キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/05(水)10:04:17No.1279950693+その少年がどんだけ才能有るのかわかんないが対外試合に出て他のチームとの相対比で活躍できてればそれなりに才能有ると思えるのでは? |
… | 225/02/05(水)10:05:20No.1279950858そうだねx11少年時代の大谷は別に日本トップというわけじゃ… |
… | 325/02/05(水)10:08:32No.1279951370そうだねx4これ左の漫画は普通に藤井聡太で例えりゃよかったのにって思ったけどニュアンス変わるんだろか |
… | 425/02/05(水)10:10:08No.1279951682+どういう話をこう例えたんだろ |
… | 525/02/05(水)10:12:57No.1279952169そうだねx23普通にわかりやすくない? |
… | 625/02/05(水)10:13:21No.1279952240そうだねx10地域の将棋クラブにやたら強い少年がいるなあと思ったら羽生だった人 |
… | 725/02/05(水)10:13:50No.1279952321+>どういう話をこう例えたんだろ |
… | 825/02/05(水)10:15:15No.1279952582そうだねx3>普通にわかりやすくない? |
… | 925/02/05(水)10:15:46No.1279952670そうだねx19>>普通にわかりやすくない? |
… | 1025/02/05(水)10:17:39No.1279953026そうだねx3試合に出られると日本トップの実力持ってるなら単に5人が異常なだけって気づけちゃうのでは |
… | 1125/02/05(水)10:19:01No.1279953281+俺よりすごいのがここに5人もいるんだから全国には俺よりすごいのが五万といるんだろうなぁ… |
… | 1225/02/05(水)10:19:11No.1279953309そうだねx1>その少年がどんだけ才能有るのかわかんないが対外試合に出て他のチームとの相対比で活躍できてればそれなりに才能有ると思えるのでは? |
… | 1325/02/05(水)10:20:03No.1279953450+無駄に盛りすぎると感じ方が変わるからな |
… | 1425/02/05(水)10:20:14No.1279953487そうだねx5>俺よりすごいのがここに5人もいるんだから全国には俺よりすごいのが五万といるんだろうなぁ… |
… | 1525/02/05(水)10:20:30No.1279953535そうだねx1>大谷翔平は一億本もホームラン打ってるのに |
… | 1625/02/05(水)10:21:18No.1279953690+逆になんでその囲碁の子は他の人と囲碁を打ってないんだ? |
… | 1725/02/05(水)10:21:22No.1279953698そうだねx5>>俺よりすごいのがここに5人もいるんだから全国には俺よりすごいのが五万といるんだろうなぁ… |
… | 1825/02/05(水)10:21:24No.1279953706+ジャギ「俺は…才能がない…!」 |
… | 1925/02/05(水)10:21:27No.1279953719そうだねx20>地域の将棋クラブにやたら強い少年がいるなあと思ったら羽生だった人 |
… | 2025/02/05(水)10:21:52No.1279953820+>逆になんでその囲碁の子は他の人と囲碁を打ってないんだ? |
… | 2125/02/05(水)10:23:03No.1279954033そうだねx1そういうことは別に左の漫画あんま面白くないよ |
… | 2225/02/05(水)10:23:40No.1279954139そうだねx10>逆になんでその囲碁の子は他の人と囲碁を打ってないんだ? |
… | 2325/02/05(水)10:24:40No.1279954325+これで主人公トラウマ抱えてんだから普通に酷い話だと思う |
… | 2425/02/05(水)10:25:00No.1279954397そうだねx1囲碁ぐらい閉じた環境ですり潰されたならわかる |
… | 2525/02/05(水)10:25:06No.1279954420そうだねx5右は左で言うところの大谷翔平5人分 |
… | 2625/02/05(水)10:26:03No.1279954592+もし本当にそうなっても才能ある子が多い野球教室だねとしかならないと思うよ |
… | 2725/02/05(水)10:27:51No.1279954920+5人ならチーム組んだとき残った3人との比較で才能あるって思えるだろ |
… | 2825/02/05(水)10:28:43No.1279955088+>5人ならチーム組んだとき残った3人との比較で才能あるって思えるだろ |
… | 2925/02/05(水)10:30:12No.1279955356そうだねx1将棋のほうが良くない? |
… | 3025/02/05(水)10:30:14No.1279955364+「外行ったらそんなことなかったわ」ってのも含めて別にわかりやすい例えだと思うけどなぁ |
… | 3125/02/05(水)10:30:38No.1279955434+>5人ならチーム組んだとき残った3人との比較で才能あるって思えるだろ |
… | 3225/02/05(水)10:33:04No.1279955904そうだねx6新連載なのに例えの変さしか話題にならない左の囲碁漫画⋯ |
… | 3325/02/05(水)10:34:44No.1279956207+>5人ならチーム組んだとき残った3人との比較で才能あるって思えるだろ |
… | 3425/02/05(水)10:38:18No.1279956899+この地域一体の野球やってる奴みんな大谷翔平レベルだから全国だともっと凄いんだろうな… |
… | 3525/02/05(水)10:42:00No.1279957588+大谷翔平も日本トップクラスの才能の持ち主なんだから大谷翔平が6人になったようなものじゃん! |
… | 3625/02/05(水)10:42:50No.1279957761+周りがスーパーサイヤ人だらけで自分は地球人じゃあな… |
… | 3725/02/05(水)10:47:08No.1279958541そうだねx12>新連載なのに例えの変さしか話題にならない左の囲碁漫画⋯ |
… | 3825/02/05(水)10:49:31No.1279959003そうだねx9正直これに例えが変って言ってる方が理解力足りてないと思う |
… | 3925/02/05(水)10:49:35No.1279959022+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4025/02/05(水)10:51:50No.1279959396そうだねx4理解はできるけど変だよねって話だけど大丈夫? |
… | 4125/02/05(水)10:52:28No.1279959509そうだねx1チームスポーツがまず同期の天才いても悲観じゃなくて盛り上がる印象だな |
… | 4225/02/05(水)10:54:27No.1279959866そうだねx2「自分より上の才能がいる」にはなるだろうけど |
… | 4325/02/05(水)10:55:14No.1279959997+K2で一時期富永が陥ったやつじゃん |
… | 4425/02/05(水)10:56:26No.1279960207そうだねx3いや変か? |
… | 4525/02/05(水)10:57:06No.1279960301+野球だとちょっと変 |
… | 4625/02/05(水)10:57:12No.1279960323+>「自分より上の才能がいる」にはなるだろうけど |
… | 4725/02/05(水)10:58:34No.1279960533そうだねx2この羽生って子は強い!世の中にはもっと将棋が強い人がいるんだろうな… |
… | 4825/02/05(水)11:02:10No.1279961090+思考が矯正されるかはまた別として才能が無いと思うことは思うだろう |
… | 4925/02/05(水)11:04:18No.1279961454そうだねx4>「自分より上の才能がいる」にはなるだろうけど |
… | 5025/02/05(水)11:06:05No.1279961752+なんなら大谷翔平も別に4割打つとかじゃないから |
… | 5125/02/05(水)11:09:00No.1279962233+将棋の羽生と森内みたいになるだけじゃね |
… | 5225/02/05(水)11:11:29No.1279962677そうだねx5野球だと条件全然違うのよね |
… | 5325/02/05(水)11:11:56No.1279962751+ここで例えられてる以上に天才が天才すぎるから普通に変な例え方だと思う |
… | 5425/02/05(水)11:12:26No.1279962850そうだねx1大谷だって捕手できるかどうかは微妙だし |
… | 5525/02/05(水)11:12:37No.1279962880+そもそもチームスポーツなら強い奴で固まるの当然だし |
… | 5625/02/05(水)11:13:00No.1279962948そうだねx5言いたい事は伝わるが野球で例えたせいで大谷翔平を5人に増殖させざるを得なかった歪さはある |
… | 5725/02/05(水)11:13:10No.1279962986そうだねx1自分が天才だと思ってて実際めちゃくちゃ才能あったんだけどたまたま通ってた囲碁教室にいた5人が自分以上の神童だったのでボコボコにされて自分は才能がないんだと思い込みました |
… | 5825/02/05(水)11:13:18No.1279963013+ポジションがあるからこのポジションでは俺の方が上!ってなるしね |
… | 5925/02/05(水)11:13:23No.1279963025+捕手は投手以上に専門職過ぎるからなあ |
… | 6025/02/05(水)11:13:47No.1279963096+大谷が100人居たら日本野球界の未来は明るい |
… | 6125/02/05(水)11:14:05No.1279963154+大谷のインパクト使いたかったんだろうけど |
… | 6225/02/05(水)11:14:24No.1279963203+捕手は負荷も凄いから本当に特殊なポジションだしね… |
… | 6325/02/05(水)11:14:44No.1279963272そうだねx3>>「自分より上の才能がいる」にはなるだろうけど |
… | 6425/02/05(水)11:15:18No.1279963377+クラスメイト全員大田だったら…くらいに振り切った方がよくて |
… | 6525/02/05(水)11:15:32No.1279963421+もう言われてるけどそもそもがチームスポーツは強い奴集めてチーム組むわけだからな… |
… | 6625/02/05(水)11:16:28No.1279963573+初っ端言われてるけど羽生さんとか藤井聡太とかの方がまだ良かったんじゃない? |
… | 6725/02/05(水)11:17:05No.1279963687+クラスの全員ウサインボルトだったら50m走の自信なくなると思う |
… | 6825/02/05(水)11:17:21No.1279963733+リアルだとこんな感じになるんだな |
… | 6925/02/05(水)11:17:45No.1279963801そうだねx2個人戦で結局のトーナメントでそいつに勝たないといけないっていうのと |
… | 7025/02/05(水)11:17:57No.1279963851そうだねx2>理解はできるけど変だよねって話だけど大丈夫? |
… | 7125/02/05(水)11:18:45No.1279963982+バカは粘るな |
… | 7225/02/05(水)11:18:57No.1279964019+守備はともかく打撃練習で投谷さんの球を打てないまま下位打線に行ったらつまんねえとはなるんじゃね |
… | 7325/02/05(水)11:19:20No.1279964090+ある分野で大暴れしてる人を挙げて誰?されるのを回避したいとなると大谷が一番無難なチョイスだったのかもしれない |
… | 7425/02/05(水)11:19:29No.1279964119そうだねx1フィクション的な盛り方がすごいからまずリアルなのと比べても齟齬が生まれるんだと思うよ |
… | 7525/02/05(水)11:21:04No.1279964419そうだねx2よりにもよってポジションが専門職の野球に例えてるのがな |
… | 7625/02/05(水)11:21:18No.1279964457+囲碁ならタイマンの競技に例えた方が絶対スムーズだよな… |
… | 7725/02/05(水)11:21:48No.1279964550そうだねx2高校までは大谷世代なんて呼び方一切なくて藤浪世代だったの忘れられがち問題 |
… | 7825/02/05(水)11:21:49No.1279964554そうだねx7「」がとりあえずケチつけたいだけでは… |
… | 7925/02/05(水)11:21:52No.1279964563+>フィクション的な盛り方がすごいからまずリアルなのと比べても齟齬が生まれるんだと思うよ |
… | 8025/02/05(水)11:21:54No.1279964569+そんな変に捻くれて考える必要ある? |
… | 8125/02/05(水)11:23:30No.1279964840そうだねx19人のスポーツで同じチームに5人天才いたって6人目の実力者が自信失うわけない |
… | 8225/02/05(水)11:23:49No.1279964897+大谷翔平は凄い選手だけど普通に打たれもしてるし三振もしてるから |
… | 8325/02/05(水)11:26:16No.1279965312そうだねx2日本でトップクラスの野球の才能を持つ少年は |
… | 8425/02/05(水)11:26:45No.1279965401+テニスを始めて同期にナダルとフェデラーがいたら… |
… | 8525/02/05(水)11:26:50No.1279965417そうだねx2ヤンマガ読者のレベルに合わせてるので羽生だと通じないのだ |
… | 8625/02/05(水)11:27:21No.1279965513そうだねx2>ヤンマガ読者のレベルに合わせてるので羽生だと通じないのだ |
… | 8725/02/05(水)11:27:44No.1279965575そうだねx3>ヤンマガ読者のレベルに合わせてるので羽生だと通じないのだ |
… | 8825/02/05(水)11:27:49No.1279965584+>9人のスポーツで同じチームに5人天才いたって6人目の実力者が自信失うわけない |
… | 8925/02/05(水)11:27:51No.1279965588そうだねx3例える必要がそもそもないのである |
… | 9025/02/05(水)11:28:13No.1279965663+>ヤンマガ読者のレベルに合わせてるので羽生だと通じないのだ |
… | 9125/02/05(水)11:28:16No.1279965672+>碁会所に世界クラスの名人が5人いてそこで学んでた日本レベルならトップ取れる天才が来たけど自分に才能ねぇやって囲碁諦めた |
… | 9225/02/05(水)11:28:53No.1279965773+>>ヤンマガ読者のレベルに合わせてるので羽生だと通じないのだ |
… | 9325/02/05(水)11:28:58No.1279965790+>ヤンマガ読者のレベルに合わせてるので羽生だと通じないのだ |
… | 9425/02/05(水)11:29:01No.1279965796そうだねx1>碁会所に世界クラスの名人が5人いてそこで学んでた日本レベルならトップ取れる天才が来たけど自分に才能ねぇやって囲碁諦めた |
… | 9525/02/05(水)11:29:15No.1279965836+作中世界で存在を確定させたくないから藤井とか羽生は出せないんだろね |
… | 9625/02/05(水)11:29:42No.1279965913そうだねx2作中で藤井聡太の名前出してるんだから大谷じゃなくて藤井聡太でいいじゃん! |
… | 9725/02/05(水)11:29:45No.1279965924+大谷翔平レベルは一人いたらもう無理だよッッてなるだろ |
… | 9825/02/05(水)11:29:56No.1279965953+>自分より確実に強いのが5人も居たらタイトル取れなくてつまんないだろうな… |
… | 9925/02/05(水)11:30:27No.1279966036+>作中世界で存在を確定させたくないから藤井とか羽生は出せないんだろね |
… | 10025/02/05(水)11:30:31No.1279966048+言いたいことはわかるが例えとして下手でも |
… | 10125/02/05(水)11:30:39No.1279966063そうだねx1>大谷翔平レベルは一人いたらもう無理だよッッてなるだろ |
… | 10225/02/05(水)11:30:48No.1279966099そうだねx2>>9人のスポーツで同じチームに5人天才いたって6人目の実力者が自信失うわけない |
… | 10325/02/05(水)11:31:13No.1279966170+十分切り抜いた例え以外も話題になってるのでは? |
… | 10425/02/05(水)11:31:22No.1279966192そうだねx1>>>9人のスポーツで同じチームに5人天才いたって6人目の実力者が自信失うわけない |
… | 10525/02/05(水)11:33:32No.1279966588そうだねx4この例えよりこの例えにそんなに引っ掛かるほうが謎なんだが… |
… | 10625/02/05(水)11:33:45No.1279966624+エロがないからこのページしか貼られねえ |
… | 10725/02/05(水)11:34:05No.1279966681+「」って例え話の理解力低いよね |
… | 10825/02/05(水)11:35:01No.1279966869そうだねx1>この例えよりこの例えにそんなに引っ掛かるほうが謎なんだが… |
… | 10925/02/05(水)11:35:41No.1279966994+>エロがないからこのページしか貼られねえ |
… | 11025/02/05(水)11:35:44No.1279967001そうだねx1ヤンマガ読者をいじるとこのスレはそれ以下になるからやめといたほうがいいぞ |
… | 11125/02/05(水)11:35:46No.1279967005そうだねx2>9人のスポーツで同じチームに5人天才いたって6人目の実力者が自信失うわけない |
… | 11225/02/05(水)11:35:53No.1279967021そうだねx1>この例えよりこの例えにそんなに引っ掛かるほうが謎なんだが… |
… | 11325/02/05(水)11:37:05No.1279967244そうだねx2あんまり上手くないねみたいな強度の話してると |
… | 11425/02/05(水)11:37:10No.1279967261+囲碁っていう個人種目の例えにチームスポーツ持ってきた |
… | 11525/02/05(水)11:37:17No.1279967277+そんなに引っかかるかと言われてもそれでスレ立ったらそりゃその話するでしょ |
… | 11625/02/05(水)11:37:22No.1279967289+というか大前提として大谷は神童じゃないし… |
… | 11725/02/05(水)11:37:31No.1279967315+少年野球で大谷の球を捕球できる捕手いたら5人の大谷がとりあうことになって大谷ハーレムだぞ |
… | 11825/02/05(水)11:37:34No.1279967329+>「」って例え話の理解力低いよね |
… | 11925/02/05(水)11:38:56No.1279967585そうだねx1ツッコミどころとしては院生諦めた人が平子真子すぎるとかの方では? |
… | 12025/02/05(水)11:39:06No.1279967611そうだねx3さっきから“理解できるけど例えとしてはおかしい”を“理解できない”にすり替えたがる奴が多いな |
… | 12125/02/05(水)11:39:15No.1279967639そうだねx2>「」って例え話の理解力低いよね |
… | 12225/02/05(水)11:39:43No.1279967712+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12325/02/05(水)11:40:12No.1279967797+少年時代の大谷翔平って言ってないから文字通り大谷翔平5人なんだろう |
… | 12425/02/05(水)11:41:08No.1279967986そうだねx2スレ見返したら理解してない上で引っかかってるように見えるのもいるが… |
… | 12525/02/05(水)11:41:10No.1279967992+>「」って例え話の理解力低いよね |
… | 12625/02/05(水)11:41:19No.1279968017+>少年時代の大谷翔平って言ってないから文字通り大谷翔平5人なんだろう |
… | 12725/02/05(水)11:41:55No.1279968133+>K2で一時期富永が陥ったやつじゃん |
… | 12825/02/05(水)11:42:31No.1279968250+実際綾のメンタルは大谷が5人いたらまともになってたとは思う |
… | 12925/02/05(水)11:43:18No.1279968401そうだねx15人藤井聡太がいたって方が分かりやすいんじゃねえかな? |
… | 13025/02/05(水)11:43:38No.1279968468+馬鹿げた例えではあるが難癖つけるほどのものでもないだろう |
… | 13125/02/05(水)11:44:03No.1279968546+まぁ5人の大谷と6人目の天才が全員投手やろうとしてたら自信なくしたりするのかもな |
… | 13225/02/05(水)11:44:09No.1279968573そうだねx2>スレ見返したら理解してない上で引っかかってるように見えるのもいるが… |
… | 13325/02/05(水)11:44:32No.1279968651そうだねx1個人戦の話は個人戦で例えないとズレてしまうし |
… | 13425/02/05(水)11:45:16No.1279968794+投手なんてナンボいてもいいですからね |
… | 13525/02/05(水)11:45:17No.1279968797+主人公はその5人以外対戦相手いなかった訳だけど野球なら5人以外のチームメイトや対戦相手と才能を比べ合えるわけだからやっぱ例えとしては違う気がする… |
… | 13625/02/05(水)11:45:23No.1279968822そうだねx2>>スレ見返したら理解してない上で引っかかってるように見えるのもいるが… |
… | 13725/02/05(水)11:45:25No.1279968824+>そもそも例えが必要なくない?ってリンク先読んでみて感じた |
… | 13825/02/05(水)11:47:09No.1279969156+ヤンマガ的には漫画教室にいったけど |
… | 13925/02/05(水)11:48:13No.1279969374+>というか大前提として大谷は神童じゃないし… |
… | 14025/02/05(水)11:49:15No.1279969577+1話読んだけどこのおばさんもっと早く教えてやれよ |
… | 14125/02/05(水)11:49:41No.1279969658+そんなに突っかかるようなシーンではない |
… | 14225/02/05(水)11:49:55No.1279969703+世界最強が集まってる碁会所に主人公は来ちゃいましたってのはまあ納得出来るけど |
… | 14325/02/05(水)11:50:09No.1279969753+まず野球って競技が世界最高峰だろうと打たれるし打てないこともあるから |
… | 14425/02/05(水)11:50:16No.1279969775+「この5人がおかしいだけだよ」ってことを少年の心がバキバキになるまでいっても一切教えないクズ! |
… | 14525/02/05(水)11:51:08No.1279969935+>というか大前提として大谷は神童じゃないし… |
… | 14625/02/05(水)11:51:20No.1279969974+>1話読んだけどこのおばさんもっと早く教えてやれよ |
… | 14725/02/05(水)11:51:26No.1279970000そうだねx1トップクラスが6人じゃんとか大谷は神童じゃないとか言ってんのは |
… | 14825/02/05(水)11:51:56No.1279970100そうだねx2>連戦連敗で足掻いてる途中で一度もネットの囲碁とか他の相手と打たないなんて事あるか?ってなる |
… | 14925/02/05(水)11:52:28No.1279970194+大谷なら分身もできる |
… | 15025/02/05(水)11:52:42No.1279970235+少年時代の大谷は投手としてはノーコンでそこまで良くなかったけど打者としてはほぼ完璧だったから大したことなかったって言われるとうーんとなる |
… | 15125/02/05(水)11:52:52No.1279970272そうだねx3今貼られてるの読んだけど野球が9人でやるスポーツである以上例えとして成立してないな |
… | 15225/02/05(水)11:53:11No.1279970343+三尺三寸箸の話に「橋を短く待てよ」とか賢ぶって揚げ足を取ってるようなやつがいつまでもスレ画にケチを付けてるスレ見つけた |
… | 15325/02/05(水)11:53:16No.1279970365+近所の野球教室に大谷翔平が5人いたら…ビックリします… |
… | 15425/02/05(水)11:53:45No.1279970459+>>連戦連敗で足掻いてる途中で一度もネットの囲碁とか他の相手と打たないなんて事あるか?ってなる |
… | 15525/02/05(水)11:54:01No.1279970509+>近所の野球教室に大谷翔平が5人いたら…ビックリします… |
… | 15625/02/05(水)11:54:06No.1279970523そうだねx1>三尺三寸箸の話に「橋を短く待てよ」とか賢ぶって揚げ足を取ってるようなやつがいつまでもスレ画にケチを付けてるスレ見つけた |
… | 15725/02/05(水)11:54:06No.1279970528+漫画にとりあえず難癖つけたがるのは「」しぐさだからな |
… | 15825/02/05(水)11:54:36No.1279970624+投谷翔平です |
… | 15925/02/05(水)11:54:56No.1279970688+1話全部読んだ方がツッコミたくなる例えだった |
… | 16025/02/05(水)11:55:08No.1279970725+まあ右のせいで日本トップクラスの連中が曇りはしたが… |
… | 16125/02/05(水)11:55:20No.1279970776+>今貼られてるの読んだけど野球が9人でやるスポーツである以上例えとして成立してないな |
… | 16225/02/05(水)11:55:27No.1279970798+漫画読みに行ったらそもそも例える必要が無いことが一番気になると思う |
… | 16325/02/05(水)11:56:01No.1279970916+>漫画読みに行ったらそもそも例える必要が無いことが一番気になると思う |
… | 16425/02/05(水)11:56:25No.1279970987+>>今貼られてるの読んだけど野球が9人でやるスポーツである以上例えとして成立してないな |
… | 16525/02/05(水)11:56:31No.1279971007そうだねx1と言うか作中既に触れられてる存在の藤井君で例えた方が良かったのでは |
… | 16625/02/05(水)11:57:27No.1279971186+>碁会所に世界クラスの名人が5人いてそこで学んでた日本レベルならトップ取れる天才が来たけど自分に才能ねぇやって囲碁諦めた |
… | 16725/02/05(水)11:58:08No.1279971336+無冠とか天才居たけどキセキによってその辺全部霞んだのが黒子のバスケの中学編 |
… | 16825/02/05(水)11:58:41No.1279971455そうだねx2シンプルにコイツがスポーツやらないのもったいないな… |
… | 16925/02/05(水)11:59:05No.1279971550+例え云々よりも世界レベル5人輩出した後なのになんで全国レベルの天才の帰還をそんなに心待ちにしてたのかがよく分からない |
… | 17025/02/05(水)11:59:45No.1279971683+なんで比べる相手が身内しかいないんだろう |
… | 17125/02/05(水)11:59:53No.1279971709+>シンプルにコイツがスポーツやらないのもったいないな… |
… | 17225/02/05(水)11:59:56No.1279971718+>で過不足ないから他の物で例える必要が無い |
… | 17325/02/05(水)12:02:08No.1279972202+>いや実際囲碁のトッププレイヤー誰も知らないんだけどさ |
… | 17425/02/05(水)12:02:09No.1279972204+漫画読みにとっては左が格上だから右の苦悩が全部ゴミに見えるだけ |
… | 17525/02/05(水)12:02:17No.1279972225そうだねx1何でも出来る天才が唯一上手くいかない事にのめり込む…みたいなストーリーラインはよくあると思うんだけど |
… | 17625/02/05(水)12:02:55No.1279972364そうだねx1スレ画は囲碁教室でハンデ込み0勝1000敗で才能ないと思いこんだらしいけど |
… | 17725/02/05(水)12:03:56No.1279972604+まあ個人競技だとカモになるだけだよな… |
… | 17825/02/05(水)12:04:02No.1279972631+主人公のキャラクター造形がそんなに好きじゃない |
… | 17925/02/05(水)12:05:03No.1279972904+>スレ画は囲碁教室でハンデ込み0勝1000敗で才能ないと思いこんだらしいけど |
… | 18025/02/05(水)12:07:11No.1279973411+ここでオチ知ってから読んだせいかあんまり面白いと思えなかった |
… | 18125/02/05(水)12:09:56No.1279974123+学生時代なら藤浪の方がピッチングは上だったと思う |
… | 18225/02/05(水)12:11:01No.1279974402+少年時代なら大谷より清宮の方が評価高かったよ |
… | 18325/02/05(水)12:13:02No.1279974969そうだねx1ニュアンスは十分伝わるしそこまでどうこう言う例えではないと思うけどなぁ |
… | 18425/02/05(水)12:14:06No.1279975263そうだねx2というかこの主人公の環境が特殊すぎて例えるのが無粋すぎる |
… | 18525/02/05(水)12:16:43No.1279976049+つまり大谷翔平が9人いればそれがドリームチームだ |
… | 18625/02/05(水)12:17:03No.1279976166+>ハンデ込みなんて書いてたっけ…? |
… | 18725/02/05(水)12:17:28No.1279976286そうだねx1>ニュアンスは十分伝わるしそこまでどうこう言う例えではないと思うけどなぁ |
… | 18825/02/05(水)12:19:15No.1279976821そうだねx3>>ニュアンスは十分伝わるしそこまでどうこう言う例えではないと思うけどなぁ |
… | 18925/02/05(水)12:19:38No.1279976931+例えだけで全部を伝える必要なんかはないならね |
… | 19025/02/05(水)12:20:03No.1279977060+アカデミックな世界でも起こるらしいね… |
… | 19125/02/05(水)12:22:04No.1279977658+>無冠とか天才居たけどキセキによってその辺全部霞んだのが黒子のバスケの中学編 |
… | 19225/02/05(水)12:22:11No.1279977696+>大谷くんだと寧ろちゃんと打たれたり空振りしたりするからニュアンス変わるんだ |
… | 19325/02/05(水)12:23:45No.1279978169+世界トップクラスの奴としか対戦したことないせいで勘違いして挫折するって流れだから |
… | 19425/02/05(水)12:23:57No.1279978227+まぁ大谷翔平や藤井聡太にはなれると思っていた主人公ではあるが |
… | 19525/02/05(水)12:24:00No.1279978243+日本トップクラスの才能の持ち主は大谷翔平とちゃんと試合出来るので… |
… | 19625/02/05(水)12:24:50No.1279978486+大谷が特別天才だと理解できてもじゃあ自分にも才能あるかもとはならんからな |
… | 19725/02/05(水)12:25:56No.1279978823+今ん所そもそも面白くないという問題のほうが深刻だから |
… | 19825/02/05(水)12:26:12No.1279978917+まぁ別に右は置いといてスレ画だけで言いたいこと自体は普通に分かる |
… | 19925/02/05(水)12:27:23No.1279979303+>まぁ別に右は置いといてスレ画だけで言いたいこと自体は普通に分かる |
… | 20025/02/05(水)12:27:35No.1279979362+結構面白いと思うから期待してる |
… | 20125/02/05(水)12:28:15No.1279979537+この例えはマジでおかしいだろと思うけど漫画的には期待してるわ |
… | 20225/02/05(水)12:28:17No.1279979545+>だがスレ画だけで言いたいことは実際に漫画を読むと途端におかしくなるのだ! |
… | 20325/02/05(水)12:29:31No.1279979921+>だがスレ画だけで言いたいことは実際に漫画を読むと途端におかしくなるのだ! |
1738717322296.jpg fu4603003.webp