駄目だった理由なんだろう?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/02/05(水)10:43:28No.1279957867そうだねx18作り手がこいつから他に興味移ってたの見えすぎてた |
… | 225/02/05(水)10:45:09No.1279958175そうだねx11便利な殺し屋でキャラ殺しすぎ |
… | 325/02/05(水)10:45:45No.1279958284+もう少し成長あるかと思った |
… | 425/02/05(水)10:46:40No.1279958458そうだねx12許された雰囲気あるけどやっぱり駄作だよな鉄血 |
… | 525/02/05(水)10:48:36No.1279958810そうだねx42期でマッキーのIQが急に下がったのとイオク様とジャスレイが最強の破壊装置すぎた |
… | 625/02/05(水)10:48:54No.1279958880+成り上がるのではなく程々を見つける形にすればよかったのでは |
… | 725/02/05(水)10:49:29No.1279958995そうだねx1まじで歴代ワースト |
… | 825/02/05(水)10:50:02No.1279959099+最初に主人公に据えたなら最後まできちんと活躍させなきゃダメ |
… | 925/02/05(水)10:51:33No.1279959341+二期から出てきたやつらが微妙すぎる |
… | 1025/02/05(水)10:52:34No.1279959539+オルガがミーム的人気出ただけでスレ画は雑に投げ捨てられたな |
… | 1125/02/05(水)10:53:47No.1279959746そうだねx4破滅を描いた話としても別に面白くはなかった |
… | 1225/02/05(水)10:54:32No.1279959881+もっと短い作品だったらあの終わり方もアリだと思う |
… | 1325/02/05(水)10:55:27No.1279960030+10話くらいならまぁ |
… | 1425/02/05(水)10:57:15No.1279960329+一期までで良かったな |
… | 1525/02/05(水)10:57:25No.1279960359+最終的に破滅するヤクザが描きたいならそれ主軸にしなきゃ駄目だろとは思う |
… | 1625/02/05(水)10:58:12No.1279960475+ミーム人気という意味では未だに根強い人気があると言える |
… | 1725/02/05(水)10:58:25No.1279960506+今更振り返るまでもないというか言い尽くした |
… | 1825/02/05(水)10:58:26No.1279960510+結末だけでももうちょっとマシだったらもうちょっとマシなりの評価だった |
… | 1925/02/05(水)10:59:02No.1279960616そうだねx3マジでオルガとの馴れ初め掘り下げないとは思わなかった |
… | 2025/02/05(水)11:00:47No.1279960882+毎週MS戦やれる予算をくれ |
… | 2125/02/05(水)11:01:48No.1279961040+最底辺からのし上がっていい感じに落ち着くのかな?って話だと思うじゃないですか |
… | 2225/02/05(水)11:02:28No.1279961140+二期は鉄華団で見せるべき部分全然見せずにただすり潰されて終わった |
… | 2325/02/05(水)11:02:46No.1279961195そうだねx3画像が小さいやつは |
… | 2425/02/05(水)11:02:50No.1279961203そうだねx2>ミーム人気という意味では未だに根強い人気があると言える |
… | 2525/02/05(水)11:02:55No.1279961219そうだねx2どうでもいいジュリエッタとか活躍まじでいらねぇってなる |
… | 2625/02/05(水)11:03:01No.1279961230+最終的に世界がいい方向に進むよよかったね! |
… | 2725/02/05(水)11:03:49No.1279961374+キャラ単体だとラスタルもイオクもジュリエッタもそこそこ良いんだよ |
… | 2825/02/05(水)11:04:28No.1279961481+イオク様ヘイトタンクにしてたのが透けて見えるのがだめ |
… | 2925/02/05(水)11:04:30No.1279961486そうだねx3減点方式だとシノ死ぬ回で一気に-100点くらいまで落ちる |
… | 3025/02/05(水)11:05:52No.1279961711+イオク様とりあえずヘイト貯まりすぎてるし殺しとくかぁで殺したのか話的に殺すつもりだったのかどっちだったんだろ |
… | 3125/02/05(水)11:06:25No.1279961802そうだねx2最終的に勝てないのはいいけど一矢報いるどころか話の中心に主人公いないのはよくないと思った |
… | 3225/02/05(水)11:06:33No.1279961828そうだねx1>イオク様とりあえずヘイト貯まりすぎてるし殺しとくかぁで殺したのか話的に殺すつもりだったのかどっちだったんだろ |
… | 3325/02/05(水)11:06:39No.1279961849+今日推しが死んだ |
… | 3425/02/05(水)11:06:42No.1279961853+魔法少女ジュリエッタちゃんのマジカル腕投げはさぁ |
… | 3525/02/05(水)11:07:05No.1279961910そうだねx2ガエリオは主人公っぽいけど主人公にするには微妙に薄いやつだった |
… | 3625/02/05(水)11:08:14No.1279962087+製作者はガンダムでヤクザ映画が作りたかったが視聴者は三日月が無双して敵を蹴散らすスカッとガンダムが見たかった |
… | 3725/02/05(水)11:09:38No.1279962350そうだねx2ラスタル様が「言いたいことは分かるけどアナタのやり方はダメです」って言われるタイプの悪役としてずっと描写されてるのに最後勝つのマジで駄目だよ |
… | 3825/02/05(水)11:09:47No.1279962383そうだねx1>最終的に世界がいい方向に進むよよかったね! |
… | 3925/02/05(水)11:10:39No.1279962527+ひたすらにアインが気持ち悪い |
… | 4025/02/05(水)11:11:01No.1279962589+アホになったイオクもそうだけどバエルがしょーもなさすぎる |
… | 4125/02/05(水)11:11:10No.1279962618そうだねx3最終話で瀕死のガンダム相手なぶり殺しにして首引っこ抜いて悪魔は討ち果たされた!はテレビひっくり返してやろうかと思った |
… | 4225/02/05(水)11:11:47No.1279962716+今でこそ落ち着いたけど最終回前後は滅茶苦茶荒れてた奴が多かった |
… | 4325/02/05(水)11:11:55No.1279962748そうだねx6>減点方式だとシノ死ぬ回で一気に-100点くらいまで落ちる |
… | 4425/02/05(水)11:12:31No.1279962863そうだねx5メインキャラ達が唐突に町中で雑に銃殺されるガンダムはやっぱりな… |
… | 4525/02/05(水)11:12:59No.1279962945そうだねx2二期からぽっと出のやつらで話回して二期からぽっと出のやつらが社会正義なので勝ちましたって言われても困る |
… | 4625/02/05(水)11:14:05No.1279963155+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4725/02/05(水)11:14:05No.1279963156+ちょっとは世界いい方向に動きました!良かったねってされても主人公サイド結構死んだりしてるとなんとも言えない感じになる |
… | 4825/02/05(水)11:14:07No.1279963161+>アホになったイオクもそうだけどバエルがしょーもなさすぎる |
… | 4925/02/05(水)11:14:35No.1279963239+>二期からぽっと出のやつらで話回して二期からぽっと出のやつらが社会正義なので勝ちましたって言われても困る |
… | 5025/02/05(水)11:14:46No.1279963277+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5125/02/05(水)11:15:15No.1279963367+>マジでオルガとの馴れ初め掘り下げないとは思わなかった |
… | 5225/02/05(水)11:15:16No.1279963372+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5325/02/05(水)11:15:28No.1279963409そうだねx5主人公達が負けるにしても鉄華団に見せ場無さすぎるんだわ |
… | 5425/02/05(水)11:16:06No.1279963512+散々言われてるけど |
… | 5525/02/05(水)11:16:16No.1279963540+鉄華団側で掘り下げる要素まだあるのに自分から投げ捨てるんじゃない |
… | 5625/02/05(水)11:16:24No.1279963560そうだねx1>二期からぽっと出のやつらで話回して二期からぽっと出のやつらが社会正義なので勝ちましたって言われても困る |
… | 5725/02/05(水)11:16:30No.1279963581+2期の前半位までは戦闘は好きだった |
… | 5825/02/05(水)11:16:38No.1279963609+ちゃんと良かった所はあるけどその良かった所捨てたり終わり方がアレ |
… | 5925/02/05(水)11:16:38No.1279963614そうだねx3一期の頃は好きなんですよ |
… | 6025/02/05(水)11:16:41No.1279963620+>ちょっとは世界いい方向に動きました!良かったねってされても主人公サイド結構死んだりしてるとなんとも言えない感じになる |
… | 6125/02/05(水)11:16:43No.1279963628+>ちょっとは世界いい方向に動きました!良かったねってされても主人公サイド結構死んだりしてるとなんとも言えない感じになる |
… | 6225/02/05(水)11:16:59No.1279963670そうだねx1我々はリアルな戦争を知らないから描けない→わかる |
… | 6325/02/05(水)11:17:22No.1279963737そうだねx2>>アホになったイオクもそうだけどバエルがしょーもなさすぎる |
… | 6425/02/05(水)11:17:50No.1279963817+敵のネームド少なすぎて雑魚狩りみたいになってたな |
… | 6525/02/05(水)11:17:55No.1279963845そうだねx3>暗殺者天丼やめろってのと |
… | 6625/02/05(水)11:17:56No.1279963847そうだねx1>>減点方式だとシノ死ぬ回で一気に-100点くらいまで落ちる |
… | 6725/02/05(水)11:18:05No.1279963874そうだねx4これだったら最初からマクギリス主役で話を作れよとは思った |
… | 6825/02/05(水)11:18:05No.1279963878+主人公の描写おざなりにして敵ばっか描くのなんなのマジ |
… | 6925/02/05(水)11:18:19No.1279963917+暗躍してた癖に急にバエルさえあればなんとでもなるみたいにIQ下がるの良くないと思いますね |
… | 7025/02/05(水)11:18:27No.1279963935そうだねx1>ガエリオは主人公っぽいけど主人公にするには微妙に薄いやつだった |
… | 7125/02/05(水)11:18:45No.1279963980+>2期の前半位までは戦闘は好きだった |
… | 7225/02/05(水)11:19:04No.1279964041そうだねx4>>マジでオルガとの馴れ初め掘り下げないとは思わなかった |
… | 7325/02/05(水)11:19:15No.1279964072+でも三日月の成長禁止した監督も悪いんですよ |
… | 7425/02/05(水)11:19:20No.1279964085そうだねx4MAは終盤もっと出てくるかと思ったけど特にそんなこともなかった |
… | 7525/02/05(水)11:19:32No.1279964134+>だがヤクザならわかるから描ける!→???? |
… | 7625/02/05(水)11:19:33No.1279964136+ハッシュとか意味ありげに出しといてうまく使えず終わるし |
… | 7725/02/05(水)11:19:36No.1279964148+シンプルに主人公側が全然活躍してないっていうところなんだよね |
… | 7825/02/05(水)11:19:38No.1279964153そうだねx12期からは視聴者は厄災戦の方が興味あった感じある |
… | 7925/02/05(水)11:20:09No.1279964251+オタク相手に主人公側がガチ反社なのは悪手過ぎるPMCからなんでギャングだかマフィアになるんだよ |
… | 8025/02/05(水)11:20:10No.1279964255+暗殺されてるんだからもっと警戒しろや |
… | 8125/02/05(水)11:20:37No.1279964338そうだねx3やくざ映画ならチンピラが一度はのし上がるけど身の丈に合わない事まで手を出して失敗して逃げようとするけど破滅して終わるまで2時間くらいで描き切るから良くも悪くも濃いんだよ |
… | 8225/02/05(水)11:20:40No.1279964346+制作側のお気に入り枠みたいなのが露骨に目立つのはなぁ… |
… | 8325/02/05(水)11:20:45No.1279964361そうだねx1MSとか厄祭戦関係の設定は好きなんだけどね… |
… | 8425/02/05(水)11:21:06No.1279964428+>ハッシュとか意味ありげに出しといてうまく使えず終わるし |
… | 8525/02/05(水)11:21:26No.1279964487そうだねx6>2期からは視聴者は厄災戦の方が興味あった感じある |
… | 8625/02/05(水)11:21:35No.1279964519+クジャン公をペチャンコウにするギャグはあんまり面白くなかったと思います |
… | 8725/02/05(水)11:21:36No.1279964521+>オタク相手に主人公側がガチ反社なのは悪手過ぎるPMCからなんでギャングだかマフィアになるんだよ |
… | 8825/02/05(水)11:21:42No.1279964539そうだねx3>これだったら最初からマクギリス主役で話を作れよとは思った |
… | 8925/02/05(水)11:21:52No.1279964564そうだねx1主人公の犠牲で世界が良くなりましたって言っても |
… | 9025/02/05(水)11:21:55No.1279964572そうだねx1人殺しを楽しんでいるんだろ!←別に伏線ではない |
… | 9125/02/05(水)11:21:59No.1279964584+1期の頃は戦闘少ない回がある分戦闘シーンがある回は盛り上がるぞ!みたいな雰囲気はあったと思う |
… | 9225/02/05(水)11:22:09No.1279964609そうだねx1>MSとか厄祭戦関係の設定は好きなんだけどね… |
… | 9325/02/05(水)11:22:10No.1279964613そうだねx2>クジャン公をペチャンコウにするギャグはあんまり面白くなかったと思います |
… | 9425/02/05(水)11:22:27No.1279964657+>人殺しを楽しんでいるんだろ!←別に伏線ではない |
… | 9525/02/05(水)11:22:54No.1279964732そうだねx1ライブ感で話作る奴は数クールの長い話の整合性全く取れないなって思った |
… | 9625/02/05(水)11:23:11No.1279964790+ハシュマル戦で鉄血世界におけるビーム兵器が初めて出てきたのは良かった |
… | 9725/02/05(水)11:23:23No.1279964818そうだねx1>MAは終盤もっと出てくるかと思ったけど特にそんなこともなかった |
… | 9825/02/05(水)11:23:41No.1279964874+>ハシュマル戦で鉄血世界におけるビーム兵器が初めて出てきたのは良かった |
… | 9925/02/05(水)11:23:42No.1279964876+>1期の頃は戦闘少ない回がある分戦闘シーンがある回は盛り上がるぞ!みたいな雰囲気はあったと思う |
… | 10025/02/05(水)11:23:48No.1279964893+なんならダインスレイブですら倒せない超危険分子に描いたほうが最後の殲滅に納得感あったろう |
… | 10125/02/05(水)11:24:01No.1279964927+成長させないこのままのキャラでやったのは失策だったし |
… | 10225/02/05(水)11:24:37No.1279965020+最後の方別に鉄華団全員でケツまくってりゃみんな死なずに済んだのでは |
… | 10325/02/05(水)11:24:52No.1279965053そうだねx2戦闘が少ないのにドラマ部分が良いって事もなかったな |
… | 10425/02/05(水)11:24:54No.1279965055+部分部分は好きなんだけど全体としては作ったやつ二度とアニメ作んなって感じ |
… | 10525/02/05(水)11:25:04No.1279965083+オルガネタのせいで忘れてくると余計に暗殺者最強のイメージが強くなっていく |
… | 10625/02/05(水)11:25:04No.1279965089そうだねx22期は色々言われてるけど個人的な結論としては |
… | 10725/02/05(水)11:25:05No.1279965091そうだねx1MA路線の方が絶対面白かっただろうけど今のほうが長く語られるんだろうな |
… | 10825/02/05(水)11:25:20No.1279965139+>MAは終盤もっと出てくるかと思ったけど特にそんなこともなかった |
… | 10925/02/05(水)11:25:23No.1279965146そうだねx1それでも俺は三日月に嫁2人と息子を抱きしめて穏やかに笑って欲しかったんだよ |
… | 11025/02/05(水)11:25:33No.1279965180+>悪魔が |
… | 11125/02/05(水)11:25:44No.1279965212+メリビットさんはオルガとそういう仲になるんだと思ってた |
… | 11225/02/05(水)11:26:06No.1279965285+>最後の方別に鉄華団全員でケツまくってりゃみんな死なずに済んだのでは |
… | 11325/02/05(水)11:26:10No.1279965293+キャラが無意味に死ぬのが鉄華団陣営放置されてるのと相まって無駄なストレスを生む |
… | 11425/02/05(水)11:26:34No.1279965369+MSのコックピットはラブホじゃないよ〜 |
… | 11525/02/05(水)11:26:39No.1279965384+>それでも俺は三日月に嫁2人と息子を抱きしめて穏やかに笑って欲しかったんだよ |
… | 11625/02/05(水)11:26:44No.1279965397+ゲームだかのアニメパートでMAがガンダムにトラウマ持ってたのが印象深いそしてボロマントMSはやっぱかっこいい…… |
… | 11725/02/05(水)11:26:52No.1279965423そうだねx1良かったろルプスレクス |
… | 11825/02/05(水)11:26:53No.1279965426+マッキー急にバカにならないで… |
… | 11925/02/05(水)11:27:22No.1279965517そうだねx4鉄華団視点では大半のメンバーが状況よく分からんまま追い詰められるから因果応報的なカタルシスも薄い |
… | 12025/02/05(水)11:27:42No.1279965569そうだねx1戦闘マシーンのまま成長しない主人公とかいう死ぬほどしょうもねえ逆張り |
… | 12125/02/05(水)11:27:50No.1279965586+ハシュマル戦が面白くて一気に見るハードルが上がっちゃった |
… | 12225/02/05(水)11:28:45No.1279965754+ドンパチやるだけだといずれ破綻するしビスケットみたいなふるい落とされるのも出てくるからと落とし所自体は見つけてたんですよ |
… | 12325/02/05(水)11:28:52No.1279965770+滅びの美学描きてえ〜ってやつと主人公陣営は救済しなきゃ駄目でしょ…ってやつが内部で合体事故起こしてた |
… | 12425/02/05(水)11:29:01No.1279965798+>戦闘マシーンのまま成長しない主人公とかいう死ぬほどしょうもねえ逆張り |
… | 12525/02/05(水)11:29:24No.1279965858+マッキーアホになったとはいえ |
… | 12625/02/05(水)11:29:27No.1279965867そうだねx3ヤクザ映画としては最後に主演ヤクザがドスもダンビラも役に立たず囲まれた警官の拳銃に撃ち殺されるのは美学かもしれないが |
… | 12725/02/05(水)11:29:45No.1279965925そうだねx1ミカヅキはキリコのような最初から完璧な人間だとキリコの解釈違いしてる時点でダメだコイツと気が付くべきだった |
… | 12825/02/05(水)11:29:47No.1279965933そうだねx3予想を裏切る事しか考えてなくて期待も裏切ってた |
… | 12925/02/05(水)11:29:58No.1279965960そうだねx3>良かったろルプスレクス |
… | 13025/02/05(水)11:30:18No.1279966008+チャドが平和な勝ち組ルート入ったから許すよ |
… | 13125/02/05(水)11:30:21No.1279966015+刀ってなんだったの... |
… | 13225/02/05(水)11:30:35No.1279966057+本当は農業やりたいとか文字の勉強して嬉しそうとかあったのにもったいなかったよなミカ |
… | 13325/02/05(水)11:30:41No.1279966077+ヤクザといっても創作物のヤクザなんだよな… |
… | 13425/02/05(水)11:30:52No.1279966117+ルプスレクスはもっと活躍させろ |
… | 13525/02/05(水)11:30:54No.1279966124+>予想を裏切る事しか考えてなくて期待も裏切ってた |
… | 13625/02/05(水)11:30:55No.1279966126+ラスタルは善人なの?悪人なの?って全然ハッキリしないのがよくない |
… | 13725/02/05(水)11:31:08No.1279966159+一番嫌いなところは夕方のアニメでマジホモセ描写やったところ馬鹿じゃねーのスタッフ誰も止めなかったのかよ |
… | 13825/02/05(水)11:31:13No.1279966169そうだねx3シノ狙撃に関してはあれ当てちゃったせいでアリアンロッドもあとに引けないぐらい混沌とした状況になれば後先考えずに動いた末路として評価されたよ |
… | 13925/02/05(水)11:31:37No.1279966241そうだねx2主人公たちが世界に対してあまり関心ないから |
… | 14025/02/05(水)11:31:46No.1279966267+主演の人は売れて良かったね |
… | 14125/02/05(水)11:32:25No.1279966400+>ラスタルは善人なの?悪人なの?って全然ハッキリしないのがよくない |
… | 14225/02/05(水)11:32:44No.1279966460そうだねx4スパイにダインスレイヴ撃たせてそのまま腹切らせたり気に食わない相手のシマでテロ起こしたりマッチポンプで不穏分子叩き潰す人が音頭取る世界に未来あんのか?ってのがラストの感想です |
… | 14325/02/05(水)11:32:48No.1279966472+>シノ狙撃に関してはあれ当てちゃったせいでアリアンロッドもあとに引けないぐらい混沌とした状況になれば後先考えずに動いた末路として評価されたよ |
… | 14425/02/05(水)11:35:02No.1279966871そうだねx4ラスタルはせめて一期から大人の社会の代表として活躍してればな… |
… | 14525/02/05(水)11:35:51No.1279967017+>一番嫌いなところは夕方のアニメでマジホモセ描写やったところ馬鹿じゃねーのスタッフ誰も止めなかったのかよ |
… | 14625/02/05(水)11:36:28No.1279967145+>ラスタルはせめて一期から大人の社会の代表として活躍してればな… |
… | 14725/02/05(水)11:36:29No.1279967150そうだねx1蝶喰いキチガイみたいな登場しといてなんか急激に常識人化する女 |
… | 14825/02/05(水)11:37:00No.1279967232+>やってたっけ |
… | 14925/02/05(水)11:37:08No.1279967252そうだねx1セックスとかホモとかは別にどうでもいいというか |
… | 15025/02/05(水)11:37:25No.1279967302そうだねx7イオクざまあああ!していいよ!ほら!みたいな公式のノリは感じたけど |
… | 15125/02/05(水)11:37:57No.1279967417そうだねx12期の鉄華団周りの掘り下げがほぼ無いと言っていいからな |
… | 15225/02/05(水)11:38:38No.1279967529+予算出なかったからガタガタになった感は見える |
… | 15325/02/05(水)11:39:36No.1279967688+後半は政治パート多すぎてシンプルに見るのだるい |
… | 15425/02/05(水)11:39:39No.1279967698+描写としてアリアンロッドの兵士はラスタルの意に従って治安維持のためなら何でもやるっていうティターンズとかアロウズみたいな感じなんだよ |
… | 15525/02/05(水)11:39:55No.1279967749+イオクは余計なことするためだけのキャラ過ぎて思い入れも何もないわ |
… | 15625/02/05(水)11:40:16No.1279967806そうだねx1>予算出なかったからガタガタになった感は見える |
… | 15725/02/05(水)11:40:32No.1279967872+バルバトスを基礎としたプラモのカスタムパーツの類もビルドファイターズほど勢いはなかったと思う |
… | 15825/02/05(水)11:41:05No.1279967973そうだねx1>予算出なかったからガタガタになった感は見える |
… | 15925/02/05(水)11:41:22No.1279968024+というか主人公たちがアウトローだからそこら辺を表でなんとかするのがクーデリアの役割なんじゃねぇのかってずっと思ってた |
… | 16025/02/05(水)11:41:39No.1279968074そうだねx1どんなに強いパイロットと機体でも物量と政治には勝てませんってのがやりたいのは分かるけどアナザーガンダム好きな人ってそういう作風は好みじゃなさそう |
… | 16125/02/05(水)11:41:45No.1279968098+良くも悪くも普通の外伝やってる月鋼がかなり好きになる |
… | 16225/02/05(水)11:42:06No.1279968172+>予算出なかったからガタガタになった感は見える |
… | 16325/02/05(水)11:42:19No.1279968211そうだねx1>どんなに強いパイロットと機体でも物量と政治には勝てませんってのがやりたいのは分かるけどアナザーガンダム好きな人ってそういう作風は好みじゃなさそう |
… | 16425/02/05(水)11:42:30No.1279968246+イオクは基本敵だしMA戦もヤクザがバックの傭兵である鉄華団なんて信用せずに正規軍の自分たちだけでって視野狭いなりに一生懸命動いた結果でしかないからそんなに悪印象ないんだよな… |
… | 16525/02/05(水)11:42:32No.1279968252+>どんなに強いパイロットと機体でも物量と政治には勝てませんってのがやりたいのは分かるけどアナザーガンダム好きな人ってそういう作風は好みじゃなさそう |
… | 16625/02/05(水)11:43:21No.1279968415+>イオクは基本敵だしMA戦もヤクザがバックの傭兵である鉄華団なんて信用せずに正規軍の自分たちだけでって視野狭いなりに一生懸命動いた結果でしかないからそんなに悪印象ないんだよな… |
… | 16725/02/05(水)11:43:26No.1279968426+>どんなに強いパイロットと機体でも物量と政治には勝てませんってのがやりたいのは分かるけどアナザーガンダム好きな人ってそういう作風は好みじゃなさそう |
… | 16825/02/05(水)11:43:56No.1279968519+1stガンダムでも確かに地球連邦の方が組織としてはでかいけど |
… | 16925/02/05(水)11:44:09No.1279968570そうだねx1ヤクザ映画オマージュなのか知らんけどそんなものよりロボットアニメが見てえんだ |
… | 17025/02/05(水)11:44:21No.1279968603そうだねx5鉄華団側の2期追加メンツも全然掘り下げとして活かせてなかったな… |
… | 17125/02/05(水)11:44:41No.1279968679そうだねx1主人公側の政治的不足点とかをどうにかするのが平成以降のガンダムヒロインの役どころなのに… |
… | 17225/02/05(水)11:45:36No.1279968866+>イオクは基本敵だしMA戦もヤクザがバックの傭兵である鉄華団なんて信用せずに正規軍の自分たちだけでって視野狭いなりに一生懸命動いた結果でしかないからそんなに悪印象ないんだよな… |
… | 17325/02/05(水)11:46:17No.1279969002+最終的に勝てないにしても普通に考えたら主人公側に何らかの見せ場を作るからな |
… | 17425/02/05(水)11:46:17No.1279969004そうだねx2鉄華団をちゃんと掘り下げろ |
… | 17525/02/05(水)11:46:18No.1279969009+>鉄華団側の2期追加メンツも全然掘り下げとして活かせてなかったな… |
… | 17625/02/05(水)11:46:57No.1279969117+>やってたっけ |
… | 17725/02/05(水)11:47:10No.1279969165そうだねx2別に政治と物量に負けるのはいいんだけど政治描写も稚拙というか無茶苦茶だし… |
… | 17825/02/05(水)11:47:37No.1279969253そうだねx1無学なガキどもが大人に利用されて散りましたとさ |
… | 17925/02/05(水)11:47:54No.1279969311+どいつもこいつも出てきた当初はそれなりに筋の通ったキャラなのにすぐバカになりやがる |
… | 18025/02/05(水)11:48:10No.1279969363+>別に政治と物量に負けるのはいいんだけど政治描写も稚拙というか無茶苦茶だし… |
… | 18125/02/05(水)11:48:48No.1279969496+ガンダムのCV速水奨はロクでもない奴が多いな… |
… | 18225/02/05(水)11:49:16No.1279969581+>セックスとかホモとかは別にどうでもいいというか |
… | 18325/02/05(水)11:49:45No.1279969672そうだねx1話運びとしては順当なのかもしんないけど俺はハッシュ途中退場にびっくりした |
… | 18425/02/05(水)11:49:58No.1279969713そうだねx1政治的な敗北って言っても主人公側が敵の政治的圧力に対抗する手段が一切ないまま進むのが酷い |
… | 18525/02/05(水)11:50:00No.1279969718+正直ガンダムの政治話なんてちゃんとやったところで大して人気とれないんだからやめといた方がいいと思うな |
… | 18625/02/05(水)11:50:17No.1279969779+>ガンダムのCV速水奨はロクでもない奴が多いな… |
… | 18725/02/05(水)11:51:10No.1279969941+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18825/02/05(水)11:51:19No.1279969971+せめて鉄華団全滅するけどラスタル陣営と刺し違えるとかなら... |
… | 18925/02/05(水)11:52:25No.1279970185+正義ヅラしてるけどラスタルとジュリエッタの関係がデラーズとガトーっぽくて何かこう…ってなる |
… | 19025/02/05(水)11:52:45No.1279970242+>主人公側の政治的不足点とかをどうにかするのが平成以降のガンダムヒロインの役どころなのに… |
… | 19125/02/05(水)11:52:46No.1279970247+ルプス最後ジュリエッタくらいは殺しといて欲しかったな |
… | 19225/02/05(水)11:52:49No.1279970264+>せめて鉄華団全滅するけどラスタル陣営と刺し違えるとかなら... |
… | 19325/02/05(水)11:53:03No.1279970312+メカデザインはシリーズの中でもトップクラスで好きだけど大していいところもなくやられていくのが辛い |
… | 19425/02/05(水)11:53:09No.1279970331+ルプスレクスのデザインはアクションはいいけどよ〜出番が少なすぎるんだよな〜 |
… | 19525/02/05(水)11:53:45No.1279970460+>>主人公側の政治的不足点とかをどうにかするのが平成以降のガンダムヒロインの役どころなのに… |
… | 19625/02/05(水)11:53:53No.1279970491+>リリーナとマリナ以外そんなタイプいたっけ |
… | 19725/02/05(水)11:53:54No.1279970493+無駄にレズ結婚とかさせてたしホモシーンもwoke的な思いつきでやったんでしょって感じ |
… | 19825/02/05(水)11:55:22No.1279970783+書き込みをした人によって削除されました |
… | 19925/02/05(水)11:56:00No.1279970914+書き込みをした人によって削除されました |
… | 20025/02/05(水)11:56:16No.1279970966そうだねx1ミオリネに政治面で主人公を助けたイメージはない |
… | 20125/02/05(水)11:57:06No.1279971118+>ミオリネに政治面で主人公を助けたイメージはない |
… | 20225/02/05(水)11:59:10No.1279971566そうだねx1>無駄にレズ結婚とかさせてたしホモシーンもwoke的な思いつきでやったんでしょって感じ |
… | 20325/02/05(水)11:59:29No.1279971629そうだねx1まとめ動画への転載禁止 |
… | 20425/02/05(水)12:00:46No.1279971892そうだねx2鉄血のあと水星でまた同じ失敗繰り返しててこいつら何も学んでねぇ...ってなった |
… | 20525/02/05(水)12:01:23No.1279972024そうだねx2>>ミオリネに政治面で主人公を助けたイメージはない |
… | 20625/02/05(水)12:04:03No.1279972638そうだねx1>鉄血のあと水星でまた同じ失敗繰り返しててこいつら何も学んでねぇ...ってなった |
… | 20725/02/05(水)12:04:48No.1279972845そうだねx4うおっ水星叩きに移行してる |
… | 20825/02/05(水)12:04:49No.1279972851そうだねx1>鉄血のあと水星でまた同じ失敗繰り返しててこいつら何も学んでねぇ...ってなった |
… | 20925/02/05(水)12:05:35No.1279973030+>鉄血のあと水星でまた同じ失敗繰り返しててこいつら何も学んでねぇ...ってなった |
… | 21025/02/05(水)12:05:40No.1279973053そうだねx3まあ主人公そっちのけで一番出番多かったのはミオリネなんだが… |
… | 21125/02/05(水)12:06:16No.1279973191+>まあ主人公そっちのけで一番出番多かったのはミオリネなんだが… |
… | 21225/02/05(水)12:06:41No.1279973286そうだねx1せめてロボットアニメというかガンダム名乗るなら最終決戦くらいまともな戦闘しろ |
… | 21325/02/05(水)12:06:42No.1279973290+>まあ主人公そっちのけで一番出番多かったのはミオリネなんだが… |
… | 21425/02/05(水)12:07:25No.1279973462+スレッタは戦闘全然しなくなる上エアリアルがチート臭くて強く見えないのが困る |
… | 21525/02/05(水)12:07:43No.1279973543そうだねx3>>まあ主人公そっちのけで一番出番多かったのはミオリネなんだが… |
… | 21625/02/05(水)12:08:32No.1279973778そうだねx2>せめてロボットアニメというかガンダム名乗るなら最終決戦くらいまともな戦闘しろ |
… | 21725/02/05(水)12:09:49No.1279974101+戦闘してただけ種死の方がマシじゃね?って気分にはなった |
… | 21825/02/05(水)12:19:46No.1279976964+GQuuuuuuXは鉄血水星みたいに政治パートで話潰れるとかしないといいな…テレビ話数に直したときすでに怪しいけど |
… | 21925/02/05(水)12:23:31No.1279978097+政治パート入れたせいで話が潰れてるんじゃなくて尺稼ぐために政治パートしてるのでは |