二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738716003532.jpg-(23863 B)
23863 B25/02/05(水)09:40:03No.1279946662そうだねx2 12:21頃消えます
30超えたからさすがにまずいと思って面接いろいろ受けたけど
知らない人と真正面から話すの久々でなんか腹の腑と声が震えてたぶん採用するかどうか以前に変に思われたと思う
死にそ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/02/05(水)09:42:16No.1279947049そうだねx12
死んだ方がいいぞ!
225/02/05(水)09:42:44No.1279947125+
職歴無し?バイトとかも?
325/02/05(水)09:44:07No.1279947356+
>職歴無し?バイトとかも?
日雇いとかバイトはしてた
就活とかはしたことない
425/02/05(水)09:44:28No.1279947422そうだねx14
他の人と比べて10年位キャリア差がついてんだからそんなすぐ上手くいくわけ無いでしょ
525/02/05(水)09:46:12No.1279947735そうだねx23
スレ「」は勘違いしているが
別におっさんたちだっておっさんになったから社会性が身についてきたわけではなく髪の毛も財布もすり減らして今の社会性を身につけてきたんだ
625/02/05(水)09:46:18No.1279947753そうだねx5
会話スキルってマジで会話する事でしか磨かれないよね
725/02/05(水)09:48:22No.1279948102そうだねx25
>スレ「」は勘違いしているが
>別におっさんたちだっておっさんになったから社会性が身についてきたわけではなく髪の毛も財布もすり減らして今の社会性を身につけてきたんだ
お前がハゲてるからってみんなハゲてると思うなよ
825/02/05(水)09:49:28No.1279948287そうだねx39
>お前がハゲてるからってみんなハゲてると思うなよ
し、信じらんない
いい年した大人が……
925/02/05(水)09:50:50No.1279948522+
おっさんというか…学生のうちにある程度の土台を作ってるっていうか…
1025/02/05(水)09:51:26No.1279948622+
世の中わりといい加減な人多いなって
ただ社会人はちゃんと締めるところは締める
1125/02/05(水)09:54:03No.1279949075そうだねx16
俺も面接とか面談いつまで経っても苦手だわ
1225/02/05(水)09:57:11No.1279949571そうだねx8
面接は始まればもうどうにでもなーれ精神だしさっさと時間経つからいっそ楽
連絡入れたり履歴書書いたりそこまでの段取りの方が疲れる
1325/02/05(水)09:59:18No.1279949902+
>おっさんというか…学生のうちにある程度の土台を作ってるっていうか…
無自覚にやってるならともかく学生のうちから社会出た時のこと考えて行動してる子なんてそうそういなくない?
人付き合い苦手じゃなくて避けてこなかった人が理由後付けしてるように聞こえる
1425/02/05(水)10:00:03No.1279950015そうだねx2
適当だったりおかしい奴もいるけどまあまあみんなそれなりに我慢したり痛い思いして過ごしてる程度だから気負わなくて良い
ただ働いた方が良いは本当にそう
1525/02/05(水)10:00:34No.1279950092そうだねx15
社会に出てバリバリ働いてる人たちも
半分ぐらいは就活は死ぬほど苦手だぞ
就活二度としたくないから働いてるまである
1625/02/05(水)10:01:18No.1279950205+
年齢だけのプライド持ってるなら捨てたほうがいいぞ
1725/02/05(水)10:02:36No.1279950411+
新人に技術的な面では期待してないから
人間関係が大丈夫な奴かどうか面接で測ってる
1825/02/05(水)10:03:13No.1279950522+
面接とか1日で辞めたバイトのくらいしかしたことないや
1925/02/05(水)10:03:30No.1279950563そうだねx4
なんか適応障害ありそう!
一緒に就労移行行こーよ!
2025/02/05(水)10:06:32No.1279951060+
面接してる人も同じ人間だし
俺が仕事回しますくらいでいかんと…
2125/02/05(水)10:07:43No.1279951234そうだねx3
危機感持つのが遅い
2225/02/05(水)10:07:49No.1279951251+
緊張は誰でもするが心と体に受けるダメージは人によってちがう
2325/02/05(水)10:09:07No.1279951476+
30いくつなの
2425/02/05(水)10:09:38No.1279951586そうだねx3
面接するときは
よーしこいつらを騙すぞ〜!って気合入れると緊張しないよ
2525/02/05(水)10:09:59No.1279951653そうだねx5
>就活二度としたくないから働いてるまである
転職繰り返してる人は何度も転職活動してる時点で異人種だなと思う
2625/02/05(水)10:11:43No.1279951958+
前職7年今の仕事が8年だったからたぶんそれ以上は自分の中の何かの歯車が保たないんだなと自覚した
2725/02/05(水)10:12:15No.1279952045+
>就活二度としたくないから働いてるまである
もっと安定したとこに就職したほうがいいんだけど
他にいきたいとこもないし転職大変だろうしで今のとこにずっといるのが俺だな…
2825/02/05(水)10:13:35No.1279952281+
同業の仕事なんてそこまで変わらないだろうしそんな怖いことあるかね…
2925/02/05(水)10:14:22No.1279952425+
面接通る事を心から祈ってるけどもし受かっても業務外の雑談でもあそこのラーメン屋マズいとかヤクルト弱いとか言っちゃダメだよ
人間関係は腹の探り合いだよ
3025/02/05(水)10:15:34No.1279952636+
親の金で暮らせるなら別に無理して働かなくてもいいのでは
働けても職場の人に迷惑かけるだけだろうし
そんなことよりいっしょにimgしよーよ!
3125/02/05(水)10:18:11No.1279953127そうだねx1
>同業の仕事なんてそこまで変わらないだろうしそんな怖いことあるかね…
仕事内容より会社の雰囲気とか同僚に馴染めるかの方が問題
3225/02/05(水)10:18:27No.1279953174+
>親の金で暮らせるなら別に無理して働かなくてもいいのでは
>働けても職場の人に迷惑かけるだけだろうし
>そんなことよりいっしょにimgしよーよ!
60過ぎの母親だけ働かせてるのさすがに耐えられなくてな
バイトはもうキツそうだし就労支援受けてみるわ
3325/02/05(水)10:19:52No.1279953409+
月末で仕事やめた
人いなさすぎてやめますって同僚が何人も慰留されてるの見てきたから面倒くさくて
ちょっと遠方に引っ越すことになったんでって言って辞めたから地元で近場で就職するのがちょっと面倒になった
3425/02/05(水)10:20:45No.1279953594+
就労支援は健常者だと受けれなかった様な気がする
3525/02/05(水)10:21:22No.1279953700+
いい年はしてるけど大人じゃないもんね
3625/02/05(水)10:21:33No.1279953744+
>>親の金で暮らせるなら別に無理して働かなくてもいいのでは
>>働けても職場の人に迷惑かけるだけだろうし
>>そんなことよりいっしょにimgしよーよ!
>60過ぎの母親だけ働かせてるのさすがに耐えられなくてな
>バイトはもうキツそうだし就労支援受けてみるわ
30越えて職歴なしなんてどこに行っても迷惑なだけだからやめたほうがいいと思うよ
あとここまで働かせておいて今更申し訳なく思うなんてむしがよすぎると思わない?
3725/02/05(水)10:22:07No.1279953861+
何回もやっていればそのうち喋り慣れるだろう…きっと
3825/02/05(水)10:23:36No.1279954127+
就活面接なんてのは自分のことを正直に話してはいけない
常に相手の望む答えを言ってやれ
3925/02/05(水)10:23:56No.1279954183+
>就労支援は健常者だと受けれなかった様な気がする
ちゃんと精神障碍者だからその点は大丈夫
4025/02/05(水)10:24:05No.1279954213そうだねx2
「」ちゃんなんか障害ありそう
一緒に福祉センターいこーよ!
4125/02/05(水)10:28:05No.1279954969そうだねx12
そこで妙な良識を働かせるくらいなら20代前半のうちから働きなよ
そのくらいの時期はコロナ前の滅茶苦茶売り手市場だったから就職しにくかったなんて言い訳もできないし
4225/02/05(水)10:29:27No.1279955219+
一緒に自営業しようよ!
4325/02/05(水)10:30:04No.1279955331そうだねx16
「」が下を見つけて説教する姿リアルタイムで見てて楽しい
4425/02/05(水)10:30:16No.1279955369+
リモート面接とかありませんか
4525/02/05(水)10:31:35No.1279955627+
>そこで妙な良識を働かせるくらいなら20代前半のうちから働きなよ
>そのくらいの時期はコロナ前の滅茶苦茶売り手市場だったから就職しにくかったなんて言い訳もできないし
言い訳っていうかまあ病気理由に単に怠けてただけだよ
新聞配達とか短時間のバイトはやれてたし年金も貰えてたからズルズルこの年まで来てしまった
4625/02/05(水)10:32:01No.1279955709+
まずは大きくはっきりと喋る練習をしたほうがいいぞ!
4725/02/05(水)10:35:57No.1279956439そうだねx1
母親死ぬの待って生活保護狙ったほうがいいよ
4825/02/05(水)10:37:10No.1279956677+
>お前がハゲてるからってみんなハゲてると思うなよ
これはスレ「」の反論と見做していいのだろうか
4925/02/05(水)10:37:59No.1279956845+
いまでもまだ売り手市場だからさっさと総当りして職に憑け
40入ってからじゃ遅いぞ
5025/02/05(水)10:40:26No.1279957300+
web面接があるとこ探すとか
5125/02/05(水)10:46:20No.1279958399そうだねx1
中小なら35くらいまでならまだまだ若手だぜ
5225/02/05(水)10:47:05No.1279958533+
なんなら40中盤でも若いほうだぞ!
5325/02/05(水)10:50:25No.1279959171+
早ければ早いほどいいから就職なんて
5425/02/05(水)10:51:41No.1279959368そうだねx7
>言い訳っていうかまあ病気理由に単に怠けてただけだよ
病気を言い訳に使うのを非難する他人なんてまず親しくならんでいいよ
完治したならしたで忘れりゃいいし口ぶりからたぶんなくなりはしないんだろうし
5525/02/05(水)10:52:41No.1279959555そうだねx1
キャリアアップのために転職繰り返してる友達とか見てるとすごい活力だなってなる
5625/02/05(水)10:52:49No.1279959575+
まあでも絶対多かれ少なかれ嫌な思いはするので再起不能にならない程度にくじけて慣れるしかないんだ
5725/02/05(水)10:54:54No.1279959949+
ほんとにキャリアを上げるために転職できるのは業界からして有用なスキルがはっきりしてて恵まれてると思う
9割9分今のところが嫌で転職するやつばっかりよ
5825/02/05(水)10:55:15No.1279959999そうだねx2
転職したほうがいいんだろうけどめんどくせえで取り合えしの付かない年齢まで来てしまった
5925/02/05(水)10:59:12No.1279960639+
40過ぎて実家で私がこうなったのはお前のせいだから死ぬまで面倒見ろって母に取り憑いてるのがいるから
ああなりたくなかったらスレ「」は頑張れあとは本人の意思次第だ
6025/02/05(水)11:00:01No.1279960777+
30前半ぐらいであれば職業訓練センター行って溶接の資格やらCADの勉強やらすれば即採用されるぞ
職種は当然工場系になるが自分には向いてないと思ってもそれはもう仕方がない
6125/02/05(水)11:01:24No.1279960976そうだねx6
ちなみになんの精神疾患で?
6225/02/05(水)11:01:52No.1279961049そうだねx7
向いてる仕事なんて滅多にねえわ
ただこいつは人はしんどいだろうけどまあまあ我慢できるなってくらいなら向いてる判定でいいと思う
6325/02/05(水)11:03:21No.1279961293そうだねx6
>「」が下を見つけて説教する姿リアルタイムで見てて楽しい
「俺はこうじゃなくてよかった〜」って思える存在見つけるとちょっと安心するよね
6425/02/05(水)11:04:34No.1279961501そうだねx7
「」30歳
職歴 なし
6525/02/05(水)11:05:05No.1279961598そうだねx7
いわゆる3K仕事なら資格なしでもいけるぜ
人手も不足してるし職場選べば結構ホワイトになってきてるよ
6625/02/05(水)11:05:48No.1279961699そうだねx5
向いてる仕事ってのがもう幻想
まあ辞めなくてもいいかくらいのラインが転職だぞマジで
6725/02/05(水)11:06:22No.1279961794そうだねx20
上から読んでたらお説教マンだけめちゃくちゃ浮いててダメだった
こういうスレだとよく出てくるなこの手の奴
6825/02/05(水)11:06:33No.1279961827+
介護も今は割と給料いいらしいぞ
6925/02/05(水)11:06:50No.1279961868+
>ちなみになんの精神疾患で?
鬱病
大学2回生の時罹って中退してうだうだ今に至る
7025/02/05(水)11:08:38No.1279962159そうだねx1
一緒に福祉センターいこーよ!
7125/02/05(水)11:08:55No.1279962214そうだねx4
>鬱病
>大学2回生の時罹って中退してうだうだ今に至る
あんまよく知らんけど鬱って寛解しない限りうだうだとかいう問題じゃなくね?
7225/02/05(水)11:09:41No.1279962363+
上手くいくまで何度だって恥かいてやるって開き直れると楽になれるよ
おれはそうして働き口にたどり着いたし今はこうしてテレワークしながらもちょくちょくサボっている
7325/02/05(水)11:09:54No.1279962401そうだねx1
鬱病やってるなら生活保護狙いなよ
無理して働いても周りに迷惑だ
7425/02/05(水)11:10:18No.1279962465+
>介護も今は割と給料いいらしいぞ
それでも3年目くらいまでは手取り20届くかどうかが多いぞやっぱ
7525/02/05(水)11:11:12No.1279962623そうだねx5
>上から読んでたらお説教マンだけめちゃくちゃ浮いててダメだった
>こういうスレだとよく出てくるなこの手の奴
珍しくマウント取れる対象が来たからイキリまくってる底辺
7625/02/05(水)11:12:01No.1279962772そうだねx2
サラリーマンに向いてない人にはつらいよな
7725/02/05(水)11:12:26No.1279962851そうだねx5
>珍しくマウント取れる対象が来たからイキリまくってる底辺
でもその底辺より下だからなぁ
7825/02/05(水)11:12:59No.1279962944そうだねx1
転売して稼ごう!
7925/02/05(水)11:13:35No.1279963060+
>鬱病やってるなら生活保護狙いなよ
>無理して働いても周りに迷惑だ
ナマポとか生活に制限かかりまくるから嫌だよ…
8025/02/05(水)11:14:02No.1279963146+
>転売して稼ごう!
死んでよ〜
8125/02/05(水)11:14:54No.1279963300そうだねx1
>>転売して稼ごう!
>死んでよ〜
生きるためにはなりふり構ってられないだろ
8225/02/05(水)11:15:02No.1279963327+
転職とかできる気がしねえ
就活もう一回だろ…?
8325/02/05(水)11:15:44No.1279963454そうだねx1
テレワークでこういうスレ見てると格差を感じる
8425/02/05(水)11:16:11No.1279963524+
>ナマポとか生活に制限かかりまくるから嫌だよ…
そのふてぶてしさがあるなら就職してもうまく行きそうだな
頑張れ!
8525/02/05(水)11:16:35No.1279963595そうだねx1
南海トラフ地震さっさこい
8625/02/05(水)11:16:39No.1279963617+
左の人エヴァ乗ってない?
8725/02/05(水)11:19:45No.1279964178+
社会と関わることに前向きになってる奴を止める理由はないが現状働くのも難しそうなので就労移行支援で訓練しようぜ
8825/02/05(水)11:23:12No.1279964795そうだねx4
30とは言えそう思えたのは偉いな
もう数年早かったらマジでなんの文句もなかったけどそれは仕方ないから切り替えていけ
8925/02/05(水)11:25:38No.1279965194+
長期鬱で治療してるなら障碍者年金通るんじゃない?
まずは主治医と社労士に相談して就労の足しにしたらいいかもしれん
9025/02/05(水)11:26:07No.1279965287+
実家住まいっぽいしなんぼでも社会復帰できそう
9125/02/05(水)11:29:03No.1279965801+
>社会と関わることに前向きになってる奴を止める理由はないが現状働くのも難しそうなので就労移行支援で訓練しようぜ
Javaをならって毎日ニコニコ定時じゃば
9225/02/05(水)11:32:25No.1279966401+
言っちゃ何だが鬱病は歴とした働けない理由だろうし底辺とはまた違うんじゃねえかなあ
本人はそう思ってないみたいだし短期バイトはできたみたいだけど
ていうかこの考え方だとまた直ぐに折れそうだけど主治医に相談した上なのか?
9325/02/05(水)11:35:19No.1279966920+
面接行けてエラい!
9425/02/05(水)11:36:33No.1279967162+
就職余裕の時代に生まれて何やってんだとしか
9525/02/05(水)11:36:42No.1279967187+
働く意思があるだけえらい
働く気がなさすぎてテレワークで虹裏開いてる俺みたいなのは駄目
9625/02/05(水)11:37:24No.1279967299+
そこらへん歩いてる世の人々みんな働いてるって思うと心底尊敬するしなんか怖くなるわ
俺には無理だ
9725/02/05(水)11:41:57No.1279968138+
今なら運送の仕事がお勧めだぜー
需要は引く手あまた人づきあいはほぼなくていい
生活サイクルを仕事に合わせれば夜勤とかは慣れる
給料はそこそこいい(会社による)
仕事はきつめだけど危険ではない汚くもない
給料はそこそこ(会社による)
9825/02/05(水)11:43:32No.1279968447+
35未満ならわかものハローワークの対象だから行けば手厚いよ
9925/02/05(水)11:43:38No.1279968469+
>(会社による)
復職初心者を罠に陥れるようにしか見えん
10025/02/05(水)11:43:50No.1279968500+
働く意思があるのはえらい!
働く意思がなくてもちゃんと職につけてるのはえらい!
職につけてなくて働く意思もないのは…うn…
10125/02/05(水)11:44:08No.1279968567+
>働く気がなさすぎてテレワーク
テレワークしてるなら働いてるじゃねえか!
10225/02/05(水)11:44:39No.1279968672+
>生活サイクルを仕事に合わせれば夜勤とかは慣れる
これがキツイやつじゃん!
10325/02/05(水)11:44:48No.1279968701+
車の運転は危険伴ってるだろ…
10425/02/05(水)11:45:10No.1279968774+
>サラリーマンに向いてない人にはつらいよな
兵隊向いてない人に戦争は辛いよなみたいな話をされましても
金もらって興味ないことを淡々と続けるのも他人おしのけたり騙したりして多く金をもらうのも喜んでやるやつはそんなにいねえよ…
10525/02/05(水)11:45:31No.1279968851+
>>生活サイクルを仕事に合わせれば夜勤とかは慣れる
>これがキツイやつじゃん!
生活サイクルが変動するのは鬱には最悪のやつ
10625/02/05(水)11:46:01No.1279968944そうだねx1
>>>転売して稼ごう!
>>死んでよ〜
>生きるためにはなりふり構ってられないだろ
まあそれはそう
ただ最初にルール作るやつが一番儲かって後追いするやつはだいたい養分にされるもんだ
10725/02/05(水)11:46:07No.1279968968+
>介護も今は割と給料いいらしいぞ
資格とってまともなとこ行けばだよ
戦える資格取るのに3年の実務経験がいるよ
迂闊に来ると後悔するよ
10825/02/05(水)11:46:58No.1279969121そうだねx1
転職はした方がいい気がするんだけど転職活動めんどくさそうだしなんかこわい
お給料少ないけどまあ生きていける程度ではあるしな…って思っちゃう
10925/02/05(水)11:47:07No.1279969154+
>今なら運送の仕事がお勧めだぜー
キツいのは置いといても
精神疾患持ちだとただでさえ事故リスクある仕事なのに怖くない?
雇ってもらえるのか
11025/02/05(水)11:47:10No.1279969166+
>>働く気がなさすぎてテレワーク
>テレワークしてるなら働いてるじゃねえか!
しごとしたくねえ〜(終わらなくて困るのは結局自分なのでケツに火が付くとしぶしぶ働き始める)
11125/02/05(水)11:47:42No.1279969270+
夜勤は夜勤だけずっとするならまだましだけど日光当たらないのは鬱の人は一番やっちゃだめだ
夜勤と日勤ずれていくやつはだいたい体内時計おかしくなるから絶対におすすめせんぞ
11225/02/05(水)11:48:15No.1279969381+
>精神疾患持ちだとただでさえ事故リスクある仕事なのに怖くない?
眠剤のんでるなら運送業は駄目よ
11325/02/05(水)11:49:09No.1279969556そうだねx3
>>>働く気がなさすぎてテレワーク
>>テレワークしてるなら働いてるじゃねえか!
>しごとしたくねえ〜(終わらなくて困るのは結局自分なのでケツに火が付くとしぶしぶ働き始める)
>>働いてるじゃねえか
11425/02/05(水)11:50:31No.1279969820そうだねx2
>>>働く気がなさすぎてテレワーク
>>テレワークしてるなら働いてるじゃねえか!
>しごとしたくねえ〜(終わらなくて困るのは結局自分なのでケツに火が付くとしぶしぶ働き始める)
日本語通じない…こわい…
11525/02/05(水)11:50:44No.1279969857+
今この瞬間が一番若いんだ
11625/02/05(水)11:51:06No.1279969929+
正社員で働いてるけどある日無職になって就活しないと…ってなった時
これと言ったスキルもなくて年だけとったおっさんだけが存在している…
11725/02/05(水)11:51:15No.1279969961+
あと10年で初老だしそのままゴールするのもまた人生
11825/02/05(水)11:52:00No.1279970113+
>リモート面接とかありませんか
こないだやったけど背景とか映らないように気使ったうえでビデオ通話だから普通よりだるかった
11925/02/05(水)11:52:31No.1279970202そうだねx3
働く気が無さすぎてテレワークって運動したく無さすぎて散歩ぐらい意味不明じゃないか
12025/02/05(水)11:54:41No.1279970638+
インフラ関係ならこれから需要ありそうだ
12125/02/05(水)11:55:26No.1279970797+
しかもしぶしぶ働き始めるとか自分で言ってるのに
12225/02/05(水)11:55:53No.1279970883+
面接なんて大体どこも同じようなこと聞いてくるんだしそんな難しくないだろ
転職理由と自己PRと実績と将来の展望だけ抑えときゃ後は各社に合わせた志望理由考えればいいだけ
12325/02/05(水)11:59:34No.1279971644+
>働く気が無さすぎてテレワークって運動したく無さすぎて散歩ぐらい意味不明じゃないか
怠惰を極めて勤勉に行き着くみたいな話だろうか…
12425/02/05(水)12:00:36No.1279971849+
例えば運送業に入るヤンキーとかも物流を通してみんなの幸せに貢献したいと思いましたとか言ってるのかな
12525/02/05(水)12:03:26No.1279972485+
今もう40の社会人だけど今就活しろって言われたらスレ「」と同じようになるよ
知らん人に面接するのは全然心労が違う
12625/02/05(水)12:04:34No.1279972776+
>例えば運送業に入るヤンキーとかも物流を通してみんなの幸せに貢献したいと思いましたとか言ってるのかな
大体先輩とかの紹介とかだよああいう連中は
12725/02/05(水)12:05:54No.1279973116+
>今もう40の社会人だけど今就活しろって言われたらスレ「」と同じようになるよ
>知らん人に面接するのは全然心労が違う
強みがあるとしたら同業に拾ってもらえる可能性があるところかな…
12825/02/05(水)12:09:29No.1279974002+
結婚の話かと思った
それ以前の問題だった
しんだほうないいぞ!
12925/02/05(水)12:12:51No.1279974922+
他人を見下さないと気が済まない人生を歩んでるのも立派にお仲間だよ


1738716003532.jpg