/02/05(水)11:46:38No.1279969070+
なろうは転生のリードを活かそうと乳児期から修行するような作品も多いし一概に言えないよなぁ
24025/02/05(水)11:46:39No.1279969075+
>ていうかなろうってゲーム的な要素が強い作品が多い分修行パートに尺割かれることって寧ろ多いまであるよね
どうやって効率よく修行するかって展開は良くあるよね
24125/02/05(水)11:46:39No.1279969078+
>ていうかなろうってゲーム的な要素が強い作品が多い分修行パートに尺割かれることって寧ろ多いまであるよね
地道にレベル上げステ上げするから強いってなるからなその手の
24225/02/05(水)11:46:44No.1279969091+
>ONEみたいに半年以上の連載全消しして逃げそう
努力をして作ったのをちゃらにしてまたそこから積み上げていく本物の努力展開だよ
24325/02/05(水)11:47:13No.1279969175+
なろうのファンタジーがゲームみたいって言われるけど
ラノベのファンタジーブームの時点でベースがTRPGよりってだけでゲーム系だよな
24425/02/05(水)11:47:15No.1279969180そうだねx3
>そして権威づけの為になろうには古くから続く古典の要素も含まれており…と言い出す
わかりやすい例として出てくるだけで権威もクソもねぇ
24525/02/05(水)11:47:15No.1279969183そうだねx2
>>やっぱりワンパンマンみたいに主人公の辛い修行内容が具体的に出てこないとな…
>面白いレス
>ONEみたいに半年以上の連載全消しして逃げそう
他の漫画家の悪行を擦りつけられるONEに悲しき現在…
24625/02/05(水)11:47:29No.1279969226+
原作知識あっても現地にアイテム取りに行ったり道中の敵倒すのは自力だしな
24725/02/05(水)11:47:38No.1279969256そうだねx2
ONEはあんだけ絶賛されてたのにどんどんグダって連載ロールバックし始めたから熱心なファンも辛いだろうな
ワンパンマン自慢すると逆に恥ずかしい時代が来てしまった
24825/02/05(水)11:47:42No.1279969268+
>ていうかなろうってゲーム的な要素が強い作品が多い分修行パートに尺割かれることって寧ろ多いまであるよね
シナリオが時間的制約に縛られてないことが多いからむしろ積み重ね自体は多いよ
システムがゲームしすぎて納得しづらいって言われたらそうだねって話だけど
24925/02/05(水)11:47:55No.1279969318+
>なろうのファンタジーがゲームみたいって言われるけど
>ラノベのファンタジーブームの時点でベースがTRPGよりってだけでゲーム系だよな
それこそロードスなんて元はオリ設定世界使ったD&Dリプレイだしなぁあれ…
25025/02/05(水)11:48:10No.1279969367+
RPGにおけるレベル上げ作業の場面が設定されるからむしろ修行パートが作品の1番の盛り上がり所みたいになってる作品多いと思う
25125/02/05(水)11:48:28No.1279969429そうだねx2
>>レスが読めないんだな…なんか障害ありそう
>>センター行っとけ
>イライラしてる上に定型を半端になぞってるのが遅れてきた厨二病って感じで好き
茶化すにしても定型をそのまま言うの恥ずかしいって感覚あるの面白いよな
25225/02/05(水)11:48:47No.1279969492そうだねx1
村田(なんか原作者のせいにされてるからそういうことにしておこう…)
25325/02/05(水)11:48:52No.1279969510+
ONEは真っ当に面白いマンガ描いてるのにこう言われるの面白い
人物の関係図はちゃんと区切りごとに描いていかないと忘れられるって事ですね
25425/02/05(水)11:49:09No.1279969555+
ある意味努力信仰だよななろう
転生で誰よりも早くから意識持って効率いい修行とたいていすごい師匠つけて鍛えるからその世界トップクラスになるけど
一線超えて飛び抜けた最強にはなれないみたいなポジが多い
25525/02/05(水)11:49:13No.1279969570+
書き込みをした人によって削除されました
25625/02/05(水)11:49:14No.1279969574そうだねx2
一緒にセンターいこーよとは言わない悲しきプライド…
25725/02/05(水)11:49:17No.1279969583+
煽る時の定型は変に改変しない方がいいぞ!
お客様なら仕方ないが
25825/02/05(水)11:49:31No.1279969627+
>>>やっぱりワンパンマンみたいに主人公の辛い修行内容が具体的に出てこないとな…
>>面白いレス
>>ONEみたいに半年以上の連載全消しして逃げそう
>他の漫画家の悪行を擦りつけられるONEに悲しき現在…
共同作品なのにONEのファンが全部村田のせい!って言ってるのは極まってんなぁと思ったよ
村田関係ないバーサスだってぐだぐだで展開も面白くないのに
25925/02/05(水)11:49:34No.1279969634そうだねx2
えっなんで急にワンパンマン叩き!!?
26025/02/05(水)11:49:36No.1279969645+
スレ画の右下の元ネタのドラゴンボールも大概主人公チートだけどな
26125/02/05(水)11:49:43No.1279969665そうだねx1
皮肉で例に挙げたワンパンマンでスイッチ入ってそっちの叩き始めるのすごい壁を感じた
26225/02/05(水)11:49:49No.1279969681+
どさくさに紛れて巻き戻しをoneのせいにしてるのが居るのはなんか吹く
26325/02/05(水)11:49:56No.1279969706そうだねx1
コミカライズしてないようなマイナー作品だと600話くらいマジで延々とレベリングと安全マージン取った検証繰り返してるような作品もあるよ
26425/02/05(水)11:50:06No.1279969741+
なろうの修行って設定上は辛く苦しい鍛錬を長期間しました
でもその内容はカットってのが多いよね
26525/02/05(水)11:50:26No.1279969810+
今の流行ってる作品って方向性は違えど主人公が苦難を受けてそれを乗り越えるやつだから現実逃避ってのもなんか違うなと思う
26625/02/05(水)11:50:38No.1279969838+
蜘蛛のレベル上げパートはまじで好きだった
どんどん出来ること増えていくのは単純にワクワクする
終盤は…
26725/02/05(水)11:50:38No.1279969840+
連載長くするための引き伸ばしが好意的に解釈されただけだよ
26825/02/05(水)11:50:39No.1279969842+
>一緒にセンターいこーよとは言わない悲しきプライド…
俺はまだ障害者じゃない!って思ってるのみぃちゃんとそっくりだ…
26925/02/05(水)11:50:48No.1279969873+
前世を強さの由来にしてる作品って昔からあるからな
知識活用じゃなくて大抵超パワー覚醒で人格面は現世のが多かったけども
27025/02/05(水)11:50:51No.1279969879+
一億年ボタンとかその最たる例だけど一億年修業しても天才に苦戦すんのかよ!
27125/02/05(水)11:50:53No.1279969883+
>ある意味努力信仰だよななろう
>転生で誰よりも早くから意識持って効率いい修行とたいていすごい師匠つけて鍛えるからその世界トップクラスになるけど
>一線超えて飛び抜けた最強にはなれないみたいなポジが多い
赤ん坊とか幼児期に覚醒するタイプの転生はそこそこの才能+そのころからの目的意識持った大人の脳みそでの努力のスタートダッシュで天才との差を埋めてるパターン多いよね
27225/02/05(水)11:51:03No.1279969918+
>えっなんで急にワンパンマン叩き!!?
この世界はもう飽きた
ワンパンマンの異世界に行くぞ
27325/02/05(水)11:51:04No.1279969925+
>なろうの修行って設定上は辛く苦しい鍛錬を長期間しました
>でもその内容はカットってのが多いよね
レベル上げ概念のある作品とかだとそうでもない
27425/02/05(水)11:51:12No.1279969950+
ONEが描いてる方は最近も続きでたりしてるのに…
27525/02/05(水)11:51:13No.1279969954+
>ある意味努力信仰だよななろう
>転生で誰よりも早くから意識持って効率いい修行とたいていすごい師匠つけて鍛えるからその世界トップクラスになるけど
>一線超えて飛び抜けた最強にはなれないみたいなポジが多い
努力信仰みたいなのはなろう以外でも再燃してると思う
27625/02/05(水)11:51:15No.1279969958そうだねx3
なろう叩きたい人って今ランキング占有してる異世界貴族令嬢に転生してスパダリに溺愛モノとかスルーしてるよね
27725/02/05(水)11:51:20No.1279969976そうだねx1
センターに行けって言われてブチ切れて何度もレスしてる時点で
ありそうではなく普通に精神的な障害があるな…
27825/02/05(水)11:51:23No.1279969989そうだねx1
>なろうの修行って設定上は辛く苦しい鍛錬を長期間しました
>でもその内容はカットってのが多いよね
またドラゴンボールって言わせたい気満々すぎで逆に笑う
27925/02/05(水)11:51:24No.1279969993+
>ONEは真っ当に面白いマンガ描いてるのにこう言われるの面白い
>人物の関係図はちゃんと区切りごとに描いていかないと忘れられるって事ですね
真っ当に面白いかどうかは個人の感覚だろ
現実は連載分を一気にやり直したことだけだ
28025/02/05(水)11:51:31No.1279970014+
ジャンプ漫画ではそういう血筋だからって理由がよく出てくる印象がある
28125/02/05(水)11:51:31No.1279970015+
じゃあ洗脳してホームシック消して召喚主へ好意を強制的に抱かせましょう!
28225/02/05(水)11:51:33No.1279970020そうだねx1
>なろうの修行って設定上は辛く苦しい鍛錬を長期間しました
>でもその内容はカットってのが多いよね
創作の修行なんて九割九部そうでむしろしょっちゅう修行してんなこいつら…ってなりがちなのがなろうだぞ
28325/02/05(水)11:51:45No.1279970054+
>なろうの修行って設定上は辛く苦しい鍛錬を長期間しました
>でもその内容はカットってのが多いよね
修行シーンカット自体はいいんだけど
チート能力であったりスキルであったりが努力で手にれたものじゃなくて
たまたま手に入ったものなのにイキリまくる主人公が多くてビビる
当然そんな主人公を好きになれるわけもなく…
28425/02/05(水)11:51:56No.1279970099そうだねx1
2年間修行したんで強くなりました!とかナレーションで済ませる展開って少年漫画あるあるでは?
28525/02/05(水)11:51:59No.1279970108+
>真っ当に面白いかどうかは個人の感覚だろ
>現実は連載分を一気にやり直したことだけだ
それは村田の描いてる方です…
28625/02/05(水)11:52:00No.1279970114+
>じゃあ洗脳してホームシック消して召喚主へ好意を強制的に抱かせましょう!
リィンバウムを…滅ぼす!
28725/02/05(水)11:52:13No.1279970157+
>皮肉で例に挙げたワンパンマンでスイッチ入ってそっちの叩き始めるのすごい壁を感じた
その皮肉で言ったつもりのワンパンマンが絶賛不評だから馬鹿にされてるだけですね…
28825/02/05(水)11:52:15No.1279970158+
>なろうのファンタジーがゲームみたいって言われるけど
>ラノベのファンタジーブームの時点でベースがTRPGよりってだけでゲーム系だよな
あれはどっちかっていうと世界設定をテキトーにドラクエみたいにしてたいして説明も独自設定もないようなものに言われてるんだと思う
28925/02/05(水)11:52:19No.1279970171+
悟空はまだ修行で強くなってる感あるけど
悟飯は大概だぞおめえ
29025/02/05(水)11:52:28No.1279970195そうだねx4
>センターに行けって言われてブチ切れて何度もレスしてる時点で
>ありそうではなく普通に精神的な障害があるな…
中途半端な定型をみんなにバカにされてるだけでは?
29125/02/05(水)11:52:31No.1279970206+
>>なろうの修行って設定上は辛く苦しい鍛錬を長期間しました
>>でもその内容はカットってのが多いよね
>またドラゴンボールって言わせたい気満々すぎで逆に笑う
えっ…!?
29225/02/05(水)11:52:34No.1279970213そうだねx1
>なろうの修行って設定上は辛く苦しい鍛錬を長期間しました
>でもその内容はカットってのが多いよね
実際にそうなのは商業作品特に週刊連載だよ
web投稿作品ってそんなサクサクカットできねぇ
29325/02/05(水)11:52:39No.1279970225そうだねx1
描写は省かれて急に強くなってイキリだす
ベジータだな
29425/02/05(水)11:52:43No.1279970239+
あいまいな知識で喋って完全に人違いしているのを認められないの
みっともなさすぎるだろ…
29525/02/05(水)11:52:51No.1279970271+
>リィンバウムを…滅ぼす!
エルゴが滅ぼしに来てるからそんなことしてまで戦ってたんだからエルゴは死んだほうがいいぞ!
まぁ狂ってるのならしょうがないが…
29625/02/05(水)11:53:02No.1279970303+
>チートで敵倒してばかりだと話がすぐ終わっちゃうから
>自分の戦いすなわち修行に尺長くとるみたいな構成の作品あるよね
戦闘に限らず内政みたいな作品も『チートスキルはあるけどそれでも成功したのはあなたの努力があったから』みたいなシーンはあるし殆どの作品は特殊な能力に頼りきりというよりその能力を使っていかに効率的に成長や強化や出世をするかみたいな所が肝になってると思う
RTAやグリッジを使った効率プレイ的な面白さ
29725/02/05(水)11:53:04No.1279970317+
修行シーンカットどころか修行も努力すらもしれない主人公だらけだぞなろうは
29825/02/05(水)11:53:07No.1279970325+
>またドラゴンボールって言わせたい気満々すぎで逆に笑う
あの…鬼滅とか出てこないんです…?
29925/02/05(水)11:53:13No.1279970350そうだねx6
>センターに行けって言われてブチ切れて何度もレスしてる時点で
>ありそうではなく普通に精神的な障害があるな…
定型使うのすら微妙に改変して気恥ずかしさがあるって弄られたのを
相手はブチ切れたって認識してる時点でちょっとヤバいよお兄さん
30025/02/05(水)11:53:19No.1279970372そうだねx2
>修行シーンカットどころか修行も努力すらもしれない主人公だらけだぞなろうは
なんて?
30125/02/05(水)11:53:26No.1279970394そうだねx3
>修行シーンカット自体はいいんだけど
>チート能力であったりスキルであったりが努力で手にれたものじゃなくて
>たまたま手に入ったものなのにイキリまくる主人公が多くてビビる
>当然そんな主人公を好きになれるわけもなく…
(具体例は無い)
30225/02/05(水)11:53:37No.1279970431+
>修行シーンカットどころか修行も努力すらもしれない主人公だらけだぞなろうは
八割が女性向け恋愛作品だからな…
30325/02/05(水)11:53:52No.1279970485+
幸せ絶頂期に転生してほしい
30425/02/05(水)11:54:16No.1279970563+
>幸せ絶頂期に転生してほしい
異世界横綱…
30525/02/05(水)11:54:19No.1279970574+
>幸せ絶頂期に転生してほしい
横綱が優勝した瞬間に転生(転移だったかも)した作品は普通にかわいそうだった
30625/02/05(水)11:54:20No.1279970578+
>>真っ当に面白いかどうかは個人の感覚だろ
>>現実は連載分を一気にやり直したことだけだ
>それは村田の描いてる方です…
共同連載なのに設定はどうなった
30725/02/05(水)11:54:22No.1279970583+
ピッコロなんて融合しただけでイキってたし…
30825/02/05(水)11:54:23No.1279970585+
恋愛もので修行……ファッションの勉強?
30925/02/05(水)11:54:26No.1279970594+
>あれはどっちかっていうと世界設定をテキトーにドラクエみたいにしてたいして説明も独自設定もないようなものに言われてるんだと思う
どれ…?
31025/02/05(水)11:54:36No.1279970622+
>幸せ絶頂期に転生してほしい
ちょくちょくある
31125/02/05(水)11:54:46No.1279970659+
>幸せ絶頂期に転生してほしい
主人公より敵側に多いんだよなこのパターンは
人生に絶望して世界滅ぼす方向に行っちゃうの
31225/02/05(水)11:54:56No.1279970686+
イキりよりも過度な謙遜のが不快だななろうは
人の命助けて大したことしてませんよとかテンプレだけど
助けられた奴の生死なんて大したことないってか
31325/02/05(水)11:54:58No.1279970698+
むしろウェブ小説系のだと数値積み重ねてる割にこの程度…?ってなることはある
凄い時間訓練しといて普通の人生歩んでた現地人に苦戦したりとか
31425/02/05(水)11:55:03No.1279970709+
>異世界横綱…
>横綱が優勝した瞬間に転生(転移だったかも)した作品は普通にかわいそうだった
なんで被るんだよ
31525/02/05(水)11:55:05No.1279970719+
幸せ絶頂期に裏切られてぶっ殺されて数百年後に転生して復讐とか結構あるよね
31625/02/05(水)11:55:13No.1279970748+
絶頂期に転生・転移系はかわいそ…精神がマジで強くなる
31725/02/05(水)11:55:16No.1279970765+
流石にステータス一覧とかスキル一覧ずらーっと並べるのは滅んだけど多分許されるならみんなやるくらいには成長に対して描写したがっている
31825/02/05(水)11:55:35No.1279970824そうだねx2
>>またドラゴンボールって言わせたい気満々すぎで逆に笑う
>あの…鬼滅とか出てこないんです…?
鬼滅はむしろ長々とやりすぎなパターンだろ
31925/02/05(水)11:55:40No.1279970840+
アレ?ワンパンマンって全部村田が悪いことになったの?
公式声明やONEがなんかいったの?
32025/02/05(水)11:55:42No.1279970847そうだねx3
あいつイキってて気に喰わねぇとかそれがイキりみたいなもんじゃないかな
32125/02/05(水)11:55:47No.1279970866そうだねx2
>センターに行けって言われてブチ切れて何度もレスしてる時点で
頑なに「福祉センター」じゃなく「センター」なの可愛い
32225/02/05(水)11:55:49No.1279970869そうだねx1
>八割が女性向け恋愛作品だからな…
悪役令嬢めっちゃ努力してないか?
子供の頃から勉学礼儀作法ダンスと王子の婚約者としてふさわしい努力を続けてきたのにぽっと出の平民とかにいわれのない罪を押し付けられてみたいな展開多いだろ
32325/02/05(水)11:56:07No.1279970936そうだねx1
>定型使うのすら微妙に改変して気恥ずかしさがあるって弄られたのを
>相手はブチ切れたって認識してる時点でちょっとヤバいよお兄さん
顔真っ赤だなあ
32425/02/05(水)11:56:10No.1279970946+
>どれ…?
わかんないなら頑張って話に入ろうとしなくていいんだよ?
32525/02/05(水)11:56:12No.1279970957そうだねx3
>イキりよりも過度な謙遜のが不快だななろうは
>人の命助けて大したことしてませんよとかテンプレだけど
>助けられた奴の生死なんて大したことないってか
もうなんか難癖つけたいだけだろ!
32625/02/05(水)11:56:14No.1279970960+
鬼滅の修行シーンは今でも長いって文句言う人が多い
32725/02/05(水)11:56:27No.1279970995+
>恋愛もので修行……ファッションの勉強?
身嗜みもだけど周囲との関係を改善させたり身分の差を埋めるために成果を上げるみたいなのはよくあるな
32825/02/05(水)11:56:38No.1279971027そうだねx1
ものすごい修行して力手に入れたのに
同じくらいの力の敵がすぐ現れてやられそうになるシーンを繰り返す作品はゴミだと思ってる
32925/02/05(水)11:56:47No.1279971058そうだねx1
毎度の事だけど突然イキりがどうのこうの語り出す奴が一番イキっとる!
33025/02/05(水)11:56:52No.1279971070+
>イキりよりも過度な謙遜のが不快だななろうは
>人の命助けて大したことしてませんよとかテンプレだけど
>助けられた奴の生死なんて大したことないってか
謙遜しすぎはどうかと思うがそれは受け取り方ひねすぎじゃね?
33125/02/05(水)11:57:06No.1279971112そうだねx1
>>定型使うのすら微妙に改変して気恥ずかしさがあるって弄られたのを
>>相手はブチ切れたって認識してる時点でちょっとヤバいよお兄さん
>顔真っ赤だなあ
もう「ブチ切れて何度もレス」とか「顔真っ赤」とか言い出してる時点でなんか見えてるのよ
33225/02/05(水)11:57:06No.1279971115そうだねx2
>ものすごい修行して力手に入れたのに
>同じくらいの力の敵がすぐ現れてやられそうになるシーンを繰り返す作品はゴミだと思ってる
インフレバトルもの全否定やめろ
33325/02/05(水)11:57:14No.1279971142+
悪役令嬢の高貴な生まれで美貌の悪役令嬢こそが努力家で
平民ヒロインの方が才能あるみたいな現象は面白いと思う
エリートのベジータより悟空の方が才能あるみたいな感じで
33425/02/05(水)11:57:30No.1279971205+
>アレ?ワンパンマンって全部村田が悪いことになったの?
>公式声明やONEがなんかいったの?
どっちが悪いとか言ってるやつは全員キチガイだから無視していい
33525/02/05(水)11:57:31No.1279971207+
もう愛する我が子に会えないこと知り絶望するお父さん転生者
33625/02/05(水)11:57:39No.1279971223+
>ものすごい修行して力手に入れたのに
>同じくらいの力の敵がすぐ現れてやられそうになるシーンを繰り返す作品はゴミだと思ってる
>またドラゴンボールって言わせたい気満々すぎで逆に笑う
33725/02/05(水)11:57:47No.1279971254そうだねx3
>(具体例は無い)
ばっかり・全部そう・が多い
どれもこれも沢山あるはずなのに作品名が1個も出てこないんだよね
33825/02/05(水)11:57:54No.1279971282+
>わかんないなら頑張って話に入ろうとしなくていいんだよ?
まんまドラクエみたいな作品なんて全然見当たらないぞ?
33925/02/05(水)11:57:58No.1279971297そうだねx1
>>定型使うのすら微妙に改変して気恥ずかしさがあるって弄られたのを
>>相手はブチ切れたって認識してる時点でちょっとヤバいよお兄さん
>顔真っ赤だなあ
エスパーしちゃうのなんか障害ありそう!
一緒に福祉センター行こーよ!
34025/02/05(水)11:58:10No.1279971339そうだねx1
>悪役令嬢の高貴な生まれで美貌の悪役令嬢こそが努力家で
>平民ヒロインの方が才能あるみたいな現象は面白いと思う
>エリートのベジータより悟空の方が才能あるみたいな感じで
現代環境とかならともかく中世近世環境だと才能ない平民がそこまでいけるわけねーだろ!だし…
34125/02/05(水)11:58:13No.1279971349+
元来、物語という創作自体が意味のあるシーンだけを現実から抜き取ったものであり…
34225/02/05(水)11:58:15No.1279971354+
もうなろうも様変わりしたからそろそろカクヨム系に移行するかもしれん
34325/02/05(水)11:58:25No.1279971396+
異世界転生で一番面白いのはミヒャエル・エンデの「はてしない物語」だと思ってる
今のなろう系で嫌いなところ全部が直されてる
34425/02/05(水)11:58:30No.1279971411そうだねx1
>平民ヒロインの方が才能あるみたいな現象は面白いと思う
逆転って言うか貴族制の世界で平民なのに特別待遇って時点で特異な才能ないとまず無理だし…
34525/02/05(水)11:58:32No.1279971416そうだねx1
元の世界に帰る云々はもう作品によるとしか
34625/02/05(水)11:58:32No.1279971420そうだねx2
>悪役令嬢の高貴な生まれで美貌の悪役令嬢こそが努力家で
>平民ヒロインの方が才能あるみたいな現象は面白いと思う
>エリートのベジータより悟空の方が才能あるみたいな感じで
まあ生まれの時点で負けてるのに才能無かったら土俵に立てんしな…
34725/02/05(水)11:58:41No.1279971458+
センター行っとけ…って斜に構えたレス弄られてそれを許せないのかずっとなんか言ってるのヤバいな…
34825/02/05(水)11:58:49No.1279971486そうだねx1
>異世界転生で一番面白いのはミヒャエル・エンデの「はてしない物語」だと思ってる
>今のなろう系で嫌いなところ全部が直されてる
転生じゃないじゃん
34925/02/05(水)11:58:53No.1279971499+
物語的に修行なんて一々しなくても強い奴は強いんだ!!ぐらいのノリで書かれてる作品のほうが世の中には多い
週間連載させてた週刊少年ジャンプでは修行と言う箸休めで作者が続きを思いつく為の時間稼ぎをしてたが正解
35025/02/05(水)11:59:13No.1279971572そうだねx1
>異世界転生で一番面白いのはミヒャエル・エンデの「はてしない物語」だと思ってる
>今のなろう系で嫌いなところ全部が直されてる
中学生がしたレス?
35125/02/05(水)11:59:21No.1279971603そうだねx1
>>まず存在しない相手と格闘してるお前がいるな
>レスが読めないんだな…なんか障害ありそう
>センター行っとけ
これ馬鹿にされたのそんなに嫌だったのかい?
35225/02/05(水)11:59:32No.1279971638+
なろう系って
つまらない方が面白いフェーズに入ってきてる気がする
35325/02/05(水)11:59:56No.1279971720+
そもそも才能があるから学園に呼ばれたってのが始まりでしょ殆どの悪役令嬢物の元ヒロインって
35425/02/05(水)11:59:56No.1279971722そうだねx1
>>アレ?ワンパンマンって全部村田が悪いことになったの?
>>公式声明やONEがなんかいったの?
>どっちが悪いとか言ってるやつは全員キチガイだから無視していい
じゃあ必死に村田の責任にしてるONEのファンが気狂いってことになるじゃん
35525/02/05(水)11:59:58No.1279971727+
>物語的に修行なんて一々しなくても強い奴は強いんだ!!ぐらいのノリで書かれてる作品のほうが世の中には多い
>週間連載させてた週刊少年ジャンプでは修行と言う箸休めで作者が続きを思いつく為の時間稼ぎをしてたが正解
最初から完成されてる系主人公は昔凄い努力して修行してたんだろうけど
別に作中でそれが描かれることは特にないからな
35625/02/05(水)12:00:00No.1279971729そうだねx2
やばい!ガチでなろう系を憎んでる奴だ!
35725/02/05(水)12:00:07No.1279971751そうだねx1
いいよねネバーエンディング・ストーリー
異世界で得たパワーでいじめっ子復讐するの
35825/02/05(水)12:00:29No.1279971826そうだねx1
>異世界転生で一番面白いのはミヒャエル・エンデの「はてしない物語」だと思ってる
>今のなろう系で嫌いなところ全部が直されてる
本当に読んでるか怪しいから具体的に嫌いな所あげてみ?
35925/02/05(水)12:00:34No.1279971840+
>いいよねネバーエンディング・ストーリー
>異世界で得たパワーでいじめっ子復讐するの
映画監督のレス
原作者はキレた
36025/02/05(水)12:00:41No.1279971867そうだねx2
>やばい!ガチでなろう系を憎んでる奴だ!
元来小説というものはインスタントに消費するものではなく読者に媚びるような
36125/02/05(水)12:00:42No.1279971874そうだねx1
>じゃあ必死に村田の責任にしてるONEのファンが気狂いってことになるじゃん
そう言ってるんだが
36225/02/05(水)12:01:00No.1279971942そうだねx1
右下ドラゴンボールっぽいけど最初から銃効かないのも十分チートというかむしろあまり無いような
36325/02/05(水)12:01:30No.1279972055+
>エスパーしちゃうのなんか障害ありそう!
>一緒に福祉センター行こーよ!
お前が言われてるぞ
>茶化すにしても定型をそのまま言うの恥ずかしいって感覚あるの面白いよな
36425/02/05(水)12:01:36No.1279972077そうだねx2
正直尺の都合でカットされがちな漫画とかよりweb小説の方がじっくり修行パート書くよね
36525/02/05(水)12:01:49No.1279972120+
>いいよねネバーエンディング・ストーリー
>異世界で得たパワーでいじめっ子復讐するの
やばい!ガチで原作者が切れた奴だ!
36625/02/05(水)12:02:00No.1279972166+
>鬼滅の修行シーンは今でも長いって文句言う人が多い
アニオリで2コマの話で30分やったりしてるからな…
36725/02/05(水)12:02:31No.1279972279+
ドラゴンボールは割と悟空は最初からなんか知らんけどしばらく素で強いからな
36825/02/05(水)12:02:35No.1279972290+
>右下ドラゴンボールっぽいけど最初から銃効かないのも十分チートというかむしろあまり無いような
第一話で大目標も便利アイテムも衣食住も提供してくれておまんこタッチしても許してくれるヒロイン(?)と出会えるのもかなりチートだと思うぞドラゴンボール
36925/02/05(水)12:02:46No.1279972326そうだねx1
少年ジャンプのノリに過ぎないものが世界全ての物語の基準であり根幹なんだ!!とか思ってる奴いそう
心療内科に受診しようよ
37025/02/05(水)12:02:47No.1279972334そうだねx3
>お前が言われてるぞ
>>茶化すにしても定型をそのまま言うの恥ずかしいって感覚あるの面白いよな
程度問題が理解出来ない奴は死んだ方がいいぞ!
障害者なら仕方ないが
37125/02/05(水)12:03:40No.1279972542そうだねx1
修行の描写が面白いならいいけど
努力してるんですって言い訳づくりのための修行描写は退屈だしいらない
37225/02/05(水)12:03:55No.1279972599+
漫画特有の実戦が最高の修行という概念
37325/02/05(水)12:04:00No.1279972622+
チート無双黎明期の作品である火星のプリンセスは地球の筋肉が重力の小さい火星で無双する話って言うのはあってるんだけどそもそも主人公は地球においても強いマッチョだったって言うのは知っておいてほしい
37425/02/05(水)12:04:01No.1279972628そうだねx2
そもそも一切ずるしない凡才主人公の努力物って
幼少から環境整ってより長い時間努力してる天才の先人に絶対勝てないだけになるんだよ
37525/02/05(水)12:04:32No.1279972760+
最初っから強い少年漫画多いよな
北斗の拳とか男塾とか3部以降のジョジョとか
37625/02/05(水)12:04:43No.1279972816そうだねx2
>程度問題が理解出来ない奴は死んだ方がいいぞ!
俺のレスは別!って奴か
このスレで何度もなろうは別!駄作!とかやってる奴と同一人物っぽい
37725/02/05(水)12:04:56No.1279972871そうだねx1
後から努力して先人に追いつくなら何かしら才能ないと無理だもんなそれこそ普通に考えたら
37825/02/05(水)12:04:59No.1279972877+
モブ相手はともかく章ボスとかでもあっさり勝つっていうのはなかなか見ないと思うが
37925/02/05(水)12:05:08No.1279972924+
>そもそも一切ずるしない凡才主人公の努力物って
>幼少から環境整ってより長い時間努力してる天才の先人に絶対勝てないだけになるんだよ
だから後付けで特殊な才能持たせましょうね
38025/02/05(水)12:05:21No.1279972978+
死にそうになると強くなるし死んでもあの世で修行して強くなって復活してくるのは十分チートじゃない?
38125/02/05(水)12:05:45No.1279973073+
最初からめちゃめちゃ強くて
新しい技を使う時だけあいつは○○寺での修業を三か月で終わらせた伝説の…!
って言えばいいんだよ
38225/02/05(水)12:05:47No.1279973085+
>そもそも一切ずるしない凡才主人公の努力物って
>幼少から環境整ってより長い時間努力してる天才の先人に絶対勝てないだけになるんだよ
勤勉な天才に凡人はどうやったら適うってうんだ!になっちまうからな
38325/02/05(水)12:05:54No.1279973117そうだねx2
>>程度問題が理解出来ない奴は死んだ方がいいぞ!
>俺のレスは別!って奴か
マジレスすると文脈に応じて内容を多少変えるのと口調まで変えのるのとじゃまるで訳が違うって話だよ
38425/02/05(水)12:06:09No.1279973167+
>死にそうになると強くなるし死んでもあの世で修行して強くなって復活してくるのは十分チートじゃない?
まぁ敵も吸収チート使ってくるから…
38525/02/05(水)12:06:12No.1279973182そうだねx1
ガチ凡人主人公だと謎のカリスマでチート仲間侍らすようなのにしかならん
38625/02/05(水)12:06:16No.1279973192そうだねx2
>>程度問題が理解出来ない奴は死んだ方がいいぞ!
>俺のレスは別!って奴か
>このスレで何度もなろうは別!駄作!とかやってる奴と同一人物っぽい
程度問題の話を別人アピールに感じ取るのはもう病気だって!
38725/02/05(水)12:06:25No.1279973228+
谷がない作品が退屈なんて作者が一番わかってるからな…
38825/02/05(水)12:06:30No.1279973244+
>>そもそも一切ずるしない凡才主人公の努力物って
>>幼少から環境整ってより長い時間努力してる天才の先人に絶対勝てないだけになるんだよ
>だから後付けで特殊な才能持たせましょうね
薬漬けにして死んでも生き返らせて頑張らせます
38925/02/05(水)12:06:40No.1279973283+
ひぃ〜〜!!
やっぱり努力する天才には敵わないよ〜〜〜!!!
で終わる漫画とか今までにあった?
39025/02/05(水)12:06:57No.1279973351+
スポーツものだと凡人が努力で勝つって最近は全然見ないな
才能環境揃ってる前提なのが今のトレンド
39125/02/05(水)12:07:13No.1279973421+
ったくお前らってホントにレスが読めないんだな…なんか障害ありそうだ……
______センター行っとけ…
39225/02/05(水)12:07:14No.1279973426そうだねx1
修行なんて地味でつまらないものをエンタメで描こうとするのは正直時間の無駄でしかない
39325/02/05(水)12:07:21No.1279973449そうだねx1
>マジレスすると文脈に応じて内容を多少変えるのと口調まで変えのるのとじゃまるで訳が違うって話だよ
見えないものが見えてる人のレス
39425/02/05(水)12:07:23No.1279973454そうだねx1
悟空と同程度の修行描写でいいならバトルものなら大抵やってんじゃないの
39525/02/05(水)12:07:35No.1279973505そうだねx2
努力云々が気になる人のポイントは努力をしているかどうかというよりこんなの努力じゃないって思ってしまう所が問題なのかもしれないな
39625/02/05(水)12:07:50No.1279973577+
AKIRAは修行パートないけど納得感があってよかったと思う
39725/02/05(水)12:07:51No.1279973584+
最初から主人公がチート並みに強い漫画ってブラックジャックとか?
39825/02/05(水)12:08:06No.1279973667そうだねx1
>>程度問題が理解出来ない奴は死んだ方がいいぞ!
>俺のレスは別!って奴か
>このスレで何度もなろうは別!駄作!とかやってる奴と同一人物っぽい
なろう読んでるはずなのになんで文章の理解力がここまで低下してるんだろうなコイツ
39925/02/05(水)12:08:10No.1279973677+
>ガチ凡人主人公だと謎のカリスマでチート仲間侍らすようなのにしかならん
ケンイチとかなら修行頑張ってたし…
まぁチート師匠達手に入れたおかげではあるけど
40025/02/05(水)12:08:13No.1279973694+
>薬漬けにして死んでも生き返らせて頑張らせます
天才の先人に凡人が後から勝つにはどうするか?
天才たちより優れた環境で肉体改造して死ぬほど修行(文字通り)させて出遅れを埋めます
40125/02/05(水)12:08:29No.1279973768+
>だから後付けで特殊な才能持たせましょうね
大抵物語開始時点で示唆されてるから後付けパターンは稀だ
40225/02/05(水)12:08:36No.1279973796+
>最初から主人公がチート並みに強い漫画ってブラックジャックとか?
バスタードとかスレイヤーズとか
40325/02/05(水)12:08:58No.1279973888+
>ひぃ〜〜!!
>やっぱり努力する天才には敵わないよ〜〜〜!!!
>で終わる漫画とか今までにあった?
fu4603237.webp
40425/02/05(水)12:09:08No.1279973918+
>最初から主人公がチート並みに強い漫画ってブラックジャックとか?
年食った大人主人公系は最初から完成されててぶっちぎりで強いとかは多い
大人になってから今更成長とかやられても困るからだけど
40525/02/05(水)12:09:09No.1279973921+
>最初から主人公がチート並みに強い漫画ってブラックジャックとか?
ゴルゴとかシティハンターとか
40625/02/05(水)12:09:12No.1279973929+
全然評価されてないで燻ってた主人公が一点ものの才能があって環境変えたら開花するってのが今のスポーツものの主流
40725/02/05(水)12:09:20No.1279973965+
賛否はともかく無敵主人公自体は昔からあるよな
40825/02/05(水)12:09:37No.1279974047+
なろう系のほとんどは設定や理屈に対して描写が追いついてない
40925/02/05(水)12:09:47No.1279974087そうだねx3
>>マジレスすると文脈に応じて内容を多少変えるのと口調まで変えのるのとじゃまるで訳が違うって話だよ
>見えないものが見えてる人のレス
ほんとヤダ
ほんとヤダ
ほんとヤダ!!
みいちゃんレッテル貼りに逃げる人ホントに嫌い…
41025/02/05(水)12:09:48No.1279974098そうだねx2
まぁそれ言ったらドラゴンボールのサイヤ人設定が後付なんだが
41125/02/05(水)12:10:10No.1279974173そうだねx1
>なろう読んでるはずなのになんで文章の理解力がここまで低下してるんだろうなコイツ
ぼくちんが上なのになんで理解しないんだぁ!!ってそりゃあ現実は違うからだとしか
41225/02/05(水)12:10:22No.1279974222そうだねx1
>fu4603237.webp
脇役じゃねーか
41325/02/05(水)12:10:32No.1279974269そうだねx4
センター行っとけを決め台詞に使った「」が往生際悪過ぎてオモチャにされてるじゃん
41425/02/05(水)12:10:37No.1279974298そうだねx1
というか10年くらい前ならまだわかるけど
一年に何本アニメやってるか数えるの大変なくらい供給されてる状態でなろうってくくりで馬鹿にするの
ただ新しい物が受け入れられないだけじゃねえかな…
41525/02/05(水)12:10:57No.1279974383そうだねx2
戦闘面で無敵主人公は精神面や環境面で押されるとこあるし絶対に苦戦しないってのはそうないんじゃねぇか?
41625/02/05(水)12:11:06No.1279974426+
ゴルゴもブラックジャックもちょくちょく死にかけてるだろ!
41725/02/05(水)12:11:09No.1279974438+
>全然評価されてないで燻ってた主人公が一点ものの才能があって環境変えたら開花するってのが今のスポーツものの主流
フィジカルは強いがくすぶってた不良がスポーツを始めるとか?
41825/02/05(水)12:11:11No.1279974450+
お手本のように定型レス使ってあげなくていいから…
41925/02/05(水)12:11:14No.1279974470+
>>fu4603237.webp
>脇役じゃねーか
主人公がとは言ってないからな
42025/02/05(水)12:11:29No.1279974555+
>みいちゃんレッテル貼りに逃げる人ホントに嫌い…
また出たわ
>中途半端な定型をみんなにバカにされてるだけでは?
42125/02/05(水)12:11:32No.1279974566+
どっかで見た異空間で一億年修行してきて最強になりました(1ページ説明で修行終了)は
いや凄い努力してるけどこれ努力か…?ってちょっとモヤモヤする
42225/02/05(水)12:11:34No.1279974574+
俺たちはなろう馬鹿にして気持ちよくなりたいだけやし
42325/02/05(水)12:11:40No.1279974598+
>ゴルゴもブラックジャックもちょくちょく死にかけてるだろ!
ブラックジャックは死にかけてたっけ…
42425/02/05(水)12:11:58No.1279974677+
>センター行っとけを決め台詞に使った「」が往生際悪過ぎてオモチャにされてるじゃん
相手を煽ったつもりが寒いノリを馬鹿にされて
それ以降は必死認定や顔真っ赤認定で誤魔化すしか脳のないアホだから「」にとっては格好の餌食だ
42525/02/05(水)12:12:05No.1279974702+
>スレイヤーズとか
リナが人類の上澄みなのは確かなんだけど
L様絡みの魔法と異界のタリスマンって文字通りのチートないと環境にまるでついていけないからなぁ
42625/02/05(水)12:12:07No.1279974715+
>賛否はともかく無敵主人公自体は昔からあるよな
ギルガメシュ叙事詩も無敵主人公モノだから紀元前からそういうの大好きだよ
42725/02/05(水)12:12:13No.1279974742+
>ゴルゴもブラックジャックもちょくちょく死にかけてるだろ!
実はサイヤ人で死にかけるたびに強くなるという後付け設定があるんだけど
42825/02/05(水)12:12:25No.1279974796+
>>ゴルゴもブラックジャックもちょくちょく死にかけてるだろ!
>ブラックジャックは死にかけてたっけ…
患者を死なせちゃう回もあるし自分が死にかける回もあるよ
42925/02/05(水)12:12:32No.1279974832そうだねx3
この手の話になると固執してる過去の作品群もよくよく考えてみればそうでもないなってオチになりがち
43025/02/05(水)12:12:36No.1279974847+
>フィジカルは強いがくすぶってた不良がスポーツを始めるとか?
素人でありつつ活躍させるには丁度いいからなその設定
学生レベルならフィジカルとセンスが凄ければ遅くてもかなり追い付けるし
最近まで素人だったから昔からやってる天才たちにいい具合に負けたり苦戦できる
43125/02/05(水)12:12:41No.1279974876+
>どっかで見た異空間で一億年修行してきて最強になりました(1ページ説明で修行終了)は
>いや凄い努力してるけどこれ努力か…?ってちょっとモヤモヤする
それ1ページで終わったりなんかしてないし最強にもなってないぞ
修行描写としては異空間から出てきてからの方がメインだし
43225/02/05(水)12:12:49No.1279974916+
スポーツ漫画は最初から主人公がある程度強いパターン多くない?
キャプ翼もテニプリも黒子もそうだし
スラダンハイキューは経験なしだけど素質MAXで
43325/02/05(水)12:12:57No.1279974949そうだねx1
>相手を煽ったつもりが寒いノリを馬鹿にされて
>それ以降は必死認定や顔真っ赤認定で誤魔化すしか脳のないアホだから「」にとっては格好の餌食だ
自己紹介を始めた…
43425/02/05(水)12:12:59No.1279974957そうだねx1
>>みいちゃんレッテル貼りに逃げる人ホントに嫌い…
>また出たわ
>>中途半端な定型をみんなにバカにされてるだけでは?
中途半端な定型って要するに
「福祉センター」を「センター」
「一緒に行こーよ!」を「行っとけ」
みたいなよくわからん改変のものを指してるんだぞ
そんなレス中々目にしないが
43525/02/05(水)12:13:06No.1279974988そうだねx4
なろうに限らず何かを馬鹿にすることを娯楽にするのはやめた方が良いぞ
43625/02/05(水)12:13:10No.1279975010そうだねx3
程度問題の話を理解できないから
自分が一度いじられた理由を理解できずに相手の定型一言一句一致してないのはおかしい!って噛み付くようになっちゃった…
43725/02/05(水)12:13:13No.1279975025そうだねx1
創作の基本は現実逃避
43825/02/05(水)12:13:39No.1279975133そうだねx2
>程度問題の話を理解できないから
>自分が一度いじられた理由を理解できずに相手の定型一言一句一致してないのはおかしい!って噛み付くようになっちゃった…
なんか障害ありそう!
お客様なら仕方ないが
43925/02/05(水)12:14:02No.1279975236そうだねx3
>中途半端な定型って要するに
>「福祉センター」を「センター」
>「一緒に行こーよ!」を「行っとけ」
>みたいなよくわからん改変のものを指してるんだぞ
>そんなレス中々目にしないが
でもこの物覚えの悪さは元ネタの原作再現かもしれないぞ!
44025/02/05(水)12:14:03No.1279975245+
もう漫画だけ読んでる感じだから最近って言っていいのかわからんけど転生理由が過労死なの多すぎる
44125/02/05(水)12:14:03No.1279975247+
撮り鉄かな?
44225/02/05(水)12:14:19No.1279975326+
1億年ボタンは修行パートかなりやったし
なんならボタン連打したからもっと修行したぞ
44325/02/05(水)12:14:21No.1279975345+
>スポーツ漫画は最初から主人公がある程度強いパターン多くない?
>キャプ翼もテニプリも黒子もそうだし
>スラダンハイキューは経験なしだけど素質MAXで
最初から強いか下手糞だけどそれだけで一点突破出来る尖ったところない主人公とかベンチ外かエンジョイ勢のチームで一回戦負け以外ないし…
44425/02/05(水)12:14:27No.1279975369+
「」先生のガイジ認定好き
44525/02/05(水)12:14:32No.1279975389そうだねx3
主人公が無敵も冴えなかったけど新天地で活躍するも太古の昔からある物語の類型でしかないよな…
44625/02/05(水)12:14:38No.1279975412そうだねx2
なんかなろう読者のやべー「」がみぃちゃん弄りに発狂しちゃった
44725/02/05(水)12:14:44No.1279975433+
なろう実際に読んだことなさそう
みいちゃんも読んでなさそう
44825/02/05(水)12:14:49No.1279975461そうだねx1
1億年ボタンは才能ない系のやつだよね
44925/02/05(水)12:14:51No.1279975468+
>もう漫画だけ読んでる感じだから最近って言っていいのかわからんけど転生理由が過労死なの多すぎる
一番身近だからな…
45025/02/05(水)12:15:10No.1279975570+
貧乏人がスポーツで成り上がるのも最近は無いね
ある程度裕福じゃないと土俵にすら上がれないのはリアリティあるけど夢が無いな
45125/02/05(水)12:15:20No.1279975627そうだねx2
見かけたタイトルや貼られたページ以外を妄想で補完したダメな創作の話する奴多すぎ問題
45225/02/05(水)12:15:28No.1279975664+
>もう漫画だけ読んでる感じだから最近って言っていいのかわからんけど転生理由が過労死なの多すぎる
交通事故だと相手方不憫だからな…
ブラック会社が相手なら心が痛まない存分に法の裁きを受けよ
45325/02/05(水)12:15:40No.1279975715+
>1億年ボタンは才能ない系のやつだよね
1億年修行して同世代のちょっと才能あるやつに互角かちょっと劣るくらいなのマジで才能ないから諦めろ
45425/02/05(水)12:15:45No.1279975748+
普通に現地主人公とかも帰る家と家族村焼きされて帰れなくなったりしてるから動機付けに便利だよな…
45525/02/05(水)12:15:50No.1279975778+
延々と自分ルールで俺が勝ちって言ってるのスレに関係ないから黙っといてくれない?
センター行けって言われたのが悔しいってのも理解できねえしさ…
45625/02/05(水)12:15:56No.1279975801+
なに?転生といえば交通事故ではないのか?
45725/02/05(水)12:16:02No.1279975837+
>スポーツ漫画は最初から主人公がある程度強いパターン多くない?
>キャプ翼もテニプリも黒子もそうだし
>スラダンハイキューは経験なしだけど素質MAXで
これはスポーツ漫画の重要な要素としてスケジュールがあるってことを理解してないのでは
45825/02/05(水)12:16:11No.1279975884+
いやまぁ嫌なら無理して読まなくていいよ…
45925/02/05(水)12:16:38No.1279976022そうだねx1
なろうって馬鹿にしながら見ることでハードルが低くなり脳死で楽しむことができるのがいいところじゃなないか?
ガチで憎んでるやつはともかくバカにするなー!みたいなのもちょっと楽しみ方を間違えてる気がする
46025/02/05(水)12:16:54No.1279976116+
才能と環境が恵まれてる人ら更に人生かけてトップしのぎあってる競技なんかは
主人公側によほどのものがない限り争いにも混じれないからな…
46125/02/05(水)12:17:05No.1279976179+
変な虫がいる謎の世界に不時着しちゃったので自動化を駆使してロケット作るぞ!
なんでコイツ無人ロケット飛ばしてるんだ…
46225/02/05(水)12:17:29No.1279976287+
>なろうって馬鹿にしながら見ることでハードルが低くなり脳死で楽しむことができるのがいいところじゃなないか?
>ガチで憎んでるやつはともかくバカにするなー!みたいなのもちょっと楽しみ方を間違えてる気がする
楽しみ方に正しいのと間違ってるのがあるのか?
46325/02/05(水)12:17:34No.1279976318そうだねx3
>延々と自分ルールで俺が勝ちって言ってるのスレに関係ないから黙っといてくれない?
>センター行けって言われたのが悔しいってのも理解できねえしさ…
まだ自分が勝利したifに固執してるから馬鹿にされてんだよ
46425/02/05(水)12:17:42No.1279976356そうだねx5
>なろうって馬鹿にしながら見ることでハードルが低くなり脳死で楽しむことができるのがいいところじゃなないか?
小説は見るんじゃなくて読むものだけど
46525/02/05(水)12:17:45No.1279976371+
部活ものでガチガチに大会優勝を目指す!とかやろうとすると
最初からある程度優秀かあるいは素質めっちゃあるとかじゃないと出番作れないか普通に負けて話が終わる
46625/02/05(水)12:17:48No.1279976392+
>変な虫がいる謎の世界に不時着しちゃったので自動化を駆使してロケット作るぞ!
>なんでコイツ無人ロケット飛ばしてるんだ…
現地民(バイター)
46725/02/05(水)12:18:05No.1279976473そうだねx3
>じゃなないか?
さっきから誤字脱字多すぎない?
46825/02/05(水)12:18:22No.1279976566そうだねx3
気持ちよくバカにしようとしてたら反論されて拗ねてるだけなような
46925/02/05(水)12:18:27No.1279976584+
おおきく振りかぶっては甲子園いつ頃行けるかねぇ
47025/02/05(水)12:18:43No.1279976653そうだねx2
異世界チートは全然いいんだけど
タイトルに無双って書いてあるんだから無双しろってのがたまにある気がする
47125/02/05(水)12:18:51No.1279976686そうだねx1
コイツの中で相手はセンター行けよって言ったのがよほど効いたんだってことにしておかないといけないんだろうな…
47225/02/05(水)12:18:59No.1279976729そうだねx2
ワートリはいつ遠征行くんだ
47325/02/05(水)12:19:06No.1279976767そうだねx4
>なろうって馬鹿にしながら見ることでハードルが低くなり脳死で楽しむことができるのがいいところじゃなないか?
>ガチで憎んでるやつはともかくバカにするなー!みたいなのもちょっと楽しみ方を間違えてる気がする
具体的にダメな作品言えばあああれはちょっとねってなるかもしれんから雑に括らず言ってほしいんだ
47425/02/05(水)12:19:07No.1279976775そうだねx1
馬鹿してハードル下げるものって前提がもうアホだろ
アマチュアが書いてるものだからハードル最初から低く見積もるってのならともかく
47525/02/05(水)12:19:18No.1279976837そうだねx1
>異世界チートは全然いいんだけど
>タイトルに無双って書いてあるんだから無双しろってのがたまにある気がする
最強とか無双タグ付いてるのになんかよく負けてるやつあるよね…
47625/02/05(水)12:19:18No.1279976838そうだねx6
バカにしながら読むのが習慣になってるって時点で正直どんな作品でも寄ってきて欲しく無いタイプの人間にしか見えない
47725/02/05(水)12:19:29No.1279976883そうだねx2
センター行っとけ…さんはネタにされそう
47825/02/05(水)12:19:39No.1279976936そうだねx3
>いやまぁ嫌なら無理して読まなくていいよ…
なろう叩きの人ってなろう行って読むなんて一切してなくて
コミカライズされた作品の中から微妙と感じたやつ限定の話をしてるんだと思ってる
自分がそういう変な前提で話してるという意識が無いから話が噛み合わないんじゃないかなって
47925/02/05(水)12:19:52No.1279976996+
>ワートリはいつ遠征行くんだ
新刊で永遠につかないのではないかと疑念を深めた
48025/02/05(水)12:19:53No.1279977004+
異世界系でも何の努力もなしにって言うのは半分もないぞ
それだけあれば充分かも知れんけど
48125/02/05(水)12:20:02No.1279977052+
>センター行っとけ…さんはネタにされそう
もう十分ネタにされてるよ
というか本人が止まる気更々ないから弄られ続ける
48225/02/05(水)12:20:11No.1279977101+
あんま最強でもないし蹂躙してない状態異常
48325/02/05(水)12:20:27No.1279977176+
逃避っていうよりはストレスフリーでサクサク進むのが売りな気がする
そうじゃないのもたくさんあるけど
48425/02/05(水)12:20:42No.1279977245+
福祉センターって言うのだけは絶対に嫌なのが面白いな
48525/02/05(水)12:20:49No.1279977279+
>1億年ボタンは修行パートかなりやったし
>なんならボタン連打したからもっと修行したぞ
こう数字だけバカみたいに増やされるとこの後本編で「お前あれだけやってそのレベルなのかよ」ってなるのよな
人間の人生何千万回分繰り返すっていうレベルを履き違えてる
48625/02/05(水)12:20:51No.1279977290+
最初から強くて仲間の死を糧に強くなりてぇ〜って思いはある
死に別れが癖なのかもしれん
48725/02/05(水)12:21:00No.1279977326+
>部活ものでガチガチに大会優勝を目指す!とかやろうとすると
>最初からある程度優秀かあるいは素質めっちゃあるとかじゃないと出番作れないか普通に負けて話が終わる
怪我とか疲労とかで主人公たちレギュラー陣が戦えなくなった時に高校になってから始めたばかりで全然役に立ってなかったサブキャラとかが窮地を打開してくれる展開好き
48825/02/05(水)12:21:15No.1279977392そうだねx6
リゼロ無職が人気だった時点であんまストレスフリーが売りだったとも思えない
48925/02/05(水)12:21:22No.1279977418そうだねx1
>延々と自分ルールで俺が勝ちって言ってるのスレに関係ないから黙っといてくれない?
>センター行けって言われたのが悔しいってのも理解できねえしさ…
自己紹介で草
49025/02/05(水)12:21:45No.1279977552+
二ノ国に悲しき現在…
49125/02/05(水)12:21:49No.1279977572+
>怪我とか疲労とかで主人公たちレギュラー陣が戦えなくなった時に高校になってから始めたばかりで全然役に立ってなかったサブキャラとかが窮地を打開してくれる展開好き
凡人だとそういうスポット参戦的な活躍以外厳しいから主人公だとね…
49225/02/05(水)12:21:55No.1279977598+
センター行けって言われたのふがそんなに刺さったのか
49325/02/05(水)12:21:55No.1279977602+
>コミカライズされた作品の中から微妙と感じたやつ限定の話をしてるんだと思ってる
それ打ち切られた漫画で打ち切った雑誌のレベルを語る様な馬鹿ってことでは?
49425/02/05(水)12:21:58No.1279977624そうだねx2
>>1億年ボタンは修行パートかなりやったし
>>なんならボタン連打したからもっと修行したぞ
>こう数字だけバカみたいに増やされるとこの後本編で「お前あれだけやってそのレベルなのかよ」ってなるのよな
>人間の人生何千万回分繰り返すっていうレベルを履き違えてる
というかそういう話じゃないのあれ
あれだけやってそこまで強くない
49525/02/05(水)12:22:00No.1279977633+
そろそろIDが見たい
49625/02/05(水)12:22:06No.1279977669そうだねx1
統計見たわけじゃないから知らんけど
主人公に自己投影しながら異世界転生読む人間ってそんな多いのか?
自分の場合普通に第三者として劇を観てる気分にしかならんのだけど
49725/02/05(水)12:22:19No.1279977745そうだねx1
>>コミカライズされた作品の中から微妙と感じたやつ限定の話をしてるんだと思ってる
>それ打ち切られた漫画で打ち切った雑誌のレベルを語る様な馬鹿ってことでは?
そうだよ?
49825/02/05(水)12:22:21No.1279977749+
>>センター行っとけ…さんはネタにされそう
>もう十分ネタにされてるよ
>というか本人が止まる気更々ないから弄られ続ける
ぶっちゃけ日頃からさんざんID出されてネタにされてるなろう叩きと同一人物だろこいつ
49925/02/05(水)12:22:21No.1279977751+
なろう系は文化面とかの無双は気持ち良すぎだろ!って素直に受け止められるんだけど戦闘面での無双はなんか微妙だなってなる
限られたリソースの中でどうやって勝つかってのがバトルの醍醐味だと思うんだけど最初からリソース使い放題ならもう消化試合感がすごくて
50025/02/05(水)12:22:24No.1279977769+
アルファオメガさんは誰にも苦戦しないでずっと無双だけど話作りで面白くしてるよな
50125/02/05(水)12:22:31No.1279977803+
なんか斜に構えてるのがかっこいいと思ってそう
もっと気楽に楽しもーよ!
50225/02/05(水)12:22:37No.1279977827そうだねx3
>センター行けって言われたのふがそんなに刺さったのか
もうふがふがじゃねぇか
50325/02/05(水)12:22:43No.1279977860そうだねx1
作中物心ついたときから修行漬けで神様からチート貰ったとかはなくて頻繁に修行パートも挟んでてって作品なのにチートで楽してるだなんだとボロクソ言われた賢者の孫
50425/02/05(水)12:22:44No.1279977866+
>というかそういう話じゃないのあれ
>あれだけやってそこまで強くない
それ面白いのか…?
50525/02/05(水)12:22:46No.1279977875そうだねx2
>そろそろIDが見たい
気に入らないレスにid出なくて悔しそう
50625/02/05(水)12:23:18No.1279978028+
>>センター行けって言われたのふがそんなに刺さったのか
>もうふがふがじゃねぇか
おじいちゃんなんだろう
50725/02/05(水)12:23:19No.1279978034そうだねx1
即死みたいなガチの最強系は周囲の人間とか敵の反応見て楽しむやつじゃないの
50825/02/05(水)12:23:20No.1279978040+
>リゼロ無職が人気だった時点であんまストレスフリーが売りだったとも思えない
転スラくらいだな世間の持つイメージのコテコテのザ・チート無双って
50925/02/05(水)12:23:47No.1279978177+
>限られたリソースの中でどうやって勝つかってのがバトルの醍醐味だと思うんだけど最初からリソース使い放題ならもう消化試合感がすごくて
ガチで圧勝の無双できるのならそれこそ
フレーベは戦い、そして勝った。
でよくなるからね
51025/02/05(水)12:24:18No.1279978348+
馬鹿にしながら作品見ても作品そのものから得られる楽しさが半減するだけで勿体無いと思う
51125/02/05(水)12:24:19No.1279978351そうだねx2
用務員さん…お前を読むの…息苦しいよ…
51225/02/05(水)12:24:34No.1279978423そうだねx1
>>リゼロ無職が人気だった時点であんまストレスフリーが売りだったとも思えない
>転スラくらいだな世間の持つイメージのコテコテのザ・チート無双って
俺は転スラが女子中学生に人気と聞いて一方的に敵意を持っている
51325/02/05(水)12:24:43No.1279978456+
>統計見たわけじゃないから知らんけど
>主人公に自己投影しながら異世界転生読む人間ってそんな多いのか?
>自分の場合普通に第三者として劇を観てる気分にしかならんのだけど
人それぞれだろゆとり
51425/02/05(水)12:24:59No.1279978539+
主人公が本当に最強で無双するのなら主人公以外のバトルで仲間が苦戦して主人公が後半参戦して逆転展開が基本になる
そうしないと戦いにならないから
51525/02/05(水)12:25:06No.1279978575そうだねx1
>>>リゼロ無職が人気だった時点であんまストレスフリーが売りだったとも思えない
>>転スラくらいだな世間の持つイメージのコテコテのザ・チート無双って
>俺は転スラが女子中学生に人気と聞いて一方的に敵意を持っている
なんでだよ!
51625/02/05(水)12:25:12No.1279978602+
「」からimgと衣食住を奪ったら働くかって話よ
まあ大半は働くだろ
51725/02/05(水)12:25:18No.1279978631そうだねx1
>異世界チートは全然いいんだけど
>タイトルに無双って書いてあるんだから無双しろってのがたまにある気がする
ワンピースやらドラゴンボールもタイトルのアイテム探してる時間めちゃくちゃ少ないだろ?
そんなもんだよ
51825/02/05(水)12:25:34No.1279978709そうだねx2
作品を素直に楽しむ姿勢を持てないのなら娯楽創作に触れない方がいいぞ
51925/02/05(水)12:25:52No.1279978809+
とんでもスキルとかも地球の商品最高!であって無双とかチートとかどうでもいい部分かな
52025/02/05(水)12:26:00No.1279978845+
>リゼロ無職が人気だった時点であんまストレスフリーが売りだったとも思えない
そこらへんはなろう系嫌いな人にもリーチしてるからなあ
だからこそ人気になった
52125/02/05(水)12:26:00No.1279978847+
本当に無敵なキャラにすると物語にならないから実際無敵キャラ出すほうが難しいよね…
52225/02/05(水)12:26:09No.1279978897そうだねx1
>作品を素直に楽しむ姿勢を持てないのなら娯楽創作に触れない方がいいぞ
それは言い過ぎ
52325/02/05(水)12:26:15No.1279978929+
>転スラくらいだな世間の持つイメージのコテコテのザ・チート無双って
むしろ内政と能力研究とまさはる的な根回しで8割埋まってる作品だぞあれ
だから大別してバトルものに属するのに女性人気高いんだろうけど
52425/02/05(水)12:26:20No.1279978956+
>用務員さん…お前を読むの…息苦しいよ…
でも戦闘描写は本当に好き
>限られたリソースの中でどうやって勝つかってのがバトルの醍醐味
52525/02/05(水)12:26:22No.1279978960そうだねx4
>なろう叩きの人ってなろう行って読むなんて一切してなくて
>コミカライズされた作品の中から微妙と感じたやつ限定の話をしてるんだと思ってる
>自分がそういう変な前提で話してるという意識が無いから話が噛み合わないんじゃないかなって
コミカライズ読んでたらまだマシな方だよ
大抵はアフィサイトとSNSからの伝聞
52625/02/05(水)12:26:28No.1279978998+
ドラゴンボールはレーダーで見つけておきましたすぐシェンロン呼べますになるのインフレを感じる
52725/02/05(水)12:26:46No.1279979090+
転スラは会議多すぎ!とか言われるぐらいだしね…
52825/02/05(水)12:27:08No.1279979227+
リゼロ無職はなろう系なんて言葉が出てくる前から人気だった作品では
52925/02/05(水)12:27:19No.1279979276+
>>統計見たわけじゃないから知らんけど
>>主人公に自己投影しながら異世界転生読む人間ってそんな多いのか?
>>自分の場合普通に第三者として劇を観てる気分にしかならんのだけど
>人それぞれだろゆとり
ゆとり!?
53025/02/05(水)12:27:23No.1279979298そうだねx2
>ドラゴンボールはレーダーで見つけておきましたすぐシェンロン呼べますになるのインフレを感じる
空飛んで地球あっという間に一周できるようになったらそりゃまぁレーダーあれば即集まるよねとしかいえないし…
53125/02/05(水)12:27:31No.1279979336そうだねx1
>大抵はアフィサイトとSNSからの伝聞
ここでレスポンチするのは頑張るのに
そういう部分では頑張らないんだな…
53225/02/05(水)12:27:32No.1279979349+
程よく無双して程よく苦戦するのは北斗の拳ぐらいがいい塩梅かなぁ
53325/02/05(水)12:27:53No.1279979428そうだねx1
今時娯楽なんか腐るほどあるのにいちいちハードル下げる必要あるやつ選ぶのバカでしょ
53425/02/05(水)12:27:57No.1279979453そうだねx3
>むしろ内政と能力研究とまさはる的な根回しで8割埋まってる作品だぞあれ
いやその根回しとか研究こそ無双系でよくやるコテコテじゃん
53525/02/05(水)12:28:10No.1279979510そうだねx3
>程よく無双して程よく苦戦するのは北斗の拳ぐらいがいい塩梅かなぁ
確かに転生するが…
53625/02/05(水)12:28:21No.1279979566+
無双系はどうやって無双できるシチュに持って行くかが殆どを占めていると思う
53725/02/05(水)12:28:22No.1279979570そうだねx1
そろそろセンター行っとけさんが頑張って自分の代わりにサンドバックになってくれそうな「」を自演で生み出そうとするよ
53825/02/05(水)12:28:24No.1279979587そうだねx2
そういう作品として見るって事が出来ない人って大変だなぁと思う
53925/02/05(水)12:28:53No.1279979731+
>程よく無双して程よく苦戦するのは北斗の拳ぐらいがいい塩梅かなぁ
雑魚には無双中ボスにはちょっと手間取って大ボスに苦戦がいい丁度いい塩梅だよ
54025/02/05(水)12:29:04No.1279979789そうだねx1
>リゼロ無職はなろう系なんて言葉が出てくる前から人気だった作品では
えっそれは後だろ?
54125/02/05(水)12:29:11No.1279979822そうだねx1
>確かに転生するが…
確かにむそうてんせいしてるな…
54225/02/05(水)12:29:13No.1279979833そうだねx2
基本的に無双が露見したらメタ回るもんだからな
54325/02/05(水)12:29:22No.1279979877+
>日本が嫌なら外国に行ってそこで頑張るのはアリだろうに
>異世界だと途端に現実逃避にさせられるのなんで?
日本が嫌で外国行って成功した例なんてないだろ…
それこそ元から成功してる人が世界に羽ばたいた例くらいで
そこに海外に出た瞬間成功してない主人公が押し並べて下駄履かせて貰えるのはなんなんだ?
54425/02/05(水)12:29:36No.1279979955そうだねx3
主人公が超強いって方がサブキャラの活躍を安心して見れるってとこはあると思う
54525/02/05(水)12:29:40No.1279979973そうだねx1
>そろそろセンター行っとけさんが頑張って自分の代わりにサンドバックになってくれそうな「」を自演で生み出そうとするよ
どんだけ刺さったんだよ
54625/02/05(水)12:29:58No.1279980069+
>確かに転生するが…
無想転生してる…
54725/02/05(水)12:30:05No.1279980105そうだねx2
>>リゼロ無職が人気だった時点であんまストレスフリーが売りだったとも思えない
>そこらへんはなろう系嫌いな人にもリーチしてるからなあ
>だからこそ人気になった
無職とかずっとなろうの総合1位取ってたやつだけど
54825/02/05(水)12:30:08No.1279980123+
>それ面白いのか…?
泥臭さの演出?がちょっとアクロバティックなだけでお話自体は鉄板なのでそれなりに面白いよ
54925/02/05(水)12:30:52No.1279980342そうだねx3
いまだにゆとりが罵倒で通じると思ってるの脳の成長止まってる老害感出てていいね
55025/02/05(水)12:30:52No.1279980344そうだねx1
欠点だらけの主人公よりも超強いけど欠点が!って方がウケるしなんならなろう叩きやる人も例に挙げるの後者なんだものしょうがないよ
55125/02/05(水)12:30:54No.1279980352+
>日本が嫌で外国行って成功した例なんてないだろ…
地元が嫌で都会に流れるぐらいなら…
55225/02/05(水)12:31:02No.1279980400+
無双ものって無双すること自体よりも無双する相手や目標が大切なような気がする
55325/02/05(水)12:31:04No.1279980404そうだねx1
>>>リゼロ無職が人気だった時点であんまストレスフリーが売りだったとも思えない
>>そこらへんはなろう系嫌いな人にもリーチしてるからなあ
>>だからこそ人気になった
>無職とかずっとなろうの総合1位取ってたやつだけど
その時代はまだなろう系なんてカテゴライズがされてなかったよ
55425/02/05(水)12:31:04No.1279980406+
物語読んでる時に夢見てんじゃねー!!って横から引っ叩くのはさぞかし気持ちいいんだろうな
叩かれた方はたまったもんじゃないが
55525/02/05(水)12:31:10No.1279980448+
無職とリゼロだと人気になった時期大分ズレがあるイメージ
55625/02/05(水)12:31:40No.1279980594そうだねx4
てか今時スレ分みたいなこと言う人って荒らし以外いなくない?
55725/02/05(水)12:31:51No.1279980646+
>そういう作品として見るって事が出来ない人って大変だなぁと思う
思考停止してマンセーしてる豚に言われてもな
55825/02/05(水)12:32:03No.1279980702そうだねx5
マンセー!?
55925/02/05(水)12:32:06No.1279980716+
無職が完結してた時リゼロはまだ三章だった記憶がある
56025/02/05(水)12:32:08No.1279980730+
>>そろそろセンター行っとけさんが頑張って自分の代わりにサンドバックになってくれそうな「」を自演で生み出そうとするよ
>どんだけ刺さったんだよ
お前の決め台詞他にないのかよ
56125/02/05(水)12:32:10No.1279980739+
マンセー!?
56225/02/05(水)12:32:16No.1279980769+
マンセーて
56325/02/05(水)12:32:19No.1279980787+
>てか今時スレ分みたいなこと言う人って荒らし以外いなくない?
シンパの願望である
56425/02/05(水)12:32:29No.1279980826+
リゼロとかリアルタイム追ってたやつよく耐えられたなって思います
56525/02/05(水)12:32:35No.1279980848そうだねx1
>地元が嫌で都会に流れるぐらいなら…
(田舎落ちしたんだな…)
56625/02/05(水)12:32:42No.1279980897+
もしかして10年前くらいから転生してきた?
56725/02/05(水)12:32:44No.1279980906+
マンセーとか久々に見た気がする
56825/02/05(水)12:32:48No.1279980928そうだねx6
>>まず存在しない相手と格闘してるお前がいるな
>レスが読めないんだな…なんか障害ありそう
>センター行っとけ
このレスは確かに刺さったよ
笑いのツボに
56925/02/05(水)12:32:54No.1279980966そうだねx1
ガチでbunkaタブー読んでる奴だ!
57025/02/05(水)12:33:02No.1279981018+
急に過去から来たような奴らがいっぱい出てきたな
転移した異世界から帰ってきたのか?
57125/02/05(水)12:33:02No.1279981022そうだねx2
>もしかして10年前くらいから転生してきた?
10年前にはもう死語じゃない…?
57225/02/05(水)12:33:03No.1279981028+
>その時代はまだなろう系なんてカテゴライズがされてなかったよ
なろうで受けてるのがなろう系だろ何言ってんだ
57325/02/05(水)12:33:26No.1279981141+
>急に過去から来たような奴らがいっぱい出てきたな
>転移した異世界から帰ってきたのか?
内密にな
57425/02/05(水)12:33:37No.1279981207+
>>もしかして10年前くらいから転生してきた?
>10年前にはもう死語じゃない…?
嘘だ…みんな僕を騙してる…去年は2014年なんだ…
57525/02/05(水)12:33:37No.1279981208そうだねx4
センター行っとけさん弄られると怒って反応返ってくるからやっぱスレ内で頑張ってるんだな
57625/02/05(水)12:33:39No.1279981217+
なろうをガチで憎んでる人って
自分でも書けそうなものでチヤホヤされたり金儲け出来てたりするのを憎んでるからか?
57725/02/05(水)12:33:40No.1279981227+
>リゼロとかリアルタイム追ってたやつよく耐えられたなって思います
2000年代のころのエロゲやってたらあの手のタメ多いのにかなり耐性は付くぜ!
57825/02/05(水)12:33:42No.1279981232そうだねx1
>主人公が超強いって方がサブキャラの活躍を安心して見れるってとこはあると思う
いいよね
今正に主人公さえ来てくれればなんとかなるのにー!ってタイミングでやってきてくれる主人公
57925/02/05(水)12:33:48No.1279981273+
現実が好きなら伝記でも読んどけ
58025/02/05(水)12:33:50No.1279981290+
このすばがなろうで読めてた頃に戻してくれない?
58125/02/05(水)12:33:59No.1279981327そうだねx4
なんで読んでない作品そんなに自信満々に語れるの…?
58225/02/05(水)12:34:01No.1279981343+
なろう系とは悪役令嬢婚約破棄追放聖女のことです
58325/02/05(水)12:34:12No.1279981403そうだねx1
>なろうで受けてるのがなろう系だろ何言ってんだ
ニワカのトートロジーは要らん
58425/02/05(水)12:34:25No.1279981476+
なろうに乗ってるなら系じゃなくそのままなろう作品でいいだろ…
58525/02/05(水)12:34:25No.1279981477+
>>主人公が超強いって方がサブキャラの活躍を安心して見れるってとこはあると思う
>いいよね
>今正に主人公さえ来てくれればなんとかなるのにー!ってタイミングでやってきてくれる主人公
(逆光)
58625/02/05(水)12:34:32No.1279981528+
>いいよね
>今正に主人公さえ来てくれればなんとかなるのにー!ってタイミングでやってきてくれる主人公
悟空ー!早く来てくれー!!!
58725/02/05(水)12:34:36No.1279981552そうだねx2
さっき言われてたけどこの語彙の古さだとマジでラノベ叩きもやってたんだろうな…
58825/02/05(水)12:34:41No.1279981574+
別にいいだろ現実逃避したって
向き合ったからって受け入れてもらえるわけじゃないんだから
58925/02/05(水)12:34:45No.1279981598+
>その時代はまだなろう系なんてカテゴライズがされてなかったよ
その後もずっと売れてるだろというのは置いといて
カテゴライズされた時期の前後関係に何の意味があるの?
59025/02/05(水)12:34:58No.1279981655そうだねx1
>センター行っとけさん弄られると怒って反応返ってくるからやっぱスレ内で頑張ってるんだな
あんだけ弄られたことに憤慨してお前が効いたから反応してるんだろってキレてたアホだぞ
して落ちるまで頑張るさ
59125/02/05(水)12:35:00No.1279981664そうだねx5
なろうをガチで憎んでる人が古の言葉使ってるの解像度高いな
59225/02/05(水)12:35:01No.1279981673そうだねx1
>もしかして10年前くらいから転生してきた?
10年前って2015年だから20年くらい前でしょ
あと全然関係ないけど自分で言ってて2015年が10年前という事実にダメージ受けてる
59325/02/05(水)12:35:02No.1279981678+
>いいよね
>今正に主人公さえ来てくれればなんとかなるのにー!ってタイミングでやってきてくれる主人公
ヒロアカ作者がインタビューで言ってたなぁ
アンパンマンとか悟空とかピンチの時に到着したらなんとかしてくれるって安心感あるのがヒーローだって
59425/02/05(水)12:35:20No.1279981767+
というか現実はそこそこ逃避しないと現実と戦えないだろ
ずっと現実見てたら頭おかしなるで
59525/02/05(水)12:35:53No.1279981971+
>あと全然関係ないけど自分で言ってて2015年が10年前という事実にダメージ受けてる
今年の15歳は2010年生まれなんだよね
怖い
59625/02/05(水)12:36:16No.1279982079そうだねx2
雑に現実逃避認定する人の本棚は見てみたい
おそらく娯楽本の類は一切持って無い素晴らしい本棚だろうから
59725/02/05(水)12:36:22No.1279982111そうだねx2
福祉センターに一緒に行くのは恥ずかしいからセンター行っとけ…ってカッコつけた感じでレスしたの弄られてそんなに悔しかったんか…
59825/02/05(水)12:36:33No.1279982177+
知識チートは通用しなくなったな
59925/02/05(水)12:37:03No.1279982324そうだねx1
>雑に現実逃避認定する人の本棚は見てみたい
>おそらく娯楽本の類は一切持って無い素晴らしい本棚だろうから
賭けてもいいけど漫画しか無いよ
実用書どころか小説すら無い
60025/02/05(水)12:37:19No.1279982414そうだねx2
この手の文句つける人は憂うほど漫画や小説なんてそもそも読んでないだろって
60125/02/05(水)12:37:26No.1279982448+
マンセーって20〜25年くらい前の壺でしょ
壺だって流行の変遷あったろうに今までどんな秘境に篭ってたんだ
60225/02/05(水)12:37:26No.1279982450+
>福祉センターに一緒に行くのは恥ずかしいからセンター行っとけ…ってカッコつけた感じでレスしたの弄られてそんなに悔しかったんか…
その後顔真っ赤認定や刺さった認定しかできなくなった時点でもうね…
60325/02/05(水)12:37:37No.1279982515+
>知識チートは通用しなくなったな
い、嫌だ!俺はプリンとマヨネーズと塩水選で手軽にチートしたい!
60425/02/05(水)12:37:46No.1279982553そうだねx2
まずセンターのレスから換算して最低でも平日の昼間に一時間近くスレで暴れてる奴こそちゃんと現実と向き合えてるとは思えない
60525/02/05(水)12:37:46No.1279982560+
娯楽楽しむことが現実逃避って何が楽しくて生きてんだろう
楽しいことやったら全部現実逃避になりそう
60625/02/05(水)12:37:48No.1279982574そうだねx1
最近の若い者は…ってやってるおじいちゃんみたいじゃん
60725/02/05(水)12:37:53No.1279982600そうだねx1
転生したけど通用しなかったよはもう主人公じゃなくてモブで結構な作品でチラホラ出てくるよね
でも死んでたりするし文字通りお話にならん
60825/02/05(水)12:38:03No.1279982648+
>知識チートは通用しなくなったな
知識活かす土台が既に無いといけないからな…
60925/02/05(水)12:38:20No.1279982732そうだねx3
>最近の若い者は…ってやってるおじいちゃんみたいじゃん
みたいっていうか…
61025/02/05(水)12:38:34No.1279982814そうだねx1
いや今一番現実逃避で流行ってるの新興宗教だろ
61125/02/05(水)12:38:34No.1279982818+
>日本が嫌で外国行って成功した例なんてないだろ…
そういうパターンで成功した人は日本でマイナーになるから知られてないだけで
藤田浩之とか板茂とかすぐ思いつくだけでも結構居るぞ
孫正義は日本の差別的環境が嫌で高校生に時に渡米してそこで起業家・投資家として訓練と実務学んで帰ってきてるが
もしアメリカに居たまま巨大企業を作ったら日本人の殆どが知らない人だったろう
61225/02/05(水)12:38:54No.1279982914+
ぶっちゃけなろう系と言われるものが嫌われる最大の理由は内容じゃなく流行りすぎてどいつもこいつもそればっかってなったことだと思う
小説投稿サイトなんだからもっとバランスよく色んなのあってほしい!っていう
小説投稿サイトなんだからそりゃ人気出るジャンルに集中すんのもまた当然なんだが
61325/02/05(水)12:39:00No.1279982943+
知識チート系は専門的な分野に特化して行った


fu4603237.webp 1738718563205.png